【サッカー/J2】コンサドーレ札幌、今季最少の8選手で練習、まるで野戦病院。クラブは理学療法士導入の検討を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101111-OHT1T00118.htm

負傷者続出のコンサドーレ札幌が10日、今季最少となる8選手での練習を余儀なくされた。
パス回し、4対4のミニゲームなど少人数のメニューしかできなかったが、次節・水戸戦(14日・Ksスタ)に向け、何とか約2時間の調整を終えた。
また、この苦境を受け、クラブ側が来季の負傷者対策として、理学療法士導入の検討を開始した。

GK3人を含めても、ピッチ上は11人のみ。絶え間なく続いた練習にDF藤山は「人数は(試合翌日の)リカバートレーニングみたいだった。
これ以上、けが人が増えたら厳しいよね」と危機感を募らせた。

ミニゲーム中には、DF石川主将が右ふくらはぎを痛めて早退。村田コーチ、鈴木スカウト担当が急きょ、加わることで乗り越えた。
授業がある平日の練習参加は厳しい高校生MF三上を除く25選手のうち、14選手が離脱中。

クラブ側も対策に乗り出した。来季の強化費は今季の約4億5000万円から最大約1億円減となる可能性があるが、理学療法士の導入を画策する。
札幌関係者は「人件費の問題になるので、不透明な部分はあるものの、可能なら帯同させたい。けがの再発防止につながる」と計画を口にした。

すでにJ1鹿島などには帯同しており、トレーナーと医師の間に立つ橋渡し役として、負傷者の運動機能をリハビリで最大限に回復させる働きで好成績につなげている。
11日以降、けがから復帰する選手を見込んでも水戸戦は“少数精鋭”が濃厚。傷だらけの札幌が、苦境をバネに今季2度目の連勝を目指す。
2名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:49:18 ID:bLAwGnlr0
メンバーが足りません・・・
3名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:51:25 ID:wWzpLDh00
しゃぶれよ
4名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:51:28 ID:LBkpFzTTO
石崎が監督やってるとこは、いつも怪我人の嵐だなあ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:51:59 ID:yF5P/Y6XO
解散でいいよもう恥ずかしい
6名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:52:38 ID:ZBpSDsDBO
つーかPTやDr持ってないトレーナーなんて雇うか?普通
7名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:52:59 ID:6juBlu3q0
でも負けちゃった千葉・・・これがエジリズムか
8名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:53:18 ID:lkbt6N+Q0
さかつくならゲームオーバー寸前だな
9名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:53:35 ID:RyG3TCgk0
つうか、今まで居なかったのか
10名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:54:20 ID:OUzU3UWK0
石崎が監督になってからコンサは坂道を転げ落ちてる
ゆるやかな転落から加速して落下に近い状態
しかも「底」が見えない

まさに地獄
11名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:54:22 ID:MdcadkZgO
結局野球に勝てなかったか…
12名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:55:31 ID:8CZrT6/QP
> GK3人を含めても、ピッチ上は11人のみ。


試合できるじゃん。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:56:52 ID:iRo/V8GSO
なにこのフットサルw
14名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:59:32 ID:r/8pZKO30
村田はわかるが鈴木って誰や
15名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:59:51 ID:EuzNOQA6O
体作りの基礎は食事から。

神戸に金を払って寮母さん買い戻せよ。
16名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:01:39 ID:u5qYBj5NO
寒いからケガしやすい
17名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:03:07 ID:LxzTpAtSP
7人いれば試合として成立するから大丈夫
18名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:08:27 ID:LYZZVeHM0
ゴン
「やはり充実した施設と医療体制、メディカルスタッフ、そういったものが僕のなかで
一番大事なんじゃないかな、と。プレーをする上で、まずグラウンドに立つことも大事なんですけど、
その前にケアが必要だと考えていたので、ここに決めることにしました」
19名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:08:34 ID:Ttl4+GWh0
千葉はこんなひどい状態のチームに負けたのか
自信を取り戻して本来の実力を出せよ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:13:03 ID:unUSu9WN0
>>14
2008年まで選手だった鈴木智樹
21名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:21:10 ID:VkPQRkin0
浦和はどうなの?
22名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:22:25 ID:u1OALPkI0
日ハムと合併しろ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:22:36 ID:+sma8hm10
>>19
本来の実力が(ry
24名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:25:56 ID:AIaVr34VO
北海道でサッカーはキツイよ。
解散すれば?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:29:54 ID:LBkpFzTTO
>>10
端からみてる分には、あんま変わらないけどねー
むしろ名将使ってこんなんとか、やっぱりコンサwwって感じ
26名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:32:01 ID:fytLrHZG0
石崎やめろよもう
27名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:33:06 ID:WUYHcj/z0
>>25
め、名将・・・?
28名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:34:07 ID:3/99Gz2p0
インテルとどっちが悲惨?
29名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:38:15 ID:k+AlF0hu0
コンサドーレは終わったコンテンツ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:43:22 ID:4wKhgrUdO
>>15

あの人神戸にいるの?
31名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:58:30 ID:yD86RKL70
コンサドーレはもういいよ
そろそろ潮時だろ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:13:17 ID:xPFp7Koi0
>>22
日ハムと合体したら
キックベースになるわ!
33名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:13:22 ID:nnaxIArP0
日ハムにお願いして仲間にいれてもらえば?
身体のケアも練習設備も貸してもらってさ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:28:27 ID:BjxrUWNR0
>>30
神戸の選手寮「三木谷ハウス」若手選手を支える料理と笑顔…村野明子さんが作る多彩な料理が評判に
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-1381.html
35名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:32:22 ID:pz1UB0NIO
これで来年,凍傷率いる水戸ちゃんに負けたりしたら噴飯モノだなw
36名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:35:47 ID:pUoLC+GN0
それよりしまふく寮の寮母さん復活が先だろう。
体作りはまず食事から。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:36:29 ID:3NDHpUe80
中山のおじーちゃんが札幌に決めた理由って
「医療施設が充実している(キリッ」だったよね
38名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:38:34 ID:zByS+HAn0
今までいなかったのかよ。
信じられない
39名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:40:52 ID:PS0fzv2/0
ファイターズから2〜3人借りてくれば?
40:2010/11/11(木) 14:41:20 ID:WW3y6muwO
西はウチで保護しますね
41名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:43:34 ID:1GjvaBNc0
北海道はプロ野球球団があるからサッカーはいらない
42名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:45:21 ID:17CTadaDO
部活動だなw
43名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:47:00 ID:wWMfLKXf0
池内・曽田も呼んでこい!
44名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:48:23 ID:k+AlF0hu0
ファイターズが先にドームをおさえるからどうにもならない
45名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:52:54 ID:upl2rpRy0
>>39
そんなことしたら強くなっちゃうだろw
46名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:56:12 ID:WkaRffqS0
中学校の部活だな・・・・。
47名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:59:51 ID:E7DRH3Rq0
糞石崎が辞めれば、みんな練習に出てきます
48名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:00:15 ID:fgUVahBZO
道民もほとんど存在消してますから…
49名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:02:02 ID:+2vOLzdCO
>>37
それはゴンにオファー出したクラブの中でって意味。

50名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:02:18 ID:7wQ/QwHL0
治療より予防だろ・・

明らかに失敗してるんだからトレーニングの内容を見直せよwww
51名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:03:19 ID:DAXS9kCG0
>>34
寮母さんの移籍は大きいかもなw

船乗りが飯の不味い調理人を解雇させるには一斉に辞表出して抗議するそうだ。
飯は数少ない楽しみの一つだから、飯が不味いってのは死活問題らしい。
52名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:03:40 ID:BjxrUWNR0
>>37
肉離れで全治1ヶ月でどうせ昇格もなくなったから古傷の両膝もついでに手術して今季絶望
チームメインのドクターは中山にかかりっきり状態だったし11月入るまでは医療体制使いこなしてたぞw
53名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:05:11 ID:i7IFZ56O0
こないだベンチにGK二人いたのはそういうことか
54名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:06:01 ID:0lEiiskQO
コンサドーレが一番面白かったのは岡田が監督だった時
55:2010/11/11(木) 15:06:12 ID:ETKJMJqZO
呪われてるなこのクラブ…ゴン中山の呪いか
56名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:07:47 ID:4out6oS20
こりゃエスポラーダから選手借りてくるしかないなw
57名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:08:59 ID:FybzjTauO
>>44
そりゃドーム側だって金になる方を優先するわな
58名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:10:46 ID:lG5xBiZL0
>>49
だから、少なくても熊本よりは上なんでしょ?
59名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:11:48 ID:nuRnEP3n0
>>52
基地外自慢って楽しい?
60名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:14 ID:HvqjmrGqO
蜂だけど
ウチの六反はDFが出来る
最悪の場合は公式戦でもフィールドに立つスクランブル体勢は取れる

そういう手も使えよ
61名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:37 ID:pUoLC+GN0
>>60
ユースの高校生を出しておけばいいよ。
札幌の昇格はないんだから、若手を試した方がいい。
ホームの観客も喜ぶし、選手の親戚も見に来てくれる。
62名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:41:44 ID:JGmbR/e40
税金投入額を増やすべき 今までだってそれでずっとどうにかしてきたしさ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:46:11 ID:Y59soPbJO
なんか廃校寸前の小学校みたいだな

コーチが加わるのは先生が数合わせで参加するのを想像してしまった
64名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:48:33 ID:dyx/CGRD0
もう解散しちゃえよ。
65名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:53:48 ID:jcJzwE/B0
J全体で理学療法士いるのってどれくらいあるの?
66名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:54:20 ID:OAf0Bizb0
やばいね。ダニルソンのレンタル延長する代わりに、名古屋から若手数人貸して
貰った方がいいんじゃないか? レンタル料も年俸も名古屋持ちで。
67名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:17:32 ID:pBUtn7oxO
理学療法士って、ものすごくおいしい仕事なんだよ。
医者の指示の下にリハビリをする仕事なんだけど
プロ野球やサッカーも理学療法士を雇いたいんだけど、まだまだ理学療法士が少ないから苦労してる

68名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:27:10 ID:ARUN8J5mO
札幌恥ずかしい
69名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:13:38 ID:1AMTlQHW0
千葉に引導渡して燃え尽きたか
70名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:50 ID:XelhfkHH0
つか札幌って選手少なすぎだもん
安月給ですむ若手をもっと獲得した方が良いよ

特にDF
71名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:29:40 ID:g9FCjPoIO
>>67

PT、OTじゃ家族養えないけどな
72名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:32:11 ID:uuD+qQ7O0
西返さなきゃならないの?
73名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:33:57 ID:3/7rT5n5O
今ならあの千葉でも勝てるだろう
74睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/11/11(木) 19:35:28 ID:6f/2HGWr0
>>57
プロ野球の来年の日程が発表されたのが今日
後はわかるな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:38:39 ID:5oRx+hwVO
いつものように練習場のまわりには「税金返せ!」のプラカード持った道職員が何人も……
76名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:40:14 ID:8fxPlZih0
道職員が掲げるのもおかしな話だな
77名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:40:48 ID:ecmm4rFL0
練習できないだろw学生借りて来い。
78名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:41:36 ID:RqoR2tPZO
今年は前半戦怪我人が殆どいなかったがな
元々の数名は置いて置くが
厚別の芝が醜かったか
ただ誰が出ても内容は向上しているしな
79名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:43:58 ID:iIlsVY5YO
俺が所属してるラグビーのクラブチーム並の参加人数だな…。
80名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:44:16 ID:RqoR2tPZO
先週も6対6で練習だろ
まあ試合では7人は戻ってくるか
81睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/11/11(木) 19:46:52 ID:6f/2HGWr0
三上は新川高校だから平日呼ぶのは厳しいが仮契約した櫛引ならなんとかならないか
あと札大GPと合同練習やるとか
82名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:49:24 ID:kdD3ocGtO
衛生兵!衛生兵!寮母さんを連れて来い!
83名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:49:45 ID:RyG3TCgk0
>>51
自動車免許の合宿に行くと実感する

不味いメシは人の心を荒ませる
84名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:51:10 ID:RqoR2tPZO
決勝点の宮澤もボールキープ出来ない状況だから
練習もマトモに出来ないだろ
スーパーサブで得点する仕事だけやらすしかないだろな
85睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/11/11(木) 19:51:57 ID:6f/2HGWr0
今の寮母って蛯沢の嫁さんだろ
めちゃくちゃ若いと聞いたが
86名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:52:49 ID:e/pCcbtf0
>>81
櫛引も選手権あるから無理でしょ。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:53:43 ID:RqoR2tPZO
最近 上向きなのは練習命の監督だから
選手が試合に向けて体力を温存しているのだろう
来期を考えて無理しないほうがよい
88名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:54:52 ID:XelhfkHH0
>>1
こんな状態のチームに負ける千葉って
89睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/11/11(木) 19:56:58 ID:6f/2HGWr0
そういえば曳地192cmあって控えGKじゃもったいないからFWで使おうぜ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:57:43 ID:RqoR2tPZO
札幌ドームは芝が良いからな
91名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:57:52 ID:OhGl+kfV0
>>39
ファイターズも今シーズン二軍野手壊滅、無償トレードで選手補強したりがあった
92名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:59:30 ID:4Fi3/jh10
食事なら、“日本一の”モスバーガー札幌ドーム店で食えよ
93名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:59:42 ID:ySbG1jgb0
>来季の強化費は今季の約4億5000万円から最大約1億円減となる可能性があるが

うは・・・ダニルソン転売できても
昇格無理だな。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:59:51 ID:iOK92XnhO
FW ダル、糸井
MF ひちょり、賢介、ハンカチ、武田久
DF 稲葉、小谷野、林、宮西
GK 中田翔

こっちの方が強そう
95名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:00:19 ID:LoS8Bw9BO
強豪チームなら中学の部活でも専属トレーナーいるのに
96名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:00:31 ID:gq0WoCp1O
ハムから余ってる二軍選手借りてこいよww
97名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:01:43 ID:/FgESlfjO
>>96
ハムも余ってねぇよw

orz
98名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:01:49 ID:RqoR2tPZO
ハムの選手は寒さに弱いから練習相手にはならないだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:02:46 ID:XelhfkHH0
札幌はここらでコンサドーレ北海道に改名してチームカラーも変えるべき
100名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:03:22 ID:mf6Dqu3j0
練習で怪我人出たり再発が続出するクラブは明らかに問題があるだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:06:53 ID:RqoR2tPZO
今日はもうかなりの選手が練習に復帰してるよ
102睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/11/11(木) 20:07:17 ID:6f/2HGWr0
>>99
そんなに北海道がいいのなrノルブリッツ応援しろよ
103くま:2010/11/11(木) 20:10:13 ID:7U7gQdWl0
全体練習にユースやコーチ、通訳が混ざるのが当たり前だと思ってたんだが・・・
104名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:13:46 ID:wADiI49o0
俺の中学時代のやる気のない部活ですら最小9人だったのに
105名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:16:59 ID:yj6aJvnZ0
あのさー
中山が此コンサ選んだ理由ってさー
医療施設が充実してるからじゃなかったっけー?
なんなのこの体たらく
106名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:17:48 ID:mf6Dqu3j0
>>105
熊本よりはってことに決まってんだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:17:52 ID:0U0U7/58O
8人て…
道リーグのクラブかよwww
108名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:18:42 ID:smd1aP4y0
>>102
むしろコンサドーレだけは「札幌」に特化すべきだと思うんだよな

レラカムイ北海道
エスポラーダ北海道
北海道日本ハムファイターズ(笑)
109名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:20:30 ID:yj6aJvnZ0
三上使ってホルホルしてる場合じゃねーぞアホコンサ
110名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:22:38 ID:X0+6xOb/0
>>108
なんでファイターズのところは(笑)なの?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:25:21 ID:DEazv+/GO
北海道最強は札大
112名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:30:03 ID:N53Zfwg0O
プロ野球は完全に斜陽競技だけど、北海道は今だに盛り上がってるからな。ただ若者は皆サッカーだ。コンサドーレはもう一回黄金期がくるまで我慢の時期だね。
113名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:31:07 ID:246fAOy3O
夕張ベアフットからレンタルかなww
114名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:38:54 ID:ohuMuGd50
>>112
札幌って1回でも黄金期あった?
ウィルのいた時代?
115名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:42:32 ID:OPn+EVfq0
池内と智樹が試合にでたら笑う。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:51:07 ID:h0aoLZ920
>>114
その少し前のエメルソンがいたときはJ2で16連勝とかしててマスコミも今の日ハムぐらい煽ってた。観客動員もJトップクラスだった。
117名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:52:50 ID:GRMf8kk10
>>114
観客動員のことじゃね。

ドームで平均3万人くらい入ってたからな。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:59:59 ID:Gp9XlTc4O
>>111
岩教大に負けてるようじゃ…
119名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:22:36 ID:W4SeyGl40
>>112
さらっとウソ書くなよw
ハム戦の時の方がよっぽど若い子も子供も多いがな
120名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:23:17 ID:LdVyrdYo0
ほんとゴミだなこのクソチーム









元サポより
121名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:24:13 ID:lVEUfkNdO
>>117
何故減った?
122名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:31:22 ID:RqoR2tPZO
今は地道に行くしかないだろ
道内出身者がチームに増えてきたし
選手もサポも先鋭化してきたと言える
123名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:44:34 ID:N53Zfwg0O
>>119
あくまで競技人口としての話ね。大型スポーツ店行って客の流れと商品の扱い見てみな。
124名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:51:43 ID:Gp9XlTc4O
ニトリ・JALが撤退確実で、ミシュランがどのくらい出すかわからんが、予算・強化費も減額になるのはほぼ確実。
チームの精神的支柱になるようなベテランもいないし(中山もそういうタイプではない)、それ以前にレンタル選手の石川がキャプテンをやってるように自分がチームの中心になるという気概の選手もいない。

来年の体制がどんなものになるかわからんが、前途多難なのは確かだろうな。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:54:19 ID:RqoR2tPZO
まあ強化費も含めてはっきりしてくれた方が覚悟を決めて応援出来るということ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:00:18 ID:RqoR2tPZO
まあランタから櫛引が入るので宮澤も頑張らなきゃならんし
ユース出の古田も三上の存在でレベルを上げてくれるだろ
今のユース高一世代は代表に3人呼ばれて世界大会を決めたし
まあこれから楽しみな面もある
Jリーグが始まって生まれた連中がまもなくプロになる
127名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:00:41 ID:X0+6xOb/0
クラブチームとしての文化が全然根付いてないのに
ビジネスとしてプロサッカーを導入したのがコンサドーレの悲劇だよね。
少し勝って来たらチームの人気が定着し始めたら有力選手が
引き抜かれていくんだもの。それが人気が維持できるはずが無い。
128名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:03:32 ID:Gp9XlTc4O
>>122
ユースの三上と、室蘭大谷の櫛引が内定だっけ?
あとは藤田、横野、宮澤、古田、曳地か…

西はどうすんだろうな…?

あと、ユースからの昇格はないのかな?
129名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:03:49 ID:qnxzozqdO
8選手でもちゃんと練習する札幌誇らしい
130名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:04:04 ID:8HQpBfMPO
コンサって本当に嫌がらせされてんだな
ハムヲタかハムヲタを装った焼豚か分からないが
まぁサッカーヲタの中でもイジられる役だしサポも気にしてねぇのがすげぇわ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:05:35 ID:Ute4HC8jO
すっかり高木のチームになったな
132名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:07:09 ID:KWsQ7KbpO
しかし相変わらず藤山は年齢の割に殆ど怪我しないんだな。
何気にJ2で40過ぎまで出来るんじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:08:31 ID:RqoR2tPZO
キーパーの松原は岡山に入団が内定
2年生の荒野は来年も2種だろう
まあ前目の選手が多い中、1年生の深井や堀米がどの位成長するかな
134名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:17:56 ID:PMo8BCP7O
もう死リーグ(笑)とか解散しろよ 
誰も興味ねーから 
TVでやったって剣道に負けてるようではねwww
135名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:18:44 ID:EzswQBqVO
案の定ハムに荒らされてるな
136名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:23:42 ID:zHbd5LbW0
>授業がある平日の練習参加は厳しい高校生MF三上を除く25選手のうち、14選手が離脱中。

・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:25:35 ID:IB6v+kM70
>>121
今やってるサッカーが見てても
クソも面白くないから。
すべては石崎のせい。
138名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:35:19 ID:nHS77HnO0
おい、日本一のモスバーガーに噛み付いた根性はどうしたぁ!
チームもサポーターも死亡寸前だね(ニッコリ
139名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:41:43 ID:ecmm4rFL0
結局育てて強くなるなんて嘘。育ったらいなくなるから強くなるわけがない。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:44:36 ID:zOHoYaAzO
札幌w
どんだけ体弱いんだよw
廃部しろよ
141名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:50:11 ID:+477HkwJP
藤山は元気なのか
142名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:08:30 ID:Qk1qerbe0
ハムがセレッソのスポンサーじゃなきゃねえ
143名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:10:17 ID:+db3qFON0
金やんが、観客を選手にしていいと言ってます。
144名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:10:44 ID:U/bzcv4q0
8人って野球もできないじゃん
145名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:05:16 ID:DPMGA++tP
普通に日ハムと連携を取って医療施設などを借りれば問題ないだろうに・・・
プライドを捨てさえすればどうにかなる
146名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:16:52 ID:x81sg5ZN0
経費削減ばっかやってるからメンバー足りなくなるんじゃねえのか

プロとは名ばかりの糞倶楽部なんだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:19:19 ID:Vf4sFDxRO
ピンチはチャンス
中山隊長、スタメンで出れるチャンスですよ!
準備できてます?
148名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:19:27 ID:rtUp66nI0
サカ豚脂肪wwww
149名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:21:23 ID:UOraQOH30
コンサ潰れろ
150名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:22:43 ID:KzXaGs6g0
離島の部活みたいだなwwwwwwww


>>147
隊長も怪我っす
151名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:23:18 ID:as4rLtqW0
>>49>>52の説得力がなさすぎてわろたwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:29:36 ID:12ErGZuLO
白い恋人作ってる工場隣にあるグラウンドはコンサドーレのもの?
高そうな車が何台か停まってるのをたまに見るけど。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:37:02 ID:DKKQQkKiO
例のコピペ
154名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:37:58 ID:zcrXfgKuO
>>152
そうです。あの高そうな車に乗って来て、あの綺麗なクラブハウスとグラウンドで練習してるんです。
環境はとても良いのに。。
155名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:44:08 ID:+rABHsln0
コンサとサンガは色々と残念だ
街もいいし、スポンサーもしっかりしていて
サポも暴れるとかそういう輩もいるけど全体的には温かいのに。
156名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:10:30 ID:TQoSgmttO
日ハムが札幌を本拠地にして、ファンや客が急激に減ってダメになったイメージだな
今後J1に上がろうがプロ野球には永久に勝てないからダメだろうな
157名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:19:12 ID:DWRICntj0
まじでコンサがんばってくれ
ここが強くないと俺はどこのサポになればいいの?ってレベル

こんなぼろぼろなら札幌の優秀な学生出してくれ
158名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:41:20 ID:zvFK2ICq0
糸井とか借りてくればいんじゃね
159名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:32:00 ID:iwb9BTnA0
まあ、元凶は柱谷なんだけどね。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 06:26:01 ID:xYOCJ+36O
>>155
サンガほどスポンサーがしっかりしてないから、いつも金でピーピー言ってんじゃんw

まあ、北海道の経済が終わってるから仕方ないんだろうが、道内企業唯一の勝ち組と言っていいニトリが今季で撤退するからな…
161睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/11/12(金) 09:52:32 ID:FwR+RNqq0
>>156
オリックス、ベイス級の暗黒経験してないからそう言える訳で
162名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:22:11 ID:bDddidrHO
コンサがダメになったのを日ハムのせいにしてる奴がいるけど、あんなもん自業自得だろ。不祥事も多いし自ら人気落としてる。日ハムのせいにしてるコンササポは頭変だよ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:32:47 ID:xYOCJ+36O
>>162
初期に昇格急いで金を使いすぎたのがすべて。

あとは元々一部若手経営者(石屋や丸井)が独断で東芝を誘致した経緯があるから、そのしこりから主だった企業が相手にしてない。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:44:07 ID:bDddidrHO
仮に一部のコンササポが言うように日ハムが来て客を奪ったという側面があるにしても、そんなのは奪われる方が悪い。文句言うのは筋違いだし、日ハムだってそんなことで文句言われちゃたまらない。
165名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:48:10 ID:xYOCJ+36O
イオンに客奪われた個人商店みたいなもんだからな。

日ハムが成功したのは資金力もあるが、道民に経営を任せなかったことだ。
コンサドーレやエア・ドゥの例もあるが、道民の経営センスのなさは異常。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:55:41 ID:0UcFZfPtO
ハムが来る前のコンササポの書き込みは余裕しゃくしゃくだったんだけどな。

↓ 例のコピペ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:57:33 ID:rrKLOD4k0
ニトリもスポンサーから離れるしいいかげん店じまいしろよもう
168名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:00:49 ID:DWRICntj0
ACミラン好きで診てたけど、レアルに惨敗してみるのすらつまらなくなった
やっぱり俺には札幌しかない
東京へは、もう何度もゆっきまっしたね♪ じゃねーんだよ
すっきっでっす、さっぽろ〜♪
169名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:02:27 ID:JnQi3FH8O
人手が足りないなら俺が出てやってもいいぞ
170名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:05:28 ID:j8e4lrbSO
コンサは札幌のチームで
北海道のチームではないので。
コンサドーレ北海道でないので。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:08:06 ID:Cw3m7/0A0
日本代表に7人獲られたのか
172名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:10:31 ID:jBVnL6XF0
石崎で成功するクラブと失敗するクラブがあるのは何故?
173名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:11:56 ID:xYOCJ+36O
>>170
なのに札幌以外の自治体も金を出し、室蘭や函館でもホームゲームをやる不思議。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:40:09 ID:Yt1Hl/ohO

理学療法士になるのは簡単そうだな
175名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:44:56 ID:8bKR34fF0
>>172
成功したクラブってどこ?
J2大分(昇格できず)
J2川崎(昇格できず)
J1清水(解任)
J1東京V(解任)
J2柏(ギリギリ昇格→ギリギリJ1残留)
J2札幌(2年連続昇格できず)
176名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:54:50 ID:iwb9BTnA0
過疎になるにつれてバカが増える件。
177名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 12:08:45 ID:9e1jPcSiO
おれのサカつくみたいw
178名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 12:12:08 ID:MIGuZZJX0
ミニゲーム中には、DF石川主将が右ふくらはぎを痛めて早退。村田コーチ、鈴木スカウト担当が急きょ、加わることで乗り越えた。
授業がある平日の練習参加は厳しい高校生MF三上を除く25選手のうち、14選手が離脱中。


田舎の小学校かよ
プロ集団として、地域を代表するチームとしてこれはどうなんだ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 12:18:31 ID:V0TneG0UO
>>178
プロだって普通はこんなもん
嫌なら金出してリッチにしてやれ
180名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 12:22:22 ID:xYOCJ+36O
>>178
怪我人続出してんだから仕方ないんじゃないの?

181名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 20:04:16 ID:LzN6lTEZ0
>>15
寮母さん、いくらで引き抜かれたの?
182名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 21:12:32 ID:+nkHDVSR0
>来季の強化費は今季の約4億5000万円から最大約1億円減となる可能性があるが

順調に衰退してますねwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:46:41 ID:VvifAU5L0
>>165
困ったら道の金を使うことしか考えてないからな
184名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:12:34 ID:UA2yBkLI0
>>181
正確には、札幌のGMだった旦那が
チーム統括本部長として神戸に引き抜かれた。
(金額は不明)
185名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:44:20 ID:WN7O+NVp0
>>184
それこそが元凶でないのか
186名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:46:17 ID:JbAO/sF+0
>理学療法士の導入を画策

いや常駐する必要はねえだろ
そのぶん選手いれろよ
187名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:57:54 ID:vAt/x77WO
>>156
シブタは巨人人気低下を喜んでるが、一番の被害者は在京のセと二番目はJリーグだってのをわかってないからな

地方のゴールデンで連日20%見てた層がほとんど日ハムやソフトバンクや阪神やカープやドラゴンズに移ったからね

188名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:01:36 ID:anxKth190
外人選手のドーレを出せばいいじゃん。
身長190cmの大型選手
189名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:31:23 ID:YbFY/B4L0
理学療法士がいるのが普通だろ。
何やってんだよ。
ケチりすぎだろ。
190名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:48:12 ID:LrA0Nu1fO
末期やん、奴隷を再びJ1で見る日が来るんだろうか…
191名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:30:38 ID:gHHuWcrM0
>>189
じゃぁ理学療法士いるクラブを具体的に言ってみろよカス野郎
192名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:00:09 ID:Bykf0M/d0
>>189
>>191
確か鹿にはいたはずだけど、鹿以外だとどうなんだろうな
193名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:48:19 ID:vVboDxJt0
ブラック企業
194名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:02:34 ID:ktgBXsgW0
>>50
だから理学療法士

>>174
簡単なわけないだろ
専門・大学で入学から3/4は辞めるわ
実習が辛すぎる
理学療法士にあったことあるか?
独特のオーラがある
甘える患者やわがまま言う患者を
しっかりリハビリしないといけないのだから

リハビリしないと、患者が不幸な目を見るのがわかっているから
195名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:39:38 ID:byRrsGIn0
ハードプレスが売りのノブリンがバルサ目指すとかここまで糞だとは思わなかった
196名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 12:58:13 ID:DCDP94GS0
>>194
勉強は簡単。でも今考えると、あそこまで厳しくというか理不尽な実習は必要なかったなと思う。
単にバイザーや主任クラスの人間との相性が重要な妙な「実習」。
197名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:00:36 ID:8tmS/Iof0
野戦病院どころか全滅状態
198名無しさん@恐縮です
>>175
柏は天皇杯準優勝