【音楽】神聖かまってちゃん、音楽雑誌で初めての表紙を飾る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です
>>33
昨日映画館行ってポスター見たら
主題歌:柴咲コウになっとったわ
102名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:07:03 ID:Ipz819ZuO
こいつらと毛皮のマリーズ気持ち悪い
103名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:08:12 ID:utL8sMTLO
みさ子かわいすぎる
104名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:09:20 ID:YbYi2rccP
いくらなんでも曲が暗すぎだし、いくらなんでも演奏が下手過ぎ。
くるりの岸田が「褒めることは出来るけど、これを褒めたらこいつ等が
かわいそう」っつってたけど、確かにそうだわ。
感性任せの一発芸みたいな曲から、これからどう進化していくかが
見ものだな。期待はしている。
105名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:09:52 ID:gKEOT3uQ0
乳首まだ?
106名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:05:09 ID:xcBJ9mqhO
女の子は地味かわいいな
107名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:10:52 ID:+6aVP+brO
キチガイみたいな振る舞いしたり過去を語りたがったりするのはダサいよな
純粋に音楽で勝負できないから奇抜なキャラ付けしてるだけ
あざとい
108名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:13:37 ID:PTMj0dUT0
気持ち悪…アニオタが好きそうw
ウチラからいわせたらぉまえらはなぃwww
109名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:15:21 ID:qXXZe1rUO
こいつらニコニコ動画で配信とかしてんだろ?ww
110名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:16:54 ID:hdeEDYsxO
田舎の素人って感じ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:25:40 ID:XPuZCTuF0
なんかナンバガ臭がする
受け付けない
112名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 13:23:52 ID:bB2a3kfyO
まず名前が2ch語ってのが聴く気を削ぐ
寒いって…
113名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 13:55:06 ID:f9uSxddV0
かまってちゃんには期待してる
114名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:00:03 ID:3NFw9JpUO
乳首の画像か動画早く醸せや
115名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:01:45 ID:no/GJu0fO
一番右が桜井青にしか見えない
116名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:11:39 ID:jthmPk/gO
しかし酷い容姿のバンドだなw
117名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:18:07 ID:69wwihW5O
>>104
それ、むしろくるりの印象なんだが(笑)
118名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:21:31 ID:z6QTJaLx0
ここのボーカルはまだマシなほう
最近のバンドはブサイクなのがデフォになってるから
オカモトズみたいにハーフでかっこいいと逆にバカにされる
119名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:27:08 ID:nYDDdbUR0
有名になるとムカつく
120名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:31:25 ID:8LIZZrKtP
>>46
ピアキャストの一部の信者が崇めてるだけ
素人の一発屋だよ
121名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:42:07 ID:0/WVMYer0
>>118
オカモトズがヘイヘイに出る時だけ見たいんだが
まだですか
122名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:52:10 ID:WQv8CvpJO
未だにピアキャスト界隈だけの人気と思ってる奴っているんだな
123名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:52:12 ID:2E1Y7OUs0
かまってちゃん聴いてるって言ったら厨二病のロキノン厨とかににバカにされるよ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:24:52 ID:PTMj0dUT0
全員稲中のキャラに見えるww
こんな不細工のファンにならないとやってられないほど、人生追い詰められてる奴って
なんなのwww哀れ過ぎるwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:30:11 ID:lRYr5PNt0
うーん、うーん
こういうのが居たほうが世の中おもしろいかもしれないけど
けどけどけど
126名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:34:19 ID:VL07RejCO
音楽なんて昔からおかしい奴がやるもんだろ
俺みたいなおっさんからするとかまってちゃんは伝統的なロックに聴こえる
ヘタクソ、汚い、歪んでる…こういう言葉が誉め言葉になる時代もあったのよ
127名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:37:50 ID:f9uSxddV0
サマソニでNMEが取材してたな
128名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:37:52 ID:L6ytV3480
80年代のポストパンクの影響を受けたJ−POPだろ
これは
129名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:39:26 ID:nNlZulWl0
ピアキャストの人たちも完全に忘れている存在
いまでも人気があるのはどうしてこうなったのまんじぇろ氏
130名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:58:42 ID:NqQ+Eg0kO
坂井真紀がブログで大好きって書いてたよ。
しかし容姿云々言ってる人いるけど、音楽性に何の関連があるの?
野郎がビジュアル重視なんてキモすぎるわw
131名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:39:14 ID:5Qo+UrQJ0
132名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:46:49 ID:x5ND48EB0
カッコ良さとか演奏の上手い下手とかそういう目的で彼らは音楽やってない気がする
そんなことはもうどーでもいいという。
人生に挫折を感じたり憂鬱な人が、ボーカルの詞と曲に共感して聴いているイメージ
共感できる人と共感できない人はたぶん世界が違って見えてるんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:52:19 ID:uJRazX1M0

 いやマジで俺はセンス良いからこのバンドを大評価するぉ
134名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 18:28:56 ID:w9jKtRAkO
最初の印象はナヨナヨしたバンドだなーと思ったけど、YouTubeでライブを観ると意外に骨太なロックで驚いた。
135名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 22:35:05 ID:XceprykI0
>>132
でも挫折を乗り越えたり、憂鬱さを無視して仕事に行かなきゃならない人にとっては
結構嫌な気持ちにさせられる所があるな。

「音楽的に否定」したがる人の中には、そういうアンテナに触れてしまった人もいるかも。
136名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:08:35 ID:PTMj0dUT0
アニオタとかいじめられっ子とか気持ち悪い人
の支持を集めそうな気がします。
137名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:10:51 ID:p+MiDS/u0
最初イラっとしたが意外と話題になってないことを知り、ちょっと同情した
むしろ、こんな無名のバンドを必死で叩いてる奴が異常に言えるw
138名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:11:38 ID:p+MiDS/u0
>>137
言える→見える
139名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:22:32 ID:WJyH8YhG0
ライブ行った事あるけど、
家でデモ音源聞いてる方がマシと思えるくらい酷かった。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:29:39 ID:1mJyLty60
なに?流行らせたいの?ww
141名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:14:00 ID:yuIvcI6Q0
エヴァがーとかガンダムガーとか言ってる連中が好きそう。
ウチの大学の学食の隅でPSP持って集まってる、髪の脂っこいきったねー男子
におすすめw
142名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:18:42 ID:eQQDJQxx0
こういう奴らにはどんな反応しても“負け”な気がする。
「気持ち悪い」と言っても販促になってしまうし、
「どーでもいい」と言う時点で反応しちゃってるしな。
距離を取り、こいつらが視界から消えるまで、
できるだけ見ないようにするしかない。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:19:05 ID:76lLoLnKO
ロックンロールは鳴りやまないだけよかったよ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:32:31 ID:QQ4cze7i0
彼らの音楽に、心の琴線を刺激されては行けないという風に思ってしまう。
心が動かされることが恥ずかしいというか…
どんどん音楽をやる毎に歌演奏など上達していくんだろうけど、
そうなったら彼らの良さは消えてしまうんじゃないだろうか。
145名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:44:40 ID:OG15cu7b0
完全な池沼バンドでしょ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:46:20 ID:CeXCH1TB0
普通に下手だからな

これで滅茶苦茶上手かったら、バンド名とギャップがあって良いんだけど
147名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:47:03 ID:XH0nCTjc0
148名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:55:26 ID:+Fg/RCNn0
>>139
ライブなんてたいていそんなもんだよ。誰のでも
149名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:13:37 ID:e8NPnNjxO
こっ恥ずかしい話だが、夕方のピアノと黒いたまごは
聴いた時に号泣してしまったわ
大袈裟じゃなくて、本当に涙がぼろぼろと止まらなくなってしまった
150名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:17:29 ID:2wkyjaRXO
ニコニコ生放送の公式放送でチンコ出して放送事故起こしたのはクソワロタ
151名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:23:55 ID:Sq9YpagKO
たいして伸びもしないのに定期的にスレ立つね
152名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:27:50 ID:+Fg/RCNn0
まぁ好き嫌いはあるだろうけど
パッと見やちょい聴きだけで、頭ごなしに貶したり否定してる輩は
本当に「音楽を聴く権利の無い屑」だって白状してるのね。
一生Jポップでも聴いてなさいって話だ。

つっても、そういう本人は永遠に解らんのだろうけどw
153名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:46:48 ID:GnC+LSzL0
>>152
ちょい聴きで全てを語るのはどうかと思うけど
二度と聞く事は、何かのきっかけで良い所や良い曲を聴かない限りないだろうな
掴みから外してるって事だからな、それは

音楽聴くぐらいで権利がどうとか思わないわ
154名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:52:06 ID:lbCD1Z140
ミュージックジャパンの惨事でしか見たことないけど、ここで必死に貶してる奴の方がアレよりも滑稽なことは確かw
155名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:53:37 ID:m4399tkd0
>>148
いや、そんなこたあーない
MR.BIGのライブは半端なく凄かった
見るまでは馬鹿にしてたんだけどな
156名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:57:59 ID:kPXPgEUL0
>>1

表紙になるあたり、まさにかまってほしいが故に、か。
157名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:00:08 ID:GnC+LSzL0
聴いた事なかったけど、ここ見てたら聴きたくなってきたわ
158名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:00:55 ID:kJhTPR+2O
夜明けのピアノって曲だっけ?
シングルのジャケットがグロすぎる、吐き気覚えたわ
159名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:13:15 ID:+Fg/RCNn0
>>153
そうかもな。自分が言い過ぎた、ごめん悪かった。
反論はせんよ。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:15:53 ID:m4399tkd0
>>157
誰しもが思いつくんだけど
みんな恥ずかしくてやらないって曲や歌い方、歌詞、演奏を
こいつらは平然とやってのける
悪くはない
161名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:15:58 ID:sFK6925A0
数曲だけつべで聴いたけど、
俺には受け付けなかったわw
162名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:18:40 ID:duEnlh4sO
精神科病院で撮影したPVが削除されてるな
さすがに訴えられたか
163名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:19:50 ID:jdNgJ8lEO
>>149
なんかツラいことがあったのかい?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:44:27 ID:l4lvls310
ピアキャスト配信が暗黒時代
の子以外はいらない子
165名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 03:10:39 ID:vlPP95I3O
夕方のピアノ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 03:38:20 ID:pkXhotKiO
>>162
黒いたまごのやつ?
あれのみさこダンスが最高なんだが。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 03:53:33 ID:KvS9WQz70
ホリエモンが絶賛してたヤツだ
どんなもんか見てみたい
168名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 04:07:47 ID:8SOKX1T6O
夕方のピアノを聴くといつも涙が出そうになる
169名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 05:32:29 ID:tw03+qXUO
アニヲタ並みの容姿してやがんなw
170名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 05:41:51 ID:E5qwlzNCO
いつだって若者の音楽は大人に理解されないもんさ
渋いルーツロックを狙ってやって大人にこのガキ分かってるねぇ〜みたく可愛いがられてるバンドよりいい
しかもかまってちゃんは曲より話題性とキャラが先行してるし受けてるから
ピストルズみたいなもん
一瞬だけの殺那的バンド
171名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 05:41:52 ID:ZpUU+DW0O
これをいいなんて思ってる奴はロキノン厨のこと馬鹿にできないな
172名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 05:45:31 ID:ZpUU+DW0O
鳥居みゆきみたいに奇抜で飛び抜けたことやるとカルト的人気になるな
あ、間違ってもこれ以上テレビなんかには出ないでほしいな
騒音だから
173名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 06:16:22 ID:H1OHHXI/0
またロッキングオン系のバンドか
174名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 06:20:11 ID:vlPP95I3O
>>166
HPにもうpされなかった別の曲だよ
175名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 07:28:45 ID:+Fg/RCNn0
まあ所詮ピストルズもニルヴァーナも解らんクズの方がマジョリティだもんな。
コイツらの素晴らしさを解れるなんて結局ほんのひと握りの貴重な耳だけだよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 07:34:29 ID:rc0oMuSr0
じっさいライブに行くと幅広い年代の人が来てるよ
著名人でもファンを公言してる人多いし
このバンドを否定する人は自分自身のセンスが悪いって可能性も疑ったほうが良いんじゃないかな
177名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:10:53 ID:8SOKX1T6O
なんだかんだ言って実際売れてるからね。
NHKのプロデューサーに気に入られてMJにも出たし、サマソニにも出たし、ワーナーからメジャーデビューするし
178名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:06:54 ID:7gZms2R/O
俺もさっき初めてつべで聴いてみたけど思ったより心を引っ掻く感はあった
結構音楽的なセンスがいいから歌詞が不快でも聴けちゃうね
言葉も好き嫌いは別にして多分そこら辺のバンドよりいいし才能もわかる

ただ引きこもりやいじめられっこが聴いて共感するのは余計病みそうだから止めた方がいい
179名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:50:09 ID:QCRsKGQ70
ただの基地外にしか見えなかった
180名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:58:18 ID:ZpUU+DW0O
>>176
まぁしっかり応援してやれよ
そのうち黒歴史になるだろうがな
181名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:00:52 ID:Sq0eiBdC0
グループ名からしてすでに厨二病
こんなグループがメジャーデビューできるなんておかしいとしか
182名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:02:22 ID:qJI2LQDwO
成海璃子ちゃんとバンド組みたい(*^_^*)
183名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:08:06 ID:WLQ2BLR2O
見た目の気持ち悪さでいいバンドだってわかる。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:08:45 ID:MBqhDHa/0
出オチバンド
185名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:59:01 ID:72W3VeNq0
アングラでやっていけばいいバンドを
一時の金目当てで明るいところへ引っ張り出す汚い大人の犠牲者
そっとしとけばいいものを、と思った
186名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 16:37:52 ID:w8MsovarP
モテキのドラマで知った
187名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:33:56 ID:Jo9n+8mi0
ピアカス時代から知ってるとの子は凄い、凄すぎる
この2年何やってたんだ俺
188名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:21:17 ID:7XTQs4h+0
かまってちゃんとか中二の極みだろ
189名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:26:00 ID:7XTQs4h+0
あ、時代は魚ね
190名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:41:59 ID:oOFZaaQOO
ここまで紺野美沙子なし
191名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:38:03 ID:9jG5g3cAO
音楽以外の部分で奇抜な印象をあたえがちだけど、
実際のとこ曲はどが付くほどストレートなんだよな。
歌詞も、ああ、これ言いたくて仕方なかったんだろうなって切実さが
ちゃんとある。ナイーブぶった抽象的な歌詞で、
で結局なにが言いたいのってバンドよりは充分に良い

しかしライブの酷さだけは何とかしてくれw
演奏下手、糞下らんMCもだらだらと長い。
192名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:57:03 ID:yYjRfB+20
かまってちゃんっていつの間にこんな肥大化してたのか
193名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:21:05 ID:/xtw0VDA0

 みんなついついかまっちゃうよね

  *         +  
      n ∧_∧ n
 +  (ヨ(* ´∀`)E)
       Y     Y    *

194名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:53:37 ID:nXsAvXmm0
緑とか永井も表紙飾らないのかな
195名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:09:56 ID:15Z2pJqYO
キモイ
196名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:29:09 ID:LvlLsGpe0
ニコ生連中なんて近所の公園で群れて遊んでる餓鬼と似たようなものだろ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:58:45 ID:8Ha4vAgV0
???
198名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 04:55:36 ID:lNxtrL7gO
お前ら級のブサイクだな
199名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:04:10 ID:yYjRfB+20
こいつらは本物
200名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 05:08:36 ID:5togTkxhO
フツーにナシだろw