【映画】トロンボーン奏者役の藤村俊二「役をいただいたとき、この役は谷啓さんだと思った」/「ふたたび SWING ME AGAIN」舞台あいさつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 俳優の鈴木亮平(27)の初主演映画「ふたたび SWING ME AGAIN」の初日舞台あいさつが13日、
都内で行われ、女優のMINJI(26)、俳優の藤村俊二(75)、犬塚弘(81)、財津一郎(76)が登場した。

 50年前にジャズバンドに命をかけた祖父(財津)と、その孫(鈴木)が繰り広げるヒューマンドラマ。
鈴木は「温かく見守ってくれた大先輩方に感謝しています」と5年越しで実現した公開に笑顔。
財津は「もの思ういい秋にしてチョーダイ!」と懐かしのギャグでPRし会場を沸かせた。

 トロンボーン奏者役の藤村は「役をいただいたとき、この役は谷さんだと思った。
『やらされるハメになったよ』って…(言いたい)」とクレイジーキャッツの谷啓さんをしのんだ。

 同作は、ジャズトランペットにハマった大学生・大翔が、
憧れのトランペッターが実は自分の祖父だったことを知り、
ひょんなことから祖父の昔のバンド仲間を探して一緒に旅をする物語。(続きます)

ソース:日テレNEWS24
http://news24.jp/entertainment/news/1614839.html
ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/82014/full/
画像:映画「ふたたび SWING ME AGAIN」の舞台あいさつに出席した藤村俊二
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101113/82014_201011130382060001289633294c.jpg
映画「ふたたび SWING ME AGAIN」の舞台あいさつに出席した
(写真左から)塩屋俊監督、MINJI、鈴木亮平、財津一郎、藤村俊二、犬塚弘
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101113/82014_201011130436279001289633294c.jpg
「ふたたび SWING ME AGAIN」公式サイト
http://futatabi.gaga.ne.jp/ 
2禿の月φ ★:2010/11/14(日) 05:56:21 ID:???P
>>1からの続きです)
 大翔役で映画初主演を果たした鈴木亮平 は、塩屋監督や共演者らに感謝し、
「全国キャンペーンや多くのメディアの取材を受けて、役者として勉強になった。
僕にとって特別な作品になりました」と感慨深げに語った。
その成果と言えるのか、「親子3代の絆、ハンセン病の問題、そしてジャズの魅力は国境を超えて共有できるもの。
APECで来られている海外の方々にもこの映画を観てから帰ってほしい」と、作品と時事ネタを絡めたトークで会場を沸かせた。

 人生でやり残したことを果たそうと突き進む大翔の祖父・健三郎を演じた 財津一郎 は、
「感謝の気持ちでいっぱい。2010年はうだるような暑さで多くの人が逝ってしまった。
でも、今日は秋たけなわです。ふと思う、秋にしてチョウダィ!」とお決まりのギャグ。
健三郎のジャズ仲間として出演した、クレージーキャッツのウッドベース担当・犬塚弘 は、
「もともとジャズのミュージシャン。(20代前半の頃)銀座のナイトクラブで一緒に演奏した渡辺貞夫(サックス奏者)と、
50年ぶりにセッションしたんだけど、あうんの呼吸で演奏できたんだよね。やってきてよかった」と話して、同世代の観客を喜ばせた。

 韓国出身の女優・MINJI は「京都・神戸に泊まりながら撮影して、
一緒にご飯を食べたり飲んだりして、家族みたいに過ごせた。
財津さんも亮平さんもやさしかったです」と照れながら話していた。(了)

画像:鈴木亮平
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101113/82014_201011130442640001289633294c.jpg
(写真左から)財津一郎、藤村俊二、犬塚弘
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101113/82014_201011130469754001289633294c.jpg
舞台あいさつに出席したMINJI 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101113/82014_201011130476137001289633294c.jpg
3名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:06:54 ID:zFWU4al8O
今となってはもうおひょい話だな
4名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:15:46 ID:Ktk1fd9tO
おひょいさんまだ生きてたの
5名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:17:30 ID:RaNzZudW0
がちょ〜〜〜ん
6名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:17:43 ID:Y+Tu8eoy0
オヒョイさんもかと思った・・・脅かすなよ
7名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:19:18 ID:98jVhG5Y0
あ〜・・・
年食ったらこんな爺になりてえなあ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:22:49 ID:x9rtqXy5O
おひょいさんは俺の理想の男だ
9名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:25:05 ID:RaNzZudW0
ハラホレヒレハラ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:31:42 ID:01WD7rj5O
あれおひょいさん生きてたっけか
11名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:46:36 ID:gSnz9q8d0
この人とテニスだけどクラブでダブルス組んだ事ある
実年齢意外に若いんだよな今は相応になってきたが
12名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:04:19 ID:6A9c8hdB0
13名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:39:57 ID:OsF2seDyO
いまだに黒髪の若いイメージしかない

西遊記2では 三蔵法師が乗る馬役であったのはいかがなものだったのだろうか
14名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:45:35 ID:QJpGG/SGO
若い頃は山田康雄と見分けがつかなかった
15名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:48:38 ID:rnZSKlIXO
おひょいさんとか児玉清さんみたいな年の取り方したいな
白髪でスリムでロマンスグレー かっこいいわ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:04:52 ID:ULdcTPtn0
これ観たいかも。
17名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:07:46 ID:UY6P5ic1O
藤村さん元気だよな〜
18名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:10:55 ID:ClA+MdxQO
おひょいさんを初めて見たのは ドラマ「怪奇大家族」
19名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:13:49 ID:6jk3uNnPO
財津一郎はピアノ奏者役だけどピアノを売ってしまう話なのかな
20名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:27:07 ID:OIHAclVSO
若い頃は黒髪アフロだったんだよ。大病(癌だっけ?)を患ってから、今みたいな白髪紳士にイメチェンして今に至る。
21名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:31:29 ID:tNP5y06eO
撮影中にポックリ・・・なんて勘弁してくれよ?
22名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:41:52 ID:XKchRYDU0
>>19
役名はタケモト?
23名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:45:02 ID:4kUYDHVB0
>>14
オレもw
24名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:09:00 ID:FD2GRl9H0
犬塚さんもまだまだ若々しいと思ってたが
写真見たら口元が完全に「81歳のおじいちゃん」だった
25名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:11:47 ID:Y781EaOq0
この映画の主演は鈴木なんとかじゃなく財津一郎だ
26名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:40:51 ID:SOwAb88lP
>>13
おひょいさん、ぴったしカンカンに出てなかったかな?
あの頃のイメージが強いわ。
今のロマンスグレーな感じも良いけどね。
経営してるワインバーに一度行ってみたい。
27名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:49:56 ID:uRviFo/6P
犬塚さんがナベサダと昔演奏したのって
50年代のコージーカルテット時代かもな
28名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:50:00 ID:WA1IJs7IP
CSでクレイジーキャッツの映画やってるけど、若い内田裕也が衝撃的だった。

29名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:42:46 ID:eZuhvEa60
釣パカファイナルのダニーケイさんは衝撃だったな。
だけど、間に合ってよがった。
氏と石田えりと戸川純、無くして釣バカはなかった。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:12:14 ID:GCrCuQxDO
なぜかこの人を見ると大昔のベンツを運転する姿を想像してしまう
31名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:15:28 ID:5UuMkqriO
鈴木ってメイちゃんの執事の大門か。
東京外大卒なんだよな。そんで水着キャンペーンボーイ。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 13:50:45 ID:AScNEhBP0
この映画観に行きたい
33名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:28:08 ID:0iRqDOEr0
おひょいさんにはトロンボーンよりクラリネットのほうが似合う。

吹ける吹けないは別として、見た目のイメージで。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:30:45 ID:SwcRbtSkO
>>31
おひょいは早稲田だっけ
35名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:34:17 ID:3+eB/Yh/O
>>14
俺もw
36名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:35:30 ID:xyzTdrla0
>>19
財津はピアノじゃなくてトランペッターだよ。
大舞台の直前にハンセン病発症で施設に50年閉じ込められて
死ぬ前に夢の舞台をもう一度、ってお話。
試写会でも号泣者続出ですた。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:38:17 ID:V/WQQ8fFO
俺もおひょいさんと言えば黒々としたアフロヘアのイメージが強いな
38名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:58:19 ID:pxiDl8btO
おひょいさん
39名無しさん@恐縮です
この人昔からスゲーおしゃれだよな
この年でYシャツの胸元あけるとか
なかなかいない