【サッカー/アジア大会】一次リーグ 第2戦まとめ 日本、イラン、北朝鮮、クウェートが2連勝で決勝トーナメント進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:24:42 ID:AFVw8o9+0
北はユースとかはなさそうだから高校みたいなところで育成してんのかな
北に詳しい在チョン教えて
111名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:27:24 ID:Th+doPBeO
>>110
身体能力高い子供を平壌の体育学校に集めて育成じゃない?
112名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:44:58 ID:WFUYEek40
>>110
律動体操見てればわかるけど
ユース年代とか女子は徹底的な英才教育を施してるんじゃね?

で英才教育は競争率の低いスポーツには非常に有効な手段

だからユース年代では強いけど
フル代表になるとなかなか北朝鮮は通用しない。
現にフル代表のエースストライカーはパンストだしw

多分、ユース代表というチームがあって
ずーっとそのチームで練習してるんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:12:05 ID:V2mwHUJC0
北鮮は長期というか恒久合宿で海外遠征も多くしてる
政治的圧力もあるから強くなれる

でも一定のレベルまでしかいけないんだよなこのやり方は
114名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:14:23 ID:XelhfkHH0
オリンピックがアマチュア以外禁止なら北は毎回優勝候補だけどな
115名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:28:53 ID:IsrGDF400
中国は、マレーシアに引き分けたら
予選落ちの可能性もあるのか。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:32:07 ID:3p64q4ynO
ベトナム2-6トルクメニスタン
117名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:32:44 ID:4grfR4xI0
マレーシアに分けるほど弱かったんだ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:35:38 ID:pz1UB0NIO
年代別代表とはいえウズベクを破る香港すごいな
119名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:48 ID:Ox4lCj320
>ウズベキスタン 0-1 香 港


おいおい
120名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:56 ID:qAPkZa2GO
>>115
マレーシアの20番と16番は中国の選手よりも上
中国が負ける可能性もかなりある
121名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:30 ID:4grfR4xI0
あーマレーシアに分け(たら)か
試合これからだったのね
122名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:41:46 ID:XelhfkHH0
>ベトナム 2-6 トルクメニスタン

ベトナムもったいねー
トルクメニスタンってバーレーンより弱いだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:44:07 ID:o3O+ELLI0
マレーシアの9番結構技術あったよね
東南アジアも強くなって欲しいなあ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:47:48 ID:/hs1H6FF0
マレーシアサッカー事情。ブラジルと同じく州単位のチームでリーグ戦。
(例:ジョホール、クアラ・トレンガヌ、クアンタン…)
最大のスタジアムは首都のムルデカ・スタジアム(セランゴールのホーム)
客は毎度少なめ、盛り上がりにはかなり欠けるが以前よりはまし。
助っ人外人はオージーメイン。中華系もちらほらだが助っ人じゃない地元3世。
サッカーは人気だけど、一般人は元・宗主国のイングランドプレミアばっか見てる。
8時台のいい時間に普通に放送してる、マンUメインだから人気なんだろう。
CLもやってる。ベッカムはデビュー直後から見てた。マレー人はプレミア詳しいよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 16:11:49 ID:YXpV5PLV0
>>123
東南アジアが力つけてきたら、特亜とばかり試合しなくて済むよね・・・
サッカーするには気候が厳しいけど。
126名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 16:56:18 ID:mvV7A+60O
>>125
気候もだけど、インフラ的にも途上国で試合するのはキツいものがある。
クラブサッカーの視点で考えたら、東南アジアの選手が戦力になれば、
獲得してJの放送枠などのマーケット拡大が期待できるけど、
ナショナルサッカーの相手国としては微妙かも。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:51:16 ID:XelhfkHH0
東南アジアはこれからもあんまり伸びないと思う
128名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:57:23 ID:KC9GBU/d0
東南アジアは、伸びないな・・・。
タイは新しいリーグ作って盛り上がってるけど、
いかんせんインフラが不十分。
東南アジアは、若年層がサッカー出来る環境が整ってない。
育成が上手く行ってない、自国のスター選手がいない。
これじゃ無理。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:52:25 ID:NtcQGT8s0
東南アジアの選手は足元のテクはそこそこだけどスタミナないし決定的にフィジカルが弱い
普段高温多湿の環境に居るから暑さに強いかと思えば試合後半になると足が止まって防戦一方
トレーニングの仕方を間違えてるような気がする
130名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:27:09 ID:XelhfkHH0
東南アジアはシュートが異様にうまいイメージ
日本も東南アジアと対戦してて一発かまされることしょっちゅうだし
131名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:31:17 ID:zdDxRap80
東南アジアは五輪でもそんな目立たないしなあ
トレーニングする環境作るのが難しいんじゃないだろうか
132名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:45:25 ID:wrOTrWH0O
昔はタイやマレーシアにも普通に負けてた日本
国際安全牌とまでよばれてた
133名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:46:00 ID:Z0pGv0QuO
東南アジアはユース年代だと普通にうまいぞ
イメージと違いすぎて正直驚いた
A代表よりユース代表のほうが強いらしい
これから日本の前に立ちはだかるだろうね
134名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:24:56 ID:l48lNxKR0
マレーシアって昔はムルデガ大会っていうゴールドカップとかハッサン2世杯みたいな大会やってたな
135名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:52:35 ID:7BBiTEsD0
タイはモルディブとスコアレスドロー
136名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:57:00 ID:+AbcEKhF0
>>133
俺はむしろ昔からボールこねくり回すのは上手い印象があるな。
137名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:43:16 ID:hJhyN14BO
>>129
暑さに強いのとスタミナは全く別物だろ
トレーニングとか個人差とか抜きにしてなら、
食料が豊潤にある熱帯圏の国より、砂漠や寒い国育ちの方が、
カロリーの備蓄や省エネには体質的に長けてると思う
138名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:11:45 ID:UMI3Cepm0
立ちはだかるってU16でも普通にいつもどうり
ベトナム日本に0−6で完敗してたが
139名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:42:02 ID:ZYreLihb0
あの頃はただユース年代だけが強いと思っていたんだ
まさかフル代表がここまでになるとは・・・

おそらく10年後の北朝鮮のサッカーはそういう評価を受けることになるだろう
140名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 21:39:31 ID:vkW70lAqO
シナ、3位でも予選突破しそうだな。
3位で脱落しそうなのはモルディブ・パレスチナorヨルダンあたりか?
141名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:05:20 ID:ondYOm6gO
こんな大会球技大会だろw兵役免除かかってる南チョンと勝てそうなレベルの大会に全力の北だけだろ。ムキなってんの。日本だってロンドンの面子に誰一人入らないチームだ。永井なんて神戸ででてたけどまだJで通用してない。香川、宇佐美、原口で決まりだろ。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:19:31 ID:Mt6CsBwyO
>>47
本当に「ドーハの悲劇」なのは北朝鮮とイラクなんだよな。
どっちもあの直後に代表チームが崩壊した。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:53:03 ID:SRmdtm6s0
>>142
北…対外試合禁止+強制労働

イラク…フセインの息子による体罰


が待っていたからな
144名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:00:17 ID:5gjhtXgk0
明日のキルギス戦はBS1で中継ないの?
145名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:09:13 ID:qy8vdAjGO
北はユース世代をロシアリーグに放り込めば強くなるな
146名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:26:27 ID:CjFeUDm60
キ・ソンヨン、ク・ジャチョル、ユン・ビッカラム、イ・スンリョル、チョ・ヨンチョル、キム・ボギョン

ソン・フンミン、ナム・テヒ、ジ・ドンウォン



韓国のロンドン世代はまさにタレントの宝庫。日本は個人能力の面でかなり離されてる。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:28:01 ID:7u2Jdl2G0
>ウズベキスタン 0-1 香 港

なにコレ
148名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:34:04 ID:LRODimtNO
149名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:54:03 ID:yHFIQXpt0
キルギス戦の放送はなし?
150名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:58:54 ID:fKRErkuh0
>>75
フランス予選ではお世話になったな。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:06:47 ID:skGKV2Jg0
日本対イラン
BS1で最高の画質の良さでワロタw
152名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:11:33 ID:eVatqNxU0
日本の次の相手インド?
153名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:15:24 ID:kLmvsNxw0
第3戦が終わった時点でのまとめ頼む
154名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:16:12 ID:dTEOaeOZO
>>146
祖国へ早くお帰り
155名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:22:05 ID:6BFrIF8sO
>>146
ユンビッカラムってこの前の日韓戦で一番走ってたのに一人だけレベルが低すぎて足引っ張ってたやつか
156DJかがみんφ ★:2010/11/13(土) 22:49:29 ID:???0 BE:683915292-PLT(12779)
>>153
ちゃんとしたソースで決勝Tの組み合わせが出たら立てようかと思いましたが・・・まぁ、いいですかねぇ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:18:12 ID:WXrFukn60
つかビッカラムってなんやねん
158名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:23:49 ID:WXrFukn60
>>156
一応ソースはあったほうがいいかと
159DJかがみんφ ★
【サッカー/アジア大会】一次リーグ 第3戦まとめ A組首位日本、決勝T初戦はD組3位のインド 香港が無敗で通過、中国は韓国と激突
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289658336/


>>158
とりあえず、インドとの対戦のソースは確認出来ました