【テレビ】2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」、主演は松山ケンイチに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の主演を俳優松山ケンイチ(25)が務めることが8日、
分かった。松山が大河ドラマに出演するのは初めて。演じる清盛は、これまでの清盛の
イメージと異なる躍動感あふれるエネルギッシュな人間だ。関係者によると、新しい清盛像を
作るために柔軟で高い演技力を持つ松山の起用が決まったという。

12年の大河ドラマ「平清盛」は、清盛が栄華を極めた晩年から始まる「平家物語」とは違い、
瀬戸内海の海賊を束ねた、さっそうとした青年時代を中心に、平家一族を率いて栄華を
誇るまでの生涯を描く。演じる世代は幅広い。これまでの清盛のイメージとも全く違う。
関係者によると、松山の持つ、柔軟にどんな役でもこなす演技力が新しい清盛を描くには
必要と判断されたという。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101109-700007.html
(WEB更新10時ころ)
NHKドラマトピックスより 『平 清盛』 2012年大河に登場!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
2名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:28:10 ID:/95KrVNP0
平家が落ちぶれてくまでが面白いんじゃないか
3名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:28:46 ID:x80cquVQ0
顏は不細工、演技は下手、独特の個性や味も無し
いくらそうかパワーでも
こいつを売り出すのは流石に無理がありすぎると思うんだがなぁ
4名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:29:06 ID:aSYzKjE30
見ない方向で大きく傾いた
5名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:29:22 ID:I+YqbQnN0
マツケン
6名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:29:27 ID:I1QdznSlO
誰?
7名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:32:26 ID:4seD9q2q0
平安時代の大河は創価で無いといけないのか?
8名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:33:09 ID:88cEC/rGO
そうかそうか
9名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:33:39 ID:bqhZtfKZ0
壮絶にコケそうだ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:34:00 ID:vb1ON2YF0
清盛ってもっと太ってるのかと思ってた
11名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:34:32 ID:oVSUHjEbP
これはまさか、大河版ワンピースでもやるつもりか?
12名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:35:06 ID:hkz4hC8Q0
>>5
サンバ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:35:07 ID:JLibygwuO
つよぽんじゃなかったか
14名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:36:16 ID:Ly2kpqZ20
清盛は過剰に貶められてるが実際は文武両道の英傑だからな
松山に務まるのか?
15名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:36:32 ID:5d8TdNHA0
クラウザーさん
16名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:37:00 ID:i06eXHak0
演技力重視はいいけど老け役の経験ないよな
17名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:37:16 ID:6NTt31buP
上野樹里、松山ケンイチって小物続きすぎる
福山と言い大河行き詰ってる感が……
18名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:38:37 ID:1G7nKPBC0
>11
だな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:38:46 ID:/6h4hhb7O
水風呂がフットーしそうだよぉっ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:39:37 ID:5aoEaQZ00
今年来年再来年と見ないことが決定いたしました
12月だけでガマンします
21名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:39:49 ID:2jMEolIbO
挿花枠になったら終わりの始まり。
22名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:40:02 ID:9z95U4nZO
> 柔軟で高い演技力を持つ
この評価はどうなの?
そんなに上手いと思ったことないんだが
どっちかって言うとむしろ(ry
23名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:41:27 ID:OVdEmSqUO
再来年の話か
24名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:42:11 ID:TlZJheVL0
どちらかというと
ニノじゃないだけ100倍マシな程度かな
25名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:42:26 ID:AWBlEa/PO
終わった。
顔キモいし青森訛りでセリフが聞き取れないし最悪。
武蔵も新選組もなんとか全話見たけどこれは絶対に見ない。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:43:23 ID:4aamDLrmO
そーかそーか

つか他の配役どーすんの
弟とか息子達とか

薄っぺらい大河になりそうだな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:43:29 ID:m88XKjoV0
への字口のせいで貧相
28名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:43:45 ID:iXd0ad5x0
また随分微妙なのやるんだな。太平記といい勝負だw

昔は「花神」とか質のいい大河が多かったな。こうしてみると大原さんの
春日局とか神だったね。たけしも「ここだけの話」に大原さんが来た時
「大河・大原麗子・春日局。元気が危ないと思いました。」って言ってたし。
29名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:43:58 ID:UdemuXARO
>>16
それ以前にまた時代劇経験ない人かい。

事務所もずっと同じだし、ギャラ払ってんじゃなくてNHKが何かもらってんじゃないのか?
30名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:44:08 ID:FtlMXZPG0
松山はそろそろ来るんじゃないかと思ってた
31名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:44:29 ID:ErwYsNJ40
大河の主役にするには華がないわ
こいつは脇役ポジだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:44:36 ID:jp6pnX9H0
急にどうでもよくなった
33名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:45:15 ID:h8y8dja20
クラウザーさんのメイクでやってくれ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:46:03 ID:ZETjGzsHO
ミスキャストすぎる・・・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:46:27 ID:Ly2kpqZ20
>>26
そういえばそうかそうかなのに厳島神社のシーンどうすんだろうな
36名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 06:48:55 ID:iXd0ad5x0
せいぜい見所って「那須の与一の扇の的」とか壇ノ浦くらいなものだろうな。

第一話はまたどこかからメ○ラ引っ張ってきて「祇園精舎の」とか語らせるかw
37名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:49:32 ID:C3Y7wDJT0
たぶん義経と同じだよ。
キャスト的にw
38名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:49:47 ID:VolqbqMh0
松山なんてザコキャラじゃないの
39名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:51:32 ID:TcQm2e37O
ガンジーキングイケダ会長大喜び

家も新聞も大繁盛、間違いない!

40名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:53:00 ID:ZpJVs4mUO
渡辺謙にやらせろよ
41名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:54:37 ID:Dp+/35qPO
えっ?
えー・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:54:48 ID:cH+YBQ800
>>36
それ清盛が死んだ後w
43名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:54:50 ID:XNaHgRBuO
民放向けのキャスティングされてもな。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:55:29 ID:Ly2kpqZ20
>>36
とっくに死んでんじゃねえかw
せめて保元・平治の乱にしとけよw
45名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:56:56 ID:bli7qbKTO
なんちゃって大河が続くな。
がっかり。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:57:35 ID:Pt8eijT1O
そうかそうか
47名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:57:47 ID:CkHvYjVh0
ええええええええええええええええええええ
48名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:58:48 ID:kvx33Zl80
最近は大河の主役をやるには軽すぎる俳優ばかり。
というより現代劇ばかりで時代劇向きの俳優がいないからなぁ。
49名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:58:57 ID:5KFUpgouO
あんとくさま!!おゆるしを!!
50名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:59:41 ID:UkPhhX8U0
腐れ貴族は菅、仙谷、鳩山、岡田辺りにやって欲しいでごじゃるな
51名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:00:32 ID:iVWmhtjHO
不細工ゆえに演技派と捏造された松山ですね
人気もないし棒だし激しくコケそう
52名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:02:37 ID:jLhKlpEn0
清酒 「平清盛」
53名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:02:56 ID:GqRNtJbT0
演技が上手いとかいうけど
何の役やっても同じ演技しか出来ない子に見える
54名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:03:08 ID:ln0a8zqO0
いいんじゃね
5夜連続99年とかいうドラマ見てたがいい演技してたわ
久しぶりに期待できる主役だ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:03:25 ID:TztvQ2tMO
松山は嫌いじゃないがこれはないわ
56名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:04:15 ID:8laulyf1O
この人、容姿の劣化が著しいな
10代後半あたりで容姿がピーク迎えちゃうタイプだな
57名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:04:22 ID:2JkPB09BO
いい俳優だとは思うが、
テレビの番宣かなんかでこいつをイケメン扱いにしててかなり違和感があったw
58名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:04:29 ID:T4EGnkxtO
エリートコースだな
小雪との結婚は先送りか
加瀬あたりと絡んでほしいが、あっちは海外からのオファー優先だから
もし出てもちょい絡みくらいかな 今回
59名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:05:00 ID:2jMEolIbO
挿花枠だし、滝沢上戸大河みたいなもんだから
60名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:05:03 ID:IOO/QhwpO
川浜一のワルが一言↓
61名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:05:58 ID:RPuvs90K0
そうかそうか

62名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:09:04 ID:uGzDC6tEO
こいつ棒じゃん
63名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:10:51 ID:5KFUpgouO
【Masakado】とかやりゃ良いのに
ウォウシャウスキーとかジョン・ウーあたりにやらせてよ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:13:35 ID:iZqocG0CO
マツケン…

松平建も民放時代劇で清盛役やってたな
65名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:13:35 ID:DZX7hrPp0
そうかそうかのソースは?
背後に般若のお面が見えるようになったけど
66名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:13:43 ID:HWdInYXfO
漫画原作ならはまるんだが…
67名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:14:39 ID:/6h4hhb7O
頼朝の恩知らずぶりを広く知らしめてくれればいいや
68名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:16:49 ID:zivrYtLO0
チョン顔
69名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:17:10 ID:+C/4sToOO
えー、地味だな〜
70名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:17:28 ID:wUxTdZcAO
松ケンか、そうかそうか
カムイは実に実況向けだった
71名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:17:51 ID:w33y+uw70
両親が聖教新聞販売してるんだっけ?
72名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:18:24 ID:5jbIUF/T0
島津で大河ドラマやってほしい。

あ、朝鮮人が発狂するから無理か
73名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:19:26 ID:/95KrVNP0
火の鳥乱世編やったほうがいいな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:19:54 ID:D80+OWFa0
主役がちりとての脚本家な時点で硬派な大河になるわけないのはわかってた
ワンピ+ルーキーズがやりたいんだろ
75名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:20:22 ID:iXc6bVkS0
問題は重盛が誰かだな。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:20:30 ID:MpjDUagt0
演技は憑依しかできないな。
極端な役柄でごまかすしか。
妻夫木と同じホリプロだからその頃から
話出てたんだろう。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:22:18 ID:nCfdj5uX0
太平洋戦争時代の大河ドラマもやってくれ。
78名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:22:30 ID:DZX7hrPp0
ホリプロの若手俳優は容姿+演技で押していこうとしてんだけど
藤原でギリギリの顔だろうに
あと小雪はたまに物凄くぶさいくに見える
79名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:22:47 ID:wOmJfdknQ
このドラマ、後白河法皇のキャスティングが重要なんですよ。むしろそう云う内容にしてもらわないと、脚本も。この時代で一番面白い人なんだから。
80名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:23:27 ID:wvNkpSTMO
脇は期待できるんかのう…
81名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:24:06 ID:dPO5Hdo+O
平清盛より平将門のほうが面白いのになあ
82名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:24:46 ID:FMjYHgBiO
弁慶は松平健?
83名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:25:06 ID:ZMGLwxSOO
滝沢上戸石原さとみの時といい
NHKにはそうかの一大勢力でもあるとしか思えない
84名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:26:25 ID:TTiMRsdG0
問題は脚本なんだよ

こんな若い役者で回りはどうするんだよ?
若いのいっぱい使うことになるのはいいとして
天地人みたいなのは勘弁してくれよ
85名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:26:40 ID:ChCnzd+5O
てっきり清盛は龍馬伝の後藤様の中の人が来るかと思ってたのに(´・ω・`)
松ケンに侍の頭領役ってどうよ?
86名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:28:02 ID:5KFUpgouO
あれ?これってひょっとしたら
クラウザーさんにしちゃえば
【ながいけん】の【まんがでよくわからない日本史】が出来るんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:28:51 ID:2UrnZoRF0
大河もおわってるな
88名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:29:41 ID:C3Y7wDJT0
時子は上○
89名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:30:50 ID:KpwlCJ2YO
高倉天皇…神木きゅん

建礼門院…立花里子

平敦盛…岡田将生
90名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:30:52 ID:wcK1bwwx0
清盛といえば仲代達矢以外に思い浮かばない
91名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:32:47 ID:IFaEj4BLO
平家とか糞じゃん。平家物語だって源氏の活躍を楽しむものでしょ?平家応援して何が楽しいの?
92名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:32:57 ID:5Zu/COqPO
>>84
ちりとてちんの脚本家なので、一部に熱狂的にうけそう
93名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:33:40 ID:50YdgMVH0
結婚発表もあるね
94名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:33:48 ID:Sc4cwxYiO
百歩譲って青年期はマツケンでいいとして、坊主清盛はナベケンにやらせろい
95名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:34:19 ID:EQSUMNliO
>>86

パンクスvsロッカー
だったっけか?w
96名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:41:57 ID:4Fg+ujrSO
むかし加藤剛
97名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:42:56 ID:/i/yr6eG0
>>96
世界3大男前の1人だね
98名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:45:26 ID:acI13xp/0
そうかそうか
99名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:45:26 ID:Dh3PiFFT0
小沢征悦がそろそろかと思ったけど、なかったか。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:46:16 ID:41f+YuXy0
保元平治の乱で清盛アラフォーだから、もっとジジーの役者で良いのに。
個人的には北村一輝辺りがよかった。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:46:47 ID:KgVa8RN/O
草加の力って凄いな
聖教新聞店で、ここまでごり押し出来んだな
102名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:48:39 ID:wvNkpSTMO
>>92
ちりとての後にTBSでやってたドラマは
特にコアなファンがついてたように見えなかったが…
103名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:49:31 ID:5KFUpgouO
>>95
パンクス(平家)vsヘビメタ(源氏)
あ…クラウザーさんはヘビメタか…
104名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:50:31 ID:ToYIeMBD0





       出    演








     平清盛

       松山ケンイチ









      正 気 か ?



105名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:51:06 ID:ay35JWyi0
盲目がはしゃぐのう
106名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:52:47 ID:FCZsbb7g0
歴史的には平家と源氏が交互に天下を取っている。
平清盛->源頼朝以下3代->北条氏(平家)->足利氏(源氏)->織田信長(平家末裔)->徳川氏(源氏末裔)
これ豆知識な(´・ω・`)b
107名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:55:25 ID:/mkz1YbNO
>>106
ダウト

信長は天下とってない。
そして秀吉が抜けてる。秀吉は藤原の末裔
108名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:58:00 ID:MvO0XXGP0
大河なんかやめて坂の上〜のほうに予算まわせ
109名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:59:26 ID:AuYk2DOsO
三国志やれよ
110名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:59:40 ID:uVGn77040
なんかLのときの勘違いが
まだ生きてるんだな
テレビに出れない顔だろ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:02:41 ID:zyKkzNP50
大根すぎる
112名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:02:45 ID:g/Jlk3QVO
目つきの悪い平清盛だなw

創価大河と言えば、滝沢上戸石原やった学芸会ばり黒歴史があったなw
113名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:05:12 ID:xkBTh/YYO
タッキーゎ出るの?

義経でタッキーゎ出るの?










タッキーゎ出られるの?
114名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:05:15 ID:BUET0QnvO
マツケンはいい役者だ
よかったね頑張っていい作品に仕上げてくれ俺は見ないけど。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:06:42 ID:X6MlneSf0
売れてる役者は脇で出て来れないだろうし上戸と石原に頑張ってもらうしかないか
116名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:08:06 ID:LyoaE4/ZO
もっと昔の時代を題材にしたのを見てみたいな
壬申の乱とか面白そうだが
117名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:09:10 ID:+RXDpS9tO
創価枠でもいいからせめてまともな人材を使って下さい
118名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:10:26 ID:mvZ8izfI0
Lでたまたまよかっただけなんだよなあw
119名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:10:54 ID:6TksRK7LO
自分の願いを叶えてほしいときだけ神社に行く日本人には
現世利益の創価学会が一番合ってるんだよね

120名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:12:02 ID:LOxFYnFI0
じゃあ他に誰がいいんだよって考えると別に誰でもいいやってことに気付いた
121名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:12:31 ID:2jMEolIbO
いや大作みたい不細工を崇めるのは日本の感覚じゃないだろ。
122名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:13:21 ID:CphdR9wSO
いい加減九州の戦国ネタやれよ。
島津や大友とかまとめて九州三国志とかにしていいからさ。

毛利や伊達ができて何故できない。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:14:39 ID:iOzEScdh0
大河は毎年、夏前に失速する
124名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:15:49 ID:qLN4NIxvO
>>106
あの辺りは天皇家が絡むから色々難しい。あと古代史は一からセット・衣装を作らないといけないから予算もかかるし…。

でも太平記もやったし見たいとは思うね。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:16:39 ID:xChtuZzJ0
松山は気狂いの変質者役の方が似合う。
126名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:16:50 ID:0Bl/uIaj0
福士誠治は、また無理だったか
127名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:18:44 ID:S69y6nOOO
ま〜たスイーツに媚びたキャスティングか。つうかチョン顔キツネ目マツケンのどこがいいのか分からん。
128名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:19:44 ID:hWAfkkOT0
平家は久しぶりな気がする
129名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:20:04 ID:GKL9rv+x0
誰?
知らない。

130名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:20:10 ID:FCZsbb7g0
清盛が死んでいなかったら歴史はこうなっただろうというドラマをやって欲しい( ・ω・)y─┛〜〜
131名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:20:23 ID:HUxuzHh8O
なにがいいんだ
演技もよくないのに
132名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:21:00 ID:tUpTqcwu0
この人あんまり演技上手くないのに
スゴイ持ち上げられてるね???
133名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:21:43 ID:JQGT79ux0
ホリプロまた取ったか
134名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:21:49 ID:YruTeFNeO
今でさえ視聴率悪いのに松山で誰が見るだろうか
135名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:22:23 ID:hL8BrY540
>>33
それなら見てみたい
136名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:22:51 ID:hWAfkkOT0
デスノートの人という印象しかない
137名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:24:34 ID:m1mTepDPO
最期は体中が発熱して苦しみながら死んで、民衆から祟りだと
笑われるところまでやるの?
138名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:24:38 ID:lOtlOFNG0
低視聴率すでに決定したようなかんじ
ドラマで代表作とかあるの?
139名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:25:18 ID:+kiqVhWq0
やったね!
140名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:25:33 ID:siaFS/hoO
出家してからの清盛は松平健で
141名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:25:55 ID:lOtlOFNG0
ジジババ層が知らない人起用してどうする
142名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:26:02 ID:/az9jDrZO
カッコいい藤井隆にしか見えない
143名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:26:24 ID:ynlW9A9l0
平清盛やるんだwなんか楽しみ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:27:07 ID:LOxFYnFI0
>>140
むしろ最初からそっちのマツケンで
145名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:28:50 ID:+kiqVhWq0
清盛だと時代描写が中途半端にならないかな!
初めはいいとして、終わりが。
かんじんの頼朝挙兵平家滅亡(鎌倉幕府成立)が描けない。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:29:17 ID:ots8TvQ3O
平清盛ズラ〜
147名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:30:09 ID:DGByLyPZ0
当たったのデスノートLとクラウザーさんの
キワモノ2つだろw
148名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:30:43 ID:X6MlneSf0
なんか清盛、後白河、西行の青春群像劇らしいな
数字取る気あるんだろうか
149名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:31:23 ID:cSjepchrO
俺は二ヶ月前にNHKの友人から「主役はマツケン」って聞いて「松平健が平清盛なら不足はないな」と思ったんだが


そっちのマツケンかよ…
150名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:31:47 ID:LJJo3nhXO
そうかそうか
151名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:32:36 ID:tJVtTpL6O
>>147
たぶん大河初のキワモノ路線なんだよ

しかし大河もどんどんショボくなるな
152名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:34:31 ID:zwNa+h/80
ここは小沢一郎を主役に抜擢しとくべきだろ
NHKセンスねえな
153名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:34:45 ID:g/Jlk3QVO
ホリプロは綾瀬以外はオファーが来ないから枠買うかゴリ押しで潜り込ませるしかないからな
ホリプロ大河なら北大路は出そうだなw
154名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:35:04 ID:S69y6nOOO
L、クラウザーさん、銭ゲバ

コスプレ路線一直線だな
155名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:35:11 ID:E5nkHkNN0
栄華を誇るまでを描くって・・・
没落こそ平家の魅力なのにね
156名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:36:29 ID:wjV/v7wH0
保元の乱のドロドロぶり(ロリコン、不倫、ホモ・・・)をちゃんと
映像化するのなら見る!
157名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:36:47 ID:Ift0FqRHO
ハゲにするんだな
158名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:36:54 ID:7rFMT0Ru0
あの訛りでやってくれたら最高なんだが
159名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:36:55 ID:Gmvk/B740
内野龍馬 → 面白かった
福山龍馬 → 声量と演技を比較してしまい、第1回で挫折

松山ケンイチも不安だなあ
主役は経験豊富な人にしてほしいな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:37:28 ID:lEbgQy5w0
松山ケンイチって正面から見るとそうでもないけど、横顔無茶苦茶イケメンだよ
161名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:38:03 ID:JUZve9dcO
向井が貢献したからホリプロがプッシュしたんだろな
162名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:38:08 ID:AB9LcRFGO
ケンイチ氏には高杉晋作やってほしかったな
163名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:38:35 ID:0wj2V7AMO
義朝もイケメン起用で、腐女子歓喜の余寒
164名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:39:05 ID:z+zBvJYdO
綾瀬はるかと石原さとみ出るだろうな
165名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:39:40 ID:GqUiZBsE0
風太郎さんのことも思い出してあげてください。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:40:12 ID:1rGJMYf/0
>>107
お前がダウトだよw
秀吉は出自もわからないような賎民だったから
関白就任時に養子に入ったんだよ
てか足利以降出自のわからんような守護代とか小豪族じゃねぇかw
167名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:40:43 ID:HPOj+xeV0
>>130
900歳近くの年齢で長寿記録を更新中
でも、生年を証明する物が無いから、ギネスには申請せず

世界の医師界は、DNAを調べる為に髪の毛やら、爪やらを奪い合う日々

と言うストーリーでOK?
168名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:40:57 ID:EqwuK/+K0
ホリプロ推しなら50周年だかの今年にヤラせりゃよかったのに
169名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:40:57 ID:Doa9AhEK0
徳川ももとはどっかの流しの坊さんだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:41:18 ID:6lf3a+e+0
こんな大昔の話をドラマ化されても
腐女子向けで頑張るのだろーか
171名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:41:23 ID:Ly2kpqZ20
>>148
最悪じゃねえかw
172名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:41:25 ID:ynlW9A9l0
松山の訛りはきもちわるい、たぶんあれに慣れてないからだとは思うけど素でしゃべるのはやめてほしい
173名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:42:09 ID:SwR0QYCL0
訛りをなおせ!
174名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:42:36 ID:1rGJMYf/0
>>122
ヒント 文禄・慶長の役
175名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:42:45 ID:Ly2kpqZ20
>>156
藤原頼長役にホモで頭が良くて生真面目なイケメンを探さないといけないな
176名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:44:12 ID:ppn4Qkk20
嫌いな役者じゃないけど大河で毎週見続けるには華が足りない。
177名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:44:13 ID:sgg77kptO
なんな嫌だな
178名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:44:35 ID:ehvMGfjo0
青森訛りの平清盛w
TBSのドラマも訛ってたな
179名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:45:34 ID:2jMEolIbO
挿花役者で固めるんじゃね。
大河はむしろ脇の方が大事なような。
180名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:45:41 ID:eSDF8+vOO
2ちゃんで不思議なのは、マツケン、ニノの演技が叩かれて、伊勢谷の金棒が神演技とまで言われる
181名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:47:21 ID:4q+SvPnC0
>>176
それにつきるよな。
でも、これから先、寒流俳優が主演とかになるかもよ。
182名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:49:04 ID:wTGzpJl10
マツケンって連ドラ主演も銭ゲバぐらいしかないよね?
183名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:49:48 ID:sXNXt64/0
ええええええ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:50:24 ID:NBIocZFPO
金髪にしてた時にチョン顔だってのに気付いたわ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:50:25 ID:iVWmhtjHO
人気の戦国武将ワラワラの江〜と違って人気のない平清盛がこんな地味な棒大根で良いの?
地味なキャラだからこそ目力と華のある人気者にするべきだったような
186名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:51:27 ID:2jMEolIbO
ホリプロ挿花枠だろ
まあ、変に色ついてる人より使い易いんでわ
2ちゃんは挿花とジャニ嫌いが多い。
187名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:52:00 ID:iVWmhtjHO
>>180
二宮の演技が叩かれてるの見た事ないけど
188名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:52:03 ID:E7YAsuejO
そうかそうか
189名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:53:06 ID:UP2zqEp70
平清盛とか・・・耳なしほういちしか思い浮かびませんw
どうやって盛り上げてくつもりなんだろう
190名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:53:20 ID:Ly2kpqZ20
>>187
ドラマ系映画系板では元気なアンチが居る
191名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:53:49 ID:Eyb5gBnaP
無理。


脇にイケメソわらわら大作戦?
192名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:54:10 ID:PeDidTNO0
たしかに狂気っぽいけど、方向違うような気がする。
193名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:55:45 ID:UP2zqEp70
ドラマで代表作ないのに
50年目記念で主役に抜擢されるなんて
層化パワーすごいな
194名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:55:51 ID:uni+XTtr0
>>28
太平記は死ぬほど面白かったじゃねえか
俺は独眼竜政宗より面白かったと思ってんだぞ。
195名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:56:31 ID:LjyQeyLRO
なんかもっさりしてるな
196名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:57:03 ID:SczDnG1t0
7 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 01:19:50 ID:RbfPt5d/ [7/7]
過去の源平絡みの作品、有名役一覧

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」
平清盛    辰巳柳太郎  仲代達也   金子信雄   無し    渡哲也
後白河法皇 中村勘三郎  滝沢修     尾上松緑  中尾彬   平幹二郎
源頼朝    芥川比呂志  高橋幸治   石坂浩二  長塚京三  中井貴一
源義経    尾上菊之助  志垣太郎   国広富之  野村宏伸  滝沢秀明
武蔵坊弁慶 緒形拳     佐藤充     無し     時任三郎  松平健

       「源義経」  「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」  「義経」
平時子  長島丸子   中村玉緒    岩根加根子 無し     松坂慶子
常磐御前 山田五十鈴 若尾文子    佐藤友美  松田美由紀 稲森いずみ
北条政子 大塚道子  栗原小巻     岩下志麻  無し     財前直見 
平徳子  鳳八千代   佐久間良子   生田悦子  無し     中越典子
平滋子  無し      村松英子     無し     無し      中江有里
池禅尼  無し      初代水谷八重子 無し    無し      南風洋子
静御前  藤純子    無し        友里千賀子 無し     石原さとみ

祇園女御(新珠三千代)、待賢門院(久我美子)、美福門院(小山明子)が
登場したのは新平家のみ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:57:40 ID:Ly2kpqZ20
>>189
坊一のモデルになった坊さんは南北朝時代の人だな
ついでに舞台になった阿弥陀寺の七盛塚はガチで心霊スポットだったりする
198名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:57:40 ID:KjH5rrWD0
この人、ダメって訳じゃないけど
Lとクラウザーさんしか面白くなかった
199名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:58:29 ID:HpXx2Koni
清盛叩くやつほど平家物語しか知らない件
200名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:58:42 ID:GOVb1PXFO
平義隆はTHE LOVE で決定。
201名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:58:44 ID:WHUdDXbx0
こんな鼻糞役者に演じられるとは清盛も軽く見られたもんだな。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:58:56 ID:KjH5rrWD0
友里千賀子の静御前は子供心にもショックだったな
あんな大福みたいな静なんて…
203名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:00:06 ID:cNPVJFAxO
もう元祖マツケンでいいだろ
それか草燃えるを再放送しとけ
204名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:02:22 ID:Tk5odYDh0
マツケンか
まあ、了とする
俺は源平序盤が大好きなんだが若い頃をがっつりやってくれそうだな
205名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:02:42 ID:5X9y79bC0
不細工で演技が下手なイケメン俳優、1位・松山ケンイチ
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1276863091/
206名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:02:58 ID:n080EFD7O
ホリプロ枠で何人かの押し込みがあるだろな
207名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:03:28 ID:hbCfMgeH0
マツケンって昔の教科書では源頼朝として載ってた人みたいな雰囲気だよな
チョビ髭生やせば
208名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:03:48 ID:VltUlG+vO
そうかそうか
209名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:04:21 ID:GstonZ1nO
地味すぎて見る気しねぇ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:05:46 ID:x9JKDmp10
松山ケンイチと藤井隆が似ているかテストしてみるモーフィング
http://www.youtube.com/watch?v=t6eXwhmx9nE
211名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:06:34 ID:J9d7xWy00
>松山の持つ、柔軟にどんな役でもこなす演技力


ええ??????????????
212名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:07:06 ID:vM73PDCm0
>新しい清盛像を作るため

すげー嫌な予感がするw
213名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:08:09 ID:uECinTtMP
妻夫木よりはいいと思う
ちなみに伝説の大河といわれた独眼竜政宗、武田信玄、太平記の主役の年齢は
独眼竜政宗→渡辺謙→28歳
武田信玄→中井貴一→26歳
太平記→真田広之→30歳

年齢的には十分主役張れるね
214名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:09:27 ID:y8GXsUqAO
毎週毎週10分も耐えられないドラマが、
一年も続くのか
215名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:10:09 ID:Ae+dQ1SY0
これって落ちぶれていくところまでやるのかな
216名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:11:30 ID:ZJ5AnhW30
>>213
妻武器はうちの80の婆ちゃんも
大河前から名前知ってたよ
知名度は高かった
217名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:12:26 ID:vM73PDCm0
市川雷蔵みたいな清盛像ならまだ耐性がある
218名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:12:59 ID:qLdCFTck0
藤原竜也でも良かったような
219名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:12:59 ID:asEt44Bt0
清盛とともに視聴率も落ちぶれていくのか
220名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:13:09 ID:rWhQl9FP0
>>31
まぁ上野樹里も華は一切無いからな
221名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:13:12 ID:9uTNO/yI0
妻夫木よりも期待できる?
ホリプロ多いな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:13:40 ID:g6evl096O
なんで初めての大河で主演・・・
223名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:14:02 ID:kXINoK060
キメ台詞はクラウザーさんからチョイスしてください
224名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:14:08 ID:D0AjB90+0
映画もコケ、民放連ドラもセクロボや銭ゲバ一桁コケてて実績ないのに
デスノぐらい?ヒットしたの
すごいゴリ押し感やな
225名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:14:42 ID:+om+kOHG0
また石原さとみが出てきそう
226名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:14:46 ID:UMt6hIX/O
松山か
期待しています。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:15:11 ID:THPbN2L10
最近の勘違い極まるキャスティングは何とかならんのだろうか
228名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:15:18 ID:86CV3BJBO
平清盛はイケメンすぎるぐらいで丁度よい

イケメンと頭脳で上り詰めた男だから

松山ケンイチはイケメンか?インテリジェンスあるか?

どれもイマイチだよな
229名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:16:11 ID:+om+kOHG0
この人主役でヒットしたの

クラウザーさんだけじゃねw
230名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:17:11 ID:Ly2kpqZ20
>>228
父親と一緒に源義家の息子だか孫だかの叛乱を鎮圧したりしてたから
戦働きの経験も豊富だな
231名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:18:03 ID:iRcQl+7jO
藤原竜也がよかった
232名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:18:33 ID:6anX8nBVO
例によって義経はジャニタレなんだろな…ヤダヤダ
233名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:19:03 ID:arItAudA0
平家は当たらない、ってジンクスあったような。
しかし2012年に清盛かよ。NHK狙ってないか?
皇統の万世一系なんてこの程度だったと、
知らしめたいのかと勘ぐってしまう。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:19:08 ID:rWIEhnrsO
そうかそうか
235名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:19:13 ID:X6MlneSf0
上野はまがりなりにも主演映画とドラマにヒット作あるからな
松山よりも役者格は高いだろう
236名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:19:44 ID:vM73PDCm0
雷蔵のような昇り龍な清盛ならいいが
生ぬる〜い清盛像だけはやめてくれ
237名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:20:20 ID:kCfIYF6Y0
結局源氏に全部もってかれるのさ
おごれる者は久しからず
238名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:21:46 ID:S0Fdu8/00
はあ〜あ?
239名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:22:06 ID:KYXpHmTJ0
上野の次がマツケンw
どっちも脇役レベル
どうせ若い子は大河なんて見ないのに
240名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:22:10 ID:OPKOkVjRO
容姿はまずまずだけど大根なんだよな
NHK何やってんだと思うけど他にいないんだろな
241名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:22:21 ID:Tk5odYDh0
重盛のキャストが楽しみだ
242名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:22:31 ID:6pnUaBx50
誰?有名?
243名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:23:35 ID:HCEMZKWpO
松山は顔に華がない
しょぼい
244名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:24:06 ID:hWAfkkOT0
デスノートに名前書いて死んじゃう人
245名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:24:41 ID:HPrP948XP
>>29
カムイ外伝w
246名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:25:26 ID:7nlqErJP0
江 〜姫たちの戦国〜
は当たるね
女に受ける要素だらけ


平清盛は無理だね
247名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:26:23 ID:e/ceh7GW0
小雪も出せばいい
絶対見ないけど
248名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:27:03 ID:6CuaLuI90
>>213
渡辺と中井は物凄い大根だったなあ
真田は一度も見たことない
249名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:28:16 ID:cnzpVEAkO
今や筋金入りのダーク集団と化した嵐の紅白司会抜擢に比べたら許容範囲だ
250名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:28:20 ID:AHkQQIvl0
こいつの演技みてるとイライラする
251名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:28:55 ID:xTB5R+6wO
すげー!松ケンすげー!
コイツ見てるとなんかゾクゾクしてくる
252名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:29:26 ID:7nlqErJP0
カムイ外伝なんてあったねそういや
253名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:31:25 ID:NJXoyw5/0
やっぱクラウザーさんが歴史を動かしてるってのは本当だったんだな…
254名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:33:47 ID:nu4fTqI+0
>>25
青森在住だがなんでマンセーされているのかさっぱりわからん。
255名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:36:05 ID:mIu8VRp7O
>>1
つまりは栄や盛の部分は描いても、
「平家に非ずんば人に非ず」から
壇之浦に到る枯や衰の部分は描かないわけね。
>>212
去年や今年並に清盛マンセーになるかもね。
256名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:36:55 ID:lwGFqGUY0
むかいりと松山のゴリ押しUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:37:13 ID:yZjPz422O
話題性ばっかりで結果がついてこない松山さんですか

心配
258名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:37:45 ID:fKB62+e30
エイタみたいに脇役から人気出るのもいるんだし
そういう売り方すればいいのに
ジジババ知名度低いのにいきなり主役とか事務所が必死すぎるよ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:37:54 ID:zNuXyTuj0
テーマ曲はマツケンサンバ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:38:02 ID:/+FRXc+k0
インシテミル大河
ホリプロ総動員か
261名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:39:16 ID:0ZFolLca0
栄光と滅亡のほうがどう考えてもいいだろ
権力に憑かれて病魔に蝕まれてって演技のほうが松ケン得意そうだし
262名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:39:35 ID:VYUz3Tp40
吉川の新平家もう一回やればいいのに
あれが平家系の本では一番おもろいだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:39:53 ID:6pnUaBx50
>>233
わかるわ
日本人は判官贔屓だからね
源氏やれば良いのに
264名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:41:44 ID:lwGFqGUY0
ホリプロの棒読みキング松山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:43:02 ID:/+FRXc+k0
ホリプロむかいりのNHK貢献度で松山棚ぼた主役ゲットか
266名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:43:41 ID:nu4fTqI+0
なんか、「スター不在時代のスター」という感じだよな。
267名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:43:45 ID:ZUuTtUM+0
ホリプロ→アミューズ→アミューズ→ホリプロ

主演は大手の持ち回りか

268名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:44:32 ID:Kr2twMKZ0
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
平清盛ってあのドマイナーなネタで大河やるんでつかw
どうして犬HKは、もっとメジャーなネタでやらないんでつかorz
あとこの主役やる人ってあまり目立たないだけどよく分かんない。
ロボなんとかっていうオタクの主人公やってたくらいしか((;゚Д゚)オレシラナイ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:45:02 ID:UMt6hIX/O
>>262

一般的に吉川の新平家で
清盛のイメージが 変わったね。
270名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:45:32 ID:gASmeIcd0
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
271名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:46:12 ID:lP+IOHLy0
清盛は松平建が一番
272名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:47:23 ID:ExRPH5j1P
>>262
みてみたいが古い大河って残ってないんだよな
273名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:48:24 ID:ClRJSDSg0
Lよりライトの方がよかった
274名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:49:11 ID:gASmeIcd0
吉川吉川って吉川こうじが清盛やったことあんのかと思っちゃったw
275名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:50:13 ID:hucKfEiW0
清盛の死に方じゃ、いまいち〆が悪い。
276名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:50:31 ID:0ZFolLca0
>>274
無人島に流される清盛か
たしかに斬新だ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:51:05 ID:pCeW4cEW0
天皇を人民裁判で有罪とする番組流すくらいなら、平将門をだな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:51:24 ID:VXpzseaJ0
若い清盛→松山ケンイチ
晩年清盛→松平健
マツケンW主演で無問題
279名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:51:42 ID:lwGFqGUY0
セクシーなんとかロボ視聴率5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:53:21 ID:nu4fTqI+0
大島理森氏の自民党副総裁といい、松山ケンイチの大河主人公といい最近の青森県民は旬がすぎたものばかりゲットしている印象をうける。

むかしからの傾向かもしれないが。
281名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:54:36 ID:9aBnKiCH0
またあれだろ、日明貿易の必要性だの、開国のありがたみだの、押し付けるんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:54:41 ID:45ajlqE70
これは綾瀬はるか来るだろ。
283名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:54:49 ID:PE6IqnS0O
284名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:55:19 ID:ChCnzd+5O
最初の主人公たちの青春時代と日本の国としての青春期をリンクして描写してた部分は
映像も出演者もなんかみずみずしくてピチピチしてたので、これ海外に見せたら受けるかもしれんと思ったわ
285名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:55:33 ID:NZOiiUiJO
松山ってドラマはコケまくりだよな
いや、銭ゲバセクロボ見てたがね
どうなるんだろ
286名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:56:13 ID:ChCnzd+5O
>>284
スレ違いだ失礼
287名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:56:32 ID:2ts/DqwnO
>>261
上り詰めて栄華を極めて、
更に源氏の攻勢で都落ちして壇ノ浦で果てるのが平家物の醍醐味なのにね。
自ら美味しい部分切り捨ててどないすんのって思うわ。
288名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:57:04 ID:UMt6hIX/O
2010年の松山ケンイチの仕事ぶり
・TBS開局60周年記念ドラマ JAPANESE AMERICANS(仮)(2010年秋5夜連続放送)
・誰かが私にキスをした(2010年春公開予定)
・ノルウェイの森(2010年秋公開予定)
・GANTZ(前後編2部作・2011年新春、春公開予定)
289名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:57:06 ID:ZduWf5iT0
福山龍馬でさえ観なかった私ですが松山ケンイチだったら絶対観る!
290名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:57:14 ID:1l7XeaOd0
昔はチョンマゲ慣れさせるためにNHKで時代劇に使ってやったり、
前々年大河でそこそこの役で使ったりしてたけど最近そういうの無しだからなぁ。

なんか全く似合わないまま終わった妻夫木みたいに終わりそう。
291名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:57:16 ID:zOqLFqjg0

なんだか大河ドラマは 若手俳優女優のPVで知名度上げる為の活動になったな
まあ中井貴一や渡辺謙も20代の頃だったか・・

福山は知名度はあったが俳優イメージがないからやったんだろうな
292名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:58:26 ID:pxQlx1zd0
顔曲がってるっていうかいつもひねた口元が気になる
293名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:59:02 ID:EttVqx5s0
火の鳥、乱世編の原作でやれバカ

でもそしたら平は脇役か・・・
294名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 09:59:22 ID:hucKfEiW0
おしゃべり人物伝 平清盛 燃えつきた男の伝説
http://www.youtube.com/watch?v=1Wj3cEsO_CY
295名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:00:18 ID:bPICQCzC0
なんかイメージ沸かんなあ。
296名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:00:20 ID:BNtuBQ+S0
しかし、龍馬が40代の福山で
清盛が20代半ばの松山っておかしいだろ。
297名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:00:34 ID:45ajlqE70
福山は大河終了後に結婚報道。
松ケンも大河終了後に結婚の流れかもw
298名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:01:29 ID:YQMMSs5oO
デスメタラーの清盛?
299名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:02:00 ID:NqnTcAvx0
落ち武者役オーディション開催だな
300名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:02:07 ID:DHND0G40O
地味w
301名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:02:10 ID:pPGtlGUxO
ヒロインは石原さとみと予想
302名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:02:11 ID:CqLxYb9CO
まーた、ホリプロのバーターだらけになるじゃんかよ
いいかげんにしろ〜
303名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:02:39 ID:nu4fTqI+0
>>159
内野聖陽は最近のスキャンダルをみると風林火山に起用されていなくてもいずれはブレイクしていた人におもえる。

304名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:02:57 ID:x9SUifoxO
松山ケンイチ いいじゃん! 大河主役おめでと♪ 姫大河の後だから地味な感じだけど、青森県は視聴率確実だね!
305名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:05:46 ID:B7xzDjiAO
松山鼻直してるだろ
やんなくて良かったのに
306名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:07:21 ID:g+g+/7Py0
ホリプロなら綾瀬はるかも一緒にだしてほしい
307名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:07:47 ID:A53MBMqGP

クライマックスは東大寺大仏殿放火か?
308名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:09:05 ID:0ZFolLca0
>>287
だよなぁ
頼朝義経を見逃すトコが後半ないならちっとも盛り上がらないし
竹中の秀吉は権力亡者をどっちつかずで描いて最後はgdgdだったけど、突き抜けた人物像にしても支持されると思うけどなぁ
所詮CMとか気にしてやらせないアイドルなのかな
309名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:09:05 ID:k7ByL+dH0
松山ケンイチて演技棒だよなあ
310名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:09:12 ID:nu4fTqI+0
>>304
どうだろうね。
青森県民でも「だれこの人」というイメージじゃないかとおもう。
311名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:09:18 ID:x9SUifoxO
福山40代で龍馬
JIN内野だって40代
龍馬がふけ顔だから違和感ないだろ!
312名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:09:40 ID:mIu8VRp7O
>>288
ノルウェイの森ってマツケン自身が
「賞をとる気で来た。」とか強気発言しながら
最終選考にも残らなかったあれ?
313名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:09:56 ID:w3hxX9Eu0
全員ホリプロから出せばいいな

妻夫木聡・綾瀬はるか・藤原竜也・深田恭子・向井理・石原さとみ・武田真治
戸田菜穂・阿部力・平山あや・石垣佑磨・伊藤かずえ・川村陽介・香椎由宇
中尾明慶・優香・鶴見辰吾・岡まゆみ・鈴木一真・有馬稲子・船越英一郎
藤田朋子・田口浩正・丘みつこ・山崎裕太・榊原郁恵・市村正親・片平なぎさ・北大路欣也
314名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:10:00 ID:Z9KHWwsM0
1リットルの涙では
主人公亜矢をその不治の病ゆえ
冷たく見放す冷酷な先輩高校生役やっていたが
ついに大河主役するまで昇り詰めたか
315名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:10:00 ID:SbKujC+k0
綾瀬が常盤御前ですねっ
316名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:11:42 ID:yXsFyvEdO
漫画キャラは合ってるが、普通の役やってるとたまに何言ってるかわからん
何でもかんでも訛る、訛りを直さないのは、役者としてどうなんだ
全部青森県人の役かよ
317名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:11:55 ID:VL6RABJLO
松平健が大河にでるのか
318 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:12:27 ID:QzF15Y8EP
大福とか饅頭とかムシャムシャ食うのかな
319名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:12:31 ID:2P7Jm6K80
>柔軟で高い演技力を持つ

ん????
320名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:12:37 ID:ZduWf5iT0
>>301
中谷美紀がいいな。
321名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:13:03 ID:cQ+AfODSO
マツケンならやってくれるやろ。
こないだのJAPのドラマもよかったし。

俺なんて保育園最後の生活発表会で平重衞やったんやからw
奈良の寺焼いて一の谷で源氏に捕まって首はねられる前に
夫人とお別れする悲しい場面やった・・
322名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:13:31 ID:I7R9LHSJO
華ないな
323名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:18:26 ID:IZTXnZtlO
松ケンが漫画原作じゃないの珍しいな
324名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:19:44 ID:/+FRXc+k0
そんな源平じゃ濡れねえんだよ!!
325名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:19:45 ID:ZUuTtUM+0
>>313
向井理・市村正親・北大路欣也
は来年の大河に出るからそれ以外だな

ホリプロ枠で何人来るだろうか?



326名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:19:48 ID:lYMUXQ9HP
>>これまでの清盛のイメージとも全く違う

比較的無名な人物や脇役ならまだしも、
主役で「新しい〜像」とかやるとたいてい失敗する
327名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:21:13 ID:yxERpMY20
松山ケンイチは創価学会でNHKは創価と癒着しているのか?
すると創価学会は、韓国組織AKBとも繋がっているのか?

現在放送中のAKB韓国のごり押し3号機がロボット役の「Q10」の
脚本家は「セクシーボイスアンドロボ」「銭ゲバ」と同じでいずれも
松山ケンイチの代表的な打ち切りレベルの大ゴケドラマであった。もともと
層化コネで出てきたからなどドラマ関係者からコネ役者の噂がある松山
L役で松山演技うまいと言われて3回コケて、L役自体に人気があった
松山の演技ではなかったと結論に達したとか
328名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:21:16 ID:cnzpVEAkO
>>313
芸人チーム(さまぁ〜ず、つぶやきシロー、クワバタオハラ)も起用、主題歌は金福子でパーフェクトだな
329名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:21:37 ID:se1OETX90
NHKは娯楽番組から撤退しろ

政治、経済、社会問題のみの番組で結構
330名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:21:50 ID:F9Om1HbR0
概出ならごめん
キムタクが(事務所)龍馬蹴ったけどそこそこ人気なってるので
てっきり2012年大河に入ると思ってたナー
アプローチしてたようだし
後半になって龍馬も視聴率イマイチなのでやめたのかな
331名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:24:43 ID:5Pc9v5QE0
うちの婆さんさっきから松健だと勘違いして喜んでるぞ
332名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:26:48 ID:UOczLxRv0
>>331
ファンなら間違えないだろw
333名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:28:04 ID:w3hxX9Eu0
>>328
バナナマンとアリキリもin
334名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:29:04 ID:hbCfMgeH0
>>302
妻夫木の時は深田恭子ぐらいだったじゃん
主演取れたから、逆にあまり押し込んでこないんじゃね
石原さとみありどうだけど、NHKのドラマに出過ぎ
上戸彩がありそうな気がする
335名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:29:15 ID:UOczLxRv0
また女がでしゃばる内容だろ?
私が清盛を育てた的なw
336名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:29:58 ID:lglCG1yJ0
向井理でやり直し
337名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:30:06 ID:W+mFfGgr0
主役がどこで人気あるんだかよくわからん松ケンなので
脇にがっつり人気どころ入れてくるんじゃないの
338名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:30:22 ID:F9Om1HbR0
あとさー
やっぱ南北朝の話ってやっぱタブーなのかな〜〜オモロイのに
339名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:30:32 ID:OGuGZDqEO
勘弁してくれ・・・
340名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:30:38 ID:1l1xTB4oO
>>330
キムタコに大河なんて誰も頼まねーよ(笑)。
341名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:31:41 ID:ZduWf5iT0
>>321
保育園の年齢でそんな難しいお芝居やってたのすごいw
342名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:31:47 ID:W+mFfGgr0
清盛って60まで生きるみたいなんだけど
老後どうすんだべ?
343名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:33:35 ID:rJ9gYUVOO
松山ケンイチってかっこいい?
似ていると言われるんだが
344名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:35:26 ID:vG9l/bkYO
>>343 松山はいいかもしれんが、似てるのはダメだろ。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:35:34 ID:UOczLxRv0
>>342
いつも通り若いままだろ?
346名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:35:55 ID:BSr1s5eG0
>>343 かっこよくはない。NHKもイケメンにはしないって言ってたくらい
だから公認
347名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:36:07 ID:3TDH16wF0
348名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:36:17 ID:vtvjFeNgO
>>340
脚本家がキムに出演してくれと頼んだが断られたという暴露が十年くらい前
いい加減諦めればいいのに
349名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:37:17 ID:cBN3it9PO
源義経を途中まで面倒見てたのに滅ぼされた人か
350名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:38:51 ID:KDY+gDvxP
窪塚洋介にやらせろよ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:38:59 ID:lW0Cb+hC0
安徳天皇は加藤清史郎でよろしく
352名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:39:02 ID:fY0Sc69KO
ミスキャスト
353名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:40:52 ID:KYOOAoat0
他にいなかったのかねぇ
山田認知くんとかさ
354名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:40:52 ID:ChCnzd+5O
>>349
そりゃ父ちゃん殺されて母ちゃんは愛人にされちゃったからって濃い展開なのに薄いな松ケンは
355名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:41:15 ID:mIu8VRp7O
>>332
おじいちゃんおばあちゃんなら有り得る。
356名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:42:59 ID:QZRL0gG/O
なんでこんなかっぺ役かコスプレしか能のない奴を。。。
357名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:43:57 ID:ZduWf5iT0
>>343
雰囲気イケメン。
身長は高いけど顔が子犬ちゃん系で母性本能をくすぐるタイプ。

そうかそうか言われてるけど松ケンだけは嫌いになれんのよな〜。
358名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:45:38 ID:DprFBEQQ0
よりによって白塗りにしないと使えないブサ大根かよ
これで二年連続大河見ずに済むわ
359名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:46:48 ID:ZduWf5iT0
>>353
あ〜そっちの方がぽい顔だね。
360名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:46:54 ID:scjnx7pi0
今後2年は見ないな。
長宗我部元親やれよ。
361名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:47:25 ID:0ZFolLca0
>>342
後半生はアナウンサー松平の語りで30秒のダイジェスト
362名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:48:05 ID:sePLO2sy0
創価を支えるようなタレント使用状況のNHK

レギュラーで多数使ってるな
何か奥の方で繋がりあるのだろう。

こんな番組を無知な雰囲気で視聴などすれば、

創価を喜ばす一般国民が創価の『喜び組』だろw

しかし、日本人はここまで愚民化進んだのか?
363名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:48:55 ID:pRh3EQBb0
>>361
なにそのゼノギアス
364名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:49:42 ID:PG9OaBR5O
どーせアツモリか義経辺りにジャニーズ入れるんだろ。

ヨリトモには中井貴一で宜しく。
木曾ヨシナカは坂口憲二辺りで。
365名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:50:40 ID:F9Om1HbR0
しかし
マジ時代劇背負う役者にして欲しいねえ・・・そろそろ
どこへ行った!!??NHK
渡辺謙を発掘した気概は!!
366名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:51:10 ID:DprFBEQQ0
NHKも深部まで汚染されてんだろうな
今からでもいいからサンバのほうに変えろよ

367名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:51:20 ID:DJ2G93H4O
大手事務所抱え込みじゃないと金食い虫大河もやってけない時代だな
368名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:51:22 ID:cBN3it9PO
マツケンの少年時代は二宮がやるべき
369名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:51:42 ID:tFawR2F+O
清盛?ちょっと前に…ああ、あれは義経か
阿部ちゃんとかの平家側しか覚えてなかったわw
370名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:52:41 ID:Pe22J0dP0
松山じゃ見ない
371名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:52:50 ID:+LVe6SYJ0
「清盛」は久しぶりに期待した題材だったけど、急速に萎えた
372名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:53:18 ID:HhK1GUHbO
福山やジャニタレよりましって程度か
しかも脚本がまた女なんだろ
スルーだなw
373名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:53:50 ID:DprFBEQQ0
>>368
便所鼠まで連れてきたら傑作だなw
ついでに嵐の穴兄弟もぞろぞろ引き入れろよ
374名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:54:27 ID:OhopYvgs0
清盛のイメージって今龍馬で後藤象二郎やってる人がピッタリ
のような気がする。あの演技がそのまま清盛にはまりそうなんだがな
375名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:54:41 ID:iA9txfx/0
微妙すぎ・・・・・・なんか主役にしては華がなさすぎるだろ。
376名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:54:43 ID:f+cUWM8J0
晩年の演技がちょっと想像つかない。
重盛の死等々イベント盛りだくさんなんだが・・・。
377名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:58:13 ID:meWrne+1O
渡辺謙にやってほしい
378 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:58:27 ID:kl75zeKIP
山田認知君がNHKで主役は無理だろw
379名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:59:04 ID:PG9OaBR5O
晩年の清盛が熱を冷ますために水風呂に入って水が沸騰するシーンくらいしか見所がない。。
380名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:59:08 ID:0LGYAjYZ0
うわあああああああああ 残念すぎるな。 主役のタマじゃない気が…
てか、1年 コイツで視聴者引っ張れんのか? あ、DVDが売れればいいのか、犬HK的には?
381名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:01:28 ID:lJrRdiJg0
空気読まずに内野聖陽を再登板させたら良かったのに
382名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:01:55 ID:5hicPHJK0
江といい平といい大河だんだんショボくなってね?
383名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:01:57 ID:uVGn77040
伊勢谷高杉のスピンオフ観たいな
向井りでもなんか観たい
384名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:02:39 ID:tGSmIZI20
みないね
絶対
385名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:04:33 ID:iA9txfx/0
>>382
わかる。しょぼくなっててすごい。

俺が学生時代にあった秀吉の最終回とか今でも覚えてるし
毛利元就の主役だった中井とかも大人の役者で貫禄あったけど
なんか若い奴に主役させすぎじゃね?しょぼい

386名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:04:42 ID:JkvY+IOC0
30代じゃなかったのか
さすがクラウザーさんだわんw
387名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:05:49 ID:uyMJGAi40
宗盛「俺たちの戦いはこれからだ!」
平家一門の今後の活躍にご期待下さい(完)
388名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:06:00 ID:AA+ZKVN90
>>374
キモいからやだ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:07:40 ID:Cv7lcHtX0
平清盛は思いっきり外すだろw
なぜ清盛にしたし
390名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:09:50 ID:qWmTtQbO0
カムイ外伝はひどかった
カムイの孤独がまったく伝わってこない棒表情
映画の出来もひどかったが

この人を見るとどうしても創価ゴリ押しという単語が出てくる
391名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:10:49 ID:T9hhfaUCO
幼少期:こども店長
青年期:松山(棒ニダ)ケンイチ
壮年期以降:松平健

ダブルマツケン
392名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:11:10 ID:UeJjSxYyO
>>385
中井は信玄じゃない?
393名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:13:03 ID:PGjGRI6Z0
>>390
監督の自画自賛が1番酷かった
394名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:13:10 ID:a863phug0
松山好きだが正直これは・・・
大河出るにしてもいきなり主演はきついな
395名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:13:13 ID:Ies3j2b40
見ないの確定
なんで時代劇経験0を使うんだ
所作とか普段着物着ない奴だと絶対不自然になるだろ
396名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:13:20 ID:cYDxiRJO0
大河もネタがなくなってきてるんだろ
坂の上の雲の今後の視聴率次第で近代路線にもう一度挑戦するのもありだな

397名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:14:31 ID:1HCtw426O
松ケン好きだけど大河の主役はまだ早いだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:15:49 ID:Tk5odYDh0
不服があるとすれば声の良いやつが良かったな
399名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:15:59 ID:T9hhfaUCO
もう日本の歴史を中心にするのはやめて、「真実の朝鮮史」て
事でニダどもの土人ぷりを晒してみるとか。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:16:11 ID:sLNWmmi10
上戸は、出演するかもしれないと、どこかの雑誌に書いてあった。
マツケンは、最後まで演じるのか。
朝ドラみたいに、晩年は違う俳優に交代という事もあるかも。
401名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:16:24 ID:0cgdlgLn0
大河がどんどん安っぽくなっていくな

402名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:16:25 ID:ep8oJxEN0
ジャニーズの排除に成功したのは評価できるが
今度はホリプロとアミューズばっかりだな
403名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:17:50 ID:HhK1GUHbO
>>385
毛利は中村橋之介だろ
404名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:02 ID:0cgdlgLn0
大河がどんどん安っぽくなっていくな
もう民放が作る時代劇ってかんじになってきてる

福山もいらないけどアイドル歌手やアイドル俳優はいらん

当然ジャニは論外
405名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:07 ID:BPGPIDga0
天地人再び
406名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:15 ID:nIX7rV2Z0
宮島さんの神主も歓喜
407名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:19 ID:0ZFolLca0
>>396
白洲次郎がヒドかったからなぁ
池田勇人とかたまには挑戦してほしいな
自民ヨイショになるから無理かなぁ
408名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:18:38 ID:ChCnzd+5O
>>391
配役はともかく、それぐらい区切らんと清盛の子役世代以外の年代を、全て一人の俳優でフォローするのは無理だと思う
ましてや松ケンの年齢と演技経験じゃ無謀に近い
せめて成り上がって行く時期と権力者になってからは分けた方がいい
409名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:19:01 ID:IZTXnZtlO
松ケンの代表作は、セクシーボイス&ロボ
410名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:20:11 ID:5Pc9v5QE0
原作:なし
脚本:藤本有紀(花より男子、ちりとてちん)
主演:松山ケンイチ

どんな大河になるのか想像がつかん
411名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:20:13 ID:VYUz3Tp40
これが源平討魔伝の景清なら適役としかいいようがないんだけどなw
412名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:21:08 ID:3LcRSLk8O
卑弥呼が主役の大河が見たい。
413名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:21:18 ID:14fIymcsO
宮崎あおいと同じで大河開始直前に結婚パターンか
妻夫木、瑛太、佐藤健、向井
みんな大河決定してから舞台やったけど松ケンも来年やりそうだな
でもってホリプロのことだから数年後綾瀬大河主演、藤原NHK主演ドラマ
こんな約束取り付けて2人を脇につけそうだな
市村正親も出そう
414名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:21:22 ID:2ts/DqwnO
>>385
中井がしゅや
というより、若い俳優の実力が落ちてきてるんだよ。
独眼竜政宗の渡辺謙、

>>382
> わかる。しょぼくなっててすごい。

> 俺が学生時代にあった秀吉の最終回とか今でも覚えてるし
> 毛利元就の主役だった中井とかも大人の役者で貫禄あったけど
> なんか若い奴に主役させすぎじゃね?しょぼい

415名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:22:20 ID:Qr3AKp8X0
義経みたいに層化大河?
416名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:23:36 ID:HhK1GUHbO
>>410
お花畑満開だろうなw
417名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:24:05 ID:IxwwhICa0
松ケンかよ。段々、糞になってきたな大河
葵徳川三代までだな大河は
418名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:24:13 ID:DprFBEQQ0
NHK側がさんざん
今回の主役はイケメン枠じゃないと連呼してた理由だけは分かったw
419名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:24:21 ID:L+MWmUwfO
松ケンかあ……。
創価枠?
420名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:24:24 ID:5yLNC9Oe0
えー、北大路欣也が良かったなぁ
421名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:25:55 ID:iA9txfx/0
松ケンレベルなら、民法でやれって話。

北大路とかもっと大御所つかえよ
422名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:26:38 ID:f+cUWM8J0
松村邦洋 大河ドラマ私論
ttp://www.ocn.ne.jp/game/og/50-history/interview.html
『草燃ゆる』より
「女性が主役っていう自体なかなかないでしょう。
あまりにも松平健さんの北条義時の芝居がうまかったのか、
それはどうかわかりませんけども、どんどんどんどん北条政子を松平健さんが食っていくんです。
松平健さんがやってた義時から目が離せなくなるんです。
中島丈博さんが演技に惚れ込んじゃったのかもしれませんね、
最終的には松平健さんのほうが主役になっていっているような」

「心の純粋な北条義時が、どんどんどんどん汚れた性格になっていって、
最終的に偉くなって鎌倉幕府を牛耳るんです、ものスゴい力を持った権力者になって。
最初は平家というものを滅ぼすために、みんな一致団結で、頼朝のもとで一生懸命やってた。
そのときの北条時政の息子としてチョコチョコと、弓矢も射れなかったような人間が、
政子の陰に隠れながら、どんどんどんどん他の御家人とかも殺していくんですね。
ホントの悪者だったんですね。時が経つにつれて悪人になっていく。しまいには親父を追放させてみたいな」
423名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:27:07 ID:nu4fTqI+0
>>414
1980年代うまれの俳優は数がおおいのにスター性のある人があまりいないような気がする。
社会がスターを必要としなくなっているからかもしれないが。
424名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:27:58 ID:X6MlneSf0
さっき朝飯の時爺ちゃんに大河主演がマツケンに決まったと言ったら
喜んでたよ
意外と行けるんじゃないか
425名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:28:45 ID:7LQ56yI0O
>>421民法でもダメレベルだけどな
所詮層化枠
天地人がスイーツ脳すぎたからもうどうでもいいや
426414:2010/11/09(火) 11:30:42 ID:2ts/DqwnO
ごめん送信ミス
>>385
中井が主役の大河は武田信玄ね。
ショボくなったというより、若い俳優の実力が落ちてきてるんだよ。
信玄の中井、独眼竜政宗の渡辺謙、
主役じゃないけど黄金の日日の鹿賀丈史 、夏目雅子、花神の中村雅俊みんな20代であれだけやってるんだよ。
427名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:31:14 ID:znnNZKzDO
>>424
ちゃんと「松山ケンイチ」ってフルネームで言ったか?
428名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:31:27 ID:lPciIuKW0
ホリプロ北大路が後白河になりそうだなw
429名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:34:11 ID:bPNsyZGw0
えーーー源氏やって欲しい源氏
430名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:34:36 ID:rW/d0mpm0
色白でちょっとぶよってるよね
もうちょっと顔をシャープにさせたほうがいい
431名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:35:40 ID:GRb+22m/O
治承寿永の時代より保元平治の乱の頃の時代にスポット当てるの?
432名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:36:05 ID:EHgZbMAN0
見ることはなくなった
433名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:37:59 ID:14fIymcsO
そういえば鹿賀丈史もホリプロだっけ?
鹿賀丈史か北大路か市村正親
誰かは必ず来るね
ホリプロのことだから脇はホリプロだらけになるよ
武田真治も脇に来そうだ
434名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:39:20 ID:9cdzjBdW0
上戸彩
石原さとみ
遠藤憲一
本田博太郎とかも出るのかな?

本田は上手いからいいけど
435名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:40:02 ID:trF8C7rpO
清盛なら壇之浦とかじゃなくて平治保元の乱とかか
436名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:40:12 ID:0ZFolLca0
>>426
こういっちゃなんだが仲井喜一もそんなに大した役者でもないけどね
437名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:40:36 ID:iA9txfx/0
世の中不景気なのに大河もこんなしょぼいとますます日本って終わってるな、と
思う。

438名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:40:54 ID:DjYOEji1O
>>427
絶対すれ違いが生じてるよなw
439名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:41:18 ID:e5YsL6mg0
誰が見るっていうんだこんなもの
440名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:42:06 ID:0LGYAjYZ0
脇でもなんでも ジャニだけは出すなよ!出したら見ないの確定♪
441名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:42:47 ID:BPGPIDga0
福山の竜馬伝は意外とそこそこ見れる
442名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:43:02 ID:chndMEyNO
まあ、ジャニよりかは遥かにマシ

出来れば謙さんにやって欲しかったな
443名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:44:53 ID:GRb+22m/O
平清盛って事は最終回近くで東大寺燃やすよね
俺も大仏焼き討ちとか目の当たりにしてみたいなあ、でかでかと鎮座する大仏と燃え盛る業火のコラボレーションはきっと荘厳だろうね
444名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:45:08 ID:NeUmKizg0
丸坊主受け入れか?
清盛出家するよね?日蓮が生まれる前の仏教に
445名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:45:50 ID:NN/7YTzC0
勘弁してくれ・・・
446名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:45:51 ID:/+FRXc+k0
○星「俺、むかし光源氏ってアイドルやってたんですけど・・・」
447あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/11/09(火) 11:46:19 ID:FsRmyXY70
若かりし日の清盛は松ケンで1月放送。
大成してからの清盛を松平健2月〜6月放送で。
清盛没後の平家の凋落っぷりを半年かけてだな
448名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:00 ID:NUODcU1aO
戦国、維新の無限ループで飽き飽きだったからな
これに便乗して光栄が源平合戦か蒼き狼の続編を出してくれたら万々歳なんだが…


無理か…無理だよなw
449名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:25 ID:nTKnVflM0
2012年はアメリカ大統領がかわるとか中国では
胡錦濤、温家宝が引退して、習近平が主席になるとか
激変の年。日蓮と蒙古襲来みたいな大河をやってほしい。
450名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:43 ID:U4hNbsT50
平清盛も松山も微妙。愛のカブトみたいにならなきゃいいが・・。
音楽は誰になるんだろな
451名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:50 ID:ifuWglSh0
失敗も挫折もなく栄華を誇っただけの人の人生ってドラマとして面白いんだろうか
もうちょいドラマ性のありそうなところにスポット当てればいいのに
452名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:25 ID:MVa+Ekw50
早く明智光秀やってくれよ
石田三成とか、荒木村重、松永久秀とかやってみなよ絶対見るよ
453名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:29 ID:mIu8VRp7O
>>444
頭の形悪いから似合いそうにないなぁ。
454名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:30 ID:iA9txfx/0
竹中直人がやった秀吉の最終回感動だった
天地人は最初当たりよかったんだが、最終回あまりにもひどすぎた。
455名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:49 ID:GRb+22m/O
>>449
また赤マフラーの出番か
456名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:51:36 ID:chndMEyNO
>>451
終盤は頼朝メインになりそうな気がする
457名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:52:06 ID:x9SUifoxO
新聞のTV欄、
松山ケンイチでだいぶとっちゃうね(笑)
458名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:52:53 ID:oBiJYzsv0
そろそろ立花三代やってくれよ
459名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:54:48 ID:ifuWglSh0
>>456
源平でまともに合戦になるのって清盛の死後だろ。
せいぜい石橋山の戦くらいまでしか入らないと思うけど。
もちろん、伊豆遠流のイベントはやるんだろうけどさ。
460名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:56:25 ID:t2R3hMnJ0
流行らなさそう。来年なんだっけ?信長だっけ?
461名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:58:28 ID:9cdzjBdW0


2011年の大河は在日枠だよ
2012年は層化枠なのね
462名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:58:48 ID:mIu8VRp7O
>>454
秀吉は描き方がご都合主義っぽくて、途中で見るのをやめた。
天地人はあまりにも脚本演出がアホ過ぎて、これも途中で見るのをやめた。
関ヶ原の時何となく見てみたら、島津はいないし三成が距離感無視の松尾山登山するしで大爆笑した。
見るのをやめて正解だと思ったわ。
463名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:59:22 ID:S/Rzfgm/0
松ケンなら演技派だし
期待しています。
464名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:59:36 ID:/e/HSsBD0
主役としてはインパクト弱いな。
平清盛自体あんまり世間が関心あるとも思えないし視聴率は低迷しそうだ。
福山龍馬でさえこの有様だからな。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:01:21 ID:v46Q1T+0O
>>458
キャバも麻雀もジョギングも全て断ち切ってでも、必ず生で毎週見るっちゅうねん!!
466名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:01:59 ID:Qr3AKp8X0
大河はどんどんしょぼくなるな
467名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:03:32 ID:UMt6hIX/O
考えてみたら
再来年の大河だったな。
468名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:04:33 ID:4arRj3/y0
>>426
『太閤記』の緒方拳なんて20代に見えない。
『樅の木』なんてほとんど歌舞伎。
しかし、あれでは今時、数字は取れない。
469名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:49 ID:PXjbuNw8O
来年またスイーツ大河だから、再来年に期待するわ
470名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:07:01 ID:3gKEzLj30
ジャニじゃなくて良かった
471名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:07:11 ID:0LGYAjYZ0
特定宗教信者出すなよ、出したら見ないの確定♪
472名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:11:30 ID:2ts/DqwnO
>>468
復古しろって意味じゃないんだけど。
473名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:12:11 ID:ScRbGZJlO
>>468
政宗の渡辺謙なんて27歳じゃなかったっけ?
新撰組の香取と変わらない年なんだよね
474名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:14:37 ID:mIu8VRp7O
>>468
なにもそこまで遡らんでも
475名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:15:02 ID:9zJ9pMswO
ケンイチ氏の何が良いのか理解できないでござる…
476名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:16:02 ID:WqgvifatO
生協新聞
477名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:16:42 ID:ChCnzd+5O
よく考えたら清盛と清盛を取り巻く状況とあの時代をしっかり描こうとしたら、かかる手間と予算は今の龍馬伝の比じゃないんだよな
前の年で戦国時代をやっちゃうし、最初は期待したけどもしかしたら天地人パターンになる悪寒
478名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:17:13 ID:apBIO5yv0
えーーーーーーー
高河ゆんの源氏でもやる気かよ
479名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:17:24 ID:DXXKKjWb0
>>457
要潤で調整
ユースケサンタマリア禁止
480名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:18:12 ID:J6F32Gxa0
栄華を極めたところで終わりなん?
それ全然カタルシスがないな。

どうせやるなら北条政子やれよ。
481名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:19:53 ID:cIc66H530
独眼竜政宗は渡辺謙の力も大きいが、
序盤を盛り上げた両親役のキタオウジ・岩下の力も大きい。
適材適所の配役、新鮮な視点の脚本。
当たり前だけどこう言った基本が重要なんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:20:17 ID:udIienWy0
>>477
朝廷の関係複雑だもんな
ややこしいったらありゃしない
483名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:26 ID:udIienWy0
>>481
そういう点では忠盛や池禅尼も重要だな
TBSの清盛のドラマでは丹波哲郎と草笛光子だったな
渡辺謙も時宗で時宗の父親役の北条時頼やってたし
484名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:23:59 ID:cIc66H530
>>473
政宗の渡辺謙は多分当時で最年少の主演だったはず。
これが好評だったのに気を良くして、
しばらく若手の主演が続くはず(中井、緒方直人)。
485名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:24:09 ID:pxcLBiot0
愛川欽也 AI 青木さやか 相田翔子 アルベルト城間 石原さとみ 市川右近 岩隈久志
上田正樹 上戸彩 小川菜摘
和希沙也 加藤ローサ 岸本加世子 木根尚登 旭道山 クリスタル・ケイ 栗山英樹 研ナオコ
坂上二郎 桜金造 柴田理恵 島田歌穂 鈴木杏 鈴木早智子 千堂あきほ
高橋ジョージ 滝沢秀明 田中美奈子 段田安則
ナイツ 長井秀和 中川家 中嶋朋子 中村俊輔 仲本工事 長与千種 生天目仁美
はなわ パパイヤ鈴木 氷川きよし 彦摩呂 久本雅美 平尾昌晃 ヘリョン
松あきら 松山ケンイチ みなもと太郎 三船美佳 モンキッキー
柳原可奈子 山田花子 山本リンダ やるせなす 雪村いづみ ライオネス飛鳥 若槻千夏
486名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:28:35 ID:jYKdKStJ0
足利義康とかって出てくるのかな
487名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:31:06 ID:rV7WwqmTO
>>426
今の若手に限らず、もう一回り上辺りから酷いけどな
どいつもこいつもトレンディドラマ(死語)上がりばっかだからね
利家とまつ辺りから確実に腐ってきてる
488名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:31:49 ID:k5BjaQkmO
松山ケンイチのゴリ押し酷すぎ
創価は死ね
489名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:32:21 ID:c8x4J7qz0
「殺害せよ」のヘビメタ映画の人だっけ?
490名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:33:04 ID:jafymsfg0
今年の本業の片手まで主役やる奴に比べればずっとマシ
491名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:33:32 ID:tsIAnwTu0
河内源氏を徹底した悪として描くのもまた一興
492名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:34:05 ID:udIienWy0
>>491
実際内部分裂で自滅したようなもんだしな
アホすぎ
493名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:36:05 ID:rJ9gYUVOO
>>487
松嶋菜々子が小学生中学生の年齢の女の子を演じたんだもんな
あのミスマッチは今でも忘れられない
494名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:36:07 ID:ogRntDHBO
早く一休さんを大河でやれよ
ちなみに旅に出てからの話な
495名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:39:35 ID:NURqx8nUO
>>65
実家が聖教新聞の代理店
496名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:39:55 ID:YPFFoTLtO
清盛って松山とは正反対のペルシャ人でかなりガチムチだって話だけど大丈夫か?
497名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:39:59 ID:oBXodwru0
マツケンって事務所に力あるの?
映画やドラマでやたら出まくってるね
498名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:39:59 ID:HRnkeEYY0
武蔵で小次郎以降の大河みたいなぁ
すげー視聴率低そうだけど
499名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:40:01 ID:cIc66H530
>>483
最近はもう1話目から成人した主人公が出てくるパターンが多いけどね。
今にして思えば独眼竜の序盤の豪華キャストは実績が少ない渡辺謙を考慮した作りだったのかもな。
もちろん話の軸が伊達家の家族関係っていうのがあったからだと思うが。
500名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:40:19 ID:LCOIBg6tO
↓この一報を聞いた池田大先生が
501名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:41:06 ID:rV7WwqmTO
>>481
東北勢だけでも大物揃いなのに、それすら凌駕してしまう秀吉の存在感、格の違いが良く表現されてました
合戦はロケもほとんどしてないしショボいけど、役者の力量で惹き付けられました
502名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:04 ID:XWYBSzW40
一休って旅したイメージないが、どこ旅したっけ?
503名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:04 ID:ifuWglSh0
>>491
その辺、見る側にある程度歴史に対する定見がないと、
見ててもありのままに受け入れるだけで、さっぱり面白くないと思う
504名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:10 ID:k0z07lGc0
>>248

確かに当時、二人とも評価高くなかったよ..
505名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:52 ID:10WYg8rP0
マツケン好きだけど、テレビにでると鼻に目が行く。
なんちゃって外人の、つけばなみたい、二等辺三角形。
篠原涼子の鼻のように、みょうに気になる。
506名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:43:09 ID:rV7WwqmTO
>>494
花の乱おもしろいよ
507名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:44:14 ID:AZ5EMA0sO
あんな口ごもった奴が主役とは…

オレには浅野忠信なみに聞き取りづらい
508名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:45:06 ID:cIc66H530
>>501
秀吉=勝新だよね?
今にして思うとものすごいキャスティングだ。
それに比べるとメインどころは割と地味なんだよね。
西郷、三浦、桜田…三浦友和はこれで「百恵の旦那」ってレッテルを剥がせた、
と個人的には思っているが。
509名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:45:47 ID:1WGYImrIO
大河ってろくな戦もアクションも無いから糞つまらん
510名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:46:22 ID:LCOIBg6tO
考えたら脚本の人、朝ドラでもヒロインの
最終選考に残ったそうか女優を脇役で使った
作中でも「師匠と弟子」の行りが頻出だったし
更に昨年のTBSの日曜ドラマと今度、主演俳優がそうか
やっぱり脚本の人自身が…
511名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:46:30 ID:DLNK5IzbO
平清盛 中居、源義朝 草薙、サプライズでタッキー義経がゲスト出演!

って悪夢はなかったのか。
512名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:46:32 ID:L7PquoPh0
現行同事務所メンバーだけで大河できるのはホリプロだけだろうな

松山ケンイチ

妻夫木聡・綾瀬はるか・藤原竜也・深田恭子・向井理・石原さとみ・武田真治
戸田菜穂・阿部力・平山あや・石垣佑磨・伊藤かずえ・川村陽介・香椎由宇
中尾明慶・優香・鶴見辰吾・岡まゆみ・鈴木一真・有馬稲子・船越英一郎・藤田朋子
田口浩正・丘みつこ・山崎裕太・榊原郁恵・鹿賀丈史・井森美幸・市村正親・片平なぎさ・北大路欣也
513名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:47:03 ID:cIc66H530
>>507
竹野内豊も聞き辛いよw
この人も利家と松に出てたな。
514名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:48:57 ID:hbCfMgeH0
勝新が独眼竜で演じた俺流秀吉って
漫画の花の慶治の秀吉ぐらい改編秀吉だったけど
役者力でもっていかれてしまった
515名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:51:28 ID:HRnkeEYY0
>>509
予算がないのれす><
516鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2010/11/09(火) 12:53:26 ID:eekjvB8/0
2013年のNHK大河ドラマは「デーモン小暮閣下」

第一話は町人に化けた閣下が雷電の取り組みを褒めるシーンから始まる
江戸 明治 大正 昭和 平成 と時代を飛び越える初のサイファイ大河

517名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:54:05 ID:/Lpxf9tH0
>松山ケンイチ


冗談だろw
518名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:54:52 ID:VRbVu82K0
>>29
遅レスで悪いが、織田の椿三十郎にも出てたぞ。
声張り上げてた印象しかないが。
519名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:56:02 ID:ifuWglSh0
>>516
10万年も生きてるのになぜ中世末期から始まる
520名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:56:01 ID:Jr0FvQQIO
俺の脳内で渡辺兼に決まってたのに…
521名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:58:11 ID:2RnaUmPs0
>>484
当時最年少は源義経の菊之助だよ
長いこと最年少ホルダーだったんだけど
義経の滝沢が更新
さらに篤姫の宮崎あおいが更新
522鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2010/11/09(火) 12:58:29 ID:eekjvB8/0
>>516
NHKだからに決まってるじゃんか 閣下の自慢話の定番だしよ
523名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:02:05 ID:V1XRC0Jn0
ケンイチ氏でござるか… で、誰?
524名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:02:37 ID:mcC4f6fgO
清盛の生母って
祇園女御?
それともその妹?
525名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:03:59 ID:Qm4mlQgl0
そうかそうか
526名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:05:30 ID:cIc66H530
>>524
どっち説を取るかは脚本家次第。
527名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:05:42 ID:0yihsl7EO
だからはやく原田泰造を大河主役に抜擢しろっての
マツケンがやるならたいぞーがやっても不思議はないだろ
528名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:06:40 ID:T8aqkSUN0
小物すぎる

オワタ
529名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:07:50 ID:eErq4dwT0
ん・・・主役は景清?
530名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:08:25 ID:v4UYtC5ZO
ぞれがあ
ワシとぉ清盛のぉ
最初のぉ

出会いじゃったぁ
531名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:10:42 ID:D6i04tz50
層化パワーは衰え知らず。ゴリ押しウザ過ぎ。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:11:31 ID:6dQ2OeuBO
ホリプロアミューズアミューズホリプロ
533名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:12:59 ID:/lKCyucg0
大河ドラマ枠自体もういらないだろ。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:36 ID:uECPzC3UO
線の細い清盛だな
535名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:15:51 ID:meWrne+1O
清盛といえば少女の白拍子にハアハアして、それまで可愛がってた白拍子を捨てたエピソードがたまらん。
すごい描写の漫画を昔よんでおっきした。
536名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:17:06 ID:6NTt31buP
ゲゲゲの松下を主演にするかと思ってたが
さすがにそれは無かったな
だけど松ケンも松下奈緒もどっちもどっち
嵐にしないだけまだ良かったけど
でも脇は大物で固めないと駄作臭がw
537名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:17:54 ID:Tk5odYDh0
後白河次第だろうな
538名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:18:00 ID:ifuWglSh0
>>536
清盛の時代に、清盛より大物が脇にいたらミスマッチ感がすごいことになりそうだが
539名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:20:00 ID:ifuWglSh0
>>537
なにも悪いことしてないのに追いやられた崇徳帝とかの方がキャストとしては重要
後白河院のようなのは田舎ヤクザの親分役ができれば誰でもいい
540名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:20:10 ID:+sPAXttC0
うわーーこれはないわ
「義経」のときの清盛がハマりすぎてて無理
年食ったときの貫禄がねーじゃん
渡辺謙が清盛でマツケンはその手下とかで良かったのに
541名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:21:56 ID:YzIbDGPx0
お前らがなんと言おうと俺は
松ケンきたあああああああああああああああああああ!!!
だけどな
542名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:24:46 ID:/Lpxf9tH0
清盛が世に出てきたのは30代後半で、
ドラマのウエイトを占めるのは4、5、60代。
特に60代だろう。
20代前半の役者を使う意味がどこにあるのか。
妻武器君の熟年兼続が若々しすぎて全て台無しになってしまったのを
NHKはもう忘れてしまったのか
543名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:26:17 ID:xTdnUklsO
>536
時子は松下だと思うよ
マツケンでかいし
544名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:27:23 ID:ZMHbp1UpO
後白河法皇は誰?
役者じゃないが小沢一郎か森喜郎希望
545名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:28:17 ID:cIc66H530
>>535
マツケン主演じゃあその辺はバッサリかもな。
多分その辺の「横暴な王者」のイメージを払拭するドラマにするみたいだし。
546名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:29:58 ID:c8x4J7qz0
>>544
意外と鳩山由紀夫のようなタイプだったりしてな
547名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:30:03 ID:cIc66H530
>>536
NHKは新選組!と義経でジャニに懲りたらしい。
元々ジャニの大河主演には懐疑的だったらしいし。
紅白だけは違うみたいだけどw
548名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:31:42 ID:g18/FKMP0
ホリプロタレント多数起用か?そして視聴率は既に10%前後も決定か?

549名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:33:22 ID:W+uerVxAO
またヨダレ垂らしながらのキモ演技が「神演技!」って持ち上げられるのかな
550名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:33:32 ID:+sPAXttC0
少し調べたが松ケンって主演ドラマ大コケしかねーじゃん
大河ってある程度数字とれないと主演張れないと思ったわ
551名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:34:10 ID:rTR4yFocO
99年の愛も上手かったし、良いんでないでしょうか。ここで嵐のメンバーならずっこけるが。
552名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:16 ID:yEGZJro60
Lかよ
553名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:45 ID:2+BcIK0lO
ボウズにするんかなあ
554名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:49 ID:ClRJSDSg0
藤原竜也だしてくれよ と思ったが

>脚本:藤本有紀(花より男子、ちりとてちん)

小栗とか瑛太とかが来そうだな
555名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:37:53 ID:c8x4J7qz0
調べたら「カムイ外伝」が映画化されていたんだ?
よくもまあ無謀なことを……
成功したのか?
556名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:38:03 ID:K2f9dr1ZO
銭ゲボぉおもしろかったぉ
557名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:39:11 ID:EGkme6At0
そうかでちょん
558名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:39:49 ID:oyflYgmVO
平清盛を手短に教えてください。何した人?
559名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:41:46 ID:qWmTtQbO0
>>555
見てみればわかるがひどい出来
もちろんコケました
560名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:42:56 ID:B68D0Yw+0
下手に平家をいい人に書かないでほしい
ピカレスクロマンでいいじゃないか
561名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:43:07 ID:eVyz/bfGO
またホリプロのごり押しかよ ケッ
562名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:44:41 ID:HDRkCnEFO
ベテランにバトンタッチせずに、入道まで松山がやるのかい
巧く演じきったらスゴい財産になる
大むかし緒方拳の老けが素晴らしすぎて、本人の株があがったときいた
563名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:45:08 ID:aaBIs/ah0
修羅の刻の北条政子モデルにしてくれたらおもしろそうだが
絶対にないな
564名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:46:03 ID:ifuWglSh0
>>563
北条政子って頼朝の正妻であって、清盛の時代になにかしたわけじゃないんだけど
565名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:46:09 ID:+2VDO2Oc0
最近太ったな〜と思ってたけど…いまから役作り?
566名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:46:55 ID:bKfft4Pq0
朝ドラ出身の女脚本か

で主演がホリプロ俳優
天地人の二の舞いだな
567名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:49:43 ID:/Lpxf9tH0
>>564
目くじら立てて突っ掛かるほど無関係でもなくない?
頼朝と結婚してからも清盛生きてるし
568名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:51:06 ID:OPjBWwoCO
>>547
義経は視聴率良かったんでないの?
569名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:52:26 ID:ifuWglSh0
>>567
同じ時代を生きたって点ではそうだけど事実上無関係でしょ
顔合わせたこともないはずだし
ていうか、義経とカブる部分とかいらないと思うし
570名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:53:38 ID:wFYb2b5V0
> さっそうとした青年時代を中心に、平家一族を率いて栄華を
> 誇るまでの生涯を描く。

平治の乱あたりまでを描くということか?
571名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:55:50 ID:F61yR9fH0
平清盛かー。

日本の国の全ての権力をただ一人の人間が握った・・・というところが凄い。

全日本史を鳥瞰しても、蘇我馬子、天武天皇、豊臣秀吉、徳川家康、小澤一郎・・・
10人に満たない。
572名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:56:55 ID:E4wi0XR80
皆が認める主演俳優ってどこまで遡るんよ
573名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:58:50 ID:/Lpxf9tH0
>>569
まあ昔のことだから新幹線乗ってピューっと会いに行くわけにもいかないし、
その辺は会わず関係の妙ということでいいんじゃない。
574名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:59:38 ID:o6ZD2kBB0
海賊を束ね颯爽としたイメージは全くないけど、
イメージを補う演技力もある気がしない
なんだか地味だけど脇を人気者で固めるのかな?
575名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:00:06 ID:YzIbDGPx0
龍馬伝と篤姫と利家とまつ以外の大河はぶっちゃけ視聴率悪かったよ
てかお前らが松ケンをそこまでdisってんのが理解できない
松ケンにしか出来ない配役はあると思うけどな
裏を返せばそれだけ演技力があるってことで
DMCとかセクロボとか他の役者がやっても完成度低かったと思うし
カムイでこけたけどな
576名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:08:50 ID:yGBc1n5m0
>>575
何年役者をやっても未だに訛りの抜けない役者をどうやって評価しろと?
今までの仕事だって殆ど全部がコスプレ芝居じゃないか
577名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:09:26 ID:cIc66H530
>>560
マツケンでピカレスクロマンもねぇ〜だろうよ。
凄みとか美貌がある主演じゃないと無理。
578名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:12:15 ID:X6MlneSf0
>龍馬伝と篤姫と利家とまつ以外の大河はぶっちゃけ視聴率悪かったよ

どさくさに紛れて捏造すんなよ
篤姫 24.5
まつ 22.1
その他もろもろ
風林 18.7
龍馬伝 18.65
579名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:15:10 ID:LL2k6FBS0
マツケンなんて口元がひんまがったお子様
もごもご話してかっこよくない

草加とホリプロのごり押しにはうんざり

小雪と子作りしてろ

NHKの大河も最近はどうかしてる
大河経験とかNHKにあんまりでない人を主役にポンと置きたい傾向は
この先もずっとなのかね?

っていうか、マツケンって誰が見るの?
マツケン好きって声聞いたことないけど
580名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:26:13 ID:mIu8VRp7O
>>575
そこに揚げてあるやつ全部、独眼竜政宗の足元にも及ばない視聴率だよ。
581名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:26:17 ID:zbzCYItK0
こんな貫禄のない清盛ってどうなんだろうか。
青年期だけを担当して壮年期以降はそれ相応の俳優が担当すると
いうのであればまだましだが

いつの間にか大河の主役も芸能プロの力学で決まる時代になってたんだな
582名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:28:41 ID:tDuLb6cJ0
泣き虫で本当は戦が大嫌いな清盛の誕生か…
近年の大河はそんなのばっかだからな
583名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:32:23 ID:yIS7gBH7O
キモメン創価が神聖なる厳島神社に撮影で来るのかwwwww


マジで石投げに行くわ
584名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:34:17 ID:boL4l4u50
福山龍馬は何故失敗したのか
585名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:34:40 ID:0EjVlO5g0
青森弁の清盛か。
586名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:37:13 ID:IOTulcjKO
ないわー
587名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:37:16 ID:hfT/niqz0
なんかボソボソ喋ってるイメージしかない
ボソボソ喋る清盛とか嫌だ
588名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:38:18 ID:3TX4JVl/0
松山ケンイチ・・・。
589名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:39:23 ID:6LkSm8qYO
しかしどうやって小雪と付き合えたのか教えてほしい
590名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:14 ID:hYN8sxXf0
義経も北条もそうだったが
NHKの歴史モノで鎌倉時代以前をやると
登場人物の髪型がみんなさかやき入ったちょんまげじゃなくて総髪になってて
これまでも学者や識者からさんざんおかしいって言われてたよな
NHK的になんかこだわりがあるのか知らんが歴史考証ちゃんとしてほしい
高校の教科書に載ってたなんとか絵巻でも東国武士は頭の上剃ってるしな
591名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:31 ID:Sm7s4vvo0
この辺りの時代は史実が明らかじゃないから、いくらでも創作できる
からな〜。江戸時代以降はちょっとでも史実に沿ってないと
歴オタがギャーギャー騒ぐから、面白くても脚本家が書きたがらない
らしい。
592名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:38 ID:qhBbAmGbO
>>583
松ケン 層かなの?
ショックだわ
過去に坊主頭してたけど似合ってたな
593名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:50 ID:ZIFhfOT50
クラウザーさんが清盛とは
594名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:42:30 ID:5XYVBT6L0
そうかそうか
滝沢もだったな
595名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:42:51 ID:KQVwJT7PO
まあやってみなきゃわからんっしょ

天地人はやらんほうが良かったが
596名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:44:14 ID:c1VKQ+yH0
ジャニタレじゃないだけマシ
597名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:44:16 ID:XDQ4e6k8O
ごめん
見るかも
598名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:47:18 ID:epXTxX7i0
>>575
________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
平均__30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5___21.2___18.65

大コケ大河龍馬伝wwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに龍馬伝の詳細
第1部平均21.35
第2部平均19.31
第3部平均16.20
第4部平均15.70(暫定) 見事な下がりっぷり
599名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:49:59 ID:qhBbAmGbO
そして2013年の大河は綾瀬はるか主演ですね、わかりません

600名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:51:52 ID:/Lpxf9tH0
>>599
2014年は二宮君ですね
601名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:54:21 ID:B9iy92CAO
来年の上野樹里主演のよりこっちの方が見たい。
602名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:56:29 ID:epXTxX7i0
>>599
2013年は真田幸村です
603名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:59:42 ID:/Lpxf9tH0
2011年 上野樹里
2012年 松山ケンイチ
2013年 綾瀬はるか
2014年 二宮和也
2015年 蒼井優
2016年 英太
2017年 石原さとみ
2018年 松本潤
604名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:00:03 ID:1cyzXJuTO
演技下手だからなぁ・・・微妙だわ
605名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:01:16 ID:H06ZJ/JBO
独眼竜政宗を再放送してくれたほうがいい
606名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:02:44 ID:mcC4f6fgO
祇王に黒木メイサ
仏御前に吉高由里子

これでいい。
607名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:03:49 ID:tsIAnwTu0
>>602
九度山で子作り三昧がメインのドラマかw
608名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:03:50 ID:ynyxTGdPO
>>600
便所鼠はいらねえよ
609名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:04:22 ID:/Lpxf9tH0
主題歌がDMCなら見る
610名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:04:22 ID:ya7GnMVI0
創価パワーすごいってまた1つ確信させていただきました
こいつ特別演技うまくもないし、顔も間が抜けてるのになんでこんな押すんだろ
611名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:06:06 ID:Qr3AKp8X0
ここで松ケンなら
なんで龍馬を若手にしなかったんだろうな
妻夫木が龍馬でもよかったわ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:06:12 ID:2KAGrkZ7O
Lだけかっこいい人
613名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:06:18 ID:bNT3p0CJ0
もっといい役者いないのか
そうかを抜きにしても松ケン主役とかないわぁ
614名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:07:52 ID:oBiJYzsv0
\常盤御前くれるなら逃がしてやるよ/
   __
  /三人
  /三/ハソ丶
 /三ノ・ω・)>
 /////yミミ
  し─J
  清盛
615名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:08:41 ID:pNUfwjuPO
>>603
2012年 松山ケンイチ『平清盛』
2013年 綾瀬はるか『与謝野晶子』
2014年 二宮和也『明治天皇』
2015年 蒼井優『細川ガラシャ』
2016年 英太『紀貫之』
2017年 石原さとみ『卑弥呼』
2018年 松本潤『伊東マンショ』



こんな感じか
616名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:09:23 ID:LCOIBg6tO
>>558
日本プロ野球の礎を作った人
617名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:09:39 ID:9qFFLiJ/O
銭ズラな清盛か
618名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:09:43 ID:mcC4f6fgO
娘の建礼門院徳子は年齢からいってもっと若くなるかもね。

成海とか大後寿々花とかやりそう。
619名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:10:45 ID:b6A60FLwO
松ケンは主役でヒーローっぽい役より、クセがあって何かとヒーローを邪魔するヒール役の方が似合うと思ってたんだがなー
620名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:10:53 ID:ifuWglSh0
そういや大河ドラマって、地域興しって観点でここ最近は回ってるんだよな

龍馬=四国
天地人=北陸
篤姫=九州
風林火山=甲信越
巧妙が辻=四国
義経=東北

で、来年の江=近畿と考えると、
ここ最近クローズアップされていない中国地方のために、
何かやるのは必然だったのかも
621名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:11:08 ID:0LGYAjYZ0
>598  おまん、おめでたいなw
まだ 日曜夜8時は家族全員在宅で大河っちゅー時代だと思ってるのか?w
数字語りたいなら、今すぐ視スレ逝って思う存分disってこいや
622名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:12:01 ID:KO499XVbO
清盛が死んだら一気に滅んじゃった平家
清盛以外はアホばっかりなの?
623名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:12:39 ID:fF4asCfL0
また韓流か
624名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:13:07 ID:/KLtiMI6O
平幹二郎でいよ
625名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:13:45 ID:yIS7gBH7O
実家は青森県むつ市の聖教新聞販売店、父親は東北幹部の創価エリート
ホリプロ絡みオーディションであの顔でグランプリ
芸能界最大の創価チョン派ホリプロ所属へ
1億円以上の出資でデスノL役ゲット
邦画界の癌、角川春樹の秘蔵っ子(大和・蒼き狼・椿・笑う警官)
出演作の大半は春樹と事務所出資に藤原・妻夫木らのバーター
ホリプロ初の映画製作で主演を任される。ロケの認可を出しとかで
当時の国交省を訪れて冬柴大臣(公明党で在日支援派)と握手して学会のPR

深謀な清盛公のイメージ悪くなるからヤメロ
626名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:14:37 ID:rTR4yFocO
>>615
卑弥呼www
627名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:14:58 ID:TS16pwSg0
なんとなくひらめいたキャスト
平忠盛:遠藤憲一
平重盛:三浦春馬
平惟盛:冨浦智嗣
平宗盛:佐藤健
後白河:反町隆史
二条:藤原竜也
安徳:子供店長
源義朝:舘ひろし
源頼朝:坂口憲二
木曽義仲:伊藤英明
信西:岸部一徳
俊寛:新井浩文
藤原秀衡:狩野えいこう
628名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:16:15 ID:wWkocpMV0
>>622
義経が軍人として天才杉w あそこまで猛烈果敢に一気に行かなければ
西国でもう少し残ることも可能だったかも。
629名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:19:20 ID:d3WhOuUm0
この人主役には向かないと思う。自覚して名脇役への道を歩くべきなのに…
630名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:24:28 ID:Typsd2Z50
はながない
631名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:25:15 ID:DJmCgkkOO
>>625
やっぱそんな背景があるのか
髪型イケメンで短くしたら顔は八百屋のおっさんみたいになったし、演技も特別いいとも思わないし
632名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:27:51 ID:Hf4MfwKP0
あー、藤井隆さんね
633名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:30:50 ID:YzIbDGPx0
結局お前ら誰が主演なら納得したんだよwwwww
634名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:31:25 ID:DJmCgkkOO
>>632
短くしたら誰かに似てると思ったけどちょっと似てるかもw
635名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:33:36 ID:B8562EyjO
ないわぁ
悪夢でありますように。
636名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:40:05 ID:TdDnQeaWO
何かこう、有名な武将とか将軍とかじゃなくて、歴史の裏側とか脇役みたいな存在にスポットあてるような大河ドラマも見てみたい
『佐々木小次郎』とか『竜馬を切った男』みたいな
あるいは、実在しない架空の人物に上手く史実を絡ませたような話
637名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:40:29 ID:qhPCWZEvO
全然イメージできないし、合わないんじゃ?
藤本脚本の新しい清盛像に少し期待してたんだけど、見る気が削がれるなぁ
638名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:41:42 ID:VSDDVOPB0
自来也とツナデと大蛇丸が清盛の霊を鎮める旅に出るんだっけ
639名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:42:02 ID:+7rYel4h0
>>633
山本圭壱さん(キリッ
640名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:42:09 ID:yGBc1n5m0
>>633
予想スレでNHKが先に出してたコメントを材料にして有力だったのは30代、男臭い路線、他NHKとのつながりで
伊藤英明・坂口憲二・松岡昌宏・長瀬智也・玉木宏だった
この顔ぶれだったら坂口棒を除いてまぁ許容範囲

>>636
「黄金の日日」「琉球の風」を見るといいと思うよ
641名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:42:34 ID:npSnaZK70
>>624
平岳大でもいいと思ってたw
642名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:42:40 ID:TS16pwSg0
>>636
「るろうに剣心」
主演:松山ケンイチ
643名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:43:33 ID:/Lpxf9tH0
644名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:44:19 ID:ifuWglSh0
>>636
まず佐々木小次郎からして実在しない架空の人物だし
龍馬を斬った男は不明な上に、今年独自解釈でやるんだから当分はない。
645名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:47:53 ID:fYkGlu8f0
NHKは竜馬がゆく、てっぱん、平清盛と関西をベースにした話が続いているな。
646名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:53:35 ID:fF4asCfL0
>>633 渡辺謙、高橋克実、宇梶剛士、平岳大、平岡祐太
647名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:55:08 ID:z4pbcbUk0
へー。楽しみだ
648名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:56:15 ID:yxHYFJ4LO
サブカル大好きです☆な痛いヲタが憑いてる人か…
松ケン(笑)って、松平健の愛称をパクるな!
創価抜きにしても有り得ない配役。
一生一リットルの涙の不細工非情な先輩やってろw


>>631
八百屋のおっさんに失礼だ!
649名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:56:21 ID:YzIbDGPx0
なんかお前らの頭って想像通りだなw
イメージの沸く配役しか認めないとか何が面白いんだよ
伊藤英明・坂口憲二・松岡昌宏・長瀬智也・玉木宏の清盛とか
演技が容易に想像できて観る前から萎えるわwww
この5人よりは松ケンのほうが視聴率取れると思うよ
650名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:58:35 ID:z4pbcbUk0
2ちゃんで嫌われてるのは売れてる証拠
651名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:59:50 ID:bKfft4Pq0
これどうやって終わらせるんだろ。栄華を誇るまでって事は源平合戦まで行かないのかな。
凄く盛り上がらなさそうなんだけど。
652名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:00:05 ID:ifuWglSh0
>>650
じゃあ仙谷主演で
653名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:00:19 ID:2tGHgG9h0
売れてるじゃなくて

押し付けてるというべきだろ

なんか役者は結局事務所力とかばっかだな
654名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:01:44 ID:7GWPHvHlO
えー松山ケンイチはないわー

あれか、純朴な田舎者が都会モンにいじめられても我慢して地道に仕事して、仲間に恵まれ出世して
でも田舎者が出世したからって理不尽に嫉妬されて、ついには生意気な都会モンの小僧に家を滅ぼされる、
お素晴らしい万能主人公様がカワイソーなお話か?
655名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:03:22 ID:/Lpxf9tH0
>>653
そうだな。
平家に非ずんば人にあらず。
ジャニーズ研音ホリプロに非ずんば芸能人にあらず状態。
656名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:36 ID:ApTqpQtx0
そこらへんのイケメン若手俳優やジャニーズより好感持てる。
657名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:49 ID:NN20kbdL0
普通にいけば渡辺謙
年齢的には30になる小栗旬が大抜擢みたいな感じ
658名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:05:05 ID:9auLnmi2O
もう再来年の話題か

100%ないけど安藤政信とか窪塚洋介を大河で見たい
659名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:07:39 ID:QA//A3vSO
【お前等1つだけ言わせてくれ】
なんで坂本竜馬役を松山にやらせなかったんだよ!
それこそちょっと子供っぽくて夢に溢れた柔軟性のある人間をやらせたら右に出るやついないだろうが!
660名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:07:53 ID:pHmKrCHfO
真田広之もナベケンさんも中井貴一も
20代で大河やってたじゃん。ネットが無い時代でも
見る側の賛否両論はあったろうし、大河主演ってのは
ステータスじゃなくて「これから頑張れ」的な場所では?
現に大河の後で坂道転げ落ちた能無しもいるし、
実質、毎年脇役の役者の方が評価も高いと思う
661名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:09:25 ID:HFZ+W5ngO
マツケンには、何か惹きつけられるものがあるんだよ。きっと。
自分にはわからない何かが。
662名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:09:49 ID:/Lpxf9tH0
>>659
直前の内野聖陽が好評だったから
子供竜馬じゃつらかった
663名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:10:30 ID:pHmKrCHfO
>>659
坂本龍馬が「んだば、よぐわがんねッス」とか
言い出したらお茶の間ズッこけるから
664名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:10:36 ID:Tk5odYDh0
>>654
平将門か
665名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:11:56 ID:PQY8SM8P0
大河で銭ゲバみたいなのやってくれたらいいのに
666名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:12:43 ID:9auLnmi2O
>>660
>真田広之もナベケンさんも中井貴一も

この辺って若い時から演技良かったんじゃない?
真田とかは顔も超カッコイイし
当時の事知らないけど賛否とかあったんだろうか
667名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:14:05 ID:8t/Ox/oyO
平将門神が降臨されるのか

胸が超熱くなるなあ
668名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:16:06 ID:hbCfMgeH0
真田とかは知らんけど
渡辺謙は大河主演した当時の事、NHKの番組で
「よく、僕にやらせたなー」って思ったって言ってたよ
当時の事知らないけど、まだ若手駆け出しって感じだったのかな
その前に朝ドラやってたのが大きかったみたいだけど
669名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:17:42 ID:qWmTtQbO0
マツケンは準主役あたりが資質を活かせる位置だと思う
それかサブカル大好きな(笑)マニアック作品の個性的主演か
コスプレなしで主役するとなんか一気に輪郭がぼやける人
持ってる資質が「フラ」だから、作品の緊張感を一手に担う演技はできない

個性派ではあるが断じて演技派ではない
なんかそこんとこいろいろと間違えられすぎだし本人にも悲劇だと思うぞ

でもまー福山やジャニが大河なんてやってる時代だからな
もう演技とか求めてないんだろうな・・・
670名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:01 ID:wlF2ahvI0
将門は清盛より100年は前の人でしょ
671名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:04 ID:RVfv0TD6O
ハゲデブ嫌
672名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:24:40 ID:CWhdExYR0
>>666
渡辺は物凄い肩に力入ってた
徐々に抜けてった感じ、で超大根が大根に成長したw
中井は超大根のままおわった
真田は見てない
673名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:25:24 ID:h8QTZfgm0
映画・ドラマ主演の経験も豊富で体格もよくて
性格も真面目温厚
まあ順当なところだと思う

というか、他に候補となる俳優いないし
さすがにジャニのゴリ押し続けるわけにもいかんだろ
特定の事務所との癒着疑われるレベル
674名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:26:35 ID:YzIbDGPx0

ブサメン言うけど間違いなくイケメンだろ
http://www.youtube.com/watch?v=oXo8e5nWna0
675名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:30:28 ID:4Hs4eYgm0
椿三十郎の時のバカヅラを思い出すわ。
あのツラで45分観るのはキツイ。
コケるのを楽しみにしてるわ〜。
676名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:32:16 ID:ehvMGfjo0
晩年は坊主だよね
髪がないと不細工が3割増しw
677名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:32:27 ID:fVIT7NV3O
松ケン
根は青森を愛するフツーの田舎青年
生暖かく見守りましょう
らっせ〜らっ
678名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:34:08 ID:mAW6i8zLO
2ちゃんでは北野武だろうが皇族だろうが叩かれるからな。
みんなに愛されてるのはドリフくらい。
679名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:37:22 ID:POVaf18l0
L+クラウザーさん=平清盛
680名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:37:27 ID:pGO9JCC6O
>>72
島津四兄弟を描いてくれたら神だね。
681名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:51:03 ID:AnqpZ9cYO
>>65 小栗旬まだ27歳だぞ。もうすぐ30歳ってなんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:02:18 ID:mkmOwRyG0
これならかわりに人形劇の三国志再放送してくれ!
683あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/11/09(火) 17:03:30 ID:FsRmyXY70
真田十勇士&新八犬伝でもよかです><
684名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:05:44 ID:pCeW4cEW0
島津家やれよ ックソ
685名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:06:55 ID:Ly2kpqZ20
今のNHKだと
島津歳久:棒主 とかやられた上に
過剰に朝鮮に媚びた作りに歴史を改竄しそうなので

もう少し後で希望
686名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:09:45 ID:HhK1GUHbO
>>682
それありだな
再放送でも大河の時間帯にやったら25%はとれるよ

日曜日8時のまったりとした時間にやるにはピッタリ
687名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:11:17 ID:Zg0Gke8u0
おいおいなんで渡辺謙じゃないんだよ


最後ツルツルになる役者だったら渡辺謙しかいないだろjk
688名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:11:34 ID:PXjbuNw8O
大河の重厚なオープニングに「松山ケンイチ」というどこか間抜けなな文字が踊るのかw
689名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:11:48 ID:7ug7uTnhP


来年はキチガイが主演で見ないがこれは見れそうだ。
690名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:13:17 ID:/NdBad0Y0
俺の中だとガチムチ系なんだが
691名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:13:58 ID:HhK1GUHbO
中井貴一の武田信玄を誉めてる奴がいるけど中井は別にたいしたことないよ
脇の配役、脚本、演出、音楽と主役以外の要素が良かったから主役を支えてただけ
692名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:14:09 ID:FxdLEJINO
源平倒魔伝の姿をしたクラウザーをイメージした。
693名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:15:35 ID:4Hs4eYgm0
NHKはどの作品観て演技派なんて言ってんだ???
ただ変わった役が多いだけだろ。
ヴェネチアでは途中退席者多数だった程つまらん映画で
「賞獲る」なんて調子こいてたけど、
大河主演でますます調子にのるぞ、あのバカ男。
694名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:15:38 ID:9xysKg520
ケンイチかあ。唯一好きな若手俳優だからな
695名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:16:59 ID:63n8YG3q0
松山嫌いじゃないがもうひとつ華がないので脇にイケメンいっぱいそろえてくれたら見ますw
696名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:16:59 ID:m1mTepDP0
平幹二朗でええやん
697名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:18:28 ID:3tNT0kVJO
スカパーのCMぶさすぎ
698名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:18:38 ID:ic+cmOXS0
うほっ♪ベテランだらけのガチムチ大運動会的な引くぐらい重厚な大河が見たい
699名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:19:39 ID:qhBbAmGbO
>>615
嵐ヲタ きんもー☆
700名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:20:10 ID:icOJ/DSY0
>>72
島津は篤姫やったから…だってさ
701名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:25:22 ID:hfT/niqz0
オープニングで
平清盛 松山ケンイチ
って出るのか…なんか片仮名違和感wジョン健ヌッツォばりに
702名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:25:35 ID:3Aw+aY930
うーーん、平清盛ってエネルギッシュなイメージだったけどなぁ・・・NHK的にはちがうのかね
703名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:26:56 ID:9TJeEgHLO
ホリプロすげー
704名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:30:17 ID:BkdyyVRd0
若造主演の女子供向けの安いドラマはもう飽きた。
705名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:35:10 ID:mIu8VRp7O
>>666
渡辺謙は抜擢感はあったね。
でもその前の朝ドラが結構良かったから、それなりにいけるんじゃないかとあまり不安はなかった。
中井貴一は当初信玄のイメージと違い過ぎて、ミスキャストだって声もあったけど
回が進むにしたがって、その声は消えいった。
真田広之は若い頃からずっと映画で活躍してたから、ようやく大河に来たかって感じだった。
706名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:35:57 ID:o90Mi9WK0
>>686
紳々と竜々も出るけど?w

なんか松山清盛って、どっちへ振れるのかイメージしづらいな。
707名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:43:08 ID:c8x4J7qz0
>>682
それ以前に人形劇の平家物語がなかったっけ?
同じ人形作家の?
708名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:45:53 ID:NN/7YTzC0
>>702
貴族的で計略が好きなイメージしかないわ
どっちにしても松山のイメージではない
709名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:45:56 ID:1sY4yD0MO
ずっと若手演技派だと思ってたが、99年での演技があまりにも酷かった
710名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:47:53 ID:63n8YG3q0
松山まだ25歳だったのか…
711名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:47:55 ID:mIu8VRp7O
>>636
今の大河に期待するくらいなら「黄金の日日」でも借りてきて見なはれ。
架空の主人公が嫌と言うほど史実に絡みまくるけど、目茶苦茶面白いから。
712名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:51:21 ID:EGX98dYxO
堤真一やら役所孝司やら使った大河がみたいな
渋いおっさんばっかの大河もカッコ良くて重要あると思うが
ただ13人の刺客は滑ってたしなw
713名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:53:49 ID:rYLgP5OiO
韓国俳優じゃないだけマシ。
今のNHKならヨン様が大河主役やっても驚かない
714名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:56:25 ID:jceHod9zO
地味すぎるやろ
715名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:58:43 ID:MnLhWPzdO
若手で大河主演格は松山だからな
くると思ってたがもう一年遅いかと予想してた
716名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:59:21 ID:jceHod9zO
松山ってなんかムカつく顔しとるやんか
717名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:59:31 ID:o9EmlFcp0
>>708
どんなイメージあるかなんて人それぞれだろーが
718名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:59:56 ID:7GWPHvHlO
>>701
オープニングは「ありったけのーゆーめをーかきあつーめー」で映像は海と船と海賊☆
てなノリでいくだろうから問題ない>カタカナ主役名
719名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:01:12 ID:RMaV14FnO
まつけんて男から評判悪そうw

720名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:01:12 ID:jceHod9zO
原作の平家物語の清盛は地味な感じだが松山とはちょっと違う
721名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:02:32 ID://E/2mSNO
平野綾キャスティングあるで
素敵やん
722名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:03:36 ID:63n8YG3q0
松ケンはとりあえずビュアルを戻した方がいいなw
2,3年前まではもっとかっこ良かった感じでヲタになりかけたこともあったわw
723名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:04:33 ID:jceHod9zO
原作の平清盛は清廉潔白で義に厚く情に脆いが芯はしっかりとした好青年って感じなのに松山みたいなヨゴレが主役て・・・・絶望したわ
724名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:07:03 ID:weBkphORO
小雪の熱愛出演予定はないの?
725名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:08:04 ID:TQsvcP8PO
晩年の嫡男次男に逝かれてドロドロした時期を好演出来なければ認めない
726名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:08:13 ID:HtSFpnmw0
藤原竜也のほうがよかったな
727名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:08:41 ID:47r1aqu0O
ラストは冷水風呂に浸かり死ぬパターンでお願いします
728名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:11:04 ID:VBZhx55yO
>>724
わろた
729名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:12:39 ID:T9YSpOygO
視聴率ヒトケタになりそう
730名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:13:32 ID:7GWPHvHlO
>>725
むしろ、どんだけ晩年の傲慢どろどろを強引に善人偽装するのかをヲチするのが最近の大河の楽しみ方
清盛ageのために誰が割り食ってsageられるのか予想しようぜ
731名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:14:40 ID:XlDmaGOgO
ジャニーズよりはマシかも
732名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:16:56 ID:RR8XakTDO
結婚ありそう。
733名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:22:49 ID:lcl8vlHR0
賭けに出たもんだね
でっかく滑るオッズが馬鹿高いのに
734名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:23:34 ID:Fz5rrU9oO
松ケンとかカイジでしか見たことないんだけど





演技力は、あるんじゃね?多分・・・


735名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:25:05 ID:Y8gwEPFkO
>>709
酷かったかな?寿賀子ドラマで演技力問われても困るだろ本人も
あのドラマは現代パートの岸恵子が演技以前に台詞回しが素人以下だった記憶しか残らないドラマだった
736名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:26:02 ID:nBZywnjh0
演技くその松山が主役とかバカじゃないの
737名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:29:18 ID:JZlQGRjr0
TOKIOの長瀬と聞いてたのにデマだったか
738名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:32:46 ID:h7oNQdw80
出た〜! 清盛さんの源氏SATSUGAI!
739名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:33:43 ID:LmhSL8Fc0
保元の乱の為朝を物凄くオーバーにして欲しい。
740名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:38:53 ID:3Aw+aY930
少年時代の頼朝は子供店長でおk?
741名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:42:33 ID:oQgzFuTR0
なんなのこのゴリ押し。本当に不快
顔も演技もカスなのにここまで露出が多い俳優も珍しいわ
742名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:42:42 ID:LL2k6FBS0
地デジで松ケンのアップを大画面で見るのかよ

逃げるなよ
743名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:52:32 ID:gFscQs9HO
内野で観たかったな。
744名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:54:04 ID:R6duypY/0
NHKくらいちゃんと時代劇できる役者を選抜しろよ・・・昔ナベケンを抜擢したように
最近民放とやってることがなにも変わらんじゃないか
745名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:56:06 ID:0umPxcsMO
清盛が死ぬまでやるのか、平家の滅亡までやるのか。
746名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:56:18 ID:b2zSMCvjO
俺、こいつに似てるってよく言われる。
一応イケメンの部類だよな。
747名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:57:21 ID:mIu8VRp7O
>>744
だって上が民放出身だもん。
748名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:57:59 ID:j71mtEHGO
松山ケンイチ
テラカッコイイ
http://nameall.cosotto.com/catch/
749名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:58:44 ID:VJ8hskwF0
>>741
珍しくないよ
慣例として30歳くらいまで出続けるよ
トレンディードラマっていうのが流行した時くらいからの流れね
750名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:59:57 ID:yGBc1n5m0
>>746
なんちゃってイケメン、なんちゃって演技派が定説です
751名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:00:34 ID:LL2k6FBS0
「イケメンではない」って公共電波で言われてたぞ

つまり松ケン顔はブサ認定を受けた顔
残念だな>>746
752名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:00:43 ID:rqLfL2pnO
話が面白ければいいんだ
しかしwktk感もなければ拒絶感もない微妙なキャスティングだぜ
若さも覇気もない地味な若造だよなー化けてくれるといいが
小雪は大喜びだろう
753 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:06:21 ID:fl646OcfP
演技力はあっても、時代劇は違うだろw
夏以降、視聴率が一桁になるぞw
754名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:12:12 ID:okUtXnNHO
松山清盛の初登場シーンは白粉・お歯黒・描き眉のリアル公家メイクのドアップ希望

どうせ松山使うなら荒々しい若武者像より
公家でもない武家でもない、怪しさ全開な清盛を演じて欲しいわ
755名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:15:41 ID:KgVa8RN/O
松山に演技力なんて無いぞ
アイツは台詞が多い普通の人の役は出来ない
ゴマカシが利くコスプレか特異なキチガイキャラ専門
ちなみに大根にはキチガイをやらせれば、誰でも上手く見えると言われてる
756名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:17:24 ID:uHN2KvwGO
2013年は超豪華になりそう
今は予算削減
757名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:21:28 ID:mAW6i8zLO
政子を誰がやるのかのほうが気になる
758名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:24:40 ID:HymH485d0
売国奴放送局が平清盛とかやんなよ
ケンイチ
片仮名ワロタ
759名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:25:11 ID:YbHeFI5Y0
来年の大河は見るけど、
2012年は見ないだろうな。
受信料払ってないけどよろしくね
760名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:27:15 ID:PprO7/fz0
清盛がNHKによってどのようないイイ人に描かれるのか
ある意味楽しみ
761名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:30:16 ID:2F7LghiD0
池宮彰一郎の「平家」だと清盛は憂国の志士なんだが
762名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:30:40 ID:annWA/xAO
また源平かよ
南北朝やれボケ
763名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:42:58 ID:Ko17YPouO
銭ゲバ楽しみw
764名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:48:13 ID:6j+hgtDeO
大河も外国人がやる時代になったのか…
あっ 籍は日本なのか?
765名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:49:04 ID:kJ/gkqEr0
>>761

池宮のって、教経は一ノ谷で討死して、父の教盛が再び「能登守」名乗って奮戦
壇ノ浦での入水前に「見るべきものは全て・・・」の台詞を吐いたら、別の船でその
唇の動きみてた知盛が読唇術で解読して口にした為、そばにいた人間が知盛の
名台詞として口伝しちまった・・・ってやつだっけ?

766名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:01:06 ID:p7mJ8J4t0
ケンイチうじは特に不満はないが、脚本どうなるかなぁ・・・
767名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:01:52 ID:iHFPcrQk0
死んだあとのほうが面白いんだよな
768名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:03:47 ID:5JS4RKcGO
松山じゃ視聴率取れないから絶対に脇が豪華になるはずだ
早く発表来い
769名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:04:18 ID:k5BjaQkmO
松山ケンイチはデビューできたのも創価のコネじゃん
こんなやつどう評価しろって言うんだ
770名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:05:15 ID:sYjgRnA2O
しゃべり方がモゴモゴしてる
オタクの役が似合う
771名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:05:52 ID:iHFPcrQk0
>>766
盛り上げるのはうまい。
ただしプロセスを描くのは下手。

一長一短。
772名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:07:38 ID:27GDRxZ70
え、大根じゃないの?
773名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:08:02 ID:HSSUFful0
松山は格からいって、当然大河主演はあるだろ
それがよめない奴は素人w
774名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:25:08 ID:ftGitXEA0
先週のドラマ見たけど、なかなかいい顔つきになってきた
あと2年もすればさらによくなるだろう
775名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:25:37 ID:5JS4RKcGO
>>773
格って創価の?
まさか俳優としての格じゃねーよな
776名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:28:54 ID:Qg3Gnljw0
なんで伸びてないんだ?
重複でもあんのか?

てか源平合戦は無しかよ
777名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:30:30 ID:LDMyT45o0
そろそろ今川義元が主役の大河を作っても良いころだと思うがなぁ。
第1回「血戦!桶狭間」
778名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:30:59 ID:kQO7QopK0
もう独眼流正宗みたいなのはやらないのかねえ
779名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:05:08 ID:FTWlB/saO
脚本がちりとての人なら青木崇高でも良かったんじゃない?
無名だけど。
780名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:08:16 ID:uVGn77040
>>527
泰造は実際の近藤ってあんな感じだったのかな〜って思わせてくれる
いい役者なんだが
数字持ってないと(推定)主役張れないだろ
781名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:08:23 ID:HSSUFful0
>>775
もちろん、俳優としての格だよ
邦画の新作が発表されるたびに、松山以外に人はいないのか、といわれてたぞw
782名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:11:40 ID:yGBc1n5m0
>>781
格と言うならテレビ局を儲けさせてやれよw
どのドラマでも満遍なくスポンサー様にお詫び土下座しなきゃなんない仕事ばかりでさ
783名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:12:27 ID:k5BjaQkmO
創価学会員が紛れ込んでるなこのスレ
784名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:12:48 ID:cQc6+g5g0
福士誠治か、演技力を鍛えて徳重聡あたりで見たかったが。
785名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:14:58 ID:R6duypY/0
なんでこの人こんなに出るんだろう
って人を調べるとたいがい創価なのはなんでなんだろうなこの国
786名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:30:31 ID:GyvDht/oP
蒲生氏郷 立花一家 島津四兄弟は、まだか
787名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:54:36 ID:jTiwbk7QO
こいつと上戸彩を見てると、芸能界ってつくづくコネが全てなんだと思うわ
788名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:12:00 ID:kE3/cdBc0
主役は30代じゃなかったのかよ
789名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:16:31 ID:JQpjiZQs0
後白河法皇は誰よ? 幹二郎以上の怪演出来る奴いるのか?
790名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:19:21 ID:kE3/cdBc0
後白河法皇も若手が来るんじゃないか
791名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:33:48 ID:FiC4rzoC0
かわいい柴犬みたいな顔だよな。全然アクがない。
どんな清盛になるやら。
792名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:37:04 ID:ir/+TnS2O
誰だよw
793名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:41:29 ID:4seD9q2q0
松山が来たらエンケンも来そうだなあ。
794名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:46:14 ID:Xv/EA03wO
>>428
清盛と後白河って同い年なんだが。
795名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:46:46 ID:zYWRxHn2O
大河だと真田太平記がいちばん好きだな
796名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:48:20 ID:zpPdJxh/0
まじで層化なの?
がっかり・・・
797名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:49:41 ID:itA3j1KGO
清盛は江守徹がいいと思う
798名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:51:50 ID:qMX8/NJM0
>>794
演じている役者は昔から後白河のほうが上だけど
実際には清盛の方がずっと上、10歳くらいちがう
>>795
それは大河ではな(ry
799名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:53:50 ID:iliP0PcMO
>>756
2013年か2014年は真田幸村が有力だそうだ
800名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:55:55 ID:TqdF/LIZ0
悪い俳優ではないけど
ここまでゴリ押しされる意味がわからん
だいたいにして主役向きではない
801名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:57:52 ID:c3FC8oV7O
ホリプロタヒねよ

802名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:02:17 ID:dF0oCkEM0
そうかそうか
803名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:06:51 ID:4seD9q2q0
NHKが創価に媚うってるのは、公明党がキャスティングボート握ってるからか?
804名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:07:53 ID:2VTolz/EO
来年の上野といい見る気がしないキャスティングだな
805名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:08:25 ID:IQW31d2e0
クラウザーさんが清盛か
普段はおとなしいけど覚醒モードになったら・・・ってキャラになるんだな
806名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:09:50 ID:44x033RaO
今現存する人間で遠い将来大河ドラマで描かれる人間って誰だろうな
807名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:11:50 ID:ZfYKeP/20
少なくとも、来年の上野受理のスイーツ大河よりは見る気になる。
やっぱ大河は男の話じゃないとなあ。
女に媚びたって女も喜ばないと思うんだが。

しかし松ケンか、こいつの芝居鼻につくんだよな。
上手くない奴が、やたら髪型や体型変えて、それだけで
俺って性格俳優役作り完璧気分、見てる方はコスプレかよと苦笑w
…てな感じ。まあ全部じゃないけど。
まあ民放ドラマと違って、んhkからの指導もあるだろうから
そのへんで妙な自我をそぎ落としてくれれば見れるようになるかも。
808名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:43:52 ID:LL2k6FBS0
脚本家もイマイチな人で、プロデューサーも風林火山で低視聴率だった人
その上、清盛でマツケンだし、、、

多分見ない
マツケンのしゃべりってイライラするから途中からも見ないと思う
809名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:47:38 ID:qC63JblB0
清盛の次てなんなん
おっさんが主演か??
810名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:57:28 ID:HDRkCnEFO
雰囲気いけめん、雰囲気演技はの浅野忠信が大河に出ない
811名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:04:37 ID:kCYcv1Y+0
この人、主演としての実績ってDMCだけじゃね
素顔もわからんほどコスプレした・・・
あとはいろいろゴリ押ししても全部コケてんだろ?
創価こええよ
812名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:13:16 ID:YNv1D8N9O
[8]2010/11/09(火) 19:03:16 ID:pD3xTI730
今来た!
小栗ヲタざまぁw

[21]2010/11/09(火) 19:58:45 ID:pD3xTI730
山田ヲタ深夜落ちしてんだからわきまえろやwまーローカル落ちよりはマシだがw

[39]2010/11/09(火) 21:44:04 ID:pD3xTI730
松ケンに決まったからって嫉妬丸出しすぎて笑えないくらいみっともないw

[49]2010/11/09(火) 22:28:13 ID:pD3xTI730
ドリトルが99年に視聴率 コールド負け状態なんだから 敗北認めりゃw

[56]2010/11/09(火) 23:01:13 ID:pD3xTI730
99年ではかなり頑張っていたからな
顔だけの棒がやるよりマシだろう
813名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:17:22 ID:jKRGETSU0
最近の平家は悪者ではなく中国と交易を進める進歩的な人だった(蘇我氏も)
→だから中国と仲良くしよう!って流れの中のドラマになるだろう。
814名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:18:56 ID:rNVFR8tDO
やったー
マツケンなら観る
815名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:19:58 ID:5C5Zm6/f0
マツケンがキヨモリってことは、人妻をマツケンが・・・
816名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:21:53 ID:M67oebVu0
>>811
男たちの大和ってこいつだろ。てかこれでブレイクしたんじゃ。
817名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:24:45 ID:Z6BPBamb0
一心不乱に法華経を唱える清盛
818名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:24:49 ID:p1x5wdRE0
大河常連の香川か阿部ちゃんを主役にしてやれよ
819名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:25:07 ID:D3S6L4qP0
99年の演技は良かったから期待してる
820名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:25:17 ID:vfnJsU7oO
松山ケンイチってバリバリの創価じゃん
デビューのきっかけも創価のコネだし
こいつを支持するってことは創価を支持してるのと一緒だろ
よく応援できるなこんなカス俳優
821名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:25:34 ID:5C5Zm6/f0
>>818
中村梅雀が出てくれたら尚よい
822名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:27:51 ID:5C5Zm6/f0
>>820
そういえばDMCの時、よく神社の境内で撮ったよな・・・
あれ意外だったわ。

地元の祭りで知ってるんだけど、層化の人間って神輿練り歩いてる様とかは見に来るんだけど、
神主が祓いをしようとすると「結構です」とかいってササッと避けるんだよな。
あれ見てたから、境内で撮影する姿は意外だった。
823名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:28:03 ID:VYRpfWeAP
どちらかと言うと悪者にされがちの平家の話はちょっと面白そう。
信玄のライバル的にしか扱われない謙信とかにもスポットを当てて欲しい。
824名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:29:10 ID:5C5Zm6/f0
>>823
上杉方って点では天地人あったやん。

やるなら松永久秀か荒木村重がいい
825名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:33:49 ID:vfnJsU7oO
たしか松山ケンイチと創価公明の冬柴国土交通大臣が
堅い握手を交わしてる写真あったぞ
検索すればすぐ出てくるとオモ
826名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:34:49 ID:VYRpfWeAP
>>824
でもあれ謙信じゃなくて景勝だったし。

松永久秀か荒木村重、面白そうだね。
特に松永久秀とかやって欲しい。

でもいつも思うんだけど、大河って一年やるのは長すぎて間延びする。
3ヶ月ぐらいで中身を濃くした方がいいと思う。
827名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:38:32 ID:5C5Zm6/f0
>>826
確かに間延びするな。
龍馬伝は4つに分けて山場作ってた感じだったが
それでも父親が見ないで掃除してた(飽きてた)回はあった。

3ヶ月で作ると予算とスケジュールきついのだろうね。機材揃えるのとかも。


てか、坂の上の雲が楽しみ。
828名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:40:07 ID:k3+OPm7Z0
>>824
天地人を鑑みるに、松永も荒木も史実で関係する以前から必要以上に信長と接触させる話ばっかになりそうだけどな
829名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:43:51 ID:5C5Zm6/f0
>>828
多分そうなるよね。
てか、松永してもらいたいのは単に信長に「家康、このじじい、マジ悪い奴なんだぜwww」ってシーン見たいだけだわw

紀貫之とかどうか。
日記の毎日をヤマバ無しで淡々と
830名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:48:07 ID:ny0JxrC10
いや、お前らの龍馬伝に対する意見は厳しすぎるだろといつも思う。
あれはかなりレベル高い映像作品だぞ。
それを1年同じポテンシャルで続けろってこと自体が無茶すぎ。
大河を見る=その大河ドラマのスタッフの一員になったつもりで!
ってのが美しくて平和だと思うがね。1年やるならつまんない回もあるよw
って余裕で…w

と、大河に大甘な意見しといて、あの天地にんは反吐が出るひどさだった。
これだけはゆずれない。本当に死ぬほど糞大河だった。天地人死ね
831名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:51:48 ID:5C5Zm6/f0
>>830
いや。俺のレスが気に触ったなら謝る。父は大河見るレベルにないからすぐ飽きるだけだ。
龍馬伝は平均的に面白いと思う。とくに弥太郎パートとモジャ後藤が出たときは。
あと原田の近藤割と好き

天地人は酷かったは同意。カピバラ探してた。
832名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:56:46 ID:oIoHMbUM0
弥太郎パート見たさに見てる
弥太郎テーマ曲が、出世とともに楽器変えて品のある音色になったと
気づいた時はマジワロタ
833名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:00:32 ID:gG4kxfCpO
>>829
その意味において、敢えて秀吉を出さなかった葵は流石だった
浅井三姉妹以外はキャスティング完璧だったしな


天地人は、謙信を念願の渡辺謙さんにして、
阿部さんは慶次にして
本庄を主役に据えれば良作になったと思う
834名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:01:18 ID:ny0JxrC10
>>831
いやいやいやいや。スマン。
お前の意見だけじゃなく、わりと2ちゃんで龍馬伝糞大河扱いされてること多いもんで。
みんな贅沢だなあとw民放のドラマよりよっぽど見ごたえあるのに
と常々思ってたもんで。

>>832
そうなのか?>楽器変えて
鋭いなあ…
835名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:04:59 ID:IYnA3zFUO
>>823
昔に石坂浩二主演でやったよ
一回やった人物は人気の龍馬ですら何十年避けられるからどうなんだろう
836名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:06:12 ID:VYRpfWeAP
>>827
坂の上の雲、俺も楽しみ。
待ち遠しくて、原作全部読んじゃったけど。
あと、蒼穹の昴は原作を昔読んだけど、ドラマも面白いのかな。
837名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:16:56 ID:eobAwXlmO
西行にイケメン美形をもってこないとツライ一年になりそうだな
しかし思い付かない
838名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:17:34 ID:74YpB3p+0
色物役からイケメン役まで幅広くやるよねえ
クソみたいな脚本とか明らかなB級もやるし
創価枠というにはムリがある
その枠があるというなら
統一したキャラでもっと一般層に受けるとこにねじ込むだろ
839名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:22:43 ID:CEUwrHZj0
違う違う、コスプレしたりして、色んな役できますよー
という売り方をあえてしたんだよ
ホリプロのえらい人が言ってた
売り出しのために1億つぎ込んだって有名じゃん
そのへんの金の出所が創価なわけ
840名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:24:56 ID:VYRpfWeAP
思い切って日本神話とかやって欲しい。
スサノオ伝とか面白いのではないか。
841名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:28:18 ID:eobAwXlmO
>>839
スゲーな
回収できるのか?
842名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:33:31 ID:824VW2aM0
戦国はもうお腹いっぱい
島津だの長曾我部だの個々の大名を拾うとかは勘弁して欲しい
843名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:54:08 ID:5DPlyxmn0
若いころの朝廷と武家の間で右往左往するのはまだ想像できるが
年いってからの源氏との確執とか
常磐御前を囲って牛若丸に父と慕われる葛藤とかは
やっぱりベテランの役者にやってほしい
そのてん神木の牛若は今思えばかなり評価できる
844名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:54:30 ID:vyEVuKXd0
>>840
今じゃ犬HKは厨獄・挑戦ageになってて
超捏造歴史ロマン・大王四神記とか放送するようになっちまったから
日本の神話なんて無理かも。
845名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:23:05 ID:4e+np0YVO
>>841
だから今必死なんだろ?
846名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:30:15 ID:RfbEXpVQ0
主演だったら、香川さんか、あべちゃんが良いな

それから、キラキラ美青年していた頃の窪塚君に大河ドラマで主演をはって欲しかった
847名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:31:58 ID:+8OX2epS0
まーとにかく
>>1の >松山の持つ、柔軟にどんな役でもこなす演技力が新しい清盛を描くには
必要と判断されたという。

は    馬鹿    としかいえん

>柔軟にどんな役でもこなす演技力が新しい清盛を描くには
必要と判断されたという。

>必要と判断
>必要と判断

      日本は   オワタ  滅びていい

848名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:33:26 ID:4e+np0YVO
>>826
謙信には「天と地と」という名作がある。
半年大河も前にあったんだが
結果一般に染み付いてる大河=一年という視聴習慣思い知らされただけだったから
今のNHKでは再度冒険はしないのではないかな?
849名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:48:42 ID:EmiOmv1iO
>>768
脇はホリプロとそうかのオンパレードだろな
ある意味豪華か
850名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:58:20 ID:7mQ1DemZ0
和田アキコ出そうだなw
851 山師さん@トレード中:2010/11/10(水) 03:10:35 ID:a4esuIXH0
演技力のあるイケメンというのはどう考えても無理がある
せいぜい変わった演技をする個性派俳優がいいとこだろ
意外性のある大抜擢という意味でも竹中直人の扱いに近いんじゃないか
852名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:24:09 ID:qpdADGr2O
キワモノの役は上手いけれど真に迫る演技では評価されてない
853名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:35:40 ID:qdUB8UTy0
在日臭い名字と名前だな
854名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:41:00 ID:hxLc46Dc0
>>806
細川元総理

あの人の人生羨ましい
855名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:44:21 ID:4F4YqV6MO
キレたいい演技見せるときもあるけど基本いまいちだぞ…
なんともまあ
856名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:02:09 ID:cl6W9reoO
ホリプロ→アミューズ→アミューズ→ホリプロ

何か裏で決まってそうだな
まぁ福山はキムタクの代役らしいけど
857名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:18:01 ID:4e+np0YVO
> まぁ福山はキムタクの代役らしいけど

木村婆必死過ぎる。
まだこんなことを言ってるのか。
858名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:39:41 ID:dA5Nok4V0
竜馬伝よりつまらないことはないだろうから楽しみにしとくか
859名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:56:01 ID:bqXuzYEw0
>>730
本命:後白河法皇
対抗:平時忠
大穴:藤原成親
860名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:56:34 ID:QW/Gc6HAO
藤堂高虎やってほしいなー
浪人から大名っていう成り上がりもいいし
何よりあのブレない生き様は今の時代にはウケそうな気がする

それか茶人というか文化人やってほしいね。
細川藤孝、忠興親子や利休七哲あたりをお願いします
861名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:18:03 ID:BzjtwpN8O
男たちの大和←角川春樹製作
蒼き狼←角川春樹製作
椿三十郎←角川春樹製作
笑う警官←角川春樹製作
ウルトラミラクルラブストーリ-←ホリプロ出資

カムイ外伝←出資率ホリプロ2番手、監督は崔洋一
リンダ×3←香椎由宇のバーター
デスノ←ホリプロ出資、藤原・香椎のバーターしかも1億円以上金出してL役にねじ込む
DMC←出資率ホリプロ2番手
ドルフィンブルー←ホリプロによる映画製作の処女作。冬柴との絡みは最早伝説
カイジ←出資率ホリプロ2番手、藤原のバーター
誰かが私にキスをした←ホリプロ出資
マイ・バック・ページ←妻夫木のバーター。創価らしく左翼学生役。監督はリンダ×3担当
ユニクロ←前任者は妻夫木・香椎・芦名
ドコモ←妻夫木・深田・伊藤裕子と以前からホリプロ絡み多い
ペプシ←前任者は妻夫木
角川文庫←もちろん角川春樹絡み


半端ねえなコイツw
862名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:19:57 ID:BpFzHyK70
これ本当?


661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 01:59:08
平清盛役オーディション参加者


織田裕二
松山ケンイチ
玉木宏
玉山鉄二
坂口憲二
伊勢谷友介
マキダイ(EXILE)
唐沢寿明
長瀬智也
863名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:22:48 ID:33Wz6ekhO
大河ドラマにクラウザーさんで出ればいいのに
864名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:34:30 ID:YRvTdGkCO
マツケンのイメージはLと風太郎でお腹一杯
865名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:53:51 ID:7XK6pzzf0
>>85 そっちのほうがいい
866名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:03:18 ID:+cqPP3+M0
へえ、知らなかったけど平清盛ってマンガがあるのかな?
867名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:17:19 ID:yJLJLtP6O
馬鹿の一つ覚えみたいに松山使ってんな。これが創価パワーか?
868名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:33:14 ID:99HRwzMvO
仲代達也
869名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:15:04 ID:UlGFFLuMO
>>862
最初はキムタクにオファーしてたのが断られて
オーディション開いたら、そんだけ集まったらしいよ。







ごめんなさい嘘です。
870名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:30:06 ID:3DOI1DfK0
>>862
アホかw
ホリプロとアミュだけで回してる大河主演にオーデションも何もあるかよw
871名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:39:26 ID:Am9adse90
観たいのは、
織田裕二の「織田信長」。
あと三浦春馬で「沖田総司」、大沢たかおで「真田幸村」「忠臣蔵」。
872b:2010/11/10(水) 07:53:12 ID:QE8nuLeu0
>>871
うん。
それは見てみたい。
873名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:09:57 ID:foSLxuylO
真田幸村なら幸村当人よりも十勇士をメインにして欲しい。史実に従わなくてもいいから
874名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:14:54 ID:jdeFPVBlO
>>871
自分も見てみたいです

一人付け加えると竹野内豊も見たい
875あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/11/10(水) 08:21:38 ID:5plTY1Vl0
>>873
柴田錬三郎版の真田十勇士すごいです。

猿飛は武田勝頼の遺児で猿飛の命を狙うくの一は石田三成の遺児。
んでもって猿飛の恋人は徳川家康の孫で
(松平信康が生きのびて名古屋山三郎に名を変え出雲阿国と結婚。
その愛娘が猿飛と・・・)
三好青海入道は五エ門の遺児で秀吉の命をつけねらい
霧隱才三はイギリスの剣士キーリー・サイゾ・・・・


876名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:22:42 ID:pK92UnaGO
草加の松ケンというだけで萎えるな
過去は全て低視聴率で終わってる
肝心の演技は滑舌が悪く子供だましな芝居
実際こいつを好きなのは、馬鹿なガキと草加の応援おばちゃん
松山好きということ自体が恥ずかしい
877名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:33:16 ID:+T7lOZd+0
キムタクではないだろうけど
当初他の誰かにオファーして調整が付かなかったような感じはするな。
明らかに若すぎるし。
878名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:37:16 ID:pK92UnaGO
時代劇で松山がやってるのは椿三十郎だけ
それも超絶下手くそ
こんな俳優が大河って、NHKも人材不足と草加の圧力だな
879名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:41:08 ID:3DOI1DfK0
>>878
カムイ外伝を忘れるな
名作を汚した超絶大根大作だ
880名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:50:55 ID:D6G9n2kZO
豪華脇俳優陣に食われそう。
かと言って食われない俳優じゃ地味だし。
881名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:01:51 ID:F2UVAcSeO
NHKは大河の主人公が清盛だって発表した時、清盛のゴツさとかしぶとさとかアクの強さを前面に押し出していきたいみたいな事言ってたけど
松ケンだとそういった強さもなくてヒョロヒョロしてるから、対峙するはずのナヨナヨした貴族連中と差がなさすぎるだろ
882名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:02:04 ID:SPxZUh8M0
旬の若手でそろえてルーキーズをやりたいわけやね

それにしてもキャスティングに関しては毎回いろいろいわれとるが
自分はいまだ光秀=マイケル富岡を越えるものはないとおもっている
883名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:05:03 ID:T0poApjmO
受信料払うってことは創価に金やるようなもの。

ってことになったな。
884名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:17:59 ID:HC1c3otTO
これは大河で視聴率が12〜13をウロウロって時代の幕開けかもな
885名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:33:16 ID:oIoHMbUM0
松ケン大河には、自分のひいきの役者には脇に出て欲しくないね

コケ共倒れ
草加から勧誘

1年液晶画面でアップで松ケンと、あの大嫌いな口元を見させられるのは
国民への草加からのバツゲームかよ

サブリミナルとか入ってねーだろーなw
886名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:37:21 ID:/2D4uNau0
姫たちの戦国が大河最後の打ち上げ花火だろう
地デジ完全移行の後に清盛やら忠臣蔵やら幕末やら陰気臭い話
ダラダラやってももはやついてくる視聴者はいないだろう
887名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:11:43 ID:VfU7rJdq0
松ケン大物気取りでロケ地に小雪連れて映画やドラマの撮影所に来てるらしいから
大河の主役も当然と思っていそうだな
888名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:22:07 ID:dB/mV+ft0
>>877
まあ実際過去にそういう例はあるからね
主演ドタキャン→脇でキャスティングされていた俳優が主演に格上げ
889名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:59:05 ID:oIoHMbUM0
がっかりや批判的レスばっかだね
超嬉しい!絶対見る!とかそういうファンがいないんだろうか。
食いつき悪いね
NHKはマーケティングセンス悪いのか
890名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:11:13 ID:/iA3UgXu0
保元の乱のところを詳しく取り挙げろよナ
「勝つためには手段を選ばない」という点で。
891名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:25:26 ID:eESjh7b20
>>889
「新撰組!」だって、始まる前は「香取が近藤勇かよ」と評判が悪かったけどな
892名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:29:55 ID:0PVyqDOV0
>>891
それははじまってからも評判悪かったけどなw
893あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/11/10(水) 12:33:28 ID:5plTY1Vl0
新撰組!は芹沢鴨と山南さんがいい味だしてたなぁ
894名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:39:45 ID:oIoHMbUM0
>>891
それは終わってからも評判悪かったけどねw
895名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:00:06 ID:5YvA/kGT0
ぶっさいく・・・
896名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:15:48 ID:pwm5adyR0
新しい○○像なんて求めなくてもいいのに
897名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:20:55 ID:oIoHMbUM0
柔軟にどんな役でもこなす演技力

イケメンの役はできないだろうがな
898名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:24:00 ID:sL/8beJGO
>>857
キムタクは候補にあがってたけど、オファーしたのは福山だけ
899名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:26:00 ID:sL/8beJGO
>>856
バーニングよりマシだけど松山は創価パワーが・・・義経のキャスティングは創価まみれだったし
900名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:28:22 ID:K/qaXsML0
そろそろ阿部ちゃん主演で1本
901名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:35:02 ID:jvYkJ2xdO
歴ヲタの同僚に清盛の主役マツケンになったって
教えたら喜んでたぞ

どうも松平健と勘違いしてる様だが、教えてやった方が
良いかな?
902名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:37:26 ID:CCmWovKx0
>>900
阿部とか本木が平清盛役だったらなあ・・・(泣)
903名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:38:28 ID:NWZwTcfk0
2011なんだっけ?
2012が平清盛
2013浅井三姉妹?
904名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:40:55 ID:+1LX8Nth0
99年の愛の演技で選ばれたのか?
905名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:44:46 ID:EmiOmv1iO
>>871
織田裕二の「織田信長」と大沢たかおで「真田幸村」は素直に見たいな
三浦春馬で「沖田総司」も見たいが、それは大河じゃなくNHK正月時代劇でいいかな
906名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:49:42 ID:mmYMmGCA0
この人は脇向きだと思うんだけどな・・・
でも創価がなんとしてでも国民的俳優にしたくてたまらない、ってくらい押してるね
907名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:55:40 ID:3rUzfazDO
大作先生てまだ生きてるの?
顔も演技もかなりふつうなのに大河主演て
908名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:56:36 ID:EmiOmv1iO
>>906
石原さとみで失敗したからね
NHKのドラマ初主演(朝ドラより前)の番宣で、アナがまだ無名ですが期待の大型新人です
絶対に売れますポスト吉永小百合さんです!!と宣伝してた
期待して見た「窓を開けたら」DVD持ってます
°・(ノД`)・°・
909名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:58:58 ID:hcG4Z7hX0
先週やってた戦争ドラマで坊主頭になっていたが、あまりに地味で誰だか
分からなかった
910名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:15:17 ID:jSHQNO7w0
>>359
むしろ認知スキャンダル後の方が変なイケメン枠外されて良いと思ってる
濃い顔に合う荒っぽい役が増えて味がでた
911名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:27:34 ID:abjJQbKt0
粗っぽいというより地味で全然目立たない
912名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:28:08 ID:jSHQNO7w0
マツケン、月代剃ってくれるかなぁ。
ブッキーのときは童顔+総髪でルックスがめちゃ可愛かったからなぁ。あれで武将かよって。
棒でも構わないから風格漂わせるルックス作りもしてほしいな。
913名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:28:47 ID:fye9nH5X0
松平健がやるのかと思ったよ。
914名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:30:09 ID:kIaKTRcsO
まあ来年の上野よりは圧倒的にマし
915名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:34:48 ID:sREsWA8oO
関係ないが総集編で見た草燃えるで
頼朝やってた石坂浩二はよかったな
つうかハンサムすぎわろた
916名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:35:30 ID:A3VyNEgQO
>>1うわっあ最悪だ ここ十年位外れっ放しだろ 人の金でふざけた事すんな日本犯罪協会
917名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:35:44 ID:lwgLa20oO
どうなるのかわからないから逆に楽しみだ
918名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:36:28 ID:+1LX8Nth0
ジャニーズ主役って滝沢以来ないな
919名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:38:50 ID:pK92UnaGO
滝沢は有名な草加
石原さとみも
920名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:42:36 ID:jrNCYdbQ0
>平家一族を率いて栄華を
>誇るまでの生涯を描く

それで終わり?
ツマンネ
921名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:44:51 ID:aVtiDOvmP
地味だな
イケメンもってこいよ
922名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:49:52 ID:BzjtwpN8O
在日創価と手を組んでるからジャニよりたち悪いホリプロ枠かあ
923名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:58:18 ID:Hum0ubJ40
>>915
CSでやってるけど
主役・石坂頼朝は、全くの悪人なんだけど、実に魅力的なんだよね。
主役の狡猾な部分が描かれていたのは
2000年以降「葵・徳川三代」、「風林火山」くらいだと思うけど
清盛なんか格好の題材なんだから
辣腕の軍人・政治家としての面を描いて欲しいね。
924名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 15:05:10 ID:iglewmjE0
>>902
モックンは既に大河主演者だし今坂の上あるし、
阿部ちゃんは大河出過ぎで他仕事も多くて仕事断らないから難しいんだろうね

そろそろ中堅〜ベテラン主演が見たいんだけどこの流れじゃ無理だな
925名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 15:30:49 ID:dB/mV+ft0
>>912
は?まだ月代のない時代なんだが?
しかも烏帽子や冠をがっちりかぶって人前ではもとどりを見せないよ
926名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 16:04:18 ID:D5A+cYkK0
鎧兜はこの時代のが一番かっこいいと思うので衣装はがんばっておくれ
こうなってくるともう配役はどうでもいいわ
927名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:01:19 ID:HfBWA2E80
松山は清盛にあってるな
源氏側でもいけるが
平家の公達はあわんw
928名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:21:41 ID:YNv1D8N9O
松山ケンイチの噂324スレより
[539]2010/11/10(水) 07:54:57
平清盛役オーディション参加者
織田裕二
松山ケンイチ
玉木宏
玉山鉄二
坂口憲二
伊勢谷友介
マキダイ(EXILE)
唐沢寿明
長瀬智也
929名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:22:45 ID:nAMTp4UW0
>>928
マキダイわろたw
930名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:24:45 ID:mdDyVtdc0
マキダイなんてMAKIDAI役しかできないようなド下手だからな
931名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:26:05 ID:3DOI1DfK0
それでも全員、松ケンよりは華も実もあるわw
932名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:26:59 ID:X2rYZ1Sw0
2012年NHK大河ドラマは、

創価学会
聖教新聞
TBS
毎日新聞

の提供でお送りいたします。
933名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:31:53 ID:oIoHMbUM0
<<927
ちょーガセ
大河主役にオーデなんかない

あるわけねー
平安はそうか枠
934名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:34:57 ID:4e+np0YVO
935名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:35:29 ID:aRNbo+V10
・・・・迫力も凄みもない子供を使うな・・
936名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:36:48 ID:wEnuCUe40
藤原竜也でよかったのに
937名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:36:51 ID:+1LX8Nth0
大泉洋を大河の主役にしてほしかった
938名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:41:12 ID:D5A+cYkK0
>>928
マキダイだけはありえないわぁ
演技力皆無だわぁ
939名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:46:47 ID:iglewmjE0
でも大河にはいつか出そうだよなあEXILE…
940名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 17:48:55 ID:HC1c3otTO
なんだよオーディションてw
でもその連中ならマキダイ除いて誰でもよかったな
マツケンよりはw
941名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:08:59 ID:P55Ipo6V0
大河主役でオーディションなんて聞いたことないw
942名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:09:29 ID:wEnuCUe40
織田ゆうじは以前から大河は断ってるって聞いたことあるが
943名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:11:03 ID:P55Ipo6V0
大河見ない松ケンヲタは、大河にもオーディションがあると思ってるんだろうw
944名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:20:49 ID:j28hsSDd0
HORIPRO×Boon×PARCOの共同ホリプロ男性オーディションで
16,572人の応募者の中からあのルックスでグランプリでデビュー
オーディションなら創価枠でどうにでもなるからなあコイツ
945名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:22:29 ID:bVuZeI0s0
ホリプロアミューズの二大ゴリ押しで回してるみたいだ
946名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:22:33 ID:UlGFFLuMO
>>928
それ当の松山ケンイチの噂スレでも即否定レスがついてたよ。
織田が受けるはずないってさ。
>>928その否定レス外してコピペしてるただの池沼。
947名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:22:49 ID:MslPfXEY0
マwwwwキwwwwダwwwwイwwww
948名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:22:57 ID:zhj5N5jeO
負け犬の平氏なんて主役にすんなよ
949名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:24:11 ID:KL5qjLc30
貫禄の欠片もない清盛でいいのか?
950名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:26:02 ID:BA5FTAmPP
この平清盛も坂の上の雲の繋ぎだろうから駄作決定だね
951名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:26:06 ID:wpXP14IU0
主人公は温水がいいと思う。
952名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:27:24 ID:4e+np0YVO
>>950
坂の上の雲は来年まで
953名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:37:05 ID:xyPa7rhFO
>>871
ああ、それ大河じゃなくていいから全部見たい。
954名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:40:37 ID:j28hsSDd0
>演技では出ないが、普段は喋りに訛りがある

wikiの人物像欄にはこうあったが
いやいやコイツ訛ってるだろwww
955名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:41:00 ID:oC0wirqOO
凄くイケメンに見える時と凄くブサメンに見える時とある不思議な顔だ。
小雪は草加なの?
956名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:44:05 ID:0yy+fidW0
こないだの戦争もの?のドラマで一人訛ってたぞw
最初、楽天のマーくんかと本気で思った
あまりに似てたんで
957名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:46:05 ID:Osg9jiuH0
ホリプロ→アミューズ→アミューズ→ホリプロ
958名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:46:11 ID:P55Ipo6V0
アメリカ生まれの日系アメリカ人の役でも普通に訛ってたねw
959名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:03:30 ID:BzjtwpN8O
訛ってる上にコネで役ゲト出来るから語学を学ぶ気すらない
堀北との映画でも日系ドラマでもほぼ日本語で通した努力0俳優
960名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:05:29 ID:ZlSKC+TJ0
マツケンはたしかにイケメンではないが
男としては魅力あると思うんだけどな
まあ人それぞれ好みがあるんだろうが、割と好きな俳優
961名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:11:55 ID:i2et/JlwO
Lにしか見えないんだが
962名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:12:23 ID:+hjavV2Y0
尖閣ビデオ流出犯「淡々と仕事をこなすタイプ。大胆なことをするとは思えない」 巡視艇ナンバー3のベテラン、義憤募らせ送信?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289370575/l50
963名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:17:18 ID:d0ZSC7bB0
貧相な平清盛だな。
タッキーの義経以下の予感。
964名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:23:05 ID:EMp2S+mhO
ジャニよりまし
以外に取り柄が見つからないんだが
965名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:23:35 ID:dpbsaTdo0
z
966名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:25:10 ID:3DOI1DfK0
タッキーはまだ見た目だけは良かった。義経と言われてまぁ納得の範囲。
しかし東北訛りの猫背男が清盛ってのはさすがに可哀想だ
967名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:25:23 ID:j7Rg4hoc0
松ケンって どこにでもいる普通の人
きれいで大きな大画面とかで わざわざ見なくてもいい顔
なのに主演w
コスプレして 切れてこその人って感じ

清盛楽しみなので 化けて欲しいけど 

968名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:28:46 ID:tLK30XeMO
大河ドラマ
『平幹二朗』
969名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:44:38 ID:vv3I+i2E0
>>915
頼朝は京育ちでスマートなハンサムで間違いない。
自分は兵ちゃんはナイスキャスティングだと思うぞ。
政子はちょっと美人過ぎる気がするが。
970名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:49:21 ID:vv3I+i2E0
>>956
マー君に謝れ!!
971名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:56:55 ID:dvxyMieSO
訛りが演技に出る上に、声をはると上擦った感じになる。
表情もパターンが少ない。
動きがもたもたしていて姿勢が悪い。最近デブ。
972名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:02:37 ID:l2T5XjGo0
この時代主演そうかじゃないと駄目な理由でもあるのか?
日蓮出てくるまで大分時代が遡るだろ・・・
973名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:22:53 ID:vfnJsU7oO
こいつを持ち上げたり好意的なレスしてるやつは
間違いなく創価学会員による工作
松山ケンイチなんて創価というバックの力だけで売れてるゴミだろ
974名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:51:17 ID:Ma0d38LqO
松ケンは 銭ゲバとか
好きだったな。
975名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:01:27 ID:+oridTV50
しかし津軽弁てなかなか矯正出来ないモノなんだな・・・
ホント台詞が普通に訛ってるし
いつも舞台は青森かと思っしまうw

つかコイツも層化だったのか!どうりで良く出てくる訳だorz
(顔も大した事ないし益して演技がどうのこうのとかw)

これで2年続けて大河を見ないのが確定
976名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 22:06:20 ID:Y2xuRplr0
>>975
松山ケンイチの出身は青森県むつ市
津軽弁ではなく下北弁ですわww
977名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 22:11:08 ID:QcUWbiKn0
ホントは標準語しゃべれるんでしょ?
青森弁はいつまでもすれないむつの純朴青年アピ
母性本能くすぐりアピ 作戦だよ
978名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 22:16:00 ID:VfU7rJdq0
トーク番組で素朴青年アピだけならいいが
セリフで訛るのはどうよ
訛りは完璧に矯正出来てないよ
JAでも一人だけ訛ってた
大河ドラマでは下北訛りの清盛になるんだな
叩かれそうw
979名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 22:26:47 ID:QcUWbiKn0
東京に負けたくないから訛りは治さない(キリッ
・・じゃなかった?ww
2012年も松山ケンイチは

>自分は頑張ってるのに周りが頑張ってない
>悪い顔(キリッ
>藤原さんには負けません(キリッ
>主役の責任(キリッ
>役に失礼だから掛けもちはしたくない(キリッ
>演技に還元させるためにプライベートを充実させたい(キリッ
>話しかけてくんな(キリッ

で突っ走る ゴールで待つのは女神か死神か 般若か

980名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:45:03 ID:JbHQ32wd0
ぜったい見ないからw
981名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:52:33 ID:zkXsSOxR0
権謀術数に優れ教養高く
先進的な経済観念を持ち合わせた清盛を


とーほぐ訛りの田舎者な創価が演じるのか
そーか、そーか
982名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 23:54:00 ID:o2f/cene0
そうか、そうか。
983名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:01:31 ID:V6bpJ9cP0
こいつ生理的に気持ち悪い
984名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:28:38 ID:gDejn2jE0
大画面であの口元見たくない
985名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:37:24 ID:xyTMP9B60
そろそろ最上義光はどうっすか
戦国板では実は現代的な価値観に合ってる結構いい人って評価になってるし
山形県民は泣いて喜ぶぞw
986名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:48:14 ID:cZ+enrNNO
義経が層かばかりって聞いてゲンナリし
やっと平安末期の今までにない大河ってのをちゃんと見られると期待したオレがバカだった。

松ケンで脇がどんだけつまらなくなるか想像つくし、後半の子だくさん時代が学芸会にしかならないじゃねーかよ。


まともな配役で見たかった。
特定宗教や事務所癒着が続くなら大河はもう終了でいんじゃね?
987名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 00:56:15 ID:K495t37X0
清盛役とな?



どう考えてもコイツに似合うのは不肖の息子、藤原泰衡
988名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:03:26 ID:V6bpJ9cP0
層かすげーな

芸能界多いもんな

池田○○マンセーってか
989名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:10:28 ID:OeC/89Rc0
ショボイな!!多分視聴率悪いと思う。
990名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:16:57 ID:XS1sF0lcO
主題歌はDef Tech

弁慶は松平健
991名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:19:54 ID:acJoe8+D0
人形劇でやってください…
992名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:20:19 ID:t9XMlLaL0
>>374
後藤様は俺も好きなキャラだけどさすがに主役はどうか。やるなら為朝あたりではなかろうか
993名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:21:02 ID:Ptkdr1lk0
>>991
前やってた人形劇よかった
994名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:21:57 ID:cf9KAdsD0
>>979
早く成仏しろ目張り
995名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:22:09 ID:XS1sF0lcO
平時子に石原さとみ
996名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:23:12 ID:Ptkdr1lk0
>>995
祇王とかでよくね?
前の衣装使って
997名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:23:45 ID:hzC78OmgO
またホリプロかよ
妻夫木以外は漫画原作やテレビ屋映画に脇で当たると手柄主張する
ピンぢゃ結果出さないアイドルしかいねえ
998名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:24:52 ID:XS1sF0lcO
頼朝にねづっち
義経に塙
999名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:26:26 ID:XS1sF0lcO
一〇〇〇
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 01:27:15 ID:acJoe8+D0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。