【野球】色々噂のある早大・応武監督、斎藤佑らの契約交渉を引き延ばす 逆指名撤廃で球界は浄化されたはずが…[11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
2010年11月13日17時00分 / 提供:ゲンダイネット

3人のドラフト1位指名選手を輩出した早大の応武監督によれば、
「自分の息子を(プロに)取られるような気持ち」だという。
だから出来るだけ長く手元に置いておきたいという“親心”なのかどうか、
遅々として進まないのが3選手の入団交渉だ。

秋のリーグ戦を制した早大は、13日に始まる明治神宮大会への出場が決まっている。
順調に勝ち進めば決勝は17日。
プロ側との交渉はそれ以降にズレ込む可能性が高いという。

これにアタマを抱えるのがプロ側だ。
中でも斎藤佑の交渉権を獲得した日本ハムは、新人選手の入団発表を20日に予定している。
当日は札幌ドームを開放、ファンの前で新人選手のお披露目を行うのが恒例行事となっているからだ。

プロ3球団の指名挨拶が早大合宿所で行われたのが去る6日。
日本ハムをはじめとする3球団は仮契約だけでも早めにしてもらえないかと応武監督に相談したらしいが、
http://news.livedoor.com/article/detail/5137658/
>>2以降に続く
2 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★:2010/11/13(土) 23:39:55 ID:???0
(つづき)
「急がなくてもいいじゃないですか」という返事だったそうだ。ベテランのアマチュア野球担当記者がこう言った。

「応武監督は新日鉄君津を指揮していたころからとかくのウワサがある人でね。
松中(ダイエー=現ソフトバンク)や森慎二(元西武)らがプロ入りしたときにも、暗躍したとささやかれた。
今季限りで監督を退くことが決まっているだけに、
1位指名が3人もいる今回はあれこれ画策しても不思議ではありません。
でなければプロ球団に協力して、さっさと契約交渉を始めますよ」

もっとも、西武の裏金事件や明大の一場(現ヤクルト)の栄養費事件をきっかけに、
07年のドラフトから逆指名制度は撤廃。球界は浄化されたといわれる。
本社が食肉偽装事件で揺れた日本ハムや、裏金事件の当事者だった西武は
いっそうコンプライアンス(法令順守)に敏感になった。
広島も以前からカネにシビアなことで定評がある。
応武監督がいくらプロ側との交渉を引き延ばしたところで、例えば契約金の額が釣り上がるようなことはあり得ない。

斎藤佑にしても、他のルーキーと足並みをそろえず、たったひとりの入団発表をするのは本意ではないはずだ。
応武監督が契約交渉を先送りすればするほど、痛くもない腹をさぐられることになる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5137658/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:40:53 ID:fa30+3360
おうたけ<もっと俺に金払え
4名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:42:32 ID:xP5LHMCl0
2?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:42:35 ID:JzT+7eAR0
わしが育てた、育ての親にも養育費払え
6名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:42:37 ID:TrcN83muO
早稲田の裏金事件のときも被害者顔していたよな、こいつ。

実際はどうなんだか。
7名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:42:48 ID:TVNtCWQy0
いいかげんにしろよこの糞監督
8名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:42:55 ID:2D5TQKx+P
日本には代理人が認められてないから
監督や教師が生徒を魔の手から守る必要あるからなwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:45:07 ID:IcsZ7FGL0
拒否
10名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:46:36 ID:lvJ1gsibO
野球しか出来ない馬鹿だからな
11名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:47:51 ID:DCqw8FBgO
佑ちゃん名言集(学生時代編)
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「(坂本勇人に対して)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「今日何を持っているかが分かった それは仲間」 ←new!!
12名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:48:47 ID:J91Q9NrX0
広島県人にはロクな奴がいねーな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:49:42 ID:2k0u4ntSP
星野みたいなヤローがアマチュア界にもいるんだな。
金に汚く、手柄は独り占め、悪いことはすべて人のせい。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:49:49 ID:sMlBYfJeP
そら神宮大会があるからそれ以降になるのは仕方ないだろ。
確かにこの監督は胡散臭いけど。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:50:14 ID:IdF1t1yR0
新車はもちろんだが、月々の駐車場代を負担しろ、しないでもめてると思う
16名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:51:30 ID:eQ3sHKXA0
大学生なんだから、監督なんかすっ飛ばして交渉すればいいだけだろ。
17名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:52:33 ID:d+J38tVe0
プロにクレテヤルから、金をクレ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:53:40 ID:gts1E03wO
金髪糞馬鹿野郎まで言われてんだから指名すんなよな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:54:49 ID:qx37hidh0
>>12 大都会 オカヤマン 乙
20名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:54:53 ID:eQ3sHKXA0
>>17
監督は、選手と球団の交渉に何の権限もないだろ。
21名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:55:17 ID:BP7CRRvuO
指導者として地鶏の爪の垢を
煎じて飲めや
22名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:56:29 ID:i183ac+O0
これで明治神宮大会で右手に打球の直撃でも受けて再起不能になって、
あの指名はなかったことに、なんてなったら面白いと思うけど実際にそうなれとは思っていない。
23名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:56:39 ID:uSJO1qnq0
毒武は最後の最後までクズだな…www
24名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:58:06 ID:4d0rBF+O0
賄賂でも要求するつもりかこいつ
25名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:58:37 ID:ibjfCfha0
宣誓前にド緊張するハンカチワラタw
ハンカチが勘違い加速させてんのってコイツの仕業?
26名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:59:48 ID:anBt0hG0O
早大は野球も駅伝もうさんくさすぎ
さすがスーフリを生み出した大学だ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:00:10 ID:BP7CRRvuO
>>24
何を今更
28名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:01:51 ID:iS//xstW0
この間テレビに出たとき、早稲田のドラ1三人と話を振られたら、
いや四人ですと嘯いてた。須田の契約にも介入する気満々だなw
29名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:01:58 ID:VjXAg4uj0
一人1.5億円につき3千万の取り分(゚д゚)ウマー
三人いりゃ一戸建て余裕だもん、必死になるわw
30名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:03:01 ID:zU8zVF6EO
応武
こんだけ色々書き立てられても動じない精神力はすごいと思う
31名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:04:03 ID:wTEDVUan0
オウムさんはブレないな
32名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:05:33 ID:HWltAqURO
野球のこういうのどうにかしろよ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:05:48 ID:q1qkjJh+0
>>13
アマの方がある意味酷いよ
週刊誌記者から「そのベンツはどうやって買ったんですか?保護者からの月謝じゃ無理でしょ?」って突っ込まれて
「家の前に落ちとったんや!」と言い放ったシニアの監督とかいるからw
34名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:05:56 ID:o798z2N40
どこまでも腐ってるな
こんな所で嫌がらせする理由があるのか
35名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:07:09 ID:pc+zIaez0
「広島も以前からカネにシビアなことで定評がある」
そもそも金が無いだろ。
36名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:08:12 ID:DA5OUxi40
三人とも上限一杯の提示だろうに
37名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:09:02 ID:cE0XHtxyO
>>28
テレビだし本人的には畏まってるつもりなんだろうけど傲慢さが如実に現れてたな。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:09:14 ID:87zh10uCO
ま、昔ながらの価値観を持っている人間とってみれば、
絶好の稼ぎ時だものな。
39名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:09:46 ID:yfeySxI+0
税務署員はコイツをマークしとけ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:10:03 ID:YQPUygQV0
野球見ないから関係ない
41名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:10:23 ID:7f0mV+Ua0
古臭い人間が残ってるもんだな
こういう奴の下で指導受けてよく1位指名もらえるまで耐えられたな。褒めてやりたい
42名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:10:52 ID:o798z2N40
監督による搾取は問題だな
なぜ学生野球連盟はこんな状態を放置してるんだ
43名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:11:26 ID:q+lGdl890
>>15
積まれている船が遅れているという。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:11:55 ID:6DjSjMEGO
国税庁が査察したらいろいろ出てきそうだな
45名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:13:55 ID:hpbMqw0O0
>>10
いつも思うけど ソースも書けよ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:15:12 ID:bSxUY6XsO
なんで野球って自分の行きたい球団と交渉できないの?他の学生と同じ就職活動の一環でしょ
47名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:15:24 ID:qNq/nWt/0
バッティングマシンとボール買って、後輩とどんちゃん騒ぎするだけで
充分お礼になると思うんだが、この人は何を求めてるの?
48名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:16:54 ID:ci0/F5UFO
こいつなんかの番組で最初出て来た時うさんくさい奴だなあと思った。番組見るのやめたから人となりは知らん。あくまで第一印象ね。
49名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:18:18 ID:d5dpAcbr0
別にこの監督無視したって契約できるでしょ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:18:55 ID:pJni0wByO
何で監督挟む必要あるの?イムフ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:19:31 ID:mfNY+6/V0
高卒ならまだプロの方が強い立場で物を言えるんだが、
大卒だと即戦力として編成を組んだ手前、指名を断られると
予定が大崩れして困るからな
52名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:19:48 ID:WzmPJib30
広島は「税務署に申告しなきゃいけないから領収書書いてね」って
撃退しているらしい。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:19:58 ID:hpbMqw0O0
ていうか、ドラフト直後の記者会見無しにしてのこいつだろ?
これで3人の中から大投手が生まれたら罪深いうよな
ドラフトの時の映像が使いまわされるんだぜ
松井とか松坂みたいに
54名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:22:22 ID:7BE+DdLpO
>>46
交渉は出来るよ

球団に権利がないだけ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:24:33 ID:+/PkqkYiO
サッカーでいう代理人業も兼ねてるのか
まるで発展途上国だなw野球のアマチュアはこれからもこのまま変わらんのかね
56名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:24:55 ID:8un233Dd0
いや流石に警視庁が注目し始めてるから監督も諦めざるを得なくなると思う。
今まで仲介屋が入り過ぎて流石に警察も見て見ぬふりはできなくなった様でそうで。
57名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:27:10 ID:2EEw0xDh0
>>12
原爆も落とされたしね
58名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:27:13 ID:ovP29+0n0
>>46
せっかくある脳みそちょっと使えば分かるだろw
59名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:27:25 ID:xXDTdIOA0
逆指名あったころはさぞかしおいしかったんだろうな。
大社もくじ引きにして正解だわ。
60名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:30:27 ID:MHD3p8T60
ハンカチの親だけが12球団のスカウトと面談したのも胡散臭い
しかも巨人とのときだけ予定の30分を1時間に引き延ばした
こいつが清武代表に向かって「ほんとに斎藤を指名しなくていいんですか?」と聞いたという話
けっきょくハンカチを巨人に行かせたいがための面談で、ほかの11球団はダシに使われた形
61名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:32:12 ID:yj+PB1m+O
>>46
普通の就職でも部署まで選べないだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:33:08 ID:PZG4pm+C0
たとえば五輪で選手がエコノミーで役員がビジネスクラスだったりするのと同じで
日本のアマチュアスポーツには一様にこういう意地汚さがつきまとうよな
目上の者を立てるという日本の美習が
スポーツ界では上の者が下の者に恩着せがましく振舞って利を吸い上げる役にしか立っていない
63名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:33:52 ID:zFNkchttP
>>60
斎藤を獲る気がない球団まで面談させられたって話だからなw
64名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:36:29 ID:nLiQ5ZL00

アマチュアの野球って金まみれのイメージ
小学生のリトルリーグでさえ寄付金ないとレギュラーになれないなんて常識だし
大きなリトルの監督は滅茶苦茶羽振りがいい
衰退するべくして衰退してるよ
65名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:45:13 ID:6Nzu7cT40
このゲスが・・・
このゲス野郎がぁ!
66名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:47:46 ID:MqTZIP5eO
監督って選手の契約金が上がると何かメリットあるの?誰かおしえて
67名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:48:46 ID:oCQPmht00
>>66
契約金の10%だったかな?それを礼金として監督に渡すのが慣例だよ。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:50:10 ID:k8r0S/2DO
たかがアマチュア野球の素人監督が調子こくな
たかがアマチュアなんだよ
69名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:50:23 ID:iQDdbXSR0
この監督の口座洗った方が早いんじゃないか。
やって当然と思ってるから意外と予備口座とかそんな簡単な感じで管理してるだろ。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:51:27 ID:njaY0/b40
税務署って把握してんの
71名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:54:47 ID:Lj9meVfd0
意外とちゃんと事業所得で納税してたりしてな
72名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:00:18 ID:zz1B5hEK0
>>16 >>20
選手が契約金を1億円貰うのに 育てた人間が(自称を含むw)
一銭も貰えないなんてありえないでそ。w
高校野球の有名な監督なんて 学校の先生ではありえないような
豪勢な生活をしているし。。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:02:37 ID:PZG4pm+C0
つうか納税して困る事なんか何も無いしな
どうせ濡れ手に粟の不労所得なんだし
74名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:02:58 ID:6YvfPn3P0
もし仮に万が一、球団側が契約しない方向に動いた場合どうなるの?
75名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:04:45 ID:oCQPmht00
>>74
内定取り消しと同じだからな。
翌年から指名しても誰も来てくれなくなるぞw
76名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:07:52 ID:SnXDJMtK0
日大の監督だった鈴木とどっちが酷いんだろうな。
あれはあれで相当悪い噂が絶えない奴だったが…。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:18:29 ID:yjVe+7g/0
なんだコレ
契約交渉引き延ばしてこの監督は何か得すんのか?
78名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:21:16 ID:zz1B5hEK0
>>77
本気で言っているのか?
自分にいくら金が回ってくるのか 交渉しているに決まっているじゃん。w
79名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:23:54 ID:yjVe+7g/0
球団から監督が直接金もらうのか?
選手がもらった契約金から何割かピンハネするんじゃねーの?
80名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:24:14 ID:NW7ABxA2P
親心とか胡散臭さすぎるな
普通に監督して選手に試合に集中して欲しいとか言えばいいのに
81名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:24:45 ID:smMXKFoA0
ピンハネはあるだろう
申告してるかどうかは知らんけど
82名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:32:12 ID:PZG4pm+C0
那須野とかアレだろ、契約金5億3000万で3000万は初めから鈴○の取り分だったらしいし
83名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:35:55 ID:d0E+NVRN0
ゲンダイごときに腹を探られてもぜんぜん痛くもかゆくもないゾ
これがオータケの本心だろう
84名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:41:19 ID:0Iwd3c7E0
予想に反してゲンダイ叩きがないw
85名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:49:25 ID:ydgYbqrh0
このおっさん、先輩のどんでんに楯突いてどんでん大激怒させたんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:52:05 ID:W4G3JeIkO
早く契約したけりゃ札束を積めよってこと?
87名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:56:49 ID:o+K+8w5EO
昨年阪神で下位指名で入団をゴネて背番号1桁台をゲットして1人で入団会見を開いてもらい
今年大した成績でもないのに1軍で使われ続けた選手がいたような気がする。
88名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:58:03 ID:V5PFjkYc0
ある球団のフロント入りするのでは?

・・・という週刊誌の記事もあったくらいだからな
この監督さんは、かなりのやり手というか
あれだぞw
89名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:45:03 ID:MHD3p8T60
やり手というより恥知らずw
90名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:50:17 ID:9Pzzn4VP0
ドラフトかかったらもう関係ないだろ。
選手本人は行く気まんまんなんだし。
どこまで金に汚いんだこの寄生虫は。
91名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:51:30 ID:2/Pv2m8HO
大会終わるまで気を緩めない為じゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:01:47 ID:A2JLJJoi0
監督がプロ球団に対して金を要求する権利持ってること自体がおかしいね。
教え子がドラフトに指名されたことで監督が家を買い換えたみたいな例もあるん
だろ。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:12:19 ID:3EeTVVrZ0
自分とこの選手をプロに送り込むたびに
家が新築になったり高級外車の新車になったりってうわさの人か。

お世話になりましたって野球部の監督に契約金のいくらか払うのは常識だけどさ。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:14:05 ID:xuW5XztzO
応武のクズっぷりは本物
95名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:20:04 ID:CcUp6m1xO
これからプロに行こうって奴がドラフトの記者会見拒否してんじゃねえよ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:24:59 ID:49G/EozwO
>>91
そんな正解言ったらダメ
97名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:26:24 ID:foyHqD+oO
応武はキチガイ守銭奴。これはガチ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:33:54 ID:w4+zLh1n0
>>40
なんでレスするの?
99名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:42:20 ID:yjVe+7g/0
尾藤が巨人に育成枠で入った時
巨人にケンカ売った理由がなんとなく理解できた
100名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:43:28 ID:Zib/yqo8O
>>93
別に応武庇う気はさらさら無いが、そこまでやってたら国税庁が黙ってないだろ。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:45:35 ID:DWGsyYC+0
税務署動けよ
こんな事してたら野球が衰退するの当たり前じゃん
102名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:45:37 ID:Upav6vQa0
この件に関しての抗議は早稲田大にメール送ればいいの?
それとも大学野球連盟?
103名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:56:24 ID:URlVOCPK0
そもそも大学っていう人生において一番リベラルで自治のある組織において
ここまで拘束すること自体おかしい。
まぁ普通の学生と違って、推薦制度とかで自分達が金払って雇っているみたいな
企業意識があるからなのかな。
104名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:02:48 ID:G/dk3iKa0
どんな馬鹿でもスポーツ枠なら入れる早稲田大学
それくらいの拘束力はあるだろうな
契約金は少年野球時代までさかのぼって各監督に配分されるのは常識
学生野球はチームプレーでなく何人プロ入りさせられるかがが問題
105名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:02:50 ID:ij/bPkXAO
申告してるんかよ
脱税で調査しろよ
106名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:05:27 ID:/6KZCvK30
ドラフト1位が3人だからね。まあ勘違いもするでしょう。
でも斉藤だけがかわいいみたいだね。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:07:14 ID:+Xzc+S/AO
こいつプロ数年やめそうだもんな
108名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:08:15 ID:w8xWzXqj0
こういう細かいしがらみが少年野球からプロまで死ぬほどあるんだろうな。
野球が変われないわけだ。
109名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:09:01 ID:h1iW/qp1O
おおたけ×
おうたけ○

豆知識な
110名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:11:53 ID:fDx4wcZV0
そりゃ逆指名の頃はプロ上位ならそれこそ出身リトルリーグの監督にまで金が回ってただろ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:14:46 ID:hGMwhxoqO
横浜の野球の名門高校の監督も怪しいよな。松●大輔の時なんてウハウハ
112名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:17:05 ID:VUxVIIpBO
九産大も神宮出てるけど榎下も入団発表延期なのか?
斎藤だけ特別?
113名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:18:09 ID:UYGq1jdQ0
應武の家のガレージは外車でいっぱいってマジ?
114名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:19:59 ID:hGMwhxoqO
>>79 選手の家族と揉めないように球団から貰えたんじゃなかったか?
115名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:38:54 ID:xMysC6gCO
>>11
きめえ
野球やってるのって頭おかしいの多いな
116名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:53:05 ID:D/W9nk3vO
応武は糞だが、これは大会中だから契約してないだけ
神宮大会に出る選手は早稲田の奴以外もまだ契約してないだろ
この記事書いた記者はアホ過ぎるし、便乗して叩いてるお前等は脳みそ膿んでる
117名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 05:12:18 ID:24IOwjDT0
応武はまさにアマチュア界の星野
金と権力への執着心は異常
118名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 05:34:46 ID:rO1oL+GJ0
119名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 05:42:10 ID:icf+/0jvI
>104
少年野球時代までさかのぼって払われるのはいいことだろ?
たださ、監督個人的にいくのがイミフ
チームの活動費用や練習施設の整備なんかに
使えるように、チーム法人に払おう

明朗会計でね
120名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 05:44:56 ID:okh3JIkG0
逸材は過保護にして潰すし、ほんまに最悪のクソ監督だな
121名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 05:48:09 ID:85bF9a0I0
横浜高校の監督は豪邸が建ってるらしいな
122名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 05:57:55 ID:Qhhga9rr0
大竹逮捕しろよ
123名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:27:33 ID:7riL02CF0
>>88
交渉で、球団側から出てきたら、ビビるな
124名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:14:03 ID:WwrX9IKNP
上納金が足りないんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:14:45 ID:eJd/+Vf+0
阪神ファンは皆キチガイ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:16:22 ID:9c4p8MfB0
契約金の何割かを謝礼金として貰うんだろ?
ドラ1が3人もいるとウハウハだな
こんな馬鹿みたいな慣習やめるようにすればいのに
こういうアホ監督がのさばる原因になる
127名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:30:17 ID:wGA1DfG9O
>>11
お塩語録みたい
128ナベQ:2010/11/14(日) 07:33:04 ID:qk+aGE0M0
とりあえずこいつが新車買ったら要注意だな。
みんなで監視して税務署にチクリの電話しようぜ。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:41:49 ID:Dqx+aKBzO
こいつがしゃべったらプロ野球は終わる

そのぐらいの闇をコイツが加担してきた
130名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:46:16 ID:Jb+KKTFEO
>>128
買わない
貰うだけだ!
131名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:52:28 ID:8CSmWjGAO
>>11
これ好きだ
132名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:58:00 ID:mKtIufMOO
うちの近所の甲子園常連高なんだが、甲子園での負け試合で代打になるには金積むらしい。
もう何十年も前から有名な話だ。
133名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:07:19 ID:MAn78EWM0
就任期間を勝手に延長して斎藤卒業まで監督の座にしがみついていたのは
なんのためだとおもってるんだ?
134名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:23:40 ID:a4q2dAdjO
マジ気持ちわりい
オナニー大好きで客観的に物事を見れないんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:23:51 ID:1WYw9ELMO
榎下は何で合同会見に間に合う前提なの?斎藤と同じ大会に出るのに
136名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:26:41 ID:7cSZkZtGO
ここまで露骨に金を欲しがるのも珍しい
137名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:27:53 ID:yJ3vbH7lO
このヤクザがなぜ野放しになってるのか分からん
138名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:30:43 ID:i27Qiz8xO
浄化なんていつされたんだよw
球界の黒さは異常
139名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:39:21 ID:pQUVjrWwO
日本ハムの偽造事件か
道民も知らない人が多いだろうな
思い出してしまった
140名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:39:32 ID:2HRjAmhd0
>>11
さすがにネタだよな・・・
141名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:56:10 ID:w8xWzXqj0
>>140
2ちゃんには日本マスゴミ並に汚い捏造野郎がいるからなあ。
どこに嘘が潜んでるかわからん。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:00:16 ID:sY+MZMty0
>>140
一部はネタだと思うけど
押尾語録よりも事実部分は多い
143名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:02:35 ID:nFu7tSqj0
またエージェント気取りで一稼ぎか
144名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:03:22 ID:2HRjAmhd0
「今日何を持っているかが分かった それは仲間」 ←new!!


これは知ってる
でもこれって前段が抜けてるよな。むしろそっちで引いたんだが
自分は周囲から持ってると言われていましたが・・・ってやつ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:30:30 ID:x+iX3AL+0
つーかアマの監督ごときがデカいツラすんなよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:26:05 ID:fXlkj87K0
147名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:28:09 ID:qw7mLDKu0
>>52
すごC
148名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:32:44 ID:zBuaVEUd0
>>140
ねつ造じゃないぞ、ハンカチなめるな!
ほとんど聞いたことあるよ
ユーチューブあたり検索すりゃ残ってるんじゃないか?
149名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:35:10 ID:ugfoi+y80
この監督いなければ早稲田もっと強くなっただろうになー
150名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:38:42 ID:Z5bfiw+r0
>>140
すべて既報の記事からの抽出だよ
あんたらの工作活動も大変だね、本尊がここまで馬鹿だとw
151名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:39:14 ID:ZQmWgZQOO
ろくな噂聞かねえなこの四角ダルマ
152名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:41:37 ID:RL20b9Wm0
アマ球界はプロにコンプレックスがありまくる金に汚い奴だらけだからな
153名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:41:58 ID:5HQSIELPO
大会中だししょうがなくね?まあ、その前に済ましとくのもありだか
154名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:43:33 ID:NXXBCczY0
応武も嫌だが中大の元巨人の投手だった監督はもっと嫌い
あっ日大の元監督も
155名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:45:30 ID:O8IHT71N0
ドラフト3位だった俺でさえ色んな攻勢があったから
1位の人なんてそれはそれはなんだろうな。
156名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:46:55 ID:BqV/XPKb0
巨人が二岡を取った後、近畿大の監督が家を新築したって週刊新書かれてたな
157名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:48:10 ID:zBuaVEUd0
>>155
参考までに君の名前を教えてくれないか?
158名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:49:55 ID:pJni0wByO
つべこべ言わず暖かく見送るのも親心だぜ応武さんよ
159名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:53:06 ID:tB0FPB1GO
ファンフェスで入団発表となるとマスコミ対応や警備とか色々大変そうだから球団側も嫌がったんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:53:56 ID:K3Tm5G/eO
俺の小学校からの友人はプロ野球選手(今年はそこそこ活躍し、まぁまぁ有名な選手)大学時代は監督と仲が悪かったらしいが、ドラフトが決まり、プロになったあとそいつにこび売るようになってたw















全部、嘘だけど。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 13:03:15 ID:zD6CP1pT0
貰えるはずだった栄養費要求だろ?
162名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:33:20 ID:jthmPk/gO
強請り集りはヤクザとヤキブタの十八番
163名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:43:02 ID:v9AjcRyuO
入団交渉で学校側まして監督が出る必要そんなにないだろ
球団と選手、選手の両親いれば十分話し合いできないか?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:46:43 ID:pxeR5prK0
神宮終わってからにしましょって、感じだろ。いいじゃん忙しいんだから
プロに都合がよくないからぐたぐた言ってるだけ
165名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:03:09 ID:wH2FJ6igO
>>1
この記事で一場がヤクルトで現役と知って驚いた
166名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:08:32 ID:l8XXKGDCO
監督は代理人
167名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:39:45 ID:mM+1mpbU0
この監督、3月で早稲田の監督退任した後どうするの?
法政の監督だった山中みたいにどこかの球団のフロント幹部になるのかな。
168名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:46:11 ID:E/rauYN+O
>>167
応竹「ハンカチ持って千葉ロッテ入団」予定だったって本当かね?w

だとしたらザマァなんだがw。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:53:07 ID:a03NdQXu0
契約金のいくらかは監督に渡さなきゃならんのか
めんどくさい慣例だな
170名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:31:15 ID:0vPxb9NgO
ハンカチは監督と親がでしゃばり杉
本人もなんか腹黒そうで嫌いだわ
171名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:35:35 ID:VV6zgNjVO
ゲンダイは逆神だから応武も喜んでるだろう
172名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:37:42 ID:eFpwl5hQ0
>>170
全員がDQN過ぎる
だから仲間発言がなおさら痛く感じる
173名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:42:44 ID:GYzJHspGO
応武「もっと金が欲しいんだ」
174名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:47:13 ID:PwyFERK5O
この監督 ドラフト直後にどっかのスポーツ番組に出てるのみたが
かなり強欲そうな顔つきだったな 過去にもいろいろ
甘い汁吸ってきたんだろ
175名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:02:16 ID:o44S512n0
高校野球の監督とかって、各ピッチャーに違うメーカーのグローブ使わせて
金もらったりとかするんだっけ
176名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:19:47 ID:nA+xjpgAP
TVタレントになろうと芸能プロにアピールしてるんじゃない???
こういう手腕は好むからね。業界の人は
177名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:32:02 ID:0h4K0YVX0
>>176
ハンカチに寄生したいテレビ業界にとっては使い勝手はいいな。
当然ながらハンカチにはすでに複数のプロダクションが獲得に動いてるから
まずはこいつに接触して交渉を有利に進めようとするだろう。
そうなればいくらでも甘い汁を吸い続けることはできる。
178名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:33:11 ID:obyskT+QO
>>175
有名な監督はみんな高級車乗ってるらしいよ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:54:20 ID:joP1bN+/0
>>178
大垣日大の阪口なんか「副校長」だぜ
常総学院の木内は「理事」だっけ
たかが学生スポーツで学校経営の中枢まで入り込むなんて・・・・

学校本体からカネを引き出さないと勝てないってことなんだろうけど
180名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 06:51:10 ID:YZWPdioSO
地上波放送がなくなりそうなほどプロ野球界を巡る環境が激変し、
解説などの仕事も激り引退後の生活に困る選手も増えているのに、
監督に何十パーセント謝礼の悪習慣だけが残っているようじゃプロ野球に未来はないだろ
何千万もお金が動いてもしちゃんと申告してなかったら脱税の犯罪者なんだし
なんせ今回はドラ1三人!税務署は今後の野球界を守る為にもしっかり働いて欲しい
181名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:05:29 ID:PCrUiTYQO
早稲田が言うなスレ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:56:49 ID:jAmvqwXWO
阪神1位の榎田や横浜1位の須田なんてアジア大会で中国に行っちゃって20日まで帰って来ない
それまで交渉すらできないんだが、これもアマ監督が暗躍しての引き延ばし作戦だったのか
そっちも叩かないと
183名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:59:52 ID:SMLTkPEjO
ハムお気の毒w
184名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:02:06 ID:q9FRaRvnO
早稲田はチョンだらけ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:02:52 ID:TRstt3xT0
22なんだから監督なんかスルーしろよ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 09:15:47 ID:2iRAsD3h0
プロばかりが責任を追及されるけど、要求するアマも悪いわな。
ドラフトで指名された選手の中には四国アイランドリーグ所属の選手もいる訳だが、
学生野球や社会人野球の選手と比べると契約金の額が一桁違うもんね。
あからさま過ぎる。
187名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:11:45 ID:1p4bDlv2O
契約金はドラフトの順位によるんじゃね?
独立リーグから上位指名される選手ていないし。
188名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:14:09 ID:N7sdEqtdO
ヒュンダイやっちまえwww
189名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:33:56 ID:jAmvqwXWO
>>187
上位指名がアマばかりってこと自体が問題だよ
190名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:35:43 ID:1bnCeMPV0
マルサー
マルサきてぇー
191名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:37:47 ID:8q90TZul0
日本の場合、高校や大学の監督が代理人ですから
192名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:38:11 ID:1bnCeMPV0
>>179
興南の監督は理事長だぜ
学園のトップだ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:39:01 ID:UWM2IXQQ0
出来高の5000万は・・監督と学校へ・・
194名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:42:16 ID:PubzW1Zz0
北海道の局のハンカチごり押し報道は異常
195名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:02:53 ID:DcMDv8AfO
>>189
実力上位者がアマばっかりだからな
196名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:16:32 ID:dnWu+nghO
金やな、この監督が欲しいのは
197名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:22:36 ID:1p4bDlv2O
>>189
たいてい学生時代にドラフトかからなかった人が独立リーグ行ってるから
力的にもあまり上位指名にならんわけで、普通そこは問題とは言わん。

そういや応武は退任だけどピロシキってまだいるっけ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:33:09 ID:55FdHw7aP



「なんだこれ少ないだろ。●千万円出せ。」

OBだが
裏金まみれのこのクソジジイは解任すべき。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:35:11 ID:1gNdksL0P
>>197
ピロシキは今春期終了後に馘首
200名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:37:42 ID:oK+rUpGQ0
>>46
アメリカのプロ100球団、日本のプロ約15球団、他に海外のプロ球団から好きなところを選べる
嫌なら無理してNPBに入らなくてもいいんだぞ
201名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:54:05 ID:iFiwyaa0O
実際監督が裏金とかもらったりすることあるの?
202名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 11:55:33 ID:1p4bDlv2O
>>199
おー、もうクビだったのか
203名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 12:01:42 ID:iqi/9ZoV0
ちょっと!栄養費ネタなのにうちにいた5億スルーしないでよ!


おーたけは死ね
204名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 12:13:27 ID:Za9fFNYP0
野球バカの脳筋は早稲田ってブランドに弱いからそれなりの素材が入学するから
楽だよな
205名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 12:16:20 ID:Jd6DSvXz0
>>201
今はどうなんだろ・・・昔は裏金なんて当たり前だったらしいがw
206名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:26:34 ID:jAmvqwXWO
>>197
社会人も高校大学時代に指名されなかった選手ばかりでレベル低いよ
207名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:34:19 ID:0h4K0YVX0
でも最近は社会人出の方が1年目から活躍してる。
大学からの、特にピッチャーは西武の岸以外ここ数年全くものになってない。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:36:02 ID:KM8sgOnV0
>>207
つ中日の中田と浅尾
209名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:37:56 ID:UtBsDbxiO
>>187
独立リーグを見てから言え。
レベルは低い。
210名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:41:07 ID:XihaldL20
でもこれで応武の馬鹿が性懲りもなく金要求してきたら日ハムも金払うんじゃね?
それで詳細な遣り取りをどこかの誰かが暴露とかなりそうな気がする〜
211名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:45:10 ID:gOuMpzqPO
立命館の監督も色々と書かれたっけ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:58:10 ID:HFKw+oyxO
少なくとも名門大学野球部で、選手の大学野球引退前に契約させる監督なんてどこにもいないから。
リーグ戦中のドラフト会議だって規約違反に抵触してるくらいなんだし。

大学野球は毎年ずっとほぼ変わらない日程で開催されてるわけで、ドラフトにしても契約や入団会見にしてもプロ側の勝手な都合だろw

応武が胡散臭いのは確かだが、妄想で記事を書いたこの記者は愚か者としか言いようがない
213名無しさん@恐縮です
『浄化とは何かだって!?ハハハ!…それは昨日言っただろう』