【サッカー/日本代表】ザック監督武者震い「アルゼンチンは優勝候補筆頭」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101112059.html

サッカー日本代表のザッケローニ監督は12日、
招待チームとして日本が出場する来年7月の南米選手権(コパ・アメリカ)の組み合わせ抽選の結果を受け、

広報を通じて「アルゼンチンは優れたテクニックを持つ、世界最強のタレントを擁するチーム。
ホームでの開催でもあり、大会の優勝候補筆頭といえる」と1次リーグA組で対戦する開催国の印象を話した。

同監督は「2014年のワールドカップ(W杯)に向けて、
この大会を通じてさらにチームが成長していければと思う」と意気込みを語った。
2名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:55:00 ID:p1vx5Tia0
身震いがするのぅ!!!!
3名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:55:19 ID:k9fwWAFf0
この大会でしょぼい結果だしたらザックどうなるの?
4名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:55:53 ID:aLLJF92M0
風邪ですね。
5名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:56:12 ID:QJT/mK8R0
バティゴ――――――ル!
6名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:56:31 ID:XMG9mZFU0
こないだ勝利したからな
間接的に自画自賛してるという事だ
7名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:56:35 ID:0gAYWbS5O
マンマミーヤ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:56:56 ID:IpiZrqeCO
どうせなら、3試合と言わず、5、6試合戦って来てほしいねぇ
9名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:57:31 ID:bqR4xvXR0
コパアメリカごときでメッシは本気出さないよ、
W杯ほど得点は量産しないと予想
10名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:57:59 ID:Ut5nmO9G0
見たわけでもないのに武者震いってどこからきてんだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:58:33 ID:ZbIRllfyO
ほざっくなよ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:58:51 ID:ew7f5YvNO
GL最終戦は全勝同士でか。胸熱だな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:59:53 ID:C+3tG7MIO
武者震いがするのう!
14名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:00:30 ID:r8viJjc0O
守り勝とうなんて無理だから
攻めて点とってこい!
15名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:00:43 ID:/rbtWhIM0
やはりグランセイザーがいるか
16名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:00:47 ID:kodL4CIFO
むしゃぶるい

アッー!
17名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:00:55 ID:F21GHW110
ザック、日本は南米苦手なんだ。頼むぜ〜
18名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:01:15 ID:LkR/8DK40
コメント見る限り4年やってくれそうな気はするけど
19名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:01:44 ID:0g77oBG80
>>3
おっと!トルシエさんの悪口はそこまでだ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:02:20 ID:gin4N8rjO
俺の勘違いかもしれんが
コロンビアって確か94年アメリカW杯の時は優勝候補じゃなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:04:27 ID:57CIDs8YO
>>9メッシはW杯ではいまだノーゴーラーだろ。とつられてみる
22名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:04:48 ID:XB4IySLlO
今度こそ、全選手が確実にガチなアルヘンとやれるな
それまで日本サッカーがどれだけ伸びてるか、期待している
23名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:04:53 ID:NAe+rGAx0
「ククク…嬉しくて肌が泡立つわ!」
24名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:05:49 ID:rteV7NafO
ザックはアディダスと1000万円契約したんだよな。
だからナイキのブラジルを誉めちぎることはしないよ。
あくまでもアディダス契約のアルゼンチン最高!と言いつづける約束です
25名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:06:14 ID:uTb2t8ycO
>>21
ドイツの時決めてなかったか
26名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:06:33 ID:4vIb/twU0
武者震いするって本人言ってないじゃん別に
糞が
27名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:06:53 ID:l79GASqHO
>>21
えっ?
28名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:07:03 ID:H/mdDjoK0
武者小路実篤
29名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:08:13 ID:hLRkvwN4O
早く気づけよ
日本に近寄ってくる国は代表アディダスユニで貧しい協会

例えば、アルゼンチン、アルゼンチン、アルゼンチン
30名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:08:25 ID:ed6GpJkq0
そのあでだすとの契約ってイタリア人だからしたのかなあ
31名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:11:40 ID:hLRkvwN4O
アディダスの悪口は言いません。
アディダスユニの国の悪口は言わず誉めちぎります。

その約束の見返りがザックに1000万円です。
アディダスの犬がザック。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:13:01 ID:gWV6sQIA0
パラグアイのホームでやる話があった様な気がするが
この時にやるのか?
33名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:14:53 ID:dGtOHdVb0
マジモンのアウェーか
これは楽しみだな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:17:13 ID:/rbtWhIM0
>>32
日本が南米に行ってからどうせ1・2試合は調整試合するから、そこでパラのホームでリベンジマッチやりましょうって話
35名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:17:14 ID:5ZfbN3tZO
>>31
気持ち悪い。
36名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:18:18 ID:pQtrrVU/0
>>3
代表監督に対する手のひら返しは恒例行事だろ
今のうちに準備しておけよ
37名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:28:49 ID:cM273ouUO
ザック嬉しいだろうな
普通の代表監督やってたらこんな経験まずできないからね
38名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:29:13 ID:gWV6sQIA0
>>34
なるほど
39名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:30:24 ID:Zwxf5AYZ0
>>20
バルデラマだけじゃなく化け物が揃ってた
40名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:31:46 ID:7u2Jdl2G0
これがあるせいでアジアカップに興味をもてない
41名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:34:24 ID:D2SJzrLO0
アジアカップも始まったら始まったでおもしろくなるさ。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:41:22 ID:XoXd1ocJP
>>36
まあ結果出せなかったら糞味噌に言われるのは日本だけじゃないしな
っつか世界基準で言えば日本はファンもメディアもめっちゃ甘いらしいし
43名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:46:56 ID:SkNFNIFF0
イタリア人監督がコパ・アメリカに参戦するなんて初めてじゃねーの?
欧州にいたらこんな経験絶対に出来ねーもんな
そりゃ気合入るだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:50:32 ID:xnhf72l80
アスプリージャって何やっとるん?
と分かっててあえて訊く俺
45名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:50:33 ID:Ou1dlo6x0
開催国と同じ組はキビチイ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:50:37 ID:ZxqedySWO
この大会てアジア大会みたいなもんじゃないの?よく日本でれたな
47名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:51:11 ID:0ja9ilXW0
ますます身震いがするのぅ
48名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:56:19 ID:TTfYloLL0
>>20
ペレが優勝候補にあげてたな
アスプリージャ、リンコン、バルデラマ・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:59:14 ID:aTp308AL0
>>46
アジアカップな
99年にも出てるから
50名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:02:39 ID:o6JJQgx10
これは楽しみすぎるな
51名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:03:51 ID:2ZmKgemp0
観客席にアルゼンチンの熱狂的なサポーターのマラドーナがいそう
52名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:18:39 ID:BnQPg4nz0
>>42
フランスでドメネクがユーロの後ものうのうと居座った事例を見ると
そういう一般化は素直に信じられない。フランスは甘いのか?
53名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:19:09 ID:ANaeU1DK0
>>44
何やってんだろ
全盛期にJリーグきたら誰も止められなかったろうな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:28:09 ID:6JB45M2DO
もう代表戦はアウェーだけでいいよ
海外クラブ移籍でベンチとかより
よっぽどチーム力あがる
55名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:29:22 ID:yUeec8JV0
バルデラマ生観戦あるよこれ
56名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:15:57 ID:cQMzs9Ek0
ザックはいい時に日本代表の監督になったねー。
1年間でアジアと南米を一通り見れちゃうんだから。
57名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:20:21 ID:G3yRo1jWO
さんまさん、さんまさん
58名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:29:46 ID:DuV6TONR0
2勝1敗でグループステージ突破。
メキシコかチリあたりに惜敗。
59名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:30:46 ID:7Lr1Cub10
3試合目がチンってのがラッキーだな。既にGL突破確定してるだろうし
60名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:33:30 ID:PXoWprqb0
チームがチームがと言うが、我々がとは絶対言わないザック。
こりゃ2年で終わりだね。
61名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:35:03 ID:bkbZyMVsO
>>20 ペレの呪いだ(笑)
62名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:36:57 ID:KatGCaQ7O
日本で二年やってイタリア監督を伺う、
もしくはクラブの監督復帰かね
63名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:38:14 ID:qgi5S5v60
>>1のどこをどう読んだら武者震いになるんだ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:39:41 ID:aFh1cWk5O
これアジア大会の中にパラグアイが交ざってるみたいなもんだよねぇ
65名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:40:37 ID:yTxEyJdrO
>>52
UEFAの会長様を筆頭にフランスサッカー協会古株の奴らが98年組の台頭を恐れたから
って話があるな

まあそのお陰で結局今、98年組が指揮してるんだが
66名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:43:33 ID:yzRZSlN+O
>>48
エスコバル サンボマスター
67名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:43:47 ID:qiBWXhAc0
>>1
攻撃陣は間違いなく世界最強だろうな
メッシ、ミリート、イグアイン、テベスと
サッカー強国でも1国に1人いるかどうかのレベルが4人もいる
MFもマスチェラーノ、ディ・マリアは凄い

ホームで界王拳2倍チートの入ったアルヘンと南米中堅上位のコロンビア相手
だからザックも崩しがいがあるだろう
協会も海外組の召集で全力を尽くしてほしいよ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:45:14 ID:XPluXJHTO
>>65

ってことは、別に『日本は甘い、ヨーロッパは厳しい』のではなく単に政治的な理由によると
69名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:16:46 ID:baIXRsYg0
>>62
四年後は関塚が一年やったのちぶっ倒れて岡田がまた監督やってるよ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:22:50 ID:rmOIKsgEO
>>62
そうなるという事は結果を出したって事だしまぁオケだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:44:34 ID:MnAGs2kr0
サイドを攻められても大丈夫なのか不安
アルゼンチンは高さは無いからその点では安心
72名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:11:22 ID:Vpxw3E/BO
ザックが真面目人間なせいでスレが伸びない
キチガイトルシエ、悪徳ジーコ、屁理屈オシム、道化師岡田みたいなクセのあるメンツが監督だった反動かな
73名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:13:10 ID:TKK9AxI80
>>2
懐かしいなおいw
74名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:46:39 ID:iRdaXmg20
>>2
武者震いじゃなかったか
75名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:24:16 ID:yAtTVJ390
>>20
バルデラマ、アスプリージャ、イギータ、リンコン
ピストル射殺と、素晴らしい選手が揃っていた記憶があるな。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:31:17 ID:30XMEH6/0
>>66
エスコバル・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:59:51 ID:hLRkvwN4O
日本代表監督就任早々に、アディダスから1000万円もらって
アディダスの飼い犬になったザックだな

アディダス、アディダス、アディダス

アディダスユニの国については非難しません

78名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:03:12 ID:hLRkvwN4O
岡田から代表監督がアディダスと契約してアディダスから金をもらうようになったんだよね
味しめてザックにも金を与えてコントロール

ザック=アディダスの飼い犬
79名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:09:42 ID:5door9MP0
>>77
ザッケローニは1000万で心動くような貧乏じゃないぞ
もうちょっと上手くやれよやきぶー
80名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:10:13 ID:N27Z2bTq0
パラグアイ戦もやるんだよな。めっちゃ見てえ
ちゃんとTVで流れるのか
81名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:19:28 ID:MZtnjTiG0
コロンビアやボリビアは眼中にないのか
82名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:22:27 ID:hLRkvwN4O
アディダス契約の選手を必ず使ってください

困る。

1000万、2000万上澄みします

それなら仕方ないか


一度契約して金をもらうと金額が増えていくのです

岡田でももっと貰ってたから
ザックは最終的にアディダスから一億くらいは貰うよ
こんなおいしい代表監督の仕事はそうないよ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:23:23 ID:hLRkvwN4O
コロンビアもボリビアもアディダスでないから
仲間ではありません。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:27:27 ID:yruzUgxgO
武者震い(笑)
85名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:32:42 ID:2F//SgwrO
アディダス関連なら香川が実力で示してるから、あまり動かん
方が得策だと思うけどな。

ただでさえ、茸とウッチーの絡みで胡散臭い体質モロバレさせたのに
また同じ事やったら襲撃されかねん。

まあ、ウッチーも徐々に上向きになりつつあるから、左団扇で
見とけば良いのよ、スポンサー様なんて。
あれこれ口と手を出すから関心が離れるんだよ。
86名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:01:14 ID:i24pEzwn0
こんな精力的に動き回るイタリア人なんているのヘタリアン?
87名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:15:47 ID:G6H5Db9/0
よくわからんが、選手ならスポンサーメーカーのウェアやシューズを使うから
宣伝になるけど、いつもスーツの監督は宣伝効果があるの?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:35:57 ID:wG+LvGFn0
まずは俊さんをマスコミで持ち上げ、俊さんのユニ買わせる
→実力がばれ、俊さんの人気急落
→俊さんのユニ着てたら笑われる
→本田のユニに買換え需要
→2倍の利益

恐るべしアディダス商法
89名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:10:29 ID:L/yV4SUz0
アルゼンチンとは何試合目なんだろ?
とにかく、決勝トーナメント進出(アルゼンチンがね)を決めたあとのぬるい試合は勘弁な。

90名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:15:21 ID:LLheMNa4P
これで1勝でもできたら大したもんだけどねえ。
91名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:16:25 ID:r3Mz6Th5O
コロンビアは名古屋にいる選手呼んでほしい
92名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:18:02 ID:xuK92lB30
>>9
0点ってことじゃねーかwww
93名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:00:48 ID:GEig67d2O
トゥルシエの時のトラウマがまだ残ってるっす。。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:06:16 ID:5FWMSrQFO
>>9
ダメじゃんwww
95名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:13:27 ID:Bd8y8u7PO
>>89

その3試合目
96名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 13:12:52 ID:BjaBk4AAO
うまい肉食い過ぎで走れずボコボコ
97名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:04:55 ID:1J6gKlBv0
初戦でアルゼンチンとやりたかったな
98名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:08:01 ID:z4e0KOlQ0
>>90
一勝は最高の目標だけど、毎試合一点いれられたら勝敗にかかわらず俺は満足
99:2010/11/14(日) 14:19:16 ID:G3DMXwD3O
アジアカップ(A代表)とアジア大会(U-23+OA3人)を勘違いしてるやつ多過ぎ
100名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:27:08 ID:sYP56zGXO
そういえば、アルゼンチンのあの暫定監督は正式に監督になれたの?
それとも日本に負けてクビ??
101名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:29:54 ID:gwoGtE+vO
コパアメリカって毎年やってんの?
日本ていつもは出てなくね?
招待チームってどう決まってんの?

教えて、エロい人
102名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:34:33 ID:Bd8y8u7PO
>>101

・4年に一度
・2度目の招待
・南米10ヵ国+招待2ヵ国
103名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:37:57 ID:f34KJGffO
よし!野郎共!レッツパーリィだ!
104名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:38:55 ID:sYP56zGXO
ああ、ググッたらバチスタさんはついこの前無事に代表監督に就任したんだね
良かった良かった
105名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:39:07 ID:/xSlQkfT0
スポニチの記事ってふわふわしてるよな
106名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:39:25 ID:RM0bRGmZ0
4年前は黄金世代が出る前のおじじジャパンだったから!
107名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:39:43 ID:p9Fz9fy5O
武者震いがするのぉ!


まだ、覚えてくれてる人がいたのか・・・
108名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:41:53 ID:Bd8y8u7PO
>>100
正式監督になれた

>>101
追加
招待2ヵ国については厳密なルールはない
南米10ヵ国だとグループリーグ+トーナメントみたいな形で盛り上がれない(総当たりだけだとW杯の地区予選と同じだし)ので2ヵ国呼んでいる
1ヶ国はたいていメキシコ
メキシコは北中米カリブだけど、元々サッカーが人気があるしアメリカが強くなるまでは、北中米大陸で対戦できる国がなかったから、呼ばれたら行くという背景はあった
日本はアルゼンチンのサッカー協会に貸しがあったこと、放映権が高く売れるであろうことなどが理由になってると思われる
これまで日本が参加が少ないのは、参加招待されていたがアジアカップやコンフェデが重なっていて参加できなかった
109名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:43:40 ID:myxfiWwHO
アルゼンチンとは二戦目でやりたかったな
110名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:46:48 ID:Bd8y8u7PO
まあ、そうだけど
日本にこの前負けていて、アルゼンチンホームなんだから例え決勝進出を決めていても手は抜かないかと
111名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:47:11 ID:UaO7mWirO
ベスト8〜3位が招待国に求められる結果かもね
ありえないだろうが決勝に行った日は日本人ですら動揺するw行ったら面白いけど
112名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:48:09 ID:IouvssKmO
ザック、ぷるぷるしちゃう♪
113名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:49:09 ID:n5Vlkp4/0
コパアメリカ GL敗退
アジアカップ ベスト4以下

こんな結果になったらザック不信任案出るね
頑張って欲しいけど
114名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:41:16 ID:tJ+7+nEn0
ザック「私だけかね?まだ勝てると思ってるのは」
115名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:44:00 ID:U7wPXqa60
南米ファイブはザックJAPANに皆殺しにされる運命
116名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:45:21 ID:cmPQC71V0
3-6位の試合見せてほしい
117名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:51:02 ID:iy4CH8Ns0
イタリア人のザックが日本代表監督になって南米選手権に出る

だれが外国人かわからんな
118名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:51:15 ID:35QLyZfJO
三試合目とかしけるわ
絶対メッシ出ないわ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:57:00 ID:U7wPXqa60
120名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:07:34 ID:lgOeKmJh0
ここで誰か南米ファイブのAAを…。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:16:12 ID:4mTesSQrO
アルゼンチン→パズー
コロンビア→ハウル
日本→かんた
ボリビア→坊
122名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:25:41 ID:lUVszzzo0
前回勝ってる分、ガチ度が半端無いだろうね。
アウェーでガチのアルゼンチンとやれるなんて貴重すぎる。
願わくば、ワールドカップ前年くらいに経験したかった。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:42:57 ID:nKfGBmJgO
半年前の絶望感を思い出したら
コパでグループリーグ突破できるか
ワクワクしている自分が不思議な感じ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:46:11 ID:iv1Uywi+O
まぁしっかり揉まれて来て欲しいわ
125名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:54:35 ID:79VGBb1y0
アルゼンチンは得られるものが多いし話題性も充分だから有難いね
個人的にはこの調子で妙に相性の悪いアメリカ大陸の国と数こなして欲しい
126名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:37:26 ID:BRMC9fKrO
ウルグアイとあたるまで負けるなよ。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:16:06 ID:66A7WQxDP
>>122
これ以上ボコられそうな舞台はそうそう想定出来ない
これで勝ちはしないまでも善戦出来たら相当な自信になるだろうなあ
128名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:45:46 ID:0K24w29F0
日本って南米に乗り込んで試合することって皆無に近いよな
そういう意味でこれはすごくいい機会
129名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:15:08 ID:190OMEHnO
どういうメンバー編成でいくんだろうね、ベストメンバーでいくのかな。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:17:59 ID:W/xVPNWhO
今野と栗原並べとけば失点はないだろ
どうやって点を取るかだな
131名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:34:49 ID:13gZHpqB0
俺の出番やなぁ〜
132名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:38:00 ID:LNWwNasE0
イタリア人も武者震い
133名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:39:18 ID:RQA+UMsE0
>>42
日本のメディアほど厳しいくせに手のひら返すの上手い
すべて情報に操作されっぱなしw
134名無しさん@恐縮です
>>114
格好よすぎて濡れた

ところでみんなは、日本が無事にノックアウトに進めたらどの国と当たって欲しい?
パラグアイ、チリ、メキシコU23、ウルグアイ,,,,etc 夢が膨らむな
ブラジルとだけは勘弁だけどな!