【音楽】宇多田ヒカルのライブ「WILD LIFE」が全国69スクリーンで生中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
宇多田ヒカルが12月に行うコンサート「WILD LIFE」が、「『WILD LIFE』ライブ・ビューイングinシアター」
http://www.amuse.co.jp/liveviewing/)として、全国64劇場69スクリーンで生中継されることになった。

 12月8、9日に神奈川・横浜アリーナで行われる「WILD LIFE」は、
チケットの先行予約の受付が締め切られた11月14日の段階で、申し込み総数が15万通以上に及んだ。
11月21日の一般発売日を前にして “プラチナ”チケットとなったため、
急きょ全国の劇場で生中継を敢行するライブ・ビューイングが企画された。

 配給を手がけるアミューズとソニー株式会社では、全国69スクリーンで観客動員約2万人を想定。
音楽コンサートとしては、国内最大規模のライブ・ビューイングとなる。
また、「少しでも多くのファンに自分の姿を見てもらいたい!」と願った宇多田の思いが実現する。

 サッカーや野球観戦の新たなツールとして活用されてきた劇場での生中継だが、
コンサートやイベントでの利用も浸透し始めている。
最近では「AKB48」のじゃんけん大会が中継され話題になったほか、
今年7月には女性声優ユニット「スフィア」のライブ最終日を全国10スクリーンで3D生中継した。
スポーツ観戦からコンサート鑑賞へと発展した劇場での生中継が、
今後どのように市場を賑わせていくのかにも注目が集まる。

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20101117/1/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:59:29 ID:aYEvBzrt0
こんなの行くやついるのか?
前にお茶の懸賞で知人が当たって誘われたけど断ったわ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:02:39 ID:S0V/LEk50
下手糞な歌を生中継とかw
4名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:04:22 ID:HKrVcipf0
>配給を手がけるアミューズとソニー株式会社

え?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:07:00 ID:vIfJCtY80
全国かよ
6名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:07:14 ID:NA/hSGqyO
ライブには行きたいけどな。
7名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:09:39 ID:Fd1TJwwmO
死の床についたお婆ちゃんが会いたがってても無視したやつの歌なんて

どんな綺麗事を歌ってても薄っぺらい

愛がどうのとか歌ってて恥ずかしくないのかよ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:13:40 ID:TVelTO/gO
活動休止したんじゃなかってん?
9名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:15:21 ID:SYKYms5eO
こんなことしたらもと取れないよね

宇多田△
10名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:23:38 ID:vIfJCtY80
>>9
>料金 全席指定3,000円(税込)

むしろパブリックビューイングとしてはボッタクリ価格なので、十分儲けが出ます
11名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:28:31 ID:SYKYms5eO
>>10
スマン
勝手に無料かと勘違いしてたわww
12名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:37:50 ID:R8AhQ8HjO
映画観るより高いのかよ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:39:54 ID:QVFb0shS0
元ダンは恋愛中・・・か・・・
14名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:36:36 ID:718kZm8sO
大丈夫なのか?
あの歌唱力で…
15名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:56:38 ID:vQZjsYQE0
ユニバーサルだけじゃなくEMIも切り捨てかよ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:19:19 ID:x5UH4bFsO
豚田「アルバム買わなくいいから」
17名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:28:32 ID:yVL2hwxP0
金払ってあんなヘタクソ歌の生中継聴くなんて…
18名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:29:55 ID:tcPwOAfS0
キマグレ女いつも追いかけてゆくよ
19名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:34:01 ID:70sM7mOU0
スレタイ後半部分だけ見て獣医の漫画が映画アニメ化されたかと思ったではないですかいの
20名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:48:08 ID:JHOWyK9e0
追加でドームでやればいいじゃん
21名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:49:30 ID:URidbZDV0
メラメラ燃える〜
22名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:52:38 ID:0Bz9s4EkO
無料でもいらない
カラオケでも行きますわ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:03:03 ID:AN8x0aX60
だったらwowowとかで流せよw
24名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:05:04 ID:9kIhtz9rP
アミューズってこんなこともしてんのか
25名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:06:14 ID:8nk4ac6TO
ここまで来るにはそれなりの経過もある
人には分からないけど自信は煙のようだった
26名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:18:46 ID:YTMoHcsO0
休業するする詐欺大絶賛大成功中だな
照實パパはネ申か

>>9,11 やーいバカバーカwwww
27名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:31:38 ID:i6aKow4V0
宇多田の事務所ってアミューズ傘下になったのか
28名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:11:07 ID:D091AqV/0
前スカパーでライブ(DVD?)やってたけど、なんかひどかった
歌が下手なのもそうなんだけど、ライブ自体がひどいと感じた
29名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:52:13 ID:jlqzmZKU0
こんなんより、アメリカどさ回りライブハウスツアーの映像の方が見たい
30名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:19:44 ID:LIGKtP560
一方そのころ元旦那は
モデルをこまして喜ぶのであった
31名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:20:47 ID:ZeqWIqjK0
よっぽど金に困ってるだろうな。
出て行く金もそれなりにあるだろうから
実は結構やばいんだろう。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:22:32 ID:O5TLt+r+0
全国ツアーやるのがだるいから中継で稼ごうって腹ですね
33名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:23:24 ID:AUlYkWwoO
昨日彼女がチケット当たったって言ってた
34名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:24:40 ID:a1FhyVjH0
ドサ周りするより時間もコストも体力もいらないんだろうけど
35名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:27:37 ID:7oJyQ2ud0
>>32
宇多田「世の中楽して儲けた方が勝ちでんのや」
36名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:49:19 ID:SCubw5pX0
チケット抽選外れた(´・ω・`)
やっぱり1枚しか予約しなかったのがいけなかったのかな…
37名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:53:53 ID:kIUqCIj80
ジャイアンリサイタルより嫌だwww
38名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:02:14 ID:gcVmVtKmO
>>31
その割に他歌手のCDみたいに曲目違いで複数出して稼ぐ様なセコい事してないけど?
宇多田ってファンクラブ作って金回収したりもしないしな

まぁいくら申込多数でも一日限りの全国生中継なんかしたら経費パナイだけ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:06:11 ID:yVL2hwxP0
曲目違うならいいだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:06:50 ID:xCjGEVxQ0
3000円は少し高いなぁ 2000円ぐらいでいいだろ
41名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:06:57 ID:93cPP1CeO
豚舞台
42名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:07:06 ID:BS8HU9Nr0
WILD HALFとはたぶん関係ない
43名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:29:00 ID:gcVmVtKmO
>>39
重複曲ありまくりパケ違いとかの複数商法は普通に酷いだろw

>>40
サッカーみたいにTV放送流すだけなら安くはないけど
全国69会場に生中継のカメラと音響設定するのを考えたら普通に安い
44名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:31:10 ID:yVL2hwxP0
映画館だろこれ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:34:07 ID:Q3MwR4w50
>>21
恋の矢を握りしめて〜
46名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:39:47 ID:gbrcsqAE0
銭儲けに関しては機を見るに敏な豚田さんやで!
すごい商魂たくましい企画や!
天才商人といわれるだけのお人や
47名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:51:28 ID:t94pDKbi0
宇多田の全盛期のアルバムって中古屋でタダ同然の価格で叩き売りされてる

ブームが過ぎると悲惨だわ
48名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:52:58 ID:QZl2G8O1O
>>43
生中継のカメラって何だ?
ただのライブ生中継を映画館で放映するだけだろ?
DVD化も考えてるだろうからもともとカメラ入ってるだろうし
49名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:53:55 ID:QlnaIYXY0
宇多田光はかーちゃんの出自がbっぽい
50名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:54:46 ID:gbrcsqAE0
商人魂炸裂や
51名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:58:50 ID:YYoqoyAMO
体系がおばちゃんっぽくなってて安心した。
52名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 14:28:24 ID:3v0BpxPA0
こいつライブ生中継って一番やっちゃいけないだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 14:36:46 ID:pmEP0yuEO
>>47
宇多田のFirst Loveブックオフで100円で買ったけどめちゃくちゃ良かった

さすが日本一売れただけある
54名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 14:37:19 ID:j6ITxF0sP
生でもayuよりはマシだろwww
55名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 14:55:05 ID:gcVmVtKmO
>>48
DVD撮りやモニター用のカメラがあれば全国に生中継できる訳じゃねーぞw

あとそもそも宇多田のチケ代は異常に安い
海外から一流ミュージシャン呼んで生バンド入れて6000円は破格
56名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 15:21:04 ID:bzqJ961vO
>>53
250円でレンタルしたけど
それより安いなんて(・・;)
57名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 15:54:55 ID:rwNDp7wm0
>>55
たしかに6000は安い
数年前の全国ツアーの方が高かったし。
58名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:58:42 ID:ofjbWiN9O
観たいけど映画に1人で行く感覚とはまた違うのか?1人じゃ恥ずかしいかな
59名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:01:10 ID:1JxLyde9O
遥か昔ドリカムが五万人規模で中継やってたやん
60名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:23:15 ID:1wfBq9Cm0
ネット中継してほしかったな
金は出すら
61名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:41:43 ID:718kZm8sO
>>54 ステージが違う。浜崎は歌い手として下手なりに成立してるけど、
宇多田のは歌といえる代物じゃない。
62名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:06:24 ID:9kIhtz9rP
そんな酷いのか、宇多田
63名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:18:43 ID:718kZm8sO
酷いよ。
犬も逃げ出すレベル。
64名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:23:14 ID:PEXvMMUmO
猫は?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:30:00 ID:718kZm8sO
猫は前足で耳ふさぐ。
66名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:31:48 ID:dJVp7vErO
ええ乳や
67名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:35:08 ID:4nYVVlqNO
>>65
それはカワイイ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:37:14 ID:awpC3+8i0
結局、ヒカルの味方はいつだって俺だけだってことか
69名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:41:00 ID:GxbNqdMw0
>>45
湧き上がる〜欲望の泉に溺れ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:46:53 ID:FsepqU8j0
しかし、あの糞生歌でライブやるかね?
ましてやビューイングってw

こいつ自己批判とか出来ないの?
71名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:51:35 ID:PEXvMMUmO
>>65
想像したらかわいすぐるw
72名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:56:04 ID:YYoqoyAMO

あゆは言われても大規模ツアーをずっとやっててテレビにも出て働き者だけど
誰かさんは文句ばかり
73名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:59:22 ID:FsepqU8j0
でも、ひょっとしてボイトレ必死にしてマライアぐらいに
上手くなってるかもしれん。

そうなってたら、誉めてやる。
74名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:03:35 ID:718kZm8sO
>>73
そういう努力って
一切出来ない人だから
75名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:18:12 ID:kcY32Twf0
あゆはエイベックスだからねえ
76名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:24:44 ID:fZOe3vNdO
宇多田のライブは歌が酷いとかそれ以前につまんない
地味なんだよ
あっと言わせる程の歌唱力でもないし
勿論行った事があるからの意見。
ライブに行ってから宇多田熱が自分の中で冷めた。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:29:13 ID:yVL2hwxP0
生歌ヘタっていわれててファンがアメリカのツアーのは上手いとかいうからきいたら
高音でないからCDの声かぶせてごまかしてた
78名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:33:11 ID:718kZm8sO
>>77
宇多田のファンって
工作員でなかったら、
単なるバカだよね。
79名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 23:42:55 ID:FsepqU8j0
宇多田の台頭で没落した小室系とかユーミンとかは、
悔しい思いしてんだろうな。
あの頃、エモーショナルな歌唱とか天才ディーバとか言われて
華原とかtrfとか一気に時代遅れにされたんだけど、
今にして思えば、宇多田より華原なんかのほうが全然上手いんだよな。
ユーミンでさえ、宇多田よりマシ。

あの捏造はなんだったんだ?
80名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 00:57:28 ID:jS9r6oyo0
>>38
ベストに新曲収録して
オリアル全部持ってるヲタにも買わせようとしてるのは
十分セコいですよ?
81名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 01:14:52 ID:H9LkiUKB0
宇多田の全盛期のアルバムって中古屋でタダ同然の激安価格で叩き売りされてる

ブームが過ぎると悲惨だわ
82名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 01:31:55 ID:krqTAwwN0
何枚売れたと思ってんだバカ
もうパッケージじゃなく配信の時代だアホ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 07:48:44 ID:DvcLbiO7O
>>79
宇多田を擁護する訳じゃないが華原がうまいとかいう奴はどう考えても耳が腐ってんだろwww
ビブラートしてればうまいと思ってて堂本剛とかもうまいと誉めちゃうタイプの人ですか?
84名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 09:12:32 ID:bWRIMcSJ0
>>79
>宇多田の台頭で

全然関係ない動きだろw
頭悪いな
85名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:50:19 ID:DRahqaiuO
>>80
ずっと一種売りだし新曲5曲も入れたアルバムなんだから充分良心的ですよw
内容同じで1曲プラスとか写真付けて複数盤出す歌手なんか腐る程いる時代

しかし気管支の病気で休業しててやっと回復しつつあったのに休業惜しいなぁ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 22:51:55 ID:DRahqaiuO
というかロムってたらあゆヲタかwwww
エイベ工作員キメェな
87名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 23:12:45 ID:kuoEalZD0
>>83
べつに華原ほめてんじゃなくてウタダより上手いっていってるだけじゃねw
特に華原うまいとおもったことないけどウタダに比べたらぜんぜん上手いってのは同意だわ
88名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:26:26 ID:bDKI3uAb0
4年振りのライブで会場が横浜アリーナ。
観客に圧倒されてド緊張だろうな。
毎年のようにアリーナ公演してる奴でも緊張するのに、
いつも挙動不審な宇多田さんはどうなるか楽しみだ。
89名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:28:50 ID:M8TyyyEEO
買っていいアルバムと買っちゃダメなアルバム教えて下さい
90名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:34:30 ID:h1jJB16n0
休業前で少しでも多くのファンへと思うなら
東名阪くらい回って欲しかったな
喉がもたないのか?
91名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:36:09 ID:opNZTS5TO
生中継…
手抜きせず、ちゃんとツアーやれよ
92名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:43:13 ID:fOlgqexV0
宇多田って歌が上手いって言われてたのに生で聴いたら下手なのな。
もっと酷いのが中島美嘉。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 01:51:23 ID:h1jJB16n0
まーあえて絞った歌い方なのか、声量はもともと細い漢字だよね
ライブではきついかも試練けど
生で見れるなら見たいな

関西住みなんで行けないから
スクリーンで見るかわりにブルーレイ買うよ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:03:33 ID:vSjQDvXvP
ライブDVDでは音程悪くないけどな。あれって後で直してる?
95名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:09:12 ID:dU1WseJl0
昔の作品聞いてみたけど
やっぱりこの人ってビブラートが下手だよね

声はいいけども
歌い手には向いてないのかもね
96名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:13:34 ID:lCMjlbPMO
>>94
ライブ音源をピッチ修正したら口と合わなくなるぞw
宇多田のDVDは声掠れてる箇所もあるけどそのまま使ってるよ

07〜09年は気管支の病気で度々休業してたけど今は回復してきたみたいだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zsffGQGZ4Ig
97名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 02:17:36 ID:lAaynnoHO
歌い手とかニコ厨かよ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:25:58 ID:gwnbNfvrO
この人ブロガーじゃんなかったんだ
99名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:42:01 ID:6+NoS9bFO
「宇多田ばーか」とか聞けるんだろなwww

なっ、ヒカル。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:46:13 ID:Ty/iR8cbO
うちの嫁が頑張ってるので宜しくお願いします。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 03:50:38 ID:q3A/CydKO
>>95
ビブラートがいくらあったって売れなきゃ意味ないぞ
102名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 04:04:49 ID:vSjQDvXvP
>>96
いやいやいや、テープの時代じゃないんだから合わなくなることはないw
ayuのカウントダウンライブなんか、生中継では音程外しまくりだったのが
DVDではちゃんと直ってたとAmazonでも複数のレビューにあったし。
103名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 05:26:57 ID:lCMjlbPMO
>>102
エイベは画像や映像の修正上手いからなぁw
でも他歌手も宇多田も歌やMCの良かった日のテイクを繋いで
一枚のDVDにしたりはするよ

これとかはネット配信された生放送Liveだから修正無いけどねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=1GNXkZy7kKk
104名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 07:30:10 ID:lr9ckR270
宇多田の全盛期のアルバムって中古屋でタダ同然の激安価格で叩き売りされてる

ブームが過ぎると悲惨だわ
105名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:32:02 ID:y3ggUtHMO
>>94
ちゃんとコンディション整えて歌えばあれくらいは歌えるということだと思う
でもテレビ出演の時の酷さはガチw
殆どの人はライブ行ったりわざわざライブDVD買ったりなんかしないでテレビでしかみないんだから、「歌へたすぎww」と言われても仕方ない思う
テレビ出演の時には中途半端なコンディションでいく本人の責任
106名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:39:55 ID:mgcu2gHK0
んー?普通にツアーしたら良くない?
107名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 17:45:05 ID:by9Q6Sn4O
てっきりチケット余りまくりで売りさばくの大変だと思ってた
新曲も全然良くないし
誰か転売目的で買い占めてるんかな?
108名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:57:43 ID:VgPe+KJD0
>>76
同意
歌だけで聞かせる実力があるならまだしも
生歌ヘロヘロだから
アイドル以上につまんない
109名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:02:39 ID:dpMueBcL0
宇多田の歌は難しい
あれを歌いこなせる奴は実際いない
それが現実
110名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:03:30 ID:WEJJR5QM0

シックスナイン?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:04:46 ID:T+OWwbQI0
ベスト盤ばっか出すヤツは総じてクソ
112名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:12:24 ID:hKSZ4tNJ0
>>111
これ歌手活動12年の中で2枚目なんですけど
113名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:01:45 ID:bDKI3uAb0
>>94
市販されているライブ音源・映像で音を差し替えされてない作品は皆無。
114名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:03:54 ID:bDKI3uAb0
>>112
コンサートも4年振りだな。
引きこもりで横浜アリーナなんてデカイ箱でやって大丈夫か?
多分気が狂うぞ。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:54:01 ID:vSjQDvXvP
>>113
いやいやいや、皆無ってことはないだろ〜。
安室のベストフィクションとか地声丸出しだったぞwww
116名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:01:01 ID:g37PeZSk0
売名豚おばさん
117名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:03:06 ID:WSv9APsEO
ぷりぷり県読みたくなったよ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:06:55 ID:xdV4wsqOO
>>109
ミラクルひかるがいるじゃないか!
119名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:08:35 ID:Kq8PKhcX0
まあ誰が何言おうが俺は評価しているんだがな
120名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:52:25 ID:tbVpuPVF0
浜崎あゆみや倖田來未のように、マリンメッセ福岡や広島グリーンアリーナなど全国のアリーナでコンサート経験が豊富というわけではない宇多田ヒカル。
その大舞台での経験の少なさが大きな差になって現れている気がしてしょうがないのだ。
今回は横浜アリーナのみだけど、本当に完璧に出来るのか疑問視すらある。
経験の少なさだけでなく、歌唱力の技術に関しても疑問符が付く。経験は勿論、歌唱力のレベルアップが出来なかった現状なら冒頭の2人から差はますます広がるだけかもしれないな。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:07:20 ID:vev1Bffi0
>>112
前回のベストからアルバム2枚しか出してないのにベストだすのは
いくらなんでも早い
122名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:09:24 ID:5wzGOaW5O
WILD LIFEといえばB'zだろJK
123名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:14:28 ID:dw/yA8Ka0
会場一覧表ある?
124名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:14:39 ID:yDOg4cMAO
あの酷い生歌はどうにかなるのか?ライブを滅多にやらない歌手は有り得ない音痴
125名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:15:48 ID:bhDcJxpfO
メラメラ燃える〜恋の矢を握りしめて〜♪
126名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:55:41 ID:egiM734Z0
この映画のチケットも先行発売みたいに抽選なの?
127名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 01:41:28 ID:GhcwgL1V0
>>113
差し替えてる方が珍しいだろ
128名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 07:55:53 ID:goT5WjYjP
あのヒデー面はスクリーンで見たら吐きそうだよね
129名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 13:16:26 ID:zoe8nmMgO
>>124
ここ数年は喉の持病や鼻炎が悪化してよく休業してるけど
調子良ければ普通に上手いじゃん>宇多田
前にネットで生Liveしてたのも普通に上手かったし
130名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:11:34 ID:49fYjfG20
in the wildぃやいやぁ!!
メラメラ燃える〜!恋の矢をにぎりしーめーてー
そうです、ブロンコビリーも決めたんです。
131名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 16:16:42 ID:XDmAum7O0
69スクリーンで生中継されながら、ヒカルとぬちゃぬちゃしたいお
132名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 17:24:06 ID:RCXeUJit0
ジャイアンリサイタルを生中継するとは…
133名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:14:32 ID:D4tsw1Y9O
しかし 君の瞳に恋してるみたいな
超メジャー曲をパクるなんて、
宇多田お前 正気か?
134名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:21:29 ID:Pa+YXumSO
宇多田ってそんなに音痴か?
声出てないのと音程ハズれてるのは別だと思う
135名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:22:06 ID:gdX7mWmX0
俺は世界中のショ―ビヅに精通してるが、
宇多田ほど下手なプロシンガーを他に知らない。
136名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:23:47 ID:07vXYObk0
アミューズが関わってるんだ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:30:19 ID:R+R6Ag7K0
>>127
楽器隊の演奏ミス含め取り直して無い方が少ないよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:32:42 ID:7W1U8pF60
>>135
宇多田はプロのミュージシャンとしての基礎が全くなってない事に尽きるな。
139名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:33:25 ID:dqzMfBsn0
最優秀歌唱賞を受賞したマッチと比べてどうなん?
140名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:33:58 ID:R+R6Ag7K0
映画館で見ながらツイッターで実況するかなw
141名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:40:50 ID:11BijPo50
きょうたまたまtvつけたら
台湾人のデブ青年(?)が宇多田を歌ってるのみたけど
本人の全盛期よりうまかった
142名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:53:21 ID:a0jKKSah0
別に自分は宇多田に歌唱力求めてないから下手でもいいのです。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:55:52 ID:7W1U8pF60
>>142
じゃ、何を求めるの?それ、言えよ!
144名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 22:58:42 ID:D4UOwITn0
最近は活動休止がキーワードだな
売れない時代は何でもアリね
145名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:02:34 ID:a0jKKSah0
>>143
曲が好きなので。

今までライブとかあんまりやってこなかったせいか、正直そこまで宇多田のライブ見に行きたいとは思わない。いや行きたいけどね。
ちなみに今年のアメリカツアー(キャパ1000人程度だけど)は歌唱力上がってました。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:13:00 ID:R+R6Ag7K0
>>145
最低CDレベルで歌えてるんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:28:03 ID:zoe8nmMgO
>>136
何故かライバル社のSMEまで協力してるよw
大量の映画館に生中継繋ぐのは大変な事なのかただの利権争いか・・・だね
148名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:34:46 ID:RCXeUJit0
宇多田の歌唱力の話になるとアメリカツアー上手かったって言う奴絶対いるから聞いてみたけど
高音でないからCDの音声かぶせてたw
149名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:40:22 ID:TQ1S82ifO
本人はライブは肝試しって言ってたよね
150名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:43:44 ID:WNz5i2WvO
EMIが映画館にコネないから映画作ってるアミューズに依頼したんだろう
ソニーはなんかCMでてなかったっけ?

ソニピクでなくソニーなんだな
151名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:46:40 ID:7KuqCAYO0
宇多田のライブは2回行ったことがあるけど、生歌はあれ??というレベルだし、
ショーとして演出で楽しませるという感じでもないので、どちらも帰りは
微妙な気分だった。
152名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:52:06 ID:A+cw8brM0
12月の約2万人キャパの横浜アリーナ2日公演で宇多田の真価が問われる。
生歌が下手糞でパフォーマンスも糞だったら人間革命後にファンから見放されるなw
映画館で生上映されるし見物だなw
宇多田頑張れよ。アリーナは毎年やってるアーティストでもド緊張するぞ。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:53:23 ID:0KXfGjH30
>>152
コアファンいなくても食っていけるよw
154名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:56:35 ID:A+cw8brM0
>>153
隠居しても食っていけるから隠居すれば良い。
ジャイアンリサイタルを聴きに行くファンはマゾだなwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:57:57 ID:0S2f+XsX0
いい番組だ。
http://www.nhk.or.jp/wildlife/
156名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:59:36 ID:UUpzQkLyO
さすが福島県 上映無いぜ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:04:52 ID:hH2GCovE0
需要がある限りはアーティストとして活動してもらいたいけどな
158名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:06:33 ID:hH2GCovE0
評価に値しないのならすぐに売れなくなるだろうしさ
聞きたいと望む人がいる限りはねえ
そこらへんはジャンルが違うが需要がある限りテレビに出るって
言っているたけしを見習って欲しいな
159名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:08:00 ID:kBGN2jgGO
出てこい街一番の女よ じっくり楽しもう〜
160名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:11:44 ID:Fx8yMcXT0
4年もライブしてないのに大丈夫かね?
161名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:31:00 ID:u5RNDkme0
>>137
いじるのと差し替えるのは違う
162名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:46:38 ID:lt5WUpJIP
そうだよねー。まるっきり録り直すのと、
ピッチをちょっと修正したりするのとは違うよね。
まずその違いを踏まえないと、話がかみ合わないよね。
163名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:52:04 ID:Fx8yMcXT0
>>161
差し替えしてないアーティストは皆無。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:52:48 ID:u5RNDkme0
ID:Fx8yMcXT0はあまり日本語が得意じゃないようだから、この話は終わり
165名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:54:17 ID:Fx8yMcXT0
>>164
お前が日本語分かってないんだろw
勝手に終わりにするなよw
ヘタレw
166名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 00:57:23 ID:uqy5QnQgO
ツアーで回れよこの手抜き巨乳
167名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:04:19 ID:lTLjUwZc0
俺の嫁なんでいじめるな
168名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:04:49 ID:tLBs3rdHO
近年ウタダは喉壊して休業繰り返してたけど回復しつつあるお
今年はライブハウスツアーしてるし声も戻ってきてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=3jpQ1_oRfe8
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_rWQOwZv5k
ttp://www.youtube.com/watch?v=_QuN7k4ZaEw
169名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:18:08 ID:OpwbDlFs0
>>168
ひどいな
こりゃアメリカで売れるわけないわ
170名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:33:36 ID:tLBs3rdHO
>>169
この曲で酷いなら大半の日本歌手は閉口するレベルだよなw

まぁ全米チャートや全英チャートトップ10に入った日本人なんか過去にいない
歌やダンス上手いってゴリ押しする韓国歌手や中国人にもいないし
アジア人にはまず難しいね
171名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:34:46 ID:Fx8yMcXT0
>>168
酷い。酷すぎる。正にジャイアンリサイタル
172名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 01:35:23 ID:OpwbDlFs0
いや酷いだろ
歌手ならせめてサビぐらい自分の声で歌えよ
173名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:08:35 ID:tLBs3rdHO
>>172
よく見るエイベ工作員の宇多田アンチかw
てかサビも普通に歌ってる上にコーラスまで宇多田の声じゃん
ライブハウス密録だから客も一緒に歌ってるけどw
174名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:11:05 ID:OpwbDlFs0
自分の声っていうのはCDじゃない自分の声ってことな
サビの高音部CDかぶせてごまかしてんじゃん
息つぎ的に間に合わないからCDどおりに歌えない場所とかでもないのに
175名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:21:00 ID:Fx8yMcXT0
今晩も宇多田さん光臨してるなw
176名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:21:41 ID:tLBs3rdHO
>>174
マジレスするけど音に厚みのある曲を自分で作ってるんだから主旋を歌うのは普通でしょ
グループ歌手とかコーラス数人入れて歌う歌手も多いけどそういうのが好きなの?
カラオケで歌える音ペラペラなJ-POPを作れってのはちょっとな
177名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:25:39 ID:OpwbDlFs0
は?
その主旋を歌ってないって話だろ
on and on and on〜ってとこのCDの声を流して自分はそのうしろでオオ〜ンオ〜ンって唸ってごまかしてるだけ
178名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:27:39 ID:+k2trjGNO
近年のあゆよりはいいよな
179名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:29:31 ID:tLBs3rdHO
>>177
てかおまいが歌ってないと主張してる所こそ生歌じゃんw
密音だけど3つ共聞いたの?
あとはこの一年日本で歌ったのだと飛び入りしたこれ位しかないね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zsffGQGZ4Ig
180名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:31:19 ID:OpwbDlFs0
>>179
これと同じ曲だろ?これ聴いてから言えよw
俺が歌ってないといってるところが生歌って見事にだまされすぎだろw
http://www.youtube.com/watch?v=A6-4eASJX2k
181名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:31:50 ID:raw+ydVz0
金持ちの道楽
182名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:44:16 ID:tLBs3rdHO
>>180
ライブハウスツアーだしその回毎に違うけどコーラス高い音出してる時と
低音と宇多田節でどちらもいいじゃん

密録で云々言うのは不毛だけだけどその3曲も>>179を見ても
喉は治りつつあるって思うんだけどそれが不満?
183名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:52:12 ID:OpwbDlFs0
喉が治ってるっていいつつこの高音ごまかし動画がでてくるのがスゲーな
そもそも喉の病気関係なくテレビとかボロボロだったろ
べつに不満でもなんでもないがただアメリカではムリだなこれじゃと言っただけ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 02:57:33 ID:t4drHG720
宇多田の全盛期のアルバムって中古屋でタダ同然の激安価格で叩き売りされてる

ブームが過ぎると悲惨だわ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:00:25 ID:raw+ydVz0
そうなの?ユーミンの中古アルバムは1500円したけどなぁ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:02:03 ID:tLBs3rdHO
>>183
アメリカで無理なのはアジア人全般なんだし何とそんなに戦う必要があるのw
日本歌手の中では独特の曲作るセンスはあるんだしよくね?

あと高音ごまかしって自作曲なんだしライブでの再現方法も自己判断じゃん
まぁCD被せ連呼してるけどCD音源使うような安っぽい事はしてないよな
演奏も生バンドでストリングス入れてるしコーラスもライブ用に作り直してる
187名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:05:09 ID:OpwbDlFs0
アジア人全般じゃないからw
売れないのは宇多田がアジア人だからじゃなくて宇多田がウケなかったから
188名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:10:55 ID:wJnglx3F0
チケットの先行予約の受付が締め切られた11月14日の段階で、申し込み総数が15万通以上に及んだ。

コレ本当かよ ありえねえ
リアルにウタダファンって一回も会ったことない

こんだけ落ち目いわれ続けて、わざわざ15万人がいきたいなんてあり得ないし
189名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:11:39 ID:OpwbDlFs0
>>188
ヒント:転売
190名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:14:15 ID:hfaWwhQMO
基本、日本人には上から目線だし。
でもツイッターでは手のひら返したようなリプするから笑える
191名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:15:15 ID:tLBs3rdHO
>>187
アジア人全般ですよw
邦楽歌手より歌もダンスも上手いと大量に日本に進出した韓国歌手も
全米チャートでは同発の宇多田より下だったくらいだし

最近アジア人史上初でトップ10入りしたフィリピン人がいるけど
作曲はしてないし別分野の所謂歌手なんだろうね
192名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:18:34 ID:OpwbDlFs0
いっとくが宇多田はBOAより売れなかったからな
wikiみればわかる
つか曲作り全部やっててもヘタなら売り込めないし、歌苦手なら別の人に歌ってもらえば?で終了
193名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:21:21 ID:tLBs3rdHO
>>188
最新のオリアルも100万枚売れてるんだから普通だろ
しかも宇多田は一度もファンクラブ作った事無いから誰でも申し込むんじゃ

しかし全レスしようと思ったけどもう眠い><
194名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:22:25 ID:CiYXlovw0
福山雅治はライブのパブリックビューイング、
無料でやってたな
195名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:31:35 ID:wJnglx3F0
宇多田ファンって腐女子とホモで8割をなしていると思う。だから15万人とかデマくさい

大体、今の時点で決めて69スクリーンとかあり得なすぎる。

前々からあって、「売れすぎちゃって・・」っていう報道とともに出すっていう
完全な茶番だろこれ 宇多田のよくやる
196名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:33:45 ID:tLBs3rdHO
>>192
BoAは去年スゲー数のプロモして全米で売り出したのに売れなかったね
日本ではBoAは韓国というか邦楽部門な気もするけどw
あと去年のチャート比較だともBoAは宇多田に負けてるよ
全米のiTunesの売上も負けてるし結構レベルの低い争いだからくだらないけどw
197名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:36:36 ID:OpwbDlFs0
大物プロデューサー2人もつけて35000枚だった宇多田に負けたって、一体ボアは何枚だったの?
198名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:46:58 ID:OpwbDlFs0
調べたらboaって去年だしたのがファーストなんじゃん
アメリカでのファーストアルバム同士でくらべてやれよ
スゲー数のプロモっつってもインディーズならたかがしれてるだろうにutadaの倍ぐらい売ってるぞ
boaのが売れたってのはプライドが許さんだろうが捏造はするなよ

BoA (album)
http://en.wikipedia.org/wiki/BoA_%28album%29
Exodus (Hikaru Utada album)
http://en.wikipedia.org/wiki/Exodus_%28Hikaru_Utada_album%29

というかutadaのセカンドと比べても売れとるがな
配信のぶん加味したところでboa超えないだろ
This Is the One
http://en.wikipedia.org/wiki/This_Is_the_One
199名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:48:13 ID:tLBs3rdHO
>>197
プロデューサーというより曲毎のアレンジャーだね
宇多田は去年プロモの途中で喉壊して休業して微妙な幕切れだったけど
iTunesの売上がそこそこだったのと国内で25万枚売ったよ

BoAも韓国国内ではそこそこ売れたし今後もアメリカで頑張るんじゃ?
ただ提供曲を歌ってダンスで勝負するのはアメリカでは大変だよね
200名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 03:54:02 ID:tLBs3rdHO
>>198
宇多田アンチのBoAヲタって負けず嫌いだねw
YouTubeもiTunesも無い時代の宇多田アルバムとBoAを比べるのか?w
同時期の去年でよくね

結論としてBoAと宇多田はジャンルは違うけど売上はどっこいどっこいで
アジア人としては頑張ってるっていうのに尽きる
201名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 06:04:14 ID:xH+EuxLc0
引退するんじゃなかったのか?
やたらと目立ってるな最近
202名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 06:29:15 ID:4hJ0j4KY0
「映画館には行かないで下さい。」 うただより。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:57:31 ID:k3yDPAsCO
>>159
せつこ、それWILD ROADや
204名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:54:48 ID:u5RNDkme0
>>199
iTunesの売上ってアメリカ?
どの程度?
205名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:57:04 ID:x5PQ8yTK0
無理やり話題作りしないと忘れ去られる宇多田。
12月のコンサート後に好評につき人間活動撤回なんて茶番もあり得る。
206名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:00:25 ID:u5RNDkme0
>>205
その話題作りとやらに釣られてるのはアンチだけw
207名無しさん@恐縮です
ぜんぜん伸びないね
この人ってヲタもアンチもいるのかいないのかよくわからない