【音楽】“涙なしには聴けない”植村花菜の「トイレの神様」が11月24日にシングルとしてリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 今年、数多くのメディアで話題となった楽曲、植村花菜の「トイレの神様」がシングルとして、
11月24日に発売されることが決定した。
この曲は植村本人の実体験を基に、今は亡き祖母への想いを綴ったミディアムバラード。

 もともとは同氏のミニアルバム『わたしのかけらたち』(3月10日発売)に収録されている楽曲で、
ラジオで取り上げられたことをきっかけに着実にファンを増やしている。
春にはテレビや新聞で「涙なしには聴けない曲」として紹介され、
今年の夏に行われたライヴフェスティバルでも精力的にパフォーマンスを披露してきた。
11月6日には早稲田大学・大隈講堂でスペシャルライヴを行ったばかり。

 同アルバムは3/22付オリコンアルバムランキング19位に初登場すると、その後トップ10入り。
ノンタイアップながらじわじわと売れ行きを伸ばしてきた。

 また「トイレの神様」は音楽の枠を超え、7月には自身初となる著書『トイレの神様』(宝島社)を発売。
9月2日には同名の絵本も講談社より発表した。
今回のシングルは、絵本で使用されたイラストをジャケットに採用し、
さらにアニメーション・ミュージックビデオがDVDとして封入される。

 このシングル発売のタイミングに合わせ全国ライヴツアーの開催も決定。
11月21日の仙台を皮切りに、12月24日の福岡公演まで8都市を巡る予定となっている。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/81860/
画像:早稲田大学・大隈講堂で公演を行った植村花菜
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101108/81860_201011080552731001289220819c.jpg
関連ニュース
【音楽】早稲田の杜に「トイレの神様」…植村花菜、大隈講堂でライブ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289054233/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:20:36 ID:o0qOqpVy0
そんなにいい曲か?
3名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:21:23 ID:FlLXbwVw0
頼むから行きつけのレンタルビデオのAVコーナーで流すのやめてくれ
4名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:21:37 ID:xi6FY7wX0
薄っぺらいなぁ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:25:36 ID:2OgIrn4A0
一発屋の条件は揃ってるな
6名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:26:12 ID:F8S9r7F70
この植村花菜っていうアーティストは将来『トイレの人』って指差されるんだろーな

↓一杯のかけそば禁止
7名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:28:52 ID:m5e73E8Z0
いや遅すぎるだろ…
バカか
半年以上前にブームは去ってる
8名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:29:42 ID:8vKktUPJP
他に曲ないの?
9名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:29:51 ID:SPS/N6sK0
紅白へ向けての布石だな
10名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:30:59 ID:d9JYm5NmO
センスわる
11名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:31:14 ID:n7Xj3G5x0
この人レコ大受賞しそうw
12名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:32:21 ID:rHethXeJ0
ちっとも泣けねえんだが
13名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:32:34 ID:bPqah+m9P
そうかだから持ち上げられてんの?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:33:07 ID:rHethXeJ0
便所の神様
15名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:33:39 ID:eMmdNoyKO
万策尽きた感があるなw
16名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:33:43 ID:VagyyTWA0
なんか口コミで盛り上がった風にしてるけど
たいした噂にもなってないしたいした曲でもない
17名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:34:17 ID:ndQ6khFcO
おばぁちゃんはいきなり見舞いに来られたせいでショックで亡くなったんだよ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:34:32 ID:v8lgldXQO
自分が遊びほうけてる間に婆さんの死に際すっぽかしといたうんこ女だっけか
19名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:34:45 ID:IxOTNq2pO
トイレット ゴッドなんて関西弁で長く歌ってるだけ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:35:10 ID:JZPWgS3U0
うちのおかんは泣けると言っていたが
長くて何回も聴ける曲ではなかった
嫌いじゃないが評価されすぎてる感じはする
21名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:35:27 ID:eMmdNoyKO
>>17
会いたくないDQN孫が突然来て血圧上がってしんだんたよ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:35:41 ID:vkrKoZ21O
情婦枠のひとか
23名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:36:17 ID:ecgtQjibO
竹内まりやに似たような曲があるよね
24名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:37:27 ID:J+xBW/500
ゴリ押しされすぎ、こいつも坊主にするのか?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:37:28 ID:bPqah+m9P
テイルズ関係かなんかの主題歌が良かったからダウンロードしたけど
今となっては恥ずかしい
26名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:38:37 ID:rOk091c1O
日本2大説教ソングの一つだな

それが大事
トイレの紙様
27名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:38:55 ID:Zyxc2Muo0
層化臭いな
28名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:39:21 ID:Jx3k9x6gO
自転車トイレトイレトイレ
29名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:39:22 ID:2RnaUmPs0
バー系関係なしで売れたんだから評価してやれよ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:40:04 ID:lndG2aKYP
便所飯してる人の悲しい歌なのかと思った。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:40:24 ID:DvBn23M00
俺には見える。5年後、三木道三ばりにさまざまなアレンジが入った1曲だけのスーパーベストが出るのを
32名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:40:44 ID:KGrSgMgTP
お前らウンコ大好きだし、便所で飯くってるんだろ?

応援してやれよw
33名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:40:44 ID:JugfY5Mi0
7月には自身初となる著書『トイレの神様』(宝島社)を発売。
9月2日には同名の絵本も講談社より発表した。


なんのこっちゃ。
儲けられる時に儲けておこうっていう臭いがプンプンするな。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:41:38 ID:zbzCYItKO
我が儘ビッチの公開ソング?
35名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:41:53 ID:4tPEYd+WO
このトイレ歌以外は割とイイ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:45:17 ID:Z3pqqKsJP
バーニングの社長がゴリ押ししてんだっけ
37名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:47:55 ID:+6TXU/Au0
歌詞の作りが素人なんだよなあ
結局悪い孫だったから早く帰れと言われたんでは?
と思いたくなる
38名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:49:36 ID:lZxlkNHR0
親が隣に居るのになぜかばあちゃんの家に押し付けられ
ばあちゃんにもうっとおしがられて便所掃除をうまい事言ってやらされてた子供時代
少し成長した時、自分は家族から邪魔にされてる事に気づいて家族とも疎遠になり
死に際にばあちゃんに会いに行ったら、とっとと帰れと言われ
美談にして金儲けしようとおもった
そういうことだろ?
39名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:51:53 ID:QnB5ogKv0
そうか そうか

男子便器を女子が素手で洗う

カルト宗教ソング
40名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:51:54 ID:H0qxPlgJO
お婆ちゃんと孫が絡む作品にすぐ泣いてしまう婆ちゃん子なんだがこれには感じるものが何もなかった。どちら目線でも深い愛情が見えてこない。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:53:39 ID:mVkg6u490
いい曲だとも、泣けるとも思わない、ただのあざとい唄だと思うが、
まだシングルとして発売されてなかったの?

それは、営業上の大失敗だろう。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:55:22 ID:h8QTZfgm0
わたしってべっぴんやろ?どや?
みたいな歌詞だった
43名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:55:42 ID:EFvAkFCu0
これはちょっとうるうるしたな。死んだ婆ちゃん思い出した
でも飽きた
新曲作れよ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:56:36 ID:yfDK3C8lO
シングルじゃなかったのか
今更すぎるわw
45名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:56:38 ID:hF8LhLd00
飲食店でトイレの歌を流すのは・・・
46名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:59:16 ID:SnFEvXJr0
この曲以降植村花菜が嫌いになった。
キセキとかミルクティーとかもっといい曲あるのに……
47名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:00:21 ID:5A7e1GtRP
むしろ探偵ナイトスクープに泣かされた感がある
48名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:00:27 ID:sMcGxqce0
遅っ!
この子はアップテンポの曲もいいよ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:00:28 ID:9qFFLiJ/P
これ本人は不本意だろ
宇多田みたいに買わなくていいとは言えないような立場だろうしな
50名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:00:38 ID:ISlT7WT20
あ〜もうこの曲鳥肌立つくらい大嫌いだ
制作したときのニヤリ顔が想像つく

紅白出場後の毎年お決まりのシングルランキング急上昇!!っての見越してのシングル化だろ?
もうね、そういうあざといところが大嫌いなんだよね
51名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:00:40 ID:UvQSdtfL0
ラジオで良い曲ですよって紹介してる割に
大して感動的な歌詞でもないし無駄に長くて
どーでもよくなってくる曲
52名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:02:41 ID:WXZMXT5e0
「トイレの神様」聞いて、泣いたとか感動したとか言ってる人とは
基本的に友達になれないと思った。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:03:06 ID:LwIZpEg9O
泣けないし
54名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:05:12 ID:PzPPdZEeO
盗撮ビデオみたいなタイトル
55名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:05:15 ID:xrZAjuIp0
いやいや泣けませんって
56名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:05:57 ID:CzGCpIZBO
便秘で格闘してる人の前にトイレの神様が現れてウンコを出してくれる歌だっけ
57名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:06:49 ID:DvBn23M00
最初は、くさいな〜と思いながらも うるっとくるんだけど、
2回聞くと、主人公の人間性に疑問を抱き、
3回以上聞くと、この歌詞を作った作者自身の価値観に不快感を抱く。
58名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:07:16 ID:zIZlAVUm0
俺この曲じっくり聞くと毎回泣いてしまう

そんな俺は尾崎ヲタ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:08:07 ID:UvQSdtfL0
>>52
好き放題やって家を出て家族や婆ちゃんを大切にしてないけど
トレイ掃除したら美人で気立てのよいお嫁さんになるとかそんな都合の良い話はないよねw
婆ちゃんの最後にしても自分に良いように解釈し過ぎてるようなきがする。
60名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:09:49 ID:NqQaBSvw0
こいつのコンサートのスポンサーがTOTOだったこと
61名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:10:01 ID:mlfA2XtnO
おじいちゃんカワイソース
62名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:10:38 ID:JkgVocoH0
まだリリースしてなかったのか?
63名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:14:52 ID:jiPIrFg10
思い出は美化されるもんだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:15:10 ID:l7mYXH5V0
この歌マジで酷いから
人間って醜いね。本人これで高飛車キャラだからドン引き
65名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:17:12 ID:Mb8m9t4z0
なんだか薄っぺらな歌詞で、狙いすぎているのがイタい
66名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:17:13 ID:Jhh1ltS8O
もう便所のイメージしかないな
よく見たら美人なんだが
67名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:26 ID:7gAV1dWPO
お前のバーチャンの話なんか知らねえよカス
68名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:55 ID:mGlQafzG0
秘神カンバリ
69名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:19:18 ID:h8QTZfgm0
松嶋菜々子と小池栄子を足して2で割ったみたいな顔だな
70名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:20:14 ID:yyf6XnpSP
>>31
出てないからw
71名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:20:39 ID:/Pgmp/OR0
メシくってるときに、流れると延々と10分ぐらいトイレが云々
聞かないといけないからうざい
72名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:21:08 ID:OD5u+fa+0
イラッとする
73名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:23:55 ID:KzxKZlIQO
何回聴いてもホロッとくる
74名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:24:42 ID:4jkKN9wD0
FMで流れてたから聞いたけど
クズだよ、これ
なんか一生懸命売りたそうだったんで
ひいた
そんなBay-FMしか聞けない環境が情けない
75名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:25:23 ID:i4naW+3G0
そんなこと言ってお前ら
トイレの神様のアンサーソングが出たら買っちゃうんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:26:02 ID:MnUQoJ0i0
この歌聴いてみようとつべで泣ける歌検索して
この歌でなく「僕がうまれた時のこと」という歌で泣いた
77名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:26:51 ID:sLb0iOuMO
ラジオで本人が「契約解除寸前だった」と言ってたから必死だったんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:27:27 ID:/eTw33MJ0 BE:2351549849-2BP(0)
こういうのは、こっそりと話題になればいいんだよ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:28:26 ID:IZTXnZtlO
トイレにはカンバリ様が住んでいるんやで。
80名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:29:23 ID:H0qxPlgJO
トイレに神様がいるからキレイにしないといけない、までならわかるがキレイにしてたら美人になれるみたいな現世利益の創価根性が心底キモい。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:29:52 ID:yyf6XnpSP
>>41
社内で反対意見が多かったんだろw
82名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:31:38 ID:9qFFLiJ/P
>>80
> 現世利益の創価根性が

この発言でおまえは一般人じゃないことがバレてるぞw
創価工作員か他のカルトかどっちだ?
83名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:32:23 ID:YQW56QeC0
聴いたことあるが全くなんとも思わんかったな
84名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:33:20 ID:eXOtHk9K0
>>65

同感ですな
85名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:33:41 ID:lfq7Apda0
便所に神様って神様に失礼すぎるwwww
いねーよ便所みたいな臭くて汚いとこに
なんでもかんでも商売に結びつける商魂wwwwwww
安い涙流してんじゃねーよwwwwまじ笑う
86名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:35:33 ID:4seD9q2q0
ポットン便所には神様はいねえ
87名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:35:57 ID:H0qxPlgJO
>>82
何で?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:37:10 ID:EFvAkFCu0

死んだ婆ちゃんの思い出がある人しか感動しないと思う
89名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:37:42 ID:PFWfumoc0
ただの気色悪い自分語りソングだったがシングルカットは時期も誤っただろ
アホほどかかってたのだいぶ前じゃん
もうアンモニア臭は結構です
90名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:37:56 ID:17Exht84O
お願いだから有線でかけないで。
飲食店だと飯が不味くなる。
91名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:38:12 ID:a5jYceuXO
>>56
そっちのが受けそう
92名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:38:46 ID:fHHJbh7Q0
2ちゃん向きでは無いな。この曲。
売れて無ければ一部の人にはいい曲なんだよ。
売れてくれば非難する人が出てきたり
ウザがられるのは理解できる。

植村花菜はデビュー当時から知ってるけど、
もっとポップな良い曲が多いよ。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:39:05 ID:JHZmEGMLO
この曲で感動する人って民主党に投票した人と被ってそう
94名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:40:57 ID:vwnYiYhzO
本当に人気あんの?
ラジオ聞くけど一回も聞いたこと無い
95名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:42:23 ID:EUbawXGu0
だいたい、トイレに神様がいるから掃除しようなんてことは10年も前から
一部に浸透してることで、この歌聴いたとき「今頃何?」って感じ。
しかもそんな使い古されたネタをお涙頂戴的歌い方で、さも自分だけが
たった今発見したような…。しかもそれをンHKあたりが大プッシュ!
「感動しますねえ」だと。ほんとにすべてがどうしようもない。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:42:30 ID:h8QTZfgm0
>>93
コイズミマンセーしてたおばさんも同じ
要はまわりに流されて買う奴
97名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:46:03 ID:APJt1ipw0
ちょっとトイレに行ってくるわ。
98名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:46:41 ID:x2ZUName0
トイレにいるのは美人の女神じゃなくて、いかつい烏枢沙摩明王なのだが。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:01 ID:/754bg2DO
>>95
お前、底無しの馬鹿だな
100名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:45 ID:khjpJuP9O
トイレの紙様にはいつもお世話になってるよ。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:47 ID:7iDluq+s0
いつまでやってんだよ
102名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:48:24 ID:KTBIWnbZO
汚い
103名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:20 ID:oazOVEj/O
>>95
10年前どころの話じゃねえよw
昔話にもなってるような話だよw
104名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:53 ID:VCyKDNHJO
キング対応遅杉。
AKBではあれだけテキパキやってんのに…
105名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:51:19 ID:xrZAjuIp0
>>96
普段読書なんてしないのに村上春樹の本が話題になってるから買うとか
アニメなんてキモイと思ってるのに宮崎アニメだけは違うみたいなw
106名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:51:41 ID:GOVb1PXFO
シングルじゃなかったんだ。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:54:23 ID:erUUAUy0O
有線で大分前から流れてたよな
108名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:56:06 ID:6jszLAeT0


【緊急】トイレに紙様がおられません!誰か助けて!!★2【緊急】


109名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:57:07 ID:JZPWgS3U0
>>63
八神純子乙
110名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:57:44 ID:Ho20hxULO
よっぽど紅白に出たいんだな。
111名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:59:17 ID:gDeZk7UD0
わざわざシングルにする意味はあまり無いと思うな。
この曲だけで9分52秒もあるからシングルとかアルバムとか名義が違うだけ。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:00:22 ID:eIDqQfd80
もううんざりです
113名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:03:28 ID:dP9WQ54LO
より子。と同じように間もなく消えていく
114名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:28 ID:xAQ8vMaFO
有線で聴きすぎてイントロだけで耳が拒否反応…
うんざりうんざりうんざり
115名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:10:00 ID:u512gWZ1O
全然いい曲じゃない
今年おばちゃん亡くなったけど思い出すと泣ける
曲聞いてもふーんだわ

女だけだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:10:52 ID:+eb/KIF6O
紅白出場は根回し済みで、
年明けの売り上げアップを見込んでのレーベルの策略?
117名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:11:18 ID:4arRj3/y0
次は2時間ドラマ化、受けたら映画化、コミック、介護本執筆。
その後は講演ドサ廻りで一生食っていける。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:11:41 ID:z+zvDc/k0
ウチのトイレには、お埃様が住んでいるんやで
119名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:12:18 ID:GKcgfOJXO
うんざりやで〜♪
120名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:13:14 ID:sGil1tBoO
24時間テレビで感動する層をターゲットにしました
121名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:14:36 ID:fHHJbh7Q0
もともとアルバムの中の一曲。
しかも、キングレコードに切られる寸前で
最後のアルバムになる予定だった。
植村花菜にとってはメジャーレーベルにとどまれたありがたい曲。

俺もいい加減、この曲はウンザリだが
不思議とライブで聴くと悪くない。
122名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:15:44 ID:l5P44+oLP
今全部見たけどひっどい歌詞だな。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:18:30 ID:n/zLihSqO
便所飯だぎゃ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:19:08 ID:3UbrAAZWO
柳の下のなんたらかんたら
125名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:19:11 ID:UvQSdtfL0
帰れって言われる程、病人の体調も考えずに喋って無理させて
婆ちゃんが死んだのに感動できないよ。


126名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:21:12 ID:UZx/ZQtg0
浅草キッド>>>>>>>>>>>>>>便所の神様
127名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:21:20 ID:uwE8AlCvO
シングルなってなかったんだね。この曲は、探偵ナイトスクープで知ったんだ
128名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:21:46 ID:ISlT7WT20
>>111
だから、紅白効果を狙ってのシングル化だって
意味は大アリだよ
紅白出場して、その紅白を見て影響された層が買えば売上げアップだし
ランキング急上昇とかになればマスコミにも取り上げられるだろうし
そうすれば宣伝効果絶大。売上効果絶大。
すべて計算されてる。金儲けしか考えていない。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:21:59 ID:fLKEzCym0
最近また急にプッシュされ始めたけどいったいなんなの?
130名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:28 ID:pTC0i4FGO
便所紙がどうしたって?
131名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:43 ID:VvdeKyoJ0
この歌より、
「にんげん」に載ってた
国鉄職員の便所掃除の詩に曲付けて歌った方がいいと思う
132名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:23:48 ID:gxwGrfyx0
あざとい
大してトイレの神様とばあちゃんの死とかかってないじゃん
133名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:29:03 ID:6woeLlc4O
12月
トイレの神様第二章発売!

来年
トイレの神様第三章発売
以下虎ブリュー商法
134名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:30:45 ID:v4UYtC5ZO
「便所の落書き」で話題になる「トイレの神様」か。

間違ってないな。
135名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:30:54 ID:DJdPwW820
やたら持ち上げるメディアとか
泣ける泣ける言ってる馬鹿にはヘドが出るが
作った本人を叩くのは間違ってるだろ。
136名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:31:05 ID:fM7ovr990
赤ちゃん=神様 そしてトイレ・・・

鋭い君ならもう分かるはずだ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:35:27 ID:854qY1SUO
トイレ掃除するといい子が産まれる、は言い伝えレベルでよく聞くけど
掃除したあんたがべっぴんになるよ、とは聞いたことない

同じトイレの唄なら、狩野英孝の方が
138名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:36:16 ID:j90sQAze0
神様は神様でもエンタの神様芸人の末路の方が涙なしには聞けないと思う
139名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:37:38 ID:QUWWODgu0
この曲は予備知識なしにTVでたまたま歌ってるの聴いたんだけど良い曲だと思ったわ
植村花菜っていうのか
140名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:19 ID:uZLT8NK/O
(・∀・)2ちょんねらーが大嫌いないい話の曲か!
141名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:39 ID:cDlQuMqk0
気持ち悪い
142名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:44:11 ID:xPbP8kqhO
急な腹痛に襲われて便所に駆込むも間一髪で間に合わず
トイレ中に下痢便をブチまけ、しかもそれを写メに撮って
「見ろよこの大惨事w」ってメールで送りつけてきた俺の友人(30歳)の方が
よほどトイレの神様だと思うが
143名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:45:35 ID:EdP4kuBHO
何がトイレの神様だよ。きもちわるっ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:45:45 ID:hgsaoI3BO
あっ クソが出るぅ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:46:23 ID:VvdeKyoJ0
トイレの神様こと
うすさま明王
貼っておく
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%8F%E6%9E%A2%E6%B2%99%E6%91%A9%E6%98%8E%E7%8E%8B
146名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:47:34 ID:ow/Ti+fkO
来年はレゲエバージョンとか出そうだ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:49:29 ID:fHHJbh7Q0
>>142
類は友を呼ぶw
148名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:49:38 ID:rQSdarUqO
>>137
狩野の歌でトイレ扱ってるのあった?
ロンハーの狩野出てる回はわりと見るが知らないな

この人の名前は毎回ジャンヌの作者とごちゃごちゃになる
149名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:50:07 ID:2o8g4fsQO
こいつ紅白出るの?やだー。
なんでメシ時にウンコの歌きかなきゃあかんの
150名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:50:42 ID:epPyPD800
飯屋でUSENからこの曲が流れてウンザリした。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:51:23 ID:+ksju4VbO
涙なしで聞けました
感動もありませんでした
152名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:52:20 ID:0WPm4X1JO
トイレというよりはばあちゃんメインの歌だよな。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:53:35 ID:854qY1SUO
>>148
ノコギリガール
作詞作曲は狩野

でも青木のカバーで発売
154名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:57:28 ID:7X85ciML0
海外で歌って外人客が泣いてたね
155名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:01:12 ID:ne/2N+Qn0
>>129
"芸能界のドン"も涙 植村花菜「トイレの神様」が紅白&レコ大グランプリ候補に急浮上!?
http://www.cyzo.com/2010/08/post_5285.html

「周防さんが『トイレの神様』を聞いて、いたく感動したそうです。それで、B担(バーニング担当)と
 言われるスポーツ紙の文化部の記者に『植村を応援しろ』とハッパをかけたんです。ということは、
 植村の『紅白』出場は決まったようなもの。『レコ大』もグランプリの最有力候補に上がってますよ」
(音楽ライター)
156名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:01:33 ID:JdcEBTKUO
始まり部分が中島みゆきの糸そっくり
157名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:02:32 ID:LkAgUQuw0
非難するヤツは脳味噌膿んでるから仕方ないけど、
絶賛するようなものではないのは確か。
こういうのはファンの間でいい曲だと語られる程度でいい。
中島みゆきの曲みたいにね。
158名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:04:59 ID:LUvH++nxO
実際に家族を介護してる奴から言わせりゃ、介護ナメてるだろって内容の歌詞。たまに見舞いに行った程度でコイツ自身は殆ど介護してないだろ。
どこで泣いたらいいんだよ?
159名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:09:04 ID:PFWfumoc0
>>157
中島みゆきは問答無用の名曲作ってるだろ
ファンの中で語られる名曲もあるが
160名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:11:56 ID:0EqBoTvtO
金の臭いが強いね。やりすぎ
161名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:14 ID:KoUMs9m/0
トイレの紙さま
162名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:17:04 ID:LkAgUQuw0
>>159
そそ、中島みゆきでいえば数多ある曲中でも『ファンの中で語られる名曲』の部類だってこと。
『エレーン』とか『ばいばいどくおぶざべい』なんてファンだけが分かってればいいと思う。
まぁ、比較するのは申し訳ないがw
163名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:18:30 ID:BPhJ9D4M0
で、CMに使うのはTOTO?INAX?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:20:58 ID:bDCwuMW10
今年の関西のフェスには軒並み出演してて聞き飽田。
165名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:21:25 ID:fM7ovr990
>>163
ストッパ トメダイン
166名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:21:56 ID:3gFG/NLYP
この歌と間奏に博多弁で母親に語りかけてる歌が
たまらなくあざとくて嫌だった
167名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:23:02 ID:AjV6SNNoO
今更?
もうみんな聞き飽きたんじゃない?
俺は一度も聞いたことないけど
168名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:23:04 ID:v4UYtC5ZO
>>163
小林製薬「トイレ、その後に」
169名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:23:30 ID:Mf4GdIEV0
ただの自己中女の陶酔ソングなのに「いい歌だなぁ」ってアホかw
利用されたおばあちゃんが気の毒だ。
170名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:23:45 ID:APJt1ipw0
トイレ行ってきた。
カミはなかった
171名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:15 ID:aOCfSATw0
紅白後の売り上げ狙いだろうな
172名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:26 ID:vxL7122bO
こういう曲は嫌いだな
人間性を疑う
言っても、唄うたびに金がガッポガッポじゃん
173名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:28 ID:APJt1ipw0
>>163
ブルーレット置くだけ
174名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:47 ID:Qt7lhdOmO
似た名前の漫画家いるよね
175名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:26:42 ID:LkAgUQuw0
>>163
トイレ掃除の歌だろ?
トイレクイックル一択だな。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:30:20 ID:HbYnHq4pO
アコースティックverとか英語verとかのコピペ頼むわ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:30:56 ID:W+uerVxAO
関西では、連日FM802でゴリ押しされてたけどね
178名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:31:50 ID:kIKnX1MnO
ウンコの神様
179名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:32:39 ID:6RyEiEscO
この曲程度で涙なんか流す人は、今までどんな曲を聴いたりどんな本を読んできたのかと問い詰めたい。
得意げに歌っている本人もこの曲をPRしている関係者にもだわ。
感性も個人差があるだろうし泣く自由があるとしても恥ずかしい現象。
180名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:34:04 ID:NBIocZFPO
痴漢冤罪の声優だっけか
181名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:34:30 ID:DKhDxJc/P
「この手のひらで」っていう曲が好き
3年くらい前の曲だけど
たまたまパックンマックンのBS番組で見てハマッた
この曲はフルで聴いたことがない
182名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:08 ID:Pp7lOr6mO
ベンキング
183名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:37:43 ID:3vnYVowm0
これで泣けるってどういう・・・あれか、ケイタイ小説とかで泣いちゃうようなのか?
184名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:38:25 ID:HcFW5n1pO
トイレット博士
185名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:39:38 ID:oKHkl/vCO
>>177
関東でも毎日のように流れてたよ。
186名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:42:44 ID:fM7ovr990
>>185
トイレだけにってかwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:55:24 ID:6RTyOtY40
おばあちゃんは好きだがこの歌はヘドが出る程嫌い
188名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:01:35 ID:6woeLlc4O
続・トイレの神様
トイレの神様第二章
トイレの神業メドレー
トイレの神様U
トイレの神様(登校編)
トイレの神様(L)
189名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:05:31 ID:fLKEzCym0
190名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:50:09 ID:sfXSO1r60
そもそも妊婦さんがトイレ掃除したら色白の子になる、というのはよく聞くけど
本人がきれいになるとか聞いた事ねーよ。
この歌以降さも一般的な知識みたいに吹聴するやついて笑うww
191名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:55:14 ID:9qFFLiJ/P
>>190
トイレ掃除させるための方便だろw
192名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:57:53 ID:/MAUfg860
離婚して名前がかわってどうのって奴もだが
一発屋臭しかしない
193名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:59:25 ID:sfXSO1r60
>>191
汲み取り式の時代につわりこらえて掃除させるためにかなあ…。

今うすさま明王のwiki見たらおなかの子を男児にさせる能力があると書かれてた。
昔は便所掃除したら跡取りが生まれますよ、でその後キレイな子に→本人がべっぴんさんに new!
ってところか。
194名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:38:13 ID:ClRJSDSgP
>>190
個人のブログだけどトイレの神様が出るずっと前の記事で
美人になるって言ってるのがあった
ttp://cookpad.com/diary/721806
トイレのお話
2007年10月29日 (月)
>さて、昔、昔私が幼いころ、
>母はよく「トイレ掃除が上手な女の子は、美人になるんだよ」って口癖のように言っておりました。
195名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:13:45 ID:Uh98xsf/0
なに?いまさら
紅白でも内定したの?
何回か聞いたら飽きる唄
196名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:22:19 ID:8QaqUg4Q0
この曲聴いてないたとかでバーニングの周防が押してるんだっけ?
197名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:27:17 ID:INdLzW+K0
商売とは原材料費をいかにしてケチるか
コンテンツなんてのは7次利用8次利用して
初めてまともな商売といえる

・・・ってどっかのテレビ局のエライさんが言ってた
198名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:41:13 ID:21VRi3t40
>>52
同意。これで泣いたやつとは価値観合わなさすぎる
199名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:00:19 ID:SEva3a9m0
こんな歌で泣くなんて信じられんな。
こいつには来年のポプラ賞をあげたらいいよ。
200rてっりつtyytbgmmかんもく症:2010/11/09(火) 18:32:50 ID:mxGjoOPe0
bikkurude777dane
mitanndana-
201名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:35:07 ID:HbYnHq4pO
この歌っておばあちゃんありがとうってことでいいの?
感動とかの前によくわからないんだが
202名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:36:16 ID:PF7QxbXPO
またバーニング(失笑)の無駄なごり押しですかw
203名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:36:47 ID:LUcRU4Yj0
俺は初めて聞いた時に泣けた

ばーさん待っててくれたあたりで

ばーさんの死に際に立ち会えなかったから
204名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:37:49 ID:PprO7/fz0
泣くわけないだろ、バカ!と1回じっくり聴いてみたが
不覚にも泣いてしまった
ゴメンよ…
205名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:38:17 ID:nCfBJesg0
ゴリ押しはもういいよ。いくらやっても流行らないってwww
この前テレビ出てたけど関西弁で品がない喋りでチョン臭い感じだった。
206名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:40:09 ID:YruTeFNeO
昼飯食べてる途中に有線で流れてきて、別の意味で涙が出てきた

ほんと飲食店で流すのだけは止めてほしい
207名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:40:21 ID:Mwvj5brM0
歌声はともかく
歌詞が説明口調すぎてくどい
人に聴かせるレベルにない
208名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:40:43 ID:Mq6LVICZ0
>>142
スカトロ議長w
209名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:41:07 ID:gsfonhmM0
でこの神様はケツを拭いてくれるのか?
210名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:43:43 ID:yaoYp8ZaO
冗長で最後まではとても聴いてられない。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:47:06 ID:ZPHL+leL0
邦楽(ソロ女)板でスレ立ってるどマイナー歌手のヲタにとってはこの人のこの曲相当トラウマになってるようだ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:48:43 ID:4ENl8FpNO
>>207
○○してた〜
○○したりした〜

みたいな感じだよな
あれウザいよな
213名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:52:45 ID:6ysxTN32O
説教くさい歌を歌って、やることは

“金儲け”かよ
214名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:53:32 ID:McmF8//0P
メロディはいいと思う。
別に泣かせようとしてるわけでもないし、マスゴミごり押しでもない。
買わないけどね。
215名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:08:10 ID:USsoKkta0
そういや知り合いや友人でこの曲聴いて泣かなかった人って一人もいないな
216名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:11:08 ID:M1iLf9dMO
ばあちゃんっ子の琴線には触れるんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:20:06 ID:/EgN3BuU0
>>85
厠神って知らんの?
これだからゆとりは・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:23:27 ID:iOzEScdh0
関西だけでしょ流行ってたの、情熱大陸にも出てたし
219名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:42:44 ID:BFRUoV5B0
メジャーデビューから応援してるけど、いい娘だよ。
ライブ帰りに偶然会って、バイクから声かけたら「お気をつけて」って言ってくれたw

http://www.youtube.com/watch?v=x531FSz3SjM
http://www.youtube.com/watch?v=-dMoG9KFhJA

トイレの神様よりもこの2曲が好きだけど、インパクトはないかも。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:50:16 ID:TyZC+sMcO
つか今からシングルカットってなんだよ?
知名度あげたんだから早く次の曲出さないと「トイレの人」で歌手人生終わるぞ。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:52:41 ID:D2mH6NNoP
今年の初め頃ラジオでバンバン流れてたきがする。
222名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:05:18 ID:/UpAvoB/O
泣く準備して聞いたのに全然泣けないんだけど
223名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:10:05 ID:/7oxiKOqO
周防会長が涙とうんこ流しながら感激したとか
バーニング!
224名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:10:09 ID:Y2FxGGaVO
なんでこれ猛プッシュなの?
225名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:15:41 ID:PKVsuS1E0
歌詞を見ても、泣きどころがみつかりません・・・
226名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:49:35 ID:suzricxW0
子育て放棄したDQN親から生まれた糞がきを預かってばあさんが面倒みてやったけど
結局カスみたいな子に育って
何の恩も感じずばあさんに悪態ついて家とびだして音信不通。
死んでからコレつかえる!と気づいて
本当は思ってもいない感謝の言葉並べてアラ商売上手。

誰だったかも、さんざん親不孝し放題で
母親への感謝のうたみたいなの歌ってたのもいたし

DQNエピソードを積み重ねた末に心も入れ替えないままそれをネタに荒稼ぎ
こんな商売成り立ってちゃ社会は荒んでいくわけだわ。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:14:32 ID:ZfYKeP/20
この歌もこの歌手もこの歌支持するラジオDJとか
アホみたいに感動したあ〜って言うリスナーも
そいつらに対してほとんど憎しみに近い感情を持ってる。

こんなものが良質なもの、としてはびこる世界が嫌過ぎて吐きそうだ。
228名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:17:10 ID:v3iRDQUBO
便所ババアの歌
229名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:19:19 ID:+OcnOhvc0
情熱、観て思ったことがあった、仏壇の前で歌った2階の畳の部屋、スペースから
考えて、みんながあれだけ言ってた、層化なんじゃないかと本当におもったよ。
PVでは夕暮れの似合う素朴な木造家屋だが、実際はめっちゃ金持ちの家やんか!著書ではおじいさん
が人財産、築いたといってるが家を建てたのも親が離婚したすぐあとか・・・?こりゃ土地不動産の
家賃収入のある家系だな・・・?
230名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:22:47 ID:heair+/EO
泣かそうとして作られたであろう曲なのに、全然泣けない件
231名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:23:57 ID:THbmE6WAO
許永中と仲良しの
芸能界のラスボスが猛プッシュしてんだってな


バーニング!
232名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:24:17 ID:JD8pcN6UO
この歌が泣けるんじゃなくて
この歌で泣いてる私かっこいいだからな
233名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:26:47 ID:hgsaoI3BO
ボインは〜
それはそれは〜
お父ちゃんのために〜
あるんやでぇ〜
234名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:29:37 ID:Xd37pNMB0
先日、バイト先の某飯屋でこの曲がかかったんだけど
終わるまでの間に客が3人も苦情言いに来たぞ。
もう勘弁してくれ。
235名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:31:01 ID:7mX44xTc0
あれ?
どこで泣くの??
236名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:32:42 ID:srIE5Y1ZO
聴いた事ないけど、今日昼ドラ花嫁のれん見てて、
そんな歌あったなぁと思い出したわ。
237名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:34:10 ID:7KTxkT170
歌詞が突っ込みどころありすぎて感動なんてできねえ。
この曲でこの人あまり好きじゃなくたったなぁ。
238名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:34:55 ID:84nCw+BuO
>>1便所の歌じゃ泣けない また捏造かよ
239名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:56:38 ID:MAb3E7MZP
この曲
ぜんぜん感動しないんだけど・・・

また層化のゴリ押しなの?
240名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:59:42 ID:COx1F3NU0
この歌を聞いて泣いてしまったけど
この歌がいい歌だとはちっとも思わない
泣く=いい歌ではない
241名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:05:04 ID:363nEcaS0
紅白が先に決まってて、あとは売れるように仕向けてるだけだもんなあ
変なの
店でかかるといたたまれない気分になるし。
情熱大陸出てるの見て知ったわ
知らない歌手なのに情熱大陸とかwwwって思ってしまった
242名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:09:33 ID:gYDR5n0Z0
そういえば中川あゆみってどこ行ったの?言うほど売れなかったよね。
243名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:13:30 ID:+SuEGIja0
うえむらはなな
244名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:34:35 ID:TOsS7q+EO
愛知県の県歌?
245名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:50:13 ID:zp+ZFHBgO
松屋で流れてた時点で程度が知れるな
246名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:04:54 ID:y93bfPxHO
何が気に入らないって「やでぇ」が不愉快だ。
247名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:09:54 ID:VPWHy1IJO
歌にばあちゃんを出すのはズルい卑怯だってばっちゃが言ってた
248名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:10:06 ID:JNynG9vQO
この手の曲苦手。
さだまさしみたい。
249名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:15:47 ID:Qra6a19/O
たまに尻拭こうとすると、便器の底から手が出てる時があるよね。

あれか…。
250名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:20:11 ID:WL28tQNGO
売れてなくても売れ行き好調や
人気なくても大人気とか
美人じゃなくても美人すぎるなど

錯覚商法ばかりだ

これ聞いても、感動はこの話の内容であって
歌は別に上手くも感動もしない
251名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:24:00 ID:hUx9uJrl0
わたしはビッチでした〜♪

みたいな歌だっけ?
252名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:24:02 ID:9gxCKE1AO
ボインやで〜♪
253名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:28:37 ID:XGE0IHMs0

ある意味 神様のトイレ
254名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:32:07 ID:ppd8MI7hO
配信だけだったのか?
リリースなしであんなに有名なったのか…
255名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:33:52 ID:nseFUkgzO
俺はオナニーの神様な訳だが
256名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:38:14 ID:bag4Fx5E0
トイレはおっぱいのボインやで〜
257名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:39:27 ID:DwdJemc/O
これ良い歌だよね
トイレには〜おばあちゃんが〜住んでるんやでぇ〜って所で泣けてくる
258名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:50:51 ID:ppd8MI7hO
俺は中学の時トイレ行きたがりでトイレにばっかし居たから
トイレの神様とかトイレの妖精って言われたよ
誰とでも気軽に話せたからトイレで絡んでた
259名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:07:27 ID:HOmcQff3O
ばあちゃんがトイレなんて言うか?べんじょだろ。
260名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:04:45 ID:DwdJemc/O
>>259
それはない
普通はかわやかせんちだろ
261名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:09:30 ID:EU5pPE8ZO
曲が長いから一回聴くとお腹いっぱい
262名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:09:55 ID:W2WBFyPA0
ブスはカラオケで歌う勇気はあるのか?
263名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:13:09 ID:0Jitwql+0
スキー場のレストランのトイレにあった貼り紙“カミはあなたの上にいます”
見上げたらトイレットペーパーがあった・・・
264名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:14:25 ID:qFN8Sn9eO
声も歌詞も嫌いだから興味ない。
まず泣けない
265名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:15:32 ID:AcXUIqsi0
有線流してる店で働いてる奴なら解ってくれると思うけど
夏場に職場で嫌というほど流れてたこの歌
歌詞が暗いから聞いててイライラしてた
266名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:18:20 ID:9haMPbFG0
男ができ、心配する祖母を罵倒したんやでって歌ね
267名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:19:24 ID:Dd3BzrZ4O
花澤香菜なのか植田佳奈なのかハッキリしろ!
268名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:19:50 ID:qFN8Sn9eO
皆さん泣いてくださいねみたいな雰囲気がまず腹立つ。
269名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:21:19 ID:wZMqreRuO
この人の関西弁はうざい
270名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:22:52 ID:W2WBFyPA0
トイレの神様

副題)
トイレには神様がいると
孫をだまして、
トイレ掃除をさせていた
おばあちゃんの歌
271名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:27:40 ID:n7yNPMQe0
紅白で弾き語るのか
272名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:29:38 ID:28VXq5e40
>>248
さだのファンでもなんでもないが一緒にするのはさだに失礼すぎる。
273名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:37:29 ID:uRu9bMdG0
泣けると言うから聴いてみたけど全く泣けなかった
どこが感動できるんだ?
274名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:43:13 ID:W2WBFyPA0
泣けるところといえば、

おばあちゃんに体当たりして、傷つけた孫がお見舞いに来たとき
病院から追い返したところかな。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:45:27 ID:Cqwe/jBD0
むかし流行った「一杯のかけそば」に通ずる胡散臭さを感じる…
276名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:45:51 ID:VQJ2ifrtO
長いし歌ってて飽きないのかな
277名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:48:17 ID:MYaSy5LJO
声優だと思ってた
278名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:56:33 ID:B5pEcNAK0
だからか、さっきラジオでかかってたわ。
全然感動できない、ごり押しがウザいです。便器手洗教の布教ソングのイメージ。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:56:43 ID:Enu9gr3g0
>>259-260
御不浄じゃないの?
280名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:16:13 ID:9EMW4R4C0
    俺がガキの頃 聞いてて泣きそうになった曲 (曲名忘れた) 
         

ある日 おじいちゃんが 病気になっちゃって

見舞いに 行くたび うるさく言うんだよ

植木に 水やれ たまねぎをもっと食え

退院 したら 海を見に行こう

一方的に約束して 笑ってたのに

おばあちゃんの国へ 一人でいっちゃった

ポケットの中に だからおじいちゃんの写真

ほら 青い海ですよ おじいちゃん


281名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:16:32 ID:gzCgzC9l0
いささか遅かったような気がするが・・
282名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:58:30 ID:H0O5R1sfP
基礎知識ゼロで聴かないといいと思えないだろうね。
結末がわかってる映画見るようなもんだからな。
283名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:14:06 ID:ZJ7bYLef0
泣いたけど別にいいと思わない作品ってあるよな。
動物映画とか。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:25:50 ID:Enu9gr3g0
>>1
なんて言うのかな。。。
音楽業界と一般の音楽ファンとの温度差を感じる曲に思える。
業界人がべた褒めする反面、一般人は引いている気がする。

シングルカットでリリースするということは、紅白出場のオファーが既にあったのでしょうね。
年明けに「紅白出場で話題になった」とか騒ぎそう。業界人とマスゴミだけが。

2ちゃんの「○○」スレで、「○○さんにリスペクトを感じる・・・トイレの神様がいい曲だね」とか、
関係者らしき人がスレ違いKYコピペを書き込んでて、逆に引いたよ。

で、エ●タメ某氏がブログで絶賛してて、何だかなぁ〜って思った。
ドンキで掛かっててウザかった。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:55:10 ID:Iz//4H9i0
よくできてはいない歌だけど、そのまんまの事実を歌った感じで
下手うまみたいな感じでよかった。

しかし、事情を知ってこの歌手の子供の頃が気の毒になった。
母親が末っ子のこの子を隣のおばあちゃんに預けて、
自分は上の子たちと暮らしたんでしょう?
それで、この子は見捨てられたとか悩んでぐれて、家を
出ちゃった。
他の兄弟はお母さんと隣で暮らしてるのに、この子だけが
おばあちゃんと暮らさなければいけないなんて。どんな悲しいか
寂しいか。
母親が悪い。そうしなきゃいけなかった事情は何なんだろ。
上の子たちとくらせるなら、この子も一緒に面倒みたげたらいいのに。
我が子なのに。

家族は大切にしよーと思った。
286名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:38:55 ID:yPX6orTw0
ハナミズキみたいに映画化するんだろなコレ
287名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:56:33 ID:4jB3DHjmO
>>211
なんで?
288名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:14:38 ID:KsG1gl/wO
このカテゴリなら、おもいやりのうた(?)とかいう方がましだ
289名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:31:00 ID:TeXwr+Vr0
ドンだけ売り物無いんだよw
290名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:39:55 ID:h1w/NiHtO
前にダイソーで爆音で流れてた
291名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:40:27 ID:0yAh1srC0
>>85
厠の神様が一番尊敬されてるんやで
292名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:56:56 ID:oX7mHsPjO
いくつかレスあるように、この曲はよくないけど
別の曲はよかった
293名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:49:55 ID:RJf5ihfG0
どこが泣けるの? 聞いて損した たいくつな曲だった
294名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:52:06 ID:dKBjZFC1O
曲の構成が無理矢理引き延ばした風で違和感しか感じない
295名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:53:20 ID:Z7z9nW6j0
ゴッド便所
296名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:54:07 ID:+WB/bYDdO
>>249
しむら〜
297名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:57:19 ID:ve+NUHArO
聞いても泣けないしごり押し感がムカつくだけなんだが…
298名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:57:39 ID:MXo13yStO
売ってなかったの?いまさら過ぎるだろ
299名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 22:48:23 ID:dCPDDV6P0
>>179
経験があるから、泣けるんだと思うんだが・・・w

泣けないのは経験が足りないって言ってるようなもん。
泣かなくなったなら、まだ、わかるけど。
300名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 22:57:16 ID:ny0JxrC10
紅白でてフルコーラスで歌うつもりか?かんべんしてくれ…
年末は実家帰るから紅白視聴は強制なんだよな。

それにしても大阪ぽいでっしゃろ♪として導入したエピソード
「新喜劇録画予約失敗したババアに切れた」はすごい違和感だ。
そんなジャリンコチエみたいなガキ、俺30後半だが見たことないぞ。
v速民あたりが語るバーチャルシティオオサカみたいだ。
301名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:34:28 ID:4O+VmUVeO
バカが聴く音楽
302名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 05:02:06 ID:e5L20BX50
食事中に聴く曲じゃねえ
メシ屋のUSENで流すな!!!
303名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 05:05:03 ID:0FuhnP6k0
>>300
それはお前が30後半だからなんじゃねえの?w
植村と同じ目線で語るなよw
304名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 05:07:52 ID:oT1A4WR2O
関西人にケンカ売ってる訳じゃないけど、「いるんやで〜」のくだりが聞いてると腹立ってくる
下品に聞こえる
305名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 05:11:25 ID:EmKDiskT0
曲はどうでも良いが、この人はエロイ。
306名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:52:24 ID:u3pYOVFWO
便所飯だがや
307名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:57:20 ID:2x8gMCWVO
せっかくいい曲なのに必要以上にもてはやされすぎてて食傷気味じゃなイカ?
308名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:57:21 ID:3LIyCGkJO
この曲の良さがサッパリ分からない
ばあちゃんに感謝しているようには感じられない
兎に角気持ち悪い
309名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:57:40 ID:c9ut0BDTO
有吉「糞一発屋」
310名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:58:20 ID:upl2rpRy0
ボインちゃんなんやで〜
311名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:59:28 ID:5Mo/x0Yx0
気持ち悪くて嘘臭い歌
大体トイレに神様なんていない
神様がいるのは便所だ
312名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:07:09 ID:rlTjGL3z0
俺も「女の酒」や「夜がわらってる」だと号泣するんだが。
313名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:07:24 ID:EW/LpqaLO
>>300
何しに帰ってきたん? 帰って来んでもええのに・・・
314名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:08:13 ID:rlTjGL3z0
あと「炎のたからもの」もぐばっとくる。

だが「トイレの神様」はうざいと思っただけだった。
315名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:09:44 ID:XBQ/Ubn+P
>>234の三人のうち一人が俺かも知れない
316名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:21:01 ID:5Mo/x0Yx0
大体便所の神様は女神じゃねーんだよ
最初から間違ってる
作曲した奴と売りたい奴の日本の民俗なんてどうでもいいやという考えが透けて見える
さすが朝鮮ヤクザだな
317名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:13:28 ID:u3pYOVFWO
いろいろあるさ
318名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:14:15 ID:GAOetZWW0
ダンボールの神様
319名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:17:40 ID:t2LcmChMO
いい歌ですね。

中島みゆきの《糸》そっくり…。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:30 ID:3WSJH4Du0
いかにも、って題材で薄っぺらい。
歌も曲も適当に作って、はいできました、ってな感じだし
なぜこれが売れるのか分からん。
つか売れてないだろ。
321名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:52:00 ID:RyVuJcbm0
>>319
一緒にすんな恥ずかしい
322名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:52:09 ID:wVEOOLVC0
トイレでオナニーする動画をPVにすればいいのに
323名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:31:25 ID:Gg0In/vp0
やっとか〜って思ったけど、レコ大対策?って思った。
過去、アルバム収録のみでのレコ大受賞ってないんじゃない?
324名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:07:37 ID:C/rtA0gQ0
さだまさしのコンサート行った時のこと。
親父の一番長い日を歌い出したら、何人か席を立ってたよ。
トイレタイムということだな。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:53:38 ID:NC6fiuoP0
さだのコンサートはトークがメインだからな
326名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:02:41 ID:UIoHKrapP
ただ作文読んでるだけじゃん
327名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:02:44 ID:RyVuJcbm0
今度宇多田ヒカルがカバーするんだろw
328名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:04:51 ID:KkNjIHfa0
>>325
ですよねー。
歌はついでだもの。

曲聞きたかったらCD買いなさいという教えではないけども
329名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:06:44 ID:dut0oVu30
地元のFMでやたらプッシュされてたからあんまり良いイメージなかったけど、この間祖母が亡くなってね
ふとFMから流れてきたこの曲を聞いたら涙がボロボロ出てきた
心に訴えかけてくる名曲だよ






って嘘なんだけど、バラされなければ誰も分からないしね
こうやって持ち上げることも出来るんだろうな

でも曲自体は本当に好きよ
330名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:08:24 ID:dyI03JGm0
昔はアタイもワルだった〜みたいな描写が無かったら
普通にいい曲だと思った
331名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:10:12 ID:3iBoEK5yO
毎年毎年、やれ老人介護だの子供が死んだだの
ばぁちゃんの遺言だの、一杯のかけそばみたく
押し付けがましい曲を出してこないでほしい
バブルの頃と違って、今は一億総不幸時代なんだから
まやかしでも、明るくて風通しの良い曲の方がいいんだよ
332名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:14:25 ID:jFZuSYlNO
これフルバージョン聞いたけど感動どころか笑ったわ。
こんなものが感動を呼んでるのかと。

感動すると言われてこんなにショボかったのは「恋空」以来だ。
333名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:16:11 ID:XZAaVGmr0
他人の運動会ビデオを編集なしでえんえん
見せられたような不愉快さを感じる。
頼むから俺が飯食ってる時に有線流さないでくれ
334名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:19:22 ID:T+FDXqD6O
お涙頂戴ソングね。
亡くなった人を小銭のネタにすんなっ!!
335名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:20:14 ID:SOxoOGlAO
ええ曲はええ曲でええんちゃうん?
トイレの神様やで
そんな神様めっちゃ素敵やん









曲知らんけど
336名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:21:41 ID:bx6IStdsO
これに感動してる奴とは仲良くなれそうにない
小学生以下の作文歌の癖に無駄に長いし、死んだ婆ちゃんとの話で稼いでる時点で引くわ
どや顔ならぬどや声がラジオから流れる度にイライラしてたわ
337名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:21:52 ID:EkdhcCkY0
シングルで発表したわけじゃないのか
なぜ今までシングルカットしない?今更って感じだが。
売れる時期は過ぎただろう。
338名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:26:20 ID:ff1m4gjC0
ダウンタウンの松本のギャグも同じようなもんやね
身の回りにある創価とか挑戦をそのまま題材にしてるだけ
笑えもしないし泣けもしない
339名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:28:33 ID:KIaEtNg00
>>332
技術的に低レベルだよな。
よくうちの駅前で歌ってる万年インディーズの
ねえちゃん以下。
詩に無駄が多い。ドラマがない。
曲が単調。サビが弱い。飽きる。
歌唱力なし。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:30:13 ID:/NN8A8wzO
関西弁が腹立つしキモい
341名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:31:35 ID:ff1m4gjC0
松本の母親とか兄貴とかが喜んで聴いてそうかやんか
342名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:32:29 ID:muiG/8JwO
いくら自分が婆ちゃんっ子でも、他人の婆ちゃんとの思い出話を聞いてもフーンだろ普通
343名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:32:30 ID:RyVuJcbm0
なんかムキになって泣ける泣けるとファビョった宣伝を打つたびに
軽い気持ちでうっかり感動した層すらアンチになるんじゃないんだろうかw
344名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:33:54 ID:MzmCFHEEO
バーニンクの社長が推してる人か
345名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:35:00 ID:c+wNyGcQO
あざとい
346名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:35:11 ID:yOXu321B0
持ち上げすぎよ
347名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:35:28 ID:8vRvYFMi0
シングルじゃなかったのか
348名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:39:33 ID:6INYumEP0
大スベリだったな
349名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:45:52 ID:qeWKfEdD0
「〜やでー」って歌詞が嫌い
350名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:48:33 ID:Xt6gU/Vm0
聴かずに批判するのもアレなんで、店内で流れてたBGMを
じっくり聴いてみたが、普通の作文を適当にメロに乗せただけじゃん・・・
多くが創作活動にあれこれ苦心してる中、さすがにこれはねぇわ。
ゆとり世代が作り出す音楽wって感じ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:12:00 ID:PR39jtxF0
ウンチ出るコピペまだ?
352名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:34:18 ID:RyVuJcbm0
ヒロT、今どんな気持ちなんやろなw
353名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:55:12 ID:YvJq/XFD0
>>352
俺様が流行らせた、って得意満面じゃん。

真剣に、この曲が未だにfmでかかるが、面倒がらずに切る。
こういう曲に涙する奴は、道端で声掛けられて絵を買ったりしてるんだろう。
真剣に、今年の不快な出来事のトップ10に入るわ、この歌。
354名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:57:42 ID:RyVuJcbm0
>>353
本当になw
俺もラジオでかかるたびに長いわうっとおしいわ押しがしつこいわで
かなり不快だったけど、つけてるラジオがローカル放送だから誰にも言う事もなかったが
この曲押しで2ちゃんねるで名前を見たら皆不快だったみたいで安心したよw
355名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:01:43 ID:UNav33gPP
植村花菜好きだったなぁ
歌うまいしさ
1stアルバム以降よくわからなくなった
356名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:44:31 ID:g/Iu/N980
今の時代こういうタイプのシンガーはきびしいよなぁ・・・90年代のふいんきの
楽曲がする、ソウルやR&B、歌の技術のわかりやすいの多いから。
来年は、関西系などのテレビ番組に期待する、歌よりトークのほうがセンスあるって!。
357名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:48:38 ID:YvJq/XFD0
>>356
外人?日本語むちゃくちゃだな。

しかしこの便所婆あ、トークで地方(つか大阪だよな)にはびこる気
満々なのか、何もかも嫌な女だ。
358名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:55:06 ID:KeemTfHx0
皆さん、気になって、気になって、仕方ないんですね
359名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:06:23 ID:P7Jt5ehB0
ここまで持ち上げられると逆に可哀想な気もする。
360名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:07:01 ID:6NahTwOlO
便所飯といえば愛知だろ
361名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:08:43 ID:ouvXDexw0
>>358
うん、不快で不快で、絶対に無視してなんかやらない。
最後まで否定し続ける。なぜ嫌なのかを、説明するために
考え続ける。
この歌がはびこってる間はそれをやめない。

歌ってる本人も、無視されるよりは反論のほうがいいだろ、まともな感性
してるのなら。
362名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 06:13:11 ID:hoKmpZwY0
まさにバーニングのごり押し
363名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 19:43:47 ID:tewNzt770
何がいいのか全くわからない。

まだここまでゴリ押しされる前にコンビニで流れてて、気持ち悪い歌詞だし曲調もつまらんしイライラするし、こんな曲誰が聞くんだよって思ってたら知らぬ間にこんな有名になったのねw

この曲で泣けないなんて人間性疑うわって書き込みあって、お前の洗脳されやすい脳みその方が心配だわって思った。
364名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:40:13 ID:vWz1MD2T0
どうせごり押しするならもっと他の曲でやればいいのになw
なぜあえてこの曲なんだろうw
365名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:41:14 ID:6NahTwOlO
便所飯は愛知の生活習慣病
366 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:45:11 ID:KFcJBpo9P
歌や詞じゃなくて自分のおばあちゃんを思い出して泣いてんじゃね?
俺も最初聴いたとき去年死んだばあちゃんのこと思い出した
367名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:07:08 ID:vWz1MD2T0
>>366
ばあちゃんにうまい事言われて便所掃除させられて
死に目に会いに行ったら追い出された

そりゃ悲しいかもしれんな
368名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:09:56 ID:Hh0e+20nO
NHKの特報首都圏が取り上げるぐらいなんだから、売れてるか売れてないか、本当に
いい曲かそうでないかは関係なく、紅白の出場だけが決定した。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:11:59 ID:9CxhrniEO
何度も聴きたいと思わない底の浅いネタ歌
370名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:36:38 ID:jehxqydV0
>>368
NHKって数年前まで
歌番組でどの事務所のアーティストを出演させても
許諾料として高額なキャスティング謝礼金が
某大手事務所系のおっさんに振り込まれていたらしいな

恐ろしい癒着なんだが
371名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:37:02 ID:9fx4KCgg0
胡散臭い
気持ち悪い
気色悪い
372名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:42:20 ID:lGEJKDUoO
聴いた事ないけど、やたらテレビとかでプッシュされてるし
芸スポ板だけでも何度もスレ立てされてるし、何なんだと思ってたが…
ああなる程、そうかそうかて訳だ
373名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:43:32 ID:TukqYZrdO
歌便器
374名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:45:17 ID:Uy2ZHaU80
歌の冒頭の「親は隣に住んでて自分はばあちゃんに預けられてて」
みたいなくだりを聞いた瞬間からもうテンション下がっちゃって、
感動どころじゃなかった。この家族に何があったんだ。

家出したあとばあちゃん病気になって、見舞いに行ったらなにげに追い出されてるし。
何であれで感動できるんだろう。無理。すさんだ冷たい家族しか思い浮かばない。
375名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:54:00 ID:Cci+WFxpO
なんかそこまで世間にそこまで知れ渡ってない感じなんだけど
一発屋どころか完全不燃焼で消えそう
376名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:13:21 ID:XCf7J7u20
最近は見てないけど関西だけ?かな〜ジャックって音楽番組で
MCの中島ヒロトの横でアシスタントやってた子だよね?
377名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:18:28 ID:wD5cA9430
>>374
それが、トイレの七不思議なんだよ。著書に書いてんのかな?
378名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:25:58 ID:yuyJk3yK0
最初は正直感動してだだ泣きだったんだけど
2〜3回聴いて
おばあちゃんは待ってたんじゃなくて、ヤバくなったから呼ばれただけだから
会った後すぐに亡くなっても別に普通の出来事。
つかちょくちょく顔も出さずのこのこギリギリで顔出してきて
能天気に振舞って不愉快な感じで病室おん出されてることに気がついてから
ラジオでかかるたびに複雑な思い。
379名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:29:05 ID:cz4MSMF1O
洗脳されんなよ。糞歌だよ
380名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:35:30 ID:jwnaeA+MO
お涙ちょうだいは飽きた
381名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:37:26 ID:WAq2/tgM0
"芸能界のドン"も涙 植村花菜「トイレの神様」が紅白&レコ大グランプリ候補に急浮上!?


「周防さんが『トイレの神様』を聞いて、いたく感動したそうです。それで、B担(バーニング担当)と
 言われるスポーツ紙の文化部の記者に『植村を応援しろ』とハッパをかけたんです。ということは、
 植村の『紅白』出場は決まったようなもの。『レコ大』もグランプリの最有力候補に上がってますよ」
382名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:37:43 ID:1qTd0RYH0
『私はなんとかあゆむだった〜。そしてなんとかになった〜』
とトイレのこれはなんか被るな
1フレーズだと「おっ」と思うがよく聴くと「何だそりゃ」みたいな

と大橋の「ありがとう」を久々に聴いてまた泣いた俺が申します
383名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:39:31 ID:v0aJ6AgV0
ってゆーか、まだ発売してなかったんだ
384名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:40:13 ID:pPnIkTmn0
便所メシとかいうタイトルの曲作ったらしみじみきそうだw
385名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:49:24 ID:lQ1+9SoUO
おばあちゃんネタは金の成る木 でいいじゃんタイトル
386名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:54:10 ID:1nrCbNT20
千の風にのってに続くバーのゴリ押しだが不発に終わったな
387名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:56:07 ID:odJQ/hIQP
タイトル・歌詞に「トイレ」という単語が入ってる地点で冷めてしまうし
元々フォーク調の曲が苦手だからなあ。
泣ける・泣けない以前に、自分には合わない曲だったと思う。
388名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:09:30 ID:YT89lQ7l0
キャプテンオブザシップみたいに長い曲だな
まぁあっちは半分怒鳴り散らしてるだけだが

とりあえず半分ぐらいにまとめたバージョンで出してくれ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:13:29 ID:0v0XG85OO
年間通して定期的にスレたってたな。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:16:08 ID:BgHOxa2oO
この人もいつかコウジュンのCMにでそう
がばいかばい詐欺の韓西人みたいに
391名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:18:53 ID:tocRv/9yO
長いし、大嫌いこの曲。
392名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:18:53 ID:DkIHyWFGO
だがしかし

トイレ掃除は真面目にやろうか

という気にはさせてくれる
393名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:20:50 ID:HhQTQKjL0
数年前、いきものがかりと対バンやったのを観た。
完全アウェーだったけど、ライブパフォーマンスは勝ってたよ。
TVでも生歌生演奏(たぶん紅白も)なのは評価してやってくれ。
394名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:24:42 ID:TZ1cVS6Y0
歌を聴くと、あんまり便所は関係ないんだよね
婆さんとの話で、そういうのがあった程度のことで
なんか紅白でフルコーラスで歌うらしいが
こういうのって、聞いてるほうがいたたまれなくなる、なんか恥ずかしくてね
ものすごく分かりやすくしないと、受け手は感動できないってのも、なんだかなあ
395名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:29:50 ID:5DuGt9iI0
なんつーか、こういう曲を聞かせるには詞の能力がなさそうなんだよな
普通の4分5分くらいの長さですっきりまとめろよ
ヨイトマケの歌でさえ1回でお腹いっぱいなのにコレは途中で切りたくなる
ほとんど店とかで無理やり聞かされるわけだが
396名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:30:51 ID:7PhFjHzkO
>>384
おばあちゃんが作ってくれたけど〜
便所で食べたら〜
泪の味しかしないんやで〜
だから〜美味かったか?って〜
きかないで〜おばあちゃん〜


みたいな感じ?
397名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:35:58 ID:lQ1+9SoUO
週一でばあちゃんの見舞いに行ってたが仕事で20分差で看取れなかったのが心残りな自分にはきつい歌詞
398名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:37:23 ID:lpsIIj370
演歌歌手でもここまで同じ曲引っ張ってごり押ししないよな・・
なんらかの見えない力が働いてるのが分る
399名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:30:41 ID:s1co6bj6O
トイレはエ〜エ〜で ♪
400名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:39:48 ID:JClQpJ4HO
詞がとにかく受け付けない。この人頭おかしいんじゃね
曲がいいだけに残念だな
401名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:42:01 ID:uytWGQaYO
>>393
本来歌手は生歌で歌えてなんぼでしょ
褒めるところじゃない

そもそも生で歌も歌えないくせにアーティスト気取りが増えたのが問題だろ
402名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:43:28 ID:Z98f67yz0
トイレの神様 第5章 〜ビチ糞でたよ、婆ちゃん〜
403名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:46:44 ID:AokCphdtO
感情が鈍いのか全く泣けなかった
曲も冗長だし良さがわからない
404名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:47:45 ID:hclZfSuWO
周防の肉便器周防の肉便器周防の肉便器周防の肉便器周防の肉便器周防の肉便器周防の肉便器周防の肉便器
405名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:48:13 ID:zH+QBxK10
何回も聞きたくない曲
一時、やたらラジオで流れてる時期があったけど苦痛で仕方なかった
無駄に長いし
406名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:49:40 ID:Z98f67yz0
紅白何とか出たいんだろうな。
密約でもあるのかもな。
407名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:52:13 ID:0xTt6VrZO
トイレには神様がおるんやで〜のとこしか聴いたことない
408名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:54:00 ID:Cur5nCPM0
西村博之「便所の神様」のほうがおもしろそう

賠償金で〜差し押さえ 死刑になるなら払いますー♪

“涙なしには聴けない”
409名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:54:48 ID:qZ+TEvqj0
こんな売る気満々のものを買う奴の気が知れない
410名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:54:48 ID:qxBQkhhd0
紅白って赤組の連敗なの?

見てないけど ウィキによると。
411名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:57:35 ID:fuOGFRE40
植村花菜って誰?声優?
412名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:02:02 ID:jpsbsbuw0
トイレトイレって気持ち悪いんだよ
413名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:16:34 ID:5DuGt9iI0
自分がおっさん達の肉便器だから便所を美化しないと精神が崩壊するんだろw
414名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:19:38 ID:7+dc654g0
ええええええシングル化してなかったの?
じゃあアルバムに入ってたの?
415名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:20:53 ID:irePF+qKO
関西弁じゃなかったらいい曲なのかもと思うようにしてたが、歌詞があまりに作り物っぽくてやっぱダメだ
416名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:21:08 ID:KJjTZ20BO
この前ラーメン屋でかかってた。食事中にトイレ、トイレってラーメンまずくなったろ!気持ち悪い
417名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:23:52 ID:jprLqYpcO
バータレじゃないが周防氏のお気に入りらしいな

そのため今年の紅白で9分のフルサイズ歌う可能性あるとか
勘弁してくれよ
418名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:37:48 ID:/+KKmu7x0
この曲はガチでウザイ
きえろくそばばあ
419名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:38:51 ID:K243F5vpO
フルコーラス縛りを止めるときが終わりの始まり
420名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:42:43 ID:Qfvs/0yoO
便所の女神
421名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:45:36 ID:l3Pn+nMT0
そういや昔実家のトイレにオンクロダノウンジヤクとか何とか書いてあるお札が貼ってあったなぁ
トイレの神様と聞いて何となく思い出してしまった

この曲には何の興味も無いけども
422名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 05:55:57 ID:tDKGOd/j0
道の駅のトイレでエンドレスでかかってる
423名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:13:13 ID:dvaHgMUWO
この歌気持ち悪い…。
店とかで流すな。
最近の邦楽って歌詞が頭悪すぎ。ブログ以下。
424名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:15:29 ID:1jukimrA0
旬小栗
425名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:20:14 ID:/lHdwYXTO
スレタイが“屁なしには聴けない”に見えた
426名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:26:07 ID:Vw8SgoI+O
歌詞が気持ち悪い。これで泣ける奴も気持ち悪い。
427名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:28:42 ID:FLNZE4930
世界で一番嫌いな曲
FAKE!気持ち悪い!
428名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 07:08:33 ID:g8ieuJZKO
このひと歌うまいよね

へんな曲やらなきゃいいのに
429名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 07:19:40 ID:feGbSV/tO
植村花菜
スーパーベスト

トイレの神様(ベストリミックス)
トイレの神様(エクステンドミックス)
トイレの神様(ダンスリミックス)
トイレの神様(パッドリミックス)
トイレの神様(8cmシングルミックス)
トイレの神様(7インチリミックス)
トイレの神様(12インチリミックス)
430名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 07:23:11 ID:roBeiNJ2O
廁の八百万の神
431名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 07:28:20 ID:HMJ75wDi0
顔は好みだ
432名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:07:19 ID:5DuGt9iI0
最初はラジオでかかってウザイ程度の曲だったが
今日に至るまでに人生で3本の指に入るくらい不快な曲に成長したのは凄いよなw
433名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:11:19 ID:FBfHm5zVO
もう旬過ぎただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:16:41 ID:5DuGt9iI0
>>433
何をムキになってるんだろうとすら思うよなw
435名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:29:39 ID:YT89lQ7l0
来年はMUTEKIだな
436名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:33:24 ID:t3gWm8sA0
つぎは玄関の神様でジジイの話をお願いします
437名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:33:59 ID:eCtPBYs3O
うんこの神様
438名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:36:54 ID:rT0V8gdA0
植村花菜
スーパーベスト

トイレの神様(2010オリジナルアルバムバージョン)
トイレの神様(AMラヂオmix)
トイレの神様(オルタネイティブmix)
トイレの神様(どうしちゃったのルパンmix)
トイレの神様(feat. m.c.A.T.)
トイレの神様(feat. ささきいさお)
トイレの神様(English Ver. by 王様)
トイレの神様(2011SuperRemix)

初回限定Bonus Track
トイレの神様(スタジオ・ラン・スルー)
トイレの神様(オリジナル・スタジオ・セッション take1)
トイレの神様(オリジナル・スタジオ・セッション take2)
トイレの神様(早稲田大学・大隈講堂 Live SBD)
トイレの神様(早稲田大学・大隈講堂 AUD by マイク・ミラード)
トイレの神様(off Vocal Ver.)

初回限定DVD
トイレの神様(2010オリジナルアルバムバージョン)
トイレの神様(アルバムバージョン 5.1ch サラウンドmix)
トイレの神様完全再現live( by DreamTheater 2010.7.10 FUJI ROCK FES.)

初回特典;
3面見開き紙ジャケット typeA
3面見開き紙ジャケット typeB

439名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 09:35:16 ID:OOXK8Q+lO
泣くどころか笑える
一言で言うならガキどもが喜びそうな曲だな
440名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 09:35:21 ID:fWJEXePy0
そもそも悲劇とはなにか。

まず主人公について。
悲劇の主人公はどこにでもいる月並みな能力の者か、
あるいは普通よりも少し優れている程度の者でなければならず、
決して大人物や傑物や英雄であってはならないとされている。
また、明らかに欠点のある堕落した者を
悲劇の主人公にすえるようなことなどは絶対にあってはならない。

次に悲劇そのものについて。
まず悲劇を描くためには、その契機となる出来事が、
主人公の運命的宿命的な出来事でなければならず、
自らの故意による低俗かつ単なる失敗を、
その契機とするようなことは決してあってはならない。

はたして「トイレの神様」はどうなのか
441名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 09:45:11 ID:ZZmS7cNs0
ドラえもんの映画「おばあちゃんのおもいで」は泣ける。
おばあちゃんがのび太を思う気持ちを告白するくだりで滝のように涙が出る。
おばあちゃんって、本当にやさしいんだよなぁ…。

だが、トイレの神様、てめーはだめだ。
442名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:14:30 ID:b6ynP6zT0
>>441
同意

しかしバーの力は凄いな

NHK首都圏ニュースまとめ

・ 絵本や関連書籍 合計15万部の売上げ
・ 録音に使われたギターなどを飾るトイレ神展示会が全国のデパートで開催
・ 上海万博で本人がライブ → 中国人が翻訳に感激して号泣
・ 動画で400万近くアクセス
・ 共感の輪が広がっている
・ この歌の力で、全国の孫とおばあちゃんに新たに絆が生まれている
・ 今年1年を象徴する歌
・ 小学校でも教材に使われている (授業風景を取材←どこの仕込み?)
・ 来年は学校の教科書にも採用されることが決定


一芸能プロが公共放送のニュースを完全買収かよw
紅白で最長演奏時間の記録作らせて、年明けから本格的に売るつもりだな
443名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:36:25 ID:k0dqu9bA0
2ちゃんではボロクソだな
でも大ヒット間違いない
老人世代が買うからな
444名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:41:23 ID:G3ch1LIH0
>>443
じゃあ、カセットテープで発売しないと
445名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:41:57 ID:X10GQBfMO
>>441
ハゲド
じいばあとのエピソードって泣けるものが多いが、
これは無理矢理「さあ泣け泣け〜」って言われてるみたい。
446名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:50:48 ID:rT0V8gdA0
共感ソング、頑張れソング、泣け泣けソングは無理

でもSMAPの「がんばりましょう」はなぜかおk
447名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:03:23 ID:AYg2KIyM0
流行らせようと必死だが、流行らないよm9(^Д^)プギャー
448名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:15:31 ID:e8bQqAaa0
>>442
婆ちゃんうっちゃといて、ビッチってた頃も小学生に説明するのか?
449名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:20:27 ID:SgqPUOsLO
この曲聴いてみた。
感動の涙ではなく、余りに退屈で欠伸の涙が出た。
450名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:24:24 ID:qPPvE+9IO
種村有菜?
451名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:32:51 ID:RYJF9nKSO
この女の「泣ける歌作ってみるわ」的なあざとさが透けて見える。
糞みたいな歌。トイレだけに。
452名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:34:31 ID:s1co6bj6O
>>446
スマ婆きめぇwwww
453名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:36:06 ID:Nnml1cu3O
おばあちゃんが最近亡くなった人なら泣けるかも。

しかしそういう共感を狙う手法ってきたないよな
454名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:37:27 ID:2POtXnD1O
長い曲なら馬場俊英だな
455名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:39:29 ID:spLGS0tBO
来年あたり
有名アーティストたちが歌う「トイレの神様」って
島谷ひとみとか
小柳ゆきとか
小泉今日子とかが歌う
この曲だけのカバーアルバムとか出しそうだな
456名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:40:58 ID:5DuGt9iI0
>>455
次は宇多田ヒカルに決まってますw
457名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:42:31 ID:gk5S6teUO
便所の神様とか神様馬鹿にしてんのか
458名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:42:40 ID:p/dVG8EB0
音楽が衰退するのも納得だな
459名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:47:19 ID:Nd6b0bTEO
青山テルマとか有り難がって聞いてた知り合いの女がいい曲だよって薦めてきた
460名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:50:00 ID:fl38go65O
トイレのお婆様
461名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:50:03 ID:qizyMX8AO
トイレの女か
462名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:54:20 ID:lnPsClL+0
要するにビッチ化して親不孝してた自分を正当化する曲だろ
肉便器の神様に名前を変えるべき

しかも歌詞がトイレトイレとしつこい
飯食ってるときに聞こえてくると殺意が湧くレベル
463名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:55:10 ID:xRKirGyVO
いい加減うざいよな
464名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 11:59:22 ID:6zR0AF59O
知り合いに「トイレの神様」のPV見せられて
「キレイな人だな」って思ってたけど
テレビで見たら
女優の岩崎ひろみみたいでガッカリした(´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:00:30 ID:WQB7Hxzq0
飛んで飛んでと同じ一発屋だろうな
466名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:04:29 ID:RYJF9nKSO
トイレトイレうっせーよ
467名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:06:54 ID:LAISS55iO
普通祖父母と孫系で泣けるのは無償の愛が感じられる話。
だから両親がいる上でばあちゃん子だった人はトイレやがばいは泣けない。
祖父母が親代わりだった奴限定の泣ける歌。その上低質。
468名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:09:15 ID:prOB05T8O
カラオケで歌われたら引く

なげーよ
469名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:10:22 ID:p/dVG8EB0
>>468
KYで歌う奴いそうだね
470名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:13:01 ID:4inaiVr80
>>1
×今年、数多くのメディアで話題となった楽曲

○ 今年、数多くのメディアで話題にするよう圧力がかかった楽曲
471名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:16:58 ID:GqxNJjo40
歌詞は悪くは無いが泣くほどもでもないだろ、
まぁ、アニヲタでもクラナドを見て泣く奴もいるのだし、
一般人がこの歌で泣く奴もいるのだろ、それは人それぞれ、

ただ、それを必死にアピールして宣伝してる広告代理店やマスコミども、
それを真に受けて推薦してくる奴らがウザイ
472名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:21:35 ID:oI5pgt600
便所のカミさん
473名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 12:54:10 ID:rT0V8gdA0
>452
すいません、ZEPのブートだけで1000曲超えてるオッサンです
iPodは11500曲あまりで120Gが満タンになって買い換え検討中です
474名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:11:34 ID:f2TnTR8u0
必死のアピール(笑)
475名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:15:40 ID:rT0V8gdA0
単発IDで会話に絡むw
476名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:18:22 ID:eLs9tBT50
泣き所がわからない
477名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:20:58 ID:jCyY7gDPO
言葉選び方とかセンスがもうちょい上手ければね
長い作文を聞かされてるようで苦痛
478名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:22:26 ID:PYekkB0pO
悪い歌ではないんだろうけど、もうちっと推敲して欲しかった
聴いていると、長ったらしい、クドい、うざったい、で段々と嫌気が差してくる
479名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:22:39 ID:dWpoP+O+O
小栗旬の歌ですか
480名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:22:57 ID:AQjdIaFF0
>>1
周防のお気に入り女
481名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:24:27 ID:acN6ZL9ZO
なぜかもう出場が決まっている紅白効果狙いか
482名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:28:07 ID:rT0V8gdA0
どうせ長ったらしい曲を聴くんなら、ZEPのIn My Time Of Dyingとか
それこそ80分あるブルックナーやマーラーの交響曲とか
24分くらいのプログレのがいいね
483名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:28:25 ID:SkREYPSFO
これで泣く奴っているのか??
484名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:34:00 ID:L/PhBvjfP
うちの犬は鳴いたよ
485名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:14:58 ID:rT0V8gdA0
所属事務所やレコード会社からは二番煎じを期待されるも、
本人は別路線を希望し、
でも押し切られてモロな二番煎じ出してあえなく撃沈、
3rdシングルはすごくいい出来なのにすっかりシカトされ一発屋・・・・

久保田早紀のような運命を辿るかと思うと泣けます
486名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:40:21 ID:iHZUxxPs0
泣けないとか、何も感じないとか言ってる奴は
人生経験が薄っぺらいって言ってるようなもんだぜ。
そんな自己紹介いらねぇよw

なんか勝手にメディアが取り上げてくれてますけども
シングル化して売れるとは思えない楽曲ですな。
アルバムの中の何気に名曲なポジションな曲だと思うけども。
あと、この曲で紅白とか抜かしてる奴は頭おかしいと思う。
487名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 17:00:57 ID:5DuGt9iI0
>>486
いや内容が個人的過ぎて感じるも糞もないだろ
身内に死なれるくらい年食えば誰にでもあることだが
思い出とかは人それぞれだし、普遍的な詞とは思えん
488名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 17:15:25 ID:eLs9tBT50
>>487
同意
489名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 17:19:09 ID:Q2VQ9etM0
この歌嫌い
490名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 17:31:33 ID:/9p1ynBUO
>>486
メディアが勝手に取り上げた、と本気で思ってる事に驚いた…。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:05:50 ID:b6ynP6zT0
尖閣ビデオを政府の許可なしで放送できるはずがない
NHKおよび糞民放のニュースは全部出来レース

同様に、便所ソングが紅白決定してるのも大手事務所がらみの出来レース
マスコミがウソのブームを捏造してるのも
テレビやラジオでノーカットで流してるのも、すべて圧力によるやらせ
492名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:13:32 ID:sw/W5R4h0
ってかいつまでこれ宣伝し続けてるの?長すぎ。
毎回毎回「涙なしで聞けない」とか必ずつけるあたりがすごく胡散臭い
493名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:17:27 ID:E3bqaeoe0
押し付けがましい歌詞
494名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:18:29 ID:fj2fnkQP0
ヤクザのバーニングが無理やり売り出したんでしょう
メディアがつくったヒットだね
495名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:21:44 ID:Vw8SgoI+O
婆ちゃんを蔑ろにして死んでから後悔したフリするクズの歌なんかどうでもいい。
なんかあざとくて腹立つわ。
496名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:24:53 ID:77iGTvqhO
あざとさ感じる歌詞がむかつく
職場の有線でよく流れてて腹たった。
全然いい歌じゃない。
497名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:25:45 ID:iQhvP3gD0
ナイトスクープで初めて知ったが
あれは良かったw
498名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:31:12 ID:zH+QBxK10
ナイトスクープでこれやったとき、ゲストがたけしだったんだよな
たけしが苦笑いしてた
499名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 20:19:34 ID:fyUiavla0
ったく、なんだかな〜
500名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 20:20:38 ID:BAV8t1v5O
>>498
小説の帯コメント、たけしだぞ
501名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 20:30:36 ID:G46VyDXd0
最初に聞いたのは風俗ですごく変態的なプレイに興じてるときだったわー
502名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 20:57:14 ID:O3d+4mfVO
おまえら偉っそうな能書きたれて目頭熱くしてんじゃねーよwww
503名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 21:11:09 ID:odJQ/hIQP
ってか、普通はもう新曲をシングルリリースするくらいの時期じゃ。
なんで今更シングルカット?
紅白・レコ大対策か。
504名無しさん@恐縮です
>>459
俺はマリリン・マンソン有り難がって聴いてる野郎に薦められた…

奴に何があったのか本気で心配したわ