【野球/NPB】ロッテ打線を劇的に変えた金森打撃コーチの教え…今江内野手「凄く説得力があった、視界が開けた感じ」[11/09]
1 :
自由席の観客φ ★:
ロッテ打線を劇的に変えた“金森打法”「説得力あり 視界開けた」
7戦のうち3試合が延長戦。激戦の連続だった今年の日本シリーズは
ロッテが5年ぶりの日本一に輝いて幕を閉じた。シーズンでは3位だった
チームが「史上最大の下克上」で頂点に立つことができたその理由とは。
西村野球の強さを振り返る。
考えを180度変えさせた。昨秋までは力強く踏み込んで、体の前、
右打者なら左腰付近で腕を伸ばして球をとらえていた選手が大半を占めた。
もちろん、それが間違っているわけではない。ただ、もっと確実性が上がる
打ち方があることを金森打撃コーチは唱えた。
「腕相撲では脇が開いたり、腕が伸びきったら力が出ない。ドアを開ける
ときもそう。しっかり脇を締めて、ひじが曲がっている時が最大限の力が
出せるのは打撃も同じなんだよ」
推奨するのは後ろ足に重心を残したまま球を引きつけ、右打者なら
右腰付近で腕を畳んで打つイメージ。これはあくまで球を引きつけるイメージで、
ミートポイントは打者によって違う。ただ、ポイントを約30センチ捕手寄りに
すれば当然、最初は差し込まれて打球がなかなか前に飛ばない。レギュラー
争いに必死の若手は目の前の結果も欲しいため、習得に時間がかかる
新打法の着手に勇気がいる。習得したまな弟子には井口、中日・和田、
阪神・城島らパワーヒッターが多い中、同コーチは決して大柄ではない
選手にも粘り強く、理解しやすいように説明した。
清田や岡田ら若手は1日も欠かすことなく1時間以上の早出特打。
試合後も1時間以上、ブルペンで打ち込ませた。自ら300球以上投げる
日もある。「凄く説得力があったし、視界が開けた感じ」という今江は、
いずれも自己最高となる打率・331、77打点。ブレークした新人の
荻野貴と清田は「社会人時代までの打撃だったら通用しなかった。
金森さんのおかげ」と口をそろえた。
(
>>2に続く)
ソース:スポーツニッポン(特別取材班)[ 2010年11月09日 12:50 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101109004.html
2 :
自由席の観客φ ★:2010/11/09(火) 13:19:12 ID:???0
(
>>1の続き)
ギリギリまで引きつけることで球の見極めが良くなり、選球眼も確実性もアップ。
逆方向への打球も増える。昨年リーグ最下位だったチーム打率・256は
今季リーグ1位の同・275。546四球は両リーグ断トツだ。得点も昨年の
620からリーグトップの708に伸び、日本シリーズでも中日の強力投手陣を
打ち崩した。「金森打法」で自然とつなぐ意識が強くなった新生マリンガン打線が
日本一の原動力となったのは誰もが認めるところだろう。
(終わり)
珍プレーでよく出てた人や
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:20:29 ID:2zmduNG30
デッドボール多かった人?
> ギリギリまで引きつけることで球の見極めが良くなり、
ボールにぶつかっちゃうyo
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:21:46 ID:v4UYtC5ZO
元祖「アッー!」(発声面で)元気だな。
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:21:59 ID:z+5+JLth0
一方中日の井上打撃コーチは、若手を誘って錦に繰り出した。
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:23:43 ID:m0ldYLqFO
金森は猛虎魂の伝導師だな
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:43 ID:NWdhFRPS0
ただ速球に対応しづらいという欠点もある
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:47 ID:ArICsm7yO
この技術は現代野球では必須だから特に真新しいことではない
ただ日本人はパワーが無いから伝統的に前捌きが多い
前捌きはメジャーで苦労するよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:25:33 ID:7DByv9KkO
野球てあんまチーム同士称えあったりしないよね
高校野球はよくあるのに
そういうシーンも見たい
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:26:40 ID:8fdcH83B0
しかし何もわからない阪神の選手およびファンからは無能コーチ扱いだった
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:27:43 ID:2xfWd3Qx0
>>3>>4 西武にいた金森だよね。西武もデーブなんか打撃コーチにしないで
金森に頼めばよかったのに。
でも他球団出身しかも一流とは言いがたい選手だったにも係わらず
金森を打撃コーチにしたロッテは目が高かったって事かな?
これほど解説がつまらなかった人はいなかったんだけどな
現場で活きる人なんだろうな
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:27:52 ID:hYN8sxXf0
選手としてはカスだったけど教えるの上手いんだね
現役時代からは今の姿は想像できなかったな
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:28:27 ID:hHnYEPD10
和田はこのまんまの打撃だよな
さすがに犯珍だなw
阪神時代の岡田は、金森を大学の1年先輩だからとわざわざ呼びよせたのに
すぐに仲が悪くなったせいで、岡田が金森干して結局1年で首にしたよな
同じ年に岡田は佐藤義則も干して首にした。岡田の限界を見たね
カブレラも金森には心酔してたな
打撃観が変わるらしいな
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:29:43 ID:zQC7sZ8tO
これ達人レベルの技だから習得できるか出来ないかは
個々人の努力次第だね
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:30:59 ID:4/dBhWE7O
デッドボールの演技力見てただ者じゃないと思っていました
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:31:29 ID:hHnYEPD10
>>13 というか、首にした西武がアホなんでしょ
西武でも選手からの評判は良かったんじゃないかな
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:31:50 ID:zaA58Out0
金森と言えば
「金森も入ったー!!」
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:32:42 ID:F3p4kFKhP
金森って昔西武で面白キャラだった人だよな。
どんな風に面白かったかは一切忘れたけど
>>16 本人は現役引退寸前にこれに気付いたと言ってた
実際物凄く理に適ってるからなあ
他のスポーツでも素人が正しいやり方すると非常に窮屈とかは結構あるね
ボンズも系統的にこの打ち方だな
慣れるまで相当困難だがコンマ0いくつの世界とはいえギリギリまでボール見れるのは凄い効果ありそうね
金森は西武の打撃コーチもやってて、
貧打だったチームを強打に大化けさせたんだが、日本シリーズ惨敗の責任か何かで解任になってる。
確か原−伊原の日本シリーズの時。
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:33:27 ID:G/Mc1+IWO
阪神にいた頃は八木に続く代打の名手だった
金森にコーチになれと勧めたのは野村なんだよな
さすが、ノムが評価するだけある
>>4 西武から阪神に移籍したときはなかなか当たらなくて
球場全体が「早く当たれ」って雰囲気になっていたな
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:33:51 ID:13+tGSiW0
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:04 ID:Q+sypE1WO
>>13 監督かフロントかはわからんが
ロッテ上層部が偉かったんだろうな
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:02 ID:NBIocZFPO
今江ってちびノリダーだった子役か
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:02 ID:NqZOWxq90
今発売中の週刊現代の和田の記事にも金森の事ちょこっと書いてあるね
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:04 ID:xDztXneVO
PL−早稲田−プリンスホテルで、当時のアマチュアのエリートコースだったからな
この打撃理論は硬式球専用なのかな?
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:39:15 ID:Lp845Nxv0
カブレラもほめていたしな
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:40:21 ID:VvdeKyoJ0
>>29 金森が阪神にいた時は八木はバリバリのレギュラー
ヘイ、ジョージ!スイング、スイング!
乱闘で堀内をボコボコにした人?
>>36 軟球はハードヒットすると返って飛ばないからコンパクトスイングなこれはむしろ軟式向きでは?
草野球でそこまでする必要があるかは謎だがw
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:43:45 ID:ArICsm7yO
メジャーでは当たり前の技術
日本の打撃が遅れ過ぎてるんだよ
>>41 どもです
そうですねw
ただ子供に真逆の理論のどちらを教えるかは難しいです
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:46:49 ID:DvBn23M0O
中日に来てください、お願いします。
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:53:06 ID:hHnYEPD10
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:56:49 ID:IhCNdCU4O
指導受けるたびに酷くなった大松は一体…
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:58:32 ID:94iJV4SLO
>>11 そういうのってラグビーくらいじゃね?
ノーサイドで勝ったチームが負けたチームが退場するのを見送るみたいな
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:01:07 ID:DvBn23M0O
>>46 甲子園常連校クラスの選手なら習得できるのかもしれんが、
金属バットは振り切るだけでいい打球飛ぶようになってるから
高校野球界ではあまり広まらないんじゃないかな。
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:03:03 ID:dakxT1rlO
最後の岡田の打球があそこまで飛ぶなんて、ファンですら予想出来なかった
MLBとかの打者だと腕力があるから脇をあけてもいいってことかな
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:03:45 ID:2yudbtlc0
金森、阪神に帰ってきてくれないかなぁ
阪神ではチーム打率最下位で一年でクビ(前年はチーム打率一位)
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:05:56 ID:VInMG3de0
西武のカブレラも金森のコーチは素晴らしいって言ってたな
東の達川さんですよね
カブレラも腕力だけで大回りだったスイングが
コンパクトに回転するスイングに変わったなあ
長いのも打てる上確実性がめちゃ増したし
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:15:00 ID:A9ou0ChiO
これできたらホントにバッティング簡単になるんだよな
しっかり腕力つけないといかんけど。
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:24:23 ID:wuk8Rsp80
>習得したまな弟子には井口、中日・和田、
>阪神・城島らパワーヒッターが多い中、
そういえば、オールスターのセリーグベンチで
城島と和田がバッティングの話しっぽい身振りで真剣に話ししてたな。
猛虎魂
どんでんとソリが合わなかったのは何でなんですかね。
打撃コーチとして有能なのかな?
クビになってもすぐに他球団のユニフォームを着ている気が
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:02:59 ID:8mnC4sLt0
カブレラも金森のおかげって言ってたな
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:11:05 ID:A+Ra1fscO
どんでんは金森先輩(早大)を無能扱いにした
でもどんでんそのものが無能の塊だった
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:15:42 ID:RpjHWIy8O
笑えるバッティングフォーム最近ある?
オグリビーや種田、八重樫みたいな
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:19:28 ID:t+xqiEEpO
名選手が必ずしも名コーチになる訳ではない
逆もまた然りということか
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:26:23 ID:9CZyP3Z8O
阪神は頭下げて戻ってきてもらえ
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:26:53 ID:Y6gXKBL20
右打者ばかりだな
左打者だとあまり三塁方向に押し込む打ち方はしないよね。
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:31:01 ID:UPLQALtg0
名選手といえば長嶋。
その教え方は
グッとためてヴァッっといってダーンと打つ!
みたいな感じ。
バークレオも金森と仲良かったしな。
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:36:35 ID:BhaUTLHXO
デッドボール食らった時の悶え方も教えるべき
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:39:17 ID:MyK8q8iuO
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:41:32 ID:0PD83mVlO
なんか日本シリーズからの金森マンセーが気持ち悪いな
去年までの尾花マンセーと似たものを感じる
金森の解説は最悪だよな。
つうか、西武で言えば大久保も基本この教え方だったよ
中村とかもこれだし
ある程度、若いコーチはほとんどこれが主流
今更だと思うが
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:46:37 ID:CMHx9q7S0
>>1の解説読んでもよくわからんけど、要するに「泳ぐ」バッティングをしろってことか
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:48:18 ID:dtDQD/ZX0
>>26 達川に並ぶぐらい微妙なデッドボールのときの名演技、あとフェンスによじ登っての外野守備
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:48:38 ID:OEVutHMoO
カブレラの名前もあるがズレータもだな
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:48:40 ID:jqwOEDXt0
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:49:28 ID:5gLWbppv0
金森は珍プレー好プレーでお馴染みだったよね
なかじー筆頭に西武の打者もみんなやってるよな
ほんと今更な記事だわ
偶々日本一になったから話題になってるだけ
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:51:57 ID:Uy42mVZn0
コーチ術って現役時代の成績関係ないんだな。
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:54:02 ID:JB/oNGiMP
要は、うねり打法だよ
デーブも性格抜きにしたら良いコーチだったしな
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:56:37 ID:uePBMdrdO
これが、まさに落合打法
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:57:11 ID:dBST2hzUO
コーチ屋の視点から言わせてもらうと、金森理論ではメカニズム的に絶対に品のいい打球は飛ばせない。
いわば応急措置・対症療法打法。
バッティングの登山路は数あれど、行き着く極意はただ一つ、すなわち
@トップを出来る限り深くとること
A出来る限り前で捕らえること
B引き手の薬指小指と送り手の人差し指の使い方を覚えること
C回転角速度を大きくすること
D当たりを薄くすること
このうち一番重要なのがD。Dが目的、@〜Cは手段の関係にある。
俺の目からすると、現役でこれを実践できているのは、川崎多村、西武石井おかわり、ハム稲葉、広島前田、巨人高橋、中日森野、このくらいか
金森理論は全てこれと真逆をいっている。
出来る限り当たりを厚くして、空振りのリスクを少なくするのが目的。
しかしこれでは見掛けの成績は一時的には向上しても、バックスピンのかかった品のある打球は飛ばせない。
パワーがあるのが前提で、そうでない打者はテキサスヒットが増えるばかり。
使用球の反発係数がちいさくなったらどうなるか?
シーズン終盤体の切れが落ちたら?
今シリーズ西岡が低迷したのも、ポストシーズンで松中が打てないのも、根は同じ。
バイオリズムではなくメカニズムの問題。
正しい理論を理解している指導者がプロの世界にも不足しているということだろう。
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:57:18 ID:JoijsJzE0
>>76 デーブは逆
手を目一杯伸ばしたところで打った方が飛ぶっていう前さばき理論
おかわりはひきつけて打てって言われて伸び悩んでたのが
前さばきでフルスイングするようになって開花した
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:57:27 ID:Gu07fUWJ0
田淵名コーチのうねり打法ってどうゆの?
去年までは独立リーグで監督やってたんだよな
引っ張ってきたロッテが偉いな
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:00:39 ID:D7FrzSmWO
金森なつかしい
構えながらバットで
ヘルメット叩くの真似してた
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:01:33 ID:OEVutHMoO
>>83 高い技術を身に付ける事と技術を人に分かりやすく伝える事は別の才能だからな
脇締めて腕を畳んで打つってバッティングの基本中の基本だけど
それじゃ外角の球打てないから腕が体から離れていくわな
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:05 ID:bKfft4Pq0
和田さんのどうみてもどんづまりなのに飛んでく不思議打法はこの人が教えたのか
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:26 ID:v4UYtC5ZO
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:46 ID:lf2UHLU/0
野球素人なんだが、よくコーチの教えで
「引きつけて打て」って言う人と
「前で捕えて打て」って言う人がいるんだが
この方法は真逆だと思うんだが、
これってその打者にとって、合う合わないがあるってこと?
金森は選手側に立ちすぎる所があるんで、
伊原やどんでん辺りの口うるさい系の人とは揉めちゃうんだよね。
西武時代も、カブレラを伊原からかばったせいで
干されて辞める羽目に・・・
>>87 いんちき言うんじゃねえよ
使用球の係数が変わるのと体の切れがない、なんてまったく別の原因だろ
体と球なんて相反する二つの条件入れるなよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:05:15 ID:siaFS/hoO
お笑い担当から名コーチへの華麗な転身だな
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:05:25 ID:I1Hznx3D0
早く中日に来てくれー><
ゴルフでこれやったらどうなりますか?
辞めるときはいつも揉めて辞めるよね
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:12:02 ID:UPLQALtg0
>>98 上体が前に突っ込んで打ってる人には「引きつけて打て」、
差し込まれすぎて詰まった当たりしか打てない人には
「前で打て」
と教える。
それと理屈から言えば
インコースは前で、
アウトコースは引きつけて
が基本。
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:13:21 ID:dBST2hzUO
100
よく読みなさい。
金森理論は詰まっても前にもっていけるだけの一定のパワーを前提とするということ。
当然使用球やフィジカルコンディションの影響を大きく受ける。
当たりを薄くすることできれいな球筋を確保できる。
結果として安打が出るか、ではなく、品のある打球が打てるか、があるべきバッティングの基本。
>推奨するのは後ろ足に重心を残したまま球を引きつけ、右打者なら
>右腰付近で腕を畳んで打つイメージ
これが日本人打者がメジャー通用しない、コケル理由
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:14:05 ID:lf2UHLU/0
>>98 素人だけど前で打てるなら前で打った方がいいと思う。
その際に打つポイントまで可能な限りひきつければ
矛盾はしないと思う。
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:14:58 ID:hw9uq9Cy0
ソフバンでは全く手腕を発揮しなかったなぁ
金森は立派だ
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:15:48 ID:3PFgJ/WLO
>>98 コーチの教えが正しいなら、そのコーチ自身もっと大成してるはず。
つまりコーチの教えなんていい加減なもんだw
丸いボールを丸い木の棒で力いっぱい打つんだぜ?答えなんかあるワケないよ
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:16:32 ID:H2olzDXU0
この理論結構前から広まってなかったっけ?
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:50 ID:eZ39j9hQ0
金森といえば西武時代に江川から放ったサヨナラヒットが印象深い
117 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:51 ID:UYg8hkYR0
>>20 確か金森を辞めさせたとき、
おれも辞める!!って騒いだんだよなw
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:58 ID:g75AwLkQO
ロッテの打者は股間のモッコリを前面に出す構えが多く見ていて恥ずかしかった。
@タイミングよく打つ
A打てないボールは振らない
これでいいだろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:19:20 ID:RZi+3hcK0
どんなコーチも要はチームに合うかどうか
ロッテはもともと四球を一番選ぶチームだからフィットしたんでしょ
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:21:28 ID:JkgVocoH0
金森さんってなんて読むの?キムもり?個人的にはカネモリであってほしい・・・
>>31 全部おんなじようなとこに当たってるなwww
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:21:51 ID:qfe4pvqgi
>>11 2007クライマックスシリーズの日ハムロッテは3勝2敗の激戦で決まった後、讃えあっていたぞ
あれは清々しかった、球史に残るシーンとか言われたが、やっぱ野球じゃ珍しいシーンなんだろうな
金森は自著でも語ってるけど
素質が大したことないのにプロでレギュラーまで行った選手だからな。
逆に言えば、キャラクターと違って、大変研究熱心な努力家だったということだ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:24:39 ID:yLFJ50oZ0
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:26:43 ID:4LX6WZB+0
ピッチャー交代の時に乗ってくる
車運転してた女の子と結婚した人ね、わかります.
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:28:18 ID:Sp13lbRrO
日本はチンポのでかさで崇拝されるお( ^ω^)
俺も一部では崇拝されてるお
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:28:57 ID:VTfaLU9yO
でもシーズン三位
131 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:31:44 ID:CTlbct9U0
確か 金森から乱闘しかけておいて
ヤ巨 両軍もみあいの中
最後はなぜか全然関係ない堀内がボコボコにやられた時があったよなw
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:33:33 ID:HEJtUIgIO
一、インコースは当たりに行くべし
133 :
名無し募集中。。。:2010/11/09(火) 16:34:36 ID:oLFosbSZO
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:35:18 ID:ArICsm7yO
バットに乗せるのと前捌きはまたちょっと違うんだよね
落合は特殊だしなかなかまねできん
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:37:57 ID:42Vdfzul0
リストの柔らかさと力強さが備わってないと
落合打法は無理
後継者になりそうだったのは清原、中村ノリだが無理だった
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:41:31 ID:Jwox5BSS0
ボンズのポイントの近さは異常。
ようするにあーいうバッティングをしろということか。
まあパワーは必要だわな。
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:41:48 ID:ArICsm7yO
ノリさんは若いときは天才と言っていいね
清原も高校の時とかはまさに乗せて運ぶ天才
二人とも落ちぶれたが
>>131 いつの間にか堀内が輪の真ん中で顔を引っかかれたりしてたな
みのもんたのナレーションも最高だった
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:44:38 ID:7wc6mHzQ0
>>136 高橋ヨシノブが07年か08年かにボンズの打法を取り入れたことがあったよね
そしたら、うまくいかずに打率1割台になっちゃって
夏くらいに元のスタイルに戻したら、打率も元に戻っていった
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:44:51 ID:qW6r9oDVO
>>131 あったな
スローで見たら古田が堀内の脇腹を思い切り殴ってる所が映ってたような
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:46:32 ID:42Vdfzul0
失礼、清原も中村紀も通算成績みれば十分な数字残してるな
才能というか「体」がない選手でもやっていくには
金森理論はいいみたいだね
新井、城島あたりは別の方法で、もっと合う方法がありそうだが
清田の打撃はなんとなく落合に似ている希ガス
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:48:33 ID:qW6r9oDVO
>>139 阿部もボンズ意識して今の打撃の形になったようだ
リーグ3位の成績なのに持ち上げすぎ
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:51:10 ID:L+x1F7wYO
金森は解説者としては最低レベルだったがコーチとしては有能なんだな。
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:52:39 ID:TwGXR9nj0
右投左打だとギリギリまで引き付けるのは難しそうだ
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:53:59 ID:IHcvhFjw0
選手のときは大したことなかったのにな。
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:54:30 ID:6ioiWsIPO
じゃあなんでミリオンスターズは貧打に苦しんでるんだ
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:56:26 ID:qW6r9oDVO
しかし今の打者はみんなポイント近いよ
80年代野球からは信じられないくらいに
>>83 シーズン3割打ったことが一度でもある奴は一流だし、
自分独自の理論を持ってるもんだ
>>144 打撃成績は良かったんだし少しぐらいいいじゃないか
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:00:13 ID:ArICsm7yO
そもそも金森理論は腕を畳んで体回転させて内角捌く技術と
後ろの手で押し込む感覚とパワーがいる
技術段階てでレベルが不足してる独立の選手にやらせてすぐに結果がでる代物じゃない
>>13 ヤクルトにもいたけどね。
真剣に練習に取り組むし色々と研究したんだろうね。
デーブはセンスがあるから練習嫌いだし。元々は良い物持ってるけど調子のると
直ぐにボロがでるというw
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:00:46 ID:yLFJ50oZ0
岸川が大巨人軍で何年も打撃コーチやらせてもらってる理由がわからん
たいした成績でもないし理論持ってそうなわけでもないし口も達者ではないし
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:06:59 ID:VdNMwllfO
>>11 地上波でしか見てないからじゃない?普通にあるけど
とくにパリーグのCSは毎年のように健闘たたえあってるイメージ
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:10:52 ID:mX+j3L3PO
うちの石嶺やバカ柳と好感してほしい
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:10:57 ID:Jwox5BSS0
来年入って来る伊志嶺が落合打法に似ているような気がするんだ。
柔らかく構えて、強いリストでボールを乗せるかんじ。だからライトにも
大きいあたりが打てる。楽しみだよ。
現役時代の金森で、強烈な記憶として残ってるのは、日本シリーズ巨人対西武でリリーフした江川から、サヨナラタイムリー打った事。
テレビの前で「誰?この人?江川が打たれるなんて…」と、皆が驚いていた。
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:23:08 ID:IOO/QhwpO
>>158 ロッテの外野って人材いないと思ってたけど、来年から激戦になるな
大松
荻野
清田
サブロー
伊志嶺
岡田
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:27:57 ID:d0c3pwsk0
モノマネできない若人あきらかと思ってたのに
人間なんかしら才能あるんだよな
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:28:49 ID:Uc2I6irn0
確か西武にいたよな
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:37:10 ID:nK88aLZO0
イボが巨人抜ける前年辺りから、後ろ足重心に切り替えたけど、
OBのジジイどもは酷評してたんだよな
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:37:21 ID:8viRnAoh0
中日のコーチも西武出身者だらけな件
>>160 さすがにそこに伊志嶺入れるのはどうだろうか
大卒だしルーキーで社会人上がりの荻野清田ほど活躍するのはかなり稀だし
サブローが本格的にダメになるころに出てきてくれたら十分
まぁ激戦には違いないけどw
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:43:11 ID:OsG+tB4l0
金森はさすがは王者PLの出身だな
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:48:41 ID:DnhK0tIHO
金森はクセを見抜くのが抜群だってノムさんが言ってたね
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:01:35 ID:XfnFYSfO0
金森栄治
2004年 阪神の打撃コーチ就任
翌年の日本シリーズ
○ロッテ 10 - 1 阪神
○ロッテ 10 - 0 阪神
○ロッテ 10 - 1 阪神
○ロッテ 3 - 2 阪神
計33 - 4 (笑)
シリーズ最低打率 4試合 .190(阪神)
シリーズ最少得点 4試合 4得点(阪神)
シリーズ最少安打 4試合 22安打(阪神)
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:03:09 ID:OsG+tB4l0
>>170 言ってたな
プロ野球界にもいまやPLの指導者ばかりだな
選手も多いけど幹部になってる
金森といい西本といいロッテは良いコーチいるよね。どんなルートなんだとは思うが
コーチにも注力するのは当たり前の時代だなー
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:06:32 ID:zbzCYItK0
>>171 金森の教えは合う合わないの落差が激しいと思う
理論の基本が「つまるくらいに引き付けて打て」だから、つまりに打ち勝てる
だけの十分なパンチ力のない連中には金森の指導は毒以外のなにものでもない
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:08:15 ID:dwJc70Hz0
金本もこの打法だよな
引き付けて腕を畳んで払うイメージ
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:09:02 ID:IfYqlKVLO
アホが
140試合やって3位だろ
7試合位でなんやねん
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:11:36 ID:vtfsqhIW0
>>136 ボンズは左手(軸足側)の押し込みが重要って言ってたな。
日本における打撃理論とは違ったのが印象深かった。
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:18:15 ID:IfYqlKVLO
知ってるよ
アホ
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:21:30 ID:vtfsqhIW0
ID:IfYqlKVLO
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:23:13 ID:hOaFhjSAO
こんなに凄い打撃のチームが楽天に負け越した理由はなんなのだろう
Kスタなんたらのオカルトだけでは無理じゃないかな
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:25:25 ID:hZp+eZoLO
ゴン中山に似てる
185 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:28:59 ID:W8rgIQ2yO
見ててこの人も胴上げしてやってくれと思った
しなかったけど
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:29:06 ID:UzIa51A0O
金森から強烈な猛虎魂を感じる
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:31:23 ID:CNRzbNb5O
>>31 顔立ちもデッドボール喰らった後の動きも
なんか加藤茶みたいなコミカルさがあるなw
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:33:18 ID:Sc4cwxYiO
金森と聞くと『入ったー!金森も入ったー!』がまず思い浮かぶ
セリーグのチームの打撃と違っていたのは確かだな
ギリギリまでためて押し出す感じで打っていた印象がある
中日の投手の変化球がことごとく見極められていた
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:37:39 ID:N4EELVTCO
城島は
インパクト時に押手側(後ろ)の脇は締める
後ろ大きく前大きいスイング(いい打者ほど始動からインパクトまでの間にヘッドの移動距離が長いらしい)
が大事と言ってたな
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:39:11 ID:oD5uVuFZO
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:43:10 ID:OsG+tB4l0
>>182 Kスタだけで8敗もすれば(2勝)負け越すには十分すぎるw
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:05:44 ID:5k5OnD1H0
高畠理論と金森理論を両方会得した福浦は名コーチになる…はず
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:29:20 ID:0x+EFBdVI
ここまでドン亀無し。
196 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:33:33 ID:mUpXqr620
コーチでは優秀っていうのはちょっと考えただけでも
1.中西 2.山田久 3.故山内 4.佐藤義則 5.金森 6.尾花
>>196 それは教える事のできるコーチってこと?それともそれ以外の事?
198 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:43:48 ID:6+vJ6IkX0
西武黄金時代のコーチがまた他球団に
昔と違って今はツーシームって変化球があるから
金森理論みたいな引きつけて打つってのが
今の野球には必要なのかもな
>>196 新井バッティングコーチも。
本当にコーチでガラッと変わる選手多いよな。
>112
ズレータを見つけてきたのは金森だ
>171
阪神では元阪神という肩書きだけで飯食ってるクズのOB連中とぶつかったから
山本浩二や秋山なんかは前でコツンと捌いてたイメージだな
>>203 昔は150キロ投げるやつなんて
そうそういなかったけど
今はゴロゴロいるじゃん
打撃理論はしっかりしている
独立リーグでの指導者経験もある
いいコーチだよな。
世間的にはデッドボールでも教えるのかwと思われるし。
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:16:17 ID:ZoLO4XfV0
打撃よりバント練習しろ
208 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:21:56 ID:R5EE1ypB0
金森って西武のミスターデッドボールだった人?
年末の珍プレイ特集で中日の宇野と並んで光っていた人?
>>69 左打者は前で捌いてそのまま一塁に走る打ち方の方が率を稼げるから
普通の打者があえてポイントを後ろにしても良いことが無い
それと、右投左打は押し込む方の左腕の力が弱いので、この打法は向かない
>>206 痛くはないでしょ
これも一流の打撃論だと思うよ
要はそれが自分にあうかあわないかが問題
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:26:12 ID:dDjWrs+eO
>>90 金森はBCリーグ石川ミリオンスターズで3年間監督してた。
監督1年めのオフからNPBから誘われていたが断って独立の監督を続けてました。
オフには城島が金森を訪ねて2年連続金沢まできてた。
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:28:28 ID:UiOHsF68O
213 :
wiki:2010/11/09(火) 20:32:40 ID:qhFrkz3w0
1992年限りで自由契約、野村克也監督率いるヤクルトスワローズに拾われ、代打の切り札として再生。
1995年には代打で.324の高打率をマークし、期待に応えた。
野村に「ただ数字だけで判断しないでほしい。ベンチのムードメイク、練習の態度など若手の見本、ウチの貴重な戦力。
私が監督をやっている限り、置いてくれ」と球団に頼み込ませるなど、その評価は高かった。
1996年限りで現役を引退し、ヤクルトの打撃コーチ補佐に就任。球団に打撃コーチ補佐として推薦したのは当時の野村監督で「あいつは選手に何も教えなくていい。ベンチにいてくれるだけでいい」と言わしめた程である。
石嶺「勝てば官軍」
こういう人ってなんで自分だとできないの?
そんなにいい理論なら自分も結果残せたはずじゃん
ドラフト同期の伊東と工藤には選手としては圧倒的に下だが、コーチとしては逆に金森のが圧倒的に上だな
阪神で上手くいかなかったのは阪神は単打タイプが多くて、大きいのが打てるのは完成されたベテランと変態性のある奴しかいなかったからだろうな
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:56:36 ID:2qLrWxrxP
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:58:04 ID:NN/7YTzC0
金森がどれだけすごかったかを確かめるために
来年は打撃コーチを川藤にしてみるんだ。
219 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:59:28 ID:xDztXneVO
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:59:32 ID:GE7OHP50O
四球はバレンタイン就任以降は恒常的にトップクラスだったような・・・
>>220 今はそうだけど
昔は体を前に移動しながら打つという
イチローしか出来ないような変態なことしてた
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:10:04 ID:H8iadQ8u0
224 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:10:50 ID:cHBm8jvH0
かっとばせキヨハラくんのデッドボールが得意なイメージしかない
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:13:04 ID:85vHbytV0
打撃コーチになるとなぜか打力アップするコーチ
金森デーブ竹ノ内新井中西太伊勢
金森って達川と珍プレーで張り合ってた人?
セイバーメトリクス最強説
228 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:14:30 ID:WgCFS2+AO
そういえばこのポストシーズン、
竹原って全然見なかったけど
荻野同様ケガでもしてたん?
右の代打として出番ありそうやったのに。
229 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:20:29 ID:OEVutHMoO
>>224 後に金森のデッドボールの記録を抜いたのが清原なんだよな…
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:26:55 ID:GE7OHP50O
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:27:02 ID:ZoLO4XfV0
>>210 「それが自分にあうかあわないかが問題」ってのはまさにそのとおり。
>>87が痛いと言ったのは、理論がどーのこーのってよりも、
プロで結果を残してる金森理論を自分の考えに合わないからって全否定だもの。
あげくのはてに、
「正しい理論を理解している指導者がプロの世界にも不足しているということだろう」だってw
ただの素人コーチの癖に痛すぎだろw
233 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:34:42 ID:7ULY0R2qO
87は痛い人?
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:36:44 ID:9ei7J2LW0
視野が「広がる」じゃないの?
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:38:45 ID:GE7OHP50O
視界だからね
パリーグ3位だけどなw
キンケードがひとこと
↓
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:40:01 ID:lzjJ6FEm0
体重を残すより、きちんと踏み込んだ方がいい。
その上で、後ろのポイントで打てるのがいい。
カブレラの金森への心酔ぶりは凄かった。
外国人のHRバッターを、あそこまで理論で惚れさせるのは中々できないよ。
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:32:51 ID:BPVS9o0fO
金森永時が本名(ヤクルトの頃栄治に改名)だが、並べ替えると森永金時になるんだよなw
>>87のような痛いやつにドヤ顔でコーチされるより、おとなしくジップヒットでも使用したほうが
女の子でもホームランが打てるようになるからなww
現役時代の応援歌が好きだったなー
お笑い系キャラが実は名コーチだったとか格好よすぎる
ただチーム頻繁に変わってるのが気になる
クセも強いのかね
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:50:05 ID:BFn1yBRN0
顔といい名前といいJAROに訴えられるレベルの紛らわしさだよな
245 :
87:2010/11/09(火) 22:57:50 ID:dBST2hzUO
正論を書いたら痛い人にされてしまう場所だったなここは(笑)
念のため言っとくと、自分は金森より指導期間ずっと長いから。
自慢話じゃないが、その昔とある勉強会で元プロの指導者(当時は駆け出し)と意見交換した時、
自分のレポートを大変参考になるといって別の会合でも引用したいと言ってくれてたよ。
別に自分が編み出したとかいうのでは全然なくて、
伝統的なコーチング術を単なる経験則レベルから理論レベルに昇華させて言語化体系化しただけなのだけど。
金森のいうのはMLBの影響などでここ十年来の一部での流行ではあるけども、
この業界の伝統の中ではあくまで傍流にすぎないことを一般の方も認識しておいてほしい。
真っ当なコーチなら2ちゃんなんかに書き込むなよ
指導期間長ければいいってもんでもないが
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:21:26 ID:VdNMwllfO
>>245 とりあえずD当たりを薄くすることで稲葉ってのは理論的に違うだろと思うんだが
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:21:55 ID:17pi2MEwQ
やっぱプロは凄いなぁ。
>>1の通り振ってみたけどうまくバットコントロールできねぇし、習得できそうもない。
丁度センターよりちょっと右に弾き返すイメージの、無理のない振りが一番いい。
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:24:21 ID:w/5eV/eQ0
俺はやっぱ前で腕伸ばしてさばいたほうがスカッとするけどなあ
金森みたいな優秀な奴じゃなくて、ゴミカス打撃コーチの名前あげてよ
田淵
一方プロ入りせずアマチュアのコーチに学ぶことを選んだハンカチと島袋
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:30:07 ID:XCsfeJpwO
コーチ屋(笑)
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:35:11 ID:w/5eV/eQ0
ちょっとスイングしてみたがわからん
ドアを開ける
ときもそうつうのもよくわからん
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:36:21 ID:XO2OKE510
引っ張りダコみたいけど
何で石川のBCリーグなんかで監督やってたんだろうか
>>90 >>211 なんか聞いたことあると思ったら、やっぱりミリスタの元監督さんww
こういうのは素直に嬉しいね。
連投失礼。
>>121 > 金森さんってなんて読むの?キムもり?個人的にはカネモリであってほしい・・・
「かなもり」ね。
なんだよ、『キムもり』ってwwww
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:47:36 ID:5BwHQLdH0
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:51:52 ID:vxL7122bO
金森と横山典の区別がつかない
金森は現役時代宇野レベルのネタキャラだったのにすげえな
>>245 やっぱり痛いなあwww
金森より指導歴が長いから何?
お前が実際に誰かプロ選手を育てたわけ?
この記事は実際に金森から習ったプロの選手が「説得力があった」と言ってるだけ。
それにお前が1人でむきになって「金森理論ではメカニズム的に絶対に品のいい打球は飛ばせない」
等と断定して否定しているから痛いっていってるんだよ。
ある家庭教師にならって成績が伸びて感謝している記事に「そんな指導じゃ成績は伸びない!俺は家庭教師歴は長い
プロも参考にしている」とか言ってるわけだよ。
要するに空気嫁
落合と言えば、何時だったかのオールスターで内角の厳しい球を
腕を畳んでひょいっと体を回した感じだけで、スタンドに持っていったホームランが凄い印象に残ってる。
インタビューで、「よい子は真似しちゃいけません」みたいなこと言ってたんだが
あんなの、誰にも真似できんと思ったわ。
落合はコーチにならずに一足飛びに監督で正解だと思った。
あんなの、普通の選手に教えたって出来るワケない。
>>255 テレビのワンポイントレッスンコーナーでは「重い雨戸」と言っていた気がする
がちゃっと開けるドアじゃなく引き戸をぐっと腰を入れて開けるイメージらしい
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:35:01 ID:H0nB+EhqQ
>>264 そういうの捌くのは在りし日の鷹の風物詩さんが得意にしてなぁ。あれも難しいわな。
実際、多くのプロが内角ちょっと高めを空振りしてるし。
普通出来ねぇよ、ジャストであそこにバットコをントロールなんて。
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:08:35 ID:70fUF5HDO
落合のはアウトステップしてレフト方面にセンター返しする前捌き型
松中のは根っこで詰まらせてラインドライブで運ぶ金森型
全然違う
マリーンズベースボールアカデミーは勉強になるぜ!
おかげで打率が五分上がりました!
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:11:50 ID:Rrme/nFQO
動態視力を限界まで鍛えた方が打てそうなんだけど
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:12:31 ID:wigCRAeKO
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:13:42 ID:wigCRAeKO
>>87 品のいい打球とかいっても、
2chで名無しで言ってちゃ説得力が無い。
>>87 新田理論ですね。
落合もティーバッティングはボールの下を打ってポップフライを打つ
練習をよくやっていたとか...
コーチ屋w 腹が痛いwww
生中継中のチャットでも金森を馬鹿にしてたけど、
馬鹿にしてたやつが馬鹿だったことが明白になったわけだな。
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:57:04 ID:mTSepAUZ0
CS1stで
負けてたら
ココまで評価されていない
鍋Qのおかげだ!
なんか
>>87に中傷が多いな。面白い意見なのに
マリサポてのは質が悪いんだな
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:15:24 ID:4p4pWEYv0
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:28:05 ID:b5vC6Vnq0
野球エリート集団という感じだった黄金期のライオンズにあって、ほとんど唯一泥臭いイメージの選手だった。
秋山や清原や石毛など、明らかに身体能力が違いすぎる選手たちの中で、必死に埋没するまいとあがいてた。
こういうタイプがコーチで大成するとはなあ。
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:37:52 ID:b5vC6Vnq0
>>274 「コーチ屋」って、あれだろ?競輪場とか場外にいる奴だろ?
監督
ヘッド
打撃 伊勢孝夫
打撃 金森栄治
打撃 新井宏昌
投手 森繁和
投手 佐藤義則
投手 尾花高夫
守備走塁 森脇浩司
守備走塁 伊原春樹
守備走塁 高代延博
守備走塁 弘田澄男
バッテリー 若菜嘉晴
他者を頭から否定するような考え方はどんな立場の人であれ煙たがられる、って事をコーチ屋さんは身を持って教えてくれた訳だな
金森といえば
実際 168
→現役時代 173
→燕コーチ時代 175
→現在 178
どんどん“成長”していく公称身長
上半身で振るヤツは金森理論に合うが体全体でフルやるは合わない
ただ、引き付けて打てばボールを長く見られるなんてのは常識なんで金森理論からは
除外
コーチ屋ってバッティングセンターで子供たちにバッティング教える大学生のバイトだろ?
>>87の言ってることは面白いんだが、打撃は(投球もだが)個性があるんだからいろんな理論があっていいのに、頭ごなしに否定しちゃうから叩かれるんだな
よくロッテファンから聞くのが、4番候補だった大松が金森理論と間逆のスタイルで、アドバイス聞くたびに迷ってドツボにはまって終盤HRが打てなくなったってやつ
中距離打者向けの理論なのかと思ったら和田の師匠でもあるし、素人から見たらいろいろ面白いし難しいんだな、と
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:15:27 ID:6fyXH/fL0
来年の金森さんの課題は今シーズン手こずった相手の攻略
他チームがふるぼっこにしてた木佐貫やラズナーに何度も苦戦したのはロッテだけ
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:30:14 ID:gzCgzC9l0
完全に松井秀喜の打撃理論だな。
こいつヤクルト時代は、フルチンで当たり前のようにロッカー歩き回ってたらしいな
アメリカだったら、今頃民事裁判後にゲイバーの店長やってる程度でだったろ
290 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:49:39 ID:YlI0Euc8P
>>289 まったく、スポーツやってこなかったでしょ。
>>290 中高とラグビーやってたよ
ちなみに中1の頃からFWでレギュラー
中3の時に一度市大会で優勝したことがある、マグレだけどなw
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:24:24 ID:fyVIRolK0
TVでやってたなぁ。引退間近でようやくバッティングが解ってきたって
293 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:57:37 ID:fhxYNkYpO
>>13 デーブは打撃コーチとしては素質があっただろ
人間性は別として
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:27:42 ID:lEnMTxpU0
>>87 >D当たりを薄くすること
この意味がわからない。教えて
西武で打撃コーチやってた時もカブレラと相性良かったんだが
伊原と揉めて追い出されたんだったな
次にダイエーに行ってズレータを育成したが日本人選手の若手の育成は何処でもやってない気がする
無名の若手を育てるより伸び悩んでる一軍選手を再生させるのが上手い感じ
デーブと同じで積極的にデータ活用もする
単にパワーのある人外の指導が上手いだけだろ。
ひ弱な阪神選手指導して悲惨な貧打線作り上げてどんでんにたたき出されたやん。
297 :
264:2010/11/10(水) 20:44:51 ID:sW3SkrIU0
>>278 ああ、このホームランかも知れない。
清原はオールスターでたくさんホームラン打ってるらしいが、どれも印象に残ってないんだけど
この落合のホームランは無茶苦茶印象に残ってる。
ラッキーゾーンに落ちてしまった人
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:09:24 ID:eUTk1jvT0
広岡に「こんな選手をプロにするのは可哀想だ」といわれた金森が、これだけ偉くなるとは。
まあ、日本シリーズで江川からタイムリー打った時点で十分偉かったけどさw
ネタキャラがこんなになってすげーな
独立リーグの指導で名を上げたんだっけ
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:33:47 ID:2VC9aCvW0
コーチ在籍4球団全てで成功してるのになんで定着しないんだ
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:41:22 ID:T1P+L6SVO
>>293 デブはクズだけど、コーチとしては一流だったな
マジでもったいないわ
デブのコーチ力叩いてるバカもウザイし
>>302 犯罪者への情状酌量がほしいなら法廷で証言してやれよw
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:14:10 ID:4XrlMbX/0
87は努力して長文書いた割りにはいじってもらえてないな。可愛そうに。
万人に適用される理想のスイングがあるという考え方がな。どんでん並み
のアホだな。
305 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:44:26 ID:FI+X2QfH0
金森といえば、どう考えても死球貰ってアッー!の人しか浮かばないんだが。
NHKのMLB中継で解説をやっていた時のイメージからすると
そんなに有能なコーチとは思えないんだけどね
この人、口下手だけど技術論はしっかりした人なのかな?
>>304 無意味に金森に噛み付いてる時点で小物臭がただよってるよな
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:25:22 ID:+qZsnT3B0
ネタキャラ最高
打撃コーチ 金森
投手コーチ 牛島
守備コーチ 小坂
走塁コーチ 高橋慶
の英才教育どうだろうか?
>>307 無意味というか、少年野球かなんかのコーチしてる奴なら
自分と正反対の教えがメディア通じて広まることは脅威だろ
311 :
名無しさん@恐縮です:
堀内大暴れの発端だったひとか