【サッカー/アジア大会】一次リーグ 第2戦まとめ 日本、イラン、北朝鮮、クウェートが2連勝で決勝トーナメント進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
◆グループA
中 国 2-1 キルギス
マレーシア 0-2 日 本
【サッカー】アジア大会 日本、永井謙と山口の2発でマレーシアに快勝!2連勝で決勝トーナメント進出決定![11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289388831/

◆グループB
イラン 1-0 バーレーン
ベトナム 2-6 トルクメニスタン

◆グループC
韓 国 4-0 ヨルダン
パレスチナ 0-3 北朝鮮

◆グループD
カタール 2-1 インド
クウェート 2-0 シンガポール

◆グループE
ウズベキスタン 0-1 香 港
UAE 3-0 バングラデシュ

◆グループF
タ イ 1-1 オマーン
モルディブ 0-0 パキスタン

http://www.sanspo.com/soccer/international/asia_games/10/men/group-schedule.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/2010u21_ag/

関連スレ
【サッカー/アジア大会】一次リーグ 第一戦まとめ 日本のグループA、残りはマレーシアがキルギスに勝利 東南アジア勢の健闘光る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289234068/
2DJかがみんφ ★:2010/11/11(木) 00:00:24 ID:???0 BE:341958233-PLT(12779)
◆グループA
┏━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃  Team   │勝│分│負│点│得│失│点差┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   日本   │ 2│ 0│ 0│ 6│ 5│ 0│   5┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.マレーシア..│ 1│ 0│ 1│ 3│ 2│ 3│ −1┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   中国   │ 1│ 0│ 1│ 3│ 2│ 4│ −2┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ キルギス...│ 0│ 0│ 2│ 0│ 2│ 4│ −2┃
┗━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
◆グループB
┏━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃  Team   │勝│分│負│点│得│失│点差┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . イラン   │ 2│ 0│ 0│ 6│ 5│ 1│   4┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.トルクメニスタン │ 1│ 0│ 1│ 3│ 7│ 6│   1┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ベトナム.  │ 1│ 0│ 1│ 3│ 5│ 7│ −2┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.バーレーン.│ 0│ 0│ 2│ 0│ 1│ 4│ −3┃
┗━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
◆グループC
┏━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃  Team   │勝│分│負│点│得│失│点差┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  北朝鮮  │ 2│ 0│ 0│ 6│ 4│ 0│   4┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   韓国   │ 1│ 0│ 1│ 3│ 4│ 1│   3┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.パレスチナ.│ 0│ 1│ 1│ 1│ 0│ 3│ −3┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ヨルダン....│ 0│ 1│ 1│ 1│ 0│ 4│ −4┃
┗━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
3DJかがみんφ ★:2010/11/11(木) 00:00:35 ID:???0 BE:379953825-PLT(12779)

◆グループD
┏━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃  Team   │勝│分│負│点│得│失│点差┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃..クウェート...│ 2│ 0│ 0│ 6│ 4│ 0│   4┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ カタール . │ 1│ 1│ 0│ 4│ 2│ 1│   1┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.シンガポール │ 0│ 1│ 1│ 1│ 0│ 2│ −2┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   インド   │ 0│ 0│ 2│ 0│ 1│ 4│ −3┃
┗━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
◆グループE
┏━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃  Team   │勝│分│負│点│得│失│点差┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   UAE.   │ 1│ 1│ 0│ 4│ 4│ 1│   3┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   香港   │ 1│ 1│ 0│ 4│ 2│ 1│   1┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ウズベク │ 1│ 0│ 1│ 3│ 3│ 1│   2┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃バングラデシュ.│ 0│ 0│ 2│ 0│ 0│ 6│ −6┃
┗━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
◆グループF
┏━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃  Team   │勝│分│負│点│得│失│点差┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  タイ   │ 1│ 1│ 0│ 4│ 7│ 1│   6┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃..オマーン  │ 1│ 1│ 0│ 4│ 4│ 1│   3┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃モルディブ │ 0│ 1│ 1│ 1│ 0│ 3│ −3┃
┣━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.パキスタン..│ 0│ 1│ 1│ 1│ 0│ 6│ −6┃
┗━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
4名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:00:40 ID:Oq8EJHgCO
>>2
なら日本優勝
5名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:02:54 ID:JiK1eu4G0
これは一位通過だけ?
6名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:04:02 ID:HR3CB7jO0
3位通過もある
7名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:05:05 ID:EWYmP/UG0
最近北朝鮮が強いですね。
あのような国なのに
信じられません。
8名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:05:27 ID:SEH2C26g0
インドとバングラはどうにかなんないのかよ
9名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:07:14 ID:HR3CB7jO0
この出場国ってどうやって決まったのか知ってる人います?
サウジもでてないし
10名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:07:32 ID:Ggf6hY9S0
>>7
負ければ炭鉱送り、勝てば美味いもんたらふく食べて
歓び組のおこぼれもらえるという、ムチとアメが強さ
の秘訣。
11名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:08:53 ID:q/qcotQ40
インドはクリケットに夢中だからな
12名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:10:06 ID:lleDp+IbO
3位まで枠抜け可能とはいえ偏りすぎじゃね?
日本・中国・韓国・北朝鮮でベスト4もあるだろこれ。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:14:24 ID:EWYmP/UG0
イラクは参加してないのでしょうか?
強い国なのに不思議です。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:14:39 ID:BqJrdzd60
日本代表は昔はタイといい勝負だったと言っても、
ゆとりは信じないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:18:46 ID:Nov+23aW0
日本は一位通過だろうから決勝T一回戦はラクにいけると思う
問題はベスト8以降
16名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:20:54 ID:khm2FM7w0
もしかして中国より香港のが強いのでは・・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:21:05 ID:BlqpegzxO
日本対マレーシア見てたが、日本のパスミスが多すぎて唖然とした
受け手の事を考えない雑なパスを連発して、自分達で隙を作って奪われてた
こんな連中に負ける中国とかどんだけ弱いんだ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:21:48 ID:k++CnsJFO
>>11
インドリーグ見て出直してこい!
19名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:22:06 ID:YVGhyJY70
パレスチナなんているのか
どうせならイスラエルもアジアに入ってきて本物の憎しみ会いの中の試合も見てみたい
20名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:28:23 ID:ZavdeziGO
>>18
確か、98年には負けたよ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:29:52 ID:NtcQGT8s0
>>7
今大会ではU-23+OAをフルに活用してるからな
南アW杯のメンバーが10人ぐらい選ばれてるらしい
年代別代表が強いのは一部のエリートだけ囲って集中的に鍛えてるから
22名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:30:00 ID:Sp8xV6yyO
>>14テレ玉だかで再放送してたキャプ翼で、タイ代表と日本代表が死闘繰り広げてたw
23名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:32:20 ID:pI921Kb00
バーレーンが弱くなり、クウェートが強くなってるのか
24名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:32:26 ID:HBWO38MfO
優勝しても何の価値もない大会。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:32:30 ID:uxFyVnDK0
>>14
日本がアジアで勝てるようになってまだ15年くらいだもんな
10年前の今頃はタイと中国はもっと強くなってると思ってた
26名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:35:56 ID:Nov+23aW0
北朝鮮
AFC U-16選手権←制覇
AFC U-19選手権←制覇

北はこれとアジア杯制すれば全階級王者じゃね?
27名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:36:47 ID:JD2WEu8F0
>>26
なんで全階級にフル代表が抜けてんだよ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:37:59 ID:Sp8xV6yyO
>>26無差別級王者決定戦が来年1月にあるけど、さすがにね
29名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:38:57 ID:JD2WEu8F0
>>26
あ、ごめんごめんアジアカップって書いてるね
30名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:39:11 ID:0u833TBUO
>>26
北は何の意図があってサッカーに力入れてるのかなw
いや、いいんだけどね
やきう社会主義のこの国よりよっぽど健全だわ
31名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:42:20 ID:1qNLDkyxO
>>17
まー日程がアレだからなぁ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:42:34 ID:Biu892P60
あれ?オージーは?サウジもいない。
33名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:44:48 ID:kF65+jf90
ベトナムさん何やってんすかw
34名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:48:21 ID:kF65+jf90
>>32
どっちも不参加
35名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:50:46 ID:l++j8XUj0
>>21
え?なになに?全員OA?
36名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:50:50 ID:kF65+jf90
あ、ちなみに厳密に言うとサウジは基本的に毎回不参加で、
オーストラリアはこの大会への参加資格がない
37名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:53:20 ID:Biu892P60
>>34
あーそういうことね。
こんな大会にマジになってどうすんのって感じか。

この大会で圧倒的に必死こいてんのは南北チョンか。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:55:01 ID:kF65+jf90
ウズベキスタンはどのカテゴリも弱いのか強いのかよく分からんな
ごくたまにアジアレベルを超越したプレーを見せるし
39名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:57:22 ID:VGfmtCEV0
>>14カズと前園がいた頃負けたよな確か
40名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:57:42 ID:33e5YCMr0
また今回も
個の韓国vs組織の日本なんだな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:02:57 ID:kF65+jf90
>>16
ところが中国は香港には必ず勝つ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:03:03 ID:8jqPzka50
サウジはなんで参加しないんだろう?
43名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:09:50 ID:XNkvkfwTO
北朝鮮はもともとサッカー強かった
ワールドカップでベスト8入ったこともあったし
44名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:10:02 ID:kF65+jf90
>>37
まあでも普段試合に出てない選手呼んで国際試合経験さすのは意味あると思うよ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:11:35 ID:t9XMlLaL0
>>14
ロス五輪予選でピアポン率いるタイに2−5でフルボッコにされたよな
46名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:11:54 ID:rJ4FBhzkO
>>40
フィジカル頼みの糞サッカーを個人とは言わない。
47名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:15:05 ID:kF65+jf90
>>43
ドーハんときに最終予選で最下位になったことにぶち切れた将軍様によって対外試合中止になったのは有名な話
あれで元々弱体化してたのがさらに弱体化したが、最近持ち直してきてて驚きだわ。
48名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:15:56 ID:kF65+jf90
>>45
そのせいか毎回サカつくに必ずピアポンがモデルの選手が出てくるw
49名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:20:29 ID:GNUcMNPSO
もう2戦目やってたのかよ
中国戦が昨日のことのように感じるわw
50名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:25:10 ID:qH5+MQYF0
南北朝鮮があまりにもガチすぎて空気読んでない感じ?
51名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:27:58 ID:kF65+jf90
>>50
イランもOA使ってガチメン組んできてる
どっちかつうと日本が空気読めてないw
52名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:30:27 ID:5Kd6zi3nO
ウズベキスタン 0-1 香 港


なんと…
53名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:33:05 ID:6WZOwVg4O
シーズン中にガチメンでくるKリーグはよっぽど存在感がないんだな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:37:21 ID:Z0pGv0QuO
>>53
ヒント…兵役
55名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:45:12 ID:pyv8W9SZ0
2009年 U-20日本代表メンバー

GK
権田 修一 GONDA Shuichi 1989.03.03 187cm 82kg FC東京
大久保 択生 OKUBO Takuo 1989.09.18 190cm 90kg 横浜FC

DF
當間 建文 TOMA Takefumi 1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
鎌田 翔雅 KAMATA Shoma 1989.06.15 172cm 66kg 湘南ベルマーレ
村松 大輔 MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 69kg アルビレックス新潟
高橋 峻希 TAKAHASHI Shunki 1990.05.04 169cm 68kg 浦和レッズ

MF
金崎 夢生 KANASAKI Mu 1989.02.16 180cm 70kg 大分トリニータ
青木 拓矢 AOKI Takuya 1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
山本 康裕 YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 KIYOTAKE Hiroshi 1989.11.12 172cm 63kg 大分トリニータ
山村 和也 YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
山田 直輝 YAMADA Naoki 1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
米本 拓司 YONEMOTO Takuji 1990.12.03 176cm 63kg FC東京

FW
大津 祐樹 OTSU Yuki 1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
河野 広貴 KAWANO Hiroki 1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
大迫 勇也 OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ

メンバー変わりすぎだw
56名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:46:10 ID:zdDxRap80
>>1
丁寧な仕事乙です
57名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:49:29 ID:8jqPzka50
>>55
Jのレギュラーが結構いるからなw
58名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:50:12 ID:c5UMzyqiO
>>45
そこまでさかのぼらなくても97年に1-3で負けてるがなw
59名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:52:49 ID:qkv2iI19O
トルクメニスタンと戦ってみたいなw
未知の国w
60名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:58:27 ID:NtcQGT8s0
各国の真剣度にバラツキがあるから予想しづらいな
メンバー的には日本が一番やる気ないんじゃねw
61名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:59:13 ID:Czsgfb6Q0
最近、ユース年代で北がめちゃんこ強いのは何でなんだ?
62名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 02:01:33 ID:zdDxRap80
そういえばタジキスタンがいないな
管轄が違うのかな
63名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 02:02:31 ID:CwiQEI6W0
中国戦の時にTV番組表チェックして、あー、マレーシア戦も放送無いんだなー、なんて思ってて、
今日何も考えずにチャンネル変えまくってたら放送しててびっくりした。
64名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 02:03:32 ID:hDZFRFlE0
トルクメニスタン>ベトナム>バーレーン

だったのか
65名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 02:18:38 ID:d7yO9YVq0
ベトナムが強いのか弱いのか分からないw
66名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 03:00:59 ID:aJsQD8ZoO
この大会は五輪と同じ総合競技大会だから、サウジとかイラクはサッカー以外出れるのがないんじゃないか、それで結局サッカーも不参加とか?
67名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 03:07:32 ID:Id2r2Hk+0
前回サウジは14個、イラクは3個メダル取ってるよ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 03:16:28 ID:tMY7pFhm0
>>61
年齢詐称
北はすでに一回やらかしてこれで2年間の出場停止をくらっている
69名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 03:20:54 ID:DDHLlWF90
>>14
タイといい勝負をやっときながら五輪で銅メダルとかふざけてますね
70名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 03:25:56 ID:bzJXgcA50
タイにもブンデスリーガーとかいたのに
71名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 03:44:42 ID:vzEZ23c/O
キャプテン翼でグァムに苦戦して、グァムに
いけるぞこの試合とか言われてなかったっけ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 04:03:27 ID:RwAmBjeZ0
クウェートの大会エントリーって、
「Kuwait」じゃなくて、「IOC : Athletes from Kuwait」なんだよな。
サッカー協会はあんまり深入りしてないのか、
エントリー選手の国籍等で問題があるのかな。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 04:32:59 ID:QjP2PBGNi
>>68
エリート育成で年齢詐称アリなら、良い成績になるのも分かるわ。

ここのところのサッカーの強化っぷりは
次期将軍様がサッカー好きなのかな?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 04:40:57 ID:BpJQqWAh0
次期将軍はバスケが好きって報道があったような
75名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:09:54 ID:XelhfkHH0
ウズベキスタンには弱きを助け強きを挫く中位力がある
76名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:15:56 ID:6w7C4UF+0
オーストラリアは出てないね
なんで?
77名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:17:12 ID:XelhfkHH0
アジアじゃないから
78名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:20:45 ID:NtcQGT8s0
>>76
アジア大会は五輪のアジア版であってAFC主催の大会じゃないから
五輪では豪州はオセアニアの枠に入ってる
当然五輪のアジア予選にも豪州は出てこない
79名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:21:32 ID:+TF1KNxXP
バーレーンは下の世代ダメなんだな
80名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:21:56 ID:6w7C4UF+0
>>78
なるほど、d
81名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:22:31 ID:XelhfkHH0
>>79
というかマチャラが監督として優秀だった
82名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:22:32 ID:4ncTctt/O
グループ分け初めて見たんだけど、これだけ参加しててシード制取ってないのかね
中国もグループFに入ってれば、一回戦からあんな赤っ恥かかされずに済んだかもしんないのに
83名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:22:46 ID:RSo58SzL0
豪州はアジアサッカー連盟には加盟しているが、アジアオリンピック評議会には加盟していない。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:23:01 ID:DQpQ3EU+0
U16の決勝見たけど、相手のウズベキスタンの選手より体格が二回りくらい違ったからなぁ>北朝鮮
遠目に見ると大人と子供だったもんw
85名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:23:52 ID:9tEmIDuG0
サッカー日本、「ゆる〜い相手」におつきあい アジア大会
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000640-san-socc

何も取材しないで書いた悪意丸出しの記事
「日本はいつもベストメンバーベストコンディションやる気十分」前提の典型だ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:26:18 ID:LcSTyaFE0
>>78
五輪は出るよ
北京五輪の時豪州はアジア枠だっただろ
オセアニアはNZだ
87名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:49:32 ID:XelhfkHH0
グループFだけレベルがひどく低いな
88名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:08:53 ID:txo//oyU0
今日も見事にマレーシアに2―0で勝利!予選リーグ突破を決めました!福岡大の永井選手はまたもや
ゴールを決め今大会早くも2得点。もうロンドン五輪予選メンバーは当確ではないでしょうか、来年
のアジアカップでもザッケローニジャパンに呼ばれそうな勢いです。今日の永井選手で目をひいたの
は2点目のアシストとなるマイナスパスです、彼はスピードだけではなく、足下の技術もあるところ
をみせてくれました。高知大の實藤選手は今日もしっかり守備に貢献、シュートチャンスも一度あり
ましたね、そして流経大の2名 まず比嘉は今日は先発出場を果たし、持ち前の運動でサイドバック
として果敢に攻撃にも参加していました、また守備でも相手マレーシア184cmFWの選手に果敢にマーク
に行ってました、身長差があるのに本当によくやってました。 山村選手は今日もキャプテン、ボランチ
にも関わらず、相当高い位置で長いこと攻撃参加していました。柔らかい体使いや足下の上手さ、そして
高さと申し分ありません、最後までキャプテンとしてチームを引っ張っていって是非とも日本を初優勝に
導いていただきたい。最後に早稲田大の富山選手は残念ながら本日の試合での出場機会はありませんでした。
そして今大会活躍しているジュビロ磐田の山崎選手、彼は流経関係者としては印象に残る選手の一人ではな
いでしょうか?そうです流経大柏が八千代高校を破り選手権初出場を果たした時の相手チームにいましたよ
ね、途中出場でしたが、あのチームの7番の細貝選手は後に流経大で活躍、翌年 山崎、米倉率いる八千代
高校が見事選手権出場ベスト4に進出しました。
89名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:10:59 ID:J2WqP7VY0
中国、キルギスに勝てたんだ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:13:14 ID:mvV7A+60O
グループFだけ極端にレベル低くないか?
イラクやサウジは出てないの?
91名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:16:04 ID:FAdsp4wV0
よくタイは日本と変わらなかったとか言うやついるが
そんなの一瞬だけ
通算調べれば大昔からほとんど負けてない
92名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:16:09 ID:a0yebKQY0
これって勝ち点じゃなくて点差で順位決まるのか
だからマレーシアはあんなのだったのか
93名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:17:46 ID:J2WqP7VY0
確かにF弱いな
94名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:20:47 ID:OrlJebDS0
Fはオマーン○が強いんじゃないの?
95名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:21:38 ID:vC0JgTY60
韓国って
パスサッカーを標榜しないのかな
いつまで部活サッカーやってるんだろ
フィジカルだって対アジアでは有利かもしれんけど
世界相手にキャラ立ってるなんて聞いたこと無いぞ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:22:53 ID:ROmhATuVO
>>91
けどそれも、かなり低レベルの争いだろ。五輪さえ出れなかった
時期が長かったんだし。
97名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:23:40 ID:WFUYEek40
>>88
こいつゴキブリか?

色んなところにこのレス貼ってるけど
中身ゼロ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:26:07 ID:GJgd9JLiO
>>97
ゴキブリとか…失礼だなゴキブリに
99名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:41:59 ID:0ZPWMKaa0
日本はタイやマレーシア、中国に負けた試合はあるよ。
まだJリーグが始まる前。
ただ、負けはしたけど、互角ってのはどーかな?
日本はW杯こそ出てないが、メキシコ五輪で銅メダル
取ったりしてたし。
タイやマレーシアに負けたのも、試合前にいきなり現地に行って、
クソ暑い中で全然走れなかったから、らしい。
昔は協会に金が無かったので、遠征費もたいして無かった。
それでもトータルでは、日本は中国や東南アジアよりも上だったと思う。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:42:34 ID:txo//oyU0
>>97>>98
>色んなところにこのレス貼ってるけど

そんないろんなところをみているのか、相当暇人だなw
101名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:44:02 ID:txo//oyU0
496 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/06(火) 17:01:31 ID:H/sQLHJvO

習志野 の応援掲示板の管理人
http://9102.teacup.com/narashinosoccer/bbs
情報収集する訳でもなく、ただひたすら市立船橋中傷ばかりして


習志野管理人IP
KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp

↑ボロ出しまくりのアホ。

102名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:45:50 ID:NCfEZ0Fg0
北がすごくねーか
ユースでも優勝しまくって
こんなのに負ける日がきたら最悪だわ
103名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:47:32 ID:vC0JgTY60
>>102
ユースでは強いけど
A代表ではイマイチ
つまり・・
104名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:57:07 ID:WFUYEek40
ゴキブリ君
今日も空元気だなぁー
105名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:02:48 ID:XelhfkHH0
北が強くなれるのって年代別だけじゃん
フルになると中国と同等かそれ以下になる
106名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:08:49 ID:NtcQGT8s0
>>105
最近はA代表でも中国より強いぞ
中国が弱体化してるだけのような気もするが
107名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:12:03 ID:Th+doPBeO
そういえば北朝鮮のW杯に出場した選手って、炭鉱送りにされず代表選手として残ってるの?
108名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:12:36 ID:sMkvJE6/0
北は年齢詐称がありそう
109名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:12:43 ID:mvV7A+60O
>>105
北朝鮮が出たW杯に、出られなかった中国や西アジア勢に謝れ
110名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:24:42 ID:AFVw8o9+0
北はユースとかはなさそうだから高校みたいなところで育成してんのかな
北に詳しい在チョン教えて
111名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:27:24 ID:Th+doPBeO
>>110
身体能力高い子供を平壌の体育学校に集めて育成じゃない?
112名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:44:58 ID:WFUYEek40
>>110
律動体操見てればわかるけど
ユース年代とか女子は徹底的な英才教育を施してるんじゃね?

で英才教育は競争率の低いスポーツには非常に有効な手段

だからユース年代では強いけど
フル代表になるとなかなか北朝鮮は通用しない。
現にフル代表のエースストライカーはパンストだしw

多分、ユース代表というチームがあって
ずーっとそのチームで練習してるんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:12:05 ID:V2mwHUJC0
北鮮は長期というか恒久合宿で海外遠征も多くしてる
政治的圧力もあるから強くなれる

でも一定のレベルまでしかいけないんだよなこのやり方は
114名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:14:23 ID:XelhfkHH0
オリンピックがアマチュア以外禁止なら北は毎回優勝候補だけどな
115名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:28:53 ID:IsrGDF400
中国は、マレーシアに引き分けたら
予選落ちの可能性もあるのか。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:32:07 ID:3p64q4ynO
ベトナム2-6トルクメニスタン
117名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:32:44 ID:4grfR4xI0
マレーシアに分けるほど弱かったんだ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:35:38 ID:pz1UB0NIO
年代別代表とはいえウズベクを破る香港すごいな
119名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:48 ID:Ox4lCj320
>ウズベキスタン 0-1 香 港


おいおい
120名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:56 ID:qAPkZa2GO
>>115
マレーシアの20番と16番は中国の選手よりも上
中国が負ける可能性もかなりある
121名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:30 ID:4grfR4xI0
あーマレーシアに分け(たら)か
試合これからだったのね
122名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:41:46 ID:XelhfkHH0
>ベトナム 2-6 トルクメニスタン

ベトナムもったいねー
トルクメニスタンってバーレーンより弱いだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:44:07 ID:o3O+ELLI0
マレーシアの9番結構技術あったよね
東南アジアも強くなって欲しいなあ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:47:48 ID:/hs1H6FF0
マレーシアサッカー事情。ブラジルと同じく州単位のチームでリーグ戦。
(例:ジョホール、クアラ・トレンガヌ、クアンタン…)
最大のスタジアムは首都のムルデカ・スタジアム(セランゴールのホーム)
客は毎度少なめ、盛り上がりにはかなり欠けるが以前よりはまし。
助っ人外人はオージーメイン。中華系もちらほらだが助っ人じゃない地元3世。
サッカーは人気だけど、一般人は元・宗主国のイングランドプレミアばっか見てる。
8時台のいい時間に普通に放送してる、マンUメインだから人気なんだろう。
CLもやってる。ベッカムはデビュー直後から見てた。マレー人はプレミア詳しいよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 16:11:49 ID:YXpV5PLV0
>>123
東南アジアが力つけてきたら、特亜とばかり試合しなくて済むよね・・・
サッカーするには気候が厳しいけど。
126名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 16:56:18 ID:mvV7A+60O
>>125
気候もだけど、インフラ的にも途上国で試合するのはキツいものがある。
クラブサッカーの視点で考えたら、東南アジアの選手が戦力になれば、
獲得してJの放送枠などのマーケット拡大が期待できるけど、
ナショナルサッカーの相手国としては微妙かも。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:51:16 ID:XelhfkHH0
東南アジアはこれからもあんまり伸びないと思う
128名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:57:23 ID:KC9GBU/d0
東南アジアは、伸びないな・・・。
タイは新しいリーグ作って盛り上がってるけど、
いかんせんインフラが不十分。
東南アジアは、若年層がサッカー出来る環境が整ってない。
育成が上手く行ってない、自国のスター選手がいない。
これじゃ無理。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:52:25 ID:NtcQGT8s0
東南アジアの選手は足元のテクはそこそこだけどスタミナないし決定的にフィジカルが弱い
普段高温多湿の環境に居るから暑さに強いかと思えば試合後半になると足が止まって防戦一方
トレーニングの仕方を間違えてるような気がする
130名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:27:09 ID:XelhfkHH0
東南アジアはシュートが異様にうまいイメージ
日本も東南アジアと対戦してて一発かまされることしょっちゅうだし
131名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:31:17 ID:zdDxRap80
東南アジアは五輪でもそんな目立たないしなあ
トレーニングする環境作るのが難しいんじゃないだろうか
132名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:45:25 ID:wrOTrWH0O
昔はタイやマレーシアにも普通に負けてた日本
国際安全牌とまでよばれてた
133名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:46:00 ID:Z0pGv0QuO
東南アジアはユース年代だと普通にうまいぞ
イメージと違いすぎて正直驚いた
A代表よりユース代表のほうが強いらしい
これから日本の前に立ちはだかるだろうね
134名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:24:56 ID:l48lNxKR0
マレーシアって昔はムルデガ大会っていうゴールドカップとかハッサン2世杯みたいな大会やってたな
135名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:52:35 ID:7BBiTEsD0
タイはモルディブとスコアレスドロー
136名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:57:00 ID:+AbcEKhF0
>>133
俺はむしろ昔からボールこねくり回すのは上手い印象があるな。
137名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:43:16 ID:hJhyN14BO
>>129
暑さに強いのとスタミナは全く別物だろ
トレーニングとか個人差とか抜きにしてなら、
食料が豊潤にある熱帯圏の国より、砂漠や寒い国育ちの方が、
カロリーの備蓄や省エネには体質的に長けてると思う
138名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:11:45 ID:UMI3Cepm0
立ちはだかるってU16でも普通にいつもどうり
ベトナム日本に0−6で完敗してたが
139名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:42:02 ID:ZYreLihb0
あの頃はただユース年代だけが強いと思っていたんだ
まさかフル代表がここまでになるとは・・・

おそらく10年後の北朝鮮のサッカーはそういう評価を受けることになるだろう
140名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 21:39:31 ID:vkW70lAqO
シナ、3位でも予選突破しそうだな。
3位で脱落しそうなのはモルディブ・パレスチナorヨルダンあたりか?
141名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:05:20 ID:ondYOm6gO
こんな大会球技大会だろw兵役免除かかってる南チョンと勝てそうなレベルの大会に全力の北だけだろ。ムキなってんの。日本だってロンドンの面子に誰一人入らないチームだ。永井なんて神戸ででてたけどまだJで通用してない。香川、宇佐美、原口で決まりだろ。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:19:31 ID:Mt6CsBwyO
>>47
本当に「ドーハの悲劇」なのは北朝鮮とイラクなんだよな。
どっちもあの直後に代表チームが崩壊した。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:53:03 ID:SRmdtm6s0
>>142
北…対外試合禁止+強制労働

イラク…フセインの息子による体罰


が待っていたからな
144名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:00:17 ID:5gjhtXgk0
明日のキルギス戦はBS1で中継ないの?
145名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:09:13 ID:qy8vdAjGO
北はユース世代をロシアリーグに放り込めば強くなるな
146名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:26:27 ID:CjFeUDm60
キ・ソンヨン、ク・ジャチョル、ユン・ビッカラム、イ・スンリョル、チョ・ヨンチョル、キム・ボギョン

ソン・フンミン、ナム・テヒ、ジ・ドンウォン



韓国のロンドン世代はまさにタレントの宝庫。日本は個人能力の面でかなり離されてる。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:28:01 ID:7u2Jdl2G0
>ウズベキスタン 0-1 香 港

なにコレ
148名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:34:04 ID:LRODimtNO
149名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:54:03 ID:yHFIQXpt0
キルギス戦の放送はなし?
150名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:58:54 ID:fKRErkuh0
>>75
フランス予選ではお世話になったな。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:06:47 ID:skGKV2Jg0
日本対イラン
BS1で最高の画質の良さでワロタw
152名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:11:33 ID:eVatqNxU0
日本の次の相手インド?
153名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:15:24 ID:kLmvsNxw0
第3戦が終わった時点でのまとめ頼む
154名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:16:12 ID:dTEOaeOZO
>>146
祖国へ早くお帰り
155名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 22:22:05 ID:6BFrIF8sO
>>146
ユンビッカラムってこの前の日韓戦で一番走ってたのに一人だけレベルが低すぎて足引っ張ってたやつか
156DJかがみんφ ★:2010/11/13(土) 22:49:29 ID:???0 BE:683915292-PLT(12779)
>>153
ちゃんとしたソースで決勝Tの組み合わせが出たら立てようかと思いましたが・・・まぁ、いいですかねぇ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:18:12 ID:WXrFukn60
つかビッカラムってなんやねん
158名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:23:49 ID:WXrFukn60
>>156
一応ソースはあったほうがいいかと
159DJかがみんφ ★
【サッカー/アジア大会】一次リーグ 第3戦まとめ A組首位日本、決勝T初戦はD組3位のインド 香港が無敗で通過、中国は韓国と激突
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289658336/


>>158
とりあえず、インドとの対戦のソースは確認出来ました