【サッカー】日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテンが再始動!「これからは口を出す。これが最後のご奉公だと思っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
夕刊フジ編集委員・久保武司
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/16fujizak20101116011/

日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)が再始動する。

2008年にサッカー協会会長を退任してから「沈黙」を貫いていたが、「これからは口を出す。これが最後のご奉公だと思っている」と、
夕刊フジの単独インタビューで激白した。

このほど「采配力 結果を出せるリーダーの条件」(PHP新書)を出版した川淵氏。そのきっかけについて、
「今年もいろいろなことがあった。ドイツW杯の裏返しという1年だった。地獄の次に天国がやってきたという感じだった。まさに人生そのもの。

会長を退いてから何が起きても『絶対に口は出さない』と誓っていた。犬飼会長(退任)の件もそうだった。
でも、自分の出番が必要だと思った時に、出て行かないといけないと思ったんだ」と力を込めた。

今年のW杯南アフリカ大会。岡田ジャパンがボロボロだった開幕直前、川淵氏は「岡田なら大丈夫だ」と断固として支持した。その采配力を信じていたからだ。
2人の初対面は岡田武史氏が早大生の23歳の時。「絶対にマスコミに就職する」と話していた岡田氏を古河電工に勧誘したのはほかならぬ川淵氏だ。

「誰よりも優秀なサラリーマンだった。彼が入って、職場にどんどんサッカー選手をとってくれと言ってくれた」と、
若い時からリーダーとして采配をふるっている姿を見てきたという。

「オッカン(岡田氏)とは30年以上のつきあいになるが、こんなにじっくり話をしたのは初めてだった」という自著の中の対談では、
会社の飲み会で岡田氏が川淵氏の娘を“口説いた”話まで登場。川淵氏は「オッカンがあんなことも話すなんて思わなかったよ」と笑いながら振り返る。

サッカー代表監督は「自分の心を閉ざさないとできない仕事」と川淵氏はいう。岡田氏は1998年フランスW杯直前、カズ(三浦知良)と北沢豪をメンバーから外し、
南アフリカ大会では中村俊輔をレギュラーから外した。外国人監督でもできなかっただろう「非情の人事」は「オッカン(岡田氏)だからこそできたこと」と指摘。
チーム、そして組織を采配していく上できわめて重要だったという。

(つづく)

2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/11/16(火) 23:13:37 ID:???0
結果、W杯南ア大会は日本の16強入りで盛り上がった。日本サッカー界は今後も代表チームが中心となる。
岡田氏の後を受けたザッケローニ監督は日本で初のイタリア人の代表監督。初采配となった10月8日のアルゼンチン戦のテレビ平均視聴率は19・6%、
同12日の韓国戦は26・8%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録する注目の高さだった。

「今は日本代表戦が待ち遠しい。強かった頃のジーコのチームに近いかな。こんな気持ちは久々。
アルゼンチン戦よりも韓国戦があんなに高いテレビ視聴率だったことも本当に驚きました。公式戦でもないのに。みなさんの期待の大きさをすごく感じます」

ザッケローニ監督について「オッカンが横に積み上げた煉瓦をいかに高くしていってくれるか楽しみ。イタリア人なのにすごくソフトな人だしね(笑)」と川淵氏。
今後もその采配に目を光らせていくつもりでいる。 

【サッカー/南米】川淵三郎名誉会長がコパ・アメリカの抽選会から帰国「今回は日本と同じ組に入ってほしくないという雰囲気があった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289856843/
3名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:14:16 ID:/4QxaZ5AO
いや、寝ててくれ
4名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:16:04 ID:VztMMqCYO
これぞまさに老害

お前が口出せば出すだけ悪くなってくだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:16:09 ID:TJFEqvry0
サッカー界のナベツネみたいになるのかな
6名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:17:14 ID:S6IDo2k70
>>5
すでに・・・
7名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:17:36 ID:xzPFrzvYO
老害はすっこんでろ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:17:37 ID:JHIHzduqO
なんかエロい
9名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:17:45 ID:k1SLMgutO
サイテーね
10名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:18:21 ID:BxXVpoji0
でもJリーグをここまで持ってきたのは川淵のおかげじゃない?
11名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:18:22 ID:uhm1BMKyO
黙ってた時間<黙らない時間
逆転するまで黙ってろ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:18:30 ID:WlcLFlFlO
なんの嫌がらせだよ
早く死ねよ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:18:58 ID:7SObUv1OO
小沢一郎の口癖じゃねーかww

14名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:01 ID:D/eaWAGPO
うっせ だまれ
15名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:23 ID:s2AYlwsH0
何でこういう人たちって定年が無いんだ?老害対策が甘すぎるわ。
16名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:28 ID:CFu+mz4R0
川淵って岡田の評価が一貫して高いんだよね
17名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:30 ID:AIXjepbOO
百害あって一利なし
18名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:30 ID:ajz8tve+0
口を出さずに精子だせ!
19名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:39 ID:RDEhv2aMP
黙れよ川無知
20名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:19:45 ID:NmlNHlG80
なんというありがた迷惑
21名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:22 ID:b3yk01vc0
犬飼が会長だった頃は川淵はわりと静かで
このままフェードアウトしてってくれるのかなと思ってたんだが
今の会長とは意見が合わないと思ってんのかね
頼むからもう勘弁してくれ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:31 ID:SOVn8H2a0
なんかイヤな予感
23名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:37 ID:PcgfDCtT0
自己顕示欲強すぎ
24名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:41 ID:Obk4ZcIA0
なんで状況最高なのに口出すんだよ!
25名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:10 ID:9Q/DGWl10
>>10
木之本さん……
26名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:36 ID:CFu+mz4R0
>>10
大功労者の一人である事は間違いない
アクが強いから嫌われるけど
27名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:38 ID:iQnuhb770
お前がオシムの後任で岡田を担ぎ出さなければ今頃ベスト8だよ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:39 ID:gHKkNP6s0
いい話にすんな。
岡田でダメだったら責任全部犬飼のせいにして
知らんぷりするつもりだっただろ
29〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/16(火) 23:23:12 ID:nT22T55g0
おい・・・その前にドイツ大会と南アフリカ大会の総括をきちんと出せ
過去の選手の悪口云々じゃなくて,方針や育成,そういったものの
協会のあり方を徹底的に見直さないとダメだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:23:24 ID:fRCvx73m0
あ、「ピクシーって言っちゃったねw」が最後にしたいのかな
31名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:24:53 ID:jfxJjeNx0
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

32名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:25:04 ID:ECJUnONn0
ゾンビww
33名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:26:32 ID:rWBRkrts0
234 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:19:18 ID:JbAcgJu/
 
俺の住んでいるところは、岡崎とみこの地区
マジキチすぎる。
サッカー全然わからないけど、香川っつう奴有名?
香川しんじ?だったかあいつの母親も糞団体に所属していて
岡崎トミコ押しがうざいのなんの
反日運動に何度も参加している。
こんなのが日本代表だからワロス
34名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:27:11 ID:ZwLbrjTy0
ちょっと調子出てきたと思ったらまた戻ってきて口出し始めるとか・・・
お前が諸悪の根源だということをいい加減自覚してくれ・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:27:13 ID:b3yk01vc0
頼むから、サッカー人気維持のために
ザックとヒロミに口を出すな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:27:39 ID:3eHqAC7L0
>>5
金出さない分ナベツネより性質が悪い
37名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:30:01 ID:z/vDgzyqO
分が悪いといわれてるワールドカップ招致活動じゃね?
38名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:30:21 ID:bq2blhaLO
>>25
Jリーグは誕生よりも生き残る方が数百倍も苦しかった

95〜97年のジョホールバルまでが最高に苦しかった

ここは川淵はどん底でよく耐えた
この辺りは何か全てが敵だったな

マスコミやら読売グループがな
39名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:32:36 ID:b3yk01vc0
岡田を任命したのは川淵なのに
岡田が叩かれてるときには全部犬飼に表に立たせて
なんで岡田が成功してから表に出てくるんだか
40名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:34:08 ID:tjVZxH4n0
川渕がいたから今の日本サッカーがあるという考えもある
老害にならない限りは評価していいと思うぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:34:21 ID:iQnuhb770
>>39
早稲田閥で全部仲間だろ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:36:10 ID:NVVtLYte0
ちゅうか日本代表の監督が変わるたびに、なんかむかつく発言繰り返してたけど
「おまえがやめろよ」って感じだったな、サッカー自体見なくなったから、この頃知らんけど
海保のトップは辞任だって言ってる政府と被る
いや、ナベツニだっけ?あれは企業だからいいけど、今、日本代表応援してる人どう思ってるんだろ
43名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:38:01 ID:+YKAx1MR0
この爺さんは何を勘違いしてるんだろうね(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:38:08 ID:qD3FzgGG0
>会長を退いてから何が起きても『絶対に口は出さない』と誓っていた。犬飼会長(退任)の件もそうだった。

自分の意見を反映させる為に、犬飼を蹴落としてイエスマンを後任にしたじゃん
つーか、岡田を選任した後トンズラしたカスが、どの面下げて表に出て来るんだよ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:38:35 ID:yKUrb6dPO
>>40
もうとっくの間に老害になってます(>_<)

ジーコ監督で失敗した以降は潔く身を引くべきだった
ようやく静かになったと思ってたのに
46名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:40:14 ID:65TTvvSqO
小沢と同じ事言ってるな
47名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:40:15 ID:+q1JDZHO0
こういうジジイがいるから釜本賞なんてダサイ発想が出てくるんだ
48名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:41:01 ID:Q2lcG7g70
まあうざいが川淵はなんだかんだ死ぬまで関わるだろう。
功績への賛否、その功績自体があれだっていうのはあるが、
まあ特権みたいなもんだ。
49名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:41:16 ID:tZaOwwFa0
> 強かった頃のジーコのチームに近いかな

まったく近くねーよ
お前がジーコなんて監督にしたから代表の進歩が4年も遅れたんだよ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:42:18 ID:yKUrb6dPO
釜本賞よりキングカズ賞だな
51名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:42:39 ID:IlH55EJ30
頼むから引退してくれ。
52名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:43:02 ID:NkK2vpsvP
アホか。外国人監督なら2、3年前には俊輔干しとるわボケ。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:44:27 ID:FFeQacSh0
勘弁してくれ
54名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:45:26 ID:RyzdXWR70
再始動とか言ってるがこいつ誤動作しかしたことないだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:45:27 ID:4Fbeb0Yn0
代表の調子が上向いてきた所を狙って出しゃばってきたな老害め
56名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:46:04 ID:MRPg3xFy0
四六時中口出してるくせに
57名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:46:09 ID:CT27UV7+0
川渕を否定することは日本代表・Jリーグの躍進を否定することだよね
58名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:46:14 ID:GDRXdotq0
川渕さん、安らかにお眠りください
あやまちは、繰り返しませんから。
59名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:47:25 ID:IlH55EJ30
頼むから隠居してくれ。
今の日本サッカーは成長軌道にのっている。
邪魔しないでくれ。
60名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:47:33 ID:3b3+fBXt0
>>10
その功績は確かでけどいつまでも居座るのは
権力に固執しすぎと言われてもしょうがない
61名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:47:34 ID:NtyKV4xSO
今は老害以外のなにものでもないが残した功績もでかいからね〜
62名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:47:36 ID:+mmOYXNUO
いつもは誰もが相手にしないス夕刊フジの久保武司の記事だけど

笑っちゃうよね。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:52:30 ID:nQqzq1y70
川淵三郎
何やった人?
64名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:53:24 ID:f7fVVddKP
この人がやってなきゃJリーグ潰れてたぜ
少なくとも今の形にはなってなかっただろう
65名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:54:09 ID:57AKYzgQO
>>63
習字
66名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:54:18 ID:xFCYAZxy0
すっこんでろよ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:54:59 ID:msdM+GsVO
名誉会長は犬飼前会長じゃないのか
て言うか犬飼さんは今何してるんだ?
68名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:55:00 ID:ltwMcBps0
>>64
でもこれからは要りません。
69名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:55:22 ID:PzbJO3O20
ワールドカップ前は逃げ回ってたくせに。

勝った途端のこのこ表に出てくるのか
70名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:57:22 ID:DH+i3R070
醜い
71名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:58:06 ID:zN2cOnlRO
お前らゆとりばかりか。
川淵がいなかったら、未だに日本にプロリーグが存在してない可能性だってあるんだぞ。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:58:39 ID:Pm1gLw0yO
なぜ人は晩節を汚してしまうのか
功績は評価するが、、
73名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:58:45 ID:b3yk01vc0
>>59に激しく同意
川淵が黙っていてくれたほうが日本サッカーのためになる
74名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:59:13 ID:O0Nj5F4M0

口で最後のご奉仕
75名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:59:54 ID:8JqTJpDo0
>>1

めっちゃうざい

でも老害ががんばらないと、
若者も奮起しないし、
勝負するには譲ってもらった席なんかじゃ
だめだってことだ。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:59:59 ID:PcgfDCtT0
>>71
川渕も最初はプロ化反対してた
77名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:00:02 ID:IwIZjdIOO
>>37
そうであればいいんだけどね
78名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:00:40 ID:pJ1LKm8n0
北京五輪のメンバーは非常に良い面子が揃っていたが
こいつがピチピチがどうのとか変なプレッシャーかけて潰したようなもん
今は大丈夫だが
79名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:01:02 ID:YuG1jK8V0
>>62
署名は久保だけど、川淵へのインタビュー記事じゃん。
さすがにインタビューの中身まで捏造はしないだろ。
80名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:01:26 ID:pEWAikdk0
口を出すことの是非はともかく、責任を取る覚悟があるのだろうか。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:01:30 ID:QWIX6/7hO
>>67
2期四年出来なかったから
犬飼は名誉会長になれない
82名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:14 ID:0qSY9IWrP
川淵って
ナベツネにどんどん似てきたなw
あんなに嫌ってたのにw
83名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:03:23 ID:+mmOYXNUO
日本サッカーの三大悪

早稲田、古河、アディダス

84名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:04:12 ID:pyFj+JgnP
キャプチンがついに動くか
85名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:06:12 ID:d1y3aKiZ0
るーぴーはっけん
86名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:07:34 ID:8H8MiKzjO
>>83
アディダスとキリンは違うよ。
やはりそこは電通だろ。
サッカー批評のJFAとスポンサーの関係特集の時もキリンとアディダスはインタビューに応じてたけど電通だけは門前払いだったし。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:07:42 ID:X4s3cPdNO
お前らってとりあえず上の人間を叩くよな。主力とか
88名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:08:26 ID:0idPYh9V0
>>82
ナベツネよりはっきりいってひどいよ、今じゃ。
最近だとハマスタ社長を守銭奴扱いで言ったことが、後に真実だったことが判明したりと
ナベツネは一応役に立ってるし。
巨人自体もたまに大きな口叩いたりするくらいで、今はチーム運営にしゃしゃり出ることはしないしね。
89名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:08:53 ID:swBf7lqxO
なんだかんだ日本サッカー界に最高の貢献してきた功労者だよね
90名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:09:24 ID:fM6hDiqiO
九年後のラグビーW杯で
早稲田仲間の日比野、清宮や今泉と
世界大会開催国の心得とか威張りくさって話すよ

そのそばで、歴代首相最悪バカの森がニヤニヤする


最低だよな早稲田閥
91名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:10:09 ID:d9Hm/TEl0
結局、院政では満足できずにしゃしゃりでたな
92名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:10:54 ID:c+9wun8k0
川渕が口でご奉仕だと・・・?
93名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:11:07 ID:TwSrV4Zp0
>>83
明治で三菱のヒロミは善の使者。
ヤンマーでガンバユース作った釜本もいいモノだな。


94名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:11:08 ID:d9Hm/TEl0
強かった頃のジーコねえ。
おっさん、ぼけてるな
95名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:11:24 ID:8H8MiKzjO
>>89
功労者は別に沢山いるよ。
功労者の功績を美味しくいただいて借金残した団塊みたいな人間だよ。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:12:45 ID:fF7qpfGv0

2008.9.1 岡田ジャパンが流通経済大学の2軍に0-1で完敗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220268030/



「迫力不足でした」

流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。
学生がポゼッションしてできてしまう。
これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、
終わってみれば何だかんだいっても、やっぱり代表というのはすごい、
という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、
45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。
それと比べると、甘さというのをきょうは感じてしまった。
ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、試合に勝つかも代表だと思う」

http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html
97名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:13:10 ID:fM6hDiqiO
>>86
アディダスの世界で最も関係してるビジネスパートナーが電通です。
98名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:13:41 ID:vWy/HCRoO
>>82>>88
ヴェルディの名称問題で揉めた時、ナベツネが川淵を
「あいつは独裁者」
呼ばわりしていたが、あながち外れじゃなかったんだなぁと後に思い知らされた。
ホリエモンのプロ野球界参入を阻んだり、独自の情報網で確かなネタを掴んでるんだろうね。あのじいさんは。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:13:56 ID:fF7qpfGv0

岡田の実績

ジャマイカ(サッカー人口16.8万人)に敗北
バーレーン(サッカー人口1.8万人)相手にロングボールを蹴るだけのサッカーで敗北
ウルグアイ(サッカー人口24万人)に内容・結果とも完敗
練習試合で流通経済大学に内容・結果とも完敗
UAE(サッカー人口8.3万人)にホームで引分。試合後に「良かったと思います」と連発。
バーレーン(サッカー人口1.8万人)にまたもや敗北

参考:日本のサッカー人口481万人

東アジア選手権4チーム中3位

100名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:14:06 ID:c4ng0YEw0
ナベツネ
「あの川淵はすごい独裁者だ、チャウシェスクだ、ヒトラーだ、とんでもねえ野郎だ」
101名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:14:38 ID:8H8MiKzjO
>>97
だからしょぼい子分を叩いても意味無し。
元締めを叩かないと。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:15:15 ID:0sFA/SwKO
全て辞めて身を引く事が最後の奉公だ
103名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:15:47 ID:a6Xbf6Ie0
そんなに暇なのかw
104名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:16:17 ID:fM6hDiqiO
>>93
原ヒロミも早稲田卒だけど
栃木の田舎出身の典型的早稲田です。
105名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:16:54 ID:xkDxkaAMO
キャプテンなんて自己顕示欲丸出しの恥ずかしい肩書きをつけ続ける老害の典型
106名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:17:22 ID:zelVDwxE0
糞淵と久保って最狂コンビすぎるだろ、jkwww

>>10
木之本に謝れ、白痴野郎
107名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:20:28 ID:sYHjofyC0
いつ「口を出さなかった」ことがあるのだろう?
108名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:21:23 ID:PL8dvH/G0
岡田の話ばっかw
109名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:22:27 ID:bo+oX8UfO
Jリーグを造り上げた功績は認める
だけど時代は移り変わっていくもの
次代のTOPを育て組織が刷新して行くのを陰で支えて欲しいね
110名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:23:30 ID:xy5RrdCv0
>>71
あえて聞くが、プロリーグは必要だったのか?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:23:50 ID:0A/SO6rs0
せっかく良くなってきたのに
余計なことするな。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:23:57 ID:AVipKcOF0
この期に及んで川淵を庇だてするような奴は
一度くらい民主に政権任せてみようぜ。とか言っちゃうタイプ。
つまり致命的にズレてる。
113名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:24:24 ID:p2jnqND6O
>>98
情報というより人を見る目なんじゃないの
ナベツネは普段はアホなじいさんにすぎないが
たまにいるその手の人間は重宝がられる
114名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:29:26 ID:m+pagvN70
立場上もはや何の実権も無い存在
単なるご意見番って話だろ
好きなだけ意見を言ってもらったらいいさ

なんでも老害扱いするのはキチガイ
マスコミに洗脳されてる愚か者
115名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:31:50 ID:mCxyiEIPP

ブチはナベツネほどハラが据わってないから
スタジアムでサポから「老害引っ込め!」とか「川淵氏ね!」なんて
やられたら直ぐヘナヘナ状態になっちゃうよ
02大会の一年前に自分の言うことを聞かないトルシエをクビにしようと
アカヒと組んでゴソゴソやったのをサポに見透かされて川淵批判が始まろうと
した矢先に全ての責任を後輩の釜本に押し付けてさっさとトンズラした人間だから
116名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:31:55 ID:fZOXz/MVP
本当の実績は他の人にあったことは明らかになっていったけど、
黎明期のJリーグの宣伝部長としてはうまくやったと思う
117名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:32:00 ID:oUGx4ex40
>>114
川淵が単なるご意見番なわけがない
118名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:33:34 ID:fM6hDiqiO
早稲田サッカー部の奴等がリーマンになったあと、そのなかでは川淵がまだ出世街道にのっていたんだよね。途中で窓際に弾かれて退社したけど。
残りはサッカーでしか金が稼げない、協会の給料にしがみつくしかない無能ぞろいってこった。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:34:07 ID:ONhA8MjrO
>>110
あえて聞く事ではない。
120名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:37:30 ID:ONhA8MjrO
>>114
正直な話、棚上げされて梯子外されちゃってるようなもんだからね・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:37:34 ID:Zo2YjHak0
代表は人気あるのに、Jの方は盛り上がらないのはやっぱナベツネに反抗したからだろうな
122名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:41:12 ID:ib8gkXcYO
こいつが口出すとロクな事がない
123名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:47:25 ID:mCxyiEIPP
>>120

今実質的に協会を仕切ってるのはブチ嫌いのタジマンだからね
犬害が一期で引き摺り下ろされてみたいにブチも調子に乗りすぎると
名誉会長の称号すら剥奪されるかも
124名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:50:01 ID:AVipKcOF0
>>123
田嶋がブチ嫌い?
どうみても劣化コピーのイエスマンでしょ。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:51:45 ID:jQHUWcqYO
岡野さんは役割と引き際を心得ていたな
日韓大会以来何してんだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:52:59 ID:fM6hDiqiO
川淵が、自分以上に能力のあるとふんだ人材をサッカー協会に入れることはない。
それが独裁者。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:53:24 ID:oHxhKcGiP
黙ってろ
128名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:57:00 ID:fM6hDiqiO
>>125
岡野さんは実家が金持ちだからね
和菓子屋だけど不動産入れると相当の資産家だよ
戦前から岡野さんの兄弟姉妹は裕福な兄弟姉妹で有名だった。

成金の川淵そのた早稲田連中とは根本的にちがう。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:57:18 ID:mCxyiEIPP
>>124

例のネルシーニョの“腐った人間”事件?の時は
長沼擁護のブチとタジマンは大喧嘩してタジマンは強化委員を辞任した
130名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:06:55 ID:jQHUWcqYO
>>128
なるほどありがとう
131名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:10:46 ID:Me5aIgwu0
協会を腐らせた元凶
132名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:18:23 ID:ONhA8MjrO
>>124
オシムって言っちゃったねの後の混乱を収拾したのは田島なんだよ。
あれ以来、川淵はガチで田島に頭が上がらない。
だから協会会長選出方法に田島が干渉してきても、川淵は突っぱねられなかったんだよ。

田島は育成分野を仕切ってきた実績で協会にポジションを確保してるからさ。
スポンサーマネー引っ張ってきましたってだけの人間とは、権力基盤の磐石さが違う。
古河出身だから誤解されやすいけど、奴は古河閥と言うより、
育成分野に強い筑波コネクションの元締みたいなもんだし。
川淵の覚えめでたくて出世したとかそんなんじゃないし。

にも拘らず川淵の腰巾着とか言ってる奴がたまにいるけど。
何処をどう見たらそんな事が言えるのかと。
133名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:22:27 ID:HaYJY5xvO
最後のご奉公って、野村が阪神の監督引き受けたときも言ってたぞ。
134名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:26:59 ID:e1ZMZnABO
>>1
老害は自害しろよ
じじいが栄える国は滅ぶんだよ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:37:40 ID:oRXR5e8c0
>>134
あーあ、何の考えもなしに・・・
究極の何たらだな
136名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:41:38 ID:NcVMSpYuO
邪 魔 す ん な
137名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:43:25 ID:OwsPHbLB0
>川淵氏は「岡田なら大丈夫だ」と断固として支持した。
口閉ざしてねーだろ!
138名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:44:20 ID:u1wazYSGO
このオッサンがすっこんでから日本は上り調子だな
139名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:52:51 ID:fM6hDiqiO
>>132
いまは早稲田がのさばってるけど、
戦前からサッカーに関わらずスポーツ教育の中心は教育大、いまの筑波大だったんだよね。
はじめは早稲田も筑波からコーチングを教わっていたんだろうね。
筑波関係の学校はサッカーが盛んなんだよ。桐蔭とかさ。桐は教育大紋章だったかな。
だけどいまの早稲田には筑波が邪魔くさいんだよね。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:01:14 ID:RdAxTtQvO
老兵は去るのみ
141名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:04:53 ID:ONGJuS370
ナベツネのような独裁者を憎悪した
日本のフットボールの為に断固戦い抜いた

気がついたら、日本フットボール界の老害になっていた
142名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:06:09 ID:fzR5v4Hm0
>>98
自分と同じ臭いがしただけじゃないの。
ただの同類嫌悪。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:06:37 ID:nFjd22MCO
>>141
同じ独裁者でも自分の金を投げ出してるナベツネのほうが一万倍マシだ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:07:19 ID:/vqf1uuzO
残念なのは

川淵や岡野や小倉に続く人材がいないのが厳しいね

原やら岡田やら西野やら関塚やらのサッカーの指針作れる人材はいるしこれからも沢山生まれるけど
政治力やら企業と渡りあえる人材がいない
サッカー選手あがりじゃ無理だ

トヨタの社長辺り引っ張りたいよな
兼務でいいから
トヨタの会長のお爺さん生きてるうちにグランパス優勝出来て良かった

クラブ名に企業名入れなくてよくなったのはトヨタの会長の一声があったから

あの頃はタブーだったしナベツネがかなり割り込んできた
JRの社長だった松田もな(今や野球連名の会長になってるけど)

145名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:13:53 ID:qmC/Hhra0
マジで氏んでほしい。代表チームが活気付いてきたらコレだよ
ホント、ムカつくわ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:14:26 ID:IH4cVuwKO
意地でも早稲田旧古河の後輩岡田をチェアマンにするまで引退しないつも
りだな。でも岡田になったら更に居座るだろ、この労害
147名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:14:40 ID:qmC/Hhra0
>>144
続く人材がいないんじゃない。川淵が悉く潰してきただけ
148名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:15:00 ID:MIBUQy/W0
さっさと棺桶の中に収まれ
149名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:18:00 ID:/vqf1uuzO
>>147
普通にいない

野村もダイニも力ない
犬飼はもったいない人材ではあるな

150名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:24:05 ID:fM6hDiqiO
>>144
あなたは早稲田が好きな人ですか?

原、岡田、西野、関塚
全員早稲田だけど

早稲田派閥で早稲田以外を潰し、代表で早稲田卒優先人事ですからね

トヨタも
ワールドカップ招致活動資金を協会に多額寄付しました
その年にリーグ初優勝ですかね。
偶然ですね。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:27:00 ID:/vqf1uuzO
>>150
あなたは完全に脳がいってますね

変な見方ばかりあさって楽しいか人生
152名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:29:24 ID:HB5U/mbo0
人気と実力ある選手、優秀な監督が揃った途端に
口出しますよってか

ジーコの責任取らないまま交渉中のオシムの名前だして
責任回避してとんずらしたくせに
老害極ってんな
153名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:32:01 ID:fM6hDiqiO
>>151
真意つかれ翻ったかな

トヨタの寄付は協会の招致サイトの委員一覧の最後に、目立たないように記載されてるから確認してください
トヨタはフィギアスケート、柔道、なんでも金をばらまいて解決かな

さすがリコール隠しの売国企業です
154名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:34:07 ID:zelVDwxE0
川淵擁護してるやつは馬鹿ばっかなのか?
J創生期に尽力していたのは木之元。川淵はそこで、半ば強奪するような形で実権握った。
そして忘れもしない日韓後、ジーコ引っ張ってきたのはコイツだぞ。
オシム就任時のグダグダっぷりもコイツのせい。
会長職のギャラが不当に高くなったのもコイツの時代から。
日本サッカーに害しかもたらして無いわ。
155名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:42:54 ID:fM6hDiqiO
>>154
その川淵の害にぶるさがって甘い蜜を吸い続ける早稲田後輩たち。

156名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:46:48 ID:TGoHD3HyO
死ね
157名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:07:02 ID:QAPyULMN0
老害だが他の老害に顔が効くから必要だと思う
よその世界でも老害が金と権力持ってるから若手の実力者は相手にされない
158名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:07:29 ID:tyLgotd40
>>154
安心しろ
川淵にはもうそんな実権は無いから
そんなに怖がらなくてもいい
159名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:09:40 ID:byriVpktP
口出すんじゃねーよ
金だけ出してろ
160名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:10:20 ID:zelVDwxE0
>>158
いや、俺が言ってんのは川淵の過去の事よ。
現実知らないで妙に神格化してる奴らがいるからな。

「国民みんなが納得できる監督」  →   「ジーコ」

だったときの絶望感・・・ 今思い出してもむかつくわ。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:11:37 ID:F+9pP8C/0
>>160
当初は歓迎ムードだったような
162名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:15:00 ID:kiu/KFlxP
>>161
当時は監督としては未知数だがそれより
敗戦をトルシエに押し付けたのと黄金世代の全盛期が相まって
浮かれてたな
163名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:15:06 ID:zelVDwxE0
>>161
日韓で大量に発生したニワカだけだろ、歓迎してたのなんて。
少なからず俺の周りで喜んでた奴なんて皆無だわ。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:17:20 ID:KM33NUsI0
なんか層化の名誉会長みたいだな
165名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:19:37 ID:RV9FCsTfO
「これからは口に出す。これが最後のご奉仕だと思っている」
166名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:20:35 ID:bkilJ9IyO
お前は高円宮のババアでも相手してろよ気違い
167名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:21:27 ID:SCfsGBypO
ジーコは歓迎されてただろ。
それにワールドカップ以外ではそれなりに結果を出してた。
最後の最後でコケちゃったから叩かれてるけど、それは単なる結果論だよ。
168名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:21:27 ID:6xAx2KXO0
>>1
岡田ジャパンがバッシングされまくってた時は隠れてたくせに。本当に卑怯なジジイだわ。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:22:28 ID:DvDc1PIp0
えええええええええええ

なんかの雑誌のインタで、一線を引いたら奥さんとアカデミーの寮監をするんだ って言ってて、ほんとにそうしたら偉いなあ って感心したのに
やっぱそんな気はさらさら無いんだなw
170名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:34:55 ID:k+lznZux0
評価急上昇中のザックに乗っかろうってか
まったくあざといジジイだな
こういうズル賢い奴に限ってなかなか死なないから困る
171名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:37:26 ID:zelVDwxE0
>>167
どこが最後だけだよ。
優勝したアジアカップだって、まともな勝ち方できなかっただろが。
下手したらヨルダンwとかに負けてたんだぜ?

あと、ジーコどうこうよりも川淵に腹立ったのは
ど素人監督をいきなり代表監督に据えて、「国民が納得する人選・・・」
などとのたまう川淵の馬鹿さ加減。実際無能監督だったしな。

あと、日韓の時にしこたま稼いだ金を
くだらないミュージアムつくるのに使ったりした事にも相当腹立ったわ。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:40:21 ID:tyLgotd40
>>160
その過去も大した問題じゃない

確かにお前が指摘している事柄でジーコ問題は深刻であったと思う
あの時世界における日本の位置付けが大いに後退したのは事実だ
しかし結果としては日本のサッカーは成長したんだよ
今後もこういう事があるだろうがそれは通るべき道で
割とありがちな話なのさ

いまだに川淵が権力を行使してワンマン運営を強行するなら
さすがのオレもいい加減にしろって思うが
引退した老兵が後輩(若者)に喝を入れるのは特別問題とは思わないな
恐らく川淵の活動はメディアを中心としたものになるだろうが
結局それをどう考え受け入れるかは今の時代の人間の判断なんだからな

つまりご意見番なんだよ
だからそんなに怖がる必要は無い
173名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:41:53 ID:M4OQpcJr0
>>10
こいつ立ち上げ前はそもそもプロリーグ反対派だったんだろ?
174名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:45:07 ID:XmvAV72z0
オッカン
175名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:45:13 ID:SCfsGBypO
ジーコが代表監督として未知数というなら、それはザックも同じ。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:00:03 ID:JzNmKb9SO
「今までは口を出してない。だから過去の過ちは私とは無関係」

ザックジャパンが好評なら。
「口を出していったワシのおかげ」

不評なら。
「だから私はあれほど言ったんだ」
177名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:20:17 ID:JwLPnYzo0
川渕まだいたのか
178名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:23:17 ID:yYtHUSvn0
>>外国人監督でもできなかっただろう「非情の人事」は「オッカン(岡田氏)だからこそできたこと」と指摘
ダウト
179名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:28:30 ID:ZxJHdztFP
>強かった頃のジーコのチーム

オイw
岡ちゃん最後の仕事は名誉会長を隠居させることだなw
180名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:30:30 ID:Jl9hlard0
ちょっと教えてほしいんだけど、川渕解任デモをやった荒巻って在特会の荒巻と同一人物?
181名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:35:20 ID:8DvW7gMe0
川淵がいなかったら、Jリーグは誕生してないだろうし、誕生しても10年ぐらいにあっけなく潰れてただろうってのは認めるから
もう隠居してくれ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:40:40 ID:M0DcHf8BO
日本サッカーの東郷平八郎
183名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:22:32 ID:p38SFdFz0
古河閥(゚听) イラネ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:26:46 ID:tk3YGrmFO
権力者は数年で入れ代わるのが健全な組織
大手企業はドコもそうだ

サッカー協会は終わってるな
185名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:32:39 ID:kGMtLa510
断固として支持した・・・だと?
186名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:37:56 ID:zb9HxYoC0
いや 寝てて くれ 口出すな


むしろ死滅してくれ 老害


食中毒にあって そのまま精神病院に入っててくださいおねがいします
187名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:40:48 ID:FB+SYJ+M0
老兵は黙って去れよ。見苦しい
188名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:40:58 ID:hRFefDij0
とりあえずそれなりに結果は出たからなぁ・・
189名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:41:54 ID:7GH4eaYa0
川渕さんは最近の様子見てザックが岡田より上の実績を上げそうだから慌てて潰しにかかったんでしょ
同じ早稲田閥の岡田より上の実績を外国人監督に出されると困るし

このタイミングで口を出そうとするという事は要はそういう事
190名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:42:13 ID:P7CVE42qO
表立って口を出すの?
いままではバレバレの院政だったのに?
191名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:44:56 ID:2Ci3JLsPO
また古河と早稲田閥か。
こんな調子でジェフ&江尻支援ですね。
192名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:48:15 ID:QC7hlSCd0
>>167

アフォ
ジーコWCで結果だせないのはだめだろ。
WC以外で結果だしても意味がないんだよ。

岡田が評価されてるのは、WCで16強いったからだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:58:34 ID:MdYtpjfG0
>>1
川渕死ね



死ね
194名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:18:59 ID:7tADT29c0
川淵やジブリの鈴木ぐらいアクが強くないと営利組織はダメだわな
195名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:23:49 ID:e8dgGHg/0
こいつ代表が下降線を辿ってる時には口を出さなかったくせに

いざ上昇して注目が世間からも集まってきたら口を出すってのか?????

「卑怯者」以外の何者でもないな。早く死んでください。少なくとも悲しむ人より歓喜する人のほうが多いでしょうから。
あなたはそういう人ですよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:48:16 ID:QIz6ky04O
いいからさっさとくたばれよ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:57:39 ID:7Q3/XzJGO
口はいいから金出せよ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:58:03 ID:V3s1bH5J0
川淵アンテナ

ピピピ・・・おや!ザックがいいぞ・・・サッカーの機運がまた高まってる!!

そし、表舞台に復帰だ!!
199名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:00:13 ID:oJaCixDXO
え?いいよせっかく調子いいんだから、余計な事しないでよ
200名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:08:45 ID:9Vh17vc20
勤勉な無能だから関わったことが次々とマイナスの方向に進んで修正が効かない
201名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:14:53 ID:u7sgEzjU0
犬飼のときに口をはさまず、
良い流れになっている今の流れになんで水を刺そうとするんだ?
202名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:26:31 ID:SAgf6BUd0
川淵と田嶋はしね
早稲田の名を汚すなボケ
203名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:28:41 ID:fM6hDiqiO
>>202
田嶋は筑波だよ
204名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:31:11 ID:fM6hDiqiO
>>191
江尻は明治だよ。
205名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:37:03 ID:tZiXfL5Z0
名誉職の人間がしゃしゃり出てくるとロクな事にならない
責任の所在があいまいになるから
206名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:42:26 ID:JKblVTjZ0
もう黙っとけよ老害
207名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:51:38 ID:BiZbY+rkO
川淵、分かったからもう止めてくれ。
1000円やるから。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:52:26 ID:+8wKFRxgO
またサッカーが注目されたらでしゃばってきやがった。
一時は自分の責任問題にならないよう息を潜めていたくせに
209名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:52:47 ID:MjEhvEtK0
とにかく黙ってタヒね
210名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:56:42 ID:G0iohFoqO
まるで今までは口を出してなかったかの様な言い方だな
211名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:59:25 ID:MjEhvEtK0
>>201


キリンカップでどさくさまぎれにこいつへのアンチメッセージ書いたバナー出すサポいないかな
212名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:59:27 ID:Dw6lsCTZO
>>10
Jと代表はちゃんと分けて考えないと。
元々出どころは同じだけど、もはや別物。


確かに日本サッカー界の功労者なんだが、だからこそ引き際はしっかりして欲しいな。
ナベツネもそうだが、功労者ってのは時代・世代に感覚がついていってないことが多い。
組織は変化するものなんだから、もはや川淵が作った頃のそれとは違うんだよ。
213名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:01:24 ID:/Ib1WjlW0
まあ首を賭けて取り組むって事なんだろ
駄目ならキッチリ勇退してくれるはずだな
でないとここまで公言してオイシイ時だけ表舞台に来るはずないだろ

駄目ならザックじゃなく川淵叩きしろって事だよ
214名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:02:51 ID:fM6hDiqiO
同じ早稲田閥の現会長小倉も似たようなもんだけどね。
早稲田しか使わない

原ヒロミ、関塚
215名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:04:07 ID:wEjanUanO
最後のご奉公が一番長い訳ですね。わかります。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:06:17 ID:fM6hDiqiO
一度、早稲田サッカー部OBが協会から協会からもらっている給料や報酬の明細書を公表してもらいたいな

217名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:13:41 ID:iKBNNiGt0
>>1
>南アフリカ大会では中村俊輔をレギュラーから外した。
>外国人監督でもできなかっただろう「非情の人事」は「オッカン(岡田氏)だからこそできたこと」と指摘。

ベンチで前髪いじってる姿を見て「こいつは戦えない」と中村をメンバーから外したトルシエを忘れてますよ
218名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:17:10 ID:Z3VD8isQO
早く死ね
219名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:27:58 ID:KgPDM45d0
ナベツネ川淵は老害の見本

請われて初めて出番があるものだろう
勝手にしゃしゃり出てくんなジジイ
220名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:39:03 ID:kjzXy+lA0
>>214
でも原、関塚は仕事してる
川淵、田嶋、岡田の古河ラインよりマシ
221名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:44:33 ID:ziDQlnpzO
11月18日(木)04:00
U21インド戦(録画)
TBSチャンネル

天皇杯4回戦
11月17日(水)19:00
カシマスタジアム
鹿島アントラーズC大阪

瑞穂陸上競技場
名古屋グランパス新潟

NACK5スタジアム
大宮アルディージャ福岡

味の素スタジアム
FC東京×ジェフ千葉

等々力陸上競技場
川崎フロンターレ×山形

ニッパツ三ツ沢
横浜Fマリノス×清水

万博記念競技場
ガンバ大阪×柏レイソル

埼玉スタジアム
浦和レッズ×磐田

11月19日(金)01:00
NHKBS-1
90回天皇杯サッカー
4回戦ダイジェスト
準々決勝12/25(土)

J1J2同日一斉開催
J1第31節11/20(土)
32節11月23日(火・祝)
222名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:48:13 ID:A+6cgnkAO
犬飼の一万倍マシだけどね。
独裁者ではあるが、愛すべき独裁者。
犬飼はコミュニケーションが一切取れないし、自分の空間の中だけで生きてるような人間だった。
223名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:49:52 ID:NmJkGN9XO
キャプテンが口で奉公して出すって見えたしにたい
224名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:51:24 ID:/Ib1WjlW0
もう選考から選手交代から戦術面まで何から何まで川淵に文句言ってやろうぜwww
総責任者なんだから当然だろ
表に来てしまったのなら、口出しするのなら当然の事だ
そこには「責任」が発生するからな
功績だけはザックのものとなるがw
225名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:52:13 ID:j5DqV4eD0
今のサッカー界に口だすんじゃなくてさ
川渕にしか出来ない人脈とかを、元気なうちに広めておいて欲しい
そういう方面ではいいもの持ってそう
226名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:56:13 ID:m39MCu1v0
お前にできる唯一にして最後の奉公は墓に入ることだけだ
227名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:56:23 ID:E2aptCR7O
こんな奴に無駄金使わずに強化に使って欲しい代表を私物化するのはやめていただきたい
228名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:57:58 ID:DbQgRMhGO
全然73に見えないんだけど。欲深なんだな
229名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:04:01 ID:0vLNthoe0
なんだかんだ言ってキャプテンいないとやっぱ不安だよな
230名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:13:21 ID:HWzvv+i30
岡田というのは、結果オーライの人生を送っていて、その強運ぶりがうらやましい。
あと、川淵は引っ込んでろよ。邪魔なだけだと思っている協会幹部もいるだろうに。
231名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:14:30 ID:UVJIATOr0
いらねーよw、早く死んでくれ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:15:01 ID:5N4ObZjr0
サッカー好きになってなって、反比例してW大が大嫌いになっていく
W大出身というだけで敬遠したいと思うようになった。排他主義は許せない

233名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:16:07 ID:LIGKtP56O
飼い犬がいなくなったからか
234名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:42:04 ID:ozNTjOmJ0
川淵さんの趣味は、インターネットと釣りだそうです。

ただ、性格が短気で大漁じゃないとゴキゲン斜めだそうです。
235名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:49:16 ID:xy5RrdCv0
インターネットで釣りが趣味で大漁じゃないとコギゲン斜めって人としてどうかと
236名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:50:12 ID:5iiD6GdF0
よく分かってない馬鹿がナベツネと川淵が対立してたと言うが
対立してたのはナベツネと他のJリーグクラブ社長たち

ナベツネ 「Jリーグなんてヴェルディの知名度で持ってるんだからもっと俺の言うこと聞け!」
みたいに言ってて
川淵   (どうしよう・・・ドキドキ)
他クラブ社長 (ナベツネウゼエ)
という具合
である日の社長会議でついに鹿島の社長の鈴木がキレて、ヴェルディの社長に
「文句があるなら別リーグ立てろって鹿島の鈴木が言ってたとナベツネに伝えろ!」
他クラブ社長拍手

川淵 「そうだよね!鈴木の言うとおり!僕は最初からそう思ってたよ!」
237名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:50:43 ID:U+1IbmSjP
あ言っちゃったねは忘れてねーぞ
あの一言で自分の一存で任命したジーコの尻も拭かず3連敗の責任も取らず有耶無耶にしたくせに
責任取る気がさらさらないくせに口出すなよ
238名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:55:46 ID:gmcYtfjb0
引退するのが最後の奉公だろw
239名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:58:09 ID:UQQA5zl10
>>237
あ言っちゃったね

3連敗の責任をうやむやに葬るための
川渕一世一代の演技だよ
240名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:58:26 ID:5iiD6GdF0
>>237
川淵の空気読むスキルはある意味天才的
あ、いっちゃったね、には別の意味で感動すら覚えた
あのタイミングであの人選以外、川淵が責任取らずに済ます方法は絶対無いw
241名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:02:18 ID:BCnNFlcT0
お久しブリーフ!(by 岡本夏生)
242名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:10:15 ID:Jj2J4NRAO
>>236
鹿島△


まぁ、Jリーグ設立とW杯の招致は、ジーコやオシムの件などを差し引いてもお釣りがくる程の功績だろ

コイツは何だかんだ、選手時代から日本サッカーの分岐点となる出来事の中心に居た人だからな
243名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:13:28 ID:Eew8i8UgO
これからは口でご奉仕に見えた
244名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:17:21 ID:IGS22C2bO
院政?
245名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:23:49 ID:RUTWuR6V0
代表が叩かれてるときは引っ込んでたのに、
また持ち上げられはじめたら出てきやがったw

あんたの功績は認めるから、もうすっこんでろ。
246名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:31:24 ID:FbxQlwzW0
おじいちゃんは家で寝てろ
247名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:33:09 ID:uDrLN8us0
>強かった頃のジーコのチーム

えーと、あのチームにそんな時期あったっけ?
248名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:41:00 ID:xy5RrdCv0
>>247
鹿島のことだろ
249名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:52:00 ID:4y8s5NYHO
これからは口で出す。これが最高のご奉仕だとおもっている。
250名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:58:31 ID:uhmP75Tt0
>>234
インターネットで釣りとはなあw
251名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:00:30 ID:H+SPYYME0
口でご奉仕
252名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:06:36 ID:5ScXq8ehO
>>242
JもW杯も別にブチがやったわけじゃないし
こいつは本当にいただけの人なんだけどね
押し出しがいいだけの男

二代目J椅子男に鈴木の爺さんを選んだのだけが功績
253名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:17:34 ID:5ScXq8ehO
>>222
犬はさすがになあ
事後法で遡及罰させようとする奴は社会人やったらいかんわ
三菱自工もよくこんな奴を欧州責任者にしたもんだ
人材おらんのか
254名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:20:33 ID:DCMaFgkLO
創設の功労は認めるから後進に譲れや
小倉もやりにくいだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:20:40 ID:hmWni3gE0
>>10
だからこそ、晩節を汚してはいけない。
引退した人間は、現役から請われない限り口出しすべきじゃない。
それはここだけでなく、社会の暗黙のルール。
256名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:27:03 ID:7Us5TzSHP
こいつうちのクラブをどん底に落としたやつだろ

しかも自分の保身のためにわざとらしい芝居して

なにが言っちゃったねだ

オシムの見舞いに行くとときにわざわざマスコミに行くこと伝えてから行ってんじゃねーよボケ

可及的速やかに消えて下さい
257名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:33:10 ID:p/Uxp+XEO
木之本さんの功績を横取りしたコイツだけは許さん!
258名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:36:55 ID:4YD04wkbO
でもこの程度の悪党にやられた木之本じゃモンジュンには対抗できなかったろうしなあ
毒には毒
259名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:51:39 ID:2pS3IX9+O
>強かった頃のジーコのチーム

脳にかなり深刻な障害を負っているな。
260名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:06:19 ID:oUGx4ex40
>>256
ほんとにね
オシムが倒れたときも、
家族が病状をマスコミに知らせないことを希望してたのに
意識が戻らないうちに岡田就任やむなしの空気に持っていくために
講演で勝手に病状を喋って涙の演技までしおって
261名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:33:32 ID:LjAacqi10
何もしてないオシムにアドバイザー料と称して
年金8000万円あげたのはご立派だった。
262名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:34:07 ID:F9h71MTZ0
もう隠居しろよ(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:38:04 ID:LjAacqi10
この頃は日本もイングランドも強かった
http://www.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w
264名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:39:28 ID:qc94jnW4O
>>262
まじでちゃんと文読めや!

ここで叩いた奴は完全に文章理解出来ないチンパンだろうが。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:41:51 ID:WlbQG6am0
オシム時代のワクワク感のなさは異常
266名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 15:24:02 ID:xy5RrdCv0
>>261
口止め料としては格安
ガチで裁判になったら協会がやばい
267名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:29:34 ID:oUGx4ex40
昨日の続きが来た

川淵氏激白!早大・斎藤を引き合いに「Jリーガーは本当にダメ」
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101117/soc1011171626002-n1.htm
268名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:42:31 ID:5N4ObZjr0
代表は言い訳することしかしない奴を何年中心にしてきたんだ?
マスコミはそいつを持ち上げる記事しか書かない時期があった
川淵さん、それを主導したのはお前だろ
他の選手が嫌気がさしてしゃべらないのも理解できるぐらい日本サッカー界はおかしい
269名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:44:24 ID:Ey0KhCr80
ノーサンキュー
270名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:46:55 ID:PUBWn6iN0
>>1
>外国人監督でもできなかっただろう「非情の人事」は「オッカン(岡田氏)だからこそできたこと」と指摘。
>チーム、そして組織を采配していく上できわめて重要だったという。


だが数日前にカズは絶対代表入りすると公言した川淵
271名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:27:10 ID:/Ib1WjlW0
これは・・・J改革の乗り出すのであってJの方は表に出るって事かね?

代表に関わらないのなら別にどうでもいい
むしろ代表より遥かにJの方がやばい
まだW杯終わって一年も経ってないのにこの閑古鳥
代表なんたら言ってる暇なんてない
272名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:22:28 ID:+7lqmLgd0
いまさらJリーグに川渕ごときが口出せる訳ねーじゃん

犬飼のいう事もあっさり突っぱねたJ協会ならとっくに引退したジジイの戯言など完全にシカトされるだけ
273名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:27:55 ID:tvtmZ3do0
鬼武は自分では何もしなかったけど、Jリーグの運営は引退したサッカーマンじゃなく
Jリーグのクラブ経営で成功した経営者であるべき、っていう明確な基準出して
Jリーグの理事をひたすらそういう人たちで埋めて行ったからな

経営的に説得できる案出せなきゃ誰も首を振らない
274名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 01:58:59 ID:KGdW+fxN0
老害死ねよ
275名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 02:16:15 ID:iUOL8VUF0
お断りしますお断りしますお断りしーまーすー
276名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 02:26:37 ID:/p4YAHtp0
BSで放送する番組の宣伝みたけど
お呼ばれが近いくらいにヨボヨボになっていたぞ
人に対して言いたくないんだが罰当たったんだろうなあ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 09:12:55 ID:rEAKGWbb0
知ってる?
そういうの、迷惑って言うの
278名無しさん@恐縮です
>>267
これ速攻で1000行ったのに次スレ無しか
さすがだな