【野球】効果のほどは?…巨人、「とんぼ」を使って珍トレ バウンドさせたテニスボールを逆に持った「とんぼ」に当てるトレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★:2010/11/17(水) 18:11:46 ID:???0
 巨人「とんぼ」で珍トレ

14日の巨人宮崎秋季キャンプで、グラウンド整備に使われる「とんぼ」をなぜか逆に持った
坂本、大田、脇谷、亀井の4選手(写真左から)。勝呂コーチがバウンドさせるテニスボールを、
とんぼの柄の先端に当てるという珍トレだ。簡単なようでこれがなかなか難しいらしく、
4人の表情は真剣そのもの。当たった時は観客から拍手がわき上がるほどだった。
打球の正面に入りバウンドを合わせる練習のようだが、果たして守備上達に効果のほどは…。

ソース:東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10880
写真
http://121.119.192.121/blog/media/38/20101116-giants_training.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:12:33 ID:PNG8whvF0
猥褻物陳列罪
3名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:13:13 ID:DzcRJb840
広島のネタかと思った
4名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:13:17 ID:JGPh8Vt40
コンダラは?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:13:18 ID:mGIaKysI0
清原
6名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:15:04 ID:vquPOOFq0
天才チンパンジー?
7名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:15:21 ID:1s8ppJut0
新しいバント練習か?
来季はバットをタテに持ち、バットの先端に当ててバントする姿を見たい
8名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:16:34 ID:qesVt2Pb0
山田がグリップで打ったのを思い出した。
上下逆だが。
9名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:17:55 ID:40+S7BjQ0
原監督が現役時代に打球が上がらなくて
傾斜版で練習してた事思い出したw
10名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:17:59 ID:EkJLCBgd0
11名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:18:47 ID:Kc1tT0P90
昆虫虐待
12名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:18:54 ID:0mz+dc6X0
>>4
重すぎてダメらしい
13名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:18:58 ID:mMu7BFxYO
亀井に効く?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:19:28 ID:R1vrwLz8O
【野球】巨人、今年はFA補強封印!大田、藤村、中井、笠原ら若手有望株育て「育成の巨人」をさらに活発化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289774254/
15名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:20:08 ID:6+ZfEQ4x0
虐待かと思いました
16名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:22:10 ID:U4czCZzD0
坂本、亀井、脇谷は一軍レベルでやってるから同じ練習してるのはともかく
大田が混じって参加してるのは何なの?
17名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:26:05 ID:4Z+bkmT80
ちんぽ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:26:16 ID:2yaOHEjI0
>>7
守備練習じゃね
19名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:26:59 ID:hcM16uAOO
×とんぼ
○ちんぽ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:27:33 ID:VkpQa459O
重いコンダラ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:32:53 ID:QabUc2ElO
あー幸せのトンボか
22名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:39:12 ID:UBU3jqaQO
こんなアホ練習をよく思い付いたなw
そしてよく実行できるなw
亀田家を超えてるwww
23名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:40:52 ID:376HdHcxO
あれの正式名称は「とんぼ」なのかw
24名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:42:28 ID:eeMlGAuy0
守備練習のようだな

腰落とさないと、棒先にボールあたらないだろうし
いい練習かもね?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:42:37 ID:v/d7ac7hO

牛神先輩かよw
26名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:43:09 ID:ahw6az700
とんぼで素振りするのはよくあるよな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:44:22 ID:l/z7EYhlO
本気でやってるならマジキチだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:46:44 ID:RhAd/sARP
トンボのメガネは水色眼鏡
青いお空を飛んだから
29名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:48:31 ID:pye6qLU70
やっぱこれ「とんぼ」ってゆうんだよな
「ちょっとトンボ使って地ならしして」って指示したらみんなに笑われた
トンボってゆわないから笑われたのかと思ってたが違うとなると何んで笑われたんだろう?
30名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:52:38 ID:+iYfPTVG0
大田も3年目だからね。オーナーが一日も早くスーパースターになってもらいたいと
しびれを切らせてきてる。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:02:33 ID:YxyPS9/G0
坂本「こんにちは 読売ジャイアンツの坂本です」
32名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:04:55 ID:KjopabnfO
この4人が未来の内野手達か
33名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:05:57 ID:3hCCtrYM0
おーーおーおーおーおーおーおーおおおおーおー
34名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:08:24 ID:1s8ppJut0
大田は素直だし練習の鬼だが生真面目すぎるところがあって
ミスが続くと落ち込んで打撃に影響が出るとこがなあ
坂本や長野みたいに心臓に剛毛生やしてるタイプならもっと楽だろうに
この二人は守備でやらかすと必ず直後に打撃で取り返して帳尻する名人
35名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:09:35 ID:QdHBtem90
脳科学の知見が元ネタ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:11:40 ID:u2wH7vRn0
>>29
じならしは、ポケモンの技の一種
37名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:11:49 ID:T2dKl7M+P
関係ないけどパワーショベルのこと「ユンボ」って言うのも知らなかった
38名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:30:17 ID:Up+jLYWo0
バット振ったほうがいいんじゃないかな
39名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:55:43 ID:T2k3jHuVO
「薄っぺらのボストンバッグ」の部分の歌い方がむかつく
40名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:28:38 ID:Knb+U+J50
だぶんフェデラーなら簡単にできると思うよ
41名無しさん@恐縮です
エドガーいなくなったし、
脇谷も一年通してはないだろうから、
実って欲しいね。