【サッカー/アメリカ】MLS・東地区決勝 リーグ唯一の日本人選手DF木村光佑の決勝点でコロラド・ラピッズが優勝!試合のMVPも獲得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
★動画ハイライト 東地区決勝 コロラド・ラピッズ×サンノゼ・アースクェークス
http://www.youtube.com/watch?v=NuT7N0C9FSI

★情報ソース
http://www.goal.com/en-us/match/54067/colorado-vs-san-jose/player-ratings
http://www.mlssoccer.com/matchcenter-recap/rapids-edge-out-sj-east-crown-trip-mls-cup-2010

コロラド・ラピッズ
GK ピッケンス
DF 木村光佑、ウィン、ムーア、ウォレス(78分ボーデ)、
MF W・トンプソン、マストロエーニ、ラレントウィッツ、マラン、
FW ケイシー(89分アマリクワ)、カミングス

サンノゼ・アースクエイクス
GK ブッシュ
DF レイチ(57分アルバレス)、ヘルナンデス、マクドナルド、ウォード
MF ウォンドロウスキ、シーリー、クローニン(79分エドゥアルド)、コンヴェイ、
FW ジェオヴァンニ(72分スティーヴンソン)、R・ジョンソン

得点 43分 木村光佑(コロラド) 1 - 0

★木村光佑選手
写真 http://www.coloradorapids.com/sites/default/files/image_nodes/2010/07/kimura.jpg
プロフィール http://www.coloradorapids.com/player/kosuke-kimura

★公式HP コロラド・ラピッズ
http://www.coloradorapids.com/

★関連記事
ESPN Kimura fires Colorado Rapids to Cup final
http://soccernet.espn.go.com/news/story?id=841903&sec=global&cc=4716

★MLS・西地区決勝 
11月15日(月) 日本時間 午前11時 ロサンゼルス・ギャラクシー×FCダラス
2名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:08 ID:ZR5soCxI0
見ればよかった・・・
3名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:33 ID:bNP6EdE90
ふーん
4名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:37 ID:8yYd06z30
だれだよ
すごい人なの?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:38 ID:xjh4Bb81O
師匠って今何してんの?
6名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:39 ID:WuLnQutk0
前田とテベスを合わせたような顔してるな
7名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:50 ID:z1vD2nr10
8名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:23:12 ID:M9NCBniYO
はい解散〜
9名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:23:52 ID:IHfT3VWJO
おめでとう!頑張れ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:24:04 ID:Vb8Ev3dx0
アンデスっぽいね
11名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:24:23 ID:7h2Jq6oE0
ザックJAPANの隠し球として招集クルー

わけねえか
12名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:25:09 ID:JlAm45jH0
イケメンだし良い選手
内田より得点力あるよ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:25:28 ID:kdgCZmgK0
どう見てもメキシコ人なんですが
14名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:25:50 ID:EQ/GGlB50
MLSのレベルって高いのかな
15名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:26:08 ID:RWR3Ob44O
ボクサー顔だな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:26:17 ID:soHbCpGy0
木村の試合欠かさず見てたぜ
歴史的瞬間を目撃できて超ラッキーだったわ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:27:02 ID:YSL+fUUa0
元大統領から点取ったか
18名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:28:10 ID:xXB2DpkDO
>>14
アメリカ代表もいるからトップチームのレベルは低くはないと思う
19名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:29:35 ID:soHbCpGy0
決勝も良かったけど準決勝の2nd-legが神展開だった
20名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:29:49 ID:ore5QlPY0
もっと日本人居てもおかしくなさそうだが
21名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:30:08 ID:LWGRxhnU0
マストロエニってあの代表のマストロエニ?
じぇおばんにってハルシティにいたあいつ?
22名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:30:41 ID:VlKAjZaDO
コンベイは米に戻ってんのか
23名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:31:16 ID:Xclp+Ai70
何年か前ガンバがMLSのチームチンチンにしてたな。
24名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:31:19 ID:6NX69u0+0
LAギャラクシーには勝てないかな・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:32:45 ID:6Wr+kK9gP
ハイライト見たんだけどアシストじゃないの?これ
26名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:32:45 ID:hjYh2uOMO
>>16
それも凄いな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:33:04 ID:2s0F8j830
師匠のいるポートランドは来年MLSに昇格する
28名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:33:07 ID:DmhSLmsJ0
誰だ
一度代表に呼ぼうぜ
29名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:33:21 ID:DEyidjfG0
>唯一の日本人
鈴木師匠もこのリーグじゃなかったっけ?
30名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:33:58 ID:Rrhi8Fbw0
版画家の人?
31名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:34:09 ID:XgJUZkdm0
マクドナルドがんばってんなあ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:34:51 ID:JlAm45jH0
>>29
2部だよ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:35:17 ID:/HSx/PevO
センタリングが直接ゴールに入ったんだな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:35:42 ID:uiwNl6WbO
ムーアってOG代表のムーア?
35名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:35:42 ID:kf/blAF0O
>>23
何年か前、ガンバがチョンのチームに7-0くらいで負けてたぞ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:35:53 ID:2r1/b6ZN0
けっこう大きなニュースだと思うけど
37名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:35:59 ID:1SOhVBw0O
さかつくに同じ名前いた
38名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:37:19 ID:F2hjTZSJ0
日本人選手としては変わった経歴だよな


所属クラブ
川崎フロンターレユース(和光高等学校) 
 ウエスタンイリノイ大学 
 コロラド・ラピッズ 

2007年1月のMLSサプリメンタルドラフトで日本人プレーヤーとして初めて、
コロラド・ラピッズに全体の35番目で指名され、
同年3月に正式契約の28人枠に生き残り、日本人初のMLSプレーヤーとなった。
39名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:37:40 ID:DmhSLmsJ0
ん?
これ触ってないか?
アシストだと思うんだが
40名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:37:44 ID:Z2fPVUxx0
>>19
どんなん?
41名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:38:51 ID:e7wIZ+AU0
NYコスモス復活希望
42名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:39:01 ID:RSDL2ZFa0
>>21
マストロエーニは2002年、2006年とW杯出場の彼。2006年はコンヴェイもいた。
ジェオヴァンニはハルシティにもいたけど、せめて元バルサとか元ベンフィカとか言ってやれw
ちなみにウィンは元阪神タイガースのマーヴェル・ウィンの息子。
>>24
リーグ戦で最近ボコった。
43名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:39:05 ID:Ov667ZZz0

欧州以外の海外でプレーする日本人なんてそんなにいるのかよと思って調べたら、東南アジアだけでも60人以上の現役元Jリーガーがいる。
アフリカなんかもいるし、受け皿がワールドワイドだなw
44名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:41:31 ID:pqsETWxy0
インタビュー見るに英語ペラペラじゃん
45名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:42:26 ID:Qhhga9rrO
おまえらの事だから今に代表呼べなんて言っちゃうんだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:42:34 ID:Q45VAaRW0
黒人選手が決めたように映ってたが触ってないってことなの
47名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:42:41 ID:zsa3kCCa0
>>16
なにがすごいってこのスレで16が一番すごいな
48名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:42:55 ID:F2hjTZSJ0
>>43
シンガポールにアルビレックスの下部組織があるからね
49名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:43:49 ID:72sEos5P0
ゴールじゃないっぽい
50名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:45:08 ID:JlAm45jH0
ゴールだよ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:45:14 ID:A1F6kyqV0
>>38
瀬戸も大概変わってるけどな

2001-2003 愛知県立熱田高等学校
2004-2005 サッカー留学
2006-2007 愛知ニューウェーブス(フットサル)
→2006-2007 OSFC、T.T.CHOPPAR(名古屋市リーグ)
2007- FCアストラ・プロイェシュティ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:45:24 ID:6Wr+kK9gP
Unlike previous assists Kimura has had this season the Rapids right back passed the ball into the San Jose penalty area with his left foot.
Earthquakes goalkeeper Jon Busch was put off by an on-rushing Omar Cummings. The ball missed them both and slid into the far corner of the net.

http://www.coloradorapids.com/news/2010/11/unlikely-goal-good-enough-rapids

記事にも書いてあるしよく見ると通り抜けてるかもな
53名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:46:20 ID:2s0F8j830
海外で活躍する日本人サッカー選手
http://www5.atwiki.jp/japan/
54名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:48:26 ID:IXSypxsw0
なんでサッカー後進国のアメリカに行くんだよw
55名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:49:26 ID:tSscFqbg0
同年代だと清水の藤本とか名古屋の巻あたりか
56名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:49:43 ID:F2hjTZSJ0
>>53
財前のタイ移籍もびっくりしたけど
金古聖司や酒井友之が東南アジアにいるんだもんな。
酒井はまあ藤枝にもいたからだいぶ落ちてはいたが・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:50:34 ID:XnqgC8TTO
>>20
師匠、山田(元ヴェルディ)その他多数いるよ
58名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:52:22 ID:B5aDd7VDO
日本の人口の多さ的にもブラジル人か日本人かって言われる時代も近そうだな。
59名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:55:19 ID:8T5f/PdI0
瀬戸も木村もアジアカップ中シーズンオフなんだし呼んでみてもおもしろそうだけどな
うっちーは今代表で長期間空けるとレギュラー争い危ういし
Jも天皇杯決勝チームからは出すなとか言ってんだから試してみてもいいんじゃね
60名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:55:46 ID:/tc/EUECP
>>58
まず日本は運動神経あるやつや体格いいやつが野球に人材流れているし
これから少子化本格化で人口下げ止まらなくなるからな
61名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:56:01 ID:9ds869790
>>1
なんかメキシコ代表とかにいそうな顔だな。
62名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:56:37 ID:gmSswvB/0
南米の先住民かとオモタ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:57:03 ID:MNshtYUAP
Kリーグ、Jリーグ、メキシコリーグ、MLSはほぼ互角くらいだと思う。クラブWCで証明されてることだし
64名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:58:09 ID:FlgVlx+q0
>>6は中々視力良いな
65名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:59:45 ID:1YZy1jz1O
>>16
どんな選手なの?

てか主要リーグじゃないとこで活躍されても、
レベルがようわからんからなー。
1回主要リーグ以外の海外組集めて合宿してほしいわw
66名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:01:19 ID:RSDL2ZFa0
>>20>>57
師匠のいるポートランド・ティンバーズと平野のいるバンクーバー・ホワイトキャップスが
来シーズンからMLSに参加するようで、日本人が3人になる。試合に出られるかどうかは微妙・・・
他に6人ほど2部リーグ(実質)にいるようで。3部にも2人ほど。
67名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:02:23 ID:F2hjTZSJ0
そういや今年の世界クラブ選手権に出るチームに日系人がいるらしいな
68名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:02:42 ID:sEfHHWKW0
>>60
野球に流れるとかいつの時代だよw
69名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:03:27 ID:b4tmjaVa0
サッカーの場合はレベルに合った受け皿が大きい
野球も負けず若者がアメリカに挑戦しているが、
ルーキーリーグの段階で挫折するケースが多い
70名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:03:49 ID:3+6pcShT0
なんという中南米顔。
言われないと気付かんかも知れない。動く姿だと違うんだろうか。
71名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:04:13 ID:BGG0uPN+0
キムーラ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:04:57 ID:wyE42tXz0
木村>>>>>>>>>>>ゴキロー
73名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:05:58 ID:Gw5/vQlz0
こんな寒い中じゃシャンパンファイトじゃなくて熱燗ファイトのほうが気持ちよさそうだな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:06:15 ID:uR17hT3N0
アメリカでもキムラロックは有名だから
キムラなら覚えられやすいだろうな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:08:03 ID:2hQwdm030
日本人離れした顔してるな。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:08:42 ID:TbwgJo7hP
>>69
TDNがそうだったけど、
NPBを経ずに外国のプロ球団と契約した選手が日本に戻って
NPBに入るには改めて"新人選手"としてドラフトにかけなければならないんだよな
77名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:09:22 ID:ZKkbvnNL0
同じチームにクラウディオ・ロペスがいるらしい
78名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:11:50 ID:nz3cEbZaO
>>73
NFLって雪が降るような天候でもスポーツドリンクを頭からかぶってないか?
79名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:19:48 ID:Y+K+Yln70
こういう顔って九州沖縄系?
うちの会社の鹿児島出身の同僚なんて名倉潤そっくりやで
80名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:20:21 ID:UDLj1hyg0
アメリカじゃサッカーは女子どもがやるためのスポーツ扱いなんだよな
キンタマ付いてんならアメフトだろ!みたいな
日本で言うと男子ソフトボールって感じかねえ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:20:33 ID:ntdf1mJuO
濃い顔だな。ハーフ?
82名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:22:45 ID:oV5m76Vr0
>>76
妙な規定だな
外国人選手とは直で交渉できるのに
83名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:22:49 ID:XZWoZrsP0
いろんなとこにいるな日本人
84名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:24:59 ID:dddSXBqL0
>>65
>>16じゃないけど、よく走る何でも屋的な右サイドバック。守備はMLSレベルだと結構安定してると思う。
クロスの精度は良さげ。あんまりしないけど、ドリブルもそこそこ良い。レベル的にはこんなもん。

G大阪○1−0●LA G大阪○6−1●ヒューストン ヒューストン○3−0●シドニー
LA○2−1●シドニー LA○2−0●大分 水原△1−1△LA
ヒューストン(H)△2−2△(A)ラピッズ ラピッズ(H)○3−0●(A)ヒューストン
LA(H)●1−3○(A)ラピッズ ラピッズ(H)●0−1○(A)LA
85名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:27:58 ID:YfjbQj3BO
よくわからんがなんか凄いな
86名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:28:08 ID:cQalgtQ40
これは地味に凄いな
サッカーは世界中でやれるから良いね
87名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:28:37 ID:CW0evQQ10
>>80
まあそれは
アメリカ(のスポーツ文化)が
極端なホモ恐怖症

極端なヒエラルキー文化
っていう風土も関係あるんじゃないのかなと。
88名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:30:02 ID:g1+TMk750
内田、駒野あたりに割って入れそうなの?
89名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:32:21 ID:mI5g3dDZO
詳しくはわからんがすごいな
90名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:33:38 ID:v8tEIG480
そろそろ代表召集だな。
91名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:35:19 ID:r3eDoh74O
木村もかMLSかなり長いのに知名度低いな
92名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:35:51 ID:bHLHg2sr0
動画見たらセンタリングがそのまま入ったんだなw
93名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:38:34 ID:BCDqJDJLO
みんな色んな所でやってるんだなぁ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:39:08 ID:6JFNRgcEO
まえ川崎にいた人?
95名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:42:28 ID:SA5WEyv/0
Jリーグって公式動画なくなったろ
なんとかしろよと
96名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:42:48 ID:veuT1GWYP
コパに呼ぶしかない
97名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:58:16 ID:ZAz45oonO
どーせ一試合も見たことないくせに代表に呼べ!
って鼻息荒くしてる奴らが大量に発生してるんだろ?
98名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:00:01 ID:1dfLIvua0
顔がヒスパニック系に見えた
99名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:00:30 ID:wg1Sm/Ls0
EASTENとWESTERNに別れてんのな
100名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:02:48 ID:ERcr1Rpd0
記念にアジア杯の予備登録番号を進呈しろ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:04:25 ID:mI5g3dDZO
代表に呼べ!
102名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:09:43 ID:uR17hT3N0
代表に呼べや!
103名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:11:23 ID:B4B9mplm0
ザックJAPANの隠し玉だから大丈夫だろ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:19:16 ID:0gmG92ge0
こんな選手いたのか
初めて聞いた名前だ
105名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:27:59 ID:v82KWRQXO
師匠帰ってこないかな…
J2中堅あたりならスタメンにも食い込めないか
106名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:28:17 ID:oO9ajOjoO
2008年初めのパンパシだったかな

ベッカム&ギャラクシー監督「ああーハイハイ、日本のクラブねwま、頑張ってよwww」
→普通にガンバ勝利
決勝、前年度MLS王者「MLSの恐ろしさを見せる(キリッ」
→ガンバ6得点圧殺

MLS(゚д゚)ポカーン
107名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:30:45 ID:W/DlGM+yO
>>106
しかもガンバは日本代表に選手とられてベストメンバーじゃなかったっていうね
108名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:31:40 ID:hwX7q81N0
よし、海外で活躍してるなら日本代表に
109名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:36:48 ID:o1JQqaxb0
クロンボの俺決めたみたいなツラが糞うぜえ
110名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:39:53 ID:zQlMPSRA0
auで頑張るhiro moriyasuもよろしく
111名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:41:10 ID:TNcDRHw5I
鈴木、平野、西村とMLS加入目前で解約!?
かぼーん
112:2010/11/15(月) 01:41:49 ID:E/H6Wp0uO
日本人ぽくない顔立ち‥イタリア人ぽい
113名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:43:12 ID:V5BIJeeL0
>>107
あれ、6人くらい抜けてたんだよなあ
でもあの時はバレーが神がかってたってのも大きい
ただ技術レベルでは圧倒してたな
114名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:46:32 ID:9JejbQ25O
>>107
あの時期のガンバはフルメンバーならヨーロッパの中堅クラブ相手でもそこそこやれた気がする。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:57:17 ID:fr7VIZAkO
しかしサッカーはいろんな道があっていいね。

どうしてもヨーロッパが目立つけど、世界中にリーグあるもんな。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:13:34 ID:Ej2VfSUN0
メキシコ人みたいな顔してんな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:14:39 ID:3yszZ+2Q0
MLSのハイライトを見るといつも思うけど
カメラワークがなんか幼い
チャンスになったら条件反射でアップにするのやめてくれや
118名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:22:17 ID:aUBfLngSO
ハーフ?
119名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:35:44 ID:5itA2BAA0
サンノゼ・アースクェークスとか、、モロ不謹慎だな
120名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:52:04 ID:hCXOCr8I0
絶対ハーフだろこの人
121名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:58:54 ID:qY9yuozq0
牛田より全然良さそうだな
122名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 03:03:36 ID:KxjkDgLP0
本並もハーフっぽい
田中達也はお婆ちゃんが外人
123名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 03:25:30 ID:+3FtC9Sa0
サンノゼに苦労人がいるぞwww
124名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 03:28:56 ID:Cc3gFlAU0
鈴木さんはじめ何人かアメリカでやってたりやろうとしたけど、
トップには結局残れてないんだっけ?
代表は何気にFIFAランク高いし、MLSも結構レベル高いのかな。
そう考えればこの人は意外に期待できるのかな?
でもそこまで若くもないのね。

まあでもお客さんも入ってるし、こういう舞台でやれるのは楽しいだろう。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:22:26 ID:CEKdNLU60
全然知らなかったけどおめでとう

ちょっと電飾がチカチカしてるけどいいスタジアムだな
126名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:29:52 ID:Ltz9WBcS0
ショボイ決勝点だな 
昨日の小笠原みたいだww
127名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:30:26 ID:CEKdNLU60
インタビューみると現地になじんでるんだな
代表とか細かい事は何も考えずにステップアップして、いつかJに……

ttp://www.mlssoccer.com/videos?catid=112&id=10561
128名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:32:35 ID:+wxKt+8T0
木村イケメソw
129名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:32:39 ID:5W/QuwURO
アメリカじゃ代表呼んでもらえないんかね
130名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:37:41 ID:+wxKt+8T0
何度動画見ても、黒人がゴールしてるようにしか見えないな
触ってないのかあれ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:49:59 ID:J4RmWUhW0
コロラドって東なのか?
132名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:52:45 ID:gGOmI98g0
>>43
ブラジル人なんてもっと凄いぞ
世界中どこのリーグにでもいる
133名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:23:22 ID:BQC0vYmN0
名前は日本人だけど国籍は日本?
134名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:24:15 ID:qUQmZSI1P
代表呼べなんて声はさすがにないだろうと思ったらあった
さすが芸スポクオリティ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:44:17 ID:J7w/9NhE0
ヒゲ面格好いいなw
136名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:55:12 ID:Z7aCT6Or0
正直J2で昇格組同士の試合レベルにしか見えないよ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:29:34 ID:/WHppT/00
>>84
走れて守備も安定してる右サイドバックって今の代表にぴったりじゃないか
いまだ不安定な内田より木村呼んでほしいな
138名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 12:21:39 ID:UqEFgxBC0
内田ほど過小評価される選手もいないな
139名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 12:37:45 ID:jR8sN94I0
ペルー代表になる為に帰化しろと言われてた澤とか知ってるか?
同じ匂いがプンプンするだろ?
140名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 12:54:24 ID:F9Y6p26X0
在日臭い名前だな…
141名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:15:32 ID:8txoWUde0
ダメリカってサッカーも東西で地区分けてんのかw
142名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:53:03 ID:lXLkStprO

矢沢…
143名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:54:23 ID:9H7FGS9u0
それより師匠は元気にしてるのかよ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:56:09 ID:m1DteedxO
J解雇されたらアメリカへ行こう
Jで成功したらドイツへ行こう
145名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:56:54 ID:/UWr+oSZ0
アルゼンチンに普通に居そうな顔
146名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:58:29 ID:3ZPcX07P0
ホセ・カルロス・アルメイダと名乗ってそうな顔
147名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:34:20 ID:HOMM8qpJ0
>>141
広すぎるし
NYからロス行くのとかだるいぞ
148名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:36:48 ID:HOMM8qpJ0
>>122
田中達也の件はガセだって聞いたが
149名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:37:36 ID:Dsxa6HCu0
2chってガセでもそれっぽいと一瞬で広まるよなwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:57:51 ID:cBUtLBTu0
>>139
澤は当時の代表監督とクラブで一緒にやっていて、日本代表と縁がないなら帰化してみないかと誘われただけの話。

この木村の活躍は全然違う。東地区の決勝で、あと西地区のチャンピオンを倒せば優勝する。日本とはシステムが
違うので形容しづらいが、この活躍はアメリカのサッカー界ではそれなりのインパクト。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 16:03:28 ID:dddSXBqL0
>>131
西のチームだけど、プレーオフは西と東をごちゃ混ぜにしてるようだ。
その上で便宜上、西の山と東の山に分けてるみたい。コロラド・ラピッズは東の山に入った。
152名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 16:46:19 ID:zN4s2DuvO
右サイドバックなのか

センスある?
代表に入れるような
153名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:24:31 ID:+ldXgCQP0
見た目インディオの血を引くペルー人だな。
154名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:34:50 ID:MZjEMg1D0
どっか逆輸入しろよ
155名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:39:54 ID:agpqPF6tO
>>139
南米でやってただけのことはあるプレーは見せてると思うけどね。
156名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:41:07 ID:/K5SYWt/0
>>59
木村はともかく、瀬戸の方は試合を見てもう一度面白そうかどうか考えた方がいい
157名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:47:14 ID:m37M9dz/0
ボリビアのひと?
158名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:55:07 ID:my1bxjaUO
>>122
本並はたかじんの番組でハーフ否定してた
平井堅なんかも人によってはハーフに見えないだろうね
木村も原始人顔は縄文人の血が濃いだけ
159名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:02:43 ID:r3eDoh74O
MLSってスピードの無いヘタクソばかりだから、CONCACAFで全く勝てなかったり
ガンバにボコられたりってのはよく解る話だよな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:45:18 ID:CW0evQQ10
>>147
そもそも米国を1カ国と単純に数えるのは
五輪やサッカー文化の悪い癖。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:11:34 ID:dddSXBqL0
>>137
ラピッズはJでいうと新潟と同じくらいの実力だと思う。なので、候補の1人くらいには上がっても良いころ。
>>147
レギュラーシーズンは東西関係なく全てのチームとH&A総当りなんだけどなw
そのあと東西上位2位までと、東西最下位を除く3位以下全ての中から上位4チーム(ワイルドカード)がプレーオフ。
東1〜2位の山が東、西1〜2位の山が西とされ、ラピッズはワイルドカードの1枚として東の山に入った。
なので西カンファレンスのチームでありながら東カンファレンス優勝とかいうおかしなことが起こった。
ちなみに今回、ワイルドカードは4枚とも西カンファレンスのチーム。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:31:33 ID:Md8O6DsL0
実はこんなに居る
意外と知られていない海外組
http://kaigaigumi.jimdo.com/
163名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:42:09 ID:7uPwJ9HG0
はじめてみたけど、
イケメンだし、決勝点アシストだし、いい感じだな。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:20:32 ID:Co/Cqep60
アメリカの大学を出ると風貌も現地風になるんだなww
165名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:53:29 ID:egzJV0Rf0
あれ、師匠率いるポートランド・ティンバースにはもう一人日本人がいたような気がしたけどな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:55:32 ID:mqF5CBW10
平野?
167名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:44:23 ID:snTdUAzb0
欧州のトップリーグだけが海外じゃないからなぁ
ガンガン出て行って、帰って来てその経験を還元してくれればいいな
ま、現地でそのまま暮らすのもいいと思うけど
168名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:51:07 ID:VcJM1c7i0
駒野は間に合わないだろうし内田も無理だったら当然候補には入るんじゃないかな。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:50:36 ID:l0yMVPReP
だって、同じチームにいるアメリカの五輪代表のサイドバックだった、ウィンを押し抜けて
右サイドのDFのポジション獲得してるんだぜ?

マーベル・ウィン
http://en.wikipedia.org/wiki/Marvell_Wynne_(soccer)
170名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:21:31 ID:Dbc/xE7nP
>>169
親父は阪神にも在籍した元野球選手だね
171名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 14:50:26 ID:hqshotQSO
ラティーノにしか見えないな。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 15:49:37 ID:Dnnf2DRH0
>>169
それはちょっとした誤解で、実は木村のほうが古参。
2007シーズンからいて、2008シーズンの途中からレギュラーだった。
ウインは2010シーズンから新加入で、今はセンターバックやってる。
173名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 16:27:17 ID:kHda3VoV0
>>35
やかんにチンチンにされた試合かw
でもジェフは勝ったんだよなぁ
174名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 19:08:20 ID:f7ZZMzyA0
2010年 MLS全選手の年俸ランキング 1ドル85円計算
http://hubpages.com/hub/Major-League-Soccer-Salaries-2010-The-Top-50

*1位  5億5250万円  David Beckham (LA Galaxy)
*2位  1億8086万円  Landon Donovan (La Galaxy)
*3位  1億6303万円  Juan Pablo Angel (NY Red Bulls)
*4位  1億4599万円  Julian De Guzman (Toronto FC)
*5位  1億1169万円  Freddie Ljungberg (Seattle Sounders FC)
*6位    4080万円  Blaise Nkufo (Seattle Sounders FC)
*7位    4037万円  Shalrie Joseph (New England Revolution)
*8位    3905万円  Taylor Twellman (New England Revolution)
*9位    3771万円  Dwayne De Rosario (Toronto FC)
10位    3428万円  Brian McBride (Chicago Fire)
11位    2975万円  Conor Casey (Colorodo Rapids)
12位    2975万円  Brian Ching (Houston Dynamo)
13位    2720万円  Chad Marshall (Columbus Crew)
14位    2677万円  Carl Robinson (NY Red Bulls)
15位    2613万円  Bobby Convey (San Jose Earthquakes)
175名無しさん@恐縮です:2010/11/17(水) 08:06:04 ID:D24Nemnsi
コロコロラビットだととたんに可愛くなるNE!
176名無しさん@恐縮です
アメリカだと空気もいいところ