【サッカー/フランス】ビジター席閉鎖で波乱の仏版クラシコ、パリ・サンジェルマン×マルセイユ史上3位の高視聴率を記録!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/ousyu_5127445/

先週末に行なわれたリーグ・アン第12節の目玉は、フランス版クラシコと呼ばれるパリ・サンジェルマン(PSG)対マルセイユの一戦。
ここ最近は強豪復活を遂げたマルセイユが、不振のつづくPSGを圧倒しており、クラシコと称するにはふさわしくない力の差が目立ったが、
この試合はPSGがホームで6年ぶりに一矢を報いた。

キックオフから20分で2点をあげて試合の主導権を握ったPSG。コンビネーションが機能しないと批判された2トップのエルディン、
オアロがそれぞれゴールする理想的な内容で、マルセイユを抜いて3位へと順位をあげた(ただし4位マルセイユと2位レンヌは1試合未消化)。

両チームの順位で見てもようやく堂々のライバル対決となった感があるが、やはり今回もピッチ外の騒動に関心が高まった仏版クラシコ。
宿敵マルセイユを迎えるパルク・デ・プランス(PSGホーム)の過熱を恐れて、パリ警視庁はビジター席の閉鎖を早々に決めていた。

その緊迫も手伝って、カナルプリュス(ペイテレビ)の中継は291万人が視聴し、同局史上3位の高視聴率となる11.6%(他局とのシェア比)を記録。
数字上でも今シーズンもっとも注目を集めた一戦となった。レキップ紙が8日に報じている。

一方で納得がいかないのはマルセイユのサポーターだ。地元紙ラ・プロヴァンスによると、パリでの措置に抗議するため、
10日にマルセイユの本拠地ヴェロドロームで行なわれるリール戦(リーグ杯)では、観戦ボイコットを敢行する構えだ。

リーグ杯は国営フランス2局が中継を担当するため、地上波のプライムタイムのサッカー中継で、
観客席のほぼ半分が空席という異様な状況が全国のお茶の間に伝わることになる。

★動画ハイライト
http://www.footytube.com/video/ligue-1-highlights-psg-marseille-63436

★試合スタッツ
http://soccer.yahoo.co.jp/world/france/result/1526672.html
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/11/09(火) 14:58:56 ID:???0

マルセイユ、PSGに敗れ首位奪取ならず
http://jp.uefa.com/memberassociations/association=fra/news/newsid=1561822.html

パリ対マルセイユの南北ダービーはパリに軍配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000018-spnavi-socc

昨季王者マルセイユ、パリSGとの接戦落とす 首位ブレストも黒星/リーグ1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000020-ism-socc

【サッカー】フランス代表、視聴率も跳ね上がり、人気ナンバーワン番組の座を回復!何がどう変わり、何が依然として懸念なのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289100168/
3名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:01:21 ID:U6YvoxfK0
まさかサカ豚はこのネタでホルホルすんの?wwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:02:21 ID:ScRbGZJlO
ホールホルホル
5名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:02:25 ID:oVB6NcQGO
パリは燃えているか
6名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:03:03 ID:h7AdHYsOO
フランスでは野球の方が人気ですけど
7名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:03:42 ID:zs55cJuy0
8名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:03:44 ID:dhX1MKnhO
ユーロ予選のフランス対ルクセンブルクが視聴率37%だったことを考えるとあまり高くないような気がするが
9名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:03:48 ID:4f3BgBdfO
ビジターってなに?
10名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:04:33 ID:Tws0w6OB0
>11.6%(他局とのシェア比)

ほんとにサッカーってヨーロッパで大人気なの?www
日本と変わらずW杯のときだけ騒いでんじゃないの?www
11名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:06:58 ID:ScRbGZJlO
>>10
フランスはラグビーのが人気あんじゃね?w
実力も下がったし
12名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:06:58 ID:UXDifYOz0
>観客席のほぼ半分が空席という異様な状況が全国のお茶の間に伝わることになる。

おっと、モナコの悪口はそこまでにしてもらおうか
13名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:09:14 ID:9xc09hO60
世界有数の地味な首都クラブだな
東京には負けるが
14名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:10:08 ID:xJ+VwGPb0
PSGが余り人気がないからね
歴史もあるチームじゃない
15名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:11:36 ID:F3p4kFKhP
フランス版クラシコって初耳だわ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:11:49 ID:dxHLay+Z0
>>10
外国はテレビ局やケーブルテレビが沢山あるから、その数字は日本で例えるなら30%近い数字になる
17名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:12:57 ID:Lqp+6hqjP
ビジター席って
18名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:13:39 ID:f2byAmp+0
このスレは無知な奴が多いな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:14:34 ID:9MNKZkss0
PSGは最近の不振でさすがに集客落ちてるけど、一応フランスの2番手人気のクラブ
リーグで調子が良いときは平均4万はいるし
20名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:14:55 ID:2GgQlKQ50
>>10
所謂視聴率じゃなくて時間帯占有率なんじゃないの?
21名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:16:36 ID:jKmrlz9V0
PSGは40年ぐらいの新興チームだろ、クラシコと言えるほど古くないと思うが
たしかダバディの爺さんが作ったとかいう
22名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:23:30 ID:1lnonNwq0
多摩川クラシコの方が格上だな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:24:54 ID:ajnbwDxb0
サンジェルマンの名称変更にともなう暫定会長で一年ポッキリだけどね
二代目が前身からの人
24名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:27:14 ID:ajnbwDxb0
いちいち僕は身分が高いんだけれど謙虚なんだとか
他所の国まで来ていっている時点で
自尊心に実際がついていかなかったか、
アホかがわかる
25名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:27:54 ID:L7FAoDYI0
東京ヴェルディの方が古いはず
26名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:30:45 ID:ajnbwDxb0
○○なんだからそんなわけないじゃないかと
証明にならない証明で錯覚させる
27名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:36:11 ID:I4kmoAPg0
パリはジノラくらいしか知らん
28名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:39:27 ID:8S9XRSCp0
PSGのサポーターたちは相変わらず凶暴?
29名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:44:55 ID:PGVpOaoO0
翼よあれがなんとかだ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:46:35 ID:qcHBtw9ZO
フランス首相のサルコジはPSGの熱狂的サポーター
31名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:14:07 ID:6BSBAI2K0
有料で11%って凄くね
日本じゃ総契約者でもそんなに居ないんじゃ?
32名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:21:59 ID:xowUXF+h0
>>8
これはペイテレビ
ユーロ予選は普通の地上波

日本でいえばスカパーで11,6%獲得するようなもの

>>20
時間帯占有率でもすごい
ペイテレビだからね
33名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:27:19 ID:xowUXF+h0
>>11
TOP14の年間予算見てごらん
Jリーグで貧乏クラブと言われる10億クラスがゴロゴロ
一番金持ちチームでも40億程度
34名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:30:31 ID:r/DUaGMJO
しかしアン激戦すぎる1チームのぞいてまさに団子
35名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:42:15 ID:r/bWbRzUO
フランスはラグビーの国です
サッカーは移民のスポーツ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:44:58 ID:0z+PqZU10
PSGがクラシコ?
PSGなんて実績も少ないし歴史も浅い新興クラブじゃんか
37名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:50:55 ID:+eb/KIF60
リヨン対ボルドーとかのが面白そうだけどなぁ
38名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:51:45 ID:HVndQTHoO
日本がNHKに受信料払ってるかんじで欧米では有料チャンネルは普通
だから資金力ある
39名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:52:32 ID:vb2j3vhwP
>1チームのぞいて
アルルの最下位独走っぷりかわいそうです…やっと1勝したけど

フランスでのスポーツって、サッカーとラグビーが2トップなんじゃないの?
そりゃ代表チームと比べたらリーグ戦の注目度は劣るだろうけど
40名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:06:50 ID:xowUXF+h0
>>35
じゃあフランスはフランス人が貧乏で移民が金持ちなんだね
41名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:32:54 ID:k+tWzeSH0
ビジター(笑)
42名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:40:59 ID:annWA/xAO
パリサンジェルマンってあったな
完全に記憶から飛んでた
43名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:43:34 ID:vgS28zdpO
シェアって占有率だろ?
それで11%なのか
44名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:46:19 ID:rGDSJgOS0
>>9, >>17, >>41
もしかしておまえら、「アウェー」が正しいと思ってんの?
フランス語ではどう言うか知らないけど、英語由来の外来語表記では
ビジターが正しいに決まってんじゃん。
嘘だと思うんなら『くたばれユナイテッド』って映画見てみろよ。
ダービー・カウンティ時代のブライアン・クラフが、FAカップの試合でリーズを
迎え入れるために、「visitor」て書かれたプレート磨いてるシーンがあるから。
こういうニュースの中で、「アウェー」なんて言葉を使う方が恥ずかしい。
45名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:57:47 ID:3DXq6Bb40
パリは寒い。
温暖なプロヴァンス最高!
46名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:03:40 ID:atwW3+U00

リヨンってフランスで人気ないの?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:44:27 ID:ca7iguh10
パリサンジェルマンが強かった時期って一瞬だよな。

しかし7連覇のリヨンでなくてパリとマルセイユがクラシコなのか。
48名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:46:05 ID:+JPJik0IO
リヨン終わりすぎ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:46:59 ID:C3SLLHZD0
一方で納得がいかないのはマルセイユのサポーターだ。地元紙ラ・プロヴァンスによると、パリでの措置に抗議するため、
10日にマルセイユの本拠地ヴェロドロームで行なわれるリール戦(リーグ杯)では、観戦ボイコットを敢行する構えだ。



いやいや意味わからん
なんでホームでボイコットすんだよw
「ホームでやる時にもビジター封鎖しろ!PSGサポ入れるな!」って言うなら分かるが
50名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:47:21 ID:vb2j3vhwP
リヨンはサンテティエンヌとのローヌダービーがあるから
51名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:49:00 ID:QGoP5DCNO
昔旅行でパリにいた時サッカー見に行こうと思って宿のおっちゃんにパルクデプランの最寄り駅聞いたら知らんと。
仕方なくノルト駅の観光案内のおにゃのこに聞いたら違う駅教えられた。夜の蝶ばっかのぎょーてえ駅じゃった。
当時日本と違ってヨーロッパはどこでも誰でもサッカー好きと思ってたからショック受けたもんじゃ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:22:32 ID:ywEvB20x0
Jスポでやってたね
53名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:32:08 ID:gUHP8KpSO
>>49
ボイコットはNon表明の常套手段

日本の阪神ファンを見ると、マルセイユファンを思い出すって
在日仏人が言ってた
なんか独特に熱狂的なんだって
54名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:40:33 ID:3sPByyq70
ビジター席?
ったく焼き豚記者はほんとどうしよもない
55名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:59:23 ID:brjN/hx4O
パリサンジェルマンの試合は
かなり熱狂的でおもしろい

パリでサッカー観るなら
スタッドドフランスの代表戦より
パルクデプランスのほうがおすすめ
56名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:49:42 ID:rLgiQAOc0
アルルー!
57名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:16:37 ID:X4raPu8VO
>>53
外人が幅きかしてるモンな
大阪とマルセイユは良く似てるよ
58名無しさん@恐縮です
>>47
フランスの首都と第二の都市が戦うってことが重要