【サッカー/南米】川淵三郎名誉会長がコパ・アメリカの抽選会から帰国「今回は日本と同じ組に入ってほしくないという雰囲気があった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20101115-702564.html

日本サッカー協会の川淵三郎名誉会長(73)が15日、
日本が出場する南米選手権(11年7月、アルゼンチン)の抽選会が行われたアルゼンチンから帰国した。

同選手権で日本は開催国アルゼンチン、コロンビア、ボリビアと1次リーグで同組となったが、
同名誉会長は「(前回出場した)99年の時は『日本と同組になりたい』と(南米の)みんなが話していた。
だが、今回は日本と同じ組に入ってほしくないという雰囲気があった。
日本に対する考えが変わったということ。進歩だと思う」と話した。
2名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:36:20 ID:jHTysqcuO
面白くなりそう
勝敗は別としてw
3名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:05 ID:kWMknfNa0
>>1
気のせい。
4名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:21 ID:oC1v/56H0
これは楽しみ、やっぱ衛星でしかやらないの?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:29 ID:El7M/QE50
全くの気のせいでござる
6名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:38:34 ID:7fTuU8CrO
日本優勝あるで
7名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:39:31 ID:i/Gaqglr0
そんな雰囲気はない
8名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:40:26 ID:NfI9w732O
アジアカップやる気なし→コパで怒濤の快進撃希望




だけどまあ、これは勘違い乙
9名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:40:45 ID:10QxyxtI0
日本なんて明らかに場違いな国とは戦いたくないってことだろ
アルゼンチンの掲示板でも「何で日本なんかが南米選手権に出るの?」って書き込みが多かったし
10名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:41:19 ID:iC8uDRoE0
>>9
ソースplz
11名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:41:24 ID:G20k5QWJP
本人の思い込みなのでアウト
12名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:41:50 ID:zN2cOnlRO
99年に比べれば選手の質も戦術もレベルアップしてるのは間違いないからな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:42:03 ID:nrXtLPo60
じゃあ何でアルゼンチンと同じ組なんだ?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:42:16 ID:SMaRjTRg0
前回は恥ずかしい試合だったなあ
今回は楽しみだ
15名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:44:02 ID:UM7T48EN0
でもこれでAKBも奴らもキモヲタのマナーの良さを改めて実感しただろう
マナーの悪いイケメンとマナーの良い不細工ファンとして扱うのはどっちが楽かって感じだな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:44:54 ID:s4S3atNl0
>>9
まあ”なんか”は無くても
何で日本が出てるのかは不思議だろうな。
俺のチリの友だち日本が出ることすら知らなかった
17名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:46:58 ID:kS5ukYHlO
そらそうよ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:47:39 ID:rECPCwb9O
アルヘンはイヤだろうなあー
同じ国しかも日本に連続して負けたら、監督のクビがヤバいッスよ。
19名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:48:07 ID:dUyuwaglO
みんな我が国を恐れてるニダ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:48:58 ID:gaKR0yDq0
>>18
あの監督どうなったの?クビ?
21名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:49:31 ID:5q3RLCKpP
まあこないだアルゼンチンに勝ったのがあるからな。
多少は警戒するだろうけどどの組になっててもリーグ上位2位に
はいれるかどうか微妙な存在だろう
22名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:50:36 ID:CQAit/2VO
レギュレーション甘いからこの組み合わせでトーナメント行けなかったらザックとは更新すべきじゃない
23名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:52:13 ID:zN2cOnlRO
>>18
正式な代表監督になった
24名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:52:22 ID:nrXtLPo60
>>20
暫定監督から正式な監督に昇格(?)したよ
25名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:52:58 ID:10QxyxtI0
>>10

アルゼンチン最大のスポーツ紙オーレの読者コメント
http://www.ole.com.ar/seleccion/Copa_America-Batista-Bolivia_0_370163130.html
26名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:53:36 ID:R9a4pif7O
ただでさえ他大陸で戦いなれてない国なのに
アルゼンチンを倒しちゃう実力もちゃっかり持ってやがるっていう
すげー面倒くさい相手なのは確か

つか直前にメキシコがゴールド獲って日本がアジア獲ったらほとんどコンフェデ状態だぞこの大会
27名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:55:18 ID:zN2cOnlRO
>>23>>20への間違い
28名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:55:29 ID:ghLM4HimO
コロンビアってコンフェデん時、宮本のマヌケなオサレヒールで負けたハズだ

アルゼンチンよりそこにリベンジしたい
29名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:56:21 ID:j/mWtELF0
アルゼンチンに格の違いを見せつけられ
結局1勝もせずに帰ってきそうなんだが・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:56:30 ID:+mmOYXNUO
川淵そりゃそうだろ。
日本が5月に犬飼が南米へ行って金をばらまいてきたんだから。
大会スポンサーも日本企業が並ぶんだろ。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:57:15 ID:fidLllUBO
現地のサッカー関連のネットコメを確認しても"なぜ日本が参加?"ってのはあっても"日本なんかが"ってコメは皆無だけど。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:58:05 ID:UKfMKFX60
FORLAN12/11/201012:55 0 1 DENUNCIAR
Japon jugando la copa America???? Se imaginan a Togo jugando la Eurocopa?
QUE MAMARRACHO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


何で日本がコパアメリカやるのよwトーゴがユーロやるようなもんだ(w。

って言ってるな(w。
33名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:58:07 ID:q3wWO3koO
アジア杯にコンゴが出るみたいなものだろ
たしかに場違いだ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:58:11 ID:Obk4ZcIA0
なぜ日本なんだ?アジアにはたくさん国があるのに。
って議論してんじゃねぇ?
35名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:58:58 ID:B3039PVy0
なんでアジア最強の韓国でないんだ?
36名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:59:56 ID:GbUm1T5g0
きっと韓国と間違われたんだろ。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:00:18 ID:+mmOYXNUO
ブラジルしか経済がよくないいまの南米で
ジャパンマネーにたよったコパアメリカなんだから
日本は大敗なんて馬鹿な結果は大会組織がさせるわけない

38名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:03:04 ID:m7Bo88pXO
>>21

Aだけ2位の可能性がある
39名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:04:30 ID:SSLApKNxO
完全なアウェイだし、1勝するだけでも価値はある。
40名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:04:50 ID:OrYf56j3O
アルゼンチンの組に入った時には司会のおっさんがアルゼンチンをひやかしてな
「この間負けちゃったけど大丈夫か?w」みたいな空気が
アルゼンチンも嫌がってるって言うか顔が硬直してた
41名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:05:08 ID:r9a8ytWTO
日本語おかしいな
「日本と同じ組に入りたくない」
もしくは
「日本は同じ組に入ってほしくない」
どっかだろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:05:29 ID:+mmOYXNUO
米国のバブルが金融危機以後に弾けて、米国にたよっていた南米国の不況は深刻だからね

南米で経済はブラジルのひとり勝ち状態なんだけど

日本はアディダスユニで財政破綻寸前だった貧しいアルゼンチンを救ってやらないといけないわけで。
43名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:05:45 ID:uCW7T7A9O
>>16
インターナショナルクラブとかいう店
近所にあったな
44名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:06:03 ID:kVq1r/rmO
アルゼンチンの協会と仲良いよな、アルヘン開催だから呼ばれたんだろ

いっつも金くれてありがとうって
45名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:06:10 ID:r9a8ytWTO
訂正
どっちかだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:07:44 ID:7fTuU8CrO
油断されなくなったら勝てなくなるな
47名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:07:50 ID:hVtNagMkO
>>32
ママラッチョってどういう意味?
48名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:08:45 ID:R9a4pif7O
>>41
それは自分を国の構成要素の一部と見なすか
国というものが既にあってそこに自分がいると見なすかによるね

あるいは単純に自分の国の書かれた玉(見てないから玉なのか知らないが)
という「物」を指したのか
49名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:09:28 ID:IJ9T6JP50
日本が強くなったから同組になって欲しくない、というよりは
アルゼンチンが自信を持って勝てると言えない状況だから来て欲しくないんだろうな
日本がどうこう言うよりアルゼンチン側が自信を失ってる
50名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:09:38 ID:oC1v/56H0
南米各国本気モードで、しかもアウェイで見れちゃうんでしょ?
ワールドカップ以外でそんな機会滅多になさそうじゃん…
生中継して欲しい…
51名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:10:09 ID:FU8odQGSO
52名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:10:22 ID:+mmOYXNUO
次のワールドカップブラジル大会のためにも、日本は南米の国を味方につけるために金をばらまいたんだけど

ブラジルはナイキだから、効果は薄いだろうな。

現に2022ワールドカップ開催投票で金をばらまいたわりに南米票が取れないようだ。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:10:52 ID:ux5F0Vep0
正直、場違い。前回同様空気なのもあれだけど、上位言っちゃったら
どうすんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:11:11 ID:12S5HmOW0
必死に金金いってるのは韓国人なのかしら。
一人で4レスもしてる
55名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:11:46 ID:3nGBtgXq0
日本と同組にはなりたくないだろ
リスクが大きすぎる
南米で日本に負けたら自国で何言われるかわからん
56名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:12:32 ID:KI/UiJYV0
川渕チェスマンみたいな変な名前ついてたのなくなったのか
57名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:12:59 ID:tTDc1mtM0
とっととサッカー界から消えろよ
58名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:13:26 ID:F95DOJ3D0
>>53
こういう人多いがナに???

日本が嫌いなの??見るなよムカつくから
59名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:13:44 ID:+mmOYXNUO
2022ワールドカップ開催はナイキのアメリカが有力なんで
南米はナイキになるだろうな

つまり、アディダス一辺倒のアルゼンチン以外は、日本からは金をもらったらさようなら。

ばらまいた金は無駄になるという結末が待っている
60名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:14:16 ID:Cx9tc/B8O
正直強くなったからな日本
どうなるかなんてわからない
61名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:16:48 ID:+mmOYXNUO
お前ら、どんだけアルゼンチンがいま経済が厳しい状況か知らないだろ

金融危機前からやばかったのに、そのあとは更に悲惨になってるよ

日本が助けなければ、まともに大会を開く金がないだろう。
62名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:16:58 ID:R9a4pif7O
>>55
南米みんなベスト8までに死んだじゃん
南米トップクラスがベスト8なんだからベスト16(もっと言うなら9位)に負けても
普通にあり得る話で終わりでしょ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:18:29 ID:kqlZxVRz0
おいおいいつまでも過去引きずってる老害懐古厨多すぎねえか?
今の日本なら余裕で2位通過しないとダメだろ
メキシコと同等の力はあるね
64名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:22:36 ID:KI/UiJYV0
>>58
お前みたいなめくらなやつの方がこわいな
65名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:26:56 ID:kWMknfNa0
>>1
まったくの気のせい
南アフリカのアウェイで予選突破したことで
川渕の中に極度のコンプレックスがなくなった真理的なものが
そう勘違いさせてるだけ。
66名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:30:27 ID:J7hj4V7P0
W杯までの絶望的な感じだったのに
67名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:30:54 ID:xY/GPGET0

西に黄色で金運アップ!
68名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:31:22 ID:Z/Y4PzRw0
>>61
よくわからんが大変なら助けよう
んでまたいつか親善試合やろう
69名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:31:38 ID:OiNXWVSc0
お前の願望だろ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:31:54 ID:nrXtLPo60
>>58
海外厨ってのはそういうもん
71名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:34:47 ID:nrXtLPo60
>>62
ウルグアイは4位だよ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:35:27 ID:UKfMKFX60
>>47
辞書で調べたら「ガラクタ」とかそういう意味(w。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:35:48 ID:netlce3Q0
>>61
助けになるんか?
放映権料絡み?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:36:09 ID:XXib1HsqO
>>58
まぁ南米の大会に金で出場するわけだからな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:37:24 ID:zvKdNij5O
ないないw
川ちゃんの嘘つきw
76名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:39:18 ID:NgruZRy10
雰囲気じゃなくて
直接言われたのだろう
77名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:39:54 ID:uMrHr2KSO
>>61
情強さんかっこいいwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:39:58 ID:jHTysqcu0
南米移民もいるんだし場違いって事はないだろ
ルーツの国の勇姿もみせてやればいいよ
恥ずかしい負け方は勘弁だけど
79名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:41:56 ID:iYzvpF1B0
朝鮮人が悔しがってるなぁ。
うぜぇ!
80名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:42:22 ID:R9a4pif7O
>>71
そういやウルグアイもいたかwww完全に忘れてたwwwwww

でも俺の中じゃあれはガーナの勝ちだ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:42:55 ID:Aor4C0VS0
別にいいじゃん
こっちはまだまだ勉強させてもらわなきゃいけない
立場なんだから、頭下げて参加させてもらおうよ
日韓戦は廃止で
全然見たくないから
82名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:42:56 ID:JN3DmIK70
83名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:43:16 ID:y06SwNl70
日本でもアルヘン協会とはwinwinな関係で昔から仲良くしてもらってるって事知らないヤツ多いしな
アルヘンのファンなら余計知らないだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:45:58 ID:buTmRTpx0
トルシエの時も招待されて参加しただろ
南米との関係を築いてきたことは評価できる
考えうる最高の強化試合だよ
85名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:46:42 ID:JN3DmIK70
>>82
誤爆です
86名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:50:40 ID:j0KHZ2C4O
ブラックジョークってやつですね、分かります。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:51:06 ID:Aor4C0VS0
香川が有名になったから盛り上がるんじゃないかな
メッシVS香川
楽しみだね
それと日韓戦は廃止で
チョンなんて見ててもつまらないから
88名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:51:54 ID:7/fU6UVG0
>今回は日本と同じ組に入ってほしくないという雰囲気があった
単に場違いだったんだろ
呼ばれてもホイホイいくなよ。社交辞令なんだから
89名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:52:30 ID:Nl8fJsyi0
名誉会長ってなんやねん
池田大作名誉会長みたいなもんか?川淵さんよ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:53:01 ID:zM5GxOh70
アルゼンチンとコロンビアって、俺の好きな国だ。戦ってほしくない。平和を。
91名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:02:33 ID:/ZqUWIlZO
>>50
アウェイなのはアルゼンチン戦だけだよ。
アルゼンチン人はコロンビアと日本なら間違いなく日本を応援する。
少なくとも日本に不利な状況はアルゼンチン戦以外には無い。
92名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:06:15 ID:y/RMxLYD0
来年の7月かぁ結構遠いな
93名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:08:24 ID:OiNXWVSc0
南米人からけっこう顰蹙買ってないか?大丈夫かよ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:09:02 ID:v230niClP
>>10
当日のスレ参照
現地の掲示板の書き込みで
「北中米ならコパ“アメリカ”を争うのは分かるが、なぜ日本?」
「コパインテルナチオナレに改名しようぜ」
的なのはあった。

まあ、北中米のワールドカップ出場国は限られてるから
日本が妥当なところじゃねという意見もちょびちょびあったが。
95名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:10:54 ID:OiNXWVSc0
南米でもインテルはネタ扱いなのかw
96名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:13:22 ID:3270mxU1P
南米の日系移民は100
万人でスリナムやガイアナの人口より多い
十分参加資格あるね
97名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:14:13 ID:AeAFVa3MO
気のせいだろ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:17:17 ID:MZ3zpb3hO
アジアカップで優勝し、南米選手権でグループリーグ突破したら、FIFAランクかなり上がるぞー!
99名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:18:42 ID:p/p2LJEpO
安心しろ普通に4連敗だから
100名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:18:49 ID:H58ab3XfO
『日本なら勝って当然だが、前ほど簡単にはヒネれなくなってるから
うっかり引き分けたりしたら何を言われ(罵倒され)るかわからない』から嫌なんだろ。

強いwから嫌がられてるわけじゃないぞ。
まあそれでも20年前に比べれば大進歩だが。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:19:38 ID:iQU2VOFo0
>>99
三連敗でグループリーグ突破とか胸熱だな
102名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:20:08 ID:bhkttWNe0
どことあたる云々は関係なし。
アウェイで真剣勝負できるならいいではないか。
103名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:21:30 ID:ng5UESg50
ひよってんな
こりゃ日本優勝あるわ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:21:37 ID:LcPsFzkG0
今まで楽ショー、安パイだったのが
「勝つだろうけど、たまたま負けることもあるかも」なら戦いたくないだろ
勝って当然、負ければ監督・スタッフの進退問題になるかもな半端な相手だ
105名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:23:18 ID:iQU2VOFo0
>>104
さすがにボリビアはそこまで思ってないだろ
ホームならともかくアウェイのボリビアは日本より格下だよ
106名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:25:05 ID:a4RprKVm0
日本には同じ組に入って欲しくない  か
日本とは同じ組に入りたくない  じゃない?
107名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:27:16 ID:+mmOYXNUO
今回のコパアメリカは

実質、オフィシャルスポンサーは日本サッカー協会と日本企業

オフィシャルサプライヤーがアディダス


アルゼンチンと仲が悪いブラジルの好調企業が少し資金出す


開催国アルゼンチンの大不況により、アルゼンチンに代わって同じアディダスユニフォームの代表、日本が仕切ります。
108名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:28:25 ID:8lgFa4lT0
ポッド3は日本、メキシコ、エクアドルなわけだし
この中なら日本とメキシコが嫌だろ
109名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:28:40 ID:OrYf56j3O
金でもなんでも招待してくれるならそれで良いじゃない
金払っても呼んでもらえない国より
110名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:30:32 ID:+mmOYXNUO

日本サッカー協会がアディダス国以外の代表をすべて敵に回して突走ってるわけだが
111名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:31:19 ID:/ZqUWIlZO
>>81
日韓戦は「実力が均衡している国」が「本気で戦う」試合。
あれはあれで貴重な試合だよ。
いらんのは欧州中堅とかアフリカが韓国気分で来日してやる試合。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:31:54 ID:lxhxEUt0O
ベスト16の肩書きは伊達じゃない
113名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:34:44 ID:+mmOYXNUO

川淵が2022ワールドカップ招致敗北宣言、アメリカ有力

コパアメリカは金ばらまいて主導権握ったが、
ワールドカップとなるとナイキの米国に南米票を取られたか。

114名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:37:04 ID:/ZqUWIlZO
>>100
自虐すぎだよ
今の日本は南米四位か五位の実力はある。
そのうえ南米には無いサッカーをするから戦いにくい。
テストマッチとは言えパラグアイとアルゼンチンに連勝している
115名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:39:28 ID:f+0QEeD30
アホか! 完全に気のせい
116名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:40:18 ID:Aor4C0VS0
>>111
貴重じゃないよ
この間だって駒野がケガさせられたじゃん
あれなんか明らかに後からいってたからね
そんなの見てても面白くないだろ?
それだったら欧州中堅とやったほうがいい
相手が本気じゃないといっても圧倒的な勝利を収めてる
わけじゃないんだし、毎回5−0ぐらいで勝たないと
でも、アフリカはいいや
プライドもないだろうし、金目当て丸出しだからね
つまり日韓戦は廃止で
見たくないから
ファンの意向は尊重するべき
117名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:40:29 ID:+mmOYXNUO

コパアメリカの日本の同組

アルゼンチン 言わずと知れたアディダスユニの国でコパアメリカ開催国。経済が大不況。

コロンビア ドラッグ売買南米1位。オバマ政権の米国へのドラッグ密輸監視強化で、いま最も米国を嫌い米国と対立してる国

ボリビア カス、どうでもいいおまけ国
118名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:40:59 ID:cl3ZyhwrO
南米のチームは日本に勝っても得るものがないし、下手に負けでもしたらメディアに非難されるの確実だもんな
日本は微妙に強いからやりにくいんだろうよ
特にアルゼンチンw
119名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:42:14 ID:uhT8zDCgO
南米という舞台で戦うってのはまた色々と別次元な問題だからな
楽観視出来るようなものではない
それなりにやれるとは思うが
120名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:43:59 ID:5paN3z3kO
ホームの親善試合とはいえアルゼンチンに勝っちゃったからな。


その辺りが影響してんだろ。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:46:31 ID:+mmOYXNUO

日本は南米しか、ワールドカップの票が取れないから、南米に協会は莫大な金を落としたけど

結局、政治力で米国に負け、
電通はアディダスと組んで、南米、アルゼンチン最高!キャンペーンをはるんですよ。
122名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:47:55 ID:Zku83QQh0
何をするのにもまずは先立つものが必要なんだよ
123名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:48:39 ID:VMF+otC+0
ブラジルではサッカー下手糞をバカにするのが日本人という表現だったからな
南米選手権で勝ち抜けそうな場合、妨害工作もあるかもね
124名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:48:41 ID:6dyf+hIF0
ドローの時のアルゼンチンの関係者は硬直してたな。みんな笑顔なのに違和感は
あったよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:51:41 ID:AKsrLRl/O
アディダスアディダス言ってる人は何と戦ってるの?
126名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:54:29 ID:+mmOYXNUO

アディダスの世界分布


アフリカ ブラッターがFIFA会長選挙のときに、アメリカ大会を餌に取り込んだ国が多数ある


南米 ナイキブラジル、アディダスアルゼンチンの構図が長い。ほかの国は協会が貧乏なので、アフリカと同じく金をくれる企業にすぐに代える。
今回は日本は南米をターゲットにした。


ヨーロッパ アディダス本家ドイツ、スイス、オーストリア、スペイン、ギリシャ、デンマーク

アジア 日本
127名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:56:04 ID:8lgFa4lT0
コパアメリカツアーとかないかな
一度南米いってみたい
128名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:56:28 ID:TMLaLkhRO
各国から見たら、全力出せば余裕で勝てるけど50パー程度じゃ生意気に押してきやがるから実際めんどくせー相手なんだろね日本って
129名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:58:30 ID:Aor4C0VS0
アルゼンチンに親善試合で勝ったからといって
浮かれててはいけないよ
所詮、親善試合
本気の大会はまったく違う試合になる
こんな事で浮かれてては、ここで反日活動を展開している
在チョンと同じレベル
チョンなど無視して高いレベルの相手と試合をしてもらい
ワールドカップアジア勢初優勝まで振り返らずに
一気に突っ走ろう
130名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 08:58:40 ID:+mmOYXNUO
>>125
電通とアディダスのサッカーでの利権とイカサマの実態。

電通は社長成田がチョンだから、韓国も絡んで、サッカーをくだらない見せ物にしてるよな。
131:2010/11/16(火) 09:00:02 ID:yHYc/ZaaO
ワールドカップの影響だよ。
あのグループ突破出来たのが大きい
132名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:00:53 ID:+mmOYXNUO

アディダスの最大のビジネスパートナーである電通


日本ではアディダスとアディダスユニの代表国の黒い噂は絶対タブーだ


133名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:01:56 ID:uEMJ/+5C0
でもアルゼンチンはWカップ後の親善試合でスペインに勝ってるんだけどね
134名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:03:35 ID:LcPsFzkG0
>>105
ボリビアも日本なら勝てる、予選がアジアだったら俺達もWC出れたと思ってるだろうな
135名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:07:13 ID:8fNYCxHFO
劣等朝鮮人共が悔しくてファビョってるなw
136名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:08:32 ID:+mmOYXNUO
川淵がわざわざ抽選会に出席か
そりゃ日本が巨額資金出しているんだから
デカイ顔できるし、大口たたけるよな。
137名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:10:19 ID:iQU2VOFo0
>>134
勝って当然、負ければ監督・スタッフの進退問題になるかも
ってことは無いという話だよ、何故そうなる?
日本vsボリビアならそりゃあボリビアが勝つこともあるだろうけど、
日本も充分勝てるだろうということ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:11:12 ID:+mmOYXNUO
>>135
俺のどこがチョンなんだよ

電通社長がチョンの成田になってからくだらない韓流を垂れ流し、サッカーや野球ではやたら特亜対抗を煽るし
チョンは最低だろ

139名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:11:53 ID:dLz0yLugO
>>129 選手は浮かれてないから大丈夫

まあファンは浮かれてもいいんじゃね?
親善試合でホームとはいえアルゼンチンに勝つ
なんて世界でもなかなかねえし
140名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:12:08 ID:0CEk8Vy+0
>>138
でも日本は自由主義社会だから
なにをやろうと自由でしょ
141名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:12:30 ID:bsbwulgaO
巨額資金出してるソースあんの?

むしろならメキシコの立場どないすんの?
142名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:14:33 ID:+mmOYXNUO

コパアメリカは

アディダスのための、
日本サッカー協会資金提供による、
アディダス南米票獲得のための大会


だな


アディダスを嫌っている国は沢山あるから、結局うまくいかなかったようだけどね。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:16:03 ID:CG3FLyo/0
メキシコも南米違うからオリンピック代表で参加するんだよな
日本もそうしたほうがいいんじゃないか
たとえばオリンピック年代プラスオーバーエイジで3人とか
144名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:20:26 ID:+mmOYXNUO
>>141
5月に犬飼が南米を回ってて各国協会に多額寄付をしたのが報道されていたじゃないか。

メキシコね

実は、犬飼の南米金ばらまき資金提供はトヨタ自動車なんだが、

ここからがビジネスがらみ

トヨタは米国でリコールの原因になった中国部品の製造をかなり減らして
メキシコにデカイ工場建設なんだよな
もちろんブラジルも大事な輸出国

トヨタとも利害関係が一致。
145名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:23:27 ID:5cgLhC1nO
アディダスアディダス、ナイキナイキうるさい人がいるから
アルゼンチンはルコックに、ブラジルはトッパーあたりに戻せw

どこが金出してようがどうでもいいわ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:25:11 ID:r36XddXa0
俊さんのせいでアディダスはトラウマ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:26:29 ID:3yH2fdE9O
>>141巨額でもなんでもないよ 
東アジア選手権の時の方がよっぽどカネ出しているし。 

コパの場合企業がバックアップするから、協会レベルでは殆どカネ支払わない。
148名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:30:56 ID:4wo3curo0
そういう空気だった、って話をされもなぁw
149名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:32:48 ID:+mmOYXNUO
ワールドカップ招致が東アジア大会以下のわけないだろ
サッカービジネス知らないようだな
150名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:34:46 ID:0CEk8Vy+0
まあ欧州圏とかアメリカ行けば分かるけど
日本人は実はマナーが悪いし愛想もない
なんか陰湿なんだよな、国民性が
151名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:36:58 ID:Aor4C0VS0
チョンの攻撃が激しくなってきたw
152名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:37:40 ID:+mmOYXNUO


覚えてるかな

5年くらいまえに、代表がチェコとハンガリーで親善試合しただろ

このときも、トヨタ自動車がヨーロッパの工場をイギリスやスペインからチェコやハンガリーに移転させた直後だったんだよね


サッカー日本代表は、トヨタの新しい工場と深く結びついてる


はいはい、ビジネス、ビジネス

アディダス、アディダス
153名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:38:39 ID:rYqEKhOO0
152 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

あぼ〜んが必死すぎるwww
154名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:38:41 ID:nnB7nKr30
完全アウェイのアルゼンチン戦やべえええ
155名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:39:58 ID:ny1PCikB0
アウェイどころか、「なんで日本?」という空気の中やるんだぜw
156名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:41:29 ID:+mmOYXNUO
チョンは黙ってろ

韓国有力企業の株の大多数を米国投資家に握られて
韓国は八方塞がりなんだよな。

サムソンをヨーロッパに売り込むしか灯火なし、ざまあ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:42:42 ID:Zqah7DoR0
>>153
そんなに人の表現が気に食わないなら
そのテメーの魅力ない眼?割り箸でつついたら?

すべてのモノを見なくていいよお前とか
気に入らないものだけNGにして排除して
気楽に生きるって楽しい?
158;:2010/11/16(火) 09:44:26 ID:qeSUELKP0
川淵がボケ始めて夢想を語ったかは置いといて
アルゼンチンとの親善試合の結果はマスコミが面白半分に
揶揄するくらいでまるで関係なしとしても
南アでの結果はやっぱデカイよ
南米予選3位のパラグアイ(2位のチリとは勝ち点で並んでる)と
直接対決して塩試合上等とばかりにPKまでいってるし

オレけっこう期待してるよ GL2位抜けまで含めて
ザックの戦い方ってアップセット起こしやすそうじゃん
戦術が今後変化するかもしれんけどね
新星の出現と攻撃のオプションが加わったらサイコーだな
159名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:45:11 ID:jlx+NWgsO
チョンが2chに普通にいるのがおかしいはずなのに普通になっちゃったな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:47:29 ID:kvql7zdAO
南米とアウェーでガチンコ勝負できるのはいいわ
マジで楽しみだ
161名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:48:04 ID:c/g1lJmG0
>>150
そんなの海外行かなくても日本で販売の仕事すれば気づくよ
日本人は我が侭で愛想が無くて挙動不審
謙虚で奥ゆかしくて親切な日本人なんて過去の話だろって思うわ
特に40代以降の世代はサービス業の人間を見下してるような人が多い
逆に若い世代の方が相対的にコミュ能力高いし我が侭も言わないし人間的に出来てる
でも若い世代は挙動不審なやつも多い
162名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:48:37 ID:sH4G+mbI0
パラグアイやアルゼンチンを苦しめてるんだから嫌な相手だろ
そりゃ南米ホームだから不利だろうけど
あとこの大会にゲストがいるのは昔からだから、なんで日本が?とか言ってる奴はただのニワカ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:50:37 ID:XcKM0Fgl0
アフリカ開催だからカメルーンに勝てるわけないだろ


って言ってた奴がこの大会でも自虐全開ですねw
164名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:51:44 ID:ny1PCikB0
>162
招待国は他は北中米からで
それ以外は日本だけなんじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:52:54 ID:trYpUy030
>>1 は、サンスポで立てればよかったのに




「どの国も、日本と一緒の組になりたくないという感じだった。

アルゼンチン、パラグアイに勝って。

優勝したらどうするという雰囲気だった」


166名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:53:33 ID:inIzlMqp0
初参加じゃないんだから今頃「なんで日本?」も糞もねーわな。
チョンにとっては、どこの誰の書き込みかわからないような貧相な意見でも
日本をくさすのに重要な道具なんだろうが。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:56:01 ID:c/g1lJmG0
日本代表 直近の戦績
南ア カメルーン  〇
南ア オランダ   ●
南ア デンマーク  〇
南ア パラグアイ  △
親善 グァテマラ  〇
親善 韓国     △
親善 パラグアイ  〇
親善 アルゼンチン 〇

これ見たら普通に嫌な相手だろ
168名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:56:23 ID:vFbeQY7H0
反日のアジアより南米はいいよ
169名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:58:40 ID:OnEJqdYbO
初歩的な質問ですまんが
コパアメリカにはなぜ日本が出られるの?

あくまでも例えだが
アジアカップで、エジプトが招待されるような感じなんかね?
170名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:01:07 ID:XcKM0Fgl0
>>初歩的な質問ですまんがコパアメリカにはなぜ日本が出られるの?

コパアメリカは南米枠が10ヶ国しかないので毎回他地域から呼んでます。
日本は何度も招待されてますが、断ってました。
日本が出るのは二回目です。

>>あくまでも例えだがアジアカップで、エジプトが招待されるような感じなんかね?

アジアカップは他地域から呼ぶ必要ないし呼ばないので、
全く意味合いが違います。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:03:04 ID:dBJcETBNO
>>167
日本代表の所をFIFAランクベスト10ぐらいまでの国と入れ替えても違和感ないな
172名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:05:15 ID:OnEJqdYbO
>>170
ありがとう。国が少ないから招待枠が毎回あるわけね。

例えの話は、あくまでも
日本からの視点でいったら、そんくらいの違和感があるんかしら?
って意味合いで言っただけで
アジアカップに招待枠がないのも、わかっております。
173名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:05:26 ID:/tgHHXiY0
>>35
韓国はアルゼンチンに公開処刑されただろw
北はポルトガルに7−0でレイプされたしw
174名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:05:47 ID:/ZqUWIlZO
>>169
南米は国が少ないから毎回ゲストを呼んでる。
普通は北米から呼ぶんだが、南米各国は親日だし各国協会と日本協会のパイプが太いから特別に参加させてもらえる。
175名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:05:56 ID:WlcLFlFlO
こいつまだサッカーに関わってんの?
犬養失脚したんだからお前も消えろよ独裁者
176名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:05:59 ID:FE0AmpOa0
それは、気のせい
177名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:06:37 ID:N+EW5MEw0
つーか、川淵73歳元気すぎるだろw

いい加減にこの人に御退場願わないと協会は変わらない
178名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:07:10 ID:OnEJqdYbO
>>174も、詳細ありがとう。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:08:08 ID:GLa0xfRMO
>>170例えを例えで捉えられない馬鹿
180名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:09:32 ID:3x6yeMbgO
FIFAランクも日本、オージー以下だし半世紀もアジアカップ勝ててないザコは洋梨ですからw
時に今回の開催国アルゼンチンでは嫌われてる民族ダントツ1位だからなw
181名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:10:37 ID:c/g1lJmG0
日本代表を一番過小評価してるのは誰あろう日本人なんだよな
スタメンのメンツだけ見ても今や普通に世界の中堅レベルだぜ
CSKAのガチムチ
ヴォルフスブルクの主力
ドルトムントのエース
シャルケの若き新星
チェゼーナのダイナモ

普通にアジアレベルじゃないだろこれ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:11:19 ID:QyWK1ZLJ0
>>26
>つか直前にメキシコがゴールド獲って日本がアジア獲ったらほとんどコンフェデ状態だぞこの大会
パンパシフィック大会やりたくなるなw
結構おもしろい大会になりそうだ
183名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:13:09 ID:BOTaTmkE0
川渕はカリスマ性があって、精気に溢れてるから好きだな。こんな日本人なかなかいない。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:14:10 ID:c/g1lJmG0
>>182
日本、アメリカ、メキシコ、オーストラリア、ロシア、チリ、ニュージーランド

この八カ国でやったら実力も拮抗してて面白いだろうな
185名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:15:14 ID:FE0AmpOa0
でもW杯の抽選で、オランダやカメルーンやデンマークの監督が
日本と同じグループになって笑いが止まらなかったシーンはムカついたな
しかも岡ちゃん抜かして、三人だけで記念撮影
186名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:15:55 ID:c/g1lJmG0
自レス
>>184
これじゃ7カ国だなw
あと一つどこがいいかね
187名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:16:25 ID:gA5CQbz00
日本がアウェーの南米で勝てるとは思えない
特にアルゼンチン戦は前回勝ってるからボコボコニやられそう
コンフェデでブラジルに善戦してワールドカップ本番で遊ばれたように
188名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:16:53 ID:0XZA1Ql3O
アルゼンチンが1位突破逃したら、最高に厳しい方の山に入るんじゃないの
189名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:17:12 ID:o6TWh+ap0
各大陸連盟の意向や、代表チームの実力/実績/編成の真剣度から考えると
南米選手権の招待国になれるのは、
日本、アメリカ、メキシコ、豪州、韓国(、サウジ、イラン)くらい。
この中から、開催国が経済/政治関係や、興行メリット等も加味して選ぶだけのこと。

韓国代表さんは大企業によるクラブスポンサーなどで頑張っているから、
将来的には招待されるだろうけどね。
これまで招待されていないのは、現地(在南米)の同胞さんの評判があんまり良くないからだよ。
190名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:18:01 ID:WieowrYKO
>>186
西ヨーロッパ代表でベルギー入れようぜ
191名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:18:06 ID:FE0AmpOa0
>>186
アルゼンチン
192名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:18:11 ID:OnEJqdYbO
>>186
カナダとかはあかんかしら?
193名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:18:15 ID:c/g1lJmG0
>>189
なんで韓国の話すんの?
馬鹿なの?
194名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:18:23 ID:4y8Yd3Ie0
>>186
コロンビアとかペルーとかカナダとか
195;:2010/11/16(火) 10:19:04 ID:qeSUELKP0
>>181
2006ドイツ終わってどーすんだこのメンツ!?と思ってたのになあ
つか南ア本番直前まで評価変わらなかったがw

バーター矢野貴章もなあ 個人的には期待してるんだが
196名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:19:17 ID:6PyKBmmaO

ああ・・・
メキシコで開催は出来ないのかw
招待だから

アステカスタジアムで暴れる
日本代表をみたい・・・

そいや
アステカの天井のスピーカーは
健在なのかな?
197名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:19:21 ID:eaF/GqcI0
俺も今日からアルゼンチンのことをアルヘンって言うことにするよ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:19:25 ID:FE0AmpOa0
>>184
やっぱバリオスみたいから、パラグライ
199名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:19:29 ID:CnpwMAACO
>>185
本大会でそいつらの泣きっ面が見れたんだから、いま思えばいいスパイスだったなw
200名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:20:40 ID:0XZA1Ql3O
南米はW杯を重視してるから
ベスト16で実力はパラグアイと拮抗、
親善試合のホームならアルゼンチンにも勝ったりする国だと思ってるのかも
やや過大評価だけど
201名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:21:49 ID:/ZqUWIlZO
>>187
アウェイなのはアルゼンチン戦だけで他の試合は中立地帯だよ。
むしろアルゼンチンは確執や遺恨がある南米各国より友好関係にある日本の肩を持つ可能性がある。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:23:45 ID:CBdhW7Vj0
名誉会長w
203名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:37:03 ID:JuDQ98Gq0
でもこの大会はベストメンバーではいかないだろ?
選手を試したりするんだろうと思う
204名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:37:39 ID:rHAyC87M0
抽選会の前に南米のサイトいくつか見たけど
今回は確かに評価されてる記事ばっかりだったな
招待常連のメキシコより扱いが長い

まあ、あっちでやるとどこも糞強いだろうから期待に答えられるといいなw
205名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:38:22 ID:TjJE3Vhx0
これは勘違い。
相手としては一番楽だろ。
206名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:41:07 ID:CnpwMAACO
パンパシフィック大会

2年に1回開催
U-19、U-21と二つのカテゴリーで大会を開催する
U-19は翌年U-20W杯本大会、U-21代表は翌年に五輪予選に望む

日本はサウジと同様にアジア大会不参加へ


参加国12
<AFC>
日本
オーストラリア
<OFC>
ニュージーランド
<UEFA>
ロシア
<CONCACAF>
カナダ
アメリカ
メキシコ
コスタリカ
<CONMEBOL>
チリ
ペルー
コロンビア
エクアドル

大会方式はコパ・アメリカと一緒で。
3グループ制。
207名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:43:01 ID:/Uau8lcr0
日本のグループって相当楽だと思う。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:44:25 ID:r4CiBxgS0
パラグアイ、ボリビア、ペルー、日本

開催国ってこんなもんなんだよ
209名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:48:21 ID:cVbxLObqO
抽選会の女性スタッフ、皆美人すぎ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:52:33 ID:ey4OKkZ+O
ジェネラルトーゴーの国だから、弱小国が強豪国を倒すのはお手のもの。
アルゼンチンに日本が勝てば、チリなんか大喜びするんじゃないか?
211名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:04:17 ID:fi5PjT5T0
パンパシフィックは日米豪辺りで開催して成功したのに
韓国と中国の糞共が関わってきて潰れたんじゃなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:12:20 ID:/ZqUWIlZO
>>205
パラグアイと同レベルの実力で、しかも南米にも欧州にもない異質なサッカーをする国。
普通に嫌な相手だろ。
213名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:13:09 ID:pdW0Si2U0
さすが空気を読めない人
214名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:14:55 ID:Y1WPqIOU0
アルゼンチンよほどくやしかったんだろなwwwwwwwwwwwwww
日本に2回も負けるわけはないだろ
日本はWCだけでいいよ
215名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:17:01 ID:BIYFjN8PO
10年以上招待されなかったの!!
216名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:19:06 ID:n8+jKocz0
お前のせいでその進歩が4年遅れたんだけどな
217名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:21:37 ID:6PyKBmmaO
2006は
川淵の一声で
ジーコになったんだよな

218名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:24:27 ID:OsqEIYqTO
勝ち上がってフッキ率いるブラジルと対戦してほしいな
219名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:26:12 ID:/ZqUWIlZO
>>215
毎回のように招待されとるがスケジュールが合わなくて日本が断ってる。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:36:45 ID:ASwaYaTZ0
アルゼンチンの親善試合

2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0

2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2

2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1

これ見れば南米各国が嫌がっても不思議はない
国民は日本なんて鴨ぐらいに思ってるだろうからな
221名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:39:08 ID:ASwaYaTZ0
それと超本気のパラグアイとワールドカップでドローというのも大きい
最新の親善試合では勝ってるし
222名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:45:43 ID:tAyH1wmO0
>>220
日本空気読めよw
まあ勝っちゃったのは仕方ないか^^
223名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:47:53 ID:c/g1lJmG0
>>220
そうだな
日本の実力は明らかに上がってるのに
南米の一般人は相変わらずサッカー下手なハポネスだと思ってるだろうからな
勝って当然、負けたら総スカン、でも日本なにげに強い
そりゃ試合したくないわ、リスクでかすぎ
224名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:48:16 ID:OrYf56j3O
ID:+mmOYXNUOはアディダス厨という新たなジャンルを開拓した
225名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:51:00 ID:GfV3/sXAO
>>181
強かった頃のイランみたいだな。
ハシェミアン、マハダビキア、ザンディ、レザエイ
226名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:51:20 ID:fsCmftEk0
この組み合わせだけじゃなく、パラグアイと別組になったおかげで
アウェーパラグアイ戦が実現するんだろ?スバラシイ
227名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:51:58 ID:xGxNBSLsO
つーか川淵uzee
228名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:55:00 ID:NMqZ71tP0
>>225
そういえばイランって最近聞かんね
229名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:00:58 ID:0OxulWHhO
最近の中東勢の勢いの無さが悲しい
給料は良いがぬるま湯の中東リーグで満足して全然欧州に行こうとせんし
230名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:07:10 ID:aCFoDSo80
単に川淵が嫌われてただけだろ。
231名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:08:58 ID:+v0GpaE3O
>>181
前までは日本のトップがセルティックのエース(笑)だったからなぁ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:12:53 ID:k4udjYZT0
以前よりはかなり強くなってるのは確かだから、長期的に見て成長しとる。
とりわけ、良くも悪くも岡ちゃんの崖っぷちでの賭けが当ってよかったな
233名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:14:34 ID:LZW0W6JjO
>>231
スウェーデンディスってんの?
234名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:15:10 ID:c3AVmDK1O
幸せなひとだ
235名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:17:17 ID:7n2dBRCZO
>>196
この早さでも言うが
アステカスタジアムの近くに住んでる10代の女の子をナンパしてやった
10代なのにテク抜群
アステカスタジアム周辺は中の下のやや貧困層が住んでる
236名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:22:51 ID:rHAyC87M0
>>205
守備は過小評価
釣男中澤抜いても今しっかり守備できてるし
自信もって良いレベル、セットプレーくらいしか今取られる気がしないし
237名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:27:20 ID:lHjOU8YWP
>>1
っつか、向こうのファンは日本に勝って当たり前と思ってる状況で
でも戦う選手は意外と手強いかもって感じるチームは実際イヤかもしらんよ

日本だって勝って当然と思われてる格下のチームにホームで負けたらやだし
「ひょっとしたら‥」って不安もあるだろ
238名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:29:56 ID:TjJE3Vhx0
>>236
守備はな。でも、守っているだけでは勝てないから。
攻撃力はセットプレー以外弱いし、ピッチも選手が思っている以上に荒れているだろうし。
なんといってもバリバリのアウェイ。普段の力出すのもきついと思うぞ。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:37:16 ID:CybEMINy0
アメリカの地域大会に出場とか謎すぎる
アジア以外の国とやる機会は貴重だけどね
240名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:39:56 ID:/ZqUWIlZO
>>238
だからアウェイなのはアルゼンチン戦だけで他の試合は中立か下手したら日本贔屓だから。
241名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:44:58 ID:aCFoDSo80
前回は日本に来たチームと違って本気でやられてボコボコにされたけどな。
242名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 12:48:22 ID:TBS9Diq1i
(ドログバの怪我を鑑みて)日本と同じ組に入ってほしくないという雰囲気があった
243;:2010/11/16(火) 12:50:45 ID:OiI35NEq0
>>238
>ピッチも選手が思っている以上に荒れているだろうし

これけっこうなネックだね
ステディな守備戦術を手に入れそうな感じだけど
攻撃に関しては点が入る気がしないね
テベスのようなボコボコのピッチでボールが跳ねようが
DFの足に触れようがおかまいなしのガルルドリブルは
日本の選手では想像できない


244名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:01:11 ID:gRxHY+kZ0
「日本はもっと図太くなるべき!他国に遠慮しすぎ!」
とか普段は不満たらたらのくせに、いざそうなったら
「場違い!空気嫁!」ww
245名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:03:04 ID:2nlhXyak0
ハードル上げんじゃねえよw
246名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:45:19 ID:DL3T9C/HO
アルゼンチンに勝ったんだから当然だろうな
247名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 13:51:22 ID:AW8etRlX0
>>18
ホームで日本ボッコボコにする為に同じグループにしたに決まってる
南米サッカー協会の会長はアルゼンチン。UEFAから日本の参加に難癖つけられても捻じ込んだんだから
248名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:04:59 ID:VI2R0sq50
>>186
<丶`∀´>呼んだニカ?
249名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:08:38 ID:BziWhLVD0
>>1

いや前回ボリビアと死闘したくらいレベル低かったから
それはないだろ…
250名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:17:32 ID:FY7REh97O
一般ファンとサッカー関係者との間の日本の実力の認識に対するギャップが大きいんだろ
日本になど勝って当然負けたら更迭という空気ならやりたくないはず
251名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:17:40 ID:c/g1lJmG0
>>247
UEFAはなんで難癖つけたんだ?
なんも関係ないやん
252名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:27:07 ID:/+RpZlrc0
そもそもなんでコパアメリカってゲスト参加のチーム呼ぶしきたりになったの?
253名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:32:20 ID:UGNBtJSc0
>>251
別大陸の国を呼ぶのは流石にどうかって話だったような
まーアジアやヨーロッパは国の数も多いし南米の事情わかりにくいんだろうが
254名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:35:41 ID:VI2R0sq50
>>252
10カ国じゃ盛り上がらないし、決勝トーナメント前提のグループ分けとかもやりにくいから
255名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:40:41 ID:/+RpZlrc0
>>254
そうなんかなあ。別に5チームごとの予選で上位2チームがトーナメントとかでいい気がするけどな
256名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:52:49 ID:61Zfl7XEO
てかなんでスリナムとガイアナってCONMEBOLじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:58:59 ID:iRIUk9iB0
日本はもうガゼル(ライオンのえさ)じゃない!
258名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:00:22 ID:0R2heKxI0
>>256
どっちもまともにサッカーやってないから南米に入りたがらない
259名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:07:47 ID:/ZqUWIlZO
>>250
一般ファンだって南アでパラグアイと互角に渡りあったのは知ってるし、テストマッチとは言えあのアルゼンチンに勝ったのは知っている。
つまり南米の一般ファンも日本を難しい相手と思ってるはず。
260名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:09:41 ID:xYhSOZMS0
とりあえず前回
http://www.nikkei.co.jp/topic2/wcup98/special/s2/19991110wb2ba049_10.html

今回はいくらなのかね。
261名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:09:54 ID:QbmDYUAw0
コパはガチ戦争だからな
W杯よりも本気
日本も、出るからには覚悟してのぞまないと。。えらい事になるぞ

しかし以前は何かにつけてブラジルと対戦してた印象があるのに
ジーコ退任以降、アルゼンチンとの試合が増えた気がする
262名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:10:02 ID:/ZqUWIlZO
>>251
欧州と南米は主導権争いをしている。
欧州は南米が味方を増やすのを許せない。
特に日本のような経済大国を味方にさせたくない
263名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:11:30 ID:l9Ms3ddOO
メキシコと日本は南米の強豪を喰える
264名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:13:59 ID:2gDYzTmR0
>>31-32
1分でハシゴ外されるケータイ厨ってなんなの
265名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:14:21 ID:R9a4pif7O
>>261
増えたって北京前の親善とこの前の親善しか思いつかんぞ
確かにブラジルと親善試合はしてないが公式戦ならU-17W杯とか
コパ・チーバスとか豊田国際とかで若い世代がぶつかってるはず
266名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:16:03 ID:Rrm3ShND0
さんまさーんさんまさーん
267名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:16:14 ID:r1/QS3laO
>>263
メキシコは23歳以下が出場するから無理
268名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:16:37 ID:Djel+mHL0
優勝したら南米に悪いよね。


悪いよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
269名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:17:14 ID:8hWULt6r0
よし!優勝しちゃおうぜw
270名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:17:50 ID:MRq536c60
まさか来年のクラブワールドカップに日本が南米代表として出ることになるとはこのときまだ誰も知るよしもなかった
271名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:18:27 ID:GxVHgrCE0
>>259
でも仮にキプロスが親善試合で韓国に勝ってW杯(出られないけど)でオーストラリアに引き分けたとしても、日本人は手強い相手だとは思わんだろ
韓国やOZ弱いじゃんwwwwwwww で終わる気がする
272名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:19:49 ID:2gDYzTmR0
また前回みたいに骨折させられる選手が1人か2人くらい出るかもな
南米勢ってホームだと中東もビックリの手練手管を駆使してくるから
そういうのに心が折れなきゃそこそこいけるだろうな
273名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:20:02 ID:YBUWDOomO
毎回アメリカ呼んでたけど 前回優勝されかかったからね。
274名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:21:09 ID:8hWULt6r0
>>271
それは内容次第ね
275名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:21:16 ID:R9a4pif7O
>>270
そりゃリベルタ・ドーレスを獲る過程が思いつかないからな・・・
276名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:22:12 ID:IxzTqXzE0
前回はシドニー組がいればもう少しやれた
277名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:23:42 ID:GxVHgrCE0
>>274
内容次第って言ったって、余程のサッカー好きじゃなきゃそんな試合見ないだろ
だから南米から日本が舐められてても当然だと思うし、それでいいと思うよ
直接目の前で見返してやればいいんだし
278名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:26:13 ID:5xMZi8pG0
>>271
そもそもキプロスとか言い出すところがおかしすぎ
キプロスとか出してくる時点でおまえが日本に悪意をもっているのがミエミエだよ、在日君

それか相当センスがないか

日本がキプロスレベルに見えるんだからなwww
279名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:29:17 ID:QbmDYUAw0
>>265
2試合だけだっけ?じゃあ自分の思い違いだったわ

ブラジルとは一時期五輪もA代表も、大会のたびにブラジルと当たってた印象が強くて。
最近は親善試合もやってないね
280名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:30:10 ID:4+PQyVjGO
劣等チョン猿劣等感爆発
281名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:31:02 ID:PaeHv/fj0
在日ウザイな



2010年に日本が負けた国
韓国 セルビア イングランド コートジボワール オランダ

2010年に韓国が負けた国
ザンビア 中国 ベラルーシ スペイン アルゼンチン ウルグアイ イラン

その内、非ワールドカップ出場国に負けたのは、

日本
なし

韓国
ザンビア 中国 ベラルーシ イラン
282名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:31:32 ID:ijuNap0OP
ぶっちゃけ、勝敗関係なく楽しめるから気が楽だ。
いい経験を積んで来て欲しいわ。
283名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:33:22 ID:/ZqUWIlZO
>>271
「ワールドカップ決勝トーナメント」と親善試合を一緒にしちゃいかん。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:34:33 ID:GxVHgrCE0
>>278
俺は日本人だし日本大好きだし今の日本代表も好きだぞ
キプロスは例えとして大げさに出しただけで、誰が日本=キプロスレベルなんて言ったよ
じゃあ逆にお前にとっては韓国はアルヘンレベルなのかよ
その方がよっぽど在日じゃないか
285名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:36:35 ID:/ZqUWIlZO
>>277
ワールドカップに出れ無かった国にしてみたら直近のワールドカップでベスト16の国は「強豪」扱いだわな。
286名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:37:35 ID:5xMZi8pG0
>>284
痛いな
どうせおまえの中では、アジアの中でアルゼンチン、パラグアイレベルなのをオーストラリア、
韓国と変換して例えていたんだろ?

それにしてもキプロスかよ

ありえんわw
287名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:37:49 ID:a3zcI1/fO
>>210
アルゼンチン負けて一番喜ぶのはブラジルに決まってるわw
288名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:39:29 ID:k14sdLGB0
韓国=キプロスなら納得だな。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:39:47 ID:/ZqUWIlZO
>>284
じゃあキプロスでもいいや
キプロスが直近のワールドカップ決勝トーナメントでパラグアイと引き分け、その後の親善試合でパラグアイとアルゼンチンを連続撃破したとする。
キプロスを「弱小」扱いする奴はよほどのアホだわな。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:40:01 ID:fsfAbZhQP
超本気のアルゼンチンは楽しみだw
ボッコにされてもそれはそれだし
291名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:42:06 ID:/ZqUWIlZO
>>290
ぶっちゃけ今の日本をフルボッコにするのはアルゼンチンでもブラジルでもスペインでもドイツでもオランダでも無理だろ。
守備に関しては世界で五本の指に入るからな。
取られても二点だ。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:43:27 ID:8hWULt6r0
>>277
上の例えが、そうだから
南米から日本が舐められるって言うのは違うよ
全然過程が違うし
293名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:43:46 ID:GxVHgrCE0
>>289
(日本人から見た)キプロスが韓国オーストラリアを破ること=(ブラジルとか南米の人から見た)日本がアルゼンチンパラグアイを破ること

と言ってるわけだが。よく読めよ
例えに無理があるのはわかってるよ
294名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:46:49 ID:5xMZi8pG0
>>293
例えに無理があるのが分かっているなら、掲示板で偉そうに書き込むなよ
これでおしまいだな

しかもよく読めって
二行の文章に行間なんて存在するわけないだろ
つまりおまえの説明不足なんだよ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:47:11 ID:QbmDYUAw0
アルゼンチン戦の会場はコルトバ
ボリビア、コロンビア戦はフフイでボリビアとの国境近く
完全アウェーだな
296名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:47:42 ID:5///Ihcn0
>>273
前回は3連敗して早々に敗退したけど
若手主体で挑んで
297名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:49:05 ID:k14sdLGB0
>>293
尚更お前がアホだという事は分かった。

半島帰れよ。
298名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:50:01 ID:wn8rFYlR0
>>94
それだよそれ

> 日本が妥当なところじゃねという意見もちょびちょびあったが。

昔からのサッカーファンならばこんな意見がちょびちょび出てくるってだけで
ご飯三杯行けるだろ。

>>291
ドイツやブラジルについては十二分に怖いけどなあ、まだ。
299名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:50:10 ID:5///Ihcn0
韓国は北中米カリブで行われるゴールドカップに招待されたことがある
300名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:50:22 ID:Sl3o6ZFQO
>>289
まあ強いか弱いかをどう思うかは国によるだろうが警戒はするだろうな
警戒しない国は余程の自信家かただの阿呆
301名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:52:30 ID:8Q6hqHi+O
CSに入らないと試合は見られないかな
302名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:53:52 ID:LFQ8137u0
まー普通に予選2位は狙えるよな
パラグアイとガチでPKまでいけたんだし
コロンビアもボリビアも勝てる相手ではある
アルゼンチンは知らん
303名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:54:58 ID:8hWULt6r0
まあーW杯では申し訳なさそうな顔して勝ち上がって来て
スペインに勝ったアルゼンチン破れば、そりゃ警戒するわw
304名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:56:58 ID:6aObSsVS0
北中米も参加国が足りなくて外から招待してるんだな
アジアなら腐るほどいるのに レベルはともかく
305名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:58:00 ID:Pyp9EhOq0
コロンビアとボリビアには十分以上にチャンスがあるな
アルゼンチンとどこまでやれるかだ

つか日本はアルゼンチンと短い間隔で試合してるな
306名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:58:31 ID:ppSkWBlaO
大陸名+選手権は大陸間だが
コパ+○○は出ようと思えば全部出れんの?
307名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:58:35 ID:/ZqUWIlZO
>>300
ワールドカップ決勝トーナメント進出は世界中の殆どの国にとっては夢の話し。
南米だって例外ではなく、ブラジル・アルゼンチン以外の国にとってはベスト16は快挙だし、ベスト16に入った国は強豪扱いされる。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:59:16 ID:hKCP8o+SO
まぁでも日本に負けるとは思ってないだろうな。1、2回勝ったとしても急激に評価は変わらないし。次のWCも含め、親善試合でも結果を出し続けないとな。勝って大金星と言われてるうちはまだナメられてるよ。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:59:39 ID:iRIUk9iB0
>>272
W杯でもオランダ相手にメンタル崩さずやれたし、
煽り耐性は基本的にあると思うな。
・・・自信がないだけで。
310名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:01:09 ID:y9eNeZGV0
しかしボリビアがアジアきたら最終予選通過してしまうな
311名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:01:40 ID:BMj6Ecc/0
で、なんで川淵がアルヘンまで行く必要があったの?
まさか名誉会長()という名ばかりの存在で
協会経費で南米旅行に行った訳じゃないよね
312名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:01:43 ID:gSo/zJ33O
(`・ω・´)ボリさんには勝てる
313名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:03:14 ID:R9a4pif7O
>>310
ボリビアレベルの貧困国がオイルマネーに太刀打ち出来るとは思えんな
314名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:04:40 ID:6aObSsVS0
>>313ハングリー精神なめんじゃねえ
315名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:08:48 ID:Pyp9EhOq0
>>311
表向き「レベル高い大会に招待していただいたから最高位の者が行くのが礼儀」
本音「公費で遊びに行ける」
316名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:11:30 ID:8yyFZLkd0
>>308
世界の95%以上の国はアルゼンチンに勝ったら大金星ですが?w
317名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:11:36 ID:8Q6hqHi+O
コロンビアは侮れないな
ミスユニバースでも綺麗な人が多いし
318名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:13:56 ID:7lDhU+iN0
ボリビアなら、アジア予選は楽勝に通過だよ。
319名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:23:25 ID:8hWULt6r0
>>316
まったくだw
アルゼンチン強いもんな
320名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:43:12 ID:zTFTQfi10
前回はもうチンチンにやられたから見るのが恐いな・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:46:10 ID:JLapWxvp0
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ブラジル     アルゼンチン   ウルグアイ パラグアイ
322名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:12:34 ID:bq2blhaLO
まあ南米の下位は
明らかに日本より弱いからな
323名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:14:28 ID:280eJ26R0
>>1
>同名誉会長は「(前回出場した)99年の時は『日本と同組になりたい』と(南米の)みんなが話していた。
>だが、今回は日本と同じ組に入ってほしくないという雰囲気があった。


今回は雰囲気だけ?
324名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:26:35 ID:WF5rqzhR0
>>323
そう書いてあるけど、どうしたの?
日本が『同組みになりたい』と思われなくなったのが気に食わないの?
325名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:29:45 ID:IEPX3+dcO
日本もアジアカップでスペインに勝った弱小国と同グループになったら
不気味だと思う

326名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:32:55 ID:lHjOU8YWP
まあもともと完全な格下だったのが侮れないチームになってきたら、そりゃ警戒するわな
327名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:33:45 ID:277ymL4d0
格下どころか10年で格上になったからな。
328名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:35:37 ID:uRelzD910
>>244
>「日本はもっと図太くなるべき!他国に遠慮しすぎ!」

>「場違い!空気嫁!」

この2つを主張してるのは、多分同じ人じゃないと思うんだけど。
特に日本のサカオタで「コパに参加すべきじゃない」って言ってる人は
ほとんどいないんじゃないか?
329名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:41:05 ID:/ZqUWIlZO
>>327
直近のワールドカップで三戦全敗、しかもキューバにも負けてるよw

直近のワールドカップで二勝一敗一分けで九位、決勝トーナメントではPKでベスト8を逃す、負けたのはオランダに一点差の惜敗

そりゃ評価は変わるわなあ
330名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:47:34 ID:2vzZqoReO
天皇杯4回戦
11/17(水)全19:00

カシマスタジアム
鹿島アントラーズC大阪

瑞穂陸上競技場
名古屋グランパス新潟

NACK5スタジアム
大宮アルディージャ福岡

味の素スタジアム
FC東京ージェフ千葉

等々力陸上競技場
川崎フロンターレ×山形

ニッパツ三ツ沢
横浜Fマリノス×清水

万博記念競技場
ガンバ大阪×柏レイソル

埼玉スタジアム
浦和レッズ×磐田

11月19日(金)01:00
NHKBS-1
第90回天皇杯サッカー4回戦ダイジェスト

U−21アジア大会
11月18日(木)04:00
TBSチャンネル/インド戦

11/20(土)J1第31節
14:00味の素スタジアム
TOKYO MX
FC東京
川崎フロンターレ他
331名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 17:55:57 ID:+Ijkpwvk0
アジアカップ負けてコパ優勝したら
コンフェデ出れる?
332 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:03:13 ID:Be7qQFxxP
アメリカの属国として参加するんだな
333名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:04:05 ID:mw60zm7g0
ナビスコは試合終了間際の夕焼けを拝むためにスタで観る試合
334名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:05:38 ID:mw60zm7g0
誤爆
335名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:08:08 ID:MkLSPd3i0
オカナチオからカテナチオ
336名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:19:09 ID:PD/XiCBD0
アホ
開催国の組に入れられてる時点でかませ役認定だろが
337名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:23:00 ID:3sQ8QA+C0
アルゼンチンはブラジル程の怖さはないんだよな
338名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:23:17 ID:Pp1FmpfnO
万が一勝ち上がったら…
339名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:23:59 ID:qxibwGmHO
>>336
なら初戦に当てるだろうがバカ
340名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:27:06 ID:PD/XiCBD0
国の数が足りないなら
ガイアナとスリナムを入れればいいのに
341名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:35:16 ID:1btojCTaO
>>315
アルゼンチンまで遊びに行くのもしんどいだろうな。

俺なら遊びなら行かないわw
342名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 18:36:42 ID:K8nOuIwf0
>>340
レベル低すぎて話にならないだろ
343名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:23:33 ID:JBYi7JQ0O
日本と同じポットが南米の下位国とメキシコU23だろ。
どこが来ても大差無いと思われただけじゃないの?
344名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:27:11 ID:XioZDU3PO
世界の強豪から見れば日本には勝って当然。万が一負けたりすればサポーターから罵声を浴びるばかりか、監督の進退問題まで発展しかねないからな。
あまり美味しくない相手だという事だろ。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:36:34 ID:E1X64VgdO
アルゼンチンはホームでリベンジしたいから、裏から手を回したんじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:52:52 ID:mO2VLryO0
コパ+地元開催で日本に負ければ監督の首がとぶかもね
347名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 20:05:36 ID:EexyLcB80
本気のアルゼンチンとやるのはフランス大会以来だろ?
どんな試合になるか楽しみだよ、勝っても負けても。
348名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:01:44 ID:4/mw9kHm0
>>344
だな、しかもサッカーは守備がいいと結構番狂わせ起こせるので
余計やりたくない相手って事になるだろうね
349名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:08:37 ID:tze7Vkf+0
>>1
そんな先のことよりJの惨状心配しろよw
350名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:21:33 ID:NJvCqNu6O
お前ら普通に考えて勝てる見込みもっているんか 社民党並みのお花畑だな
351名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:33:14 ID:b6scoNIp0
Unofficial Football World Championships
http://en.wikipedia.org/wiki/Unofficial_Football_World_Championships

ボクシング形式での現世界チャンピオンは日本
コパ・アメリカまではなんとか防衛しようぜ
352名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 21:35:33 ID:vrrpuu2jO
>>350
お前、今まで洞窟かなんかに潜ってたのか?
353名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 22:13:04 ID:lHjOU8YWP
>>350
お前はどうせ昔は、日本がWCのグループリーグ突破するなんて
100年経ってもあり得ないとか、したり顔でそういう事言ってた口だろ?
354名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:11:30 ID:PD/XiCBD0
>>353
悲観論なんて
つい半年前の2chにはいっぱいいたんだけど
お前もそういう口じゃないの
355名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:12:01 ID:3uukYeei0
なんとなくだけどサッカー界の勢力図において日本の立ち位置は
アメリカ、メキシコ、韓国、OZ、あたりと似てる気がする
なんか不気味な第三次勢力といった感じ
356名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:14:19 ID:F4svMS6F0
どうせ全敗してザックはカスとか罵倒レスされまくるんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:17:12 ID:3uukYeei0
コパで勝つのはW杯で勝つより難しい気がする
358名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:46:15 ID:A9uDpWU00
本気の南米勢には勝てる気しないな。良くて引き分けとか。
359名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:51:51 ID:4Fbeb0Yn0
>>1
お前にはもう二度と表舞台に出てきて欲しくないって国民の雰囲気にも気付けよ
360名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:52:31 ID:niuz6HNd0
アルゼンチンはマラドーナの精子を冷凍保存して世界に売り出せばいいのに
361名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:02:58 ID:ug0ZyU4hP
まあわかる
今までのイメージからホームじゃ絶対に負けられない相手と自国民から思われるが、そう簡単でもなくなったからな
ブラジルじゃサッカー下手なやつをお前は日本人かwというぐらいだから
362名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:06:33 ID:ZXJIIf+pO
>>360
マラ本人が出張るだろwww
363名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:13:34 ID:ug0ZyU4hP
なんか童貞捨てたときみたいだ
あのとき彼女の家から帰るときの俺は凄い誇らしげに街を歩いた
364名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:31:09 ID:2vkVYdBg0
勝ち点4で3位が目標だね
ボリビアには必ず勝たないと
365名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 00:53:41 ID:5BE0hbgA0
2位で行けるだろ
昨今のコロンビアには負ける気がしない
366名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:12:43 ID:5ZkEzL/d0
きのせい、気のせい、木の精
367名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:26:22 ID:JOz7JGi+O
ホームで日本に負けたら:(;゙゚'ω゚'):
368名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:29:54 ID:Eb8wypC50
ボカ在住だけど、こっちでは日本と一緒の組でラッキーってみんな喜んでるよ。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 01:52:31 ID:TLtNVhn6P
>>368
WCのカメルーンやデンマークと同じ目に逢え
370名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 03:56:07 ID:nAdVzIbm0
まんじゅうこわい
371名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 07:40:24 ID:4TlZ9+EL0
もしアルゼンチンを再び打ち負かすようなことがあれば
完全に日本は強豪の仲間入りだろうな
372名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:13:01 ID:ug0ZyU4hP
>>199
良いフラグだったなw
373名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:13:45 ID:Nykv8cuQ0
アルゼンチンには
2-3 くらいで負けてやって花を持たせて上げた方がいいだろうな
374名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:15:33 ID:3hcF31Af0
ワールドカップでこんな組だったらどえらいことになるな
375名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:17:37 ID:qQNeZC3v0
>>1
べ、別に誰も気にしてないんだからねw
勘違いしないでよwwww
376名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:18:45 ID:o44EDwjn0
>>185
あれはムカついたな
ファンマルワイクなんて日本の監督が誰かわかってなかったし
デンマークとカメルーンは黙らせたから
いつかオランダもぎゃふんと言わせたい
377名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 13:20:02 ID:LStVAOtBO
日本は八百長多いからな
378名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:07:45 ID:7LPEhRo/0
多分、次のW杯までに松井大輔や前田は劣化するだろうから、この大会が見納めかも知れないよ

藤田や名波もそうだったけど、W杯までにピークが過ぎて老けちゃう選手多いからね
30代超えたら早い。
379名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:07:56 ID:TLtNVhn6P
>>377
あんたの母国と一緒にするなよ‥
380名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:29:28 ID:G7JfKafTO
コバの雰囲気みたいなのに詳しくないから誰か教えて。
仮に優勝したらどうなるの?
二度と呼ばれない?それとも次でリベンジしてやろうってなる?
381名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 16:32:59 ID:AKETNC8Y0
招待国が優勝したことがないのでわかりません
382名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:17:33 ID:60nayZ+x0
例えばの話、アジアカップにナイジェリア呼んで、優勝でもされちゃったら次呼ばれると思うか?
383名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 17:50:53 ID:qQNeZC3v0
>>380
なぜか招待国が優勝したことはありません
384名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:40:06 ID:K7Z5pIXGO
>>185
マジで!?
まあ、デンマークとカメルーンは撃沈してやったからいいけどな(笑)
385名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:41:39 ID:3lWj16dR0
なぜか、ってそりゃそこまで強い国は呼ばないだろ
最高でもメキシコ
386名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:44:25 ID:ziDQlnpzO
U−21アジア大会
11月18日(木)04:00
インド戦(録画)
11月19日(金)19:50
日本対タイ戦予定
TBSチャンネル

天皇杯4回戦
11月17日(水)19:00
カシマスタジアム
鹿島アントラーズC大阪
瑞穂陸上競技場
名古屋グランパス新潟
NACK5スタジアム
大宮アルディージャ福岡
味の素スタジアム
FC東京×ジェフ千葉
等々力陸上競技場
川崎フロンターレ×山形
ニッパツ三ツ沢
横浜Fマリノス×清水
万博記念競技場
ガンバ大阪×柏レイソル
埼玉スタジアム
浦和レッズ×磐田

11月19日(金)01:00
NHKBS-1
90回天皇杯サッカー
4回戦ダイジェスト
準々決勝12/25(土)

Jリーグ11/20(土)
11/23(火・祝)
11/27(土)28(日)
最終節12月4日(土)
387名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 18:55:46 ID:8LKo8LDP0
よくよく考えると、南アフリカ大会で
あのインテルでチャンピオンズリーグを優勝に貢献したエトー率いるカメルーンに勝利し、
ワールドカップ2位のオランダ相手にたった1点しか取らせなかったし、
欧州予選1位のデンマーク(あのポルトガルよりも↑だった)に3-1で勝利し
パラグアイと引き分け、PKまで行って、ベスト16となり

つい先月、あのメッシー率いるアルゼンチンに1-0で勝った

日本が相手なんかにされるわけねぇだろうが
世界中の人たちは日本のことをサッカー超後進国だと思われて
中国よりも弱いと思われてますよ

これが現実さ

日本人は大人しく世界一2連覇を成し遂げた野球でも見ればいいんだよ
388名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 19:19:02 ID:Ni7ktsQu0
>>387
中国はパスサッカー捨てて放り込みを極めるべき
運が良ければ日本にも勝てるよ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 20:11:58 ID:/Lx9f/KT0
日本のサッカー事情なんて全く知らないんじゃねーの。
コロンビアやボリビアがそんな研究してくるとは思えんし。普通に2位抜けですよ。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:26:34 ID:TLtNVhn6P
>>387
褒めてるのか貶してるのかどっちなんだw

もしWCからこっちと同レベルの戦績をこれからもおさめることが出来たら
イヤでもそれなりの強豪国として認められるわ
391名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:32:42 ID:HZHkzW2F0
>>91
なんでアルゼンチン人が日本応援するんだよw
アルゼンチン人のアニメ好きの一部のマニアが応援するっていうなら話はわかるが
392名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:43:00 ID:TLtNVhn6P
>>391
日本人が韓国や中国を応援するよりアルゼンチンを応援するようなもんだろ
393名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 21:52:26 ID:WlbQG6am0
ザッケローニは良いとこ見せようと必死だから
結構結果に期待できるw
394名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:04:40 ID:Ni7ktsQu0
たしかに、あの人には野心があると思う
日本の為じゃなくて自分の為に全力を尽くして欲しい
そうすれば日本も勝手に強くなる
395名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 22:09:33 ID:TLtNVhn6P
>>387
っつかこれって普通にネタ文だな マジレス恥ずかし‥
396名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 08:29:07 ID:Gg9Op/IVO
>>391
韓国が日本とパラグアイの試合でパラグアイ応援するようなもん。
南米各国は基本的に仲が悪い
397名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 13:42:04 ID:HBgTl83J0
日本が南米コパに招待される理由

・WC南アフリカ大会での実績(決勝T進出2勝)
・アジアでの実績(アジアカップ2連覇)
・FIFAランク(最新30位)
・南米協会と友好的な日本協会
・暴力的で低質なラフプレーに走らない国民性(フェアプレー)
・南米社会での日本の貢献
・アルゼンチン、パラグアイ、グアテマラなど南米撃破の顕著な活躍


南朝鮮が南米コパに招待されない理由

・日韓WC買収4強の不名誉
・モレノ審判を買収した実績(薬物常用者、審判資格剥奪人物)
・FIFAランク40位(ランクは常に日本の格下)
・WC南アフリカ大会(予選1勝のみ、開催国アルゼンチンに虐殺)
・開催国に嫌われる国民性(アルゼンチンで追放したい民族1位)
・WC非出場国に敗北(ザンビア、中国、イラン、ベラルーシ)
・アジアカップ優勝無し(現代MJの工作により、4カ国交流戦をアジアカップとして登録)
・日韓WC誘致活動で、南米理事投票権を買収した実績(報ステで長沼暴露)
・暴力テコンドーのラフプレーを好む国民性

2002年の日韓W杯で明暗が分かれたwww嫌われるうん酷代表www
嫉妬で狂う在日パンチョッパリwww盲腸半島発狂チョン猿www

仮に韓国がアウェイの南米コパに招待されたら?wwwクスクスwww
韓国相手に得点したペルー選手が、細目パフォで嘲笑ったの忘れた?www
南米コパで韓国が虐殺され、人種差別されるのが俺には良く見えるwww

398名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 19:00:25 ID:NQOQez4W0
対戦順は決まってるの?
399名無しさん@恐縮です:2010/11/18(木) 21:00:29 ID:73yeTXle0
>>398
7/2 コロンビア戦(スタジアム:フフイ)
7/7 ボリビア戦(フフイ)
7/11 アルゼンチン戦 (コルドバ)
400名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:06:32 ID:UfRPlIeK0
test
400
401名無しさん@恐縮です
嫌韓ニワカはコパに招待されたのがW杯前だということすら知らない