【テレビ】来年スタートするアニメ、冨樫義博「レベルE」のPVにしょこたんこと中川翔子が出演!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンρ ★
2011年1月よりテレビ東京ほかにてスタートする冨樫義博原作のアニメ「レベルE」のPVが、
テレビ東京の「レベルE」公式サイトにて公開中。PVには、しょこたんこと中川翔子が出演している。

「現在 地球には数百種類の異星人が行き交い生活している」というナレーションから始まるこのPVには、
CGで異星人となったしょこたんが登場。また王子役の浪川大輔らのセリフが入った映像も、ひと足お先に見ることができる。

「レベルE」は地球にやって来たドグラ星の“バカ王子”が暇つぶしに起こす騒動などが描かれたオムニバス形式の物語。王子役を浪川大輔、
クラフト役を子安武人、筒井雪隆役を細谷佳正、江戸川美歩役を明坂聡美、サド役を高塚正也、
コリン役を朝比奈拓見が演じ、ナレーションを立木文彦が担当する。

以下ソース:ナタリー
http://natalie.mu/comic/news/40778

レベルEキービジュアル
http://natalie.mu/media/comic/1011/extra/news_large_levele.jpg

中川翔子近影
http://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z322003711.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101117/tnr1011171925007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101117/tnr1011171925007-p2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:12:38 ID:OK77t5EA0
3名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:13:08 ID:3CdSIzg+O
2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:13:19 ID:OgmODLUV0
ンでいつ休載するの?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:13:21 ID:pQX3/r5YO
いいからHUNTER×HUNTERの続き描け
6名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:13:41 ID:68e+UwX00
わりとどうでもいい
7名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:13:54 ID:6+TfqP+e0
レベルEは、素晴らしい作品
8名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:14:15 ID:l321fk6WO
アニメでレベルEの面白さはわからないだろ。
9名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:14:19 ID:I7yAnr9x0
いまさらレベルEとか
アウターゾーンにしとけよw
10名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:14:22 ID:0RCLYIOd0
以下ハンターの愚痴スレ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:14:45 ID:fmTr15N00
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レベルEアニメ化すんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:15:02 ID:lMfbm5zc0
富樫は他にやることあるだろ?
13名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:15:03 ID:8GolW/hXO
しょこたんこって誰?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:15:29 ID:W/YRFzOqO
マジかwwいまさらかよwwまあ読んだことないけど
15名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:15:37 ID:FNXsw6zmO
違う意味でアルはオリジナル声優じゃだめになったな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:15:47 ID:NnY8Ynuj0
才能があるのかも知れんが商業誌で連載するような漫画家ではないな
17名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:16:11 ID:b7wpTjqe0
あの見開きをどう表現するか
あの野球部をどう表現するか

それだけ注目してみる。あとはいらん。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:17:15 ID:bbXrdHCQO
サドとコリンとディスクン星人
19名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:18:13 ID:013RvPvy0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
20名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:20:52 ID:b7fSTx01O
アニメやんのかよwでも表現は大分マイルドになりそうだな
21名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:22:06 ID:36kexf9v0
短足一人ぼっち
22名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:22:36 ID:/6TEJHznO
ハンター×ハンターと喧嘩商売が休載中で無職としては非常につらい。

バクマンとアイアムアヒーローを楽しみになんとか頑張っている
23名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:24:03 ID:CYi5ME0x0
ダックスフンド星人
24名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:24:04 ID:SvOVcPhuO
今更感たっぷりだし
ニートに貢ぐ気などさらさら無い。

しょこたん も落ち目だしさ
25美香 ◆MeEeen9/cc :2010/11/18(木) 19:24:41 ID:3MGcJesf0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 冨樫ちゃんと岡村ちゃんは仕事しなよ。
          なまけてるとろくなことないよ。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:26:06 ID:0gzb9wBaP
ちょ、ちょっと待て!
レベルEって放送してもいいような作品だったか?
なんかヤバいネタ満載だったような…
27名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:26:17 ID:lCv9HT650
レベルEは名作だからアニメ化は歓迎だろー
最近の糞アニメに喝を入れてくれ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:27:29 ID:fEskgHL4O
手抜き漫画家なんでしょ、やたら真っ白いコマばっかだった
29名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:27:37 ID:pSq7ybWO0
声優じゃなきゃいいわ
寝子娘最悪だったし
30名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:28:21 ID:qEHJuz8QO
ウゼー、何で出るの?
31名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:29:11 ID:hGBmKr2q0
冨樫、仕事して
32名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:30:13 ID:7HvmvbsU0
このエセオタクの猿顔ブスの寄生いい加減うざいんだが
33名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:30:21 ID:fPS0vI0tO
集英社って経営ヤバいのか?凄い今更感が…
取れるところから確実に搾取しようとしてるような
34名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:30:37 ID:lrNHbekF0
これでますます金に困らなくていいので
ハンターは永遠に完結しないなw
35名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:31:05 ID:1HA4drrgO
レベルE好きだったけど、もう何年も前だよね
内容もブラックな雰囲気だし
アニメ用に新しくネーム書くのかな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:31:22 ID:r7He76y50
キャラデザが・・・
37名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:32:27 ID:SNXvb22CO
主人公の声優は山口かっぺいで
38名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:32:49 ID:lrNHbekF0
ゴレンジャーが異星にいって
魔王と和解する回あるよね

いちおう魔王と和解して地球に戻ったら
またその異星に強制送還されるってやつ

あれのその後を描いてくれるといいな
魔王護衛軍との戦いを描いてくれ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:33:01 ID:D/ZKcKkG0
なんで今さら??

好きだけどさ・・・

「烈王」「寄生獣」をアニメ化してほしい
40名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:33:08 ID:RPsD1ulO0
ディスクん星人編と小学生戦隊編か
41名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:33:14 ID:fCGnQjsW0
あの日記をどう処理するんだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:34:15 ID:FcDdFmgq0
>>35
レベルE持ってるけど、初版が1996年3月9日
14年前だな
43名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:36:26 ID:rzqPXytdO
何回ふざけんなって言わせんだよ
中川ふざけんな
寄生してんじゃねーよ
絵でも描いてろ
消音するのがめんどくさくなんだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:36:30 ID:9zR4X7yg0
斜め上の元祖か
45名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:36:53 ID:l0PiK6rF0
パソ覗かれた。

「エムシーエーティーの人?」

って、姉ちゃんが一言。

46名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:36:54 ID:XLxBVjzm0
山形と和歌山の野球部の話だったっけ
47名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:36:57 ID:XCrmrFbS0
蟻編をアニメ化してくんないの?
OVAじゃなくてフジテレビ系でやってたスタッフで。演出とか音楽とか最高だったし
48名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:37:01 ID:R25hCTYd0
ハンター描けよ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:38:08 ID:gIL91kG40
>>43
お前の影響力じゃ、
何言っても思い通りになんねえよw
50名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:38:27 ID:ofkDxBVsP
富樫はFF14オンラインで遊んでるの?
51名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:38:39 ID:kn0lBTVCO
>>42
そんな前かよ!
干支が一周しとるw
連載してた頃に赤ん坊だった子らは、厨房になってるのかあ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:38:40 ID:6VG5wNud0
誰が何と言おうとレベルEは冨樫の最高傑作。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:39:14 ID:k1/MxcAQO
てんで性悪キューピッドをアニメ化しろよ。
富樫の最高傑作だぞ!
54名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:39:16 ID:fuSnwsPq0
富樫仕事しろ。
言いたいことはこれだけだ。
55名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:40:04 ID:x3uPqntU0


             富

                樫

                   仕

                      事

                         し

                            ろ


56名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:40:16 ID:y75n6mHn0
レベルEで甲子園の予選会場に行く回の時
結局誰が犯人?だったの?

57名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:40:44 ID:jCQEmiMj0
レベルE好きな層としょこたん好きな層がかけ離れてる気がする
58名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:40:57 ID:60Wd15Ax0
これ完結してたのか。面白かったけど文字情報がハンパなかった記憶がある。
59名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:41:15 ID:1HA4drrgO
>>42
ありがと
もうそんなに経つんだ

久々に読みたくなってきた
60名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:41:22 ID:4n5bh3ayO
どういう感じにアニメ化すんだろ。結構ハジけた内容だった気がしたが
61名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:41:31 ID:RPsD1ulO0
>>50
さすがにFF14からは逃げ出すだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:41:35 ID:lrNHbekF0
>>58
コナンに比べればかわいいもんだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:42:20 ID:CubXZY010
レベルEのアニメなんて始めたら富樫はまたしばらく仕事しないだろな
まぁハンタも打ちきりレベルだが
64名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:43:02 ID:2kjPEdOXO
王子のマンガも再現されるの?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:43:11 ID:fuSnwsPq0
66名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:43:16 ID:Go+IPlFy0
しょこたんしょこたん
67名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:43:52 ID:5Pyn7d6T0
富樫にはこの位の長さの漫画があってる
どだい長期連載なんて無理な話
68名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:44:33 ID:JTRokYhE0
これってそんな長くないんじゃなかったか・・・
つかハンター×2はどうするの?w
69名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:45:47 ID:gjUrp5cD0
萌えエロばっかだったから嬉しいわ。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:46:19 ID:7HvmvbsU0
アニメ化楽しみなのに
マジ中川消え失せろ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:46:50 ID:oiSw8Oa30
冨樫の最高傑作
それがレベルE
72名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:47:05 ID:hpMWnFwF0
>>61 14から11に出戻って全ジョブカンストAF3+2狙ってるから当分ハンターは描けないぞ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:47:49 ID:WlOV3aP4O
なんたらレンジャー五人の話って連載向きだよな
銀魂のように日常コメディ+たまに宇宙人とバトルな感じで連載して欲しかった
74名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:49:19 ID:jIAOpyXlO
帰ったらメシ食いながら単行本読もうっと。
75名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:49:34 ID:m73Fa49/0
>>68
たしか3,4巻
76名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:50:30 ID:+B5quSlQP
なぜ今更レベルE?
77名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:50:48 ID:fJeRbdvI0
冨樫ファンの一部が
やたら押すよな
レベルEって
78名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:51:03 ID:F4+wix4zP
いまさら2巻で打ち切りになった糞漫画をアニメ化する意味あるのかよ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:51:21 ID:RrkPBDBV0
>>75

全3巻だけど4巻があるという都市伝説があったような・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:52:43 ID:N3Yb4COX0
犯人はショート
81名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:53:13 ID:ugU7KI2DO
やるんならノイタミナかな
ホントはNOISE枠の方がぽかったんだけどなんて思ってたけど
テレ東で中川か・・・心配だ
82名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:53:34 ID:tsGuGmgAO
美形のパタリロ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:54:10 ID:Oyu9wL+PO
幽白、ハンター×ハンターとはキャスト被らせないんだね
84名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:54:14 ID:IFMUbJt7P
バカ王子が関係しない話もやるんだろうか
つーか、さすがテレ東w
85名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:54:37 ID:6BvDkhhj0
最初の話の落ちをどう映像化するのか楽しみ
原作通りだとテンポ悪くなりそうだ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:54:55 ID:82jojWkWO
ゴレンジャー編って最初からずっとコメディタッチで軽い感じだったのに
最後はグロシリアス短編で終わったよな
87名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:55:00 ID:5Pyn7d6T0
>>77
話が短めで色々ぼろがでる前に終わるから
それが高評価につながってる
88名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:57:33 ID:6Zv/EFMGO
こうやって冨樫を甘やかすから…
89名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:57:53 ID:KYMIjAzT0
で、ハンターは?
90名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:58:20 ID:B2iteSaj0
ネタバレ
ハンタの蟻編のエンディング
復活したメルエムがはしかにかかってあっさり死ぬ
91名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:58:39 ID:lqGwSogvO
ゴールデンハンマー
92名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:59:54 ID:cs36XkmXO
ハンターハンターどうなった
手元に27巻まであるんだけど王VSネテロがいよいよ開戦まで
93名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:00:19 ID:4ZzxwQcBP
>>87
荒木ファンがバオーを最高傑作と言ってるのに似てるな
94名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:01:01 ID:/c3dAo2tO
男塾万歳……!\(^o^)/
95名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:01:08 ID:hFx2d94kO
夢の印税生活で、画太郎先生 パンダパンダの事馬鹿にしてたな。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:01:20 ID:n9T8al+F0
富樫の崩壊した精神世界をそのまま絵にしたような漫画だったような
97名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:01:31 ID:ow3BIw+q0
どこにでも出てきてキモイよ中川
98名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:02:11 ID:6L55GmcSO
長文ネタバレ日記
人食宇宙人
カラーレンジャー
野球部in夢
幹久今日子
人魚
サイコ嫁
新婚旅行

漫画なら脳内で補完・整理ができるけど…
アニメで表現できるのってどれ?
99名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:02:35 ID:IV7lQ7nS0
レベルEまでアニメ化するなんて、よっぽどアニメ業界もネタが尽きてきてんだな
100名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:04:38 ID:+YmRRVBO0
レベルEって全3巻だった記憶があるんだけど・・・

すぐにネタ切れになるよね・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:09:51 ID:fqgyMBUt0
>>98
カラーれンジャーが一番王道っぽくね?
102名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:10:37 ID:t1x89p6oO
コミック三冊持っています。
103名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:11:40 ID:DeC6qVtx0
アニメ銀魂の路線だろうな
104名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:12:38 ID:2kjPEdOXO
バトルポカリでムドーが倒せっかよ!
105名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:13:05 ID:6Gi7uD1fO
ゴットサイダーとかバスタードでいいのに。
106名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:13:14 ID:1cWlDf7K0
バトルポカリ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:13:50 ID:5HnqmiAHO
てんで性悪キューピットのアニメ化も近いな。
108名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:13:59 ID:IFMUbJt7P
ああ、早口もやらされるのかw

個人的にキャプテンに期待
109名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:14:03 ID:8102LfBt0
OVAかと思ったら放送するとは…

漫画編はアニメで作るぐらいに改変して欲しいな
110名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:14:30 ID:Q1NK5Ugc0
過去20年で3作以上アニメ化した漫画家は冨樫含めて3人だけ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:15:40 ID:T3OTKStFO
しょこたん最近消えたなとおもったら今テレビ出てたわwwwww
112名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:16:46 ID:IV7lQ7nS0
冨樫、高橋、CLAMP?
113名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:17:02 ID:IFMUbJt7P
>>110
高橋留美子、あだち充、冨樫?
114名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:17:34 ID:g2DXlIlH0

あの時代にジャンプマンガの価値観をことごとく無視してみせたからインパクトあったんだよなあ。

今の世代がその背景なしに観てもインパクトあるのかね。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:18:24 ID:kxoD8bFEO
4月から冨樫のふるさと、山形県新庄市に住んでいる

いつもどんよりした空だ
冬はすごい雪が降るらしい
そして、マットが巻き付いてくるらしい…?

もう引っ越したいなあ
116名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:19:59 ID:nEU1bD680
見てきたが、中川を使う理由が見当たらん。
ナレが立木氏なんで銀魂の『MADAO』思い出したわ。
あとやっぱり王子の声がしっくり来ないな
子安はいつもどおりの子安だし、もうちょい渋系の人が良かったかも。
カラーレンジャーも一応入ってたし、見るだけは見る。
ハンターはもとから読んでないんで心底どうでも良い。
117名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:20:06 ID:CreVy2+e0
あれだろ、少女の脳内映像だけで10分くらい流すんだろ。
夜中だろ、泣くぞ><
118名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:21:18 ID:Q1NK5Ugc0
高橋留美子はらんま、犬夜叉の2作
あだち充もH2、クロスゲームの2作

リメイク、映画、単発、OVAは無しでカウントね
119名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:21:30 ID:ERynwVcDO
ハンターの蟻編のOVAだしてくれよ・・・
120名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:21:37 ID:YkKRB/uT0
>>114
オレの言いたい事をすべて言ってくれた

クオリティ高そうだし観る
121名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:22:28 ID:B2iteSaj0
>>119
蟻編はリアルな実写版で
122名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:22:30 ID:JdhwJ2fT0
>>98
人魚なら分かりやすいと思うけど
それやるには人食い宇宙人からやらなきゃいけない。
宇宙防衛軍ってのをやるためには最初からか。
レベルEはアニメ化に向いてない
まったくの別物になるだろうなー
てんで性悪の方でよかったのになー
123名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:22:31 ID:lX60cqVf0
E!E!E!レベルE!
124名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:23:39 ID:6L55GmcSO
さすれば直訳で歌えもしよう

この辺の小ネタを拾うかどうか
125名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:25:11 ID:NnSNyUdG0
EはエイリアンのE
126122:2010/11/18(木) 20:25:57 ID:JdhwJ2fT0
宇宙防衛軍じゃなくて地球防衛軍だったな
127名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:27:22 ID:LBtaPCms0
あえて「富樫」と書く奴の気が知れてる
128名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:27:45 ID:oSDCdGt+P
今更感が半端ないな
129名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:30:56 ID:IFMUbJt7P
>>118
モンキーパンチとかさくらももこあたりとか
いや、ちゃんと調べてないが
130名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:35:40 ID:qbgSrthl0
>>111
タキツバヲタ乙
131名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:37:41 ID:oHL8zfAn0
今更レベルEやんのかよ
いや、面白いけどさあ
それならてんで性悪キューピッドの方やってくれよ
132名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:38:33 ID:tp87oyVh0
レベルEが富樫作品で一番好きだ
133名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:39:21 ID:bnDMRTqoO
どうしても読みたくて去年だかコンビニ本買ったけど
このタイミングで文庫かなにか新しいの出そうだな
134名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:40:07 ID:QTGhKEQI0
むしろレベルEアニメ化するのがニュースww
135名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:43:05 ID:MNZiM31HO
この漫画読んでバカ笑いしたばかりだわwアニメ化となW
136名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:43:45 ID:85TzOqreO
色々な所へごり押ししても人気ありませんから
137名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:44:02 ID:NTxDLUnw0
サゾドマ虫の回とか見たくねぇよw
小学生の時読んでトラウマになったわアレ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:46:57 ID:v0yZCezJO
イクメン・イクキュウの冨樫さんですか。
139名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:47:47 ID:6VG5wNud0
制約なしでとにかく好き勝手に描いてた印象だな。
ジャンプの中で異質だった。
変に長くなかったのも良かった。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:48:22 ID:jXFTugde0
ネームもどきで連載して休刊とか最低の漫画家ですよねこの人
141名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:48:38 ID:g3KqlJtQ0
レベルEは短く綺麗に纏まってて面白かったな
142名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:50:01 ID:XlRtw/Z+0
レベルEがアニメ化ならアウターゾーンだっておkだと思うんだ
143名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:51:03 ID:31KQorxd0
レベルEは不思議と評価の高いマンガだよね
あとあまりキライな人がいない
144名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:51:09 ID:9tS+ZgLHO
最後は空想オチみたいな感じで主人公が本当に宇宙人なのかもあやしい話しだったっけ?
145名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:51:37 ID:v0yZCezJO
小学生が戦隊モノに変身してRPGするとこは面白かったなぁ
オチも含め
146名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:51:57 ID:iM6Avle40
加藤氏がドボンしたからこの手の仕事総取りっすなあ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:52:40 ID:57kaOW9DO
せっかく面白いマンガなんだから、寄ってくんじゃねぇ
148名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:52:46 ID:6leoGI4V0
すさまじい加齢臭だなw
149名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:55:17 ID:F5hFxwX0O
確かにこの漫画は大人になった今読んでも面白い

連載時、小学生がこの面白さを理解できたか疑問だけどな
150名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:55:59 ID:7TXLHAWJO
ああもう最悪だ
この女が出るってだけで駄作化決定
151名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:56:39 ID:Pts9Is7CO
>>144
なんの漫画ですかそれ
152名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:57:24 ID:Cp8lpfj60
>>98
日記はめっちゃ早いナレーションがはいるんじゃない?
153名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:57:28 ID:cnrEESPqO
>>118
めぞん一刻とうる星やつらもアニメ化してないか?
154名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:58:23 ID:AfT9V8YF0
キャスト浪川子安と聞いて不安になってきた
155名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:58:42 ID:8nqB5Vi7O
最近しょこたん仕事しすぎじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:59:21 ID:1HA4drrgO
>>118
うる星やつら…
157名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:01:00 ID:bC2Gpm6z0
平成のパタリロという例えは未だに連載が続いてる本家に対して失礼である
158名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:01:22 ID:DUPJhZsv0
幹久今日子って無理があるよなwwwwwwwww
男っぽい名前を名字にするなら正木とかでよかったんじゃねーか
159名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:03:44 ID:loO9Tbo0O
ツクールネタもそうだけどネットゲーム世界の話になると生き生きするんだな冨樫
160名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:04:36 ID:1HA4drrgO
>>118
あとあだち充はタッチが一番有名じゃ?
日当たり良好もなかったっけ

あだち充って結構アニメ化されてるね
161名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:04:55 ID:o4EcphbvO
>>28
才能だけで言えば、鳥山 尾田 和月より上。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:06:06 ID:B+t5pYb60
>>118
高橋留美子劇場…
163名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:07:01 ID:JekgPizD0
>>153
過去20年
164名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:11:17 ID:R+76BonjO
MIBのネタ元
ハリウッドは、日本の漫画から上手くパクって
ネタ元より完成度が高くなるから、いちゃもん言いにくい
165名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:12:21 ID:SyVVjulD0
レベルE
メタルK
ユニバG
166名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:12:23 ID:qbgSrthl0
>>163
過去20年だと逆にらんまも入らなくなるぞ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:12:57 ID:6L55GmcSO
才能というか感性だよな
読者を引き込む壷を心得てる

ただ、終盤でパワープレイに走る癖はやめてくれ
ワンピの「どん!」と変わらん
168名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:13:26 ID:SrvYqaLWO
>>158
『芸能人は歯が命』の時代だったんじゃね?

>>161
…和月はそこに並べていいのか?いや、全員好きだけどもさ。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:13:55 ID:FzWu6/rt0
>>161

和月wwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:13:58 ID:+wlsjlpWO
>>118
小畑(左近、ヒカ碁、バクマン)
171名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:14:03 ID:4djH/97y0
エイリアンのEなんだよな…w
172名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:14:14 ID:XUO0XXKC0
>>166
らんま違うのなら入るのって人魚か?

>>110の一人はたぶんClampだと思うけど
173名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:14:22 ID:tsdvjzeO0
>>59
周辺の本屋で文庫版探してるがことごとく売り切れ・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:17:16 ID:lHm9+vFs0
ゴールデンハンマー!!

あの五人組の必殺技の発動方法が馬鹿馬鹿しくて好きだったなーw
175名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:19:51 ID:+wlsjlpWO
>>170
自己レス、デスノ忘れてた
176名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:20:40 ID:JekgPizD0
>>166
らんまは入る。
まぁどっちみち高橋留美子劇場があるから3作以上で118は間違いだと思うけどな。
177名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:23:33 ID:P6fzyvrJ0
>>110
浦沢 矢沢あい 冨樫 か
178名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:25:08 ID:7fnV80GC0
そういや今週のナルトが下書きになってたな
そろそろ休載か?
179名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:38:08 ID:Jr0jpKrbO
>>149
当時小学生だったけど周りにレベルE好きな奴多かったぞ。別に難解なわけじゃないでしょ、感性の問題
180名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:42:32 ID:Bdmruk6g0
漫画の完成度が超高いから、そうとう繊細な仕事をしないと原作レイプがいっちょあがり



まぁ、原作レイプっつったら「ぼくらの」に勝てる奴はいないだろうが
181名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:45:03 ID:B2iteSaj0
予想の斜め上はレベルEで使われたのが最初って本当かね?
182名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:45:07 ID:6Fnng8dB0
うわぁ・・・今更感が強いが、まあ面白い作品だからなあ
183名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:53:58 ID:/sX5qpxaP
>>123
清志郎いつ帰って来たん?
184名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:22:38 ID:SDFxmj9z0
ドグラマグラか少女地獄が出てきたのをみて古本屋に走ったあの日
185名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:24:41 ID:aIb1bENu0
道隆の彼女が適当でワロタ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:26:50 ID:XT4vXBkY0
今夜は祝杯だ!
187名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:28:01 ID:xHY4HgJy0
バカ王子
188名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:30:53 ID:Y9BXEwyWO
>>1
フジテレビのスカルマンの実写PVで、avex鈴木亜美くらい意味不明だな
特撮だったし、深夜だが実写でもやしもんみたいにやんのかと思ったら、結局アニメだったし
189名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:30:58 ID:cMBjfes/O
富樫と嫁ってどっちが金持ってんの?
嫁は一発屋だけどキャラクターグッズで未だに稼いでるよな
190名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:30:59 ID:ZOuMr63V0
ハンターXハンターは一応来年頭から再開
191名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:33:20 ID:LBtaPCms0
>>190
集英社の方?
192中川翔子エセヲタ:2010/11/18(木) 22:38:54 ID:wHoVpZTZO
# ファンがコンサートにしてきたジョジョ脇役キャラコス、エヴァゲンドウコスが分からない。

#ポケモンに詳しいはずなのに「青いワンピ(^ω^) コイキングみたいだお!! F〓しようこ〓ヲ」

→コイキングには赤と金しかいませんwwwww

# ハルヒ好きと語って、ハルヒコスすればヲタだと思ってる。

# エヴァの話の時はとりあえず「あんたばかぁ?」を言えばいいと思ってる。

# 「○○(漫画)は神すぎて全部集めたい」 などとブログに書くが、その後、集めたためしがない。

# ガンダムのララァを「ララア」

# 神、ヲタと言い張るジョジョ、エヴァのキャラが分からない。どちらも個性的なキャラだし服装に特徴あるのでファンなら見た目で一発で分かる筈

#エヴァ・碇ゲンドウコスに対して
>えとwwwwww誰的な(^ω^;)(;^ω^)

>ヒゲ!!!!!!(^ω^;)(;^ω^)

>F 〓しょうこ〓 ヲ# 2009-04-17 23:58#


自称セーラームーン好きで自称声優ヲタなのに三石琴乃の声が分からなかった

# 自称セーラームーン好きなのに「負けない!!明日へセーラースター!!」発言(正しくは「負けない!明日へセーラーエール」)



193中川翔子エセヲタ:2010/11/18(木) 22:39:57 ID:wHoVpZTZO
# 電王好きをアピールし「俺、参上」のポーズを得意気に披露するも思いっきり間違ったポーズだった。

# 「ロザリオとバンパイア」の萌香を見て「おっぱいがすごい子」

# 自称ドラゴンボール好き。なのに何故かヤジロベエを知らない

# 24時間TVで思いっきりドラゴンボールの技とポーズを間違えて実況chで叩かれまくる

# 同じ24時間TVで生放送でハルヒコス(着方違う)「死刑だから!」と言いクレームが来る

# 死刑だから!を決め台詞と勘違いしてるらしく、やたらと多用する(原作では1回しか言ってない)

# 銀魂のエリザベスを「何これ?」発言

# 自分のもののようにジョジョ立ちをしてヲタアピール

# 「ひぐらし」を「日暮らし」記述
# 「震えるぞハート、燃え尽きるほどヒート!」を「震えるぞヒート!」と間違える

# コードギアスの知ったかをするがユーフェミアすら知らなかった

# 承太郎以外のジョジョキャラが登場することはまずない

# ジャンプのコーナー&すずなの声優やっていたけどジャンプ漫画の話は全くしない

# らき☆すたは様々なアニメのパロがわからないから完全スルー

# ジャンヌヲタ?セイントテールは?まさか知らないとか?

# いろいろな作品が好きと主張するが番組などで内容を突っ込まれると何故か口ごもる
# 「○○(漫画)は神すぎて全部集めたい」 などとブログに書くが、その後、集めたためしがない。

# ゲームを買いまくるってブログでアピールするが、ろくにクリアしないですぐに放り出す

# エセヲタの為話についていけずアニメ夜話の司会を降ろされる

# 自称エヴァヲタなのにインターフェイスを「頭についてるやつ」発言

194中川翔子エセヲタ:2010/11/18(木) 22:42:17 ID:wHoVpZTZO
# 堂本兄弟でセフィロス好きを公言。決め台詞とか無いの?との質問に「…ファイガ!」

# ライオンの歌詞「まだ生きてたくなる」を「ただ生きてたくなる」

# ランカランカ言ってる癖に「魂に銀河なだれてく」を「魂に銀河ながれてく」

# マクロスF会員らしいがランカ・シェリル以外のキャラの名前は全く出てこない

# 自称ドラクエヲタ。なのにパパスの最後の台詞を「ぬお〜〜〜〜〜〜」(正しくは「ぬわーーーーっっ!!」)

# 流行りアニメに飛びついて、雑誌だけ見て内容も知らないくせに知ったかうぶってコスプレをする。

#かんなぎのナギコスをするも、一人称を間違える。雑誌で見たくらいで知ったかコス。

→「わしは、ナギ!!神様じゃ。バッカルコーンとはこうやるのか?〓しょうこ〓」

×→わし ○→わらわ
# ジョジョ ・トニオコスに対して
>こっくさん!!なぜお?ギザお!!
>F〓しようこ〓ヲ 2009-04-30 04:26

#ポケモンの「タウリン」でHP回復と書く。※タウリンは攻撃力UP

>ゲスブ更新された(゜∀゜)!!エリクサーお!!みんなのはげましが心のHPギザ回復、リジェネ(゜∀゜)!!
>すごいキズぐすり(゜∀゜)!!タウリン(゜∀゜)ーーーーーーー!!

195中川翔子エセヲタ:2010/11/18(木) 22:44:08 ID:wHoVpZTZO
# 特撮作品「タイムレンジャー」の大ファンであることを豪語しているが、最終回で登場人物のひとりアヤセがリュウヤ隊長を殺したとラジオで発言。
しかも、そのまま文庫本で活字化されている。実際は銃の暴発で事故であり、アヤセはリュウヤを殺していない。見てれば分かる。
これはアヤセを演じた役者の城戸さん本人が
「あれは銃の暴発で、アヤセはリュウヤ隊長を殺してないから!」と雑誌インタビューでも発言している。
特ヲタを名乗り、ましてや作品のファンなら当然知ってる事。



#中川翔子の決め台詞「小学生の頃から大ファンです〜」にたいして漫画家が皮肉って大嘘だとバレる


http://ameblo.jp/aoinanase/entry-10354169603.html
>しかし、しょこたんが小学生の頃って12年くらい前てことになるのかな?
>それでも私今年で七瀬葵という作家やって17年目ですから
>自分でもうひゃあ長いもんだなあと思ったりしていましたが。。。

>ああでも、何で名前を覚えてくれたんだろう!
>たぶん私が漫画家になる前の、イラストレーターだけの時代の頃だよね




196名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:45:47 ID:vh7AB41l0
何でレベルE
197名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:46:17 ID:0O+xOWWIO
一度も読んだ事ないんだが、2ちゃんの評価いいみたいだし期待したい
198中川翔子セラムンエセヲタ:2010/11/18(木) 22:46:23 ID:wHoVpZTZO
スッキリにて

アナウンサー「ここで中川さんにプレゼントがあります!!」

中川「え〜何ですかぁ〜??」

アナウンサー「こちらです、中川さんが大ファンのあの方に声を入れてもらいました」
(めざまし時計を出し音鳴らす)

めざましに録音された声を聞く中川

中川「え?もう一回聞いてもいいですか?」

もう何回か聞き直す

中川「・・・・・・」


アナウンサー「わかりませんかね‥?」ちょっと気まずそうに聞く

スタジオに微妙な空気が流れる

アナウンサー「‥では答えのVTRです」


三石琴乃がいつも応援してくれてありがとうみたいなこと言う答えのVTR‥



「ぎゃああああもうネ申です!!大好きですううううう!!」





199名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:47:34 ID:Y9BXEwyWO
>>190
なら、コミックスもそれくらいだな、雑誌と同時展開だから。それにしても遅えw。
未完成品を売り付けない為なんだろうがな・・
ジャンプ編集部は冨樫先生の休載理由を明かすべきだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282063742/
200名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:49:02 ID:t8VyZgzl0
レベルEは好きだがアニメ化はどうなんだ
ていうかお話そんなにないだろ
201中川翔子と虐待:2010/11/18(木) 22:49:31 ID:wHoVpZTZO
首を強く掴まれてるので
鳴き声を出せない状態に
http://q.pic.to/1152dv
http://g.pic.to/110xdk
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10300258543.html
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10329733520.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100926/14/nakagawa-shoko/c7/20/j/o0240032010768551120.jpg
http://syokotanmania.tumblr.com/post/61151389

猫が抵抗出来ない様
首と両手の自由を奪ってから猫の顔に噛み付いている
http://r.pic.to/114j41

2003-12-15 ガンバに
http://l.pic.to/15kc2b

中川翔子がブログ更新数を稼ぐために嫌がる猫を
無理矢理捕まえて写メを撮っているとも読みとれる日記↓http://syokotanmania.tumblr.com/post/68460383

中川翔子と目があっただけで逃げまどい怯え失禁する猫達http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10340323539.html
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10415955533.html

中川翔子虐待関連ニュース記事
http://www.j-cast.com/2009/10/19052013.html

ガンプラを口に突っ込む
(小さな部品を誤飲する恐れあり)
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10300228396.html
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10300228394.html
無理矢理猫の目を見開き
至近距離でフラッシュ撮影(失明の危険がある行為)
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10362787079.html
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10360

202名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:51:04 ID:xFM+jSKDO
近所のかわいそうな子だ
203名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:51:41 ID:lBREoUjf0
休載多くても話進めるだけマシって
バキスレかどっかで変な褒められかたしてたな
204名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:52:28 ID:31KQorxd0
>>198
お前どんだけキモいんだよ
その力を何か別の社会に役立つものに変えたほうがいい
そんな中川のことなんて忘れろよ
その書きこみで誰が得をするんだ、お前道端にウンコしてるだけだぞウンコ
205ビッチ中川翔子:2010/11/18(木) 22:54:34 ID:wHoVpZTZO
ファンからの写メ、握手要求を無愛想に断り男とゲーセンに消えるしょこたん
http://spy.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=3176

歌舞伎町で上半身裸で騒ぐ奇行癖に薬物疑惑も浮上のブログ女王
http://spy.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=2742

中川翔子ブログでイベント来場者数をごまかす
「1万人来た」から「数千人」にさりげなく訂正

http://spy.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=3462
イケメン俳優渋江と鍋デート
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2009/03/02_01/index.html


206名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:55:50 ID:0p8kzvXOO
>>198三石琴乃の声はわかる さすがに
207名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:56:41 ID:dKntu6yG0
>>110
藤子F不二雄くらいしか思い浮かばない
(21エモン、ポコニャン、モジャ公の3つ)

高橋留美子はめぞんが20年以上前
あだち充はタッチが20年以上前
浦沢直樹はYAWARAが20年以上前

CLAMPはレイアースとさくら以外では何だろう?

208中川翔子死人商法:2010/11/18(木) 22:56:46 ID:wHoVpZTZO
249:ファンクラブ会員番号774 2009/08/27(木) 21:15:48 ID:UouJ0tqf[sage]
まーたブログタイトルがあれだな。
たいがって、動物園で亡くなった虎でしょ?
検索引っ掛かりやすいの持ってきたな。

253:ファンクラブ会員番号774 2009/08/27(木) 21:51:41 ID:pFCP1kII[sage]
>>249
まじで?
生き物やら人やらが亡くなったっていうのに自分はアクセス稼ぎに利用だもんな

なんで罪悪感がないのか疑問で仕方がない
人って生き方1つでこんなにも非常識な人格になっていくんだなって中川見てると思うよ

267:ファンクラブ会員番号774 2009/08/28(金) 01:14:42 ID:qb3FDv5l[sage]
また亡くなった人(今回は動物)に対してお悔やみの言葉もなく検索用でタイトル付けたんか…
タイガが死んでどれだけの人が悲しんだと思ってるんだ?
不謹慎かもしれんが、ほんとこいつが死ねばいいのにって思うわ

マネはなぜ何も言わないんだ?
もうほんとに地上に戻って来なくてよかったのに

281:ファンクラブ会員番号774 2009/08/28(金) 06:49:36 ID:lfIUGTpQ[sage]
中川にとって人の死=アクセス数増やすチャンスだからなhttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10329783884.html http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/wildplus/1251217012

209名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:58:14 ID:Y9BXEwyWO
矢口真理と中川翔子・・ヲタに媚びすぎ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:58:27 ID:SWC/kQpI0
マジでハンター書いて欲しい
今のジャンプって読めるのはワンピースだけだもん
ギリギリでナルト辺りも読めるが、あとはあまりに面白くなさ過ぎて
洒落にならない、ワンピース終わったらどうすんの?ってレベル
そのワンピースも休載が増えてるしね
211名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:00:17 ID:pX+729fh0
富樫の遅筆がさらに加速するな
あ、加速って言わないかw
212中川翔子死人商法:2010/11/18(木) 23:02:21 ID:wHoVpZTZO
mixi日記より


title:人が集まるからと言っても…
▼ 2009/10/06 00:13

久々に葬式情報に接した。
タレント中川翔子さんの御祖父がお亡くなりになり、谷中の某寺で
4日通夜、5日告別式と、滞りなく行われたそうな。
そこで、マネージャーさんにひと言。


葬儀の会場で、CD売っちゃイメージダウンでしょ。
いくら故人が喜ぶからと言っても、謹みましょう。




213名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:07:35 ID:QDd7wJV60
戦隊RPGの話が好き
214名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:10:02 ID:yibJcdwn0
ナベプロの政治力は異常
215名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:10:12 ID:dEjerIeo0
これは好きだったな、アニメ化すんのか。
富樫の手抜き絵wとある意味相性も良かた

この人はいつから暴走したんだろうな。
ゆうゆう白書を無理やり伸ばしたせいか?
216名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:17:08 ID:VxE+rpUa0
ゆとりは富樫って言ったらHxHしか知らないんだろうなw
217名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:18:29 ID:z8m60b1G0
あの見開きの「バカ王子の日記」ってどう表現するの?w
218名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:25:22 ID:XCrmrFbS0
>>215
でもアレはあのまま延ばしても結局新たなる敵→トーナメントの繰り返しだから終わらせて正解だと思うけどな
一概に冨樫だけが悪いとも言えない
219中川翔子パクリ病:2010/11/18(木) 23:41:38 ID:wHoVpZTZO
・2ちゃんで生まれた言葉も自分のものに
「だお」は私が考えたしょこたん語 で検索!

・中川翔子考案キャラクターとされゲームまで発売したスカシカシパンマンもパクリ

スカシカシパンマン パクリで検索!

・中川翔子プロデュースのブランドmmtsは自身が贔屓にしてるブランドmilkのパクリだらけ!
【mmtsパクリ】で検索


・愛称のしょこたんも浜田翔子から略奪したもの


790:おたく、名無しさん?:2009/02/08(日) 21:50:39
「しょこたん使っちゃいけない事になったんですけどー なんか周囲の人が勝手にそう呼ぶんですよねー」

791:おたく、名無しさん?:2009/02/08(日) 22:25:54
名前からしてパクリなのか

792:おたく、名無しさん?:2009/02/08(日) 22:46:47
都合の悪い事は大抵人のせいだからなー
「しょこたんブログ」というタイトルも否応なしに仕方なくつけたわけですかw

794:おたく、名無しさん?:2009/02/09(月) 13:08:46 「しょこたん」という愛称は、中川が後からそれをパクって 浜田とどっちが
「しょこたん」かを賭けた対決に中川が負けたのに無視して名乗りまくって現在に至る。

795:おたく、名無しさん?:2009/02/09(月) 13:59:33 TVだかで「負けたのに何で使ってるの?」と言われて出た発言が >>790

220名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:43:20 ID:ty73ooKwP
楽しみにしてたのに見る気なくしたわ
221名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:21:18 ID:0pIGmNWW0
>>1
あの画は絶対再現できないと思ったら案の定ひどいなこれw
222名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:39:34 ID:TUZ4iQnTP
パタリロ!を、もろパクりしたマンガか
223名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 08:39:19 ID:dGTdm9byP
>>207
CLAMPは、あとツバサとHoLiCかな。どっちも原作しか知らないけどアニメ化してるはず。

あと、ひっそりとローゼンの人も三作はアニメ化してなかったか?
224名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:10:55 ID:fylLBDFZ0
CLAMPはその他に「ちょびつ」と「こばと」もか。
高橋留美子も人魚森と留美子劇場があるし、二人ともOVAとかまで含めると映像化してる作品多いね
(あだちも多いけど、してない作品も結構あるし)

富樫も真面目にやってれば・・・だったかもしれんのにw
てか今更これをアニメ化するってのはジャンプも結構弾不足なんだろね
225名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:18:30 ID:ox2Yx8O0O
>>224
ジャンプは島袋を復帰させてるぐらい人材難。
今ではB型 ガンツ べしゃり ノノノノがあるヤンジャンの方が面白い
226名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:21:37 ID:ZyojNn9V0
中川「昔からレベルEが好きで・・」
227名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:22:07 ID:DLBOw3OC0
これって最後、ガキが転校しなくて済んだ、とかで終わるんだっけか

空手の大会出るとかでデブの友達とケンカしたりしてたっけな。うろ覚えだけど。

228名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:23:27 ID:KnLrZZpOO
バトルポカリとバトルライト以上の笑いは未だに無い
229名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:25:50 ID:4cq0LqSq0
RPG編はやらんの?
230名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:26:19 ID:ZyojNn9V0
「冨樫義博はどのような門人でござった?」

…。
あの者は少年誌の道にいてはならぬ者…週刊少年ジャンプの内弟子たちは
週が明けるまで仕事場にて激しい原稿作業を積みます
抜きん出るためには原稿の後さらに自分をいじめて鍛え上げなければなりません
より多く血と汗を捧げし者に少年漫画の聖は宿るものゆえ…

しかしあの者は10週分の原稿を終えると長期休載し
涼しき場所を選びゲームむさぼる毎日…それでいながら漫画の技量は…
あの者は少年誌の聖を穢しまする
231名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:28:28 ID:9op8alIaO
232名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:30:53 ID:W4tvc7UB0
この作品っていちおうでも完結(?)してるの?
233名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:31:21 ID:dvtueWwWO
これって、野球マンガだったよな
234名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:34:50 ID:hrdBBdq3O
>>233
少年戦隊マンガだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:38:20 ID:FY58Y5cKO
>>227
最後はハネムーン中にテロリストに監禁される話だよ
236名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:40:15 ID:Jb16WFV2O
>>227
あれ?最後はハネムーン編じゃなかった?
印象に残ってておもしろかったのはディスクン星人編と食人鬼編かな。RPGツクールのやつはあんまり
237名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:40:46 ID:fdqAMBi10
ドラゴンボールが終わってジャンプ読まなくなったから、この辺の漫画がその後どうなったかの記憶があやふや
238名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:41:44 ID:lU8qTebuO
幽白は『三国志やる気かよ!!冨樫スゲー!!』
と燃えた矢先にトーナメントになって目が点になり、更に突然終了

レベルEは掲載誌を考慮しないおちょくり具合が面白いし、質的密度的にも最高傑作

王道エンタメの才能を遺憾無く発揮したハンタの現在の状態は残念と言うしかない
239名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:51:20 ID:9vCACWtmO
既出で指摘があるだろうけど、この作品、今の子にはわからないだろうけど当時流行ったアメリカのドラマ
「Xーfile」の原型をまんまパクってんだよね
宇宙人が既に地球人に化けて地球に侵入してるっていう導入、このアイディア丸パクだったよねw
しかもほとんど同時期にXーfileテレビ放送してたし、よくこんだけあけすけにパクれるもんだと
ある意味感心したよ

まあ北斗の拳も読み切りや初期は思い切りブルース・リーだしジャンプはそういうとこある
240名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:51:39 ID:J7oacyCrO
この娘は裏表がある

街でファンに声を掛けられても 凄い態度とるぞ

ダメー
241名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:53:42 ID:uAPpjGenO
ハンターハンターは?
242名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:54:06 ID:ExBbeYZtO
レベルEは面白い。私も王子にコンボ技かけたい
243名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:55:34 ID:fYnFz8sOO
>>239
いまだにこんなこと得意気に言う奴いるんだなwww
244名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:55:36 ID:uggVeNOL0
これとクロノトリガーって
2ちゃんでかなり神格化されてるけど
どっちも過大評価
245名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:55:59 ID:9YFgKPMUO
男塾のスピンオフか
今の時代に放送大丈夫かよ
246名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:57:05 ID:Yy7IuCkC0
こんな微妙なポジションの古い漫画をいまさらアニメ化して誰得なんだ?
247名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:58:10 ID:sXvwSo++0
>>239
そういうの言い出すと「Xーfile」もパクリになっちゃうんでは。

「宇宙人が既に地球人に化けて地球に侵入してる」って
アイディア自体ごくありふれてるし。
248名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:59:06 ID:2T6rMw4qO
こんな昔の作品がアニメになるとはびっくり
249名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:59:11 ID:DG327CQZO
レベルE〜ハンタ2巻辺りで才能が枯渇した冨樫
250名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:01:02 ID:Yy7IuCkC0
>>219
>・愛称のしょこたんも浜田翔子から略奪したもの

浜田翔子の愛称はハマショーだろ
251名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:01:52 ID:MlajwRFSO
アニメスタッフが暴走して原作と全く違ったりして
252名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:02:17 ID:hG8J2epf0
俺の感性的には、富樫のギャグセンスは週ジャンではトップクラスだと思ってる
253名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:03:06 ID:zQhCGoOAO
周りが余計な事して富樫がFFやる時間なくなるのが心配だな
FF14まさかやってるんだろうか
254名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:03:53 ID:hrdBBdq3O
>>249
つまり冨樫は2巻が限度なのかwww
255名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:03:54 ID:8+ReoZUoO
連載される前から読んでました
256名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:04:16 ID:kry8f0lKO
>>246

冨樫

昔の作品がアニメ化やっぱ俺ネ申!ウマー!!
257名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:04:33 ID:6NLchgOPO
レベルEアニメ化するの!?
258名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:05:08 ID:FaioMsQeO
>>246
冨樫の小銭稼ぎだろ?

だいたいハンターなんか適当に書いて匙投げちゃってるし、収入無いからこんなのアニメ化すんだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:07:13 ID:ltxcTvBY0
>>243
知識が乏しい人ほど、自分の少ない知識に引っ掛かったところに
オーバーにパクパクリと騒ぎ立てるものなんだよ。
260名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:09:36 ID:4+g5PF+cO
ジャンプでたまに書くと一番面白いから困る
この人ズルい
261名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:10:46 ID:RUO20YRv0
マジでアニメ化?
あの糞長い日記とかどうすんの?
262名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:13:05 ID:LRu5pVDe0
大好きだけど、テレビで大丈夫なのかな
蟲のやつとか・・
263名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:13:05 ID:bC6ScOrq0
>>258
嫁は冨樫より稼いでるぞw
264名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:15:44 ID:6hRjwSlLO
>>258
適当に描いて他のマンガより圧倒的に面白いから妬まれるんだな
265名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:17:42 ID:hZpCrBnMP
誰得とかいいつつ、そこそこガキに受けるんだろ。ヤマトほどの誰得感はないな
266名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:18:29 ID:ukZuNVcI0
まさに予想の斜め上
267名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:20:03 ID:hZpCrBnMP
>>247
同時期ってのがミソなんじゃね。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:28:38 ID:hivYCYZi0
ハンターはクモとかヒソカが活躍する余地もうないだろうからいいや。

最高傑作かはわからんが、
レベルEが富樫マンガのなかで断トツ完成度が高いだろ。
月イチペースのおかげか、あとやっぱ本人が好きなんだろうなあーいうの。
アニメとか全然見ないけどレベルEに光が当たるのはいいな。
269名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:30:29 ID:IkSNB5eRO
>>261
フツーに早口で読み倒せば良いんじゃない?
270名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:48:32 ID:+wv4FV0B0
ハンタはインフレやりすぎて作者も収集つかない状態だろ
もう夢オチでいいからさっさと終わらせろ
271名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:30:03 ID:jh+pmYjBO
年間少年ジャンプで書けばいいのに
272名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:38:28 ID:NEObf3CZ0 BE:1161782892-2BP(3)
こんな今更なマンガをアニメ化するならじゃんじゃん他のもやってほしい
273名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:05:52 ID:7youHMfM0
レベルEは全3巻だし買って読んで損はないよ
有名な漫画はたいてい巻数が20巻を超えてるから勧めにくいけどレベルEなら勧めやすい
274名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:17:29 ID:59lOo/SMO
レベルEってパタリロのパクりらしいな
275名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:37:50 ID:uoB+0TwGO
>>274
富樫はパクリのホームラン王ですから
276中川翔子の実体まとめ:2010/11/19(金) 13:38:21 ID:yFV4/S/ZO
エセヲタ
>>192>>193>>194>>195>>198
虐待
>>201

びっち
>>205

死人商法
>>208>>212

パクリ病
>>219



277名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:45:31 ID:4P/8zmAD0
バトルポカリ!
278名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:45:31 ID:Q6ObPz/dO
>>274
筒井康隆からもパクったとか
279名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:52:30 ID:7yNza9K8O
カーブな
280名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:55:03 ID:gaecvP1dO
レベルEがアニメ…!
レベルEのEわE.T.のE
是は豆
281名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:59:21 ID:vXuSLItk0
あの 超絶 長ゼリフをアニメでしゃべるのはキツいなあ
282名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:07:30 ID:uAVQo1sRO
冨樫が全然働かんから集英社も二次使用で儲けるしかないよなあ
283名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:26:17 ID:y/p4ixeb0
褒め散らかしてる人は気を付けないと筒井も知らないバカって思われてるよw
284名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:34:37 ID:s3pgXnW0O
筒井雪隆って名前のキャラが出てくるしパクリ公言してるもんだと思ってた
285名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:36:53 ID:TjdqQVd+P
アニメの絵柄がダメだな、もっとドライな感じじゃないと
286名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:39:47 ID:GAw9VfUM0
山形の高校野球は何でこんなに弱いのかという自虐ネタもあったような・・
今なら秋田がぴったりだな。
287名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:51:43 ID:htPw0YTl0
>>263
嫁とはとっくに離婚しているよ
288名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:05:28 ID:JGUchZQgO
>>286
昔は山形、新潟が最下位争いだったのにな。
時代はかわるもんだ
289名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:07:19 ID:5/6C6Thc0
レベルE大好き
素晴らしい
290名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:29:06 ID:fdqAMBi10
>>287
オタがい不細工なんだから、経済問題以外で一緒にいる意味ないからな
291名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:41:21 ID:Rc/K+bwd0
>>190
この前ν即に建ってたスレ鵜呑みにしてるならあれは釣りだからな。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:48:22 ID:Ham0DpbIO
ジャンプはアニメ化する漫画がないというのが見えてしまったな…
ぬらりひょんやべるぜバブなんて誰得なんだよw
全盛期のジャンプなら1クール打ち切りどころか連載さえされないだろ
293名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:52:18 ID:CqlFi6sEO
それよりハンタ再開マダー(棒読み)
294名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:54:56 ID:SCluXSY70
また冨樫に印税が入るじゃねーか
描かなくても金が入るから冨樫が甘えてハンター描かないんだぞ

頼むからハンター再開してくれよ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:58:04 ID:8nMxwDXWO
離婚はデマだったんじゃないの?
296名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:07:12 ID:5CCDHkc70
なんでこんな糞野郎が天才なのか
297名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:48:35 ID:g7vH2NlU0
>>287
嫁が出て行ったのまでは知ってたけど、離婚したのか
298名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:13:40 ID:FqT1cEJJ0
未だに離婚とか言ってる奴がいるのか

ブブカ万歳だなw
299名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:04:10 ID:azk8y7pQ0
>>198
ありえん・・
300名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:17:44 ID:of38RpjJ0
金に困ってんなら、ハンター連載するだろw
発行部数からして未だ信者が離れてないんだから。
301名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:22:30 ID:FwCRxiSJ0
食人のエイリアンの回ってオンエア出来るのか?
あのオチが秀逸だから笑えるけど
302名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:29:12 ID:hhOW+q8LO
猫に小判 富樫に才能
303名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:31:12 ID:80NknSoG0
冨樫のすごいところは、青年漫画的なものを少年漫画に変換する能力が長けているところ
他にいないよなあ、こういう作家
304名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:36:29 ID:gQuzlO21O
ナレーション立木かよ・・・
立木はギャップで笑わせてるだけだからあんまり
305名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 21:58:15 ID:HyJMLRiVO
しょこたんて幸せなおたくだよなあ
自分自身がコスプレ似合う可愛いアニメ顔で
306名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:02:49 ID:7PCneIkV0
中川翔子の水準。
307名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:05:05 ID:ox2Yx8O0O
>>300
冨樫は金に困らない。
金に困らないで才能があって自由に漫画を書けるから、同業者に嫉妬される。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:06:15 ID:0Jhf6JG0O
ゆうこりんは?
309名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:11:13 ID:FwCRxiSJ0
>>307
>嫉妬
江口寿史みたいに「出る釘は打たれるが出すぎた釘は打たれない」って達観してると思う
310名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:13:39 ID:qkzJeyUu0
富樫死ねよ
311名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:14:55 ID:7GXz7aII0
主題歌も担当するのかな
いやしてくれ
312名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:19:05 ID:WfAgOEQ7O
結局ゴンさんはどうなったんだよ
313名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:20:57 ID:yQJzPFky0
こいつの最大の特徴である異常な短足を生かせばCGなしの素で宇宙人役いけるだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:21:51 ID:ox2Yx8O0O
田中の女神にしても尾田のワンピースにしてもバトルを書くのは下手。
冨樫は心理戦を書くからバトルが面白い。
315名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:22:54 ID:Xk3EkLzV0
>>157に先を越された
クラフト?ボディガードみたいなやつってまんまバンコランで
曽我部和行の声で脳内再生してたわ。
316名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:22:56 ID:uuBKWIwR0
ジャンプはもう弾が残ってないんだなw
本格的に終わってるw
317名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:26:15 ID:HPsSwCYbO
ギャグとシリアス
静と動

このさじ加減がハマると凄く上手く見える
見開き一発形勢逆転とかよくあるね

背景無しは…表現としてはアリなんだが多用すると手抜きにしか見えんな
318名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:28:34 ID:WfAgOEQ7O
しょこたんは蔵馬とヒソカのファンと聞いて好感を持った
実際冨樫作品で最も出来のいいキャラってこの2人だろ
319名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:30:58 ID:l1Eg3JFp0
何でレベルEが好評化なの?
糞も面白くなかったし、あの90年代独特のモラトリアム感空気が大嫌いだった
320名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:39:00 ID:WfAgOEQ7O
冨樫「もうこれで(ハンタは)終わってもいい だからありったけ(の過去作品)を…!」
321名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:50:05 ID:rfdZrepaP
CVもやるんだろうか

やってもらいたくないが、どうしてもというなら野球部キャプテンの彼女役をやろう
322名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:52:36 ID:x3EXxVaI0
>>207
あー、藤子Fは盲点だった
んじゃ、「一人の作者が」、と限定すれば>>110の答えは 藤子F 矢沢、冨樫
になるのかな
323名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:35:19 ID:Us4Hr2tIO
ハンター×ハンターを終わらせる気があるのだろうか…。
324名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:37:13 ID:ekdfqHqf0
>>323
ないだろうね
ベルセルクやバスタードと一緒でダラダラ描いて遺作にするつもりだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:37:52 ID:1hLI+4500
3作なら車田ですらしてるだろ
326名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:39:27 ID:FVC9sZMK0
旅団篇が見たいんだが、もう駄目そうだな。
327名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:46:32 ID:LvaqPU4hO
小学生の戦隊モノが好きw
328名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:49:35 ID:Rs2jq3DK0
初めてBL本を読んだのは小4
蔵馬と飛影が気持ち悪いくらいチューしてた
当時はショックだった
329名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:51:33 ID:BJ3/GJFb0
今ごろアニメ化か
10年遅かった印象
330名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:59:56 ID:0hwtJydoO
>>325
過去二十年なんですってよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:05:35 ID:LvaqPU4hO
>>328
今でもキツいだろwww

332名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:12:30 ID:IE50ETikO
>>323ハンターを人生最後にする予定だからなかなか終わらない
終わらしたら終わらしたで次回作品作ってくれとか患い
ゲームの邪魔になる
333名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:34:40 ID:I70+EmgK0
レベルEがアニメ化?これはいいスレを見つけた
久々にアニメを真剣に見る日が来ようとはな
あとは来年放映まで忘れずにしないといけないな
334名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:37:58 ID:qE3OecKnO
アニメ化なんてしたら、ますます働かなくなるよ、富樫は。
335名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:41:27 ID:oTWG8GsL0
>>328
飛影はそんなこと言わない
を思い出してしまった
336名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:44:21 ID:45Xo00JAO
>>328
注目ポイント

当時は
337名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:49:38 ID:RaREGWvH0
冨樫は離婚してやさぐれてるらしいから
しばらく期待できないな。
338名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:51:53 ID:GhcwgL1V0
>>157
パタリロを美形にした感じの漫画か
339名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:54:02 ID:GhcwgL1V0
>>316
でも、相変わらず一番売れてるらしいぞ

つまんないけど
340名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:29:36 ID:I+MdOGS30
これは面白そうだな。全13話ぐらい?久しぶりに読み直そうと思ってたけどやめておこう
341名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:51:27 ID:qsL5c+qfO
うわ浪川かよ…こいつ低音はいいんだが高音の演技は変な癖があって棒だから嫌なんだよなあ
342名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:52:26 ID:mAK0hILcO
>>337
343名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:36:01 ID:vi4lyLPWO
>>337
離婚はガ セ ネ タ
344名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:40:37 ID:GT8WsEu0O
レベルEなんかアニメ化よりも実写化した方が面白そうだ
345名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:43:50 ID:SCg6wj85O
たしかに実写化したほうがよさそうな。
346名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:53:11 ID:PIjlatJI0
富樫の最高傑作か。
347名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 04:31:30 ID:vi4lyLPWO
強いやつには逆らわず弱い敵だけねらおう!それが生き残るコツだ(人生といっしょだね!!!)

には笑った
348名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 04:38:12 ID:nTqPey3rO
ボンバーヘッドの人か
349名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 04:43:03 ID:+DJfjbif0
極悪宇宙人王子がいじわるだったことだけ覚えている
最終的に宇宙人と共生エンドだったっけ
350名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 04:45:00 ID:q2Yql7/XO
また浪川かよ。もう飽きた。
この主役なら、高橋広樹を当てた方が面白くなるんじゃまいか?
351名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 04:58:06 ID:IVOY+BnT0
へーアニメ化とはね
宇多田ヒカルも喜ぶんじゃないか
ところで、食人の話はさすがにカットだよな??
352名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:03:35 ID:vi4lyLPWO
幽白とハンタにも食人鬼の話があって、冨樫漫画の特色の一つになっているから
見えない胃袋の話はできればカットしてほしくないな
353名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:04:05 ID:2stNLFFY0


富樫は死んだ。

富樫はやる気がない(笑)
354名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:25:54 ID:vi4lyLPWO
幽白(毎週掲載)→レベルE(月一掲載)→ハンタ(不定期掲載)

幽白で体力気力共に削りまくって頑張ってくれたんだから、
生活費に困らない今、ハンタの休載は大目に見てやってくれと個人的には思う

ただ下書き掲載だけはマジで勘弁してくれ
さすがにあれだけは擁護できないw
355名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:28:18 ID:DOYxj4Ro0
ほーー
斜め上すなあ
356名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:40:30 ID:HsG8ZUxmO
提供は大塚製薬だな
バトルポカリ!!
357名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:42:07 ID:p+gMZ+4jO
クラフト隊長は個人的に小杉十郎太さんあたりの渋い系がやらないかなーと楽しみにしてたわ…子安さんか…
358名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:58:32 ID:xQg2xq0T0
>>354
話が面白いから、俺は別に構わないけどな
絵の綺麗さにこだわる奴多いよなー
359中川翔子の実体:2010/11/20(土) 07:59:34 ID:3DAUSzyJO
エセヲタ
>>192>>193>>194>>195>>198
虐待
>>201

びっち
>>205

死人商法
>>208>>212

パクリ病
>>219



360名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 08:24:22 ID:YmGYANyz0
カラ―レンジャー好きだわ
当時腹かかえて笑った
361名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 08:43:16 ID:okfp5ztq0
ニコニコ動画で放送してくれ
362名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 08:48:00 ID:vMq+o567O
これが無ければ冨樫の評価は著しく低かっただろうな
363名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 08:50:23 ID:LGMCmIoN0
弟の森の妖精もアニメ化すればいいのに
364名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:14:55 ID:BEmXJIs6O
中川は富樫より嫁の大ファンだろ
つうかセーラームーンで嫁はどれくらい稼いだんだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:44:12 ID:1hLI+4500
>>362
これが無くても他の作品から同じ要素を感じとれないヤツはバカw
366名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:58:01 ID:FVC9sZMK0
もうハンタはどうでもいいから他誌に移って月一連載にしてくれ。
月一でもきついんだろうけど
367名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 13:06:31 ID:vi4lyLPWO
芸能人は歯が命・オジャパメン・ドラクエ6と
ネタがやたら古いが大丈夫か?

「エイリアンの続編ってもう作るべきじゃないよね」という台詞も今となっては…
368名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 13:10:24 ID:lM5zZMbF0
>>304
同意
俺も立木のナレ苦手だわ
369名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 18:22:59 ID:pWgFxfdL0
しょこたんの話しろよ
370名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:20:26 ID:QBEyQH6s0
間が開きすぎてジャンプで稀に乗っててもキャラとか覚えてない
さっさとあのフリーザ+セルみたいな奴殺してもう終わらせちゃいなよ。読者も本人もそれが一番幸せだろう。
371名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:46:27 ID:xXX+l0Y3O
そういえば『てんで性悪キューピット』でヌキまくったなぁ。
372名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:54:13 ID:tnnJzWKY0
これは面白かったな。オカルト系の話は嫌いな俺でも楽しめた。
373名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:57:20 ID:wDANm5+S0
きんたまの裏
374名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:37:30 ID:EvLIVX8AO
てんで性悪キューピットは黒歴史
375名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:55:01 ID:u5RNDkme0
幽幽白書はおじゃま幽霊君のパクリ
376名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 06:21:16 ID:GY9ffDei0
死神君のパクリだろ
377名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:55:29 ID:lx2Mego8O
幹久今日子
378名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:18:01 ID:m5CfPK8C0
飛影の元ネタはパタリロ!のスカンキーだと同人誌で自ら暴露してたし
魔夜峰央の影響下にあることをやたらカムアウトしてた時期だったな・・・
思えば「センセーは年下!」からしてパタリロもどきだった
379名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:28:39 ID:IO+4YKzIO
なぜ今更レベルE
380名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:36:37 ID:QOBGt7kI0
筒井再評価の流れだろ
381名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:47:34 ID:QTe2PagQ0
過去20年で3本以上アニメ化したのは富樫だけ

言い換えれば、DBやワンピース、こち亀みたいに時代を超えて愛される代表作が
一本もないって事だわな
382名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:08:59 ID:NCtatDW6O
エセヲタ
>>192>>193>>194
>>195>>198

虐待
>>201

びっち
>>205

死人商法
>>208>>212

パクリ病
>>219






383名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:25:00 ID:1WCnnLk2O
中川翔子が関わると基地外じみてくるから、いい加減止めて欲しい。
つか、メディアに出すな
384名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:37:42 ID:k0EfdWBB0
なんで今レベルEなんだ。
それにしても>>1のキービジュアル酷いな。
385名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:49:11 ID:8IPQwM9QO
宇宙人ならゆうこりんじゃないの?
386名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:02:50 ID:0nv2uWXtO
>381
高橋
うる星 らんま 犬夜叉
あだち
タッチ H2 クロス
絵だが小畑
ヒカル デスノ バクマン
いる
387名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:12:55 ID:ZQVbgLBq0
兎に角まずHUNTER×HUNTERの続き描け
そして完結させろ!話はそれからだ
388名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:13:02 ID:QOBGt7kI0
ここ20年のTV限定らしいよ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:05:46 ID:8QcdV4/o0
鳥山明

ドラゴンボールGT
Dr.スランプ
ドラゴンボール改

20年以内に3つ
390名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:06:29 ID:uj2bIn/20
うざい
391名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:10:16 ID:fKhseLM+O
「レベルE」がなければ普通の人
392名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:30:56 ID:Jiy4wAXr0
>>391
?筒井リスペクト同人みたいなもんでしょw?
393名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:48:34 ID:ozG4UfwOP
HUNTER×HUNTERまだかよ
394名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:00:22 ID:Yp8MKHpkO
カラーレンジャー編→GI編
マクバク族→キメラアント編
人魚の話→クラピカの話

ハンターの原型が荒い感じで浮き出てて面白い
395名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:04:13 ID:PO91FKPkO
この傲慢漫画家まだ居たのか
396名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:20:25 ID:7azDWPzqO
>>393
ネタギレだろ。
ゴンさん腕ない上にオッサンになっちまったし、被爆っぽい描写しちゃっただけに下手に踏み込み過ぎたら批判の嵐になりかねんし、
一向にレオリオでないし、ポンズ死んだし、メンチで抜けるし。
まぁ、マチでもいいけどな
397名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:35:11 ID:DYmTAazVO
>>387
うる星やつらとかタッチって20年以上前じゃない?

どうでも良いけど>>381は原哲夫ディスってんのかな
398名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:41:57 ID:LADpbzlzO
>>396

あれだよ。グリードアイランドってあっただろ?
あそこにもう一度いって天使のなんてかで腕をなおしたりすればよくないか?
399名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 13:49:14 ID:UV2oAZP/0
>>389
ブルードラゴンも
400名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:30:58 ID:BSi2fW+M0
>>398
一度しか現われない
GIはゴン育成ゲー
本人は治す気無い

突っ込ますねー
401名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 18:24:20 ID:J8z+Vw6H0
「予想の斜め上を行く」って表現を地味に波及させたのがこれだっけ?
402名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 18:27:49 ID:j/nbibkxO
中川翔子の実体


エセヲタ
>>192>>193>>194>>195>>198
虐待
>>201

びっち
>>205

死人商法
>>208>>212

パクリ病
>>219



403名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 18:33:18 ID:K60tw++4O
>>396
腕はマチか発をマスターしたレオリオが治すだろ。
大人化してもすぐ子供に戻るだろ。
ただし念が使えなくなる。
そのために除念師を探しの旅が始まって同じように除念師を探していた団長の物語と繋がっていく。
404名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 18:43:01 ID:wc1q+pU70
ネテロって死んだの?
405名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 18:49:47 ID:RNCmPELT0
406名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:31:06 ID:x1hymwuiO
エセヲタ
407名無しさん@恐縮です