【サッカー】大分トリニータ融資決定。県民「良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り」「地域に貢献してほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2010_129004333248.html

県文化スポーツ振興財団(理事長・立花旦子弁護士)は17日、大分市内で理事会を開き、
大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ(大分FC)から要請されていた2億円の融資を決定した。
これにより、大分FCの今期末(2011年1月末)までの資金ショートは回避される見通しとなった。

理事15人のうち10人が出席(ほかの5人は委任状提出)。冒頭以外は非公開で行われ、
終了後に財団の松丸幸太郎専務理事らが記者会見した。

それによると、2億円は19日に貸し付ける。融資の財源は財団が持つ2基金(文化事業基金、国際交流推進基金)を充てる。
年利は0・1%。11年度末までは据え置き期間とし、主に12年度から17年度末までに返済してもらう。Jリーグからの分配金を担保とし、保証人も今後詰めていく。
 
理事会では、大分FCの青野浩志社長が経営の現状や改善策などを説明。融資は全会一致で決まったが、
議論の過程では「県民すべてが本当にトリニータを必要としているのか」「大分FCの危機感、経営努力が足りない」といった懸念も示され、
理事会は予定を1時間上回り約3時間に及んだ。

立花理事長は「トリニータは県民チームで、スポーツを通じて地域貢献してきた。前回(05年9月)の融資も着実に返済されており、
これまで以上の経営努力を重ねることで、今回の融資も確実に返済してもらえると判断した」とのコメントを出した。

青野社長は「理事会の英断に感謝している。今後は一刻も早く経営を改善できるよう努力していきたい」と話した。

2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/11/18(木) 11:19:38 ID:???0
県民の声

「ほっとした」「理解を得にくい」―県文化スポーツ振興財団が大分FCに2億円の融資を決定したことを受け、県民からはさまざまな声が聞かれた。
 
大分市の県サッカー協会スポーツ公園で、大分トリニータの練習を見ていた40代の女性4人(同市)は
「良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り」と声をそろえた。

一方、厳しい声もある。吉田明彦さん(54)=日田市、飲食業=は「今の状況で2億円を返済できるだろうか。
なぜ、そこまでしてチームを支援しなければいけないのか疑問に思う」と話す。

約10年前からトリニータを応援している片岡裕之さん(33)=大分市、会社員=も「多くの企業が資金繰りに苦しんでいる。
トリニータだけに多額の公的融資をするのは県民の理解を得にくい」と指摘。その上で「チームは存続する意味を広く理解してもらうための活動が不可欠」と注文する。

大野真由美さん(37)=由布市、主婦=は「大分FCは公的融資を受ける意味を、しっかりと考えてほしい。勝てば観客が増え、波及効果も期待できる。
活躍して地域に貢献してほしい」と今後に期待を寄せた。
3名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:20:21 ID:oHlZLZY90
死ね
4名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:20:42 ID:BdTS51l+0
生きる!
5名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:20:44 ID:pj/pP4n3O
なんか意図が見え見えでずるいわ
6名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:20:53 ID:FuHjWSfI0
誇りだ何だ言っても自分でお金は出さないんでしょ
7名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:20:54 ID:5zA1+YtzO
良かったっていうならスタジアム行ってグッズ買ってもっと金落としてやれ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:21:24 ID:fqT7Mp1wO
愛され過ぎだろw
やっぱりサッカーだわ
9名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:21:41 ID:nhlBi9Vj0
税金で補填します!って言わないのか?
10名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:22:41 ID:xAYmDjmkO
しっかり返せよ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:23:04 ID:BdTS51l+0
本拠地近くの町の本屋になんで浦和レッズマガジンおいてんだよw

思わず買っちまったよww
12名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:23:11 ID:E0dKwbLm0
オフの間、選手やスタッフもかぼすとシイタケ栽培して県に貢献しろよ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:23:49 ID:1YN37equO
焦げ付くのに…
14名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:24:04 ID:XvvVSbzp0
>>11
浦和の本って全国的に置いてる
俺が住んでる阪神のお膝元にもあるし
15名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:24:13 ID:NHNM2SdL0
一度税リーグに寄生されたら
もう終わりという見本
16名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:24:17 ID:SKCOHLtgO
まあ、温泉以外何もなさそうだしな…
17名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:24:54 ID:q1+iMcOm0
大分県民だけど早く潰れてほしいです
18名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:25:21 ID:r+FTTaWyO
福岡なんて勝っても客こないし詰んでる

それに比べたら大分なら勝てば客も戻るだろうし良いスタジアム持ってるんだから頑張ってほしい
19名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:25:30 ID:Jf1967nS0
大分終わってた
20名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:26:10 ID:9VPyKNts0
ナビスコ覇者は翌年降格ダービーに巻き込まれるのではないかという
ナビスコ恐怖症の根源
21名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:26:29 ID:E0dKwbLm0
>>18
モグラの巣みたいなピッチのどこが良いのか説明してくれ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:26:30 ID:uZasK/6z0
ちょ・・・まじか
23名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:27:52 ID:bBdDXf/80

サポ「クラブの存続が危ういじゃねえか!」

大分FC「税金で補填してもらう!」

サポ「信じていいんだな!」

大分FC「絶対に融資してもらう!」

サポ「トーリニータ(大合唱)」
24名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:28:13 ID:S7jhb6Fk0
この勢いで専スタ立てろよ
25名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:28:16 ID:j+kW0VYx0
県民の意見がバラバラじゃねーか!
26名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:28:23 ID:0eT3cv6Z0
大分って、由布院以外、

なんにもないとこだよな。。

高校ラグビーが強いんじゃなかったかな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:28:25 ID:oHlZLZY90
ただの借金ならいいけど
借金を返すための借金だからなぁ・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:29:47 ID:YggphFCs0
よかねーだろ
ちまちま融資したって潰れるのを引き延ばしてるだけだ
潰すか、全負債を県が被って借金なしの状態にしてやり直すか
29名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:29:58 ID:/A1qQt3jO
サッカーっていつも一部の人間が、勝手に県民市民の代表面するよな。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:30:55 ID:7FqpEYzY0
「県民の声」でいい答えしてるの練習見学者じゃねーかwww
31名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:30:57 ID:4u9JK3zz0
>私たちにとってプロサッカーは生活の一部・・・

はぁ?破たんしたら、おめーらのフトコロで全額被れ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:31:07 ID:nojgR+1VO
税リーグ最低だな
33名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:31:44 ID:PdvYbHMY0
税リーグ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:31:53 ID:NgVJjJv/P
問題です

この事態を招いた前社長は今何をしているでしょうか?w
35名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:32:23 ID:oe6IWUpz0
潰れろ、試合に勝つな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:33:08 ID:YggphFCs0
>>26
大分舞鶴は有名だな
37名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:33:20 ID:xzV44SRV0
>>29
同意w
反対する奴はまるで非国民のように非難する勢いで
こんな自転車操業連中に更に2億も税金使うぐらいなら潰していいよって人も少なくないだろうに
38名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:33:32 ID:PdvYbHMY0
大分は村山富市の選挙区
39名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:33:37 ID:qpEVNMV1O
清水とナビスコの呪いがダブルパンチ
県民が本当に潰したくないって思ってるならトリニータ税作って徴収すればいいんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:34:25 ID:9porJ0tCO
生え抜きの清武や西川が残留希望しても「移籍金のために出ていってくれ」と追い出した一方で
Jの複数チームからオファー来たのに「大分愛のため残留した」性犯罪者菊地をキャプテンとしてマンセーし
年俸3000万払う糞チーム。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:35:24 ID:mP4cudh80
経営努力も足りてないとは思うが、圧倒的に危機感が足りてないな
補強とかしてる場合じゃない
生き残るために弱くなっても出費を削るべきなのに、それをしていない
借金で高い飯食ってるような状態
とても健全な状態とは言えないよ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:35:42 ID:YeCLaLL1O
「深い意味」を知らない純朴な田舎者を騙して楽しいのかね税リーグは
43名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:36:28 ID:5Jonou4UO
>>37
こんな特殊な例を取り上げてそんなこと言うのもどうかと

社長がヤバい奴なんだし
44名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:37:15 ID:DK49jjSn0
真面目な話、まずチーム名を考えた方がいいと思う。
「トリニータ」って…トリニータって…それにしても
トリニータって…意外に大切なことだと思いますけど。
勝ち続ければいい名前に…ならない。トリニータだもの。
45名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:37:17 ID:ncoTZ9rT0
大分からトリニータなくしたら県民がスポーツで盛り上がることができなくなるし
借金してでも存続させるべきだろうと思うよ現実的に考えて
大分って地味だし、トリニータなくなったら困るという気持ちもわかる
46名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:37:23 ID:uiiIlNUtO
県民だけどイラネ
潰れた方が貢献することになるんじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:38:45 ID:sq0cz/Lx0
この練習に来てる婆どもって
やたら選手と知り合い面したいらしく練習後いろいろ差し入れとかしてるんだよ。
んで、ナマ物(ケーキだったか)を差し入れた時スタッフに「ナマ物はちょっと・・・」って反応されてて怒ってた。
そんな人種。
48名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:39:22 ID:EQCPQ8NJP
これは国民全体が怒らないといかんだろ

大分なんて国庫の金で運営されてる自治体だろ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:39:43 ID:YggphFCs0
情報公開しろっていってもしないし
潰れて色々と明るみに出たら困る人がいるんじゃないかな、前知事とかさ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:39:46 ID:iqKwNBgO0
ふざけんな潰せよ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:40:23 ID:fqT7Mp1wO
まあこれが県民の総意
文句があるやつは県から出ていけ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:40:45 ID:xo/iKiIOO
これから野球が廃れるんだからあったほうがいいよ。
大分の人が読売新聞なんて応援してもしょうがないし。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:41:04 ID:x1VyXms00
もう潰れればいいのに、こんなクラブ
54名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:41:11 ID:3mbVXuXBO
サッカー好きでJも好きだが、このクラブは嫌い

県民がかわいそうだわ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:41:20 ID:WC3UEO2S0
そりゃ練習見に来てるような熱心な奴らはそうだろうけどさあ・・・
実際はねぇ?
56名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:45:48 ID:xU4ZRVSFO
お礼に主将の鬼畜直哉がJKのまむこに精液を注ぎ込んでくれますw
57名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:46:31 ID:DdClKLCtO
借金増えただけなのに安堵してる馬鹿がいて笑えるな
58名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:47:25 ID:VaOYKyn60
大分レベルの都市にプロは負担だったんだよ
諦めてバスケットでも誘致しとけ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:47:42 ID:0Rugarm70
>>34
監督として未だにチームにのさばってる
60名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:48:36 ID:XDHPtFeDP
>>44
1.チョン社長にチーム運営して欲しいと公言するほど大分サポに愛されているマルハンから
「大分パチニータ」
2.大分サポがマンセーする女子高生強姦した主将鬼畜直哉容疑者から
「大分ロリニータ」
3.借金は返しません
「大分チャラニータ」
4.観光庁に愛を込めて「大分ミゾニータ」
61名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:49:08 ID:hgF61Ok9O
肯定的な意見してるのが、練習見に来てるアホーターで笑ったwww それも、主婦だしwww
62名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:50:14 ID:qpEVNMV1O
借金を返すための借金とかどこの多重債務者だよ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:50:50 ID:ZGs0cBDnO
大分って財政に余裕あるん?
64名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:50:58 ID:Lmu8EL8iO
他にガチで娯楽がないからな 
仕方ないというか当然か
65名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:51:24 ID:J0zImFls0
税金でチョンレイパー雇うニダ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:51:36 ID:4vqkEm3jO
大分サポって本当に気持ち悪い
67名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:52:04 ID:mKfwNVdJ0
>>47
差し入れは何が入っているのか判らないので普通は食べないんだけどね
68名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:52:29 ID:E45ZsW+CO
今潰さないと将来きっと痛い目みるぞ
69名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:52:45 ID:ePRSyoXMO
この意見は県民の何%かって話だ。プロ野球でも税金投入する場合はちゃんと確認しろよ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:53:20 ID:8fIwI7Ad0
>Jリーグからの分配金を担保とし、保証人も今後詰めていく。

…ちょっと待てや
71名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:54:07 ID:65SRkJiT0
そのうち大分県そのものが…
72名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:54:19 ID:bFw+li14O
大多数の生活の一部になってないからこの有様なんだろ…
73名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:55:05 ID:OSPgqe2R0
>>20
マリノスなんて残留争いの年にナビスコとって、翌年から上昇気流に乗ったのにな
「ナビスコの呪い」とか言ってる無知を見ると笑いたくなる
74名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:55:39 ID:ATRCsaPSO
融資してもらったんだから町の清掃とか川さらいとか奉仕活動しろよムダ飯食らいども
75名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:55:54 ID:0K/IG75Z0
どこの大分県民だよw
韓国芸能人の記事と同じにおいがするわww
76名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:55:59 ID:SF0HIw96O
>58
bjのチームはあるんじゃない?
ヒートなんちゃらっての
77名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:56:18 ID:SKCOHLtgO
まず売れそうな選手は全部売れ
少しでも高い年俸の選手とは契約更新するな
水戸ちゃんを見習え
78名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:56:33 ID:LdCc4a/Y0
観光庁に融通してもらえやボケ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:56:47 ID:c9cXAwkVO
よその家は知らんけど支持してない県民もいるってことを忘れないでください
自転車操業した挙げ句潰れて余計にダメージ負いそうだ
80名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:57:07 ID:fPdLcEx30
>>29
代弁してる筆頭が県知事だもの
酉の社長は県の職員だしさ
誰だよ、そんな知事選んだの
今度の選挙できっちり考えろや(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:57:16 ID:Yo3drQAR0
>>60
うまいなwwwww
82名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:57:39 ID:SWIdbQ4b0
絶対潰れないクラブwww
83名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:57:40 ID:9eF7HxPv0
>>64
大分ってバスケやフットサル、バレーもプロリーグチームあんだよ
トリニータだけではない
84名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:58:43 ID:SozNg9/x0
白々しい台詞だな全く信用できない
85名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:59:00 ID:b4jt7K3KO
県全体の予算 1000億ぐらいだろ よく金有ったな
86名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:59:16 ID:EQCPQ8NJP
>>83
それらのチームには、公的支援はあるのでしょうか?
87名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 11:59:55 ID:+EwQNfCk0
>>61
そのおばさんたちは去年の今頃
「何でポポヴィッチはクビなの?溝畑さん辞めなくてもいいのに。補強しなきゃ一年で上がれないでしょ」
とか言ってたお花畑
88名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:00:05 ID:VaOYKyn60
>76
そうなん?アハハハ、大分県民は余程プロ集団が好きなんですねw
でも、この融資確実に焦げ付くだろうよ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:00:06 ID:dIXyDzjqO
>>37
いや税金使ってでも金返せよ
おたくの知事が「大分の宝。県民に必要だから金貸せ」
って東京まで押し掛けてきたから、あんなふざけた理由で興行できねーってのに
みんながコツコツ積み立てたJの基金から貸してやったわけで


貧乏極まる岐阜ちゃんですら、ちゃんと返済してんだぞ
あの時に本当に潰せば良かったんだよ
周りに迷惑しかかけない地域貢献って何なのよ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:01:27 ID:C7m3ZATb0
税リーグはしねばいい
91名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:01:46 ID:9/j0eP2Z0
アホやこの県民は
92名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:01:47 ID:14IiyQwz0
>Jリーグからの分配金を担保とし

うーん、うーん
なんか根っから考え方が腐ってる
93名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:03:50 ID:2yDJ0eBG0
融資条件に
水戸ちゃん、岐阜ちゃんなみに規模縮小いれとけよ(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:04:17 ID:xHGabp3KO
>>83
自分の回りでは
全く話題に上がらんなぁ
ローカルニュースで見かけるくらいだわ
95名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:04:24 ID:hLtHzZpbO
前知事や県の役人が分不相応なW杯誘致をしなかったら、こんなクラブ存在しなかったのにな。

96名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:04:46 ID:YggphFCs0
>>86
ないと思う
バスケもかなり財政は厳しいはず
フットサルは二階堂酒造っていう地元の有力企業がバックにいるから安泰
バレーはお金がないなりにやって年間2勝とか3勝レベルの弱さだけど2部入れ替え戦のときだけ無類の強さを発揮する
97名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:05:28 ID:bYd4LXCs0
日韓W杯開催決定

大分「おっしゃチャンスだ。W杯用のスタジアム建設計画を出すぞ。どうせ
国家事業だから予算はほとんど国持ちだ。地元に金が落ちるで!」

国「作るのはいいけど、W杯後はどうするつもりだ?」

大分「Jリーグのクラブを作りますから、ええ、彼らに使わせる予定です」

こうして作られたのが大分トリニータ。完全なる官製クラブである。
他のクラブと違い、地元チームから発展したものではない。
だから大分県も潰せない。残ったスタジアムの処理に困るからだ。
98名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:05:39 ID:likMKjJPO
よし
プロ野球団を誘致しよう!
99名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:07:59 ID:1YN37equO
>>96
そば焼酎「雲海」のところ?>二階堂酒造
100名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:08:14 ID:PClfx38xO
俺 大分県民じゃけどトリニータ大ッッ嫌い。

反吐が出るわ… ここは…
101名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:08:15 ID:gDT5y9lc0
青野「最初の3回は払え。3回払えば詐欺にはなんねェ。」
102名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:11:37 ID:urnyoc0EO
大分は一度潰した方がいい

資金ショートしてるのに水戸岐阜より金使い荒いてなんだよ

年間二億位でできないなら潰せよ
103名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:11:49 ID:QeRXimJU0
「次は絶対返す!」
104名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:12:18 ID:X5Eq5K43O
金出せよカッペ
105名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:12:29 ID:hLtHzZpbO
>>99
雲海酒造は宮崎。

106名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:12:52 ID:Za/vzMUGO
県民が望んでるならいいんじゃねーの
延命すればするだけ負担が大きくなるだけだと思うよ


まあさっさと潰しておくべきだった
107名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:13:16 ID:NSfCnzQhO
住専みたいな結末になりそう。
108名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:13:34 ID:gDT5y9lc0
現在進行形で悪くなってんのに貸しても無駄だろ。
J2に定着して何の希望もない来年はもっと酷い赤字になるぞ。
109名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:14:41 ID:WC3UEO2S0
数年後のどうしてこうなったの責任は
県民全員に支払ってもらいましょう
110名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:14:44 ID:wy7ZoQLe0
>>47
ナマものというか…
食い物はダメだろ普通
111名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:15:26 ID:Ceox6FKEO
前回の融資分がまだ返しきれてないのに、また貸す馬鹿がどこにいる
112名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:15:33 ID:/vQ8CeQKO
こういうのは、仕分けの対象だと思う。
113名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:16:04 ID:vDOVWmPY0
融資って返ってくる事を言うんだぞ。
114名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:16:16 ID:bYd4LXCs0
J2じゃ利益出すだけでも大変なのに、10億円の借金を返す?
金利0にしてもらっても返済するのに何年かかるやら。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:16:20 ID:GrRa3K1yO
絶対県民税払わん
死ね
116名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:17:05 ID:gDT5y9lc0
どこにどれだけの借金があるかがいまだに公表されてないんだよな。
突発的に何月までに何億ないと死ぬと聞かされてビックリするの繰り返し
117名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:17:09 ID:OwLDcroHO
>>103
かーね返せ!ドドンガドンドン
118名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:17:10 ID:NVhIXJ4K0
今潰しておかないと、来年はもっと大きな負債になってるぞ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:17:51 ID:W2A5Xfln0
Jの分配金を担保っていう発想がすごいな、正直
しかも保証人もまだ決まってないのに融資決定しちゃうとかさ
もう県を挙げてのどんぶり勘定だよね
オンブズマンが監査に入った方がよくね?
120名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:18:54 ID:HrA3vTU7O
四選した一村一品知事が作って、県庁職員(現観光庁長官)が大きくしたクラブなんだから、最期まで県が面倒を見ろよな。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:19:14 ID:8ozrSF+2O
宝だと思うならソシオでも作って資金提供しろよw
見てるだけか、お前等はww
122名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:19:26 ID:yad8uq330
>>102
メタボリシに取ったから失敗なんだよな
移籍金払えずにセレッソに選手買いたたかれて取られたし
そうじゃなかったらもう少し移籍金などで融資返せたはずなのに
123名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:19:55 ID:zrHGgCMH0
融資は返すんだから周りが文句言うのはおかしい
124名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:19:57 ID:w2VhTnN8O
税リーグ(笑)
125名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:20:20 ID:W2A5Xfln0
>>122
などというお花畑も多数存在しており
126名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:20:45 ID:xHGabp3KO
早速昼休みの話題がトリニータだった
潰せが多数でした
127名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:20:50 ID:Ceox6FKEO
>>119
潰れたら恥だとしか思ってないかと。
じゃなきゃ全会一致などありえん
128名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:21:32 ID:UYk5S8Cg0
借金まみれのくせに外国人選手なんか雇うなよ
129名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:21:33 ID:gjT6Ylvu0
大分県民の頭の中には脳ではなく湯の花が詰まってる


豆知識な
130名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:21:59 ID:EjAHzAhm0
ていうか選手売れよ
いつまであれだけ選手飼ってるんだよ
水戸ちゃんを見習えや
131名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:23:05 ID:7FwEs7mQO
県営にしろ県営に
132名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:23:25 ID:cuYqWiFD0
>>80
2億の融資は選挙の争点になるような問題でもなかろ。
もっと別の理由で選ぶのが普通の大人だ。

知事が選ばれた=トリニータへの支持じゃねーよ。
133名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:24:51 ID:hLtHzZpbO
>>123
銀行がこの手の融資やったら、不正融資で経営陣が告発されてもおかしくないレベルだがな。

焦げ付くのは目に見えてるんだもの。
134名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:25:35 ID:51haFwm6O
県庁や県民が「借金返すし今のままで好い」
って言っている以上どうにもならんわ
財政再建団体にならんように幸運を祈る
135名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:26:11 ID:1l6hYGCQO
大分に移り住んで十数年
まあ住めば都なんだが
大分県人の
新しい物好き
熱しやすく冷めやすい
このあたりは未だに馴染めないな
136名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:26:21 ID:C9j9V9iYO
トリニータいらね
大分にはヒートデビルがあればいい
137名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:26:25 ID:gO7Cpfdj0
300億ぐらい投資してやれよ 税リーグなんだし
138名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:27:20 ID:gDT5y9lc0
>>118

>大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ(大分FC)から要請されていた2億円の融資を決定した。
>ただ、トリニータは以前も同団体から借金をしており、その返済がまだ8000万残っている状態での追加融資となっている。

来年はもっと大きな(ry
139名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:28:30 ID:nEpYBPTW0
大分の選手にはめっちゃプレッシャーがかかるな・・・
それを成長のチャンスに出来る選手もいるだろうが
140名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:28:42 ID:sHi6lHdb0
>>99
それは宮崎県の雲海酒造
二階堂はむぎ焼酎「二階堂」ね
CMになかなか味があるのでようつべで見てみるといい
141名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:29:38 ID:0uvPxv/P0
転勤で大分に来てるだけなのに
トリニータのせいで県民税上がるのは承知出来ないな。

健全な経営してるクラブならまだしも。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:30:39 ID:ncoTZ9rT0
大分県的にトリニータほど知名度のあるものは潰せないだろ
しかしJ2にいては人気も出ないし借金も返せない
まずはJ1に上がることが必要だな
そうじゃないとどんどん借金が増えるだろう
143名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:33:22 ID:hLtHzZpbO
>>142
Jの貸付金を完済しろ。
昇格はそれからだ。

実際、Jも貸付金を完済しないうちは昇格は認めない方針のようだし。
144名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:36:07 ID:8KCdU9XAO
大分ほど地域密着型のクラブなないな
まさに県民によって支えられてるクラブ
Jリーグの理想
他のクラブも見習って欲しい
145名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:36:40 ID:mZ9ovkXAO
>>60
普通に「大分ウリニーダ」でいいだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:36:45 ID:AKLOrZWg0
ふざけんな乞食サカチョン
147名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:36:51 ID:SRtBTCS5O
素直に県民債を発行すればいいのにな。それなら税リーグと言われなくていいし。それで金が集まらなかったら解散の大義名分が立つ。
まあ実行すると解散に追い込まれるからやらないだろうが
148名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:37:26 ID:AKLOrZWg0
>>144
お前らが支えろ乞食サカチョン
税金に寄生するな
149名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:37:54 ID:bFw+li14O
>>142
今はJの恥として有名だけどな
150名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:38:02 ID:W2A5Xfln0
>>127
でも、Jへの返済期限も無限じゃないんだよねぇ…
分配金を基金への返済に回してくれっていうならともかく、担保にするって
怖いわぁ、酉と県の慣れ合い漫才
151名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:38:28 ID:ZLQaBGBZ0
県民のためなら潰せよ

この税金泥棒め!
152名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:39:07 ID:aXULQuLE0
>>132
え、頭大丈夫?
大分県民って本当に脳味噌腐ってる?
153名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:39:50 ID:uhEm/z3K0
本人も俺のせいだ・・とは思わないよな。・・
154名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:42:02 ID:vajkaCUDO
>>142
J1に上がるためにはいい選手を補強したり確保することだな!
よし!ここは借金してでも・・・
あれ?
155名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:42:33 ID:jwbzqiaG0
だ…大分の誇り…
156名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:42:42 ID:Rd423Q610
有望な若手育てたりサポも多いいいチームなんだから
さっさと半島と手を切れ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:44:55 ID:Q4BQSKSrO
いやこれ融資もらっても経営陣一掃しないと何も変わらん
J2落ちてもJ1並の収入を予定してたとか有り得んて
選手ももっと削って緑みたくユースを引っ張ってくるべきだった
そういうことしないで自転車操業して税金に泣きつく
サッカー界のゴミ

現状のままならいつか潰れるんだから
早く潰した方がいい
158名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:49:01 ID:hgF61Ok9O
大分って千億ぐらいしか予算ないのに、トリニータは
159名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:49:52 ID:hgF61Ok9O
大分って千億ぐらいしか予算ないのに、トリニータにどんだけ使うんだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:50:14 ID:d5uSP+aDO
チームが出来てそんなに経ってないのに有望な若手もいて、
かつチーム力もあり昔はなかなかのチームだったのに
今更ながらチームの力維持しつつ、若手も育てつつしながら
J1に何年も居続けるってやっぱり難しいんだろうなと思った
161名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:50:23 ID:8FiAlv1t0
>>1
自転車操業=借金を借金で返す=負債倍増で倒産へ

2億円?今月の利子と同額・・・バカすぎ
大分県人は県税なのにバカだね、さすが日本で唯一韓国フォン札が使えるバカ県らしい

162名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:52:02 ID:T2xhpBNZ0
>>161
>>132らしいからいいんじゃね
163名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:52:47 ID:EQCPQ8NJP
自転車操業ですらないだろw

実質は税金による赤字補填

返せるはずの無い金
164名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:53:14 ID:L+WUU/sr0
融資に許可を出したみなさん
http://www.emo.or.jp/foundation/docs/h22/soshiki1.pdf

収支計算書
http://www.emo.or.jp/foundation/docs/h22/zaimu1.pdf

貸借対照表
http://www.emo.or.jp/foundation/docs/h22/zaimu2.pdf

大分トリニータ支援基金特別会計ってあるし
165名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:54:56 ID:26C/zykQ0
サッカーチームは地元の誇りだからな
押し付けられたやきう団とは意識がぜんぜん違うな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:55:10 ID:8FiAlv1t0
>>162
税金2億円はjリーグの融資6億円の穴埋めなんだよね

トリニータ救援でなくjリーグへの救援なのに気付かない大分サポーターはバカ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:55:59 ID:oovofuT9i
これ下手したら県民が損害請求だせるレベルじゃ無い?
焦げ付くのが目に見えていらものに追加融資って一般企業なら株主訴訟されて経営陣に賠償請求されるぞ
168名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:56:09 ID:srDD/czc0
また血税がどうでもいいことに流れるんか
169名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:57:15 ID:8KCdU9XAO
馬鹿はお前
170名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:58:30 ID:0eT3cv6Z0
奈良や和歌山もJ目指せよ!!
171名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 12:59:16 ID:b4jt7K3KO
町田 長崎 松本 等が上がったら 入れ替え始まるぞ
172名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:00:55 ID:8FiAlv1t0
>>1
鳥栖は税金投入しなかったのに大分はバカ県

173名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:01:27 ID:NH2xMQqv0
174名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:03:41 ID:CxSKL5tB0
その2億をJリーグに直接返して潰れろよ
Jだって3分の1返ってくりゃ御の字だろ
175名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:04:12 ID:6xTfJsfJ0
Jからの分配金を担保って言っても、そんなもんクラブが存続してればの話だべ
安定化基金の方と二重担保になってたりして
176名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:05:02 ID:awL9E2Rc0
トリニータのファンは恥ずかしくないのかな?
他のチームだって苦しいなかで頑張ってんのに
177名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:06:16 ID:IKyQkLTe0
借金の付け替え
支出大幅に削減するか収入を劇的に増やすかしないと時間の問題
178名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:10:31 ID:hLtHzZpbO
今度こそ高松や菊地を放出しないといけないな。
契約残ってようが残ってまいが関係なくな。

この二人だけで7千万くらいじゃなかったっけ?
179名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:12:57 ID:Q7OeqCEo0
横浜Fみたいにいったん潰して本当に必要ならもう一度作ればいいのに
180名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:14:34 ID:XqAwuufD0
借入先がバラバラじゃねーか!
181名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:14:44 ID:N2xa+4EC0
みんな、トリニータが今年質素倹約の生活してたと思ってるかもだけど全然違うよ
外人やら日本人やら相当補強してるよ それも春先と夏になってから
182名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:15:17 ID:PClfx38xO
てか、トリニータの上層部が池沼だらけ…

トリニータは大分県民の間で断トツの人気だと勘違いして、架空の人気の上にあぐらをかいてうぬぼれていたから、こうなるのは自明の理。

183名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:15:18 ID:Oll+4Lw+O
この一件で大分の人が危機感を持つ。
来シーズンはスタジアムに県民が詰めかけて毎試合満員になるさ。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:16:45 ID:SaIVNsVLO
海外なら三部落ちだろうな 日本は甘い
185名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:16:57 ID:ZLQaBGBZ0
流石、日教組!
186名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:17:40 ID:VAw0aDH9O
という妄想は去年やったでしょ
187名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:17:43 ID:IceW7ceR0
正社員が20人とか、大杉だろ?
水戸や岐阜を見習え。

他人からの借金で焼肉食って、その借金も借金で返すのか?
ベルディみたいにJリーグ直轄地にするか、潰すか二択だろ??
188名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:18:45 ID:lV+Bu2W40
>>1

信じていいんだな!!
189名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:19:25 ID:Q/+YWgeE0
そもそもこの記事書いた大分合同新聞の編集局次長も
全会一致で融資決定したメンバーの一人なんだからな
なぜ融資したのかきちんと責任もって書くべきだわ
190名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:20:48 ID:SKCOHLtgO
>>188
次もどっかから金借りて絶対返済する!
191名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:21:56 ID:b4jt7K3KO
ぶっちゃけ 水戸 鳥栖栃木が 今年の大分の予算で動いてたら楽勝で昇格出来るわ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:22:59 ID:ArpUQH2T0
やってることは結局溝畑の手法と同じだからな

結末も同じだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:23:50 ID:GMJWBmhYO
すべって転んで
194名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:24:02 ID:NzB/eGhFO
年利0.1%でいいならうちも1000万くらい融資して欲しいわ
195名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:25:42 ID:LDM/drXV0
ナビスコ優勝なんかしなきゃ良かったよね
196名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:26:28 ID:IKyQkLTe0
存続する限り確実な担保あるがな
Jリーグからの分配金を担保
197名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:28:16 ID:Q/+YWgeE0
>>196
おかしな考えだよね
198名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:28:36 ID:+wBbeH830
税リーグw
199名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:28:55 ID:PClfx38xO
こぎゃん所、とっととのうなってもらいたいわ。
200名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:30:09 ID:Iq7HaoBXO
>>29
それはサッカーに限らない
市民団体なんてそんなもの
201名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:30:47 ID:s9mNEp0p0
潰れたら県内企業が損しまくるから急には潰せないだけだろ
202名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:31:25 ID:rQV+msau0
>>190
取りニータ!
203名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:35:38 ID:Q/+YWgeE0
>>201
じゃあ、県内企業が勝手に寄付すりゃいいじゃん
204名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:39:08 ID:r+IXIUU/0
>>179 Fに借金ってあったっけ?あったとしてもFはMへの吸収だから対外的には問題ないな
もう一度作ったとして、まわりが協力してくれるとでも思ってるのかよ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:40:06 ID:s9mNEp0p0
>>203
すでに多額の寄付をしてるから
資金ショートでいきなり潰れられたら問題になるんだよ

詐欺みたいになるだろ?
それの片棒を担いだ感じになりたくないから存続させてるようなもん

206名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:40:51 ID:pm7g9Y1y0
>>191
鳥栖なんて何度地獄を見たかわからんもんな
テル子も酷かったが、溝畑はじめ酉はその上を行く
サポ含め関係者全員、羞恥心とか誇りとか感じられない
ナマポでパチ屋に入り浸る親父と同類って
本当に、泣きついてきたときにさっさと潰せば良かったと思う

偉そうにふんぞり返って、パチ屋やらマルチやら
Jの品位傷つけまくって、あげくに借金で補強とは
呆れ返ってモノも言えんわ
207名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:45:06 ID:Q/+YWgeE0
>>205
最後の二行が意味分からん
208名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:47:57 ID:IceW7ceR0
水戸ちゃんは3億でクラブを回してるというのに(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:50:15 ID:0Eiw9sV50
潰したいなら知事を代えないと
210名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:51:52 ID:XqAwuufD0
九州のチームの選手全部集めて1チーム作ればJ1定着できるかも
211名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:52:29 ID:8FiAlv1t0
>>209
今の知事も平松の子分?
w杯誘致でキックバック太りした平松の

212名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:55:02 ID:ePCk5fGP0
モンテディオ山形のように、他の地域(主に首都圏、東海地方)から積極的にアウェイサポを
招致し、アウェイサポの高校生を地元の山形大学へ招致する、といったような確固たる
ビジネスモデルを持たないから、こうなる。
モンテディオ山形を見てみ、J1に2年連続で残留しているし
山形大学は、首都圏では横国、筑波大とならぶくらいの人気がある。
213名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:55:13 ID:4DoW/5wWO
大分はアホか
地域の埃だっつーの
214名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:55:45 ID:rT/yI6ARO
とりあえずJリーグから借りたお金を返そうか大分県
215名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:56:29 ID:ZmYsRrcq0
まぁこれまでかなりの金を突っ込んできてしまっているから潰れられたら
困るということなんだろうけども、そんな甘い考えで追加融資をして破産の
道連れにされたらどう責任を取るつもりなんだろうか?
親類縁者に大分県民がいなくてよかったよ、ほんと
216名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:58:29 ID:ND8Gp++H0

村祭りは終わったな
217名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:59:45 ID:ND8Gp++H0
>>215
>破産の道連れにされたらどう責任を取るつもりなんだろうか?
簡保のいこいの村のように100円で売られて
終わり
218名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:01:58 ID:kZbPdR3A0
>「良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り」
そもそも多数の人がそう思っていたら、こんなことにはならなかったんだけどね
219名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:02:27 ID:5NORpONC0
税金泥棒地域癒着の俺達の税リーグ!!

ろ〜〜りに〜と〜
220名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:02:30 ID:PMHkrL2V0
>>209
大分県民の考えは>>132だそうだ
221名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:03:59 ID:0Eiw9sV50
>>220
じゃあ数億の負担は我慢しないといけないな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:04:04 ID:UX/PJmyD0
冬の始まりの風物詩目指してんのかこの糞クラブはw
223名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:05:32 ID:PMHkrL2V0
>>221
いっそトリニータ税導入して安定化基金へ完済してほしいわ
224名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:06:32 ID:QeX7DbT40
>>44
そうか?九州のネーミングセンス結構いいと思うぞ
大分トリニータ、サガン鳥栖、ロアッソ熊本、ギラパンツ
225名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:10:03 ID:ZmYsRrcq0
>>217
100円でもいらんわ
手にしたらどんどん負債が膨らんでいくんだから
226名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:11:56 ID:0Eiw9sV50
>>211
あの汚泥みたいな芝のスタジアムを使うために作ったチームだろ
三色ニータは
227名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:17:47 ID:bEOL6Y5e0
批判するのは良いけど経済効果と差し引いてから批判しろよな
俺も知らんけど
228名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:18:26 ID:+6BkKmqW0
こんなカメも食わせてるんだぜ
http://blogola.jp/?p=8700
229名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:18:45 ID:PClfx38xO
トリニータの上層部の頭ん中が完全にドリーム小説化してるんじゃないかな。

トリニータ上層部は『本当はトリニータなど大分県ではあまり人気が無い』と言う現実をしっかりと直視するべきだ。

230名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:19:00 ID:mcGQ8DKi0
231名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:20:08 ID:gDT5y9lc0
>>196
Jリーグ安定化基金ってあくまで公式試合開催のための資金繰り救済だったはずなのに
いつのまに一クラブの負債を肩代わりするような使われ方するようになったんだ。それも基金の大半を使うほどの
232名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:20:17 ID:Ak/v7gKU0
>批判するのは良いけど経済効果と差し引いてから批判しろよな

県民で負債を賄うのなら文句は言いません
とっとと金返せ

>俺も知らんけど

逃げないでいいから、とっとと返せ
233名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:21:30 ID:FlakIklF0
大分県って勘違いが多いんだよね
だからあんな馬鹿でかいドーム作っちゃったりする
234名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:22:10 ID:FU9V6IuY0
バルサみたいにソシオ制にしたら?
1億くらいは入ってくるかもよ
235名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:24:13 ID:hLtHzZpbO
>>227
期待ほど経済効果があったら、今頃こうはならんわなw
236名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:27:52 ID:hLtHzZpbO
>>229
3セクの失敗例と一緒で、経営陣に入った役人の見込みがあまりにも甘いんだろ。

経営の問題で、役人(特に地方公務員)の見立てほどアテにならないものはない。
237名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:29:55 ID:gDT5y9lc0
自分のせいでもないのに後始末に追われて頭下げまくってる青野社長は気の毒だな
元凶は今ごろ黒檀の机にふんぞり返って秘書のおっぱいでも揉んでるというのに
238名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:31:35 ID:/BJH0BPZ0
その元凶と全く同じことやってるじゃん、元公務員(笑)
239名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:32:09 ID:2NF6UuXG0
>>237
分かりやすい工作員だなあ
240名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:33:41 ID:PClfx38xO
まあね… そん前にサッカーっちゅうスポーツがあまり日本に馴染まないんじゃないのかな…

意外に大分県はかなり保守的な所だし…

あのJリーグ立ち上げの時の過剰なお祭り騒ぎが時の大分県の上層部を狂わせてしまったのかね…

それでまだその夢を見続けているやつがいると………

241名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:34:53 ID:ZmYsRrcq0
>>223
新税となると別に消えようがどうでもいいと思っていても税金を取られるんだよな?
それはまずいだろ
民間からの資金調達ならば試合会場入り口に募金箱でも置いておけよ
242名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:36:07 ID:DdClKLCtO
大分の埃の間違いだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:36:56 ID:Vs5rhQpr0
かつて1000年に渡る蹴鞠大ブームを経験してる日本人の血が 玉っころ蹴っ飛ばすサッカ観て騒がないはずがない
244名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:37:21 ID:2NF6UuXG0
>あのJリーグ立ち上げの時の過剰なお祭り騒ぎが時の大分県の上層部を狂わせてしまったのかね…

何言ってるんだこの無知

>>241
今の知事のままだとたかられ続けるよっていう忠告に>>132なんだからいいんじゃねーの
245名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:38:30 ID:6FB6+yNb0
05年からの返済実績とか
参考にするのが異常
最初から出来レースだったのだと思う@大分県人


246名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:39:06 ID:OwodOj450
>>241
不満ならリコールでも何でもすればいいじゃない
247大分:2010/11/18(木) 14:40:26 ID:PwZsLg/D0
未だに親会社に依存してるクラブって恥ずかしくないの?
俺らは地元から支えられてる真の地域密着クラブだからな
248名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:40:48 ID:H+pAONOpO
こういうのを見るとJリーグは地方向きだよね
大都市は盛り上がってるとは言い難い
249名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:40:58 ID:3WzS4xju0
>>241
ツマンナイ
250名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:41:34 ID:0JxU5bkd0
            _________ _________
            |   税金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   /
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   Jリーグから6億、県民から2億借りました!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /     だけど1年足らずでなくなりました!つまり…
    /⌒皇甫 /      /⌒青野 /       税  金  お  か  わ  り  !!
   / / /つ=      / / /つ=           
251名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:41:43 ID:5klYaQhQ0
県立トリニータかw
252名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:42:05 ID:HZxW5Hlj0
>>248
お前は一体何を見て何を言っているんだ?
253名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:43:13 ID:PClfx38xO
でもな… 大分銀行ドームか? あれ要らんわ…
254名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:44:22 ID:HZxW5Hlj0
>>253
あれは別にトリニータのものじゃないし、今は使用料も免除してもらってんじゃん
255名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:44:25 ID:C0BfHrET0
首都とのライフライン「富士」を見捨てて玉遊びに夢中の連中など
見捨てて当然。

分配金は担保にするなという通達があったはずだが。無視ですかそうですか
256名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:45:35 ID:X9KAtbJ10
>>253
それを言っちゃおしめーよ
257名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:45:50 ID:4vqkEm3jO
361:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/11/15(月) 22:53:58 ID:1Wk6gBTF0 [sage]
2010/07/10 サポカンで収入が予算より3億足りないことを公表
2010/07/15 土岐田獲得
2010/08/11 河原獲得
2010/08/13 益山獲得


県やJリーグが何とかしてくれるから金足りないのわかってて補強しちゃう大分帝国さんパネェっす
258名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:46:07 ID:H+pAONOpO
>>252
お前こそ何を見てるのだ?
259名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:47:05 ID:NfXpthSYO
トリニータはグッズの権利を売却した形になったのが痛い、確かグッズ売上の5%しか入らないんだよな、残りは建設会社へ入るから
260名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:47:39 ID:Q5H8lSAAO
で、その融資した金は返ってくるの?
来年のいまごろもまた融資すんの?金持ちなんだな。
261名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:50:06 ID:hLtHzZpbO
>>245
去年発覚するまで粉飾まがいのことしてたのにねw

あれ、告発してたら溝畑はどうなってたのかね…?
262名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:55:12 ID:HZxW5Hlj0
>>258
地方で盛り上がってたらリーグから6億も金借りるかよ、カス
263名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:56:19 ID:ogrJDHYo0
>>261
誰も告発しないよ
県ぐるみなんだから
264名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:57:11 ID:5klYaQhQ0
大分の福祉なんて最低クラスなのにね
265名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:57:31 ID:hLtHzZpbO
>>240
長年、社会党→社民党の天下だった県のどこが保守的なんだよw

266名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 14:57:49 ID:PClfx38xO
しかしスポンサーがパチ屋とかマルチ商法とか… ロクなクラブじゃ無いぞ……
267名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:00:15 ID:RR98YPRJ0
前も分配金を担保にしてるからそれに倣ったってわけか
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/special/oita2005/oita1009.html

でもね、前とは違ってJの安定化基金から大量に借りてるわけよ
いざとなったらそっちに繰り入れられてしかるべきだと思うんだけどね、分配金
268名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:01:22 ID:QFqIzFWT0
そのうえ、韓国マフィア絡みの資金洗浄行為もあるし
269名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:01:26 ID:hLtHzZpbO
>>263
まあ、そうだわな。
県幹部からも逮捕者が出たら一大スキャンダルだからな。

トリニータサポではない大分県民には気の毒だが、長年県ぐるみでそういうことをしたツケは払ってもらわないとね。
270名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:02:32 ID:H+pAONOpO
>>262
スポンサーがいれば盛り上がってるって事なのか?
大都市はサッカーファンも多いが、それ以外は殆どが無関心だ。
271名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:02:45 ID:Ceox6FKEO
>>265
過去形ちゃうし
272名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:03:25 ID:i0hlgHnc0
宇都宮が岡山で溝畑マンセーしてた(笑)(笑)(笑)
http://www.salon2002.net/monthly/2008/07.html
273名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:04:13 ID:i0hlgHnc0
>>270
頭悪いなら黙ってろよ
274名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:05:46 ID:mnrZlSZ5O
年間予約席だって売れてないのですよね。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:08:12 ID:5GZYIai/O
税金詐取クラブ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:09:56 ID:H+pAONOpO
>>273
仮に大都市のクラブが財政難になった場合、倶楽部は生活の一部だなんて発言して、追加融資を決めてもどれだけ共感を得られるかは疑問だ



277名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:10:47 ID:2OI7UmfE0
鹿児島もJクラブ無いのに分不相応の贅沢だったんだよ
278名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:11:26 ID:5GZYIai/O
潰せよ



ほんと税金詐取専門家集団だよなJリーグって
279名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:13:08 ID:OMQhmukR0
Jから借りた6億の返済期限来年だろ?絶対無理
280名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:13:11 ID:yL7LpC0x0
いったい誰が得してるのかわからない状態だな。
せっかく走りだした列車だから止めたくないってそれだけ。
281名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:13:57 ID:5GZYIai/O
税金詐取させる為に融資するJリーグ
282名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:15:06 ID:5BIVXybGO
>>1
情報操作ってすごいな 
大分市民だけど、嘘バレバレwww
 
大半がトリニータ嫌ってるよ。もちろんあのキチガイサポート集団も大嫌い。 
観客数が如実に表しとるがな(´・ω・`) 
 
マルハン客激減したのはいいことだけどさ
283名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:15:50 ID:5GZYIai/O
保証人は個人資産で弁償しろよ
284名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:16:00 ID:l9moCfrbO
なんだ大分県民に愛されてるじゃないか

よかったよかった
285名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:16:11 ID:PbbbnrO/O
J2で15位という借金まみれの弱小クラブなのにポジティブな県民だな
ある意味偉い
286名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:17:18 ID:hLtHzZpbO
>>271
あれ?
今も大分から社民党の議員出てるんだっけ…?


しかし、下手な第三セクターよりも酷い事になってきたな…
で、今でもまだ粉飾まがいのことやってんだろ?

普通だったら、潰れても存続しても経営陣は絶対タダじゃ済まないと思うんだがな…
あくまでも普通だったら…だが。
287名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:17:48 ID:5GZYIai/O
>>80



ほんと政官業の癒着の△だな

Jリーグって
288名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:18:01 ID:i4XA4JN8O
大分県民だけどどうでもいい

むしろいらない
289名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:18:54 ID:8FiAlv1t0
>>282
大分県の大分合同新聞
福岡県の西日本新聞
宮崎県の宮崎日々新聞は・・・変態系

だったね・・特に大分県は旧社会党、日教組の巣窟県
290名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:19:33 ID:PbbbnrO/O
>>2を読むと大半の県民がトリニータに対し否定的じゃねーか
291名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:20:08 ID:5GZYIai/O
>>89
貸手責任だろ

明らかな多重債務者に貸して破産宣告受けそうな状況でなにいってんの?
292名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:20:43 ID:5BIVXybGO
>>288
だよな。俺も大分市民だがまじでいらね 
情報操作凄すぎwwまじ溝畑とか県職の馬鹿死ね。マルハン死ね。 
 
盛りあがってるんなら、リーグ様に6億借りたり、粉飾するなって話だよな
293名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:24:24 ID:MGfneenb0
サッカーなんぞに使わず教育に金使え馬鹿大分
294名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:25:13 ID:yL7LpC0x0
つーかどこが監査してんのよここw ホントもう全てがグル。闇深すぎだろw
295名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:25:18 ID:+7Aaek7IP
サッカーだけに踏み倒す気満々じゃねーの?
296名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:26:54 ID:kZbPdR3A0
今年、募金やってたけど、どれ位集まったん?
大分の誇りっていうんだから2億くらい?
297名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:27:25 ID:vmO3Bvha0
「大分県立トリニータ」にチーム名変更な
298名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:27:44 ID:TYcpgqUHP
単なる借金に焼き豚は目くじら立てるなよ
2億なんて野球は税制優遇で毎年 脱税してる金額だぞ

299名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:28:38 ID:TYcpgqUHP
こんなのあり? プロ野球の税金優遇



1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。


@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する


http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
300名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:29:30 ID:TYcpgqUHP
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
 ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
  |    <・>, <・>  |  _.)  , --、   (
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
   \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
     ` ┻━┻

589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 16:02:41 ID:fHOpH3iO
税制優遇ってどんなスポーツにも適応されてんの?

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)

301名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:30:31 ID:hLtHzZpbO
>>294
ちゃんと監査してないでしょ。
おおかた県が発覚を恐れてストップかけてるんだろ。

ちょっと叩いたらいくらでも埃が出てくる状態なのは誰の目にも明らかなんだけどね。
302名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:30:54 ID:KluTi2Jo0
ちょっと前にタイトル取ったチームとは思えんな
303名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:32:21 ID:8FiAlv1t0
>>300
プロ野球=チーム名に運営企業名を入れれる=広告費として認められる
jリーグ=入れることが不能=ダメ

当然だ・・by国税局
304名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:32:46 ID:6FB6+yNb0
>>295
サッカーで“踏む”のは反則だけどな
305:2010/11/18(木) 15:38:29 ID:85TzOqre0
とりあえず東君をいただいて1億はあげる。だから東君は頂戴ね。

てか東君は複数年だよね?じゃないと育成料だけでもらっちゃうことになるけど。

複数年じゃなきゃクラブとしても詰めが甘いよねやっぱ。将来売れるであろう有望選手を複数年契約してないってのは。
306名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:40:07 ID:oe7mF53p0
田舎県は、身の丈知っておとなしく事業仕分けして福岡のチームでも応援してろ。
307名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:40:41 ID:i0hlgHnc0
>>274
トップダウンで押し付けて買ってもらっても目標に行かず
どうにかして県民で宝を守ろうという素晴らしい盛り上がりぶり

>>276
練習場に行ってるおばさんに聞けば共感得られるんじゃね?
308名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:41:26 ID:PClfx38xO
トリニータはウザがられているのに いかにも大分県では人気がありますみたいな態度には反吐が出そうになる。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:43:39 ID:IIyw9WJc0
その2億円を温泉客誘致につかったほうがどれだけ大分の為になるか・・
310名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:43:46 ID:+wCX7+e7O
年配の野球豚は面白くないだろうな
長年の野球洗脳報道で
サッカーは野球の地位を脅かす敵だと認識してるからな
311名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:47:07 ID:i0hlgHnc0
>>293
金使って教員試験に受かってたでしょ(´・ω・`)

>>294
県文化スポーツ振興財団
監事 後藤富一郎(大分銀行営業企画部長)
監事 秦野晃郎(公認会計士)
312名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:48:00 ID:O9H6ohuj0
本人が支払う税金が優遇されてるのと
他人の支払った税金を資金調達のために借り入れるのって全然意味違うよね。
313名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:50:00 ID:+KenW2kN0
税w
314名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:54:33 ID:w9bV5Xp/O
県でこんなに簡単に二億出せるなら、なぜ去年6億もJリーグから借りたのか?
6億は無理でも2億でも3億でもできるだけ融資して、どうしても足りないお金だけをJリーグから借りるべきだろ。

安易に他人の財布をあてにするなよ。

本当に大分県民は恥知らずだな。
315名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:55:58 ID:sq0cz/Lx0
>>67,110
昔トリニータに.fanっていう公式SNSがあってな。
仲間内で「わーステキ!」なんてやってるうちにエスカレートしちゃったんだよ・・・
クッキーとかは普通に渡せてたみたいだぜ。
316名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:56:50 ID:5d3vYz780
観光庁はスポンサーになってあげないの?
317名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 15:57:20 ID:X9KAtbJ10
どうせユニスポいないんだから
Jリーグ安定基金 と 大分県血税 と入れとけよ 
318名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:02:21 ID:pm7g9Y1y0
>>291
アフォ
知事が県が返済すると請け負わなければ貸すわけないだろ
6億だぞ
319名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:04:44 ID:Qgb61GjgP
潰せ
320名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:05:08 ID:uamdt04ZO
朝鮮賭博に頼ってた時点こいつらはいらない
おまけにキチクキクチがいるんだろ?
321名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:05:40 ID:ZmYsRrcq0
>>279
それもまた県になきつくんじゃないの?
322名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:07:51 ID:i0hlgHnc0
>>317
「スポンサー料処理でいいんですね。じゃあ、返さないよん」というのが落ちです
323名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:08:27 ID:HmxIaU3FP
生活の一部なら試合見に行けよ。
誰も行かないから赤字なんだろ。
324名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:09:19 ID:reV8EfsQO
大分銀行からの圧力だろ?融資にスタジアムのネーミングライツ
潰れて大損するのは大分銀行だからね
325名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:09:24 ID:FLfrmiq40
ヘイ・ヤレ・トリニータ
  ヘイ・ヤレ・トリニータ
    ヘイ・ヤレ・トレニータ
326名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:10:15 ID:y9auGxN40
地域密着って実は国債発行みたいな意味合いだったのか
327名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:10:45 ID:sPSx/i3N0
自転車操業も板に付いてきましたね
328名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:10:58 ID:0HpCYkmKO
大分県に補助金やるな。
こんな腐った投資馬鹿げてる
329名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:11:40 ID:GI/qgTES0
県民がバラバラじゃねーか!
330名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:24:07 ID:rhsaV3Iy0
>>324
大分銀行は県からの圧力で・・・
331名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:25:43 ID:S4VLsUlUO
生活の一部のくせに赤字のチームがあるらしい
332名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:28:05 ID:yL7LpC0x0
>>318
でもまぁ実際問題どうやっても返せないよ。
Jのほうでも絶対に達成不可能な経営計画にOK出して貸したんだから覚悟してるはず。
333名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:30:11 ID:/nQ0bH0E0
Jリーグの地域密着の化けの皮が剥がれたな。

ここで「大分県はJに金返せ」って騒いでるのが正体。
334名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:30:38 ID:ZmYsRrcq0
負債完済のあてもないのに「今つぶれたら大変だ」といってどんどん
その爆弾を大きくしているんだね
後回しにすればするほど爆発した際の破壊力は大きくなるんじゃないのかな
それでも後回しにするって大分には馬鹿しかいないの?
335名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:30:42 ID:eSoSjk2D0
税金泥棒の税リーグ。
さっさと事業仕分けで税リーグ廃止になれよ
336名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:31:53 ID:kfdFSnCv0
>>333
(キリッって打ってて恥ずかしくない?
337名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:32:17 ID:iILZ25yP0
で、溝畑はカネ払ったのかよ?
338名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:33:18 ID:X//8UDbj0
チョンと手切れよ
339名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:34:47 ID:S4VLsUlUO
実際借金は増えてるし返せるアテも無い件
潰せさっさと
340名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:35:10 ID:8GFLs7Ec0
自転車こいでるからまた来年も借りんといかんのと違うのか
341名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:36:13 ID:ArpUQH2T0
>>333
全クラブで細々と積み立てた金を、大分は6億ほど借りてんだよ
それも「大分県が保障しますから、貸してやってください」と大分県知事が、Jに泣きついて借りたもの

その金を返さないということは、
他全てのクラブとそのサポの金を、大分トリニータと大分県が踏み倒したことになるわけ

地域密着とか関係ないんだよ
342名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:38:13 ID:yWV3dnja0
>>315
手づくりクッキーとか
何が入っているかわからんもの筆頭じゃまいか…
クラブ関係者や選手は所謂「おまじない」の世界をもっと調べたほうがいい
343名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:39:05 ID:0LabLtu70
>>334
トリニータを潰すと債権持ってる県内企業が連鎖倒産したりするんじゃないの?

県が地元銀行に協力を要請したりしてた手前、
「トリニータ潰します。溜まったツケは諦めて下さい。」とは言えない。
「あんたらが協力してくれっつたからしたのにそりゃないよ。」となるだろう。
といって社会人スポーツみたいにケツを拭いてくれる親会社がいる訳でもない。
第三セクターみたいなもんだから誰も責任を取らない。だから潰れない。

Jの地域密着戦略なんてこの程度のもんだった。騙された自治体はご愁傷様。
次は気を付けましょうとしか言いようがない。
344名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:42:21 ID:9porJ0tCO
>>305
高松や菊地やデカモリシが複数年なので東が単年ってことはないだろう。

つーかおまえらイグノを契約切れのところ狙ってを強奪とかしてないで
GKにきちんと金出して補強…
345名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:44:10 ID:aoYv/kFO0
>>341
「騙される奴が悪い」にしか聞こえない。
確かに騙された自治体は馬鹿なんだが、騙した側が言う事じゃないね。
サッカー界全体で日本中の自治体ハメてスタジアムとか手に入れたんだろうが。
仙台でも札幌でも神戸でも同じ事やって、またこのザマ。

自治体を親会社みたいにして使うのを止めろ。
役人のコスト意識の低さに付け込んで繁殖しようとするな。
ちゃんと勝負しろ、ちゃんと。
346名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:46:36 ID:xYOuwBVb0
>>135
それ日本全国みんなそうじゃん
347名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:48:07 ID:+wBbeH830
大分県はトリニータ税を作ればいい
348名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:49:07 ID:ra5EuwqB0
>>346
そうでもないよ
でも北海道はモロにあてはまる
349名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:49:47 ID:aOPzL3sD0
こんなことしてたら「困ったら県が助けてくれるや」
って気が緩んでサッカー文化が根付かんぜ
350名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:50:59 ID:bYd4LXCs0
同じJ2でも、大分の半分以下の予算で頑張って中位を維持してる水戸や岐阜が
いるだけにトリニータには全く同情できない。
球団職員も公務員体質の独立行政法人系列だろう。高コスト体質。
公営の競馬や競輪みたいな感覚なんだろうな、経営陣は。
351名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:57:47 ID:kfdFSnCv0
ID:0LabLtu70
こいつが恥ずかしすぎる
352名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:59:52 ID:bYd4LXCs0
>>166
融資を返してもらう立場のJリーグが救援されるって理屈がおかしいぞ。

それに融資した6億円はリーグの金じゃない。各クラブが積み立てた基金。
もしもの時用のな。その基金10億円あるうち6億円が大分に。
他のクラブは借りるにしてもせいぜい5000万円〜1億円の範囲。大分だけ突出。
つまり他の全Jクラブに対して責任を負う借金なんだよ。
だから全額返済するまでJ1昇格はできない。
J1クラブが融資を受けようとしたら、来シーズンから強制的に2部落ち。
353名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 16:59:55 ID:RlP3S3970
ID:0LabLtu70
ID:aoYv/kFO0
もう少しお勉強してから書き込もうよ
大分は好きで官営クラブやってるんだからさ
354名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:01:28 ID:5GZYIai/O
>>345



福岡…
355名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:01:36 ID:LPX9x4Up0
>>353
騙される方も馬鹿だけど、それは騙した奴が言う事じゃないよね。
356名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:02:10 ID:bYd4LXCs0
>>250
6億円の方は税金じゃないぞ。各クラブがコツコツ積み立てた基金。
357名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:05:14 ID:7Emf1OJb0



また税金かよ・・・




358名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:14:22 ID:BoIFASSS0
>>357
トリニータを潰すと、県が融資した金を損失として処理しなきゃならなくなる。
知事も役人も責任取りたくない。こういう体質を利用するのがJの地域密着。

自治体の協力をJの昇格要件にするのはそろそろ止めた方が良い。
いつまでこのやり口を続けるんだ?
359名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:20:41 ID:0Eiw9sV50
>>358
お役人が一番偉い国なんだから
お役人をうまく操るのは正しいやり方だろ
360名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:22:09 ID:vVxZNXP/O
翌年の収入を前借り、借金して選手補強

ナビスコ杯優勝

2009
借金返せず破綻秒読み

試合を開催するお金すら無いので、各Jクラブがモシモの為に貯めた基金から6億円の融資

2010
年予算4億でやりくりするクラブすらある中、支出10億円の予算を計上

大分応援募金から、選手の焼肉費用とトレーニング機器の購入が発覚

中間決算で3億円の収入ダウン見込み

予算10億円の範囲内ということで、3選手を途中補強

2億円無いと今月末に破綻するところだったが、融資が決まる←今ココ
361名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:26:16 ID:/UjmfLm/O
神戸や福岡は借金チャラになったてマジ?
362名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:46:00 ID:2+THZvxM0
>>360
担保はJの分配金っていうのも入れておいてください・・・
363名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:52:47 ID:IMibHVKJ0
いいなあ うらやましいよ 募金を焼肉パーティなんぞに使っちまう球団に2億を融資してあげるんだから
大分県はよっぽど金があるんだろうな
364名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:52:57 ID:BRaqCC1H0
将来の収入を担保に金借りるってのも凄いよなあ。
365名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:56:02 ID:PClfx38xO
堂々と「大分県民の生活よりサッカーの方が大事」とか平気で言うたヴァカがいたらしいぞ。
366名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 17:58:04 ID:2+THZvxM0
>>363
募金から「栄養費として使ってちょ」って渡したのたしか大分市長だよね('A`)
367名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:00:56 ID:Sja+AIoh0
Jリーグから借りてる分も大分県で支払いお願いします。
368名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:03:24 ID:BRaqCC1H0
JはJの責任で貸した。第三者の大分に請求する権利はない。
債権者という同じ立場だ。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:05:35 ID:6KET+unFO
トリニータ「借金返さないといけないから金貸して」
370名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:06:09 ID:5K8UPsPFO
サカ豚は税金使いまくるくせになんで偉そうなのかね
371名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:06:15 ID:1GiCzDdq0
木村元彦の「社長・溝畑宏の天国と地獄」だけは読んでくれ。

溝畑を擁護する気はさらさらないが、日本におけるサッカーの普及とは、
地方における地域密着の理想と現実とは、を考える上で絶対に読むべき。

読めば単純な批判はできなくなるぞ。
372名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:08:59 ID:BRaqCC1H0
>>371
地域密着の理想なんて簡単だろ。プロ野球の阪神とか広島の真似したら良い。
373名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:09:44 ID:PClfx38xO
>>371 一応読んでみるわ。
374名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:11:25 ID:5GZYIai/O
>>366




常識があれば断るわな



数千万の年俸貰っているんだし
375名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:13:35 ID:2+THZvxM0
>>368
貸した背景には大分県知事の上京と、そこでの
「トリニータは大分の宝、県民挙げて支援する」という言葉がある
まあ、Jの分配金を担保にするとか恥知らずにもほどがあると思うよ

>>371
お前しつこい
溝畑も木村も胡散臭すぎる
376名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:13:37 ID:eEMKTq9k0
正にチャリンカーと同じ思考
大分チャリニータ
377名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:16:14 ID:1GiCzDdq0
>>375
しつこいって何だよ。
この本の話するとかならず批判コメつける奴居るけど、どこか間違ってる部分が
あるならちゃんと書け。なにが「胡散臭い」だ。

この本紹介されて都合悪いことでもあるのか?
378名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:16:15 ID:ogubNuSbO
サカ豚焼き豚などと罵りあいをしてる連中
379名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:17:59 ID:ZmYsRrcq0
この不良債権を早いとこ処分しないと大分は不幸のどん底に叩き落されるんじゃないのか?
380名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:18:27 ID:2+THZvxM0
>この本の話するとかならず批判コメつける奴居るけど

やっぱりしつこく宣伝してるんじゃん
さすが胡散臭い阿呆に騙される馬鹿は違う
381名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:18:33 ID:TfjPA1dZ0
そりゃあ、練習見学に来るくらいの熱心なサポなら「良かった」と言うだろうさw
そもそも借金を返す為に借金しているんだから自転車操業以下の多重債務じゃないか。
どうせ来年の今頃には3億円の融資を、とか言い出すだろう。
382名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:21:21 ID:6KET+unFO
本の宣伝はそれ自体胡散臭い
383名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:22:47 ID:sq0cz/Lx0
>>341
社長から末端までそういう分別がつかないのばっかだったのも事実。

話はそれるけど
本気で経営立てなす気があったならオファー来た時にシャムスカを中東へ売って借金少しでも減らすべきだった。
ハッキリ言って大分はエジホベが凄かっただけで、
怪我が慢性化してろくに踏ん張れない老犬をあそこまで引っ張ったり
三木家長露骨に干して腐らせたり
鈍足FW並べてカウンター戦法取ったり
シャムスカが名将とかマジックって言われてるのに凄く違和感がある。
実際ダブルボランチ揃わないときは二回とも降格争いだし。
384名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:24:20 ID:2+THZvxM0
>>381
そもそもこの記事書いた新聞社の人間が融資した側にいるしね
385名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:25:01 ID:5K8UPsPFO
>>341
税金当てにしてるクラブに金を貸すJリーグが悪いわ
本当に税リーグだな(笑)
386名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:25:06 ID:f17lYCLGO
サッカーはど田舎でのみ生き残れるかも
387名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:26:19 ID:sq0cz/Lx0
>>371
木村元彦って経営危機騒動の時必死に溝畑擁護してたやヤツだろ。
明らかにバイアスのかかった本を薦めるなよ・・・
388名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:29:52 ID:qw7omBPG0
6億円は大分県が連帯保証人になって借りれたってこと?
だから県もつぶすわけにはいかないって事?
389名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:31:06 ID:32gfROgq0
大分の誇り?大分の恥じだろw
390名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:32:33 ID:ZmYsRrcq0
>>369
パチンコで借金膨らませて破滅する奴の典型的なパターンだなwww
でもってその借りた金も結局はパチンコ台に吸い込まれていく
391名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:34:43 ID:OyZdczRnP
ゴミクラブ
緑は復活したらしいけどここは復活せんの?
392名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:37:13 ID:NfXpthSYO
>>377
とりあえず溝畑信者は消えろw
393名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:37:30 ID:5GZYIai/O
>>341

県が保証するって一次ソースはどこ?




どっちにしろ税金で返済って事に違和感感じないっておかしいだろ


しかも6億も貸すって…
394名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:40:22 ID:N/jRV67OO
しかし大分なんて田舎でJのチームは生き残れるのかな。

ヨーロッパとか小さい町のクラブってどうやってやりくりしてんだろう。
395名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:40:39 ID:2+THZvxM0
>>393
流れも知らないのに何で口挟むの?
携帯から無駄な改行しながら
396名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:42:37 ID:SazZdMk60
>>393
お前が大分県民じゃないのなら税金の心配なんてしなくてよくね?
お前が大分県民なら、何であんな知事や市長選んだんだ?
397名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:45:06 ID:KNWtBjmaO
県から借金しまくってでもJに金返せ

そんで返し終わったら即潰れろ糞クラブ
398名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:47:01 ID:Coal0NQJ0
マルチ会社をスポンサーにしたり、犯罪者や暴力沙汰起こす韓国人いれたりしている時点で大分の誇りだとは全く思ってない

J1時代は良かったよ
399名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:48:03 ID:5K8UPsPFO
トリニータ「税金で返すので金貸してください」
Jリーグ「税金で返すならいいか」
サカ豚「県に借金してはよ金返さんかい」

いかにサッカーが糞かわかるな
400名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:48:22 ID:ytSWbHdR0
「Jからの分配金を全部返済に充てろ」っていう酉サポを時々みかけるけど
実は財団からの借金の担保に入れられてたという現実
すっげーよな
401名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:49:38 ID:ytSWbHdR0
ID:5K8UPsPFO
日本語が不自由なのかしら、この子
402名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:50:03 ID:Bpe4+S800
金返してからKリーグにでも参加してろ
403名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:54:01 ID:mNXphAN40
公務員にシーパス大量購入させ、地元民からの2000万の募金に加え
本拠地の使用料は免除→結果3600万円の黒字?当初予定より黒字額計画より2億7900万円減

来年は広告スポンサーが増える予定らしいよw
ttp://ots.oitan.jp/wp-content/uploads/12-16.htm
404名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:57:53 ID:hEEvwYmvO
大分唯一の娯楽!
405名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:57:56 ID:r+IXIUU/0
県が保証するってソースはどこにも見たことがないな
酉は大分の宝だから県を挙げて支援するってソースは見たことあるけれど、
実際のカネに関して直接支援確約するというのは見たことがない

だからこそJが6億も出すなんて決まったときはなんと愚かなと思ったものだよ
青野差し出しました、ドーム使用料免除してみました、まわりにチケット買わせてみました
これで県を挙げて支援したつもりですと言われても仕方ないわけだしね


そしてこういうこと書き込むときまって>>395のような書き込みがあるということは・・・
ホントに表沙汰・記事に出来ない裏確約文書があると思っていいのか??w
だけど大分県民に相手ならそういう手法は通じても、
普通はそんな与太話信用できないでしょ
406名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 18:57:57 ID:/dedSLDG0
サカオタは支持してるかもしれんが、
一般県民が支持されてるわけないだろ・・・
何回も潰れかけるたびに、
ギリギリで白状するんだぞ。
成績も悪い、イメージダウンの元
借金作るだけの存在だし。
407名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:02:52 ID:ytSWbHdR0
>>405が必死に何を書いてるのかがさっぱり分からん
408名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:04:49 ID:7pHJJwm7O
小室さんが生きてればかかる憂き目も見なくてすんだのに…
409名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:05:29 ID:GksFtS1U0
6億一気にポンと貸したとか思ってるんだろうな>>405みたいなアホって
410名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:05:58 ID:n9GHHkRT0
小室から告訴してでも金取れよ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:06:24 ID:gpCbwpkqO
トーリニータ(合唱)
412名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:06:53 ID:l7s7ST7V0
>>405
お前は杉山いじって遊んでろよ、ゴミ
413名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:08:50 ID:dfUpJRpn0
>>393=>>405なのか、メモっとこ
414名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:12:54 ID:tndpixhP0
>>406
他地域のサカオタも支持してないだろ
415名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:17:28 ID:dfUpJRpn0
支持してるのは練習見に行ってキャーキャーやってる暇なおばはんだけだよ
416名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:18:19 ID:A1HDpVxP0
木村元彦がISIZEに書いてた、『W杯前新潟駅バスターミナル乗車係の奇跡』
を文字化して出版してくれ。和歌山のデンマーク・トマソン・オルセン話の次に泣ける。
417名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:26:07 ID:vGaE5Se50
大糞トリニータ
418名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:32:43 ID:3lTewNpW0
金上げるわけじゃなくて、金貸すだけなんだから、
ちゃんと返すんなら、問題ないじゃん。
419名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:34:46 ID:dfUpJRpn0
トリニータへの融資決定 [18:10]

県文化スポーツ振興財団は17日理事会を開いて経営難に陥っている
大分フットボールクラブに対して2億円を融資することを決めました。
財団にとっては2005年に続いて2度目の2億円の融資となります。
県文化スポーツ振興財団は17日午後からの理事会でトリニータを運営する
大分フットボールクラブへの融資について協議しました。
大分フットボールクラブは資金ショートで2011年1月末までに1億9000万円が
必要となり財団に対して11月2億円の融資を要請。
さらに、16日県も財団に支援するよう求めていました。

17日はクラブ側が経営状況や経営改善計画などを説明。
これに対して計画の見通しやクラブの営業努力に疑問を呈する意見など融資に
対して慎重論が出ました。
ただ、トリニータが地域貢献を果たしてきたことなどが評価され結局、全会一致で
2億円の融資を決めました。
一方、大分フットボールクラブは人件費の削減や支援組織の見直しなど再び
経営改善計画を作成していて今回の2億円については2018年3月末までに
返済することになっています。
今回で2度目の公的資金からの融資となり1年間は返済期間が重なります。
大分フットボールクラブは経営難に陥る度に経営再建計画を策定していますが
いずれの計画も破綻しています。
2度目の公的資金からの融資を受けるにあたり見直しを進める中で計画の
実効性が問われています。
http://www.e-obs.com/toppage/obsnews.htm

さすがに地元のニュースでもきついこと言われてるな

>>418
ちゃんと返してないから問題なんじゃん
420名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:37:01 ID:ZmYsRrcq0
>>418
返せるのであればな
ただ今回の追加融資が返済期日の迫った負債の返済用の資金を貸してくれと
いうものなわけで、であればまた期日が迫ると「もっと貸してくれ」と
言ってくる可能性は否定できないよな
そしてどんどん負債を膨らませていくのかな?
421名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:40:33 ID:Q+dHcHKnO
>>420
絶対返す、次は絶対返すから!
422名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:42:42 ID:/dedSLDG0
>>414
そりゃそうだろうね。
採算取れてるわけでもない
強くもないクラブの存在価値って何なのかわからない。
スポーツは文化とか言われてもな・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:43:05 ID:6J8c+T6S0
>>421
今年の年末のお支払いは1億
来年は2億
再来年は3億
と年々返済金額が上がっていくんだけど大丈夫か?
424名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:46:19 ID:/dedSLDG0
>>423
多分毎年一億の支払いに負けてもらうんじゃね?
死んだら多分困るんでしょ。
425名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:49:00 ID:dfUpJRpn0
1億の返済だって出来ないで県に泣きついたくせに何言ってんの
426名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:49:01 ID:pm7g9Y1y0
>>345
仙台も札幌も神戸も、元々スタあったのをわざわざ作ったのは自治体ですが・・・
あと、神戸は三木谷のポッケから出てる三木谷の趣味だから
自治体云々言われても名
427名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:05:19 ID:aVfKVNGI0
トリニータは鬼っ子になっちゃってるな。
Jからは「大分県の問題」とされ、大分県民からは「Jの問題」と言われてる。

地域密着してたつもりが地方の政治家と癒着してただけだったと。
情けねえなあ〜。
428名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:29:29 ID:9vWgYtyE0
今度貸してくれたら倍にして返す!
429名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 20:58:20 ID:dfUpJRpn0
また借りちゃったから当初の2億の倍返さなきゃいけなくなっちゃったね、うん
430名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:14:21 ID:Q+dHcHKnQ
>>428
直哉、直哉!信じていいんだな?
431名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:19:40 ID:pOZ25GW50
観光庁長かああああああああああああああんんんんん
早くきてくれええええええええええええええええええええ
432名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:35:35 ID:9porJ0tCO
>>430
菊地直哉「ああ、俺の浦和レッズへの移籍金で賄うよ」
433名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:38:48 ID:CxSKL5tB0
観光庁に看板出してもらえるようにお願いしてみれば
434名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:43:28 ID:Z7M60G3V0
マルチ商法に加担するブラックチームが大分の誇りだと
435名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:16:18 ID:IZosv5sp0
まぁ、若手の育成にしばらく集中してもらって、それからJ1目指してください。
436名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:18:31 ID:H5s1QuE00
いや、もうJ1とかないから
437名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:23:22 ID:u7p5cSQT0
鳥取が三年で2億7000万かえしたんだからな
やりゃ出来るだろ
438名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:27:35 ID:SXIHvy140
大分は1年で新たに2億借りたわけですが( ゚∀゚)アヒャ
439名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:28:55 ID:0XRZuP3n0
何で県なの?
本来は金出すの大分市なんでは?
440名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:30:35 ID:64IB+Vsy0
大分トリニータは大分県が産み落とした鬼子ですから
441名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:39:24 ID:f8/vBLnJ0
トリニータって小室がかかわったせいですごいダーティなイメージある。

442名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:42:10 ID:faBi8ikQO
順調に返済できてるなら、なぜ借りるw
443名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:56:03 ID:Tp2HA2ez0
あれ?デジャブか?
2、3日前も融資がどうの言ってたJリーグチームのスレがあったような
444名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:08:33 ID:VMVObi19P
ファンがスタジアム行くなりグッズ買うなりすりゃいーじゃん
なぜそれができないの?
445名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:16:54 ID:Xqa29aO70
大分県世論調査によると・・・
トリニータは大分に必要・・・・・26.5%
税金投入による存続反対・・・・・87.8%

ってとこかな。
446名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:19:03 ID:EEVehZ3EO
おいサカ豚いい加減にしろやカス
447名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:21:19 ID:ZU1AYFnq0
ここのフロントは自分達が火だるま状態って理解してないからな
とにかく、出費を水戸ちゃんレベルにしてから物言えや
448名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:26:17 ID:tndpixhP0
募金で焼肉パーティーするようなチーム、応援する気になれないだろw
449名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:27:22 ID:JZvpSyNl0
>>444
なんか目先の欲に目がくらんでグッズ販売券を業者に売っちゃったから
グッズ買ってもクラブの儲けにはならんとか何とかアホな大分サポが言ってた
450名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:46:10 ID:PwrPPhwd0
いまさら何言っても借入金をトリニータが返せなかったら県がケツを持つことになってるんだから
451名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:49:23 ID:QYQWZSmt0
6億をすでに食っちゃった上にさらに2億食っちゃったってことだもんな
1年ですげー食欲
452名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:53:25 ID:PwrPPhwd0
>>451
その6億のうち今年返済する2億がないから今回借りたはず
453名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:57:47 ID:EWSgbf7N0
税金投入で喜ぶ県民・・・
454名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:58:06 ID:kUAExBeg0
>>452
Jへの返済は1億
それを含めて1億9000万足りないって泣きついた
455名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:02:08 ID:iZ0Ta5F+0
>>454
あと5年は毎年借りることになるのか・・・
てか無茶な再建計画には遠く及ばなかったけど黒字とか言ってたのはなんだったんだ
456名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:02:20 ID:5KmeCsIfO
闇金ウシジマもびっくり
457名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:07:43 ID:DpDtzwLj0
募金の金で焼肉?
凄いなw
458名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:32:52 ID:IYa9BhEC0
>>455
計画では3億1600万円だったのに3700万円で「単年黒字になっただけすごい」って喜んでたのが
大分の馬鹿なサポーター
スタジアム使用料が免除されてなければ普通に赤だし、借入金の支払いは入ってないんだから
問題外。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:35:47 ID:eySI6bjKO
>>458
は?誰も喜んでないが
460名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:37:13 ID:rytP0BiY0
「借金を返す・返さない」のレベルの話はしてない。

当座の運転資金が足りない。それだけ。
461名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:38:15 ID:/RznS3Bf0
>>459
喜んでたじゃん
462名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:39:07 ID:iuam3n7n0
多重債務者にありがちな行動だな
463名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:40:16 ID:kw2W1BLUO
Jリーグってまだやってたんだ
464名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:41:02 ID:bVo7LqqbO
大分には、まじデッカイでぱーとあるんやで〜♪
465名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:41:33 ID:YY2Ag6Ct0
税金でレイパーの給料だすのかよwww
466名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:41:35 ID:nv9V3N8v0
>>459
喜んでたよ
黒字になっただけでもすごいって単細胞が
467名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:47:15 ID:B8WUAue+0
>>459
あ、恥ずかしげもなく酉サポが来てる
言い訳ができるんならしてみろよ
菊地にキャプテンやらせて平気な人非人が
468名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:49:42 ID:iZ0Ta5F+0
あのアホな計画で黒字になったって凄いと俺も言ったけど別に大分サポじゃないし
どうせ借入金は大分県が払うんだからあのアホな計画でも再提出させて黒字になるくらいにしたJの人すげーなと思っただけ
そもそも足りないのが借入金だけじゃないならなにが黒字だって話じゃねーの
469名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:52:20 ID:Hn9uDKcF0
>>468
もう少しきちんとした日本語で話してくれ、チョン大分
470名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:56:05 ID:iZ0Ta5F+0
>>469
日本語読めないなら絡むなバカ
471名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:56:34 ID:DwlxXk2DO
県民の俺がこの記事の叙述トリックを説明すると

県民と言っているが日本人とは言っていない

ここだな。
472名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:57:35 ID:Onc4ovzL0
>>468は普通に日本語おかしい
473名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 00:59:43 ID:DwlxXk2DO
>>472
たぶん別府市の留学生なんだよ
多めにみてやってくれ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:28:57 ID:iuam3n7n0
大分はけっこう土地ヤバイだろ
温泉地で病人いっぱい集まってくるし、臼杵湾に外国船に来てキリシタン大名になるし
いまも黒人の留学生とかが山奥にいるし、神戸の看護師事件もまだ解決してないんでしょ
475名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:34:39 ID:UdP6dc9qP
なぜか、有名人の巣だよね・・・・。それが観光には結びつくわけでも
ないのが笑えるが
476名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:42:31 ID:W5Pp3nvP0
あと二年もしたら全員大学生みたいなクラブになるわけだ
ほんとうに応援していけるのか?もうJ1に上がることなど一生ないんだが
477名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:36:32 ID:8ocgJU8G0
大分県民です

地元のどうしようも無いFCがお騒がせ致しました
申し訳ありません

自分はもうサポやめました 超さみしいですが
はよ解体して欲しい
478名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:06:37 ID:ZNsOY+Ax0
>>477
サッカーそのものに離れちゃった?
それともトリとは別系列のクラブが出てくるの待ってるの?
479名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:17:13 ID:uH/ki3Jg0
潰せよwww
480名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:09:49 ID:Z2TbjcckO
生活の一部なんて思ってない…ここまでしてチームを残したいのが理解できん。
早く解散してこれ以上、恥を晒さないでくれ…
481名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:13:32 ID:Fr/WbZ0Y0
怪しくキャッツ愛 大分トリニータ606
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1289987917/
482名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:24:06 ID:EJvG7CVtO
大分誇らしい
483名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:29:21 ID:j+eTAqX40
元アルビのファビーニョの奥さんは、新潟>>>大分なんだろうな。
借金してまで、続ける意味あるの?返済できるの?
484名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:30:57 ID:AzXl+IqNO
税リーグ最低だな
485名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:41:41 ID:qiJ07zjUO
大分フロント「金は出して当然、経営には口を出すな。秘策があるので借金は来年一年で完済する」
486名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:41:57 ID:5R/dvgtO0
まるで第三セクターだな。誰も責任を取らない。
住民が望んでもないのに勝手に「住民のため」という名目で
役所が動いてる。どーすんだ、これ。

これを大分県民全員の責任にするなら、日本中の公共事業も
俺達全員の責任・支持のもとに行われてるという認識で良いんだよな?
487名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:43:14 ID:Fr/WbZ0Y0
>>486
オマエハイッタイナニヲイッテルノ
ミンシュトウニトウヒョウシチャッタノ?
488名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 09:43:15 ID:ay2jf1aUO
大分県自体のイメージが悪くなったわ
489名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:33:42 ID:SmeLMw9M0
それこそLED看板設備のための融資とかなら希望ももてたんだけど。
借金を借金でまかなってるだけってのはなあ。
生活苦の借金みたいなもんでこれは返ってこない
490名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:34:52 ID:QSfaMamC0
もう駄目だろ・・・やめとけよ('A`)
491名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:37:19 ID:WeYJ/qmB0
誇りなんだから募金したら軽く3億くらい集まるんだろ?
芸スポと田舎ではJリーグは大人気らしいから余裕だろ?
492名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:40:29 ID:PDZ9xAivO
裏九州の日常風景
493名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:45:30 ID:sfb49DcAO
>>486
トリニータは第三セクターみたいじゃなくて第三セクターそのものなんだよ
行政主導で作って会社名の「トリニティ」は第三セクターと同義
494名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:45:58 ID:3Q+qEquN0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
 ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
  |    <・>, <・>  |  _.)  , --、   (
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
   \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
     ` ┻━┻

589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 16:02:41 ID:fHOpH3iO
税制優遇ってどんなスポーツにも適応されてんの?

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)

これ2012年で終了だからwこれが終わったら完全に税リーグがダントツで税金泥棒だな
495名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 10:46:33 ID:AjFZzOdO0
そりゃ普通なら10億円しかない基金のうち6億円なんて貸すわけがない。
返済見込みがないのに融資したらリーグの責任は甚大。
裏で大分県が連帯保証人になるって約束取り付けたから融資した。

そりゃリーグ側からすりゃ「約束通り債務は大分県が責任持てよ」と。
496名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:07:22 ID:/aSD1D7u0
>>487
国語力ないのな、お前。マジで馬鹿が増えてきてるな。
497名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:09:01 ID:PvubSQil0
>>496
と、大分チョンが申しております
498名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:20:45 ID:RGWGE8vi0
さて、いろいろ人によっては意見も違いますが、菊地。
http://naoyakikuchi.cocolog-nifty.com/message/2009/12/post-7558.html

プレーで見せてくれる気持ちは、しっかり伝わってると思います。
大分の選手としてピッチに立つからには、そして気持ちの見えるプレーをしてくれるからには応援しなければ。
いつしか、菊地コールに参加するようになりました。
オフにはきっちり、それなりの行動を見せてくれると信じてます。
http://blog.livedoor.jp/miyashu99/archives/51658524.html

大分県人にはモラルなんてものはない
自らの欲のためには何でも受け入れる
溝畑や菊地にとっては天国みたいな環境
Jリーグは盛大に叩くが、マルハン会長のことは総マンセーしてたし
一般的な日本人と同じ感覚してると思っちゃダメよ
499名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:25:19 ID:/Iv6xz680
この人に「頼むから潰してくれ」って大分以外のJサポの意見を届けようぜ
http://eisakuaso.blog70.fc2.com/

しかし、大分の社長っていまだに県庁職員からの出向扱いなのな
素晴らしい茶番だわ
500名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:25:55 ID:sCekQZgo0
ぶっちゃけ大分って温泉とトリニータしかないよね
501名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:31:30 ID:PW+dzi8w0
しかしこれだけあっさり税金の迂回投入が決まるとなると
おそらく1年で昇格圏内に入れば県が何とかする、ってのも本当だったんだろうな
税金の直接投入、迂回融資、銀行に要請…ありとあらゆる手を使って
6億かき集めたと思われ
債務超過分は昇格してからでもなんとかなるし…
(なんとかならなくても今のJは弱腰だから強制降格とかしなさそうだし)
502名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:34:58 ID:/Iv6xz680
債務超過解消しない限り昇格は無理と言い渡してある
甘い考えはお前だ>債務超過分は昇格してからでもなんとかなるし…
氏ねよ
503名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:36:34 ID:Nql/7gRu0
>>501
典型的な「Jリーグがー、Jリーグがー」の糞酉サポ
否定しても酉サポだよ、コイツ
なんでもJのせい
504名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:47:10 ID:iLvhoqg20
>>501
大銀ドームで「3位以内に入れば特例で上がれるよねー」って言ってたアホーター思い出すわ
無知が( ゜д゜)、ペッ
505名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:11:08 ID:9tPvJOeo0
地元にトリニータみたいなクソチームがなくてよかった
506名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:15:53 ID:YI8Gb04d0
サッカーなのに自転車しているのに
「良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り」
「地域に貢献してほしい」
って、コメントしているなんて、脳に何が詰まっているのかわからんね
507名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:21:20 ID:PW+dzi8w0
んでも札幌とか昇格してから債務超過なくしたじゃん
保証人付きで約束さえすれば債務超過だけならなんとかなるんだよ前例があるからね
だから基金の借金さえなんとかすればあとは成績を満たせば昇格はありえた
そういう目算があればこそ、借金まみれの身でありながら無謀な補強を敢行したんだろうし
まあ結果はごらんの有様なわけだが
508名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:22:02 ID:iLvhoqg20
>>507
大分に金貸す時に通達してある
馬鹿な無知は引っ込んでろ
509名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:23:32 ID:F4V3NiH50
ID:PW+dzi8w0
典型的な大分お花畑脳
>>1の練習場のおばちゃんがこのタイプ
510名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:23:52 ID:6w3Dxdf3O
トリニータはまずあのスタジアムが駄目だな

なんか凄く暗くてジメジメしたイメージ
511名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:33:34 ID:tUcLi5vb0
>>501
>>507
いまだにこういう考えのやつっているんだなあ
やっぱり潰すまで自覚出ないんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:40:20 ID:db4SvOsf0
>>499
選挙があるから知事もイラついてるな
落ちたら面白いのに
513名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:44:24 ID:kw2W1BLUO
銀行にお願いしてみればいい
門前払いだろうな
514名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:45:30 ID:PW+dzi8w0
>>508
んーでも「債務超過があると昇格できない」ってのは昔からある決まりごとで
その決まりごとがありながら札幌は昇格承認されてるわけよ
「1年以内に債務超過を解消します」って約束でね
で、こういう前例がある以上、Jはこれを盾にされると弱い

チェアマンの大東は就任したばかりだからかあるいは不祥事慣れしているのか
(ラグビーって”紳士のスポーツ”のわりに集団犯罪とかしょっちゅう聞くしね)
この前の大宮を始めとした処分の内容もかなり甘いものだった
厳しくいけないのかゆるくいく方針なのかそれはわからんけど
大分の処遇に関しても、絶対譲れないラインは成績と基金の返済だけで
債務超過については前例もあるしそこまで厳しく「ダメ」で通すとはとても思えない
知事が「必ず年内に債務超過はなくしますから」って書面で提出すればたぶんおkしちゃう

まあ大分はJに環をかけてゆるゆるだから、書面で約束していても
大分が1年で降格確実って成績ならあーだこーだ理屈並べて反故にしそうな感じもするけどw

まあどっちにしろ大分は昇格はできなかったわけだしおそらくこれからも当分そのチャンスはないだろう
Jとしては面倒な事例が消えてめでたしめでたし
あとは基金をきちんと回収できればいいわけだ
とりあえず最初の1億は回収できそうだけど、来年以降は厳しいかもねえ
1年1億返済の6年計画にスライドするかもね
515名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:50:36 ID:DLBOw3OC0
Jは頑張って金出して育てれば、いずれ海外とやれるってのがスポンサー的にでかいんだよな
県の宣伝にもなるし。
516名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:51:43 ID:db4SvOsf0
ID:PW+dzi8w0hatoriaezusapporogaJから6億借りた例でも持ってくれば?
517名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:53:20 ID:sdKSQPq60
ID:PW+dzi8w0が無知で馬鹿な上に考えが甘くて反吐が出る
大分サポらしいっちゃ大分サポらしいけど
こういうたかりサポがいるんだから潰した方がいいわな、この糞クラブ
518名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:56:14 ID:UvrcObXlO
京都の恥パープルサンガとはえらい待遇が違うな
519名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:57:06 ID:PW+dzi8w0
>>516
ローマ字変換くらい真面目にやれよw
もちろん債務超過のお目こぼしは基金の6億を完済した前提での話だよ
で、おそらく大分はそういうことになったら6億かき集めるのが精一杯で
債務超過までは一度に処理できないだろう、という推測のもとで
仮定の話をしてみただけさ
大分が成績満たせずにほっとしているのは誰よりもJだろうね
これ以上、真面目に経営しているクラブの神経を逆なでするような真似は
したくないだろうからな
520名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:01:34 ID:NiJcEqoX0
性犯罪者を飼ってる糞クラブサポのID:PW+dzi8w0が
Jのせいにしたくて必死だこと
岐阜とかじゃなくてなぜか札幌を持ち出してくるところが笑える
521名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:09:36 ID:PW+dzi8w0
いやだって岐阜は債務超過があるのにJ1に上がったとか
ナイじゃんw
札幌以外にどこを持ち出せとw
522名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:12:33 ID:mxTM4imr0
菊地に感謝する馬鹿な酉サポ
http://ameblo.jp/murasango/entry-10711382226.html

>一連の騒動について書いてくれてます。

自分がジュビロで騒動の当事者になってそれはスルーしたのに、
大分ではテキトーなこと書いておけば感謝されるんだからすごいよな
523名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:15:49 ID:47STgTsy0
>>519
こいつ債務超過=赤字だと思ってないか?
ただの馬鹿の匂いがすげーする
524名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:17:43 ID:zwcT4LmX0
赤字ってあいまいだな
もっと具体的に言ってくれ
525名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:20:43 ID:mW0Vl2mf0
菊地は出来ればこのまま大分で飼っててくれないかなあ
正直、自分とこのスタに迎え入れたくないんだよな
でも年俸500万じゃ出て行くよなあ
代理人が田邊だしな
でも万が一にも自分とこのHPで「加入のお知らせ」とか見たくない
526名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:21:50 ID:WIfA2mmi0
前から言われてるけど、かき集めてどうにかなるなら6億用意すればいいんだよな、
Jに借りる前に最初から
J1昇格圏内に入れると思ってることも含めて言ってることが頭悪すぎる
527名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:24:36 ID:QSfaMamC0
今年も11月に資金ショートとか半端無いw
528名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:06:07 ID:BGi3h2wGO
絶対助けてくれるから〜

節約なんてしませんよ〜

潰せるもんなら潰してみな〜

529名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:06:57 ID:sEZFruu70
530名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:12:06 ID:Cv9WbklY0
これもひどいぞ
移籍金撤廃の経緯について無知な上にいまだにマルハンを認めてくれないからーとか言ってる
ホント、生きててごめんなさいレベルだな、こいつら
http://plaza.rakuten.co.jp/yossytrinita/diary/201011170000/
531:2010/11/19(金) 15:11:22 ID:7fN9BqDxO
「サッカーは生活の一部とか」ワロタ。要はあんたらホークスごっこガしたかったんだろ。来年から素直に今宮応援しろ。

532名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:22:43 ID:jfk85fnf0
これ以上の追加融資はこれまでの負債の返済が完了するまではないとして
つぶすのが最善の策じゃないのかな?
533名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:28:22 ID:aUZSzAAX0
梅崎、東、金崎のスリーシャドーとか見たかったな…
534名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:33:09 ID:ZXdcZ2iuO
>>515
いい加減目を覚ませ。ACLで、優勝したとこ答えられる日本人がいるか?
知ってたところで、それが何か?観光客が押し寄せるとか?
サッカーでしか知識を得られないような無教養な奴らに何を期待すんの?
535名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:53:31 ID:aUZSzAAX0
>>534
それ言ったらサッカーに限らずスポーツチームなんて持ってる意味ないな

野球の球団なんて12球団中9球団赤字だし
536名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:55:23 ID:BWr2viVQ0
まずはJ2でも最も貧乏なクラブだという自覚を持つ事だな。
今は借金して豪邸にしがみついてる状態だが、1Kフロ無しの水戸ちゃんより貧乏なんだと自覚しろ。
その上で借金を完済するまでは、総予算3億位でやってくれ。
昇格とか補強とか観客減を気にするのはその後。または緑みたいにスポンサーを捕まえてから。
勿論大分県が全て肩代わりしてくれても良いぞ。
537名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:59:11 ID:cs8hgv7P0
>>536
水戸ちゃんは風呂くらいはあることにしてやってくれ 
538名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:13:07 ID:jfk85fnf0
>>515
海外クラブとやれるといってもそれが注目されるのは欧州のトップクラスの
クラブと対戦した場合のみじゃないのかな?
今は欧州からブラジルへ選手の回帰傾向があるようだけども、まだまだ
日本での非サカ豚層にも知名度の高いクラスは戻っていないよな
居心地のいい妄想の中にいたいというのは理解できなくもないが、いい加減
現実をみたほうがいいんじゃないのかな?
539名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:19:52 ID:ZXdcZ2iuO
>>535
何故野球の赤字が出てくるのかよくわからんが、親会社の金を入れる前段階の野球と既に入れてるサッカーでは比較にならんだろ?
540名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:22:09 ID:5tv+MOkFO
確かにACLで優勝したところで何なんだ?って話しだな。京都なんかサッカーにまったく金ださないのに、海外からの観光客なんかたくさんいるし、大分が強くなったところで、わざわざ海外から観光客来るか?スタジアム使用料払ってないし、大分絶対損してるな
541名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:24:02 ID:3FF15ld30
>>21
今年は少しはマシになってる
542名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:47:13 ID:FEu4kuJD0
>>530
いまだにこのレベルなのか・・・
そりゃいろんなものに食い物にされるわ
543名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:49:43 ID:FEu4kuJD0
ACLとかこのスレには関係ないのに何言ってるんだ>ID:ZXdcZ2iuO
544名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:50:21 ID:6mS7DEQo0
国内市場オンリーの価値の野球広告と
国際市場メインの価値のサッカーは
土俵が違う
545名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:50:58 ID:fdvUTLT20
存続昇格通り越してACLの話してる馬鹿がいるし
546名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:52:47 ID:66ZHOi7uO
税金とかいろいろ喰いものにしている悪徳リーグだからな
547名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:58:05 ID:fdvUTLT20
>>546
大分は三位一体で県ぐるみの官営だって何度言っても理解できないんだねアホの子は
まるでウリニーダサポみたい
548名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:00:17 ID:BWr2viVQ0
>>544
さっさとKリーグにでも逝けよ。
549名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:03:04 ID:/52he/dE0
別府だけど、まわりに2回以上行った人がいない。
プロは東龍だけでいいよ。
550名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:05:19 ID:66ZHOi7uO
>>544
ACL早期惨敗を繰り返しているのに?


だいたいCWCが日本を離れた段階から急にACLにやる気がなくなった段階でスポンサーも国内対策って知ろうね。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:10:01 ID:fdvUTLT20
ID:66ZHOi7uO
NGだなこのアホは
552名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:11:33 ID:PBXsSpj30
ACLなんて勝たなきゃ意味のない罰ゲームだしな。
今年J負けてたけどその後見た奴とかほとんどいないだろ。
決勝は無料券まいて体裁は整えたけどさ
553名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:12:32 ID:rWUacvgUO
「トリニータが大分県で一番エラい」とでも勘違いしてるんじゃね? この5流クラブは…
554名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:12:35 ID:Ela778Qj0
1億返すのに2億借りるってw商店街の魚屋の方が経営上手いと思えるレベルw
555名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:14:02 ID:jfk85fnf0
>>544
日本のサッカーって国際市場で商品価値があるのか?
556名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:15:06 ID:PBXsSpj30
まあ辛うじてJ1に残れるようなクラブなら少しは残す価値はあるだろうが
弱くて金だけかかるようなクラブに金出す価値はないね。
弱いし、金食い虫で地元の誇りじゃなくて恥なわけだし
557名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:24:33 ID:fdvUTLT20
>>554
支払いはJへの借金返済だけじゃないんだよ
そこがお前もトリも分かってないのよ
558名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:30:19 ID:3FF15ld30
大分は昔から知事も事実上競争無しで決めてるからな。
きちっとした対応を期待するだけ酷。
559名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:35:05 ID:8kSFc8BrO
潰せと言ってる奴は頭がおかしいだろ!
これで潰れて大分の税金で散々甘い汁を吸ったチームの体質が明かになれば、全国的にJリーグへの支援を見直す流れになるかもしれないだろ。そしたら他チームも連鎖倒産、終わりの始まりだぞ
もう行ける所まで行くしかない。潰せないほどJが巨大化するしかないチキンレースなんだよもうすでに
560名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:36:54 ID:Jk68+4KR0
地域密着の美名のもと税リーグとサカ豚に骨までしゃぶりつくされる地方の縮図
税金にたかるのはここだけじゃないからな。
神戸も破綻時に自治体からの融資踏み倒してる。
561名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:37:50 ID:kAu2sTzO0
>>559
妄想チラ裏をここで書くな
日本語を覚えて出直せ
562名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:39:15 ID:2geJSB8t0
>>559
日本語で書け、無知
563名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:39:16 ID:PBXsSpj30
>>559
税金頼りにするような経営のクラブはいらんだろ
564名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:40:40 ID:h4Drbc+P0
>>559
なんでもいいからとりあえず叩こうとするとこういう馬鹿晒す羽目になるんだねぇ・・・
565名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:41:02 ID:rWUacvgUO
>>559

なあ… >大分の税金で散々甘い汁を吸ったチームの体質が明かになれば、全国的にJリーグへの支援を見直す流れになるかもしれない なんて言うけど…
それって悪いことじゃ無くてむしろ良いことなんじゃ……
566名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:41:20 ID:1tO44UNE0
経営は身の丈で。これ、大切。
567名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:41:23 ID:IQpDAo+mO
>>559
そんなんで潰れる程Jリーグは脆弱なのか?
568名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:42:16 ID:jfk85fnf0
>>559
それのどこがチキンレースなんだよ
この基地外が
やはり県は勇気を持ってここで破たん処理をすべきだな
決断の時を先送りにすればするほど負債の額は増えていくんじゃないかな
569名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:42:26 ID:HX0ruh0u0
>>559
甘い汁を吸ってるのは県とトリニータだろ、何言ってんのこの馬鹿
570名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:43:51 ID:66ZHOi7uO
>>560
踏み倒すどころかクラブの債権をみんな税金で買った後の計画倒産

クラブの莫大な資産をただみたいな値段で三木谷へ



だからあんな立派なスタジアムがあってもガラカラ
571名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:44:54 ID:BWr2viVQ0
>>559
健全化歓迎。おまえの所がそうだからって他も同じだと思うな。
572名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:48:35 ID:ZnROTp3A0
まず2億円県から借りれることが決定しましたが、税金ですからね。
当然反発される方も多数おられると思うし当然ですね。
だから借りたお金を返すのを最優先にしなければなりません。
すべて年棒の低い選手でやっていく必要があります。
トリニータ愛さんがおっしゃってる「移籍金撤廃」はやっぱり地方クラブ(育成クラブ)には
一番痛いですね。ヨーロッパと日本は違うのに・・・・。Jリーグは地域密着クラブを言って
いますが、やってることは「地域クラブは見捨てる」規定を作っていませんか?
ヴェルディとの扱いの違いもね。
まあ6億融資してくれてるので、あまり文句も言ったらいけなかもですけどね。
マルハン胸認めてくれてたらこんなこともなかったかも?とかいろいろ考えてしまいますね。
まあとにかく存続はできそうでよかったです。無くなったら終わりです。
何年かかっても、また少しずつステップアップしていきたいですね。お互い頑張りましょう!!
(2010.11.18 06:45:30)
http://plaza.rakuten.co.jp/yossytrinita/diary/201011170000/
573名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:50:06 ID:5tv+MOkFO
サカ豚は大分が〜とか言うけど、神戸、札幌、福岡、仙台も似たようなことやってるんだよなwww
574名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:53:30 ID:nuV13G/f0
>>573
そいつらがいつJから6億借りたか言ってみ?
そう言えば「ベイは横浜の宝」みたいなこと言ってた基地外じみた知事なら最近見たなあ
575名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:58:22 ID:OYuydzX8O
パチンカスを引き入れ海外逃亡犯罪者を呼び込んで、Jリーグに大貢献ですね
576名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:00:02 ID:5tv+MOkFO
>>574 え?Jリーグからいくら借金しようが、踏み倒そうがどうでもいいですよ。税金に頼るな!と言いたいだけ。ベイスターズは強いときは人気凄かったですよ。パレードもマリノスの何倍も人が来ましたからね。ベイスターズの優勝パレードは横浜中で盛り上がった
577名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:05:30 ID:jfk85fnf0
>>567
日本リーグ時代の企業チームが前身となっているクラブは別かもしれないが
それ以外の大資本の後ろ盾がないクラブの体質は脆弱だと思う。
ただ前者のクラブにしても放映権契約更新後は減収が間違いないみたいなんで
そうなったら生き残りのために容赦ない高額ベテランの首切り整理とかの
年俸総額削減策に走るんじゃないかな?
578名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:06:10 ID:Jk68+4KR0
>>574
あのね、世間じゃサカ豚同士の内輪のカネのやりとりなんてどうでもいいの。
公金から金借りてるのに、それは踏み倒してもいいけどJリーグにはカネ返せとか
平然と言ってのけるサカ豚の精神構造に良識ある一般人はまゆをひそめてるになぜ
気がつかないの?
579名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:09:13 ID:KriDp6qk0
>>578
あのね、公金から金借りてる糞クラブの社長は大分県の職員なの
その意味分かる?
580名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:11:23 ID:e9+PSj7l0
>>578
県が送り込んでる職員が、Jからの借入金や放映権料を当てにして金借りまくってるのに何言ってんだか
しかもJから金借りてるっていうが、あれは各クラブの積立金だ
大分よりよほど低い予算で運営しているクラブが積み立てた金も借りてるんだから
返せって言われるの当たり前
581名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:13:19 ID:LwXeEIwa0
>世間じゃサカ豚同士の内輪のカネのやりとりなんてどうでもいいの

どうでもいいのに何でヤキブタはわざわざこのスレに来るん?(´・ω・`)
なんで「私は何も知らない馬鹿です」って書きこんでドヤ顔するん(´・ω・`)
582名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:17:16 ID:Jg5vJtqY0
>>574
ベガルタんなんて借りるどころか減資とか言って累積赤の20億踏み倒して
そのうち県や市が出資してたのが半分くらいだから10億負担させたわけだが
583名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:17:54 ID:66ZHOi7uO
>>573
まーね
Jからの融資は税金詐取の為の繋ぎ、引き水みたいなものだからな

借りた物は還さなきゃって一般の日本人の心理を利用したJリーグ主導の演出だから


でも選手のレンタル移籍の借りパクに見られるようにJリーグ自体一般的日本人気質とは違う体質だからね
584名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:18:12 ID:+qMB/0OZO
大分とトリニータで韻をふんでたのか
585名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:23:35 ID:5tv+MOkFO
いつもは自治体にたかってばかりのJリーグが今度は逆になったってだけでしょ。文句言える立場じゃないね。6億ぐらい別にいいじゃん。何十億も税金使ってるんだから。お互い様だね
586名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:24:40 ID:66ZHOi7uO
>>580
そんなところに何故貸したんだよw


それを呼び水にして税金詐取出来たら分け前(利息)貰うつもりなんだろ
587名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:28:02 ID:zNtcIcRI0
減資したら金が生まれると勘違いしてるアホな酉サポを思い出した
588名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:36:53 ID:2lU4tCJY0
酷い首長を選び続ける
大分県民が悪い!
選挙に行かなかったりする奴も同罪。
よい候補がいないのだったら、よい候補をバックアップしない県民が悪い。
それが民主主義だ
589名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:37:20 ID:Jk68+4KR0
>>580
>>579
だからサカ豚が役人とつるんで税金食い物にしてるだけだろ。
都合の悪いこだけ全部大分県のせいですかwwww
そんなクズチームに存続認めてカネまで出してんのは誰よ?

>>581
豚にとっては都合が悪いことは全部やきうからの攻撃に見えるらしいね
590名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:43:26 ID:2A1qOC8F0
大分のスポーツって地味だよな
五輪メダル獲得数も宮崎の半分以下だし
591名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:46:24 ID:zNtcIcRI0
>>589
少なくともサッカーファンじゃなくて野球がんでもないなら何なの?
ただの頭の悪い世間知らずなヒキコモリニート?
592名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:48:44 ID:OeUYjrkI0
>>589
サカ豚=大分トリニータならそうだな
だから、早く金返せよ
その後潰れても構わないからさ、県ごと

あ、大分県みたいにチョンに擦り寄る県が存在していてくれないと困る人なの?
だったらお前もこの国から早く出ていって
593名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:50:05 ID:0ihdPjog0
ID:Jk68+4KR0
野球ファンと公言することすら恥ずかしいのか、終わってるな
594名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:06:50 ID:5tv+MOkFO
サカ豚は税金踏み倒した神戸、仙台、福岡、札幌についてはどう思ってるの?
595名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:07:07 ID:lz9OPzyL0
一方、長崎なんとかというやきうチームは誰にも必要とされていないので消滅した
596名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:10:34 ID:DFcgyxMu0
>>371
おまえ何度もしつけーんだよ
キム本人か?w
597名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:22:16 ID:J9pcExxxO
クラブは一旦潰して、トリニータの名前やエンブレム等の版権は他者に売却すればいいじゃん。
で、将来的な「大分トリニータ」復活の受け皿となる市民クラブ立ち上げて再出発。
JFLあたりに昇格できたら各種版権を買い戻せばいいよね
598名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:19:32 ID:YKSlxwUR0
>>597
誰が欲しがるかそんなもん
599名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:29:00 ID:cNbibKdo0
>大分トリニータの練習を見ていた40代の女性4人(同市)は「良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り」と声をそろえた。


ババァのホコリwwwww
600名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:35:31 ID:DQPT3Gyc0
こういうババァである・・・って男だった
更に気持ち悪い…あ、自分に出来ないことをやった菊地は英雄か
http://ameblo.jp/murasango/
601名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:35:45 ID:uKgmdv3uO
602名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:16:10 ID:scXNc5zWP
>>600
>自分に出来ないことをやった菊地は英雄

学校帰りの女子高生に声掛けて誘ってカーセックルして海外逃亡したら英雄。
…尖閣はやらんが大分だったら中国に併合してもいいやもう。
603名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:23:58 ID:6lm91Ce60
まずは菊地選手の更新。
試合に関係ない所での更新は珍しいですよね。
一連の騒動について書いてくれてます。
選手に心配かけて本当に申し訳ない。
クラブもですが、サポのせいでもあります。

感謝の言葉、ありがたいです。
その気持ちに答える為にも、精一杯応援しますから。
(愛媛戦は仕事なので、携帯チェックになりますが)
http://ameblo.jp/murasango/entry-10711382226.html

英雄菊地様に心配かけて申し訳ないそうです
残り4試合、全て勝ってほしい!!!
604名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:28:32 ID:HMuYJqBG0
納税者です。

年々高くなっていくいっぽうの厚生年金、おなじく住民税、休業中でもがっつり取られていく所得税、ほんとに
機能してくれんのかと問い詰めたくなる雇用保険、まっったく増える気配のない基本給、認めてもらえない残業時間。

一般市民、貧乏と闘いながら生きてます。
がんばって労働の義務を、納税の義務を果たしてます。

それが私だけじゃないことは、じゅうぶん分かっているんだけど。
だいじな血税だから、このサムイ経済情勢だから、使い道はちゃんと選ばなきゃ!ってわかっているんだけど。

やっぱり、どうしても、訴えたい。
県政のえらい方々、どうかトリニータを大分から消さないでください。

大分に生まれて良かった、住んでて良かったって思えたのは、トリニータを応援し始めてからなんですよ。
トリニータの応援を通じて、大分を見直すことができた私ですよ。

県政のえらい方々、どうかトリニータを大分から消さないでください。
http://tatujinlife.blog116.fc2.com/blog-entry-273.html
605名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:34:46 ID:RcJf1ZcO0
トリニータのステッカー貼った車みると無性にイライラする
606名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:41:27 ID:9XzRMbBA0
>>605
更年期障害乙
607名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:00:55 ID:KR/8q9zPO
周りに迷惑かけんなゴミクズ
解散しろ
608名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:29:32 ID:nR8I3rvq0
大分は一時期優勝争いして監督が日本代表監督候補にもなったんだよね・・
609名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:55:51 ID:A+76xX0r0
そう、お前みたいなニワカが騒いでただけだけどな
610名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:22:04 ID:N2Ph+Y80O
融資なんかサポーターがすればいいのに。口は出すけど金は出さないってか。
早く解散すればいいのに無駄にあがいて見苦しい。
大分県民が皆こんなのだって思われるの嫌だ。
611名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:25:47 ID:dcWke9Rt0
これはひどい
612名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:29:09 ID:I0ayQcRb0
>>610
一般人から募った寄付の中から「栄養つけてくれ」って渡したアホな市長がおるそうな
善意の一般大分市民、踏んだり蹴ったり
613名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:41:51 ID:4GQnMsVA0
大分のファンだけど、高松とか森島とかいらないんだがw
ソフトバンクじゃないんだから、置物は買えないんだよ。

ユースとベテラン中心で、2000万くらいのがDF、MF、FWと三人いて
総年俸が合計3億行くか行かないかくらいで良いんだけど。
ユースも移籍金やトレーニング金でどんどん売る。
あ、ファンボはクビにしてねw
614名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:43:48 ID:p55DgS5jO
大分のゴミ
615名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:50:48 ID:hCDJ9d+U0
>>613 緑の新社長は、来季の人件費は2億がスタートラインっていってるよ
県が付いてるから予算をでっかく組めると楽観視するか、
緑と比較にならない借金を抱えてるから緑以上に引き締めないととみるかはサポ次第
616名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:32:03 ID:qOuA3211P
312 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/11/20(土) 02:24:42 ID:LqaZZUR1O
浦和、松井大輔獲得へ。得点力アップ&人気回復の目玉に
すでに接触、柱谷GM「来季期待できる補強を」

名古屋全選手帯同、今日にも初優勝へ
鹿島、V決めさせん
川崎何とか18人確保
横浜鞠松本怜初先発濃厚
大久保今季絶望
千葉、江尻監督退任を発表
天皇杯会場発表
617名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:45:12 ID:4GQnMsVA0
>>615
水戸や岐阜レベルにしない理由がわかりません。
たまーに北九州や富山や岡山に勝ってくれればいいんですけどね。
格下だと思ってた福岡、鳥栖、熊本が確実に強くなってるのはくやしいです。
あと5年くらいしたら大宮・神戸・仙台に代わってこの3つがJ1の中位くらいになりそうで怖いw
618名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:46:40 ID:wxV+N4CyO
>>613
年俸3000万で置物どころか疫病神なキャプテンはいていいの?

どこからもオファー無く引き取り手も見付からず、違約金も出せないから
切るに切れない状態なのは明らかなのに大分サポと来たら
「多くのJ1チームからオファーあったけど大分のために残ったキャプテン」
なんて美談にしてるのなんなの?
619名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:57:27 ID:DMx6MWOm0
芝は直ったのか?
620名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:47:20 ID:izsRXRg+O
即刻解散しろよ
621名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:57:24 ID:mec0AKiXO
まさに金ドブ
622名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 04:55:18 ID:Lxm8YARVO
裏九州人は金の亡者
623名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:03:17 ID:TpT3QeIcO
>>612
寄付金で焼き肉 
ソフバンの今宮って少年から貰った今宮シート代で、別府キャバクラ 
 
 
まさにキチガイクラブ
624名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:09:58 ID:02lebFkj0
>>605
気持ちは分かる。
これでも見て落ち着け。
http://img.sports.goo.ne.jp/soccer/japan/725/20090326-f2-tit.jpg
625名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 05:16:53 ID:cm8GJ2HuO
大分が県民の誇りってw
そんな大それたクラブか!? 緑には誇りも何もなくなったから今に至るのにw
今年の緑みたいに健闘してればまだ資産価値はあるけど、こんな成績で借金返す気ないだろW
Jリーグと県どちらから先に借金返済するのかな?
大分県民でなくて良かった!
626名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 07:11:14 ID:RBnYtnRn0
サカ豚自慢の地域密着の実態がコレ
現実はサカ豚と腐敗役人がグルになって地方の税金を喰い物にしてるだけ

社会に害悪をばらまくだけの税リーグはさっさと潰せ
627名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 07:12:09 ID:izsRXRg+O
Jリーグ全体でどれだけ税金を騙し取ったんだろ
628名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 08:49:04 ID:SfHZBtXF0
大分は補強禁止、年俸1000万円までにすべき

じゃないとおかしいでしょ
まじめに貧乏やってるクラブがアホらしくてやってらんないよ
金使うだけ使って金なくなった途端にJ協会に泣きつくとかさ
629名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:05:09 ID:OyPVIQ06O
Jトップクラスの不良債権だわ
性犯罪者を雇ってるわ
ぶっちゃけひくわ−
630名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:10:15 ID:frTTKos40
Jの昇格条件から「地元自治体の協力を得る事」ってのを削除して欲しい。
これがあると、「Jに昇格できないのは自治体のせいだ」という意見が通っちゃう。
で、票稼ぎのためにサッカーファンに良いカッコしたい知事が協力してしまう。

ズルイんだよね、Jって。
631名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:21:24 ID:mRuP0M9s0
>>629
そりゃスポンサーがパチンコ屋にマルチ商法だぞ。性犯罪者くらい軽いw
632名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:35:18 ID:CAs8Xp090
>>618
高松?菊地?
633名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:45:03 ID:bcM/TaU80
>>628
いつものことだよ
サポだって、Jに特例でパチ屋認めてもらってたのに
その期間中に新しいスポンサー探せなかったクラブに怒るんじゃなくて
パチ屋を認めないJが悪い!って逆恨みしたり、署名活動したり、
パチ屋マンセーのフラッグ掲げたり・・・異常なんだよ
>>572とか>>604とか典型
こいつら救ってやっても感謝どことかいい加減なことやっては文句ばかり
言うんだからとっとと潰せって心から思う
634名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:50:01 ID:h3nV7f64O
>>1
×県民
○アホーター
大分県民(県民の一部でしかないアホーターは除く)に謝れ!
635名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 09:52:21 ID:Q/maDlRg0
九州のチームも着々と地元に根付いてきてるな
636名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 10:26:55 ID:0xfaflKCO
>>630
そりゃいいな
全部企業に丸投げしていれば
地元密着なんて考えなくても好いし
赤字連発すればクラブなんていつ何処に売り飛ばしても
どこにも文句をいわれることもないし

Jリーグの理念なんてくそくらえだな
637名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 11:19:13 ID:hZLNGze/0
プロスポーツなんてあぶく銭でやるもんだろ
こんな貧乏な土地で無理繰りして存続させる必要なし
638名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 11:21:29 ID:0se1m+HIO
ここと緑は再生不可能だろ。
存続させる基準がよくわからん。
639名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 11:26:07 ID:L2jI/HZl0
大分は無理だっつーのに
金一瞬で溶かされて帰ってこないぞ
640名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 11:26:39 ID:0XTW0rh/0
クラブがあきらめない以上潰す理由もない
フリューゲルスみたいに自害しないと無くならないだろう
641名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 12:23:30 ID:i8/ABwEI0
>>628
まじめにやってる貧乏球団の岐阜は一番高い選手で540万だってさ
1000万は高すぎるでしょ
642名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 12:30:21 ID:xsVpGp900
税リーグって消費税レベルの視聴率って意味じゃなくて、本当に税金を食いつぶしてるから
そう言われてるのか?
643名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 13:58:44 ID:9kV82N+D0
>>640
意味不明
いや、マジで
644名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 14:01:42 ID:W9flD4Cx0
>>良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り

だったらなんで、皆が試合を観に行くとかして協力しないんだ?
645名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 14:03:26 ID:z3P8wUia0
大分市民の娯楽を大分県民が支えてるのか
646名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 14:49:40 ID:fkqGJwwZ0
サポーターに聞いたら必要って言うに決まってるだろうが
潰れた方がいいって思ってる県民が大半だぞ
俺んとこに聞きに来てもいねーのに県民の総意みたいな書きかたしやがって
647名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 14:58:46 ID:i8/ABwEI0
>>646
逆にそんな無駄な税金使うな署名を集めて叩きつけたらどうなるだろうな
648名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:25:47 ID:9kV82N+D0
>>646
この記事書いてる新聞社が全会一致で融資決定した一味に入ってるし
649名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:33:27 ID:cEJ075ORO
>>1 立花理事長は「トリニータは県民チームで、スポーツを通じて地域貢献してきた。前回(05年9月)の融資も着実に返済されており

あほちゃうか?そんなの意味ないだろ。返済するためほかから借りてるだけかもしれんやん。
650名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:36:22 ID:x0Gjo5Rv0
大分市民ですがトリニータにはぜひとも潰れて頂きたい
大分の末期がんです。
651名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:39:54 ID:cE294oxVO
クソ玉蹴りはやく潰れろ
百害あって、一理無し!
652名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:40:05 ID:9VNKkUBeO
構造的には日本中で破綻しまくった第三セクターと同じだけど、これは特にたちが悪いよね。
大分県民はこんなのに必要な予算を食い潰されたくなかったら、清算すべきという署名を集めることだな。
何もしないんなら黙認と同じだから自業自得、別府みたいに沈めばいいと思うよ。
653名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:41:21 ID:x0Gjo5Rv0
大分は超保守性の強い所だから自分の保身の為には金を惜しまない。
そのくせ良いアイデアは真っ向から否定する。土着丸出し。

さっさ潰せよ。金の無駄。
654名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:50:27 ID:QnlQOmOt0
前から思っていたけど、何でこのチームにばかり融資がされるのかわからない。
財政が改善されなければ、チームは解散して地域リーグから出直すべきではないだろうか。
655名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:56:43 ID:banasiuHO
マルハン大分はもう上がってこなくていいよ
656名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 15:59:24 ID:4S0sEgxU0
大分はマスコミがとりわけ糞なんだよな
知事の兄貴が朝日放送の会長だったりするんで
行政批判は絶対タブー
知事とキヤノンの関係も一切スルー
657名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 18:59:13 ID:ITFeSGdl0
>>656
朝日放送じゃなくて、テレビ朝日な。
658名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:06:47 ID:fcV8GX910
来年の知事選で現知事が当選したら大分県民は酉に食い物にされる道を選んだと思っていいんじゃね
659名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:17:07 ID:qfpaZnJOO
ここってマルチがスポンサーやってたチーム?
660名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:18:10 ID:qlq3y6JZ0
>>659
マルチは受け入れられないけどパチンコ屋と性犯罪者は受け入れるとサポーターが公言するチーム
661名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:19:28 ID:vI7YUOwvO
サッカーしかないからほこりとか言うバカは死んだほうがよい
662名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:20:36 ID:IutJmyqV0
CANONは何やってんだよwww
663名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:23:04 ID:aobtMMgF0
前のが返済できてないのに、さらに返済に充てるために2億円融資って
大分県は他の企業には融資してないのだとしたら
返済できるかも怪しいJのクラブだけに何度も融資するなんて
裁判起こされでもしたら拙くないか?
664名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 19:29:57 ID:m/z/CtJT0
>>662
派遣切り
665名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 20:16:31 ID:nAjUDZzl0
糞クラブのせいで県が財政破綻なんてことになっても県民はそれをよしとするのか?
666名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 20:17:45 ID:27B31MtJO
税金返せよ税リーガー
667名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 20:18:49 ID:gIohnKgi0
>>665
だから、来年の知事選を待て
再選したら大分県民がよしとしたってことだ
668名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 20:35:46 ID:hxug4SXGP
だいぶトリニータはいつ全部トリニータになるんですか?
669名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 21:00:03 ID:6nFPbpTsO
政令指定都市にも大企業にも縁の無い田舎なんかに作るからこうなる
670名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 21:06:34 ID:z3P8wUia0
>>669
経営が下手だとどこに作ってもダメ
671名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:19:33 ID:Qhs8xO0dO
存続を反対する県民が出て来ないのが不思議。
だったら、県民全員にトリニータ運営の為の税金を徴収すると良いのに。
672カメラのキタムラ全国、特に大分萩原嫌い:2010/11/21(日) 03:21:09 ID:j7nsYE7/0

 カメラのキタムラ全国、特に大分萩原は不要になった壊れたカメラを高く買うな!壊れてても高く買い

 新品デジカメをビック、ヨドバシ、ヤマダ、ベストのポイント還元よりも安売りしやがる

 社会のルールを守れ!馬鹿、カメラのキタムラ大分萩原、証明写真が上手すぎだ!馬鹿!チンポ!

 駐車場が広すぎだ!そこで出会った男女が乱交してるって本当か?

 デジタルプリントのイスに座ってると欲求不満の人妻が現れれるって本当か?

 店内では出会いがいっぱいって本当か?????????

 安売りやめろ!カメラのキタムラ大分萩原!!!!!!!!!
673カメラのキタムラ全国、特に大分萩原嫌い:2010/11/21(日) 03:22:28 ID:j7nsYE7/0

 カメラのキタムラ全国、特に大分萩原は不要になった壊れたカメラを高く買うな!壊れてても高く買い

 新品デジカメをビック、ヨドバシ、ヤマダ、ベストのポイント還元よりも安売りしやがる

 社会のルールを守れ!馬鹿、カメラのキタムラ大分萩原、証明写真が上手すぎだ!馬鹿!チンポ!

 駐車場が広すぎだ!そこで出会った男女が乱交してるって本当か?

 デジタルプリントのイスに座ってると欲求不満の人妻が現れれるって本当か?

 店内では出会いがいっぱいって本当か?????????

 安売りやめろ!カメラのキタムラ大分萩原!!!!!!!!!
674カメラのキタムラ全国、特に大分萩原嫌い:2010/11/21(日) 03:23:26 ID:j7nsYE7/0

 カメラのキタムラ全国、特に大分萩原は不要になった壊れたカメラを高く買うな!壊れてても高く買い

 新品デジカメをビック、ヨドバシ、ヤマダ、ベストのポイント還元よりも安売りしやがる

 社会のルールを守れ!馬鹿、カメラのキタムラ大分萩原、証明写真が上手すぎだ!馬鹿!チンポ!

 駐車場が広すぎだ!そこで出会った男女が乱交してるって本当か?

 デジタルプリントのイスに座ってると欲求不満の人妻が現れれるって本当か?

 店内では出会いがいっぱいって本当か?????????淫乱、エロエロ!

 安売りやめろ!カメラのキタムラ大分萩原!!!!!!!!!
675名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:26:34 ID:L6FSGhyeO
まず人件費のほとんどが役員の給料ってのをなんとかせいやww
676名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:30:52 ID:QlsvfL5JO
近い将来、北九州が大分と同じ道を歩むだろう
677名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:47:19 ID:qyOaZyYEO
早く潰れてほしい
うちのみたいなど田舎県にJリーグは無理
678名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 04:16:15 ID:YhZ+nmT1O
大分県民だけど、サポーターのエゴ丸出しの行動を幾度となく見てるので、早く無くなって欲しいと思う。
679名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:08:28 ID:iM8kN+Nn0
279 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/11/20(土) 14:30:20 ID:WJR56AQE0 [2/2]
J2リーグ第35節 水戸ホーリーホック vs 徳島ヴォルティス11月20日
12:00キックオフ@ケーズデンキスタジアム水戸『水戸ホーリーホック
ワースト脱出!!ファイナル3』!めざせ6000人プロジェクト
本日のイベント
『ケーズデンキスペシャルマッチ』、『笠間市の日』W イベント
その1
笠間市在住者メインスタンド席無料招待
その2
先着5,000名様に“ホーリーホックエンブレムデザインポーチ”をプレゼント
その3
ハーフタイム抽選会で約60人にテレビ等の豪華景品が当たる!!
アゲ!!アゲ!!
http://www.mito-hollyhock.net/www/news/index.cgi?no=429

結果本日の入場者 2,286人…
先着5000名プレゼントのポーチが 約3000個余った模様
って…みんなどこへ行ったの? 水戸や笠間って人住んでないの?
680名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:10:36 ID:pOyOIeDhO
九州人の村おこし好きは異常
681名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:11:52 ID:qVbFFT4p0
まぁ役所関係者が天下りや退職後の金稼ぎ場所を税金で作ったってところだろう。
682名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:20:33 ID:mgCWkGPTO
×→県民
○→一部のおっさんサポ
683:2010/11/21(日) 09:05:55 ID:9mrjGm1Z0
もう、うちのことはそっとしといてください
関係ないじゃん(泣)
684名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:36:23 ID:5/VbWoQA0
>>678
>>604
しゃぶりつくされれば(笑)
685名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:39:43 ID:zWowlmxu0
大分の誇りはトリニータから穴井隆将へ
目指せ大分県勢36年ぶり2個目のオリンピック金メダル
686名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:47:33 ID:ObNdspr/O
水戸で二千オーバーってのは結構いいんじゃないか。
水戸と徳島の強力体制がうまくいってる。
687名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:34:03 ID:QYUlwYJ60
いやもうまじでいらなって・・・・・

大分にサッカーとか不要
688名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:42:36 ID:YhZ+nmT1O
>>684やだよw

どうせ先が見えないんだから無駄な事しなきゃいいのに。借金増やして誰が尻拭いするのさ。
莫大な資金投入して開閉式の大層なドーム作ったんだから、コンサートに使った方がEXILEの時みたいに、県外から人が来て経済効果もあがる。
689名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:44:03 ID:Vss5mTU10
>>688
アホ知事を再選させたらお前らと>>604
690名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:51:36 ID:ihXDRWXlO
>>679
(;ω;`)地元なら行ったのに
大分は水戸みたいに経営に奔走してみろ
691名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:27:53 ID:7EBjrHvPO
大分県て民放一局しか映らないってマジ?
692名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:30:13 ID:o1hA39jrO
閉まらないドームw
直す気があんの
693名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:43:58 ID:WZA/M/K7O
たまたま部屋にあった絶望先生15巻「第144話ククリなき命を」を読んでワロタ


主語のデカい人(笑)
694名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 03:41:12 ID:dJAixq3R0
2億円の工面に四苦八苦しているチームがある一方、
優勝のご祝儀的に5億円を使ってクラブハウスを増築するチームがあるそうなw

・・・金崎のお礼として2億円あげればいいのにw
695名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 03:44:15 ID:P7zOUU/lO
失敗したらちゃんと責任取らせろよ…っと田舎大分チョン民でない俺が言ってみる
696名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 03:50:42 ID:RFLd2Wik0
田舎は失敗したら取り返しが付かない。
取り返すチャンスがないからだ。

都会に帰る場所がある物は速攻で離脱する。
そうでない者はその閉鎖された社会に残るしかない。
地元の田舎者の誰もそのリスクを取りたがらないからだ。

結果、失敗するのが分かっている無能が延々とさらし者のように同じ席に座らせる状態が産まれる。
今の大分トリニータの社長職がそれである。
697名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 07:02:53 ID:bqVlSdlX0
>>694
何言ってんだろ、コイツ
698名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 07:34:29 ID:88w4267i0
>>696
ヴァンフォーレの社長くらいのヤリ手さんだったら、
マジで立て直せるかもしれないけどね
699名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 07:44:47 ID:YOIjQchmO
酉サポは、金策など考えもせず朧気に
早く昇格したい昇格すれば客も戻って収入増えてなんとかなる
とか考えてる奴が大半なイメージ

700名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 07:49:43 ID:CKto5+i4O
他のクラブならともかく
丸恨とロリコンレイパーに頼るクラブが誇りって・・・
一度潰して綺麗にしてから作り直したほうがいいんじゃない?
701名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:05:46 ID:qfijo1+r0
>>700
潰す前にJに金返さないと絶対大分からは復帰できないよ。
まっさらで始めるっていっても、出資者は県内の似たような構成になるしな(貧乏県だし)
まあ、1年遅かったな
702名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:09:01 ID:xCRils/9O
まー税金詐取スペシャリストリーグだし
703名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:18:10 ID:lzjrpdO20
>>699
しかも「特例で認めてもらえる」とかいう甘い考え
そのくせ、救ってもらっても感謝も何もせず逆恨みするから、ホント大嫌い
早く消滅しないかと思う
704名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:19:30 ID:d1+cO/NC0
>>700
マルハンのことは本当に誇りだと思ってるよ、奴ら
会長の顔入りフラッグ作って掲げてたくらいの奴隷根性だし
女子高生を無理矢理車に押し込めた奴に至ってはキャプテンだしな
705名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:21:16 ID:lrO5j7ujO
選手はこれから道の隅っこ歩けよ
んで毎日2億円ありがとうございましたって朝の駅前辺りで挨拶しとけ
706名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:27:41 ID:fU6gx4OxO
>>699
Jに借金がある限り昇格する資格もねーっつの
全然わかってないよな

偉そうに「清武返せ」とか言ってくる馬鹿どもにはうんざりする
お前らが勝手に借金して給料払えないから、こっちに寄越したんだろうに
そんなに大事なら菊地やブタモリシを獲るなよ
他人から借りた金でチーム編成して、一人前にJの仲間のつもりだから恐れ入るわ
お前らは仲間じゃないよ
さっさと基金の金返して潰れろ
707名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:35:35 ID:ob0Yjn1+O
貧乏県民はスポーツを利用してルサンチマンを発露するだけで
そのくせクラブにはまったく金を落とさないから質が悪いね
708名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:39:14 ID:qaNKKS210
*1.9% 14:00-14:55 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス
*2.1% 14:58-16:10 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1280729144/566
709名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 11:42:07 ID:UKcOVRsf0
視豚って大分並にウザイ
頭が悪くて空気読めないところや自分勝手なところがそっくり
710名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:04:24 ID:/MrnU8Bj0
数年後の北九州でも同じことが見れそう
100億のスタジアム止めるなら今しかない
711名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:07:35 ID:dOAe34G60
○○も〜、△△だって〜っていうのも酉サポのパターンだよな
氏ねばいいのに
ていうか、よく恥ずかしげもなく生きてられると思う
712名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:12:15 ID:NnfoxMze0
じぇいりーぐ(笑)自体が産業廃棄物なんだからさっさとこんなゴミリーグ潰そうぜ
有望な選手だけが海外に移籍するべき
713名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:13:57 ID:LHsoNN/KO
じぇいりーぐ経由しないと海外のスカウトに見てすらもらえない
714名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:15:23 ID:NnfoxMze0
つ宮市亮
715名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:16:37 ID:LHsoNN/KO
そういう物になるかならないかも定かじゃないれあけーすを一般例のように挙げるのはやめなさい
716名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:19:12 ID:0Nl4N8TPO
まずピロやきうとかいう公害を世の中から消さないとな
717名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:19:41 ID:j9d9jfLh0
>>714
つ伊藤翔(笑)
718名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:20:49 ID:ezqSnvEX0
はいはい、また必死に大分から話を逸らそうとしてきましたね
719名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:24:38 ID:NnfoxMze0
海外からオファーすらない宇佐美(笑)を崇めてるJ厨が何を言おうとも説得力がないわけだが
720名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:27:12 ID:o229mYqrO
>>719
宇佐美はすでにチェルシーを断ってるが
721名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:29:48 ID:LHsoNN/KO
伊藤笑とかなんの笑い話かと
722名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:33:47 ID:NnfoxMze0
練習打診wwwwwwオファーですらないwwwww
723名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:35:23 ID:o229mYqrO
>>722
知らないんだね
724名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:35:28 ID:LHsoNN/KO
じぇいりーぐに遁走してきた伊藤三等兵がどうかしましたか
725名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:38:58 ID:ejun8tR90
政治にかかわる官僚が民間企業でどれだけできるかの目盛になったね。
官僚の実力は、最初に花火を上げるがその後はグダグダで結局大きな負債。
日本の国家予算も同じだね。
726名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:39:07 ID:9E5ZccwUO
>>716
それでトリニータの借金がチャラになんの?
727名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:40:15 ID:ezqSnvEX0
>>726
だからクソニータの手なんだよ、そういうのが
大分から話を逸らしたり、どこそこだってーって言ってみたり
728名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:40:25 ID:ztz2NLnJO
なんでトリニータのスレで宇佐美とかイットーショーの話題に?
729名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:46:17 ID:LHsoNN/KO
なんか一匹湧いたせい
730名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 12:47:47 ID:9soexoRu0
まーた税金か

なんなのJリーグって・・・・
731名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:22:39 ID:F4CfRPOt0


1.9l
732名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:27:18 ID:z1Lk2iVZ0
大分県民だけどサッカーチームなんかいらない
さっさと無くなれよ
733名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:33:53 ID:PldqyhuGO
大分市民だけどトリニティ時代から必要なしと思っとる
734名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:34:40 ID:IQSHFzPQ0
>>732-733
知事選の結果を楽しみにしてるよ
735名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:38:49 ID:okPXSk9+O
県教委っつーか日教組がつえーからな・・・
実質知事なんて何もしてないのと一緒、利権絡みでズブズブなんだろうな
736名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 17:41:55 ID:ZERETkdd0
366 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 19:09:29 ID:3W+rv5lk0 [2/2]
プロ野球選手の高年俸って税金優遇制度の恩恵だろ
親会社が払うべき社会のコストを免除してもらえるからこそ
当然そのコストは他の税金でまかなってるわけで
言い換えれば庶民の税金で豚の棒振りは高い給料もらってるんだよ
日産のゴーンのボーナスと一緒

367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 19:11:33 ID:GqjtklZi0 [6/7]
>>366
まったくその通りでね


>あと親会社が宣伝費で経費計上できるため無尽蔵に資金を供給するから選手の年俸が高騰するってのもある。
>チーム数を増やし赤字補填もできないJリーグの年俸は野球ほどは上がらない。でもJは各地にチームを作れる
>ようにしサッカー界の裾野を広げている。
http://twitter.com/takapon_jp/status/27108844778
http://twitter.com/#!/takapon_jp

368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 19:12:09 ID:MnbvAhI2O [3/9]
>>366
国技どころか国民の敵だな。

370 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 19:20:10 ID:geooPhW3O [6/6]
>>366
優遇受けた分を何も還元してないよね。育成、普及に
使うわけでもなく、無駄に年俸上げて苦しんでる。
737名無しさん@恐縮です
>>735
何もしてないどころか先頭で旗振ってますが