【テレビ】アメトーーク、今度は「ビー・バップ・ハイスクール芸人」を放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンρ ★
11月18日(木)の「アメトーーク!」(テレビ朝日・ABC系)で「ビー・バップ・ハイスクール芸人」が放送される。

「ビー・バップ・ハイスクール」は、1983年から2003年まで「週刊ヤングマガジン」で連載されていたツッパリ青春マンガ。
1985年には仲村トオル、清水宏次朗の主演で実写映画化されるなど一大ブームを巻き起こした。

今回は土田晃之、ケンドーコバヤシ、ペナルティ・ヒデ、サバンナ高橋、パンクブーブー黒瀬、
ピース綾部、バッドボーイズ佐田、野性爆弾・川島が、それぞれ学ランやリーゼントといったコスプレで登場。
マンガや映画版の名シーンを熱く語るほか、この作品に影響を受けた自らの学生時代を振り返る。

次回予告動画では、川島がこの企画のために自らソリコミを入れたことを告白。
ケンコバから「いいな。菊永っぽいな」と作中の登場人物・菊永と瓜二つのルックスを褒められている。
ビーバップ芸人たちがこの企画に賭ける気合いをぜひ感じ取ろう。


以下ソース:ナタリー
http://natalie.mu/owarai/news/40634
2名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:24:05 ID:GI8JSpnN0
まんこget
3名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:24:21 ID:gE+VMlwHO
これは楽しみだ
4名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:24:24 ID:CEmUA/TAO
アーットーク
5名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:24:52 ID:eRJBxlQ3O
シャバい シャバい
6名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:24:52 ID:ueTuqkX/O
あーン?シャシャってんじゃねえぞこの野郎
ボンタン狩っちまうぞコラァ?
7名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:11 ID:mOSTD6FP0
機動警察パトレイバー芸人まだぁ?
8名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:33 ID:1qk3uOXt0
また土田かよ(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:47 ID:3CX7Aa6X0
ずっとヤンキー漫画書き続けてる
吉田聡の人気・知名度が上がらないのは何で?
10名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:50 ID:zWRbDoLv0
毎回、顔ぶれが似たり寄ったりで、常連みたいにしょっちゅう顔出すやつもいるのはなぜ?
11名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:53 ID:gHKkNP6s0
こういうニュースは当日にやってくれないと
忘れちゃうのよ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:55 ID:L4QXIuGW0
パンクブーブー生きてたのか
13名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:25:56 ID:LgL45PCC0
鼻鉛筆がトラウマです。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:26:01 ID:AXZ6QB5K0
出川が出ないのであれば見る。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:26:21 ID:XR1WBxIJ0
>>9
全部一緒の話だしじゃないか?
16名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:26:53 ID:7n2dBRCZO
ニュースじゃなくて版宣じゃねーか
テロ朝から金もらってるのか?
17名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:26:56 ID:GwbEjvZ30

劇場版のテルを超える不良はいない。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:27:11 ID:6Gf+mrpDO
映画の中野みゆきがミポリンより好きだった
19名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:27:36 ID:uwHmx9xyO
ビーバップ最強は山田敏光だぜ☆
20名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:27:52 ID:PNVS7akBO
>>7
されたらニワカ増えるし出演者もニワカだろうから勘弁してほしい
21名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:27:54 ID:7QizDEqu0
なにこのスレ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:27:58 ID:2omkqvYu0
運動出来ない芸人は久々に面白かったな。
23名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:28:06 ID:mLKNrmRDO
20巻辺りまでは喧嘩しまくりでまじ最高 あとは…ダメだ
24名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:28:33 ID:bZzjCVAJ0
特殊警棒はやったよな
はやりすぎて差し替えになったけどな
25名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:28:45 ID:w/Vl2GHSO
しゃばいのう〜
26名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:29:03 ID:aHXcKMBa0
遊戯王芸人で黙々と闘ってほしい
27名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:29:33 ID:xPYNvVgbO
工業哀歌バレーボーイズ芸人はまだ?
28名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:29:46 ID:YAZB0d530
画鋲に座るシーン、痛すぎる
29名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:02 ID:auIhZrHzO
中山美穂の黒歴史だよね(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:11 ID:A3qzwd8T0
あの那須監督の唯一の
ネタじゃなくて娯楽作として面白い映画だよな>ビーバップ
31名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:17 ID:x91PrXocO
土田が出たいだけだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:33 ID:x7CiZSnAO
佐田出るのか
33名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:36 ID:h4I2ovKEO
>今回は土田晃之、ケンドーコバヤシ、ペナルティ・ヒデ、サバンナ高橋、

単なる準レギュラーなのか、本気で節操が無いのかどっちよ?
34名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:42 ID:80/CBFMN0
ヤマト芸人やって
キモヲタイメージを植えつけろよ
35名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:50 ID:lhvKMElWO
コピペマンガか
36名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:30:53 ID:nGKaAYhWO
画太郎以上のコピペ漫画家
37名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:31:03 ID:9g7Omz07O
文句つけたくはないが
これが芸なのか?
38名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:31:20 ID:5YmNTctM0
仕事疲れでも気持ちよく笑わせてくれるホントに貴重な番組だよな・・・
お願いだから都落ちゴールデンには進出してくれるな!
39名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:31:21 ID:9UFEKGKz0
最近見るのやめた
40名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:31:54 ID:4cgxy+oh0
雨トークって最初は普通にゲスト呼んでたよな。もう毎週○○芸人になってるな。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:31:55 ID:2tWbGMF0P
ソリいれーてーソヤキいれーてーガンとばーしてーふんふふーん
42名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:32:21 ID:Vpc07pey0
ボンタンよこさんかいっ!コラッ!
43名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:32:23 ID:O5UVC6TFO
ビーバップ音頭でよい よいよよいのよい!
44名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:32:28 ID:AIkL+uUd0
ネコジヘビジ兄弟だっけ?麻雀やってるシーンは迫力あったなw
鼻に割り箸入れて突き刺すシーンとか。
45名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:32:38 ID:aIAHjykrP
実際のところ、実写版のインパクトが強すぎて漫画の方はそんなに語ることは無いよな

やたら正面向いてる絵が多かったという印象しかないわw
46名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:32:47 ID:K3XsdpKSO
>>18
川合俊一の嫁だっけ?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:33:02 ID:666fTV2MO
>>22
フルポン村上がいつものネタの数万倍面白かったw
48名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:33:16 ID:5pFIG9TfO
土田・ケンコバ・ペナルティはいいかげんにしろよ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:21 ID:JUWyNO2b0
久々に見たら運動オンチ芸人の回で、全然おもしろくなかったわ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:29 ID:fXZwp6he0
クローズ芸人 ワースト芸人
こんな感じでやっていけば企画考えるの楽だなおい
51名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:30 ID:8dyA+xFR0
>>19
戸塚水産の頭じゃね?
52名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:38 ID:8gDXzQ/w0
ビーバップって最後どんなんだっけ?

ヤンキー漫画ひとくくりでもいいかも
カメレオンとか結構おもろいのあるジャンルじゃん
53名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:40 ID:nKp+B/r8O
企画ありきから芸人選んでなくて
ケンケバ高橋土田の共通で語れる話題で番組作ってんだろ。
54名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:34:47 ID:BkPheLBhO
城東工業のテルを越える不良は二度と出ないであろう
55名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:35:20 ID:J0OVTXwSO
結局…土田は何芸人なんだ?
そもそも芸人なのか?
56名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:36:12 ID:U7T+RSgp0
鈴木雅之をサプライズゲストで出して欲しい
そして全員ボコボコw
57名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:36:28 ID:1qk3uOXt0
>>55
放送作家モドキ芸人
58名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:36:53 ID:fGnuYOgB0
>>55
アメトーク芸人
59名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:01 ID:1VdhIKCC0
またサバンナかよ
60名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:12 ID:COmVKk5n0
土田とヒデは品川級のウザさ
61名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:27 ID:+idKv0At0
岡田あーみん芸人を希望
62名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:30 ID:2j930y+iO
>>51戸塚の頭でなくて、城東の頭。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:38 ID:JUWyNO2b0
サバンナの八木じゃないほうクソつまんねーよなぁ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:44 ID:aux82PVVO
>>51

バカ牛とか何とか言うのは?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:37:46 ID:4cgxy+oh0
映画版しか知らないんだよなあ。ちいちいがエンディングで嫁さん戻って来たぞって言ってた気がする。
連載誌がヤングマガジンだから敷居が高かったな。
なので俺は不良漫画で読んでたのはろくでなしブルースくらいだな。
66名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:38:02 ID:gOXo3wvy0
正直 ストライクじゃないとこれ程つまらん企画は無いね 蚊帳の外すぎるわw
67名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:38:09 ID:y2JG/OkWO
>>52
ヤクザにケンカ売って終わり
68名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:38:20 ID:hwisQXviP
一番怖そうなのはカメマン
69名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:38:51 ID:A3bUZ5pxO
>>45
実写って清水・仲村コンビの?
Vシネのがもっと強烈らしいけど
70名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:39:00 ID:gGd5GJXO0
仲村トオルゲストに出して映画の宣伝の一環か
どう見てもコケそうな映画だが
71名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:39:01 ID:6RsKs8uM0
>>7
日村は出演決定だな
72名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:39:08 ID:GwbEjvZ30
>>52

源さんがヤクザにボコられて、それを見たトオルとヒロシがそのヤクザに宣戦布告して終わり。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:39:29 ID:ZBO1gJxP0
>>18
脱いだら凄くてびっくりしたよな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:39:34 ID:TBS9Diq10
野爆のくーちゃん出るから見るわ
75名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:39:48 ID:L2ThU/JVO
懐邦画板のビーバップスレのオフ会に
テル役の人がゲストで来てくれて
スナックのカラオケマイクで
な〜かぁ〜まぁ〜 とやってくれたそうな
76名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:40:11 ID:6RsKs8uM0
うんこずわりして延々と会話してるだけの漫画だろ?
77名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:40:18 ID:MNTWV/Vj0
品川は?
78名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:40:22 ID:D7cuyylH0
この世で1番最初にビーバップを読んだ千原やすしは出ないのか
79名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:40:40 ID:LpcBqDgnO
このところ仲村トオルの露出がハンパない
80名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:41:07 ID:GyhtT1Vl0
映画版の不良役やってた連中がこないだ
実話ナックルズかなんかで思い出話語ってたな。
テルとか菊リンとか4人出てた。
みんな本当の元暴走族でラリってたやつもいた。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:41:12 ID:GwbEjvZ30
82名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:41:23 ID:YAZB0d530
>>79
そういえば最近よく見るな。
どうしたんだろう。
創価にでも入ったか
83名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:42:03 ID:SYeRmIlrO
今日子=中山美穂

立花理沙=翔子

84名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:42:35 ID:whQ+6+HR0
はあ〜ん?
85名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:42:58 ID:M/EdA2Qg0
打ち切られたらしいけど

源さんボコられた、あの話の続き
ヤンマガじゃやったの?
86名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:43:03 ID:TBS9Diq10
仲間〜
87名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:44:31 ID:hwisQXviP
なーかーまー、映画おもしろかったぁぁぁん?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:44:39 ID:aux82PVVO
>>86

IDがTBSなのにQ10
89名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:44:44 ID:7L+FdZVz0
ビー・バップ・ハイスクールアメリカ遠征編は黒歴史
90名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:45:14 ID:GwbEjvZ30

映画でノブオを演じていた人は、数年前に銚子商工会議所・青年部の会長をやっていた。
これ、豆知識な。
http://kamisushikamisu-b.iiu.jp/?date=20070408
91名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:45:36 ID:b3eT/E6UO
映画版のトシミツとミノルは同じ奴が演じてた
92名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:45:46 ID:rqRw6UBv0
>川島がこの企画のために自らソリコミを入れたことを告白。

以前エステか何かのロケで、永久脱毛でソリコミ入れてなかったっけ?
93名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:46:04 ID:XtTJSheR0
バスでの旅行での車内で流れた映画が何故かビーバップだった。
初めのうちは皆不満そうだったが今見ると笑える所が多々ありなかなか好評だった。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:46:12 ID:MNTWV/Vj0
>>82
映画の宣伝
95名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:46:53 ID:biD2IR670
ミポリンの、敵のヤンキーに髪を切られた後という設定のヅラは
小学生ながらに「不自然すぎる」と思ってました
96名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:47:17 ID:hb2PtQaH0
>>82
映画の宣伝だよw 2ちゃん病だな〜あんたw
97名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:47:29 ID:gFZ2wRhF0
>>63
最近アメトークに出すぎだよね
顔見るだけでイライラする
98名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:47:40 ID:4Bpw+2rJ0
股にキムコ挟んどけ
99名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:48:16 ID:qdguuAaK0
白山三羽ガラスあたりまで読んでたな
ケンカ強いけど一番強いわけじゃないあたりがリアルぽくて面白かったな
岸かバカ牛が最強かな?
100名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:48:41 ID:8gDXzQ/w0
>>67
>>72
thx
なんか思い出してきた
後半のgdり具合ハンパないよね
101名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:49:05 ID:2tWbGMF0P
菊リンが最高だよ、影武者目がキラキラしてるし
102名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:49:55 ID:bwSluixk0
ファンキーモンキーティーチャー芸人まだぁ?
103名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:49:58 ID:YAZB0d530
>>94
なるほどー

>>96
創価に入って仕事増える芸能人いるよ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:50:49 ID:8dyA+xFR0
ぎゃははははははは
105名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:51:10 ID:y3TiOxCk0
ドロップの品川さんは自粛か
106名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:51:17 ID:tl3VVQ6xO
映画は色々おもろいよね。
ヤンキー姉ちゃん達も長いスカートひるがえしてパンツも見せてくれるけどそのパンツがオシメみたいにゴツくて全然エロくなくて笑える。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:51:31 ID:qfqoHZzBO
>>90
「羊の皮を被った山羊」が有名な顔崎太番長w
108名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:51:32 ID:aC11yhzL0
火の玉ぁ〜?狂犬病〜?
109名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:52:00 ID:aux82PVVO
ビーバップと同じ監督が撮った「代打教師秋葉、真剣です」にビーバップの赤城山忠治か誰かが出てたね。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:52:11 ID:ojNUtjQwO
歌のトップテン
での、仲村トオルの「不良で♪〜
ごめ〜んなさ〜い」は、最強!w


111名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:52:28 ID:j0KHZ2C4O
>>63
常に誰かに媚びている感じが寒気がする。
つか、あいつ視聴者のことなんかまるで見てなくて
先輩やプロデューサーに媚びて芸能界を渡って行ってるだろ。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:52:39 ID:b3eT/E6UO
新宿純愛物語とかいう映画もあったよな
ビーバップの連中が出てる
あれもどうしようもない映画だったけど
大地康雄の演技が面白かった
113名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:53:20 ID:GgY7CaleO
ヒロシ役はピッタリだったけど、トオル役はもう少し男臭い方が良かった。
仲村トオルじゃマスクが甘すぎる
114名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:53:56 ID:u+mRZgjBO
設定上最強の奴いなかった?
ヤクザのドラフト一位とかだった

強すぎたのか話しにほとんど絡んでこなかった覚えがある

1番荒れてて馬鹿な学校の頭だったかな
115名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:54:24 ID:PjH8gYow0
ビーバップゴリラーマンろくでなしは好きなのに
クローズとカメレオンは嫌い。なんだこの差は?
116名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:54:56 ID:JMzOdqO/O
な〜か〜ま〜
117名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:55:00 ID:uUuTOIueO
高校の時は女子のスカート床につくくらいだったな
今の高校生はマジでうらやましい
118名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:55:10 ID:NPUu2LkUO
見たいけどまた同じアメトーーク芸人じゃねぇか...
土田とか高橋出るなら今回もスルーだわ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:55:15 ID:vLmqB6SBO
>>63
顔見るだけでムカつくわ
120名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:55:23 ID:uGPXCC4h0
最強はベンツ島田とシボレー吉田を率いるノブオだろ
121名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:55:32 ID:sMGDac4bO
そういや最近コンビニ本も出てるね。
見たらキンタロウが退学したとこだった。
122名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:56:00 ID:YAZB0d530
>>114
山田?
いい奴だから仲良くなっちゃってあまり目立たなかったような記憶が
123名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:56:07 ID:KJG3/FRKO
シボレーとベンツのバカ兄弟が最強だろ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:56:21 ID:WmUyKweM0
土田晃之
サバンナ高橋
ピース綾部

こいつらイラネ
125名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:56:55 ID:VYVPJ13q0
漫画の絵と実写のシンクロ率が異常に高いヤツが多かった
均太郎、ミノル、キクリン・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:57:03 ID:1Is0O3vrO
本物の不良使って映画撮ってたから迫力すごいよなww
127名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:57:17 ID:GwbEjvZ30
>>120

源さんの顔をぶん殴っていたしね。
128名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:57:38 ID:lRPFowXy0
大阪朝日放送もこの時間帯はビーバップハイヒールね
129名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:00 ID:+Mi57N790
今回もイエニスタの薄っぺらな知ったかぶりが拝めるなw
130名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:04 ID:Ka7Oof1a0
これは楽しみだのうー、キクリン♪
131名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:38 ID:D1KMsLlV0
それは芸じゃねーし
お題だろ?
132名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:38 ID:vZNhrbdf0
ボンタンの次にスポパンってのが流行ったんだけど、これって福岡だけ?
133名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:39 ID:12S5HmOW0
ビーバップってシャブってた清水って人が主演してなかったか。いいのか
134名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:53 ID:mBuV7g440
清水宏次朗はプライベートでもヤンキーから喧嘩吹っかけられて大変だったらしい。
135名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:58:56 ID:eqi9qUvkO
城東はぁ〜!数が多いだけのぉ〜!チンピラの集まりだってぇ〜!
ほざいたなぁ〜〜っ!!
あぁ〜〜〜ん!!
136名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:59:02 ID:7B/1oHVDO
>>109
吉田栄作のやつか
137名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:59:25 ID:vLmqB6SBO
>>122
戸塚の岸直樹
一回だけ出た。
138名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:59:27 ID:vdScUI690
ファミスタでスコアリングポジションに
ランナー進めた時に鳴る音がなると、それに合わせて
ボンタン狩り・ボンタン狩り・ボンタン狩り
って歌ってたのを思い出したぜ
139名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:59:36 ID:VpHHFUmi0
懐かしいな。
ジョニーケイとか買ったもんだw
140名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:59:53 ID:1FxAlozW0
仲村トオルと清水宏次朗がリアルで仲が悪かったことは憶えている。
141名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:00:13 ID:AYZdySWUO
アメトークがテレビで一番面白いな
142名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:00:19 ID:1xyVpxS40
ヤンキーの最高峰漫画は

どう考えても特攻の拓だろうて
ガチになりすぎてネタになってるのがまた素晴らしい
バキ系だな
143名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:00:38 ID:geEDfZVS0
>>114
戸塚の岸
組関係のドラフト1位でヒロシとトオルはすれ違いざまに逃げ出した
144名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:00:55 ID:wIl0tmwP0
タガネ安が見たかったわ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:01:14 ID:uUuTOIueO
最強キャラは戸塚水産のやつだよな
146名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:01:21 ID:12S5HmOW0
あ映画スルーして漫画だけならいけるか
147名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:01:24 ID:VpHHFUmi0
仲村トオルの歌の上手さに愕然とした。
148名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:01:26 ID:UVqqatGJO
コーマン、シャバイ、センズリていう言葉をこの漫画で学びました。
149名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:02:08 ID:oBFpEFae0
サバンナ高橋はTVから消えて欲しい。
自笑しながら誘い笑いしているのがうざい
150名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:02:17 ID:vLmqB6SBO
>>144
凶暴さじゃおすぎに負けないって中学生が言ってたな
151名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:01 ID:HgooWAyjO
女ヘンに少ないで妙!?
152名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:05 ID:fVTU+/IZO
>>109
それ地元の先輩w@赤羽
153名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:09 ID:b3eT/E6UO
仲村トオルと清水浩次朗って今じゃかなり芸能人的に差がついちまったよな
清水、Vシネでしか見かけない
154名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:10 ID:AYZdySWUO
>>148
セリフは仁義なき戦いからのパクリが多い
155名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:11 ID:SwDuDmbK0
当時も思ったけどヒロシとトオルが進学校に通ってる意味が判らない
始めは進学校でツッパリってナウイじゃん?的ノリだったのが
人気出てバトル路線に行ったのだろうけど
156名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:26 ID:A3bUZ5pxO
映画版の山田敏光は小沢仁志がやるべきだった
157名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:03:36 ID:fAn6px5tO
不良が賛否される時代は最悪
不良が更正して賛否されるのに始めから真面目にやってる人がバカなされるなんておかしい
158名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:04:26 ID:5KGoc92f0
ドラゴン桜のほうが若い人の足しになる
159名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:05:06 ID:RuJ+ihhG0
小沢アニキも出せよw
160名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:05:15 ID:LuGTR6xj0
>>63
>>111
それが高橋のネタなんだが…
161名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:05:30 ID:4cgxy+oh0
>>139
俺は今でもベルト使ってるよ。布の奴。どこでも止めれるからやっぱ楽だわ。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:05:39 ID:mnp4n6/P0
>>157
とりあえずお前は愛徳高校で賛否って言葉の意味を習ってこい
163名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:05:41 ID:AYZdySWUO
>>157
岩本乙
164名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:06:17 ID:cJk/JHnn0

チャッピーとかパクとかカメマンとかと
ヒロシトオル&山田がやりあうくらい?

まではそれなりに面白かったけど。

なんか後半は
ベンツなんとかとか出てきてわけわかめ
165名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:06:35 ID:1qk3uOXt0
>>133
清水健太郎・・・シャブ中
清水宏次朗・・・ヒロシ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:06:38 ID:ui1+V5t20
>>139
ジョニーケイって全国で売ってたのかな
あれ俺の地元だけかと思ってたw
167名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:06:46 ID:2tWbGMF0P
ビーバップはむしろ不良をバカにしたマンガだよ
映画もコメディ色強いし、そんな真面目にとらえなくてもいい
新しいほうは知らん
168名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:07:20 ID:wNdP9CHg0
だまれシャバ僧
169名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:07:31 ID:2F5zt+UZ0
これ系ってあまり面白かった覚えがない
期待値が高すぎるんだろうな・・・

町工場芸人とかのほうが笑える
170名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:07:33 ID:SwDuDmbK0
4巻くらいまでの画風が安定してなかったころの方が今日子可愛かったな
171名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:07:34 ID:VYVPJ13q0
漫画版最強のギャグは
「三途一郎、閻魔二郎、・・・えーと、あの世三郎」
異論は認めない
172名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:07:57 ID:aux82PVVO
>>152

マジか!?www

リアルで不良だったの?
173名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:02 ID:A3bUZ5pxO
>>113
作者は清水の顔が良すぎてヒロシに合わないとか言ってたけどな
174名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:13 ID:mOSTD6FP0
おいで〜りっさの〜び〜っばっぷはいすく〜うる。
175名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:25 ID:4cgxy+oh0
>>166
俺のとこはジョニーケイ、キングダッシュ、リバックス、ブラックワン(?)だった。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:45 ID:T7HRYSqS0
ザ・コーマンズ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:51 ID:oBFpEFae0
アニメ版のは見たことある
声優が豪華だった
ストーリーもよかった
178名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:58 ID:RuJ+ihhG0
猫次は何処いったんだろw
鬼島の地井さんも出せよ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:59 ID:fFvCl/Js0
バカ牛が出てきた頃まではどうにか読めたな
当時コミックス買ってたが22巻くらいでやめて
ブックオフに売りにいったら値段つきませんって言われたんで処分してもらったw
180名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:09:11 ID:QbXUFAcRO
テレビでやる時、
北高シンゴ率いるコーマンズのくだりで
コーマンを編集して
マン!?とかマンです!!ってなってたのが最高に笑えた
181名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:09:58 ID:NAgGMiNi0
バトルの方が漫画的に面白いのかもしれんが
この漫画が画期的だったのは
現代風の不良の日常を学園もののノリで淡々と描いたこと
ゆえにグダグダな方が本来の姿
182名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:10:37 ID:yKvfWKol0
>>155
愛徳高校は今の福岡第一で当時は有名なバカ学校
実名で出てる人も多いです
菊リンは現役のヤーさんです
183名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:10:56 ID:T7HRYSqS0
>>75
マジか羨ましい
184名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:11:19 ID:T1Rd1C94O
>>160 つまんねぇネタだな。
俺もアイツみてるとイライラしてくる
185名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:11:29 ID:aux82PVVO
ビーバップの監督って、東大卒らしいねwww
186名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:11:53 ID:wgOsLPIv0
>>175
うわー懐かしい
俺当時は上下ともリバックスで揃えてたw
周囲はキングダッシュ着てる奴多かったけど
生地が色褪せて少し赤紫っぽくなるから嫌いだった…
187名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:11:53 ID:aC11yhzL0
何をおっしゃるうさぎさん
188名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:12:08 ID:VL6KOYaJO
あれ、花丸は?
189名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:12:12 ID:cKj8O47q0
ビーバップで一番強い奴って結局誰だったんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:12:45 ID:cJk/JHnn0
>>175
学ランもボンタンもDQN御用達の「テーラー何某」で誂えるんだろがjk
まぁ布地はやっすいサージしかできねえけど。
191名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:12:46 ID:bzY87Ul40
城東は数が多いだけのぉ〜 チンピラの集まりだってぇ〜 ほざいいたなぁ〜
そのツラに穴空けてぇ〜 二度とでけぇ口きけえぇようにしてやるかぁ〜 あぁ〜ん?
192名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:13:07 ID:UVqqatGJ0
どうにもスラムダンク、バキ、ビーバップハイスクールと、個人的に深くのめり込んでない漫画のが続くな(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:13:57 ID:7dt/VqhOO
利光じゃね?熊さんバットの
194名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:14:09 ID:wgOsLPIv0
>>190
サージいいじゃんテカらなくて
ただ上下ともサージで揃えないと生地が安っぽいの丸わかりだけどw
195名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:14:18 ID:sMGDac4bO
>>171
たしかにあれは笑った
アノ世三郎って素晴らしいセンスだよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:14:32 ID:SwDuDmbK0
>189
あの世界ってヤクザ最強だけどそれだと人生ツンじゃうからなんとかカタギに
踏みとどまれる社会性とかも必要なんだよな
197名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:14:58 ID:RuJ+ihhG0
>>189
そら北高の前川新吾でしょ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:15:56 ID:eqi9qUvkO
与太郎狂騒曲でジャンプした馬がアニメになるシーンは萎えた
199名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:16:04 ID:fFvCl/JsO
何かだんだん「○○芸人」に飽きてきた…
200.:2010/11/16(火) 21:16:55 ID:7sqC0S560
仁義なき戦い芸人やってくれ、あと業界にファンが多い相棒芸人を映画公開前にやってくれ
201名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:17:00 ID:zO8Ia62fO
雨上がりがいらない
202名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:17:23 ID:3bwtJTv80
漫画は見たけどないけど
映画はなんかテレビでやってたの見たなぁ
映画の完結編で的場が主役の二人よりも良かったのは
記憶にあるが
203名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:17:32 ID:hqCx2Q0zO
なーかーまぁー
204名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:17:42 ID:T7HRYSqS0
>>132
何それ?
80年代後半だけど
通称ボンタンスリムっていう変形学生ズボンが主流だったな
205名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:18:22 ID:RvXPhfTyO
風光る芸人がみたい
206名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:18:30 ID:lw6Fy5jzO
>>166
ジョニーケイは毛玉が出来やすいんだよな…

ちなみに東京(大山)
207名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:18:36 ID:JbpiC8d+O
>>198
おれもww
208名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:19:04 ID:hp/Al9c6O
リョウ君Love★
209名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:19:54 ID:YFkIlxQNO
原作は明確な内容の最終回が描かれないまま終了。
210名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:19:56 ID:ZurfPZxGP
コンビニにビーバップ並んでたんで立ち読みしてみたら
顔のアップとバストショットばっかりだった
211名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:19:56 ID:cJk/JHnn0
>>194
ポリエステルほどじゃないけど、サージもそれなりにテカってくるよ。

誂えだと、自分の好みのエリ高とか丈、裏地、ワタリ幅、スソ幅
が選べたのが嬉しかった。
俺が通ってたDQN御用達の紳士服屋だと
たしか中ランで2万弱くらいだった気がする。
ズボンは一万しなかった。
212名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:19:57 ID:i7qTvpTD0
>>1はシャバ蔵
213名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:19:57 ID:2xwBzIxf0
変なおっさんとウホッしか言わない奴が出てきてから
全然面白く無くなった
214名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:03 ID:9Vu5RBqaO
>>176
数年前、深夜に放送した時はカットされてた・・・

地井武男をゲストで呼べよ
215名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:17 ID:qO7WGg6Y0
ガチャピンとかがでてくるちょっと前ぐらいまでが面白かったな。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:19 ID:/eMid9IiO
特別ゲストに仲村トオル出せよ
217名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:25 ID:SwDuDmbK0
今日子に彼氏が出来たと聞いて胃痛を訴えるヒロシにシンパシーを感じる
218名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:29 ID:bzY87Ul40
エレジーのテルが一番好きだけど、強さならやっぱり小沢仁志だろうな。
この人ガチっぽいもんw
219名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:40 ID:lw6Fy5jzO
>>175
そうそう!リバックスメンズ?は毛玉が出来にくい。
ジョニーケイよりブラックワンの方が出来やすいかな…
220名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:56 ID:nptRjJY50
岸直樹>源さん>バカ牛>山田>トオル>チャッピー(白山)
>ケンさん(白山)>菊永>ヒロシ>ガチャピン>カメマン>
ミノル>大杉>朴>シンゴ

まあこんな感じかな。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:20:56 ID:JVV8KTm7O
仲村トオルが宣伝でサプライズゲストで登場しそうだなぁ 最近テレビ出まくってるから
222名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:21:39 ID:GnIOiyLu0
仲村トオルは微妙に化けたなw
223名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:22:40 ID:GwbEjvZ30

テル(劇場版) 「寝首掻いたるよぉ〜。そのうちになぁ〜!」

・寝首を掻くんじゃなくて、正々堂々と挑めよ!
・そのうちかよ!
224名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:23:33 ID:bzY87Ul40
>>223
テルは実際弱いからなw
225名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:24:20 ID:YFkIlxQNO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB

より

>作品としての最終回は存在せず、無期限休載(再開時期未定の休載)という形で連載終了となった。
>きうちによれば、ケンカの話を進めていくと最終的には日本一、ひいては世界一・宇宙一強い不良との対決を描かざるを得ない事になり、そうした展開にはしたくなかったからと話している。
226名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:24:33 ID:VpHHFUmi0
>>166
東京だけど、売ってたよ。
俺買ったのは、渋谷、西大島。


ヒロシのボンタンって、ベルトループないんだよねw
227名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:24:46 ID:fVTU+/IZO
>>172
マジ
赤羽は北区でも一番ガラが悪く
中でも桐が丘はハッキリ言ってスラム
その地区の北中出身者で結構名前は売れてた
228名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:25:26 ID:wgOsLPIv0
>>211
俺は周囲も含めて仕立ててる奴いなかったけど、案外安いな
俺の記憶では当時の既製服でもそのくらいの値段だったと思う
中1の入学式でドカン履いてきて3年にボコられてたO君、元気かなぁ
229名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:25:37 ID:su3ZQacX0
いろんなテーマを取り上げるのはいいんだけど、
でてくる芸人がほぼ変わらないってどーいうことよ?
230名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:25:43 ID:UqV5MgQd0
シンペーが一番かっこいい
長ラン
231名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:26:03 ID:ZRTm1PCKO
品川干されたw
232名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:26:31 ID:AczLZ69EO
ケンコバはベンツ吉田
233名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:27:20 ID:2xwBzIxf0
>>225
いずれ人造人間とかフュージョンとか必要になるからな
234名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:27:23 ID:hL+qXzaS0
ボンタン狩りじゃあ〜
235名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:27:45 ID:su3ZQacX0
帰りにローソンいったらけいおんのくじ無くなってた
買い占めたオタクしね
236名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:28:14 ID:T7HRYSqS0
>>166
>>175
懐かし過ぎてレスしてしまうが
うちの地元じゃメジャーな順にジョンカーター>>ディスカル>ジョニーケイ>マスクローズ等だったw@奈良
ジョンカーターが圧倒的に主流で極族(きわめぞく)シリーズの中にヒロシとかトオルモデルがあった

最近はブレザーの学校も増えて変形学生服って絶滅寸前ってか絶滅したっぽいね
237名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:28:42 ID:hKEH253R0
>9
ヤンキー漫画以外の方がメジャーだから・・・
ライフワークと食い扶持は別
238名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:28:57 ID:GwbEjvZ30
>>224

テルに盆栽を投げつける成田三樹夫
239名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:29:15 ID:iMH8GLSB0
Vシネ版とTV版は黒歴史?
Vシネ版はなにげに一部に評判いいらしいけど。
240名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:29:41 ID:gE+VMlwHO
241名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:29:56 ID:bIW3+ZrT0
>>1
20年も続いたんだ!!
末期の頃はどんな感じだった?
詳しい人おせーて!!!!!!!
242名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:30:05 ID:dL6BmcOwO
ゲストは仲村トオルか
243名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:30:22 ID:hGX3aFBXO
ろくでなし芸人やれや
244名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:30:29 ID:haAEGtlpO
松沢君の話題が出なければこいつらニワカ
245名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:30:34 ID:ecZqX1YEO
大川総裁の菊リン最強だったな
246名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:31:24 ID:AFw9pITu0
なんでマンガはやるのに、ゲーム関係はやんないんだ?
ドラクエ芸人とかFF芸人とか。
俺はマンガは興味ないから、放送が一回飛んだのと同じなんだよな。
247名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:31:45 ID:/raFT7uN0
なぜか家に1冊あったから読んでみたけどなんかネーミングセンスがすごいな
カメマンとかバカ牛とかw
248.:2010/11/16(火) 21:31:59 ID:7sqC0S560
原作の最終回は微妙だったな、、結局戸塚の番、岸直樹とはやったのか?
249名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:32:07 ID:cJk/JHnn0
>>228
うん確かそんなくらいの値段だったかと。
既成の学ランって、そういえば凄い変な名前付けられてなかったか?
カタログ見て爆笑した記憶があるw

>>236
ブレザーでも変形ズボンあるらしいよ。
腰パン用ボーダー仕様とか
250名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:32:28 ID:oC5Fhh1YO
菊永「鬼島さんも、この前川君にコーマン恵んでもらったらどうですか?」

ヒロシ「俺たちザ・コーマンズ…ってかぁww!?」

鬼島「お前らーー!醤油飲んで死ねやーー!」
251名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:32:36 ID:L/9hNZYR0
>>244
あの話はリアリティ感じたな
実話を元にしてそう
252名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:32:48 ID:a26/Pvy/0
実写映画化されると違和感があったりするけど、菊リンの違和感の無さは異常だよなw
253名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:32:58 ID:T7HRYSqS0
>>228
既製品(ジョンカーターorディスカル)だと学ラン17800円、ズボンが5800〜6800円だった
学校指定の標準学生服より全然安かった
254名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:33:48 ID:aWgDimBFO
学生時代イケてる芸人ってやった?
255名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:34:25 ID:7kzrrrkDO
おまーえこーろしーて年少行きじゃあ。
256名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:06 ID:bzY87Ul40
>>252
菊リンだけはほんとはまりすぎてワロタw
257名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:08 ID:dFqLP+L/0
>>249
俺は当時「トオルのダチ」っての履いてたよ
店行って「すいませんトオルのダチください」って言うのが凄く恥ずかしかったのを覚えてるw
258名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:13 ID:fXfLptrgP
あの世三郎はやっぱ最高だよな
ガチャピン・パクとの対決のエピソードの
展開といいスピード感といい今でも読み返すことがある
本当にあのころは作者もノリまくって書いてたんだろうなぁ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:26 ID:R3kW3JiuO
カリカ家城、ピース又吉、エレコミやつい、ラーメンズ片桐、ロッチ中岡、アンガールズ山根

これで髪型もじゃもじゃ芸人やってほしい
260名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:56 ID:2xwBzIxf0
初期の映画版の順子がどう見ても高校生に見えない件
261名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:59 ID:fG8cfhLy0
つまんないから最近みてないな
262名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:36:28 ID:eEYLfWqu0
マンガは後半ものすごいクソだったわ
コピーしてフキダシの中身替えてるだけだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:36:33 ID:R7nQGPzXO
ゲストが中村トオルなのね
264名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:37:06 ID:XpiFzQHjP
顔ドアップとロング見下ろしの構図だけでなぜあんなに長続きしたんだ
265名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:37:28 ID:VsWrBg+EO
今更BE―BOPとかwww



おまえら冷たいモンでも効いてんじゃねぇか?
266名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:37:56 ID:3ou6Hhw3O
な〜か〜ま

かぁ〜とぉ〜
267名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:37:58 ID:a26/Pvy/0
テル「なぁ〜かぁ〜まぁ〜」
268名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:38:11 ID:D34Ve4+5O
切って貼ってないけど家まで運んでもらえますか
って、信夫の台詞は泣けるww
269名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:38:21 ID:GwbEjvZ30
>>265

なんだと、ゴルァ!
吐いたツバ飲まんとけよ、この娑婆僧が!
270名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:38:26 ID:hqshotQSO
武丸は城東だっけ?
271名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:38:49 ID:1xT60M1u0
映画版
リョウ鬼畜すぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
城東工業は山田よりテルがメインwwwwwww
菊のキャラクターぶっ飛びすぎwwwwwwwwwwww
西キモすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤクザがバームクーヘン持ってスカウトが再現されてるううううwwwwwwwwwwww

いやー語りだすと止まらんのうwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:39:17 ID:2KJfoY5/0
カウボーイビバップかと思った
273名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:39:41 ID:K1TJibgUO
あ、あの世三郎
274名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:40:38 ID:a26/Pvy/0
>>264
末期はいつも文句言いながら公園歩いてる印象しかない
275名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:42:24 ID:QbXUFAcRO
ノブオ
「ヒッ…ヒンゴ君…」
276名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:42:25 ID:FG6JvvmtO
シャバくせえのう
277名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:42:51 ID:BAdUXfuB0
あの世三郎って人気あるなー
あれも笑ったけど俺の周囲ではジミーとエリーが大ブレイクだった
あの時期のビーバップが一番ギャグがキレてたと思う
278名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:43:00 ID:P9yaogFzO
チャッピー達の所に乗り込んで行く頃まではギリギリ面白かったかな。
というかそれ以降の内容が全然思い出せん。バカ牛とか居たなぁ位は覚えてるんだが。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:43:57 ID:K1TJibgUO
三段ロッドの特殊警棒をポニーの通販で買いました
280名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:44:20 ID:X/GKSgcQ0
番宣で仲村トオルが出るのだけは間違いない
281名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:44:23 ID:BEqiQj8n0
出演者の世代おかしくね?ビーバップはもう1世代上だろ?
282名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:44:29 ID:1xT60M1u0
>>277
のちにロシアまで一人で行かされるわけだがwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:44:40 ID:GwbEjvZ30
>>274

「おいっ」
「あぁ?」
284名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:44:42 ID:QQaVt8DB0
尾崎豆とかのアレかと思ってwktkしちまったじゃねえか。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:44:45 ID:mRnmtSuw0
仲村トオルの手足が長くてアクションが映えるんだよな
清水は顔が怖くていい
アクションがとにかく凄い
怪我人続出だったと思う
286名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:45:46 ID:T7HRYSqS0
>>180
俺が昔、地上波で見た時はピーとかそういう機械的な効果音じゃなく
プツプツってノイズが入るような音で消してたわ
287名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:47:09 ID:X3GzkdsdO
数年前、ビーバップを初めて見たんだけど、主役の二人って無敵の最強高校生コンビってイメージでいたから、
普通にリンチ喰らったりボンタン狩られてたりしてビックリした。
ドリルで目に穴空けられそうになって『止めてくれ〜』とか言うし失禁するし

まぁ最後は勝ってたけど…

鬼塚と弾間のコンビみたいに強いでもないんだね。
あのコンビも無敵な訳じゃないけど…


見てガッカリした
288名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:47:11 ID:9a64ZTa20
ミ エ ロ シ 羊 介
289名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:47:38 ID:OgjP5KYNO
木村健吾最強
290名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:47:46 ID:BAdUXfuB0
>>279
差し替え前だとトオルが戸塚のヘビ次ネコ次にやられる前に警棒でブチのめそうとしたら
警棒忘れててボコられる、ってのが
差し替え後だとボコられる前に説教→ボコられるって内容になってるんだっけ
当時おもちゃ屋で警棒売ってたのが突然未成年への販売禁止になったりしてた
291名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:48:21 ID:DwlAWJg/0
土田とかケンコバはもういいだろ
相変わらずシャバいのう
292名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:49:15 ID:hqshotQSO
ビーバップって暴走族や特攻服は一切出てこないんだよな
293名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:49:35 ID:l8XaNdCqO
中山美穂をゲストに呼んでくれ。
294名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:49:49 ID:uyo5j9Gz0
ビーバップはヒロシだろ?
トオルは面白くない
まあ、単行本10巻以降は読んでないから何ともいえんわけだがw
295名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:49:55 ID:kRdPg1jUO
少林少女で仲村トオルと江口洋介が戦った時オッ!って思ったw
296名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:50:27 ID:uAG8klGf0
土田はそんなに詳しくないのに毎回付け焼刃で大変だなw
297名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:50:29 ID:K1TJibgUO
>>51
いやタイマン最強は敏光
298名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:50:45 ID:1xT60M1u0
>>290
そんなバージョンあんのか!知らんかった
299名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:51:14 ID:v65qRQwdO
兄貴〜アッシに任せてくだせぇ
300名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:51:40 ID:eB9DDTdV0
ビバリーヒルズ高校白書芸人なら喜んでみるのに
301名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:52:28 ID:P3VX7fnp0
何をやっても面子が変わりばえしないな
302名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:53:03 ID:xu7V805SO
なんだい?ニラくん
303名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:53:12 ID:TBS9Diq10
メンツ代わり映えしないって人はだれを入れたら納得すんの?
304名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:53:57 ID:c3ozaq5xO
美人の巨乳は競争率高いからブスの巨乳狙うのって誰だったっけ?
305名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:54:19 ID:moX9oVU4O
正月の裏風物詩

深夜は必ずコレでした
306名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:54:46 ID:qO7WGg6Y0
デブが本当に悪いキャラになって退学してったけどなんの意味があったんだろうなあ。
307名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:55:00 ID:uyo5j9Gz0
コロッケパン買ってこい!
308名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:55:09 ID:a26/Pvy/0
そういえばファミコンのゲームも持ってたなw
309名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:55:28 ID:n6wbU4H5O
「俺たち付き合って何ヶ月だっけ?」というセリフで公園のベンチでキスするシーンが漫画であったけど、それをそのままパクってファーストキスをした高1の夏。
あー懐かしい。
310名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:55:37 ID:/q5p/N77O
のぶおVSミノル

テッチャンVSシンゴ

どっちが強い?
311名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:56:02 ID:6PxduL3T0
鼻に割り箸突っ込んで殴るシーンは軽いトラウマ
312名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:56:11 ID:NgB1cdoY0
映画見て弱いと思って、桜ヶ丘の腹巻バカにして喧嘩売った奴がフルボッコにされたのは有名な話
出演者でガチで最強だったらしい
313名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:56:25 ID:2xwBzIxf0




         惚    れ    た




314名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:56:41 ID:gt+2T8h4O
これは絶対観る!



高橋イラネ
高橋イラネ
高橋イラネ
高橋イラネ
高橋イラネ
高橋イラネ
高橋イラネ
高橋イラネ
315名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:56:44 ID:bErplhRy0
競馬芸人早くしろよ
316名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:56:54 ID:gaNUzTwH0
どの辺まで読んだかもう覚えてない
317名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:57:04 ID:uyo5j9Gz0
>>313
菊リン!
318名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:57:35 ID:3bwtJTv80
>>300
それなだぎと友近乙になるから・・・

しかしイエニスタさんは今頃仕事の合間縫って色々ググってるんかな
319名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:57:37 ID:hqshotQSO
これまで前川の名前が上がってこないのは何故?
320名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:57:54 ID:LXKwoGhD0
ヒロシがトオルに説教するのが好きだw
後先考えずに行動しているようで、喧嘩でも実は計算だかいのはヒロシのほうで、
突っ走るのがトオル。
321名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:58:01 ID:6THn6vBrP
あぶ刑事芸人もやってくれ
322名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:58:02 ID:A3bUZ5pxO
>>312
マジ?w
小沢さんが最強じゃないのか?
323名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:58:32 ID:BMj6Ecc/0
昔はゴールデンで放送してくれてたが
今は教育ババアがうるさいからやってくれないだろな

ぜひ実況しながら見てみたい映画のひとつ
324名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:58:40 ID:c7CmRZ7vO
ヒロシつながりで品川がしゃしゃりでてくると思ってたんだが
325名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:59:02 ID:bzY87Ul40
実際はミノル役の人がガチで強かったらしいね。
本物の不良呼んでたから、この人がそいつらを抑える役だったらしい。
326名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:59:15 ID:BEeX4dr6O
>>297
いや桜ヶ丘の腹巻だよ
327名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:59:18 ID:aA2vev2ZO
鶴見線芸人
328名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:59:57 ID:apNBfHtRO
いちいちスレ立てるほどの番組じゃないだろ
329名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:59:58 ID:1xT60M1u0
>>314
中学んときイケてなかった奴はヤンキー漫画が大好きなんだぜwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:00:16 ID:AFyW3S8x0
ん?ここ関ロ?
331名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:00:21 ID:VpHHFUmi0
羊の皮を被ったヤギ
332名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:00:24 ID:/A2XzZlJO
シグルイ芸人まだぁ?
333名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:00:34 ID:g5+e6bnNO
トオルモデル・ヒロシモデルのGパン売ってた@福岡
334名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:00:36 ID:o1dKTiwuO
宮本さんは?
335名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:00:42 ID:/fCpflLYO
たまにしか見ないけど、いつも顔ぶれ同じだよね。
この番組。
336名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:01:20 ID:uyo5j9Gz0
映画のヒロシはいい男過ぎるからなぁ
サマーズの三村が若けりゃ最高にはまるんだが・・・
337名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:01:31 ID:cXGuA+xsO
キクリン屋上から落とした奴って誰だっけ?
あいつ怖すぎだろ…
338名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:01:42 ID:3P38QuY5O
郷ミノルだ
339名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:01:59 ID:pN1iixfY0
菊リンを生で見に行ったら、そりゃもう恐ろしい顔だった思い出。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:02:12 ID:Mp1xGJ84O
セイントセイヤ芸人か、男塾芸人やってほしい!
341名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:02:13 ID:SIKxAs0V0
映画やってた当時よく清水宏次朗がテレビで訴えてたな
ガチで喧嘩挑んでくる人多いけど僕ケンカ弱いんで勘弁してくださいとか
342名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:02:16 ID:hqshotQSO
ビーバップの舞台って北区付近?
343名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:03:03 ID:v65qRQwdO
ミノルはいい奴で男気もあったけど立花No.2だったな
菊リン…
344名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:03:12 ID:r1/QS3laO
なんで出川いないんだよ。
オーディション受けに行ったのに
345名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:03:15 ID:i2rVaBUfO
この漫画途中から喧嘩シーンが全く無くなっちゃったのは何で?

346名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:03:16 ID:bstVpamw0
渋いね大将。根性見せて、あの世逝くかぁ ! ?
347名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:03:49 ID:UUUld/ywO
五十嵐いづみが一番迫力あってこわかった
348名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:03:53 ID:90YfAU9dO
>>287
無敵とか、そう言うファンタジーの世界観じゃないから

子供っぽいのが好きそうだから、特攻の拓とかあうんじゃない?
349名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:04:20 ID:H+lkHx730
バトルがなくなって、翔子といちゃつくかノブオいじるだけのパターンが多くなって読むのやめた
350名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:04:34 ID:eqi9qUvkO
>>337
城東退学組のリョウ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:04:42 ID:uyo5j9Gz0
>>331
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ誰だっけ?のぶおかw?
352名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:04:45 ID:2xwBzIxf0
おまえイリコ食ってんのか?
353名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:05:10 ID:2EhZVmpo0
>>346
猫次キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
354名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:05:54 ID:iRrQD0+s0
最後に映画宣伝で本物登場。
355名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:05:57 ID:OFbP+Cmv0
映画だとトオルとシンゴがケンカする奴が面白かった(ヒロシ出てなかったけど)
小沢さん高校生役無理ありすぎ
356.:2010/11/16(火) 22:06:16 ID:7sqC0S560
羊の皮をかぶった山羊、顔崎太
357名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:06:20 ID:90YfAU9dO
>>351
生徒会長の奴

岩本だったような
358名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:06:37 ID:S/zMulVG0
お前 酢ぅ飲どりゃせんかぁ?

359名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:07:08 ID:LXKwoGhD0
>>333

直方の紳士服栗原か?
360名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:07:17 ID:uyo5j9Gz0
>>357
岩本さんかwwww
意外と素顔は怖い顔なんだよなw
361名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:07:22 ID:fVTU+/IZO
>>342
それは疑問だが戸塚水産に当てはまる
東京朝鮮が十条にある
まあ長らく事実上東京最強最悪
唯一対抗できたのは国士舘くらい
362名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:07:25 ID:oMOg3YBj0
ビーバップってハイヒールと筒井康隆の番組だろ
363名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:07:38 ID:GwbEjvZ30
>>342

静岡県清水市…というのは映画のロケ地か。
俺は大学時代(どこの大学かは秘密)に清水市の三保に住んでいたので、
映画版を見てると知っている場所があちこち出てきて、けっこう懐かしい。
364名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:08:47 ID:A335UU8b0
当時ヤンマガの欄外にあったアジア選手権が好きだったw
365名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:10:08 ID:K1TJibgUO
>>337
無期停学組
366名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:10:15 ID:7LEepySY0
テルが洋服屋のオッサンに挨拶するシーンで吹いた。
意外といい奴じゃん。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:10:25 ID:S/zMulVG0
コージ苑もヤンマガだったか?
368名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:10:33 ID:bzY87Ul40
>>362
それビーバップハイヒール
369名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:11:36 ID:bzY87Ul40
>>366
バリオンだっけ?w
370名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:11:40 ID:v65qRQwdO
そういや俺が高校の頃、横浜のチョン高がうちの高校乗り込んできたww
ジョン・マッククって危ない奴がいたな
371名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:11:47 ID:GwbEjvZ30
>>367

コージ苑はスピリッツ
372名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:12:08 ID:fG1g1o600
本日のおっさんホイホイ
373名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:12:18 ID:qfqoHZzB0
>>342
そもそも「シャバい」って博多弁だよね?
以前仕事で福岡の小さい会社の社長(かなり爺さん)と話してて
「うちには骨折くらいで仕事できませんとか言うようなシャバい奴はおらん!」
とか言われて急にこの漫画思い出したことがある
374名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:12:40 ID:K1TJibgUO
こって牛
375名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:12:40 ID:hqshotQSO
>>361
北区には似たような名前の高校ばかりの名前が多かったよ
北→北(今は飛鳥)
城東→城北
愛徳→成徳
桜丘→桜丘

白山も隣町だし
376名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:12:43 ID:a26/Pvy/0
>>360
ウルトラセブンだしな
377名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:12:58 ID:0WbflBe90
ビーバップはマンガ自体よりも不良ネタの方で楽しめそうだからいいけど……

アニメ・マンガネタは、中途半端なオタク具合でモヤモヤした気分にさせられるんで、
正直やらないで欲しい(´・ω・`)
たとえば2chでネタにされやすい福本伸行とかやってもお寒いことになるのは間違いなし。
378名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:13:06 ID:mdnBGx/G0
>>360
ド近眼だからメガネを取ると目つきが異様に悪くなるw
379名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:13:19 ID:f+Nk/21i0
はっきり言って馬鹿野郎だけど憎めないのね〜
380.:2010/11/16(火) 22:13:45 ID:7sqC0S560
>>363
今ならロケ地訪問とかあっただろうな
381名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:15:03 ID:2EhZVmpo0
一番強えと思ったのは均太郎の後輩で愛徳に転校してきた
ガタイのいい奴だな。結局弱すぎで名前は忘れた。
382名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:15:18 ID:S/zMulVG0
>>371
そっか
んで「染るんです」になるんだな
383名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:15:32 ID:qfqoHZzB0
>>378
彼女からのプレゼントのキーホルダーを取り返すために
腹に電話帳、軍手に十円玉を握り締めて小学生と決闘してたっけ
384名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:00 ID:0BLoEHrm0
ドラクエ芸人、FF芸人プリーズ
385名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:09 ID:NgB1cdoY0
>>366
純とシンペーをボコボコにした後に下の者にジュース配るしな
わざわざ自分で買いに行ったのかな
386名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:33 ID:eqi9qUvkO
なんだよ〜お前らかよ〜
頼むから死んでくれ〜
387名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:45 ID:Vq6QNnDj0
戸塚水産にはびびってたんだっけ?
388名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:47 ID:yXvleDlRO
トオルクン!







ヒロシです
389名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:51 ID:GwbEjvZ30
>>376

忠治がトオルとヒロシに騙されて(?)した格好は、「男塾」…いや、「激!極虎一家」だったね。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:16:59 ID:Dyu1uBGG0
最狂はノブオだろう
391名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:17:25 ID:izTCoX7A0
金太郎のフェードアウトに驚愕した
あの頃からバイオレンス色が少なくなった気がする
392名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:17:56 ID:dKYsXmzVO
・・・・・・・・・・木村健吾。
393名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:19:40 ID:90YfAU9dO
>>373
作者が福岡出身じゃなかったかな
394名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:19:44 ID:Vq6QNnDj0
バウムクーヘン持ってきてやくざがスカウトに来る話は絶対やると思うw
なぜかあの話のインパクトが凄いw
395名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:19:47 ID:bzY87Ul40
>>392
あー最強は木村健吾で間違いないw
396名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:20:54 ID:iPtWiJF3O
そう言えば昔うちの姉貴ビーバップハイスクールのやおい本描いてたな〜
397名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:20:56 ID:j/6fLX9K0
清水宏次朗はもっとビッグになってもおかしくなかったと思う
398名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:21:29 ID:SgnVJPqZO
土田が出るのか・・・見ないな。
399名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:21:54 ID:sbaO+slrO
トオルのモデルは赤井英和。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:21:56 ID:uyo5j9Gz0
>>394
あれって名前忘れたけどヤクザの卵みたいなやつに
ヒロシが相当根性見せたやつだよね?指の骨折られてもギブしなかった
401名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:22:04 ID:S/zMulVG0
トオルが毎月楽しみにしてたエロ本何だったっけ?
「今日、○○の発売日だった。立ち読みして帰ろ」
ってのが妙に記憶に残ってるw
「素人なんとか」とか「激写なんとか」とか・・・
402名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:22:17 ID:hWKmNz9UO
こんにちは
ジャンボ鶴田です
403名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:23:05 ID:icC5nYVlO
キバりすぎて糞漏らすなよ
404名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:24:07 ID:UUUld/ywO
>>389
思い出したwたしか学帽政だw
405名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:24:13 ID:6A69oDVCO
>>398
同意だな。
あいつつまんない。
406名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:24:27 ID:hqshotQSO
柴田役の奴知ってる?
オーディションに受かる為に前歯二本を抜いて差し歯にしたんだって話し
407名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:25:15 ID:IQ+4p6MBO
源さんのモデルは天龍だよな
408名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:25:16 ID:PwfVQ23IO
またピースと野爆ゴリ押しか
一桁で爆死しろ
409名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:25:38 ID:eqi9qUvkO
とっとと家に帰って〜漢字ドリルでもやっとれや〜!
410名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:26:21 ID:W1ppZlBnO
シャバい
411名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:26:53 ID:BbNu4vQtO
キクリンは毎回役者替わってたような。
あと山田役の奴がミノルになってたり、なんでコロコロ替わってたんだ
412名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:28:00 ID:eqi9qUvkO
なんだオッサン、マッポかよ〜
マッポのクセに本職みたいなナリしてんじゃねぇ!
413名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:28:55 ID:Vq6QNnDj0
映画版じゃ城東のテルが出世してたよな
漫画じゃ雑魚だった記憶があるw
414名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:28:56 ID:K1TJibgUO
シュッ ギラ
415名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:29:12 ID:qfqoHZzB0
>>411
全部見たわけじゃないけどキクリンは固定だったような
最初ヘビ次かなにかやってた小沢さんがいつのまにかシンゴになってたり
映画では地味だったジュンがいつのまにか的場浩二になってたりしたけど
416名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:29:37 ID:qKJ2D6qVP
マックスラガーとかジャックケントって知ってる?
417名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:29:38 ID:2EhZVmpo0
阿藤快
418名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:32:04 ID:GwbEjvZ30
>>412

人違いじゃないスか? ボク別に悪い事してないですよ、おじさん。
419名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:33:25 ID:dKYsXmzVO
剃りいれ〜て〜♪ヤキいれて〜♪ガンとばしてワンツーパンチ!♪
420名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:33:47 ID:4BGqjmuqO
>>411
音頭で坊主にするのが嫌だった。
初代菊リンは最初トオル役をやる予定だったらしい。
421名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:34:24 ID:UpiBHEBD0
>>415
菊りん、1〜4初代、5,6は2代目
422名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:34:30 ID:pL5Tmk0HO
ボンタン狩り
423喫茶ポセイドン:2010/11/16(火) 22:34:50 ID:L2ThU/JVO
初代菊リンは三話か四話で頭剃るのが嫌で降板
424名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:35:14 ID:ZEYGHEoRO
よーっし!あんたは中ランにしよー!!
425名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:35:15 ID:TKqRu25SO
せいがくヒットマンブラザーズ
426名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:35:47 ID:j/6fLX9K0
前川新吾役は最初の人がかっこよかったのに、途中から敵役やってた小沢仁志に変わって残念だった
427名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:35:48 ID:mOoBeH8o0
ビーバップはほんとに悪い奴がいる雰囲気だから好きじゃなかった
428名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:35:52 ID:a26/Pvy/0
赤毛のアン
429名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:36:36 ID:BkPheLBhO
>>366、おぅ。
430名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:36:42 ID:o4DZr6CgO
>>406 あれ特殊メイクな
431名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:37:36 ID:MRq536c60




      惚れた


432名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:38:56 ID:4BGqjmuqO
最近、ナックルズ系の雑誌に
初代菊リン・柴田・テルら出てて
チョイほっこりしたわ
433名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:39:22 ID:MQ84lPe8P
けいおん芸人なら、

土田もケンコバも品川もこないだろ?
434名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:40:03 ID:W1iwz2iaO
郷ミノルが激似だったな〜
435名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:40:21 ID:K3XsdpKSO
>>406
本人は抜くつもりだったが実は抜いてない
歯の上に被せ物してる
436名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:40:27 ID:g9HqCOmv0
やいドサンピン
437名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:40:44 ID:eqi9qUvkO
>>418
おじさん〜!?高校生捕まえといておじさんはねぇだろうが〜
438名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:41:14 ID:AhSuALdy0
この漫画は不良が根はいい奴らだってのをあんまり描いてねえのが不満だったよ。
一般人から見たワルのイメージが強くて、不良の真の姿をあまり書いてねえ。
普通の読者は分かんねーからなあ。俺は分かったけどね。
俺も昔ワルだったから、あっち側で暴れたから。
439名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:41:27 ID:bzY87Ul40
ゴリラだけは、いやあああああああ!
440名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:43:10 ID:qKJ2D6qVP
>>438
書いていたと思うが?
441名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:43:31 ID:eqi9qUvkO
乳ぃ?乳ぃ?乳ぃ?
442名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:44:11 ID:9wTCNVKf0
キバりすぎてクソ漏らすなよ?
443名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:44:22 ID:L2ThU/JVO
あぶ刑事でトオルがチンピラに向かって
「俺だってな愛徳にいた頃はこんなだったんだぞ」と
髪を立てるポーズしてたのは吹いた
444名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:44:26 ID:kHda3VoV0
>>401
投稿写真か熱烈投稿じゃなかったっけw
445名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:44:41 ID:j/6fLX9K0
>>438
かっこいい・・・
446名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:45:13 ID:gE+VMlwHO
パイポくわえてた奴って誰だったけ?
思い出せない
447名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:45:30 ID:W1hKP9TK0
根はいい奴ら()
不良の真の姿()
俺は分かったけどね()
俺も昔ワルだった()
448名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:46:14 ID:kHda3VoV0
ム、ムゴイ
449名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:46:29 ID:Pc9ft84xO
2003年まで連載してたのかw
最終回てどんなんだったの?
450名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:46:30 ID:r2Nz4fg+O
>>438
根が良かったら不良じゃないじゃん。
優良だ
451名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:46:44 ID:vit66okw0
寝言は寝て言え
452名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:46:52 ID:fsgh7X+K0
戦国時代芸人まだか
453名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:46:52 ID:O/fJhVtiO
実際にテルの演技力は監督やスタッフが大絶賛だったらしい。
454名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:47:06 ID:dKYsXmzVO
コーマンズ
455名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:48:16 ID:N+4FmaA90
そのうちAKB48芸人が来そうだな
456名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:48:20 ID:eqi9qUvkO
誰も来ない…菊ちゃんも…

お前も可哀想な奴なんだな

世も末だよな


もう帰ってもいいよ、俺達も帰るから


ムゴい…
457名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:48:30 ID:r2Nz4fg+O
>>449
なんか茶髪ロン毛の敵と戦って
「いまどきリーゼントの不良なんていねえよ!」と
言われてた気がする
そりゃあな…
458名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:48:41 ID:GOSe3ou40
いい年こいた大人が何やってんだよ
バカ丸出しだなw
剃りこみ入れてウケると思ってんのかハゲ
459.:2010/11/16(火) 22:48:45 ID:7sqC0S560
>>446
テル
460名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:48:49 ID:gJdWegDq0
漫画で汗かいてると、だいたいシャバイ奴な件
461名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:49:00 ID:5mDtLClFO
テルさんの鼻エンピツ見たの幼稚園ぐらいだったからどん引きだったな…
なんかハンマー見たいなのでてきてさ
462名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:49:02 ID:6ZGDxRWh0
>>446 ナベ
463名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:49:19 ID:yspw6OTN0
>>156
前川で問題なかったと思うんだけど
464名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:49:41 ID:elbRbpAs0
ペナルティのヒデがいらない
465名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:50:40 ID:mVyBvY8i0
>>457
チーマー世代に入ってきてたしねぇ
じゃあクローズが人気出たのはなんなのよ、とは思うが
466名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:50:37 ID:vkI3m1xZ0
昔は面白かったのにな・・・・・
467名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:51:13 ID:7oDi0Nsa0
○○時代芸人とかはやんないの?
トークばかりになるからか、故人に遠慮してるのか
468名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:51:29 ID:r2Nz4fg+O
序盤で最強最悪扱いだった
戸塚水産はその後あまりでてきませんね。
469.459:2010/11/16(火) 22:51:48 ID:7sqC0S560
書き込む途中でテルが煙草吸ってたのを思い出した、、、
470名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:52:01 ID:KC/xWBQP0
ビーバップは福岡がモデル

愛徳→福大大濠
城東工業→福工大城東
桜ヶ丘→筑紫丘
立花商業→立花高校
戸塚水産→福岡水産

だったと思うけど。漫画の中で出てくる公園はマンマ大濠公園w
471名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:52:06 ID:gJA1VzoK0
【:3ω アナゴさん

472名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:52:33 ID:IHuvSpQ/0
カウボーイビバップ芸人かと思った
473名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:52:35 ID:gE+VMlwHO
>>462
ありがとう
474名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:52:58 ID:yd/LU9i/0
中学時代が思い出すな・・・あの頃は良い時代だなぁー
475名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:52:59 ID:7LEepySY0
>>369
バリオンだww
476名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:53:11 ID:r2Nz4fg+O
>>465
坊屋春道はなんかオシャレさがあるけど
ヒロシとトオルはあまりにも昔のツッパリすぎて…
477名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:54:08 ID:IHDV9Cc7O
キレたナイフwww
478名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:54:12 ID:dxv6KSIk0
中山美穂の全盛期
479名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:54:16 ID:OJ53lF03O
顔崎太
480名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:54:26 ID:j/6fLX9K0
481名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:55:29 ID:gJdWegDq0
トオルが狂犬でヒロシが火の玉だっけ?
482名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:55:35 ID:HUs9yxqv0
ABCはビー・バップ・ハイヒール→ビー・バップ・ハイスクール芸人
483名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:55:58 ID:O/fJhVtiO
脇役ながら、柴田が出る話しはなんか好きだった。

柴田の誕生日を西や仲間達が秘密で祝うやつとか。
484名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:56:26 ID:bwSluixk0
ボンタンって何でボンタンって名前なの?
485名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:57:00 ID:y08Ju1nzO
何故高橋が?
486名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:57:04 ID:GwbEjvZ30
>>480

GJ!
ノブオは全然変わってないなぁ。
ただ、テルの名台詞がないのが残念。
487名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:58:04 ID:+MOI4gZv0
コーマンって関東じゃ普通に言ってたの?
488名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:58:36 ID:LyttlMcLO
ビーーーバーーー
489名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:59:17 ID:yspw6OTN0
お前殺して年少いってやる
490名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:00:10 ID:TCzS6bqZO
良い亀と書いてヨシキ!
491名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:00:55 ID:Xc86O6bh0
>>312
この人、この映画シリーズの殺陣師もやってる玄人なので強い。
だから、他の素人役者とは演技が違っていたな。
492名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:01:07 ID:hqshotQSO
ワシが殴らんとでもおもっとんのか?
493名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:01:23 ID:a26/Pvy/0
トオルとヒロシの担任が戸塚宏そのものだったよねw
494名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:02:00 ID:7LEepySY0
>>457
沖縄の成人式とかには出てくるけどな。
あれはコスプレなのかな
495名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:02:07 ID:09y/PBy70
『ガクラン八年組』芸人はまだ?
496名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:02:09 ID:dKYsXmzVO
五十嵐いづみも全盛期。
497名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:02:28 ID:hqCx2Q0zO
きーくーりん♪
498名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:02:43 ID:bndNOIDn0
サンドも出さないとは。

また、よしもとか。
499名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:03:38 ID:r2Nz4fg+O
>>491
高瀬道場の主だっけ
500名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:03:53 ID:2EhZVmpo0
ギリギリまで我慢して〜一気に〜脱いだ!
501名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:04:00 ID:Qyv25kI8P
何度も実写化されたけど仲村トオル、清水宏次朗を越えることはできなかった
502名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:04:06 ID:bJYQ/7y9O
ストレートのズボンがダサイみたいな風潮に流されて
オレも裾の細いの履いてたわw
503名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:04:06 ID:wxxcVmg8O
稲妻レッグラリアートの木村謙吾。
504名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:04:40 ID:977XLe9l0
客席がポカーンとする回か
40歳くらいがターゲットかね
505名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:04:57 ID:r2Nz4fg+O
>>494
関東でも平塚とか川崎とか
民度が低い地域にはいまだに
少数が生息してる
506名無し募集中。。。:2010/11/16(火) 23:05:10 ID:XA9NjP5LO
テルのインパクトと鉛筆パンチがトラウマ
507名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:05:14 ID:aux82PVVO
>>397

清水宏次朗は山田邦子のバナナ大使って番組のレギュラーだった時に、
ゲストのたけしにタメ口だったのがすごく気になったwww
508名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:05:37 ID:K3XsdpKSO
JINGI〜愛してもらいます は名曲
509名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:05:55 ID:T7HRYSqS0
>>306
ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-264.html
こういう深い?意味があったらしい
510名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:06:33 ID:vNuy1CsOO
隙みてえ中間ぶっ殺せ!
511名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:07:06 ID:EOaQWhCQ0
これっておもしろいのかwwwwwどういうのだろうwww
512名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:07:30 ID:KTIQbGW2O
('A`)高瀬さんが監督と喧嘩して抜けて、
シリーズは失速したんだな
で、仲直り作品になるはずだったのが、あの実写版デビルマ…
513名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:07:46 ID:ypTLFAld0
不良のくせにサナトリウムを知ってる不思議
514名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:07:47 ID:hUomlw7OO
ゴリラだけはいや〜
515名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:07:57 ID:g9HqCOmv0
やるねー
516名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:08:31 ID:e/VlgKIAO
ビーバップハイヒール芸人の方が見たい
517名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:09:36 ID:LgNmJIFgO
ノブオが一言↓
518名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:09:39 ID:Cfan8X5u0
鼻エンピツは今でもトラウマ
519名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:10:24 ID:dKYsXmzVO
映画〜面白かった〜?
520名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:10:37 ID:+idKv0AtO
>>2>>500
さぁさぁ…こういうコワイ人達はほっといてお兄さんと楽しい事しようね〜

521持田さんリョー:2010/11/16(火) 23:10:45 ID:N23SRb3QO
なんだい!ニラ君!
522名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:11:09 ID:nyd/sTRG0
ところで、ビーバップってどんな意味よ?
523名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:11:27 ID:qKJ2D6qVP
>>490
小さい吹き出し面白かったよな
「目薬もかってこい」とか
524名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:12:10 ID:MheP0ZhpO
俺の中で不良漫画の原点は、バツ&テリーだな。
あと面白いのは、ドークマンプロのやつ。
525名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:12:30 ID:0hHByYMO0
極東の二人がキャラ弱いし喧嘩も弱いしで最悪だったな
まー完結編は祭りって感じだったけど
526名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:13:03 ID:0o9LDiCH0
立花理佐はまゆげが太くなければもっと売れてたろうに
527名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:13:32 ID:nvEB79hJ0
ビーバップハイヒールって関西ローカルなのにすげーなと思ったら違ったw
528名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:13:43 ID:r4EBuXpvO
コラコラコラコラァーッ
529名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:13:49 ID:CfgYJVr2O
ビーバップハイヒールとコラボ?と一瞬思った関西人
530名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:14:02 ID:r2Nz4fg+O
>>524
どぉくまん だ
531名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:14:24 ID:elbRbpAs0
子供の頃、深夜映画で見た記憶があるんだけど
腹に剣山仕込んでた敵が出るのは何作目?

たぶん剣山だと思うんだけど、かなり昔だから剣山じゃないかも・・・
532名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:15:01 ID:AhSuALdy0
昔マガジンでやってた「男・片山組」ってのが真のワルを描いてたねえ。
533名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:15:05 ID:ajXb0lflO
裏ボタンだけ不良でした
534名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:15:19 ID:D/v2yLHmO
高校与太郎哀歌のエンディングは神
535名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:16:10 ID:OjsToEHJO
竹内力のカオルちゃんシリーズが1番面白い
536名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:16:37 ID:g1lhdAoq0
>>71
あいつ声出したのに覚えてないじゃんw
相方のほうが覚えてたというw
537名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:18:37 ID:0o9LDiCH0
>>480
ビーバップ世代の人間にとっては感動だなww
538名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:20:03 ID:ypTLFAld0
>526
当時は「眉毛を剃る」って選択肢は不良にしか無かったからなぁ・・・
539名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:20:38 ID:F4svMS6F0
最後の数年はウンコ座りで喋ってるか公園で誰かと鉢会うかの2パターンしかなかったクソ漫画か
540名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:01 ID:N5Hbf1IKO
おっこんなところにコーマンが。
541名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:08 ID:JWM5o3yRP
シャバゾーどもかかってこいや
おら
542名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:21:17 ID:HUs9yxqv0
>>527
堀サラダの例があるからネタにするかも
543名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:08 ID:GwbEjvZ30
>>524

ドークマンって…
団の面目丸つぶれ、ちょんわちょんわ
544名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:18 ID:0hHByYMO0
漫画はベンツとか登場してから終わったよね
喧嘩編がなくなってからつまらなくなった
タガネ安とか楽しみしてたのに
545名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:22:45 ID:UpiBHEBD0
マンモスのお妙って元女子プロの
ダイナマイト関西だよね?

546名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:23:33 ID:aux82PVVO
>>312

高瀬って人でしょ?

国士舘大学出身のガチ猛者!


ミノル役の人はキックボクシングやってからガチで強かったみたい。
547名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:24:01 ID:kSelT6IJ0
え、軟式グローブ復活すんの?
548名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:25:06 ID:Qyv25kI8P
>>543
映画では「役者やのぉ〜」の薬痴寺先輩がなぎら健一だった
549名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:25:12 ID:lbvwajGX0
なんだ?
またジュニアのドラマみたいに
ビーバップも吉本芸人主演でリメイクか?
550名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:25:57 ID:kw98XwKW0
>>512
でもデビルマンの件で那須監督が叩かれたことを仲村トオルは心底残念がっていた
その直後に急逝した監督の葬儀でトオルが読んだ弔辞↓
「僕は監督に見つけてもらい、拾い上げてもらい、人生が救われたと思っている」
「監督から学んだことを血にして骨にして筋肉にして武器にして、日のあたる場所で戦い続けていって、
いつの日か監督の作品を酷評した人たちを一人残らず見返してやりたいです。大急ぎで生まれ変わって、また僕を見つけだしてほしい」
551名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:27:52 ID:cFl0ToQgO
読んだことないんだけど
バレーボーイズみたいもの?
552名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:28:27 ID:yBPfIDqLO
中村とおるを最近テレビで良くみるようになったけど
なんの番宣?
553名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:28:59 ID:mp5mv/E00
芸人(笑)
554名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:30:37 ID:SHECxBp0O
>>550
トオルかっこいいよトオル
555名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:31:50 ID:n81CY79jO
悪じゃねえよ極悪だよ
556名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:32:43 ID:y3MasrQyO
>>547
なつかしいなwww
ジョンレノソとか尾崎豆とかwww
557名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:33:12 ID:vNuy1CsOO
山牛蒡猪子っていたよな?
558名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:34:46 ID:o4DZr6CgO
ヘビ次の初登場シーンの顔はモザイクレベル
559名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:34:59 ID:aVj/LlQ1O
千原とケンコバと土田とキム兄と所ジョージと北野武
笑ったことがないわ
テレビに出るな
560名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:35:59 ID:hqshotQSO
噂あるけど清水コウジロウは純粋な日本人?
561名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:36:19 ID:7LEepySY0
妙子の妙っておんなへんに少ないって書くんだよな?(プ
562名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:37:45 ID:0hHByYMO0
漫画と映画のキャラがピッタリ一致したのって
シンゴ、柴田、猿きち
だよな
563名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:37:45 ID:qYX9sQgJO
サバンナ高橋はいらない
564名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:38:41 ID:EoE210cPO
ガラスのコップ割って腕相撲すると見せかけて殴るってなかった?
あれ誰がやったんだっけ?
565名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:40:04 ID:a4qu7egh0
「前人未到の高校に
幻の不良を見た!」
566名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:40:44 ID:0hHByYMO0
>>564
水崎
567名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:41:23 ID:KYY1ElGvO
4作目の強敵柴田と西が
5作目で味方してくれて泣いた
568名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:43:10 ID:mRnmtSuw0
ヒロシの口のうまさが最高すぎるw
569名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:43:21 ID:38xRgJN1O
テルのあたりが一番おもしろかったな。テルと敏光のやりとりとか。 <br> ベンツ以降はカス漫画に成り果てた。
570名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:43:40 ID:EoE210cPO
>>566
Thanks
何故かあのシーンがメチャクチャ好きだった
571名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:43:52 ID:09y/PBy70
さすがの俺も
馬がアニメになった瞬間はさめた。
572名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:43:59 ID:VVipwrX20
江口と織田のデビュー作だったな
573名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:44:26 ID:0hHByYMO0
>>567
ヒロシが居なかったから余計に頼もしかったよな
女にだまされて入院するはめになるけど
みんな2が好きって言うけど個人的には5が好きだった
574名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:44:45 ID:bzY87Ul40
>>572
それ湘爆
575名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:44:56 ID:ypTLFAld0
>572
釣りだろうが、それは湘爆。
576名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:45:16 ID:kw98XwKW0
「俺たち見た目で誤解されてるけど実は心優しい、信念を持ったツッパリなんだぜヨロシク」的な
いわゆる銀蝿志向に対するアンチテーゼがすごく強かったよね
「あれがツッパリってんなら俺たちはツッパリじゃねぇよ、俺たちゃただの不良だよ!」てセリフは良かった
577名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:46:00 ID:bzY87Ul40
>>573
俺も5作目好きだ。
菊リンがリョウらに襲われてビルの屋上から落とされるシーンとかやばい。
578名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:46:40 ID:R9KbqstYO
それは湘爆では?
579名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:47:37 ID:2XMMu75OO
「すごいよマサルさん」芸人ってもうやったの?
580名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:47:48 ID:0hHByYMO0
>>577
それ3や
581名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:48:51 ID:hqshotQSO
パッチギ芸人ならひく
582名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:49:03 ID:hcll0SF20
ていうかBADBOYS世代じゃないのか、ほとんどのメンツはさ。
583名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:49:32 ID:bzY87Ul40
>>580
そうかw
584名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:49:49 ID:s+iHGJ/ZO
中山美穂ー

立花Recycle
585名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:49:52 ID:ue1EhhjHO
「ザ・コーマンズぅ?なんだそりゃあ?」
586名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:50:21 ID:EoE210cPO
ろくでなしブルース芸人
はいすくーる落書き芸人
やってください
587名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:50:52 ID:pAFLp6Un0
漫画限定?
映画も込みなん?
588名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:51:29 ID:KYY1ElGvO
5の菊リンは役者交代してたね
特殊メイクでほっぺプク〜

3のクライマックスで
火花の中からトオルとヒロシ登場は超カッケー
曲もイケてた
589名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:52:59 ID:fFvn8hGMO
タケマルかアモウかヒデト
590名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:53:11 ID:0hHByYMO0
そうそう3のあの工場での火花のシーンは曲もいいし
すごいかっこいいんだよな

ひでーツラしてんな 
おまえの方こそ
そろそろ一気に行くか〜
591名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:53:49 ID:mmMUcvfbO
>>470愛徳は福岡第一じゃなかった?
592三沢さん:2010/11/16(火) 23:53:55 ID:gJDt+HB30
こんなのいいから男塾でやれっての
593名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:56:11 ID:ypTLFAld0
>592
俺、今年40歳だけど男塾の誰よりも容姿は若い・・・

あれは70年代の不良を100倍誇張したキャラばっかりだからな・・・
学帽政が紛れ込んでいてもおかしくないし。
594名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:56:17 ID:TJwB5s0MO
きうちかずひろが小説家になってたのは知らなかった
誰か読んだひといる?感想聞きたい
595名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:56:39 ID:zVV8FkuCO
>>139
当時はJKといえばジョニーケイだったしなw
でもウチの地元キングオーナー売ってなかった
(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:57:57 ID:Vq6QNnDj0
水崎は喧嘩強くないんだろうけど
ヒロシ、トオルと同格というかびびってなくてかっこよかったな
597名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:58:11 ID:IzujR043O
くーちゃんは菊リンコスで出てほしい
598名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:58:33 ID:5VFAVTjyO
ゴリラーマン芸人お願いします
599名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:59:15 ID:uvHz6nU70
KOIKE「♪アホだなー」
パーク「そ〜だよアホだよ〜」
KOIKE「♪アホだなー」
パーク「それがどうしたアホだよ〜」
600名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:59:45 ID:hatr9jPo0
作者が福岡なんで、設定も一応福岡

愛徳→福大大濠
城東工業→福工大城東
桜ヶ丘→筑紫丘
立花商業→立花高校
戸塚水産→福岡水産

で、この漫画のモデルに
今の道仁会の会長の小林氏と、工藤会の風紀委員長、長谷川氏がいる筈。
どっちも九州のスターヤクザだよw
601名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:00:04 ID:wmynaYyZ0
柴田は何故トオルに浅田飴をプレゼントしたのか?
602名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:00:32 ID:DlYz+03J0
4作目でヒロシが冒頭にしか登場せず「特別出演」扱いになってるのは
人気に天狗になってきた清水宏次朗が「いいかげんこんなツッパリ映画なんかやってられっか!」と出演を拒んだから
603名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:00:55 ID:uRREwegtO
>>593
> 学帽政が紛れ込んでいてもおかしくないし。
「極道(きわめみち)高校」懐かしい
604名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:01:00 ID:0hHByYMO0
>>602
それ5や
605名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:01:45 ID:ue1EhhjHO
センイシティーに変形買いに行ったわ
606名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:03 ID:7B/1oHVDO
>>592
ネタの宝庫だもんな
607名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:03 ID:bzY87Ul40
>>602
違うよw
清水宏次朗が歌のほうに力入れてたらそっち優先したんだよ。
608名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:16 ID:0hHByYMO0
城東は数が多いだけのぉー
チンピラの集まりだってぇー
ほざいたなぁー
そのツラに穴あけてぇー
二度とでけー口きけねーようにしてやろうかぁー
あぁぁああ?
609名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:21 ID:2uNZXuxB0

宮迫はロンブー敦とかキンコン西川と仲悪いの?

天狗ちゃんなんだろな。
610名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:39 ID:KqcOo41V0
これは楽しみだわ

ビーバップ見て
ロイヤルタキシードクロスのセミ短と
バナナ仕立てたな〜

8万くらい掛かった覚えのある中2・・・
611名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:03:20 ID:T7HRYSqS0
激しく劣化しててワロタww
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ILeqwGwy8U&NR=1
612名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:05:29 ID:fS6D2gSqO
>>558 霊幻道士3のパクリ、工場シーンはコブラのパクリ、 とにかくパクリだらけ
613名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:05:28 ID:PW2kGY4qO
ビーバップ借りてくるわ、

614名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:05:32 ID:+qN08ppRO
>>603
ちんぽの先に風鈴つけてエロ本見せる回は死んだなw
615名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:05:38 ID:6sixrrbkO
また土田が
こいつは漫画やアニメならなんでもよいんだろ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:05:40 ID:HJPnrHoH0
1〜6まで全て出演してるのって
トオル、ノブオ、ミノル役の人だけかな
617名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:06:30 ID:uRREwegtO
>>614
ありましたねえ(笑)
618名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:07:01 ID:nDUC1AhK0
>>80
あったね
菊りん役の人は利用されてるだけだからこっちも
利用してギャラをふっかけたとか言ってた
619名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:07:50 ID:WQoWdlcx0
企画はいいけどいい加減一夜漬けの芸人出すのやめてくれ
冷めるわ
佐田はまたクソ田舎のレベルの低い牧歌的な不良自慢するのかな
620名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:08:18 ID:AGW+JwctO
岩石岩子
621名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:08:41 ID:USCkMIc10
622名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:09:33 ID:hwuqim3p0
懐かしい
623名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:10:00 ID:ejv+NQaW0
毎回レギュラー化してる芸人が出てくるのがな・・・
もっと特化してるやつだして欲しい
サバンナとか同志社の中学行っててビーバップはないだろ
624名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:10:28 ID:uqZM9AhcO
>>616横浜銀一
625名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:11:03 ID:kwSqAxE70
ヒロシもトオルも、やさぐれた不良や、不良である事がレゾンデートルの不良ではないから
一般的な不良とは異なって、ケンカの有無以外は寧ろシャバい方の人達。

だから受けたんだろうけど。
626名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:11:57 ID:nDUC1AhK0
>>544
ケンカシーンはクレームがきてやめたらしい

3作目だったかの腹巻てつやの彼女役の人は綺麗だった
627名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:12:03 ID:kTe5TnrV0
バキ芸人とかも期待してた割に微妙だったよな・・・
これもそうなる気がする・・・
628名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:12:27 ID:DlYz+03J0
>>623
パシリ目線から語るビーバップはある意味面白い
少なくとも佐田とか綾部とかよりは読み込んでると思う
629名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:12:45 ID:3WkCPcejO
六本木バナナボーイズってのもあったよな
630名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:13:48 ID:NAHjTF2RO
ハイスクール奇面組芸人はまだか!というか変換候補に「奇面組」があってワロタ
631名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:14:05 ID:MSjWT04BO
ろくブル芸人やってほしい
632名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:15:09 ID:NTpycahmO
それより早くプリキュア芸人やってほしい…
633名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:16:02 ID:ECVhA8hXO
メイキングとMステ出演の動画マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
634名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:16:25 ID:6c3dW2r60
初代しんごが好きだったのに
へびじのイメージが強い
小沢がしんご役になっていたのは悲しくなった
635名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:16:58 ID:FPWxGSzRO
そのうちバレーボーイズ芸人あるな
ゲスト熊田ヨウコで
636名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:19:03 ID:4wDaz/zE0
>>117
ゴリライモの大根足毎日見せられてゲロ吐きそうだったよ
637名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:19:07 ID:V+HItr+l0
【社会】 「生活保護のお金をパチンコに」「妻がパチンコで500万円借金」…パチンコ依存症、特に高齢者は表面化しにくく
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289877654/

【社会】 「サラ金→パチンコ→法律事務所→グリー&モバゲー…下流の人々を食う商売」か…社長「一点の曇りもない素晴らしいもの」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289909969/
【社会】 「サラ金・パチンコ・法律事務所に続くグリー&モバゲー…下流の人々を食う商売」か…社長「一点の曇りもない素晴らしいもの」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289893896/
638名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:20:03 ID:CFh4HGEE0
バームクーヘン食べてぇ
639名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:21:15 ID:UOxaknu+0
末期はセリフだけ変えてるんじゃないかと思えるほど同じ絵とコマ割りばかりだったな
640名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:21:36 ID:kwSqAxE70
バームクーヘンなのかバウムクーヘンなのかはっきりしろ
641名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:22:03 ID:ejv+NQaW0
ロッキー芸人が見たい
アポロについて語って欲しい
642名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:22:39 ID:6xVO1El90
・・・むごい・・・
643名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:22:47 ID:uqZM9AhcO
>>638バームクーヘン返せ
644名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:23:12 ID:HuDGVOgj0
昭和のマンガ?

お前らそんなオッサンだったのか
645名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:24:36 ID:kwSqAxE70
異形の不良漫画、レッツダチ公が無い時点で、大したスレじゃないと思う。
646名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:24:39 ID:3MB1B2PI0
>>600
オレのいとこが大濠だったけど、そのまんまらしい
多分そのいとこ、作者と同じ年だと思うよ
647名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:24:59 ID:gvjbkkT70
ビーバップ最高
648名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:25:33 ID:OG+h9WPY0
ろくでなしぶるーちゅ
649名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:25:55 ID:gbeJq5ao0
土田晃之、ケンドーコバヤシ、ペナルティ・ヒデ、サバンナ高橋

こいつらレギュラーだな
雨上がりより多く出てるんじゃないか?
650名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:26:09 ID:pLOkL5R80
シャバイシャバイ
651名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:27:08 ID:ZidSfaox0
ジャンク終わっちゃったし、この半年ぐらい録画はしてるけど、なんかテレビ朝日だってだけで見る気がしない。
652名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:28:10 ID:ejv+NQaW0
愛徳て悪学校じゃないんだよな
中途半端な進学校でまさに大濠
653名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:29:09 ID:DliCZKaIO
当時、菊リンとミノルとテルを演じてた人達も出てほしい
654名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:29:19 ID:kwSqAxE70
>651
テレビ朝日は、教育放送だったから、主流は左掛かってるけど
深夜枠や児童枠=反主流になるほど右掛かってて、面白い。

極右と極左が同じ場所に居る感じ。
655名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:31:57 ID:zoEUkNYCO
念力出すかぁ?
656名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:35:37 ID:giuhj4vr0
BEBOPも、仁義なき戦いのパクリだからな。
657名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:36:27 ID:blAzjNbBO
>>653
菊リンだけは漫画と激似だったなw
658名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:37:09 ID:giuhj4vr0
昔、私立極道(きわめみち)高校って漫画があってだな。
実在の高校を作中で出してしまい打ち切りになった。
659名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:37:59 ID:6xVO1El90
何を仰るウサギさん
660名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:38:15 ID:zv4jfjmyO
映画No.1作品は高校与太郎哀歌。異論はないな?
661名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:38:47 ID:tIAqj1KF0
あ、ビーバップのほうか。勘違いした。
映画のロケ地が母校w
662名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:39:54 ID:6aOgOka80
【エラブスこと前田敦子を解雇に追い込むスレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1284770934/
663名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:40:28 ID:gp+U6kRHO
おうちに帰って漢字ドリルでもやってろや
664名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:41:26 ID:mf3FeqPy0
宮崎ますみ美人過ぎる
665名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:41:28 ID:zuxK9CKeO
亀マン元気?
666名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:41:46 ID:I1BuYpEEO
何だかんだ言ってヒロシは白山三羽烏を全部倒してるもんな。
トオルが倒した相手でビッグネームなのは天保工業のパクくらい。
667名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:42:11 ID:zv4jfjmyO
仲村トオルは40歳ぐらいになってようやくビーバップ臭が抜けたな。

でもファンの中核はビーバップ世代だろうけど
668名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:42:43 ID:KjbIVD/ZO
面白かったのは一作目、二作目、四作目 
669名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:42:49 ID:5qFjHC5AO
菊リンの遮断機
670名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:44:05 ID:ZeM2tBQIO
ビーバップってパラパラマンガだとばかり思ってたら違った
全然絵が動いてなかった
671名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:45:14 ID:zv4jfjmyO
>>666
映画→トオル主役 漫画→ヒロシ主役だからな

映画ではトオルが強敵倒し役だし
672名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:45:22 ID:Ca9P2uKD0
○○芸人って、何かに寄生しないとやっていけない出来損ないだろ。
673名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:45:46 ID:PIEHjKONO
ミスA(ダイナマイト関西)にきゅんきゅん
674名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:46:36 ID:ZidSfaox0
ビーバップハイヒール芸人って誰のこと?
675名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:46:47 ID:K5EKL2TR0
>656
愛徳高校=山守組
立花高校=打本会
広能=ヒロシ
早川=伊藤

の抗争時の台詞回しはまんま「仁義なき」だったからなw
676名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:48:28 ID:blAzjNbBO
仲間トオルが、撮影の時にエキストラにガチで殴られたって言ってたの思い出したから寝る
おやすみ
677名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:49:57 ID:+hXgIV2XO
同じ作者のサル番長って漫画が変にエロくて抜いた覚えがある
678名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:51:26 ID:ejv+NQaW0
巻頭で写真の女が出てエロいことやってたやつだろサル番長て
俺も抜いた
679名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:52:13 ID:aj9gZAvEO
>>660
それ2作目だよな?
だったらそのとおり
680名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:52:30 ID:zv4jfjmyO
テル役の人の演技は凄かったな。一作しか出てないのに
映画のビーバップといえば真っ先にアイツを思い出す。
主役を食う脇役とはまさにアイツのこと
681名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:53:37 ID:XwwD4TGM0
トオル岸本ヒロシ庄司のVシネ版BE-BOPが良かった

682名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:54:19 ID:LeXWY6Zg0
ジッサイ
683名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:59:01 ID:caUAZc+FO
サバンナ高橋は、なぜ?いじめられっ子?こいつのしゃべり方と声、嫌ー。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:00:30 ID:F8fhctXO0
漫画やアニメ版は面白いけど、映画版は仲村の演技が酷すぎて見てらんない
685名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:02:54 ID:9aVna/khO
サバンナケンコバに続き
野生爆弾超いらねえ
686名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:04:03 ID:yePxkE3q0
臭くて悪かったのう
687名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:04:15 ID:5xjPAFfO0
ビーバップハイヒール芸人って
チュートとブラマヨとたむらけんじとマナカナしかいないだろ!っていいかけた。
688名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:04:20 ID:D24Nemns0
>>685
俺みんな好きだわ
689名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:04:53 ID:RLNFREFP0
馬鹿が殴りあって笑ってられるいい時代だったな。
今なら3年後に夜道でいきなりナイフで刺されるかトラックでひき殺されるか、
ユンボで生き埋めか生きたまま首切られるからな。
690名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:05:12 ID:MoRloDUHO
どーですかジャブ山さん
691名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:09:45 ID:Tso7r2r4O
佐田はいいと思う
692名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:10:23 ID:MeH9XMWt0
>>653
ビデオコメントで出演するっぽいぞ
ttp://ameblo.jp/be-bop-teru/
693名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:14:34 ID:WZx27V80O
>>658
赤井英和の出身高の
私立浪花高校くらいにしとけや
694名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:16:52 ID:XUvstDZfO
柴田
695名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:17:14 ID:MeH9XMWt0
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20101003/17/be-bop-teru/77/c0/j/o0240042810781073588.jpg
テルと菊リンが25年の時を越えてえらいことになっとるwww
696名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:18:03 ID:UXcu6gJeO
ヤンマガの晩年はグダグダで最悪だったな
697名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:18:38 ID:uYhB2IJRO
>>692
菊りんが全然変わってないw
698名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:21:28 ID:neWXiB2+0
>>695
この中から喧嘩相手選べ
699名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:22:21 ID:/Bb36j750
ビーバップハイヒールだと思った
700名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:24:04 ID:eccFthmcO
ああぁぁーーん!?







このシャバ僧がぁぁ!!







シャバイ。シャバイ。
701名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:26:55 ID:kOZ1JoIX0
「あぁ〜ん?城東が〜シャバ憎の集まりだって〜ぬかしたな〜!?」

「おいお前ら見てみろこれがシャ憎様のボンタンだぁ な、シャバくせえだろ?」
「くせえくせえ たまんねっすよ」
702名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:28:12 ID:UOxaknu+0
「ナカーマ!カトーゥ!」
703名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:29:40 ID:+hXgIV2XO
>>695
これ入ってるよね
704名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:33:26 ID:dA6QUZdM0
ビーバップやるなら湘爆もやれよ
705名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:35:25 ID:+sbHKJfv0
ビーバップは何故親が出てこないのか?
706名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:36:30 ID:XdcBhWls0
にょどが痛い
707名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:36:55 ID:kOZ1JoIX0
テルの親父は出てきたじゃない
成田三樹夫やってた
708名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:38:23 ID:iQdc2ogP0
>>1
品川さん絶対いるだろて思ったらいなかった
709名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:39:14 ID:QWnyAoRJ0
第一作目で今日子はレイプされてるよね?
710名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:39:58 ID:+sbHKJfv0
>>707
テルだろ?w

トオルとヒロシの親は?

711名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:41:29 ID:Yqo9FksiO
吐いたツバ飲まんとけよ!芸人〜
712名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:41:36 ID:rnSJ1PhgO
ビーバップは社会現象になるくらいの感じだったけど、湘爆はそこまでじゃなかったし。
713名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:43:11 ID:Yqo9FksiO
アメトークで見たら、ゲオに借りに行きそうな予感…
714名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:43:17 ID:jmt5kf/f0
なんでこれでスレが立つの?  ただの番宣だよな
715名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:43:41 ID:oV+Sfq490
ビーバップは鼻に鉛筆突っ込んでドンッってやるのが怖くて嫌い
時代遅れだし特攻の拓芸人やって欲しいよ
ドラマ化も早くしてね
716名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:43:54 ID:OwFsDEUHO
「ケンカ売ってんのかコラァ!」


ゴッ!!
717名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:44:34 ID:y63M0zCKO
ボンタン狩り
718名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:45:52 ID:BA23Xm+aO
ミポリンにもう一度「コーマン」言わせたら神
719名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:47:10 ID:VHaoaIJnO
ノブオ役やってた人が福岡で本物のヤクザの大物になっててワロタw
720名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:47:16 ID:bbEKUnw3O
なんで芸人ばっかり

ガンダム俳優とかスラムダンクスポーツ選手とかあっても
721名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:50:10 ID:UXcu6gJeO
>>710
今日子の親と
トオルのばあちゃんは出てきたな
722名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:50:56 ID:/ZyKXJh/O
実写が原作を超える事は殆どないけど
仲村、清水主演のビーバップの映画は原作より面白いと思う

因みに
2=5>3=1>4>6
の順位かな?

完結編が一番つまらなかった

1作目の戸塚の教師役に木村健吾が出演してたな
723名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:51:39 ID:YfVaep4aP
ちびまる子ちゃん芸人やるなら見るよ
724名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:58:51 ID:USCkMIc10
車やバイクが一度も出てこない不良漫画
725名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:01:37 ID:+sbHKJfv0
つまり、
なぜ親が出てこないかというと、

親が出てきて叱られたら成立しない世界観で成り立ってるバカマンガだから

726名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:03:27 ID:5cEAojfiO
昔ビーバップ読んでて現在は芸スポに書き込みしてるお前らってどういう人間なのよ?
727名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:03:39 ID:stRK6sxy0
映画のビーバップはすげー面白かったな
728名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:09:15 ID:JuLE+mLTO
そろそろテーマ自体がすでにおもんなくなってきてるな
729名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:11:54 ID:gbeJq5ao0
>>698
じゃあ、後ろのおじいちゃんで
730名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:12:28 ID:vD2WtP6u0
ミポリンが途中で出なくなった映画版シリーズは面白かったな
731名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:16:05 ID:l2nOjmkjO
こういうシリーズでは、1番ジョジョが面白かったな。
次がガンダム。

スラダンやドラゴンボールはつまらんかった。
ゴールデン枠だったからかな?
732名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:17:17 ID:QXSNKJkDO
>>726
俺…(´・ω・`)
733名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:18:08 ID:7waSMHQeO
ビーバップも好きだが・・・
是非是非『ゴリラーマン好き芸人』をやってほしい!
あと
『柔道部物語好き芸人』も。
734名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:19:10 ID:xBZZD+TvO
楽しみだな
735名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:20:27 ID:EO3rju9E0
>>733
もういっその事ヤンマガ芸人でいいじゃんw
736名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:20:33 ID:EErNIqfk0
このスレの連中シャバいのうwwww
737名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:21:13 ID:MeH9XMWt0
>>719
それノブオじゃないだろ?
ノブオ役の人は普通に保険の代理店で商工会議所の青年部の会長やってたぞ
>>90みろ
738名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:24:40 ID:NY8iQ4+tO
尾崎豊芸人はまだですか?
やるとしたら誰が来るかな?
遠藤・品川以外で
739名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:25:18 ID:+esWlhJ70
鼻に割り箸突っ込んで鼻血ドバーってなるシーンがトラウマ
740名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:26:19 ID:NY8iQ4+tO
>>723
見たい見たい。
ほのぼの劇場にまで言及して欲しい
741名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:27:47 ID:bPrTsOo7O
チンチンするかぁ〜
742名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:33:39 ID:8ncrfKz50
ビーバップハイスクール
真面目にやろうぜ冗談
ビーバップハイスクール
不良でゴメンナサイ
743名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:51:30 ID:4BP1yPqgO
バタアシ金魚芸人まだかよ
744名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:52:07 ID:1GgXim5vO
>>722
確かにな。初代の映画版は原作を越えたわ

な〜か〜ま〜
745名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:52:44 ID:hcM16uAOO
空手バカ一代芸人

サバンナ八木、カラテカ矢部、ブラマヨ小杉、スマイリー菊地、大木凡人
746名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:54:35 ID:h3kkODe10
>>738
ジョンレノソくらいしか来ないんじゃないかな
747名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:59:34 ID:oL+OotpsO
ビーバップって山田優がフットボール岩尾のこと好きになるやつだろ?
748名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 02:59:42 ID:uYhB2IJRO
菊りんて弱くね!?
749名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:04:29 ID:neWXiB2+O
土田ケンコバ高橋の知識の浅さは異常
750名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:06:10 ID:QlnaIYXY0
女子の視聴率は落ちそう
751名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:07:33 ID:JRroF41IO
品川がいない回はほとんどおもしろい
752名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:08:31 ID:f1affTpX0
( ^ω^)そこで清水・仲間バージョンの映画、一気に放送でしょうお
753名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:08:50 ID:C4HJYskIO
クンクンおう酢ウのんどりゃせんか
754名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:10:07 ID:oL+OotpsO
女はみんなヤンキーが好きだろ
755名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:10:12 ID:QlnaIYXY0
品川ほんと見なくなったね
有吉が出ないときですら見ないジャン
756名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:11:49 ID:4Px/zS0BO
高校与太郎狂想曲は同時上映がはいからさんが通るだったな
757名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:12:41 ID:aj9gZAvEO
おまえら完結版にケチつけてるが、今は無き我王銀次が出てるんだぞ
最高のキャラだろ

生きてたら良い役者になってたと思うね
758名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:14:09 ID:er04rstEO
サンドウィチマンはビーバップの大ファンなのに呼ばれないのか
まあトークがつまんないから仕方ないな
いかに詳しいかじゃなくいかに面白く膨らませられるかだからな
759名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:14:40 ID:FsRN4ZwT0
北斗の拳芸人やストリートファイター2芸人をやらないのはおかしい
760名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:17:52 ID:MoRloDUHO
ベンツと詐欺師みたいなおっちゃんが出だししてからつまんなくなった
761名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:26:33 ID:PIEHjKONO
カオルちゃん最強伝説芸人もやらないのはおかしい
762名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:29:45 ID:5azVkn7aO
清水宏二郎消えたよな十年以上見てない
清水宏二郎の歌好きだったな 目薬のCMのヤツ
763名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:31:27 ID:E57iL6iBO
親もよくこんな子供に弁当作るよね
764名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:39:33 ID:jPWABIcuO
ろくでなしか北斗の拳か男塾芸人やってくれ〜!
特に北斗の拳なら結構見てた人いると思うから可能なハズ。
765名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:40:03 ID:XKVywkHCO
先週のマヨブラジオで
川島ソリ入ってたのはこれの為かw
766名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:41:45 ID:ICHhHy1CO
バッ
バラードは止まらない〜♪
ぶー♪ くせーぞ コラ
臭くて悪かったのう
地位武夫登場
767名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:42:05 ID:6YKSXXOIO
土田だと思ったらやっぱり土田だった
768名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:42:20 ID:d01h5IxEO
>>610
バナナは軟派だな。

俺は中ランとワタリ55のドカン
769名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:44:59 ID:9elOeF3t0
2の翔子は良かったが3以降の翔子はいないほうが良かったかも
770名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:46:12 ID:qLePc22MO
この前の運動神経悪いやつ、つべでみたけど
職場の婆が面白いから!とかしつこくしつこく言うから仕方なく
全くおもしろくなかった
そういう押し付けは非常に迷惑
婆のくせに恥ずかしくないのかよ!
くだらないテレビ番組の話ばっかりはしゃいでしやがって!
仕事しろ!うるせーんだよ!
771名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:46:43 ID:t3WP4xd30
松本零士芸人をやってくれ
ケンコバあたりがドクロマークの入ったベレー帽を被って登場
それを見た零士先生が告訴し、ケンコバに下心あるマッキーが助けの手を差し伸べる展開を希望
772名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:48:00 ID:hZTLImHPO
入れ墨芸人川島なんてテレビ出すな
773名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:48:41 ID:j3JdNEByO
じゅんぺー、大竹元気かなぁ。。。
774名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:49:15 ID:GHTaIOM2O
>>737
昔トオルの付き人だった。
775名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:49:58 ID:Ic0QCr2h0
ろくでなしブルース芸人やったら
千原兄弟がでるんやろな。
だから却下。
776名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:50:19 ID:XZ8liSM1O
ビーバップハイヒール芸人なら見るのに
777名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:50:21 ID:UqcTp4MzO
778名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:55:07 ID:4j0oTTdh0
>>770
ひでえ日本語ww解読できん
779名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:55:58 ID:d01h5IxEO
やばいよどうするよ〜

もし俺達が城東の1年だってばれたら殺されちまうよ〜
780名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:58:09 ID:Qr4cEqIKO
うち本屋だったんだけど、小学生の自分が店番すると、大抵ビーバップ万引きされた
781名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:58:59 ID:EPhdixZg0
俺もこいつの紹介で>>1におうてますけどね、ありゃあ、口ばっかで根性ありませんよ。
782名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:59:12 ID:eoLm0z7w0
腹巻が面白かったよな
783名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:02:10 ID:d01h5IxEO
い、伊藤・・・・・
伊藤〜??

菊永さ〜ん
784名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:07:45 ID:2V8R081/O
「しょーべんちびりのカネゴンっちゃあそりゃー有名よ」

「お な か ま ってかあ? 」

『とりけしぇー!』

「3mだ!」
785名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:08:18 ID:/ZyKXJh/O
>>769
2作目に登場した翔子はバレーの川合俊一の奥さんだね
>>782
確かハラマキ役の人がスタントや殺陣の指導してたんだよね?
786名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:14:26 ID:OpvFPaUv0
いつの間にか翔子がヒロインになってたり
映画はトオル優遇されすぎ
ヒロシ(´・ω・)カワイソス
787名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:16:56 ID:X8PFTugeO
ポセイドン
788名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:17:45 ID:d01h5IxEO
猿番長が女を四つん這いにして挿入してるページに異様に興奮しチンコがギンギンになり何度もぬいた。

そんな俺も大人になったがAVはSM(浣腸無しは認めない)物と獣姦物しか見ない・・・・
789名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:18:18 ID:2V8R081/O
にしーー!やめとけーーー!
790名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:20:57 ID:38LEoFEIO
>>743
それ見てみたいw
791名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:30:45 ID:DZdNNBsv0
ヤンキー漫画はカメレオン以外は認めない!
792名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:34:12 ID:2V8R081/O
津田沼のエーちゃん乙
793名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:34:57 ID:ofjbWiN9O
マンガのろくでなしブルースのほうが好きだった
千秋よりも和美が好きだった
794名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:36:42 ID:3fq8sJDJO
ここまで浅野ゆうこ無しか
795名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:45:02 ID:/ZyKXJh/O
>>791
カメレオンの台詞は所々ビーバップの台詞パクってるけどな。

久米が安部との喧嘩で「誰が寝ていいと言った〜」
はトオルが工藤を殴った時に言ってたし

ダイスケがニーヤに俺の名前は「ダイスケさん」
と言わせるくだりなんかはリョウとカブのやり取りそのまんまだし
796名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:50:19 ID:RAFJKwN80
花の応援団じゃ古すぎるかな
797名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:52:03 ID:uqZM9AhcO
>>796多古西のが好き
798名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:52:10 ID:DZdNNBsv0
>>795
あ?
799名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:57:14 ID:+hXgIV2XO
>>610
そんな金どこから捻出したのw
800名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 04:57:36 ID:L6kHfs0h0
良かった〜3連戦が出てなくてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつ糞シャバいからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:02:00 ID:GBVMQ2tI0
湘南爆走族芸人
めぞん一刻芸人
こち亀芸人 ないかなー
802名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:03:30 ID:QbLvac/oO
楽しみだな。ビーバップと湘爆は10代の頃のバイブルだった。 
初めて女連れで見た映画がビーバップの最初のやつ… 
不良多いかと思って女連れじゃヤバいかな?って思ったら意外にいなくてホッとしたの覚えてる。 
ちなみに湘爆も友達と映画館で見た(笑) なぜか架空の横浜御伽なんて族が出て萎えたが…
今では信じられない江口洋介に織田裕二に竹内力と豪華メンバーだったのは当時は知らないメンツ
803名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:09:18 ID:uqZM9AhcO
>>802江口がでかいからGSが原チャにみえたな
804名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:24:48 ID:tfvqJPphO
結局タガネ安はベールに包まれたままか…
805名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:31:46 ID:PIEHjKONO
デビルマンと同じ監督とは…








ムゴい
806名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:41:38 ID:mWTGkdnN0
ビーバップハイヒールじゃないのかよ。
807名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:46:22 ID:Q5yoOKY2O
>>802 それ田舎だからだろ?渋谷のは映画館出た瞬間喧嘩だったよ。
808名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:49:41 ID:osvpvUHaO
川島って誰だぜ?
809名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:52:43 ID:Mjxe9mGM0
リアディゾン芸人第2弾やれよ
810名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:56:41 ID:L7HyfnGVO
しかしこの番組は何でいつも同じようなメンツばっかり出てんだ?
つまんねーんだボケ
811名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:58:03 ID:WyCUbNEdO
>>9
不良ものはファンタジーが1番

吉田先生はマジに描きすぎ
812名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 05:58:04 ID:LX7bzPVc0
クローズとごっちゃになってて
どんな内容だったか思い打線
813名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:03:19 ID:O4T3Sc900
テレ朝って懐古系の企画好きだよね
高年齢層の視聴者を取り込む作戦かね
814名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:03:30 ID:3fq8sJDJO
あんた誰だい
815名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:06:50 ID:cnYnvXCJ0
仲村トオルってふかしだぜ!
816名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:21:13 ID:23Va4EKD0
ビーバップハイヒール芸人に見えて期待したのに…
817名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:22:26 ID:ydVHZORxO
雨トークつまんなくなってきたな
要するに他のもんの名前借りなきゃ数字取れないってことだろ?
818名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:27:45 ID:K7Z5pIXGO
ノブオとか菊永の役者をまた見たい
何かに出てないかな?
819名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:28:12 ID:jXavUh2K0
土田大嫌い芸人にしたら視聴率も上がるだろう
820名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:30:46 ID:r0KjOu2DO
ゆとり世代&いじめられっこのお前らとは正反対の漫画だな
821名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:32:40 ID:JH2tHQ3D0
仲村トオルの歌唱力はスルーで・・。
822名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:35:56 ID:RAFJKwN80
仁義なき戦い芸人ならさんまでるかな?
823名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:38:30 ID:TSkiqctHP
>>6
シャシャるなんて表現あったかww 映画版はあるのかもしれんが
824名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:38:34 ID:ARPAXk0dO
中学の時イケてないサバンナ高橋でるの?
825名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:40:35 ID:QPeVajbrO
雨上がり抜きで進行したほうが視聴率上がると思う
司会に振って流れが切れてるんだよ
826名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:42:10 ID:TSkiqctHP
アメトーク イケてない中学生を1回見ただけだな
どうもテレビは毎週見るって発想がなくなってすぐ忘れる
827名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:45:38 ID:RWwW5lV20
この番組全然面白くない
第一、宮迫がつまんねー
なんとか芸人とか、半端なやつばっかじゃねえか。
くだらねえ
828名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:56:54 ID:tidVQRgG0
>>607
それも違う、まぁ当時、清水がツアーと重なったから撮影に参加できなかったとか
インタビューで言ってたからな。実は清水は一作目の撮影で腰をやって半身が慢性的に
痺れてる状態、実際に障害者手帳持ってる位重症。それでもビーバップには出続けた。
5の撮影時は全身が痛くて、とてもアクション映画に参加できる状態じゃなかったので
ああいう嘘をついた。ビーバップのヒロシが身体の不調で5は参加出来ません
なんて言えないもんな。
829名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 06:58:08 ID:emsq8Sxz0
題材変えるだけのマンネリ番組になってきたな
830名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:02:20 ID:MXvLfOWnO
出演者の中で小沢仁志以外は黒歴史なんだろうな
831名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:04:24 ID:Zp6dz9ZwO
ゴリラーマンやれよ
832名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:07:33 ID:pnqMJrmkO
コーマンはピー入るよね
833名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:11:37 ID:pFUqP2OsO
チャッピーが最強
834名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:21:14 ID:+hXgIV2XO
映画で宮崎ますみに「乳首吸わせろや〜!」って言ってたのは仲村トオルの方だっけ?
835名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:29:15 ID:QCsXZtp50
きまってっだろ!?
836ともや:2010/11/17(水) 07:37:07 ID:W097A84EO
アウトロ板のよ〜俺のスレに来てみろやシャバ憎どもがよ〜
837名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:47:33 ID:EsqcOkDOO
高校の時、他校の女子数人に囲まれて、ボコられてボンタン狩られた

情けなかったなぁ
838名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:49:29 ID:QbLvac/oO
>>807
横浜西口 
不良もいたが喧嘩はなかったと記憶。 
出てすぐ喧嘩って遥か昔のヤクザ映画じゃ… 
そんなに血がうずく内容でもなかったしな。
839名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:50:06 ID:mn/nL9C8P
>>619
おっと品川さんの悪口は

ジョジョ芸人のとき品川絶対出てくるだろうなと心配したけど出ないで
本当に語れる奴ばかりだったのはよかった。いっちょかみを出したら
叩かれるし雰囲気悪くなるのわかってるからちゃんと人選してるな。
840名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:52:00 ID:PgdaxSI60
股にキムコくるか?
841名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:59:36 ID:p7J4/chxO
>>801
ただし、漫画のみになります。
842名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:00:54 ID:vt8SOiv50
http://mikosuma.com/
あの事件、実は在日
日本の少女をレイプする韓国人の正体
843名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:02:02 ID:QZMELQmdO
サバンナ高橋

こいつ大嫌い
844名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:02:49 ID:DlYz+03J0
>>708
アイツは高橋ヒロシ派を宣言してしまってるからな
845名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:09:56 ID:mn/nL9C8P
>>843
リアルノブオじゃないか
846名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:12:44 ID:DlYz+03J0
>>845
ノブオは前川シンゴに面と向かって抵抗できるくらい根性は座ってる
847名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:17:12 ID:rC+7pRcAO
おめぇも相当なワルだなぁ?

ワルじゃねぇよ、俺ぁ極悪だっっ!
848名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:20:14 ID:tf6rwZyn0
む、むごい・・・。
849名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:21:43 ID:6BnO+0QPO
>>828
完結編では多少良くなったのかな?
850名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:22:40 ID:2tGLCHyU0
バキ芸人つまんなかった
851名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:23:00 ID:v/M9SK3m0

>>845
出側でしょう
852名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:26:35 ID:c+2+6KDr0
りょうちゃん転校したてだからわかんねーんだよ!
853名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:29:01 ID:UqcTp4MzO
あれ?皆>>777見れない? 
そのブログに今の菊永とかも出てるんだけど
貼り方が悪かったのかな
854名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:30:26 ID:xcK/TLUd0
サバンナ高橋は先輩芸人に媚まくってるからこういう番組出てるだけ
宮迫、ケンコバ、ジュニア、今田にはもれなく高橋がついてくる
〜芸人で出てもニヤニヤ笑いながら他人の突っ込みするとこしか映ってない
こいつのせいでアメトークがつまらん
855名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:33:39 ID:2WRVA/RW0
それにしてもお前ら30代以上だろ?
どんだけニートいるんだよwww
856名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:43:05 ID:rp52/DX5O
ボデーにしな ボデーに
857名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:46:23 ID:qsBY9rRSO
>>838
やっぱ田舎者じゃん
858名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:47:07 ID:wwb1rgFJ0
当時、「順子」という名前のワタリ50のボンタンに中ランを着ていた事は、俺の黒歴史・・・
中ランのチェンジボタンもビーバップだったなぁ。
859名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:48:06 ID:icxHu1Mn0
○○芸人飽きた
最初のころは面白くって、リアルで○○な芸人だけが出るんかと思っていたが、
だんだん、出てくる芸人が同じで、台本丸出しのセリフや大して当てはまってなくね?って芸人ばかり
って気付いて、つまんなくなった。
860名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:48:33 ID:mh2h6Vtg0
楽しみだけど メンバーしょっぱいな・・・
861名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:51:35 ID:xUHKDvq80
愛徳高校→静岡学園
立花高校→橘高校
城東工業→静岡工業
北高  →静岡北高
戸塚水産→焼津水産

豆知識な
862名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:51:36 ID:PUU0oYG2O
チッ! 女連れのくせしやがってガン飛ばしやがってクソが! やんのか!コラァ!
863名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:52:04 ID:44jT+nLJO
>>854
絵に描いたような腰巾着というか金魚のフンというか
大して面白いトークするわけでもないしね
864名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:52:15 ID:ywPFt+sX0
ビーバップ初期三作は普通に見ても青春映画の佳作。
疾走感あってテンポも良く面白い。
特に与太郎哀歌はテルの存在感で成り立ってるとっても
過言じゃないほど敵役がいい味だしてる。
865名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:53:51 ID:v/M9SK3m0
この漫画
学生服やどれだけ儲けさせたんだろうな

短ランとか着てる金持ちが羨ましかったわ
俺は貧乏でノーマルw
866名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:07:55 ID:9qqyvmD3O
頼むから関根勤はこの番組に出入り禁止にしてくれ
アイツどれだけクオリティ下げたら気が済むんだよ
867名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:08:30 ID:b2zkUsqYO
>>784
そのシーンちょっといい話だったよ
868名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:09:56 ID:ua0cyiBsO
で、メタル芸人はいつやんねん?
869名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:11:08 ID:9krAN+/jP
原作って完結したの?
馬鹿牛あたりまでしか読んでないけど
870名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:11:07 ID:tf6rwZyn0
確かに関根はこの番組にいらんよね
871名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:14:12 ID:2IJS5qslO
初期の頃の城東の威圧感凄かったのにな
872名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:14:30 ID:VDXwnF7HO
土田のヤンキー話はすべてハッタリだからなー。
873名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:14:40 ID:ywPFt+sX0
ミスA改めダイナマイト関西ってまだ現役なのかな
874名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:23:37 ID:VfnWOalU0
>>866
同意。

知識が中途半端なうえに
他の芸人が遠慮して前に出なくなるから
面白くなくなるんだよな……。
875名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:25:04 ID:ZGn3ddqL0
思ったとおり、おっさんばっかのスレか
ビーバップとか読んだことねーし
ほんと、吐いたツバ飲まんとけよ
876名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:26:25 ID:v/M9SK3m0
>>871
わかるわ
とんでもなく悪い学校登場したって感じでさあ
後に加藤仲間のあのお笑いテンションに引き釣りこまれていく様が笑えるw

ギャグ漫画としても面白いと思ってた
今で言うとバキかなあ

877名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:28:02 ID:MVtjImEC0
これ最終回どうなったの?
岸直樹とは決着ついたの?
878名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:28:05 ID:fpPvOiu10
土田みたいに目が笑ってないのに人を笑わせる職業は見ててしんどそう
病人笑いみたいで自分にはできない
879名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:30:16 ID:u6gl+ub1O
山田敏光と三人でチャッピーとこ殴り込む話が一番熱い
ヒットマンブラザーズw

白山寺編は全部いい

バカ牛とかベンツは糞

ミノルをからかったときの照れ顔は萌える
880名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:31:25 ID:w7en5caYO
土田は二つ上の先輩だったけど 背が高いだけで 力のある人にくっ付いているコバンザメみたいだった
881名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:32:09 ID:gUwTPzGx0
サバンナ高橋は、媚びる芸をネタにしてきたけど
今や通常時も誰それ構わず媚びてて実にウザいよな
882名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:32:10 ID:j2qxlfgW0
>>866
猪木さんは氷風呂入るらしいけど何でなんだろうね?

というファンなら理由も知ってる筈なのに白々しくネタを出したのは寒かったな
883名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:33:48 ID:fS6D2gSqO
ファンにはたまらんが間違いなく低視聴率だなw
884名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:36:06 ID:PliHPeN/0
生涯ベスト映画2位にビー・バップ・ハイスクールを挙げてる矢部は出ないの?
885名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:39:02 ID:sVtWVo7E0
最近ちょっとコアになりすぎて視聴者が離れてる感じがする。
ファミコンとか、もっとメジャーだった物の方がいいんじゃないの
886名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:40:35 ID:c98sf/6ZO
やっぱり土田が出るのか

面白くないし知ったかぶりで実に不愉快
887名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:43:25 ID:DlYz+03J0
>>877
岸の存在はきうち氏曰く
「実物は見たことないけど隣町の学校まで伝説が知れ渡ってる奴とかいたでしょ?アレです」
888名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:43:25 ID:urBNy70gO
>>861
モデルは福岡の高校。
作者の地元。立花高校は福岡に実在する。これ豆な。
889名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:43:55 ID:v/M9SK3m0
>>879
トオル「三途一郎」 
ヒロシの「えん魔次郎」
山田「あ、あの世三郎」

小熊ちゃんバットだったはず
その辺は爆笑だったわ
890名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:46:15 ID:MaNyePnPO
やばい、見なきゃw
891名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:48:41 ID:5azVkn7aO
当時は学生服のカタログを今の若いのがファッション雑誌読むみたいな感覚で見てたなw

オレお年玉貰ったらコレ買おうとか
892名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:54:49 ID:YT6o4D5pO
ヤンマガの立ち読みでチラっと見るだけだったが
つねに正面バストアップの会話シーンしか見たことない
結構平和な漫画なのか?
893名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:55:18 ID:qZrJ5Q7X0
9巻が頂点で後は緩やかに下がり始め20巻前後で崩壊
マンガ読んだこと無い奴はとりあえず9巻だけは読んどけ
894名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 09:59:19 ID:NgGxVfFT0
>>873

まだ現役だよ。尾崎の所でやってる。
895名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:00:14 ID:/2bMIiRv0
コーマンにマヨネーズって言ってた馬鹿って
ベンツだったっけ
あそこらへんから見てないなぁ
896名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:05:06 ID:BKMVVW9K0
え、サンド出ないのか
冨澤の苦し紛れトーク好きなんだがな
897名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:09:07 ID:thZlZ6j6P
>>858
中学ん時の2大人気アイテム

商品名 : トオル
寸法 : ワタリ 40cm
     スソ 26cm

商品名 : ヒロシ
寸法 : ワタリ 38cm
     スソ 30cm


クラスのほとんどの奴がRIVAX MENSのカタログ持ってたなぁ
898名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:12:34 ID:v/M9SK3m0
>>891
そんな流れだったわ
買わなきゃ恥ずかしいってくらいだった
大人しいヤツでも買ってたんだよなあ
899名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:16:31 ID:VI0NlnbEO
「おまえみたいな奴がぁ いい女連れてるとムカつくんだよ ムカつくムカつくムカつく〜」
「ヒロシ君行こう(はーと)」
「ヨット印の学生服でもきーとーれーやー」
4作目が好きだ。
900名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:18:00 ID:8sMLTCCJP
珍しく原作を超えた実写映画だよね
仲村と清水がハマったのと、痛々しいアクションシーンで成功したのかな
今見ても色あせない
901名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:22:19 ID:pnqMJrmkO
ノブオ「強者どもが夢の跡ってか」
902名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:37:21 ID:eRnTmm2n0
ここまで松本のケンさんの話題無しかよ

どーした、ゲンキないじゃねーの
903名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 10:46:46 ID:cFMdOsj/0
懐かしいなおい
鼻に割り箸だか鉛筆だか突っ込むのは物凄く痛そうだった
マジでやったら死ぬだろうな
904名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:18:05 ID:McGWnMvIO
原作より映画のがいいな
中山美穂の主題歌もよかった
905名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:20:04 ID:84p0rewgO
こんなところにコーマンが
906名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:22:23 ID:vvjcwePT0
影響されて高校デビューしようとして失敗した品川さん涙目だな
907名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:24:26 ID:eF1oOhI10
>>903
それどおくまんのネタだな
908名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:25:20 ID:wWbVKGqK0
見る前からつまらなそうなタイトルってね
909名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:26:43 ID:nnn8XWSY0
福岡のやつなら児島屋で買ったことある奴いるだろ?

ていうかあそこまだ営業してて驚いたw
910名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:27:31 ID:djgM1n/j0
セイガク・ヒットマンブラザーズは出ますか?
911名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:29:38 ID:8TRnD5vwO
つーかラグビーワールドカップルに合わせて宣伝したほーがよくね?

確実に世界バスケを越える赤字だすと思う… 赤字はえーがラグビーだけで負担してくれよ。

2ちゃんねるって高齢者多いらしいけど、これ生で見てた世代って団塊?



つかSchoolなんちゃらってのと間違ってた…ビーバップってクローズとかみたいなヤンキー系かな?
912名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:31:30 ID:J8lXr49VO
おしゃくそさんは出ないのか
913名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:33:12 ID:K1sE8tQU0
「なんだオメー 田舎ヤクザの葬式か?」
記憶にあるのはこれだけ
914名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:35:18 ID:djgM1n/j0
うろ覚えだけど
女子中学生のおっぱい吸いに行く話で
噂を聞きつけた大物たち(シンゴとかキクリンとか)がどんどん合流する話が面白かったです
915名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:35:19 ID:7iVpTBRJ0
中村トオル呼んだら評価する
916名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:36:54 ID:/2bMIiRv0
>>911
連載が1983年から2003年だよ?
団塊の世代を何歳と思ってるの?
クローズが1990年からだけど
917名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:38:00 ID:d+cVd7+t0
映画版3の敵はオリジナル?
918名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:38:15 ID:GLkQDoG70
キャラ登場時に足元のアップ
バストアップで大量のセリフ回し
変化を与えて俯瞰(顔はのっぺらぼう)
セリフの体半は屁理屈と自問自答

末期はこれだけで連載を続けた漫画
919名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:38:48 ID:ocPfpWoYO
3×3EYES芸人はまだですか?
920名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:41:14 ID:y0j5wPgjO
セックスばっかりの田舎ヤンキー発情期マンガのイメージが強いけど、最初はバレーもやってたんだよな、ちょっとだけど
921名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:41:17 ID:qZrJ5Q7X0
>>914
それ9巻
前川が揉めてる間にキッチリ抜け駆けしようとしたところ
殺気立った奴らにボコられ
“吸って、吸って、吸いまくれー”って女子中学生を拉致
922名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:42:14 ID:eRVAMvCx0
ビーバップの映画で1・2はかなり良い。
特に2 
923名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:44:14 ID:USCkMIc10
中学の時は嵌ったな。高校の時は特攻の拓だったけど
924名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:45:03 ID:9tSAm8t/0
出てくる奴ってほぼ一緒だな
925名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:47:35 ID:EO3rju9E0
>>909
あそこ変形学生服売ってたのか
店構えが真面目そうなとこだったから売ってないかと思ってた

俺は一高近くの大川衣料で買ってた
926名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:47:36 ID:iWAVTXT9O
映画のテルが好演
927名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:50:31 ID:Ws4fi7Fi0
>>893
個人的には11巻がピークかな
あの頃まではケンカも迫力あったしギャグもキレてた
928名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:51:01 ID:eRVAMvCx0
金太郎の餃子大食いからの息臭攻撃
929名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:51:20 ID:2IJS5qslO
>>9 湘南爆走族は面白かった
930名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:57:15 ID:eRVAMvCx0
懐かしい台詞で 爆笑してしまいました。
931名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:59:01 ID:tfUnvSws0
>土田晃之、ケンドーコバヤシ


こいつらウゼー
932名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 11:59:12 ID:+dIjSk50O
小学生の時、親父の知り合いから誕生日プレゼントで背中を押すと喋るヒロシ人形貰ったなぁ。 
今思えば捨てなきゃよかった。
933名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:00:02 ID:nnn8XWSY0
>>925
昔はボンタンといえば児島屋だった。
短ラン長ランはもちろん、変形ボタンや裏ボタンも豊富にそろってたよ。
934名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:01:33 ID:Y2nrbz/TO
当時厨房だった俺は徹派で、ヤーバンの徹仕様の制服買った。
935名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:03:37 ID:LQvNXkxQO
読んでたけど全くストーリー記憶にない珍しい漫画

936名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:07:05 ID:A0+3+PZuO
ビーバップや特攻の拓は確かに面白いけど、クローズは何であんなに人気があるのか
さっぱりわからん
台詞とかやたらとガキ臭いし、絵のうまい中学生が描いた漫画みたい
937名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:08:50 ID:P5/rNxl7O
スレタイでサンドウィッチマン出るのかと思ったのに
938名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:09:36 ID:gYbShTJE0
ベンツが出てきてからめちゃくちゃになったなw

それまではまだ読めたけど
939名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:09:51 ID:HgBfNe6qO
当時、テルさんとか菊リンて素人さんだったんでしょ?
ギャラは幾ら貰ってたんだろ。
940名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:10:30 ID:UBYwigy/O
漫画は完結してるの?
941名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:10:46 ID:bfKojQSN0
強い奴は こっち来〜い!
弱い奴は 来んでいい!

ビーバップは硬派な男のバイブル
942名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:12:09 ID:xBZZD+TvO
明日か、早く見たい
943名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:14:15 ID:HwLx4FybO
>>777のブログ見たら菊リン役の人変わってねぇし
テル役の人は太ったから面影くらいしか
944名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:14:47 ID:+pzogkaH0
岸直樹 タガネ安 源田ツトムの実力が未知数
945名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:15:20 ID:32tc4v650
お、こんなところにコーマンが
ラッキー
946名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:16:14 ID:gkj8CJNC0
>>944
ゲンさん出てきていきなり3人相手なのに一方的にボコってたじゃん
947名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:16:18 ID:/ZyKXJh/O
>>940
48巻で終わってる
内容はトオル&ヒロシがチンピラに喧嘩売られて買う所で終了。

中途半端な終わり方。
948名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:16:28 ID:UexHS8SOO
俺が通ってた中学は学ランじゃなくて、ブレザーだったからビーバップみたいな中ランとか短ランに憧れた。

中野ブロードウェイ3階に武器屋があって、みんなそこで警棒とか買ってた。

買う金のない奴は手製のトンファーや三節根を持ち歩いてたwww

全員童貞だった(*゚∀゚*)
949名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:17:24 ID:fJ69NUsh0
まあ新人類ってやつですかねえ
950名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:20:30 ID:74TgpT0MO
アメトークに出てるのってほとんど知らないだろ
プロレス芸人も新日本ばっかだし
本当は「平田だろ!オマエ」なのに
「オマエ、平田だろ!」とか言ってるし
芸人の話って薄い
951名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:21:41 ID:HTtsXdhu0
テルってブログやってんのかよw
アメトークの事も書いてるw

http://ameblo.jp/be-bop-teru/
952名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:21:47 ID:eKjTBRzJO
シャバいシャバい
953名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:23:28 ID:pLoP1jj40
クローズは糞つまらんよな
パクリまくりだし
954名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:24:27 ID:hYpQarw50
なーかーまー 映画おもしろかったー
955名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:25:16 ID:OIJjAhSK0
956名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:25:19 ID:Qloxx7WC0
番宣か。
こうなってくるとつまらなくなる。
957名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:25:36 ID:BQc2ZyhyP
真面目にやろうぜ少年( ^ω^ )
不良でごーめんなさああい( ^ω^ )
958名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:30:11 ID:HvbCwznIO
サンドウィッチマン出てこないのか(´・ω・`)


魁!男塾芸人希望します
959名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:32:12 ID:+wbiY7UB0
カメヤでボンタン買う金カツアゲされた

チョン死ね!
960名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:32:28 ID:MhAmcXadO
>>289同意
961名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:34:40 ID:6c3dW2r60
WOWOWでこの前やってたけど全作やってくれええええ
962名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:35:56 ID:USCkMIc10
そのつもりでいるぜぇ?
963名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:36:29 ID:IhprnMy9O
>>945
情けなぁ〜
964名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:37:11 ID:V9xOhvcR0
湘爆芸人はまだか。
ゲストは織田裕二で。
965名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:37:35 ID:IhprnMy9O
いらっしゃいませ
966名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:37:58 ID:6R9e7paK0
ミポリンがベストテンでロングスカート履いてビーバップハイスクールを歌ったのは黒歴史かな
967名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:38:06 ID:EiLa0jf60
>>859
台本丸出しなのは最初からだろw
968名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:38:56 ID:a3b/SXxB0
>>1
菊リンというよりベンツ島田だろ
969名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:40:43 ID:gk2lGTnsO
湘爆芸人やってほしい。ビーバップより湘南爆走族の方がおもしろかった。
ただ、湘爆は映画がな…役者は大成したけど。
970名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:41:41 ID:hzZdXgx9O
喧嘩マンガから3人様みたいなコネタものに変わってしまった
971名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:42:03 ID:gLwymhLCO
今度は是非『バレーボーイズ芸人』か『稲中芸人』を…
972名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:44:25 ID:yIeyq7TUO
特攻の拓芸人の方が笑いやすそう
というか佐木センセイが動いてるのを見てみたい
973名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:45:03 ID:USCkMIc10
わしの子じゃろが
974名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:45:23 ID:EiLa0jf60
>>950
http://www.youtube.com/watch?v=QWtTrFzN6ts

新日本的には「オマエ、平田だろ!」であってると思ってる
975名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:49:38 ID:0BDBeVUo0
校則違反の制服を来た芸人がガン飛ばしながら入場
揃ってウンコ座りしながら
「オレたちビーバップハイスクール芸人です!」
976名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:55:54 ID:iLzig4MU0
これは楽しみ
久々に録画するわ
977名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:57:11 ID:sAfkRVRcO
ゲストが全員ヘタレ
978名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:59:21 ID:rihqE6KM0
>>768
俺はもうちょっと後の世代なのかもしれんがドカンとか誰も履いてなかった
肩パット入った80cmくらいの中ランとワタリ38〜42cm、スソ15〜18cmくらいの
逆三角形的なシルエットの流行った世代だわ@35歳
979名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 12:59:50 ID:oMlv9Luw0
あーヒロシ派トオル派で分かれたよなあ
短ラン中ラン直毛リーゼントかリーパーかとか
毛抜きで抜いてソリ入れてた奴は今悲惨な事に・・・・(´;ω;`)ブワッ
980名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:01:06 ID:+2mTiJgT0
持田さんリョウって奴いたな
981名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:03:44 ID:v8mPZ1nQO
ちんちんするかぁ〜
982名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:04:40 ID:rihqE6KM0
>>853
モバイル用のアドレス貼るからだろ
>>692見れ
983名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:06:14 ID:+CV7vdRgO
Jリーグ芸人やろうや
中々面白そう
984名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:07:32 ID:oMlv9Luw0
>>983
土田あたりが「Jリーグ初得点って誰か知ってます?」とかドヤ顔で言いそうだな
985名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:09:32 ID:IMc1cPEf0
>>978
俺36歳だけど中ランは少数派だったな
60cmくらいの短ランが主流
ドカンは他校にケンカしに行ってる連中がたまに戦闘服として履いてたw
ワタリは同じだけど裾は普通に20〜22cmくらいだったな
裾15cmって足首太い奴でも履けるのかw
986名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:09:36 ID:pIsqbIJAO
チャッピーも飲んでみ
987名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:11:17 ID:G4/7cL4VO
映画版でテルが親父に植木鉢投げ付けられたシーンに衝撃を受けた中3の思い出
988名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:11:24 ID:sJK7xsZuO
>>983
面白くない。
989名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:13:14 ID:Hwg4oS8A0
>>948
ちみの通ってたとこは廃校になってないかw
990名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:13:37 ID:eoLm0z7w0
トオルの歌も披露するの?
991名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:14:04 ID:rihqE6KM0
>>961
珍しくwowow実況が異常に盛り上がったらしいな
992名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:16:45 ID:rihqE6KM0
>>985
あー短ランも多かったな
60〜65cmくらいの袖と同じくらいか袖よりちょっと短い感じで
これまたVラインシルエットっていって逆三角形ライン
993名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:17:37 ID:rB4l8m8X0
CSのファミ劇でやってた花のあすか組の再放送よかったな
ビーバップも映画は面白かった
バッドボーイズの映画はどうなったの?レイプ→トラウマ、レイプ→復習の無限ループ?
994名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:17:55 ID:qmQTCLnC0
土田は氏ね
995名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:19:22 ID:KLbItub10
最近おしゃべり糞野郎見かけなくなったよな
996名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:20:19 ID:VIu8l7aSP
同じ出演者ばかりでつまらん
997名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:25:36 ID:d01h5IxEO
多分ほとちゃんがシャバイとかシャバ憎って言われる
998名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:30:09 ID:p7wSCDreO
1000で終わり


多分 1000です。
999名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:31:11 ID:DH/c7srzO
いや、おれが>>1000
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:31:31 ID:V9xOhvcR0
ザキヤマもいれてあげて。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。