【野球/視聴率】日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%
 ロッテが中日を破って日本一となったプロ野球日本シリーズを中継した
フジテレビ系「中日×ロッテ・第7戦」(7日)の平均視聴率が、20・3%(関東地区)
だったことが8日、ビデオリサーチ社の調査で分かった。

(2010年11月8日09時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101108-OYT1T00272.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:40:15 ID:1GLMkwvM0
.  3月      4月      5月      6月      7月      8月
*6.8%(3/30) *7.1%(4/28) *4.1%(5/18) *3.1%(6/01) *3.4%(7/01) *6.0%(8/20)
*7.9%(3/27) *8.5%(4/14) *6.2%(5/27) *5.2%(6/12) *4.6%(7/09) *6.0%(8/26)
11.3%(3/26) *8.7%(4/13) *7.9%(5/30) *7.1%(6/04)
        *8.9%(4/08) *8.8%(5/02) 11.7%(6/05)
        *9.0%(4/30) 13.8%(5/15)
        *9.3%(4/02)
        10.1%(4/06)
        10.4%(4/27)
        10.5%(4/07)
        11.3%(4/17)
        14.3%(4/24)   
3名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:40:21 ID:HbLPUKor0
おお?
なんだ昨今の野球中継にしては異常といっていい視聴率だな
4名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:40:35 ID:PhMuMZFP0
なんだ野球大人気じゃないか
5名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:40:55 ID:Luar3B180
ガチンコ勝負だったからな 野球好きなら釘付けのはず
6名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:41:07 ID:HJQRdNVLO
これ水増しじゃね?
調査が必要だろ
7名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:41:22 ID:7xtQvA7YO
長時間なのに大健闘だな
8名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:41:38 ID:qgjvUBeH0
げきあつやったもん
9詳細:2010/11/08(月) 09:41:39 ID:SWmiqWf40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1289174319/296
296 名前:禿 ◆nGxswsKH1Q [] 投稿日:2010/11/08(月) 09:26:19 ID:y704Ways0
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1289057398/943
943 名前:U,,‘_‘U ◆aAAP4eMKmw [sage] 投稿日:2010/11/08(月) 09:24:17 ID:tpVtbYprO
濱田 *9.3
福山 15.3

99金 14.7
99土 14.6
99日 19.1


野球の後の天気予報が29.1w
10名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:41:58 ID:Q7LufpJrO
さかあ(笑)
11名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:00 ID:S3JmiLbj0
これ以上ない奇跡的な神展開だったからな

これで視聴率取れなきゃどうなるんだってくらいの試合だった
12名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:04 ID:2tnrx4CNP
サカ豚死亡
13名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:14 ID:790I5w/90
>>1
朗報だね(ニッコリ
視聴率が低い低い大騒ぎするアホがこれでいなくなるといい
14名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:20 ID:+imQFL000
アレだけ接戦のシーソーゲームだと野球知らなくても面白いんじゃないかな
15名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:26 ID:iNnMrD8B0
サカ豚哀れwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:30 ID:LSNhoh1Y0
バブルへGO
17名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:30 ID:g/Ub69qCP
結構いったな
まぁ休日だし前日含めてあんな試合展開なら盛り上がるか
不人気糞カードとか言われてたけど終わってみればいい感じだったじゃん
18名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:43 ID:HTGiqr6B0
( ^ω^)このご時世に20パー越えとは素晴らしいでしょうお
19名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:45 ID:1NPa/1970
野球さいこおおおお
20名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:46 ID:UNwSzc4XO
反日が負ける姿が見たかっただけ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:47 ID:vmwAIVrW0
ワールドカップの半分以下かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:51 ID:xn438rAV0
やっぱ野球はNO.1スポーツだわ
まさに国民的スポーツ
あれだけ延長して20%超えだもんな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:52 ID:ta1ccsJp0
>>9
ダメじゃん・・
24名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:04 ID:egn8MZ3W0
>>9
CM切れた22時23時台のほうが視聴率高いwwwww
フジ涙目wwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:06 ID:PJV9mcDD0
あんだけ長時間で平均20なら頑張った方じゃん
26名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:11 ID:cPoNdf5H0
>>9
これ延長が無かったら15%ぐらいだったってことか?
27名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:13 ID:qfXkQAN50
まだまだ洗脳が解けてないようだなあ。
ガム対新聞なんてみてる馬鹿が多い。
28名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:24 ID:riDqAOX50
阪神x楽天か巨人x楽天で同じ試合展開だったらもっと取ってたな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:25 ID:u/fuqyhV0
やきう最大のイベントがサッカー練習試合に勝てないのか
30名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:27 ID:bfbY2iGW0
バブルへGOすげえな
31名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:32 ID:bna9FDsqO
キター(゚∀゚)ー!!!
32名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:39 ID:ygZkcqpv0
ロッテが王手かけていたことが関東視聴率的にプラスだったのかな
33名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:41 ID:n53IAG0gO
良かったねおめでと
34名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:41 ID:hszJVY45O
地味な対決うんぬんといわれていたが、
視聴率がんばったじゃないか。
35名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:42 ID:ZEXFNyuMO
中日だと数字取れないっていった奴誰だよwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:45 ID:krdC2Aqn0
日本人は負ければ終りというのが大好きだからな
37名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:46 ID:lUrhnge90
サカ豚安心しろ
お前らには水増しという便利な言葉がある
38名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:47 ID:MWOqII8HO
来年は中継増える







・・・のか?
39名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:43:52 ID:5397e/XHO
野球フィーバーきたな
40名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:00 ID:vmwAIVrW0
今年のやきうは25%超え0かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:01 ID:dU/rMfAg0
普段なら見ない野球に釘付けだった 昔はラジオでも聞くほどファンだったが
42名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:03 ID:BfIqkAYG0
パーフェクト何とか流すより視聴率とれたな
43名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:11 ID:vmwAIVrW0
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきう



が確定したねwwww
44名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:29 ID:B2n6Uyiu0
>>24
つまりあれか、CMさえ流さなきゃ高視聴率を維持できるってことだな
45名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:32 ID:98+8kn7/0
面白かったもんな!
展開が熱かった
46名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:41 ID:zHd0Kzfw0
でも延長以降のCMスポンサーはなし、と。
47名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:45 ID:LoapfXd30
視豚の怨嗟が始まります
48名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:54 ID:vmaxfMFL0
>>9
フジはスポンサーなし放送なので視聴率意味なしw
49名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:55 ID:vmwAIVrW0
ロンドン五輪、野球・ソフトボール落選…IOC決定
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050708it04.htm
【五輪】野球、ソフトボールを除外−2012年ロンドン五輪
http://www.sanspo.com/sokuho/0708sokuho029.html
五輪から野球なくなる、ソフトボールも…IOC決定
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_07/s2005070828.html
IOC:覆った楽観論 野球は非協力的、ソフト低人気
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050708k0000e050105000c.html
野球は普及度の低さが弱点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050614011.html


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
    ∧              ∧ 
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 五輪除外ってw       かわいそうw   
50名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:59 ID:TKE1KBOJ0
この組み合わせで20パーとか・・・やっぱフジはすげーや
51名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:00 ID:AtFmgwVkO
>>16
放送開始前なのに
バブルでGO専用実況スレが10まで到達してたのには笑った
52名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:59 ID:iNlnYfbW0
CM取ったら視聴率も取ったな!サカ豚死亡確認!
53名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:11 ID:LZdT04ViP
ナビスコカップは関係ないだろ!
54名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:12 ID:iNnMrD8B0
一方Jリーグは・・・
55名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:15 ID:xnHZnm8m0
こんな糞カード誰も見ねぇと思ってたけど
近年屈指の面白さだったなw
56名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:18 ID:vmwAIVrW0
野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY&feature=related


小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手(44人) 2位野球選手(24人)
http://www.youtube.com/watch?v=4Hv3czdop5g&feature=related






57名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:23 ID:bna9FDsqO
5時間だか6時間やって20%越えは立派だろう
58名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:27 ID:OpJlyyWf0
球場の至る所に企業名入ってんじゃんw
59名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:54 ID:StTFiCZ7O
これは納得。
俺も後番組待ちでいつ終わんだよwって思いながら久々に見てたからな。
60名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:54 ID:vmwAIVrW0

       ★ 五輪 削除 ★
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  おめでとうございま〜〜す
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
61名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:56 ID:2qDkEhiW0
>>43
サッカーは野球で言うところの日本シリーズみたいなのはいつやるの?
62名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:59 ID:riDqAOX50
>>35
この数字が取れてないって事だろ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:02 ID:fTh1Xb3iO
数字が良くても、延長しまくったからな。
番組延長すると色々お金の出入りあるみたいだし、
果たして採算とれたのかが疑問だな。
64名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:05 ID:5397e/XHO
7戦全部の平均はどんな感じ?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:14 ID:U9Skih2RO
やっぱり日本は野球の国なんだと再確認したわ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:16 ID:vmwAIVrW0
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。 1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」

1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
10位野球選手


必死に野球を防衛する中山秀征に子供が一言「昭和っぽい」。
67名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:18 ID:SysQ8/l4O
今回はワールドカップといいフラグ立てすぎだろ
逆の結果になってるし
でも前評判が悪いため両者とも結局大赤字
68名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:21 ID:YJnIAzFS0
凄い視聴率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
69名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:22 ID:bmXamdNw0
思ったより面白かった
70名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:26 ID:8sjWc2lsP
フジテレビSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
71名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:35 ID:1fFupB3ZP
ロッテがペナント優勝してれば大団円だった。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:37 ID:ShVyV2OH0
やっぱり誰が何と言おうが野球最強だな
73名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:45 ID:CtazAKXq0
一方坂豚のJリーグ天皇山はテレビでやってなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:48 ID:qDU3921N0
フジ大勝利wwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:51 ID:vmwAIVrW0


【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

530 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 10:29:27 ID:???0
526 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/01(日) 10:27:25 ID:EcWUoCMJ0
おまえら
あんま焼き豚いじめんなよ
あいつら余命わずかなんだから



http://www.pref.miyagi.jp/kikakusom/prosports/baseball/06ankeito.pdf

楽天の調査だけど
40代以上が59%


【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289033079/

【野球】懸念されるプロ野球ファンの高齢化 視聴率低迷の理由には20〜30代の人たちが少年時代にサッカーブームを経験
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273134931/
76名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:56 ID:7xtQvA7YO
サカ豚さんはご立腹(笑)
朝から不愉快なんだろうね(笑)(笑)(笑)
77名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:57 ID:M4GIibrPP
ロッテの記念セールの魅力の無さときたら。
お菓子のばらまきくらいやれよ

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101108-OHT1T00060.htm
78名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:57 ID:PurpL6neO
凄いやん
79名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:08 ID:xn438rAV0
やっぱ野球は凄いわ
代表に頼らず国内チーム同士の試合で20%超えとは
どっかの剣道以下とは比べ物にならないw
80名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:09 ID:OHDuN+wX0
もうCM流さないほうが率取れるんじゃねーの
81名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:17 ID:vmwAIVrW0
なんで野球ってあんなにダサくてかっこ悪いの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1210335430/












82名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:18 ID:JfTDhHsfO
サカ豚脂肪wwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:27 ID:KR0U+F240
坂豚悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:33 ID:BVqls4klP
すげー、やっぱり試合内容がいいと伸びるな
85名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:33 ID:vmwAIVrW0
世界の競技人口の半分以上が日本にいる
ドマイナーやきう(笑)











86名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:34 ID:AcOG1sMX0
あんだけ長時間やって平均でこれだからすごいことだぞれこ
87名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:35 ID:/8qhYVW/0
>>1やきうだい人気だな









情弱老人にwwwww
88名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:51 ID:AHWyH5W00
延長であの時間帯までで平均して20%超えかよ
凄いね、フジしてやったりw
89名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:53 ID:xeFZYAZhO
あぁ、でちゃった?超高視聴率でちゃった??
90名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:55 ID:gi2S29pmO
いやいや
これで騒ぐとかやきうレベルひくw
サッカーの親善試合以下やん
阿呆か
91名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:56 ID:UOkyi6m80
ID:vmwAIVrW0


大炎上中wwwwww
92名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:57 ID:vmwAIVrW0
やきうに夢中になってるのがもはや一部の日本人とチョンだけってのがむなしいな

93名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:00 ID:5397e/XHO
CMなくしたのがチャンネルを変えるきっかけを無くしてよかったのかもな
94名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:09 ID:p17vdBSRO
亀田と同じで糞味噌負けるの見たかったんだろう
95名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:11 ID:316821Sr0
Jリーグの今年の最高視聴率っていくつですか?
96名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:13 ID:8XILgRPRO
橋田婆、TBS、パナソニック、トヨタ自動車は涙目じゃねえの?
97名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:16 ID:RjJKCoXcO
なかなか楽しかった!

サカ豚は消えろ
ほんとチョン気質だな、サカ豚は
98名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:17 ID:yMN8q87m0
バブルへGo待ちだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:22 ID:Y931hwjy0
中日とロッテじゃ視聴率取れるわけがない

20.3%

テレビの人って見る目ないね
100名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:24 ID:h6FDvsFv0
サカ豚発狂wwwwww
101名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:26 ID:EI5aZOie0
しみじみ間抜けな某局
1029:2010/11/08(月) 09:48:30 ID:SWmiqWf40
バブルでGOは2.3%説と16.3%説があってどっちが本当か両方ともガセかワカラン
テレビ板の視聴率スレにガセ貼るクソが多くて大荒れ中

◆視聴率情報提供専用スレ942◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1289174319/

◆●◆ドラマ視聴率2010年10月期【40】◆●◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1289171267/
103名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:31 ID:xn438rAV0
サカ豚コピペ祭りクソワロタwwwwwwwwwwwww
よほど悔しかったんだなwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:33 ID:vmwAIVrW0
【テレビ/調査】小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手44人 2位野球選手24人 [女]1位パティシエ28人
2位保育士12人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/

【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/

【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/

ランク王国調べ「女性100人に聞きました 野球とサッカーどっちが好き?」 野球38% サッカー62%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239471000/

【調査/スポーツ】出会いがありそうなスポーツランキングの1位はテニス!彼氏にやってほしいスポーツ1位のサッカーとフットサルは5位
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286788330/
        ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    これは・・・こんなはずはない!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
         ↑
   時代から取り残された遺物=やきう豚
105名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:39 ID:6aiU94TAO
サカ豚憤死わろた
106名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:43 ID:AcOG1sMX0
視聴率が最も取れそうな時間帯にわざわざ合わせて試合をするどっかの玉蹴りとは違って
最初から最後まで5時間近い中継でこの数字は誇っていいと思う
107名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:45 ID:kY7OQUay0
フジテレビの優勝か
108名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:52 ID:nCmCtRFQ0
5時間で20%越えは凄いね
109名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:57 ID:SysQ8/l4O
相棒や行列と同じじゃんくだらね
ただ長時間だけど
110名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:00 ID:f7UZbWCT0
>>80
俺もそう思った
CMのスタイルを変える努力すれば日本シリーズは売れるんだな
111名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:06 ID:NdIzgNaiO
テロ朝涙目w
112名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:08 ID:vmwAIVrW0
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」。
五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。
スピード感が無く、退屈なのがその理由。

2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より
113名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:14 ID:ofk0wCkd0
地味なチーム同士のシリーズでよくそんなに数字取ったな
114名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:17 ID:B2n6Uyiu0
>>96
トヨタなんかはバックネット裏に広告出してるから映りっぱなしだよ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:17 ID:8sjWc2lsP
やっぱり、ココ一番では野球だな。サッカーではこうはいかんぞ。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:21 ID:bvMRrg0RO
>>98
待ちすぎだよ馬鹿
117名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:26 ID:AcOG1sMX0
>>101
だから横浜ベイスターズなんて持っちゃうんだよな
118名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:31 ID:UOkyi6m80
怒りのコピペ連張りWWWWW
119名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:37 ID:iuCVmkC00
W杯視聴率が来るぞ〜!
120名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:38 ID:YPi1xCqy0
911 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 09:46:36 ID:A5LIKwit [10/10]
超絶ブックの日シリでも20%が限界で
日韓戦にも遠く及ばなかった2010







121名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:43 ID:qC9Sqv6a0
これはすごいな
野球なめてた
122名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:43 ID:HTGiqr6B0
( ^ω^) 自称マスゴミさん達の煽り商法
123名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:44 ID:AKRxtT+P0
728 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/08(月) 09:09:04 ID:ijhkXO6F

この数字を超えてきたら

焼き豚は踊れw



フジ 10/12(火)26.8% CX* サッカー国際親善試合日本×韓国

461 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/12(火) 15:56:50 ID:9xgm0u4a
ザックジャパン視聴率も健闘 アルゼンチン戦19・6%

サッカーのキリンチャレンジ杯で、ザッケローニ監督率いる日本代表が歴史的金星を挙げた8日のアルゼンチン戦を生中継した
TBSの平均視聴率(後7:45〜9:48)が、19・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが12日に分かった。
同時間帯に放送されたアニメ映画の名作「ルパン三世カリオストロの城」(日本テレビ、後9:00〜)の12・1%などを上回り、
同日の全番組で最高の数字。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101012024.html


【サッカー/テレビ】日韓戦、瞬間最高視聴率36・6% 平均は26・8%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286944874/

124名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:47 ID:2nH6Z5sH0
>>99
巨人阪神を放送しなかったのも不思議
125名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:48 ID:kY7OQUay0
>>96
トヨタ自動車はネット裏の一番でかい広告が
ずっと映り続けたんだからいいじゃん
126名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:59 ID:ZEXFNyuMO
>>99
視聴者は内容が面白ければ野球を見るって数字に表れたいい例だな
127名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:00 ID:7w4+eIvCO
視豚ってやっぱキチガイだと再認識するスレ
128名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:03 ID:vmwAIVrW0
まぁ、オリンピックから削除されるのがすべてだろ

世界がつまらないと認めてるんだよ野球はw
129名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:14 ID:I6KJRQSi0
鹿島vs名古屋の直接対決は?
130名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:19 ID:M0BJxtc3O
5時間やって20%なんて他のどんなコンテンツでも無理だろw
131名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:25 ID:vPxdnj5JO
>>80
その通り
132名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:26 ID:JfTDhHsfO
サカ豚が泣きながらコピペ貼っててワロタwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:29 ID:6aiU94TAO
一方Jリーグは…
134名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:33 ID:98+8kn7/0
昨日も土壇場で追いついたり展開が神がかってたからな
いいもん見たよ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:39 ID:7UWNjH+q0
お前らあんまりサカ豚いじめてやるなよwww
136名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:47 ID:zxLeQDOP0
17.9% 18:00-22:54 CX* BASEBALL SPECIAL 2010野球道日本シリーズ第6戦中日×千葉ロッテ
16.3% 23:00-25:00 CX* 土曜プレミアム・バブルへGO!!タイムマシンはドラム式

20.3% 18:00-23:14 CX* BASEBALL SPECIAL 2010野球道日本シリーズ第7戦中日×千葉ロッテ

焼き豚大勝利!
来年も無制限延長で爆ageや!
ついでにバブルへGOも大勝利!

でもフジは壮絶に爆死!
137名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:52 ID:BVqls4klP
>>99
6.7までもつれれば数字が取れると思ったから放送したわけだし
見る目が無いってのは違うと思うぞ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:54 ID:UOkyi6m80
五輪なんかアウトオブ眼中よ。
139名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:58 ID:8XILgRPRO
>>114
裏のTBSの橋田ドラマのメインスポンサーでもある。まあシリーズ当たればOKか
140名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:50:57 ID:6CxEZY9EO
なんでや!サッカー関係ないやろ!
141名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:01 ID:Cf9USVgUP
好視聴率で野球完全勝利wwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり日本人は野球だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野球>>>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>>球蹴り(笑)
142名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:03 ID:AcOG1sMX0
>>115
試合時間を視聴率が一番取れそうな20時に合わせ
さらに試合前などは別番組で煽り放送を流し宣伝かつ平均値を下げる要素をカットするという
涙ぐましい努力をしてだからなあっちは
143名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:05 ID:d/n00ed10




で、ナビスコ決勝はどれくらい取れたのw
144名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:07 ID:X7Czplb4O
終始無表情だった落合監督。
ホームで優勝決められて、内心さぞかし悔しかっただろうと、心中お察しします。

落合ざまぁwww
145名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:07 ID:+3gIRIE80
サカ豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:06 ID:bna9FDsqO
6時台とか視聴率ゴミだろうに平均20%越えかいな。後半どんだけ高かったんだ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:10 ID:vmwAIVrW0

サッカーの練習試合>>>>>>やきうの日本一決定戦(笑)


【サッカー/テレビ】日韓戦、瞬間最高視聴率36・6% 平均は26・8%★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287204465/

148名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:13 ID:gChcvRGPP
野球の延長って有害極まりないな
149名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:15 ID:5PX8Dr3M0
良い試合だったからな。
応援チームとか関係なしに野球ファンは楽しめた。
150名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:16 ID:LLpN9/NP0
「全日本フィギュアスケート選手権2009女子フリー」 28・9%
2010プロ野球日本シリーズ第7戦           20・3%

国内戦限定でも野球完敗
151名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:25 ID:fveio6Nz0
よかった来年も野球の衰退が見られる
152名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:32 ID:I4gCAs+LO
ナビスコカップは3.5(笑)
ナビスコカップは3.5(笑)
ナビスコカップは3.5(笑)


m9(^Д^≡^Д^)
153名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:43 ID:yMN8q87m0
>>110
5回の裏にまとめて10分休憩のCMタイム?
154名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:42 ID:UMWdENrnO
サッカー日本代表が如何に凄いかが分かるな
155名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:52 ID:vmwAIVrW0

現実↓


【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287830472/

156名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:54 ID:tFoCpjRn0

日本一がかかった試合、年1試合だけしかもう数字とれないねwwwww
157名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:51:59 ID:b3zRL4JO0
テレ東は惜しいことしたなw
158名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:04 ID:KR0U+F240
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:09 ID:AcOG1sMX0
>>124
どっかのサッカーワールドカップに売り込みかけてる広告会社の指示で
野球で高視聴率が出そうな試合の放送は自粛しております
160名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:14 ID:SWmiqWf40
>>96
99金 14.7
99土 14.6
99日 19.1


野球の後の天気予報が29.1w

↑ 前の2日ワカランけど、これホントみたいだから別に悪か無いんじゃねーの?
もっとも数年前にやった100年は松嶋菜々子で30叩いてたからちょっとイマイチかな
仲間ってのがねー
161名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:15 ID:yFcTL4me0
不人気カードじゃなかったのか
もはや球団は関係なし?
162名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:19 ID:qDU3921N0
テレ朝 6.8%
フジ 20.7%

テレ朝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:29 ID:xn438rAV0
国民のヒーローイチローに憧れた子供たちが沢山野球始めてるし
野球の未来明るすぎるわw
164名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:30 ID:cPoNdf5H0
>>136
バブルへGOが高すぎだろ。
どんだけ広末待ちが多かったんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:35 ID:W+g7pkGF0
バブルへGOは区切りがおかしいから高く出ている
実際は恐らく10%前後
166名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:36 ID:bfbY2iGW0
17.9% 18:00-22:54 CX* 日本シリーズ第6戦
16.3% 23:00-25:10 CX* 日本シリーズ第6戦
16.3% 24:10-26:20 CX* 土曜プレミアム・バブルへGO!!タイムマシンはドラム式
*9.1% 26:20-27:05 CX* あらゆる世界を見学せよ!潜入!リアルスコープ

20.3% 18:00-23:04 CX* 日本シリーズ第7戦
11.8% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
*6.5% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー


バブルへGOを見たい人が16・3%いたんだな
つまり日本シリーズの視聴率からバブルの数字を引いた数字が
ほんとの野球人気をあらわしていて17.9−16.3=1.6

1.6%しか野球ファンはいなかったわけだ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:37 ID:qC9Sqv6a0
でもなんでこんなに数字取れてるんだ?
168名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:38 ID:qwr/1gVE0
いっても14〜15%ぐらいだと思ってたらいきすぎだろ

このゴミみたいなカードで野球すげえな
169名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:41 ID:iNlnYfbW0
>>142
視聴率が取れるようにフジも最大級の努力してるんだぞ
CMがないんだから・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:43 ID:xuIQXO8W0
やきう取ったじゃん。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:43 ID:vmiN5XtF0
BSがなかった効果なのか?
172名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:01 ID:gq9GwU1B0
去年巨人が出て最終戦が21%くらいだっけ?
中日ロッテで取れるかって言われてたけどよかったね。
173名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:04 ID:6aiU94TAO
サカ豚のすり替え理論が始まったな
174名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:08 ID:h6FDvsFv0
ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

サカ豚wwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:10 ID:u/fuqyhV0
26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国


サッカーに勝てずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:16 ID:SysQ8/l4O
もともとフジと野球てのは機能すれば最強の組み合わせだからな
ドラゴンボールの代わりしてたんだし
177名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:29 ID:/qaRbj2vO
赤字と引き替えにやっと20%の視聴率かよwww
フジは素直に喜べるのかねw
178名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:35 ID:qjLl3wSv0
>>142
それって電通のおかげなんだよね
サッカー日本代表は本当に韓国企業の電通にべったりだからなあ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:42 ID:xuIQXO8W0
>>167
優勝がかかると見るミーハーがまだまだいるって事なのかな
180名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:43 ID:IpLiS6X8P
独占放送がでかかったな
結局CS、BS、地上波含めればこんな不人気カードでもこれだけ数字稼げるんだし
いかに普段分散してるかが分かる
181名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:49 ID:N+T5/lPQO
JリーグのCSはこれ以上の数字取ってやるからな
焼き豚見てろや
182名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:56 ID:vPxdnj5JO
浅尾きゅん効果かな
183名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:56 ID:Cf9USVgUP
>>143

2010/11/3
*東京六大学野球優勝決定戦「早稲田対慶應」(NHK)8.5%&12.2%
*全日本剣道選手権(NHK)5.4%
*全日本実業団女子駅伝(TBS)4.8%
*サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5%


大学野球>>>>>剣道>女子駅伝>>>>>>>>>>>>>>>>日本No.1クラブ決定戦球蹴り(笑)

184名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:00 ID:vmwAIVrW0
サッカーは40%超え連発なのに焼き豚はギリギリ20%で大喜びかよwww


【サッカー/視聴率】深夜の「日本×デンマーク」平均30.5%瞬間最高41.3%!前回大会ブラジル戦上回る★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277439484/

【サッカー/W杯】テレビ朝日が放送した日本×オランダ戦の視聴率は43・0%!瞬間最高視聴率は55・4%!★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277116149/

【サッカー/テレビ】W杯「日本×カメルーン」視聴率は45・2%の高視聴率! 瞬間最高は49・1% !★4
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276607791/
185名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:03 ID:sjS+UTT3O
やっぱBSCSなしの地上波独占だと高いな
186名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:03 ID:iuCVmkC00
>>166
ていうか土日だからってどんだけ起きてるんだよ
はよ寝ろw
187名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:05 ID:ZEXFNyuMO
ロッテリア半額キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
188名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:07 ID:u/fuqyhV0
26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国




サッカー練習試合>>>>>>>>>>>>>>やきう最大のイベント




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


189名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:07 ID:9HFochjKO
>>20
朝鮮企業ロッテ社員乙
190名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:13 ID:7M/ygxBiP
プロ野球日本シリーズ優勝決定試合(20.3%)>>>>>>>>>>>>>>>>大学野球早慶戦(12.1%)>>>>>>>
>>>>>>>アマチュア剣道選手権(5.4%)>>実業団女子駅伝(4.8%)>>>>Jリーグナビスコカップ優勝決定試合(3.5%)
191名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:13 ID:gi2S29pmO
捏造おつ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:15 ID:OHDuN+wX0
>>9
CMないほうが視聴率が取れる証明きたこれ
電通涙目
193名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:17 ID:R7JH6QUf0
ロウソクが消える前って奴じゃなければいいね
194名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:17 ID:fT+RF19R0
土日の両試合とも白熱したゲームだったからねえ
対戦カード関係なしに楽しめたわ
195名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:35 ID:SQT5kxJe0
CM無しの状態でそこそこの数字取ってもテレビ局的には意味無いしな
来年は全部テレビ東京でいいんじゃね?
196名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:37 ID:q9gkobEfO
これが今の野球の限界の精一杯の数字だな
1979:2010/11/08(月) 09:54:36 ID:SWmiqWf40
お バブルでGO  確定数字来ました

101 名前:U,,‘_‘U ◆aAAP4eMKmw [sage] 投稿日:2010/11/08(月) 09:47:56 ID:tpVtbYprO
バブルw

関 東 16.3
名古屋 23.6
関 西 17.0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1289171267/101
198名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:40 ID:vmwAIVrW0



日本人の関心度


サッカーの練習試合>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうの日本一決定戦(笑)
199名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:43 ID:xn438rAV0
剣道以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー剣道以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:45 ID:QO7HYnpq0
>>130
紅白
201名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:45 ID:jlnBd4nD0
野球つええええええええええええええええ
202名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:47 ID:08BtySkjO
>>40


「大変です。20%ラインを突破されました」

「何?ならば25%ラインまで撤退せよ」


ですね?
203名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:50 ID:tLeMnV+V0
948 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 09:51:25 ID:j0oFk1LU
日本シリーズ平均視聴率ワースト10

 1. 2007 中日vs日公.. 11.9%
 2. 2010 中日vsロッテ 13.5% ←NEW!
 3. 2004 中日vs西武.. 16.1%
 4. 1993 ヤクルトvs西武. 16.3%
 5. 2001 ヤクルトvs近鉄. 16.6%
 6. 2009 巨人vs日公.. 17.8%
 7. 2005 阪神vsロッテ 18.3%
 8. 2006 中日vs日公.. 18.9%
 9. 2008 巨人vs西武.. 20.3%
10. 1999 中日vsダイエー 22.0%
204名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:50 ID:Cf9USVgUP

とくダネ!で視聴率言ったぞおおおおおおおおお!!!!!!!!!

野球完全勝利でサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


205名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:53 ID:IpLiS6X8P
>>167
独占放送で優勝が決まる一番だったからじゃない?
206名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:54:57 ID:yFcTL4me0
瞬間最高は?
207名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:01 ID:rlqUMxuE0
Jリーグではなく、代表戦の数字を持ってくるサカ豚哀れすぎwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:11 ID:gFn1YZJRO
フジに電話したらなかなか電話繋がらず
209名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:15 ID:6aiU94TAO
>>175
Jと比べろ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:19 ID:F67JSuzV0
日本シリーズトータルの平均視聴率は何%だったの?
211名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:22 ID:7xtQvA7YO
このスレは、不等号とコピペで半分くらい埋め尽くされるのだろ〜なぁ〜(笑)
212名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:22 ID:9hFIZ51nP
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
213名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:25 ID:BGimVyyKO
野球バブルリアルスコープすぽるとまで全部見た(^-^)
214名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:38 ID:05B/lDRb0
日シリでは20%が精一杯だな
大人気の俺たちオッサンの税リーグがうらやましい・・・

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」

ナビスコ
【2002年】11/04(月) *6.2% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】11/03(月) *6.0% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】11/03(水) *6.6% 14:00-17:00 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】11/05(土) *4.7% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】11/03(金) *5.4% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】11/03(土) *3.4% 13:30-15:50 CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】11/03(火) *4.7% 14:00-16:15 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」

税リーグオールカスー
オールスター
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
【2009年】 08/08(土) *7.4% 19:00-20:54 EX
【2010年】 あまりにも不人気すぎて消滅
215名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:41 ID:3IFqQQMWO
フジテレビはなんでナビスコを中継してしまったのか後悔してるだろうな
216名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:41 ID:2A9a/gJt0
まあ面白かったしな
フジも頑張ったし
217名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:46 ID:Ierxbe8e0
もうCMは高校野球みたいに画面の下だけで流せばいい
218名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:58 ID:o4sFExL90
ワールドカップ時の焼き豚
視聴率は捏造(キリッ
でんつうが〜
今更、地上派かよ


フジCM無し、第7戦20%の焼き豚
フジありがとう
さすが野球、高視聴率(キリッ
219名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:59 ID:vmiN5XtF0
>>194
それはチャンネルあわせないとわからんのでは?
そもそもチャンネルを合わせても得点だけ見て、他に行きそうだけど
220名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:06 ID:67ouAj71O
あれで視聴率とれなかったら本当におしまいだったな。
寸前で止めた感じだな。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:09 ID:/14O6wC5O
サカ豚変死
222名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:15 ID:UjX5EwpK0
>>175
野球、サッカー両方好きなものだが
代表チームとプロ野球でも不人気って言われてる球団の試合比べて
むなしくならないか?
223名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:15 ID:NXWh1bXU0
乳版の要因はBS・CS放送が無かったことだと思うが
224名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:21 ID:QO7HYnpq0
>>188
Jは除外か
225名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:24 ID:bfbY2iGW0
>>167
俺の記憶じゃフィギュアとバレーとバスケとなんかへんなコンテンツばっかりだったので
野球にした記憶がある
226名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:29 ID:10MABukI0
これ亀田の試合のように分割じゃないのか?
あっさりした記事が逆にあやしいもの
227名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:30 ID:CtazAKXq0
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
鹿島vs名古屋の直接対決は?
228名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:32 ID:zxLeQDOP0
>>197
バブル半パネェw
229名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:40 ID:vmiN5XtF0
とりあえずナビスコとの比較か・・・
ナビスコは15%くらいだったっけ?
230名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:50 ID:Bdhlp4330
ナビスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:51 ID:9ulUdSVmO
なんでサカ豚はサッカーの国際試合と野球の国内リーグ優勝決定戦を比べんの?

データ引っ張り出すならJリーグのデータ出せよ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:51 ID:vmwAIVrW0
サッカーの半分以下の視聴率で大喜びする焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













233名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:53 ID:tFoCpjRn0

今年は平均で計算すると史上ワースト2位の視聴率なんだけどなwwww

234名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:54 ID:NeVVIymS0
>>189
中日新聞のことかもしれないじゃん
235名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:56:58 ID:eIjntHqA0
日本代表とか使わないで純粋に競技性だけで取れるのは野球だけか
相撲はもう取れないし
236名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:06 ID:O+uSQBWx0
【野球】中日落合監督が進退伺提出へ・・日本シリーズ敗退の責任をとり
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1274707505/
237名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:12 ID:2o94HTACO
フジ二連続延長を頑張って中継した甲斐あったなw
238名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:16 ID:PwZulNI40
またサカ豚ブーメランかよwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:23 ID:uhB+Z97U0
>>1
こんなのこのあと午後1時からの石破さんに土下座ですよ
240名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:24 ID:4OPqKTD60
>>219
得点だけ見て他に行くつもりだった一般人(ノット野球ファン)が
超絶美少年・浅尾キュンに釘付けになってそのまま最後まで見たと思われる
241名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:25 ID:vmwAIVrW0
>>222
世界でマイナーすぎて代表戦ができないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


242名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:26 ID:JsIkLxWF0
クソやきう滅びろ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:26 ID:egn8MZ3W0
>>197
放送中止にしたほうがいいだろとか言ってて済みませんでした
244名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:30 ID:CTLzwB9N0
どっちかというと野球自体より
異例な放送延長を放送事故=イベント的に
見てた感じはなくはない。

実際時間帯別だと延長前は15%位なので。

いつぞやのヤクルトの優勝が決まりそうで
ナースのお仕事がえらく深夜に伸ばされた
ときに似ているような、ちょっと既視感。
245名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:33 ID:y9PKBc900
>>9
21時以降の数字が上がるのは
次番組待機組を引っ張ったのか?
246名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:35 ID:8XILgRPRO
逆にバブルのスポンサー歓喜?
247名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:46 ID:9hFIZ51nP
>>167
数字が上がってるの21時からなんだぜ
248名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:54 ID:Xt67QcRe0
>>166
i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|
  |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|
  ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |
  ヽ_,ィ       イ    )   /
    ゙ '、    ,.く__`⌒ir''´>、 /
     \     `ヾヨヨヨヺ  ./    サカ豚涙ふけやよ
       \.       ̄   /
      / `''- ,,____/
     / ,           ヽ
 ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\`、: i'、
     \ \`_',..-i
249名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:57:59 ID:/shW7MRl0
野球は9回で決着つかなかったらPKみたいなのやれよなぁ
5人だけ選出して
投手vsバッターで3球中1回ヒット打てたら○で
5人のうち○が多い方が勝ちとか
ただでさえ9回まで長いのに、更に延長12回とかあほだろ
250名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:00 ID:vmwAIVrW0
>>231
やきうはドマイナーすぎて国際試合やりたくてもできないんだろーがーwwwwwwwww

悔しかったら国際試合やってみろよwww

オラオラwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:01 ID:/14O6wC5O
サカ豚もJリーグは見捨てたのか?
252名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:07 ID:HynC0Whd0
サカ豚全員逝ってしまったwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:17 ID:xn438rAV0
日本代表選手「Jリーグよろしくお願いします!」
サカ豚「Jリーグなんて知らないし」

代表選手哀れwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚は代表選手の言う事聞いてJリーグも応援しろよwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:23 ID:N9nG/t560
【野球/視聴率】日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289176790/
255名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:30 ID:SysQ8/l4O
裏に同じ試合のBSなしだとこれだけ取れる

でも野球中継はBSでいいよ^ ^あれは野球に合ってる
256名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:32 ID:y9PKBc900
>>237
日本シリーズは最後まで放送しないと駄目な契約らしい
257名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:35 ID:6aiU94TAO
Jリーグなんて最初からなかったんや!
258名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:42 ID:vmwAIVrW0
やきうは地球規模で終焉に向かっているし
もう誰にも止められないんだよな


● ロシアで野球存続の危機
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
 「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
 現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
 他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。


● 五輪除外になったため、ブラジルオリンピック協会が野球の補助金全額カット。
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/090114-62colonia.html

今一番問題になっていることは資金面。二〇一二年のロンドンオリンピックから、
野球が競技から外れるため、ブラジルオリンピック協会からの補助金がゼロになる。
今まで、補助金を遠征費用などに充てていたが、
今後はブラジル野球・ソフトボール連盟、選手たちでまかなわなければならなくなる。
259名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:45 ID:AcOG1sMX0
>>238
Jリーグをなかったことリスト入りさせる防御壁を作成中です
260名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:50 ID:pZXAkiq60
【野球/視聴率】日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289176790/
261名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:55 ID:67ouAj71O
視豚の最後の砦が日本代表戦とは…本当に哀れ以外の何物でもないな。
とっとと部屋を出て働け糞視豚。
262名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:55 ID:Bdhlp4330
じぇいり〜〜〜〜〜〜ぐ(笑)



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:56 ID:tFoCpjRn0

延長が数字いいのは優勝きまる瞬間だけ見たくて
引き伸ばされた感じだなwwww

去年より平均視聴率5%もおちたんだよな

264名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:56 ID:mMinGGNlO
サカ豚ワロタ
265名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:58 ID:/qaRbj2vO
今年の野球
20%越えの視聴率はたった1試合だけか……

しかも延長で赤字出しての数字
これじゃあテレビ局は野球中継を避けるはずだわ
266名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:01 ID:V3uvoLqh0
中日ロッテで不人気なんじゃなかったの?
267名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:20 ID:N20Qa2NsO
やっぱり野球すげーw
20%なんて高視聴率去年ぶりに見たわwww

大人気すぎてサカ豚憤死www
268名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:24 ID:KKbgFdiHO
野球中継の話してる奴なんていねーよwww
どうせジジイしか見てないんだろwwwwwwww
年代別に視聴率だしやがれ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:24 ID:yMN8q87m0
22-23 28.4%
これは凄いな
270名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:31 ID:6aiU94TAO
>>250
セカイセカイ わろたw
271名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:33 ID:Q/w6KbKMP
なんだやっぱり巨人人気が下がっただけで他の球団は安泰むしろ上昇してんじゃん。
それに通常時BSに分散されていた事も確定されたな
272名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:34 ID:qTyqKYgx0
高視聴率でもその時間帯にCMいっこも入れられなかったんだから全くの無意味だな
全盛期の清原の帳尻合わせ9月ムランみたい
273名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:35 ID:AcOG1sMX0
>>247
サッカーが視聴率を少しでもとるために20時開始にしてる理由がわかるわ
274名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:42 ID:vmwAIVrW0
焼き豚がどんなに泣き喚いても

サッカー・・・1年で40%超え3回 20%超え10回以上

やきう・・・1年で20%超え1回のみ

という事実は変わらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:43 ID:RjJKCoXcO
これは関東だけの数字?

中部だけならもっと高い
276名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:45 ID:o4sFExL90
>>235
スポーツニュース占領、
CMも野球選手多く、メディア前面バックアップしての結果だろ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:45 ID:GkVt+xkY0
地上波って代理店の作ったCMが嫌われてるだけなんじゃね
CMのやり方を変えりゃいいんじゃねえの
野球って攻めと守りの交代の時間が余ってるやん
あーいう時に選手とかがジャパネット高田みたいに宣伝すりゃいい
コウジュン飲んでるので全試合フル出場ですみたいな感じ
278名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:54 ID:GaCv2TDK0
>>44
CMの間にトイレに行っておいてくださーい。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:59:55 ID:h6FDvsFv0
サカ豚どうすんだよこれwwww
280名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:06 ID:8XILgRPRO
>>256
BS、CSも生放送無くしたから文句も言えないからな
281名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:06 ID:/WbOhhx20
ヒント:バブル待ち
282名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:08 ID:1GLMkwvM0
11/13(土) 14:00 日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ×SKワイバーンズ」@東京D テレ東 16:00-17:15

283名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:08 ID:LVOSHlPI0
正直、頑張ったな
あと煽るわけじゃなくて、サッカーにも日本シリーズみたいな形のをやれば
多少は視聴率が取れると思うけどなあ。日本人そういうのがすきそうだし(大昔はあったよね?)

その辺は、やっぱり欧州とかに合わせたのかな?
284名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:10 ID:yFcTL4me0
後番組も数字そこそことれてるんだな
285名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:11 ID:/shW7MRl0
てか最後だからこんな多かったの?
フジテレビかどっかが視聴率取れないからんな金払えないって言ってたのはただの誤算?
286名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:14 ID:/qaRbj2vO
>>261
野球も代表戦やればいいのに
287名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:25 ID:vmwAIVrW0
やきうって世界でマイナーだよねwwwwwww









288名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:26 ID:zIayZnfj0
こんな熱戦になるとは…
どっちのファンでもないがおつかれ様でした
289名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:28 ID:AcOG1sMX0
>>276
20年前からタイムスリップしてきたサカ豚オッサン乙
290名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:28 ID:qDU3921N0
CM無くなった後の方が視聴率がいい
これはちょっと考えるべきだ
291 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:34 ID:MXO79mEeP
【画像あり】海岸に打ちあがった30メートルのクジラの体内から消化途中の全長約13メートルの大王イカが発見される

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/ 
292名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:40 ID:CwFH2o26O
サカ豚早くスレ伸ばせよ




お前が人生で唯一輝けるのが芸スポの視聴率スレなんだから
293名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:48 ID:8xDIcAF80
落ち着いてみてみろよ。真に野球が好きな人が見てたんじゃないよ。

「早く次の番組始めろ糞野球」って言う待ち焦がれていた人が「仕方なく」

見ないといけ無かったんだよ。それを証拠に21時以降に上がってる。当然だよ。
邪魔だから早く終われって言う人が多く見てた証拠でもあるのに何喜んでんだか焼き豚はwww

こういうことで野球復活とか、本質をやはり見抜けない焼き豚のオツムの容量の無さが
いつものごとく露呈される様はもう見飽きたよw

悔しかったら後ろの番組繰り下げないで放送して見ろってんだww
いつもの視聴率に逆戻りだよww
来年どうせ「ばれる」よ。残念wwwww
294名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:00:53 ID:AeP1R2vsP
>>271
視聴率取りたいならパ・リーグの注目試合の方が数字採れるよ
今のセ・リーグはレベルが低いもん
295名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:00 ID:vmwAIVrW0
中国でもサッカーは大人気
やきうは全く人気が無いけどな


【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/

【野球】五輪競技から除外が決まった野球は下火…中国プロ野球が今月開幕、約2カ月の日程
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278294974/

296名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:00 ID:/14O6wC5O
サカ豚は海外の力に頼るしかないもんなぁ
国内の力で頑張れよ
297名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:00 ID:JsIkLxWF0
無理矢理盛り上げようとした八百長なんじゃねーの
298名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:07 ID:AcOG1sMX0
というか普段の中継も20時〜22時にするべきなんだよ
299名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:07 ID:gFn1YZJRO
20取っても視聴率は昨年より5%も下がっている
300名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:07 ID:U6lmtCAdO
サッカー>野球
NPB>Jリーグ
301名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:09 ID:ta5YHEzM0
W杯に勝ったの?


坂豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:11 ID:TC7U55XDO
野球全盛期ならともかく
今の時代に中日×ロッテ戦でこの数字は信じられないwww
303名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:11 ID:q9gkobEfO
チャンピオンシップがあった頃のJとあまり変わらない件について
304名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:15 ID:VifUwz/W0
サカ豚はこないだ剣道に負けたのでもう息はしてないだろw
305名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:24 ID:V3uvoLqh0
Jリーグじゃ絶対不可能だよな20%なんて
306名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:24 ID:RjJKCoXcO
サカ豚の都合良く脳内変化ワロタ(笑)

ほんとカスだな、サカ豚は
307名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:24 ID:dq8HuSPv0
そんな時に限ってCM切らすフジww
延長のときもとっとけばよかったのにw
まあCMで区切られないからチャンネルも変えられなかったのかもな
308名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:29 ID:QO7HYnpq0
>>287
世界でマイナーなやきうより魅力がないJリーグって事でいいの?
309名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:29 ID:7w4+eIvCO
>>222
憂さ晴らしするならどんな手でもいいんだろ
310名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:31 ID:rHwohOVX0
ロッテが勝だろって思ってますた
311名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:34 ID:9hFIZ51nP
>>293
21時から上がってるのはそういう事だよな
312名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:40 ID:bvMRrg0RO
>>290

テンポがいいよな
313名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:45 ID:AcOG1sMX0
>>297
必ず最終節まで優勝が決まらないJリーグの悪口はそこまでだ
314名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:46 ID:+ufZtUrlO
しかし野球には代表戦に変わるものがないからなぁ。
サッカーで一番価値があるもの日本代表。野球で一番価値があるもの日本シリーズ。
日本代表>>>日本シリーズてことだね。
315名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:52 ID:8cx64DWCO
試合の延長はいいが、放送の延長はすんな、カス。
316名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:53 ID:vmwAIVrW0
やきう発祥の地アメリカでもサッカー>>>やきう


【サッカー/北米】2010年南アフリカW杯、アメリカ国内で歴史的な盛り上がりを記録!サッカー放送史上最高視聴者数も記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280235013

アメフト>>>>>バスケ>サッカー>野球

全米視聴者数

2010スーパーボウル..   1億650万人
2010NBAファイナル(第7戦)   2820万人
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
2009ワールドシリーズ(第4戦).   2280万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000121.html
http://www.nba.com/2010/news/06/22/finals.nielsen.ap/index.html
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html


317名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:56 ID:xn438rAV0
野球すげえええええええええええええええええええええ

国内球団同士の試合でこれだけ取れる競技ないだろ
あとは個人競技くらいだな
318名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:01:59 ID:3cKCtAa40
だって土日の試合はBSもCSも放送なくて
フジ一局集中だったもん
そりゃ20%くらい取ってあたりまえ
319名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:04 ID:cPoNdf5H0
>>283
昔はチャンピオンシップってのをやってたが、今から2期制に戻すのは無理なんじゃないか。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:04 ID:h6FDvsFv0
>>305
ナビスコカップで3.5%だぜ?ww
321名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:05 ID:BTeuwElBO
ジョイリーグには無理だなw
322名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:11 ID:yMN8q87m0
サッカーは4年に一回だからなw
Jリーグの日本一決定戦もしょぼいしw 
323名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:20 ID:vmwAIVrW0
http://www.lequipe.fr/
フランスのスポーツ新聞 サッカーがほとんど


野球ねーよw





324名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:20 ID:bkePcr56P
不人気カードとか言われつつ20越え
やっぱ野球は凄いね
325名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:23 ID:SysQ8/l4O
中日ロッテなのに…
326名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:24 ID:eIjntHqA0
面白くない競技でも
日本代表とか付ければオリンピックとかも取れるが
野球だけだな、日本代表とかとか使わないで競技の面白さで取れるのは
327名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:25 ID:LZ2jx8XN0
>>231
野球世界一の国の頂上決戦と世界4〜50位の国同士の対戦だぜ?
328名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:32 ID:7jDrp1huO
事前の予想よりはだいぶ高かったね
>>282は悲惨な数字になりそうだけど
329名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:36 ID:BSas/WCx0
このカードでここまで行くとは思わんかった
やっぱり試合が面白かったからかな
330名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:42 ID:/WbOhhx20
時間帯別視聴率ダセや
21時以降10%くらい増えたやろが
331名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:46 ID:Tm9CZ9L/0
野球面白かったよ

なんと言っても、白熱したシーンで CMがまったく無い 状況wwwwwww

野球に余計なCMは不要ってのが良くわかる放映でしたw
332名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:49 ID:m4RLPceU0
芸スポってさ、まともに野球とサッカー見てるやついるの?
リアルでののしりあってるやつ見たこと無いんだが
333名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:57 ID:WFGtdldS0



プロ野球日本シリーズ優勝決定試合(20.3%)>>>>>>>>>>>>>>>>大学野球早慶戦(12.1%)>>>>>>>


>>>>>>>アマチュア剣道選手権(5.4%)>>実業団女子駅伝(4.8%)>>>>Jリーグナビスコカップ優勝決定試合(3.5%)


.
334名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:02:58 ID:rWT3N5EN0
野球放送は堪能したよ 楽しかった
長時間の連続緊張はサッカーには無いからね!
335名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:06 ID:UHBL8/9t0
ここの連中って1年中視聴率の心配してんのか・・・
テレビ局の社員でもないのに何がそんなに気になるんだ?
336名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:10 ID:ksEmu3BK0
5時間とか中継して平均20%超えたんならフジほくほくだな。
337名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:13 ID:SWmiqWf40
>>281
>>197

バブルでGO地上波初は2008/1/12 15.3
338名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:17 ID:fx978H6Z0
地上波は独占できないと数字が取れない
独占してもスポンサーが取れない
もはやBSに対する優位性なしw
339名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:18 ID:vmiN5XtF0
>>327
でもサッカーって大人気らしいじゃん

芸スポのオッサンの間では
340名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:19 ID:9ulUdSVmO
>>250
俺が聞きたいのはなんで国際試合と国内リーグの試合を比べるのか何だけど
341名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:26 ID:Y8W23e+5O
ガチンコ勝負の野球は何かが起こるからな
最近メジャーばかり見てたが日シリも楽しめたよ
342名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:26 ID:1b6/XRza0
真面目な話し何でJリーグってあんなに視聴率悪いんだろ?
一応代表は見てる人が多いわけでもう少し視聴率が高くても良いと思うんだけどな
343名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:32 ID:gi2S29pmO
焼豚必死すぎるw
朝から仕事せず頑張るなあw
344名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:33 ID:xn438rAV0
剣道以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今年はサッカーの年(笑)なのに剣道以下wwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:41 ID:TTH3w+UrP
>>1
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: / 放  第
      i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |   映  8
 N や  i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |   権  戦
 P っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |   料  の
 B た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |   が  興
 ち ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <   入  業
 ゃ    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |    る  収
 ん    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |   よ  入
 !     |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |  !  と
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
346名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:43 ID:bna9FDsqO
サッカーの代表戦の視聴率を持ち出す辺り、坂豚の必死さが伺える。
最近サッカーでも日本一決める大会あったんだから、それと比較しなよ。
カルビー杯だかナビスコ杯だか忘れたが
347名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:54 ID:ZEXFNyuMO
中日×ロッテでこの高い数字wwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:56 ID:/shW7MRl0
>>283
単にサッカーっていうか
Jリーグ自体が有名選手がほとんど抜けていったシボりカスみたいな人ばかりで
見てても華麗なプレーとかそういうクリエイティブさが欠ける退屈な試合ばかりなんだよな
世界レベルでものっすごい下位に位置するJリーグと、一応甲子園効果で野球に親しんでる差じゃね
あと、これが6-0とかそういう試合展開だったらかなり減っただろうけど、今回みたいな展開はすごい面白かったわ
349名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:57 ID:IwA43kYu0
サカ豚さん脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:58 ID:+jbp9M9Q0
26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国


サッカーに勝てずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:03:59 ID:qDU3921N0
中日ロッテでこれだけとれるということが驚き
352名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:01 ID:vmwAIVrW0
南アフリカはもちろんのこと、
オーストラリアからやってきたメディアは
誰1人としていなかったし、

マイアミでも
快進撃で2次ラウンドに進出した
オランダのメディアも皆無だった。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/


メキシコ国内で中継を担当する
「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、

番組のほとんどが国内外のサッカー中継と
そのニュースでもちきりという状況だった。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/


ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、
ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。

スポーツ専門局ESPNが放送した
大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
353名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:09 ID:Tj6x8AZ30
同じフジテレビで放送されたナビスコカップ決勝の視聴率は(ry
354名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:09 ID:GkVt+xkY0
>>283
Jリーグは第1ステージと第2ステージがあった頃の方が好きだな
後は入れ替え戦
コレだけの良質コンテンツを欧州にあわせて廃止するとか馬鹿の極みだと思うわ
355名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:19 ID:5mxXte+10
視豚wwwww息してないwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:20 ID:xuIQXO8W0
>>330
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%
357名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:32 ID:ljz35YzBO
昨夜はBSで大脱走見てました……
358名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:37 ID:wMsnhHSX0
>>331
CM必要なスポーツってあるんw
359名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:38 ID:E1gTZT/o0
16.3% 23:00-25:00 CX* 土曜プレミアム・バブルへGO!!タイムマシンはドラム式

キャンドル涼子とったな!
360名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:41 ID:997Vs8cF0
3.6のサカ豚息してねえええええええええwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:44 ID:TeWUtRgc0
結局20超えたのか
362名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:49 ID:q9gkobEfO
チャンピオンシップの視聴率とあまり変わらない件についてw
363名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:49 ID:ZFxVtwTt0
不人気カードとか言ってなかったか
人気カードだったらどうなってんだよこれ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:50 ID:R7JH6QUf0
20%の内、後番組待ちと70歳以上を引いたら
どれだけ残るかだな
365名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:52 ID:fx978H6Z0
>>345
フジはスポンサー取れなくて爆散したけどなw
366名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:56 ID:vmwAIVrW0
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」  





367名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:04:58 ID:RjJKCoXcO
地に足がつかんな、サカ豚は

368名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:04 ID:VifUwz/W0
>>356
ちょwww
21時以降すげえwww

369名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:04 ID:I4LSAQv+0
普段野球みない俺でも見てしまったからな
いつまでやるのかとw
370名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:12 ID:l7SlY0eo0
バブルへGO!が泡様炎上フラグだったとは・・・
371名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:14 ID:fveio6Nz0
野球よかったね
最後に花火が上がって

来年も中継に苦心するTV局を考えると笑える
372名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:19 ID:xBnSHOrEO
すげー

中日ロッテでこの数字はびっくり
373名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:23 ID:CtazAKXq0
ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%

ナビスコカップ 3.5%
374名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:27 ID:vmwAIVrW0



サッカーは40%超え連発です。



やきうは?w
375名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:31 ID:xeFZYAZhO
サカ豚の土下座と謝罪はまだですか?
376名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:31 ID:lCLvPCleO
今年初めてプロ野球中継見たのが、日本シリーズ第7戦ですたw
結構たのしかったわ
声援の臨場感がよかったね。あんなに大きかったっけ?
377名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:34 ID:kYGf/Vcw0
やっぱり中日は数字持ってるな。
不人気球団とか行ってた池沼は土下座して死んだの?
378名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:36 ID:xn438rAV0
ダメだもうサカ豚息してないわwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:39 ID:UJgib36H0
深夜のバブル実況は結構人いたよね
http://www.tv2ch.info/kakoimg/2010/11/07/20101107_06h_00-06_cx.png
380名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:41 ID:fEuEUhZkO
この程度の視聴率で2時間も3時間も延長すんなボケが!
381名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:45 ID:A8i5IhQAP
久々にプロ野球のテレビ中継見たけど、プロ野球のレベル下がってるんじゃね?
中日の打線がウンコすぎだろ?
382名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:05:45 ID:mt+x76A80
あんな長時間テレビに釘付けされるとは思っても見なかった。
途中から両チームの選手を高校野球並みに応援してた。
なぜか分からんがCMもほとんど気にならなかったし
PCじゃなくてテレビの大画面大音響はやっぱ迫力あるわ〜
383名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:00 ID:dq8HuSPv0
でも三宅の実況は不快だったし
地上波はなにかと煽りがうざい
正直地上波から消滅してもいいよ
野球好きはみんなBSCSで見てるし
384名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:08 ID:fx978H6Z0
>>374
同じ国内チーム同士のタイトル戦で比べろよw
385名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:09 ID:h6FDvsFv0
最悪のカードといわれる中日ロッテで20.3%だからなー
巨人SBとかなら35ぐらいとってただろこれ
386名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:15 ID:vmwAIVrW0

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%

サッカー練習試合 26%
日本シリーズ    20%
387名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:19 ID:BIQPS8YMO
>>350
日本シリーズはJリーグと比べるものでは?
最近どこ優勝したの?
388名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:19 ID:3hIHKRDcO
>>311
あのドラマ、そんなに面白いのか?
視てみるか
389名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:24 ID:CTLzwB9N0
ただ6、7戦しか取れてないんだよなぁ。

優勝に無縁の1〜3戦は放送しないのが
デフォになっちゃったりして。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:30 ID:sjS+UTT3O
5時間以上やってこの数字とは…

サカぶー終わったなwww
391名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:45 ID:AcOG1sMX0
21時以降は試合の最終盤だから伸びるのは当然
392名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:48 ID:Cf9USVgUP
まーたコピペサカ豚が発狂していつものスレ潰しか  ID:xuIQXO8W0

コピペサカ豚の1日

朝  主にめざましテレビを見ながらフジ実況板でスポーツコーナーになったら
   野球叩きコピペを連投して荒らす
   他局のスポーツコーナーの時間も同様に実況板で野球叩きコピペ荒らし

昼  主に芸スポ板に常駐し野球叩きネタのスレで野球叩きに勤しむ
   新しい野球叩きのネタも探す
   見つけてきた野球叩きネタを野球chやプロ野球板の各球団のファンスレにコピペする

夜  試合のある日は野球chで野球叩きのコピペを貼る
   試合終了後スポーツニュースをチェックし各局の実況板を野球叩きコピペで荒らす
   主な活動場所は報ステ・すぽると・うるぐす等

深夜 芸スポ板に常駐し野球叩きネタのスレで野球叩きに勤しむ
   睡眠時間は平均2〜3時間

(特徴)野球叩きを日課とし野球叩きに異常な執念を燃やしている。
    野球が無くなればサッカーが普及すると本気で思っている。
    コピペ荒らしとして通報されると●を剥奪されるのでIDを変えながらコピペをして
    通報され難くする。パソコンを複数台使い自演も頻繁にする。
    しかしコピペの方法や内容で一発で同一人物と分かる(笑)
    短気で激高しやすい性格で粘着である。
393名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:49 ID:gi2S29pmO
捏造でしょ
情弱焼豚発狂(笑)
394名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:51 ID:zxLeQDOP0
日本シリーズ (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
1992 ヤクル×西 武 (28.6) (28.0) (16.3) (14.1) (16.3) (35.2) (26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武 (17.3) (20.9) (*9.6) (13.4) (13.2) (21.4) (17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武_(27.3) (33.2) 40.0 .40.2  40.1 .(37.1) (--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ___32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武__27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武__30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武__17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .17.9  20.3 | 14.3



息吹き返した・・・わけでもないみたいだね
395名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:53 ID:VifUwz/W0
巨人西武でこの展開の第7戦なら40%超だろ。
396名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:53 ID:cgB2O2uiO
>>336
昨日の損失はカバーできたよな?
放送権が高いと言っても、この数字なら大丈夫だと思うけど……
実際どうなんだろう
397名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:53 ID:d5jmS4E/0



サカ豚wwwww息してないwwwwwwwwwwwwwww



398名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:53 ID:vmwAIVrW0
>>384
やきうには国際試合がないから国内戦がすべて

でもサッカーは国際試合が多いからそれを含めて全てがサッカー
399名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:06:55 ID:/shW7MRl0
>>331
CMなかったら放送局は放送しないからその内容はおかしいな
400名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:00 ID:nUXmA11VO
テレビ局の心配してる奴って何なの?
401名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:08 ID:RjJKCoXcO
サカ豚が何言っても虫の息
402名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:11 ID:dq8HuSPv0
>>376
ロッテの応援よかったよね
403名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:12 ID:+ufZtUrlO
でもシーズンの放送は減るばかり。
404名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:15 ID:oWpzvXESO
>>377
ロッテが勝ったおかげだろw
405名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:24 ID:7jDrp1huO
>>335
自分の生活には全く影響が無い数字で
業界があたふたしてるさまが楽しいのでは
406名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:26 ID:yMN8q87m0
高校野球並みのミスの応酬の方が盛り上がるwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:33 ID:VhNye2YY0
浅尾だっけ
あの童顔の打たれたピッチャーに惚れたわ
408名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:37 ID:JFkcAl860
サッカーの国内リーグでは不可能な数字だな。
やっぱりサッカー持ち上げてるやつってのは頭悪い人が多いと思う。
409名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:38 ID:TabN+49G0
まぁ、どっちにせよ
一番泣いたのは、フジテレビ
視聴率が一番高い時間帯に、CM無しでNHK状態
見てるほうとしては良かったけどね

410名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:41 ID:QO7HYnpq0
>>342
代表だから見てるんじゃない?
W杯だったりするとかなり宣伝するし

Jはたまに見るけど何時やってるかわからないし
CSとか入れてまで見る人じゃないと調べたりしないでしょ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:52 ID:SysQ8/l4O
5時間やって20%の中日ロッテ>>>>90分で26%のサッカー日本代表

前者の方がお得
412名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:52 ID:bvMRrg0RO
TBSが水戸黄門と野球専用チャンネルになる日も近い
413名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:56 ID:h3VtNsWj0
後ろの番組を見たい人が
野球が終るのを待ってて
あのツマンナイ展開で間延びした延長やられたら
ぶちきれると思う
414名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:57 ID:vmwAIVrW0


サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)


415名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:58 ID:EXY4XlqP0
結果というか次の番組がいつ始まるのか気になってるだけだな
416名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:59 ID:1TJCwQBL0
で、Jリーグはいつ開幕するんだっけ?たしか冬にやるんだよね?
417名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:07:59 ID:VocyJO2PO





サカ豚って悔しいの?

てかサッカーってなに?
418名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:04 ID:WFGtdldS0



プロ野球日本シリーズ優勝決定試合(20.3%)>>>>>>>>>>>>>>>>大学野球早慶戦(12.1%)>>>>>>>


>>>>>>>アマチュア剣道選手権(5.4%)>>実業団女子駅伝(4.8%)>>>>Jリーグナビスコカップ優勝決定試合(3.5%)



プロ野球日本シリーズ優勝決定試合(20.3%)>>>>>>>>>>>>>>>>大学野球早慶戦(12.1%)>>>>>>>


>>>>>>>アマチュア剣道選手権(5.4%)>>実業団女子駅伝(4.8%)>>>>Jリーグナビスコカップ優勝決定試合(3.5%)



プロ野球日本シリーズ優勝決定試合(20.3%)>>>>>>>>>>>>>>>>大学野球早慶戦(12.1%)>>>>>>>


>>>>>>>アマチュア剣道選手権(5.4%)>>実業団女子駅伝(4.8%)>>>>Jリーグナビスコカップ優勝決定試合(3.5%)


.
419名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:08 ID:kY7OQUay0
録画せずに見るのってスポーツとニュースくらいだから
これから便利な録画機器が普及したら、野球やサッカー結構いけるんじゃね?
420名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:10 ID:v2AeWUIg0
サカ豚かわいそうだな・・・
ま、気を落とすなや
いずれ良いこともあるさ・・・








たぶん・・・・
421名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:11 ID:AcOG1sMX0
>>385
2008年の巨人西武の時は28いってるね
422名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:12 ID:VCanbiQo0
不人気カード言われて炊けど
まあよかったんじゃないの
内容はつまらんかったけど
423名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:12 ID:uEN2RM520
>>183
サッカーの日本シリーズってもう終わったの?
まだリーグ戦が続いているんじゃないの?
424名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:12 ID:rlqUMxuE0
誰得カードといわれ、ノムさんからはオープン戦とまでいわれたのにwwww
なかなかの視聴率
425名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:15 ID:kTJctq90O
バレーに橋田に最初から中継する気のなかった某局…
426名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:15 ID:7w4+eIvCO
>>335
数年前から視聴率に取り憑かれた視豚って人達が荒らしまくってる

427名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:21 ID:+jbp9M9Q0



やきう界最大のイベントでヤオ丸出しで盛り上げてサッカー練習試合以下wwwwwww


26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国
428名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:21 ID:PwZulNI40
結局ナショナリズム抜きで視聴率取れるのって野球だけだよね

JリーグやVリーグの優勝決定戦をゴールデンでやったって誰も見向きもしないし
429名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:22 ID:TJMaeTwBO
1年の総決算対決

はるな愛24時間>>>>>>>やきう5時間
430名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:27 ID:xeFZYAZhO
Jリーグなんてもう潰れてやってませんよ。サカ豚も視聴率を出してこないでしょ。
431名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:33 ID:vmwAIVrW0



日本シリーズ平均視聴率は過去最低を更新wwwwwwwwwwwww

焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:36 ID:+ufZtUrlO
フジは赤字だろうけどな
433名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:51 ID:RSTtp+US0
監督インタビューくらい聴かせろよ、、。
434名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:57 ID:vmwAIVrW0
>>427
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:08:57 ID:ksEmu3BK0
アホな罵り合いに参加したくないけど、
なんでサッカーの優勝決定戦は誰も見ないの?
436名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:02 ID:aC/vLxow0
>>394
中日人気ねーな
437名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:11 ID:oWpzvXESO
>>411
CMなしじゃ意味ないけどなw
438名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:13 ID:zkJaq9tbO
ナビスコカップの決勝はナンパーだったのかな?
439名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:13 ID:VifUwz/W0
>>432
W杯は大赤字だったらしいじゃんw
440名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:15 ID:AcOG1sMX0
>>423
Jリーグは必ず最終戦で優勝がきまるようになってます
441名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:16 ID:PiApJVM+0
強い裏番組が2つもあった中でこの高視聴率は数字以上に価値がある
442名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:18 ID:+dPTdlfeO
比べるならナビスコ決勝か天皇杯

もしくは野球をWBCにするかだろうなあ

まあJのクラブは、地域によりすぎてて、テレビに向かない

まあ日本でサッカーは、野球より人気がないのを認めないのはおかしな事だ
443名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:23 ID:lHtX3JfD0
技術の頂点を極めたプロの選手達が少年に戻って夢中にプレーしてたもんな。
岡田の決勝打のときのロッテベンチのリプレイが最高だった。
仕事とはいえあの西岡の表情を狙っていたカメラマンは素晴らしかった。
444名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:26 ID:lCLvPCleO
>>356
21時で試合終わってたら平均16%じゃんw
445名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:29 ID:/shW7MRl0
>>387
誰かが言ってるように
野球やってる国自体がほとんどなくて
代表戦の日本vsイタリアとか韓国とか
国際試合こないだあったくせに放送すらされないのを考えると
そのスポーツに関連する放送は、野球の場合はこの20%が上限と数えられてもしょうがない
446名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:32 ID:WdnUh5mn0
頼みの本田も控えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚wwwww
447名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:34 ID:Z9uxILWn0
ロッテー中日という究極の不人気カードでこれはすごいな
まあ確かに土、日とも面白かったからよかったんじゃないか
448名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:36 ID:vmwAIVrW0
>>435
W杯は外国同士の試合でも高視聴率連発だったぞ。

WBC(笑)は一桁連発だったけどwww
449名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:53 ID:s5DCzgsXO
いつもうるさいくらいに沸いてくるサカ豚さんはどこいったの?
450名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:54 ID:d5jmS4E/0


球ころがしはよー、どうせぐだぐだやってPKになるんだから
じゃんけんで決めた方が疲れなくていいんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:54 ID:VocyJO2PO
>>416
この前フジで決勝戦やってたじゃん

もう優勝チーム決まって閉幕したんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:06 ID:Cf9USVgUP
>>431
コピペサカ豚悔しくてたまらないみたいだねwwwwwwwww

でも大丈夫税リーグが開幕すれば税リーグも20%取れるよw

で、税リーグはいつ開幕するんだっけ?wwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:06 ID:Y8W23e+5O
まあ好きでも無いけどロッテの選手の粘りがすごかったな
接戦になったから盛り上がったわくだし
454名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:07 ID:GkVt+xkY0
>>398
欧州チャンピォンズリーグとくらべりゃいい
野球は日本が強豪国なわけだから
455名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:14 ID:PHoxYJow0
巨人戦が4%5%という時代にこりゃ凄いな。

まあ実際害やフライがホームランになっちゃう東京ドームでは
絶対に見られないガチ勝負だったしなあ。
456名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:18 ID:LMEtwm1Q0
>>409
決してゴールデンタイム(19時〜21時)よりもCMなしの22時以降の方が数字が上って
民放にとっては皮肉なことだよなw
457名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:21 ID:cPoNdf5H0
ドラマチック・サンデー「パーフェクト・リポート」
1 *7.7%
2 *7.9%
3 *7.6%
4 11.8% ←NEW!

野球様々だな。
458名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:24 ID:8xDIcAF80
野球がテンション上がらないのは盛り上がって日本一になってもそれより先が無いのが悲しすぎるね。

では来週にアジア最強を決める試合があるんだろ?何でそれは取り上げられないで盛り上がらないの?

地上波で放送はあるの?あるのなら視聴率は今回同様取れるの?

やはり本質がズッポリ抜けてしまってるよね野球は。今回のように「その場しのぎ」なんですよ。
そして浮かれて本質の無いまま「ごまかし続けた結果」が衰退なんですよ。

今回も過去と同様の「浮かれ焼き豚の成れの果て」って言葉が一番当てはまる。
そして今回のことも人の脳裏から「忘れ去られる」んですよ。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:26 ID:UHBL8/9t0
>>405
このスレ見てると
自分の生活に影響が出るんじゃないかってくらい
ハッスルしてる人達が多くてw
460名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:39 ID:xn438rAV0
さ、サカ豚…泣いてるのか…?

じぇいりーぐって言ってごらんよ
元気が出る合言葉だからさ
461名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:40 ID:vmwAIVrW0


悲しい現実(笑)

サッカー40%超え3回、20%超え10回>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう20%超え1回w





462名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:42 ID:gi2S29pmO
焼豚必死すぎる
仕事は?
463名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:45 ID:fx978H6Z0
>>444
延長無しなら独占できないから
フジで見る奴なんて5%くらいだよwww
464名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:10:55 ID:sIQrxP8a0
視聴率を上げるにはCMなしも覚悟だってことか
465名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:17 ID:INaGLA1+0
>>404  人気、ファン数  中日>>ロッテ だから そりゃない

2試合連続で延長で何起きてるんだ? て見たカープファンの俺らみたいなのが10%底上げした結果の20越え

466名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:22 ID:vmwAIVrW0

最近焼き豚芸スポでフルボッコにされてたから、ここぞとばかりに反撃に転じててて笑えるw
467名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:24 ID:6aiU94TAO
スルーされてるJリーグが可哀想だと思わないの?サカ豚は?
サッカーすら本当に好きじゃないんだな
468名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:28 ID:X5+amGE40
BSでも中継なかったからな
469名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:29 ID:eIjntHqA0
日本代表って付ければ
柔道とかオリンピックとか興味ない人もみるしな
470名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:29 ID:VifUwz/W0
で、名古屋の数字は?
471名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:30 ID:bcJdHyct0
国内の野球トップを決める戦いが20%
アルゼンチンとの交友を深めるたの試合が19%
野球の世界大会が平均31%
サッカーの世界大会が平均45%

どっちが終わコンかハッキリしたな
472名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:32 ID:Cf9USVgUP
コピペサカ豚の1日

朝  主にめざましテレビを見ながらフジ実況板でスポーツコーナーになったら
   野球叩きコピペを連投して荒らす
   他局のスポーツコーナーの時間も同様に実況板で野球叩きコピペ荒らし

昼  主に芸スポ板に常駐し野球叩きネタのスレで野球叩きに勤しむ
   新しい野球叩きのネタも探す
   見つけてきた野球叩きネタを野球chやプロ野球板の各球団のファンスレにコピペする

夜  試合のある日は野球chで野球叩きのコピペを貼る
   試合終了後スポーツニュースをチェックし各局の実況板を野球叩きコピペで荒らす
   主な活動場所は報ステ・すぽると・うるぐす等

深夜 芸スポ板に常駐し野球叩きネタのスレで野球叩きに勤しむ
   睡眠時間は平均2〜3時間

(特徴)野球叩きを日課とし野球叩きに異常な執念を燃やしている。
    野球が無くなればサッカーが普及すると本気で思っている。
    コピペ荒らしとして通報されると●を剥奪されるのでIDを変えながらコピペをして
    通報され難くする。パソコンを複数台使い自演も頻繁にする。
    しかしコピペの方法や内容で一発で同一人物と分かる(笑)
    短気で激高しやすい性格で粘着である。
473名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:34 ID:UjX5EwpK0
>>462

つ鏡
474名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:40 ID:SysQ8/l4O
サッカーのナビスコ杯や天皇杯に触れないだけ野球ヲタは紳士
475名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:53 ID:qs5zECIj0
ちょwwwwwwサカ豚息してないwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:11:56 ID:RwZLn1NH0
裏でバレーやってて、しかもあのカードでよく頑張ったな
477名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:12 ID:LieppdMlP


愛知以外の全国民が
        ロッテ応援してたからな
478名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:21 ID:zxLeQDOP0
>>465
八百長だろ
あのテレ東で9%なんて高視聴率がでちゃったもんだから延長うめぇww
ってさw
479名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:30 ID:cPoNdf5H0
>>459
両方の豚の人たちに言わせると、視聴率持ってきて黙らせるのがこの上ない快感らしいよ。
480名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:33 ID:VocyJO2PO
>>467
Jリーグってなに?

便所杯っていうイベントなら知ってるけど
481名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:43 ID:vmwAIVrW0
やきうというスポーツの限界・・・20%

サッカーのどうでもいい練習試合の視聴率・・・26%



サッカー>>>やきう
482名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:52 ID:WRgYqE5ZO
6戦はどうだったの?
483名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:56 ID:s5DCzgsXO
>>462
おじさん達みたいな高卒と違って、国立大生ですから大丈夫ですよ
484名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:12:58 ID:2Z88dgiFO
サカ豚も焼き豚も自分の良いようにしか解釈しないから
話が全然噛み合ってない


お前達楽しい?
485名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:10 ID:vmwAIVrW0





何でやきうは国際試合やらないの?www


ねえなんで?www
486名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:12 ID:y+roB6lLO
そんなスポンサーで大丈夫か?

フジ「大丈夫だ、問題ない」
487名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:20 ID:d5jmS4E/0


ねぇねぇ、さかぶたちゃん。じゅぇいりーぐっていつやってるの?


ツチノコなみに見たことないんだけど


488名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:30 ID:GkVt+xkY0
>>458
アジアが盛り上がらないのは
欧州CLの決勝の後に世界クラブ選手権(笑)を見る感覚じゃねえのかな
野球にしてもメジャーリーグだっけ
あれの食いつきが悪いのもアメリカの方が日本よりレベル低いからでしょう
489名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:31 ID:MGFwkqsJ0
Jリーグ
てれび放映無し

テレビっ子のねらーも満足
490名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:31 ID:RjJKCoXcO
そもそも

サッカーの記事じゃないんだから、サカ豚は引っ込んでたら?


ね(笑)
491名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:33 ID:H/Adgh7CO
>>458
コナミがスポンサーのアジアシリーズってのがあったんだが、コナミが撤退
地上波も初年度だけは頑張ったけど後はひっそり開催

アジアシリーズの別名は罰ゲーム
492名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:33 ID:Rx4yK7bF0
>>457
それって野球見ながら寝た奴がTV付けっぱなしにしただけだろw
493名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:47 ID:7fU3dm+J0
CM入れずに視聴率とってもねぇw
494名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:53 ID:5mxXte+10
なんでサカ豚すぐ死んでしまうん?
495名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:56 ID:ZNMPgJay0
サッカーナビスコ杯決勝の視聴率と良い勝負だな
496名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:13:59 ID:8sjWc2lsP
プロなんだから、結果が全て!
多くの国民が野球を支持していることが、今日!証明されたッ!!

サッカーw
497名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:11 ID:le7Ziult0
延長なのに視聴率取れたな
498名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:14 ID:vmwAIVrW0

やきうはサッカーの練習試合にすら惨敗してしまったのか・・・・・・


【サッカー/テレビ】日韓戦、瞬間最高視聴率36・6% 平均は26・8%★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287204465/

499名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:25 ID:05B/lDRb0
日シリでは20%が精一杯だな
大人気の俺たちオッサンの税リーグがうらやましい・・・

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」

ナビスコ
【2002年】11/04(月) *6.2% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】11/03(月) *6.0% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】11/03(水) *6.6% 14:00-17:00 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】11/05(土) *4.7% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】11/03(金) *5.4% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】11/03(土) *3.4% 13:30-15:50 CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】11/03(火) *4.7% 14:00-16:15 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」

税リーグオールカスー
オールスター
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
【2009年】 08/08(土) *7.4% 19:00-20:54 EX
【2010年】 あまりにも不人気すぎて消滅
500名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:26 ID:kZpgC2mVO
名古屋市民的には野球の話題が出た場合、そこそこ話を合わせないといけないレベル。
501名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:29 ID:lKtY2R8OO
後番組見ようとTV点けた人や、録画時刻変更に追従してくれない、
古いレコーダーの数字も混じってるな
502名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:32 ID:SysQ8/l4O
数字なんて低くていいから全部BSでやって欲しい
BSと野球の相性の良さは異常
503名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:38 ID:RjJKCoXcO
サカ豚、ふぁびょんな(笑)
504名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:42 ID:d5jmS4E/0
さか豚首つってしまうん?
505名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:44 ID:U8QkP4YL0
旧石器時代レベルのクソスポーツ
506名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:14:48 ID:Cf9USVgUP
>>481


サッカーの日本No.1クラブ決定戦の最高峰の試合

2010/11/3
*東京六大学野球優勝決定戦「早稲田対慶應」(NHK)8.5%&12.2%
*全日本剣道選手権(NHK)5.4%
*全日本実業団女子駅伝(TBS)4.8%
*サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5%  ←  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



507名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:01 ID:IC6/KmUn0
駄試合でも接戦になれば名勝負に見えるのな。
508名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:03 ID:LVOSHlPI0
うわ、反応多くてびっくり

>>319
うん、ACLの出場権とかもあるし自分も無理だとはわかっている
ただ、華試合な形たちで、あくまで優勝は総合でいいけど
前期のトップにもご褒美的な意味でやるのもありかなーと思ったので

>>348
ああ、確かに全体としてのレベルはアップしたけど、J初期の
世界的に有名な選手はいないですね
ただ、極たまにしか見ないですが、この前の宇佐美のシュートなど
世界に比べても遜色ないいいプレーは時々あると思うけどなあ

>>354
自分もですね
地元にチームがないから特定のチームを応援しているわけがないので
定期的に見ているわけじゃありませんが、そういう決定戦みたいなのがあれば見るでしょう
509名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:03 ID:yMN8q87m0
名古屋の視聴率はまだ?
510名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:07 ID:Vl78Zh/5O
ところでサカ豚、昨日天王山だったらしいけど何十%だったの?
511名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:08 ID:VocyJO2PO
>>482
戻356/487(2):名無しさん@恐縮です[sage]
2010/11/08(月) 10:04:20 ID:xuIQXO8W0(3)
>>330
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%

512名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:22 ID:j0IPH24E0
普通に高いなw
513名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:31 ID:kNGp/BKCO
日曜21時からのパーフェクト・リポートが、
野球で延長され23時からスタートしたのに、過去最高視聴率w
514名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:37 ID:qoaJR/0a0
シリーズ始まる前はさんざんバカにしたクチだけど、
なんだかんだ言って最後まで見てしまった。

筋書きのあるドラマは面白いわ。
515名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:45 ID:LC5HL1Iv0
応援していた中日負けたけど、ハラハラしたもんな。
中ロでこれだけとれりゃ十分じゃないか。
516名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:45 ID:vmwAIVrW0
しかしやきうが五輪から除外されて5年か。

物凄い勢いで衰退したなw

やっぱ娯楽が多い地球でやきうはつまらんことにみんな気が付いたんだろうな。
517名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:15:46 ID:RjJKCoXcO
のびてます、のびてます、サカ豚さん、のびてます!
518名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:00 ID:PwZulNI40
一方税リーグは今年一度も視聴率を上回れなかった・・・
519名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:04 ID:BSas/WCx0
しょっちゅう
この板で視聴率がどうだってしょっちゅう煽ってるだろw
520名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:17 ID:d5jmS4E/0
>>499
さっかぁひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だれが興味あるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:26 ID:8sjWc2lsP
あれ?なんか今夜サッカーは中国と試合するらしいけど、番組表のどこにもないぞ?

もしかして、時差があるから明日未明の午前5時とかなのかしら?いちよう「今夜」のうちだしな。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:30 ID:xn438rAV0
サカ豚の検索履歴

Jリーグを消す方法
523名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:35 ID:UinqD1ax0
三宅の実況と金村の解説がクソすぎたな
524名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:47 ID:eIjntHqA0
サッカーは日本代表つけないと無理だな
代表戦ならカーリングも盛り上がるしw
日本を応援してるだけだからな
柔道とかもオリンピックは取るが
525名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:16:49 ID:ZFxVtwTt0
さっかーぶたの悲鳴が心地よい
526名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:07 ID:U9Skih2RO
なんでサカ豚はナショナルチームの視聴率ばっか持ってくるん?

国内のクラブチームの試合の視聴率持ってきてよ、ねぇねぇ
527名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:07 ID:xeFZYAZhO
サカ豚はウンコ漏らしてるね
528名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:08 ID:Cf9USVgUP
*サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5%  

※延長ありの試合でしたw

試合直後のサカ豚「最高に面白い試合だった!」


それが3.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:14 ID:sKFUmTcO0
サッカーは日本代表だけが人気だからな

高校野球にすら日本代表の視聴率出してくるしww惨めすぎるwwww
530名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:28 ID:UinqD1ax0
>>484
サッカーも野球もどっちも好きな俺から見ると、どっちもカスにしか見えないよ
黙ってNGが吉
531名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:28 ID:AcOG1sMX0
こうべ
   こうべ
      こうべ
         こうべ
 こうべ
        こうべ
   こうべ
   こうべ

この応援が全国に知れ渡ってしまったか
532名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:34 ID:vmwAIVrW0
■祝■ オリンピック追放カウントダウン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1218190361/

オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1219236892/

次回ロンドンから野球がなくなる件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218901911/

五輪から除外された恥ずかしいスポーツがあるらしい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1190004543/l50

つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/l50
533名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:41 ID:Rx4yK7bF0
>>458
アホか?
国内リーグが盛り上がるってのがスポーツとして一番健全な状態だぞ
534名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:45 ID:4aHDgMF00
フジ死んじゃったな・・・。
プロ野球側が頑張っても最高視聴率の時間帯にCM無しだと意味ないもんな。
来年からはTV局側とプロ野球側、お互いが歩み寄って
ゲーム展開をちゃんと打ち合わせした方がいいよ。
535名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:46 ID:/qaRbj2vO
日本シリーズ全試合平均視聴率ワースト10

 1. 2007 中日vs日公..(中継5/5試合) 11.9%
 2. 2010 中日vsロッテ(中継4/7試合) 13.5% ←NEW!
 3. 2004 中日vs西武..(中継7/7試合) 16.1%
 4. 1993 ヤクルトvs西武.(中継7/7試合) 16.3%
 5. 2001 ヤクルトvs近鉄.(中継5/5試合) 16.6%
 6. 2009 巨人vs日公..(中継6/6試合) 17.8%
 7. 2005 阪神vsロッテ(中継4/4試合) 18.3%
 8. 2006 中日vs日公..(中継5/5試合) 18.9%
 9. 2008 巨人vs西武..(中継6/6試合) 20.3%
10. 1999 中日vsダイエー(中継5/5試合) 22.0%


たった1試合視聴率が20%越えて喜んでるところ悪いが
中継した全試合の平均視聴率はワースト2位なんだよね
536名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:47 ID:ys86OtedO
あれ途中で放送打ち切ってたら間違いなくうちのオヤジはフジにクレームの電話してたわ
537名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:17:50 ID:k7dOY8Qv0
CXはW杯で失敗した教訓が生きたね。
538名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:00 ID:INaGLA1+0
>>477 ロッテ(笑) チョンなんて応援するかよ 永遠に引き分けしてろよw状態 
539名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:06 ID:8xDIcAF80
Jリーグは確かに数字が取れていない。
だが、その延長線上に代表がある。
Jの糧が代表につながっているんだから。今居る海外組もかつてはJで磨かれたわけで。

その取れていない数字を合わせた日々の結果が代表につながるんだよ。
一試合単位で見たら低すぎるが、その一試合一試合が代表につながっているのが糞野球と決定的に違う。

野球は一試合でしかモノを量れないんだよ結局。そこから先が何も無いんだから。
日本一!!⇒だから何? これで終了なんだよ野球は。限界なんだよこれが。

喜ぶ暇があったら本質を欠いたその場しのぎの成れザマを見直したほうが身のためですよ?w
540名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:09 ID:vmwAIVrW0
登録選手数

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html










541名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:15 ID:EMIYk6NN0
俺もサッカー日本代表は好きだけど

Jリーグみたいなつまらない試合誰が見るんだよ


Jリーグって聞くところによれば国の税金使ってるんでしょ

事業仕分けでJリーグ廃止して欲しい

プロ野球に税金投入しようぜ
542名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:25 ID:UOkyi6m80
まぁ試合内容、熱戦という括りが派生するのが野球の強み。
サッカーで「いい試合」なんて概念はないだろ。
誰が決めたとかほんと断片的な要素のみ。
その微点で大騒ぎすねだけという祭りのノリ。
543名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:31 ID:RwZLn1NH0
スポーツはBSで見るのが一番
544名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:32 ID:gZZCnpU9O
ジャパニーズアメリカン爆死したん?
545名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:43 ID:Cf9USVgUP
今年の税リーグ地上波(笑)

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコ杯決勝 「磐田×広島」
546名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:43 ID:jdia5imi0
>>511
CMなくなってから爆上げしてるんだよなあ
野球もバラエティみたいに「1アウト2.3塁のピンチはこの後すぐ!」
とかイニング途中にCM入れるようにした方がいいかもしれんね
547名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:44 ID:MGFwkqsJ0
国際試合だけが頼りなんじゃ〜
韓国戦じゃないと視聴率20%超えないんじゃ〜
548名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:50 ID:TtozqG6LO
>>481
国内クラブチャンピオンを決める大会と、日本代表戦を比較してもねw

中日・ロッテは日本人なら誰もが応援する国民的人気球団というならともかくw

クラブの優勝決定戦同志で比較しろよw
549名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:58 ID:N74ZKZp2O
25%越えをやきうに求めるのはさすがに酷というものか
サッカーは化け物
550名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:18:59 ID:vmwAIVrW0
結局、お前らがここで何言ったところで

野 球 はオ リ ン ピ ッ ク か ら 消 え ま す。




ムラ社会でワーワー言ってるだけの、最低のスポーツ。

そのうち地球上からも消えてください。


ねえ、本当に面白かったら、もっと普及してるんじゃないの?

反論して見ろよ。

バカが。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:04 ID:xn438rAV0
サカ豚はこれから大変だな…
これからハンケチフィーバーが始まるし
野球人気に死角がなさすぎる…
552名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:10 ID:ILPvY5b6O
バブルでGO ×
バブルへGO 〇
553名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:13 ID:XIbg9yhX0
まぁ普通に面白かったからな
最初は対戦カードからして視聴率は取れないと思っていたが
やはり試合内容次第では観る人は多くなるんだな

554名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:29 ID:7qFc5XUkO
凄いじゃん
普段野球は見ないけど日本シリーズは面白かったよ
555名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:32 ID:R7JH6QUf0
やきぶた大勝利で騒いでるの、もしかして今年初じゃね
556名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:36 ID:vmwAIVrW0
>>548
やきうは国際試合がなくてかわいそうwwwwwwwwwwwwww

マイナースポーツのファンじゃなくてよかったw
557名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:50 ID:U8QkP4YL0
宮根が見たかっただけなのに・・ってやつもいるだろ
558名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:19:55 ID:fx978H6Z0
>>536
打ち切れない契約だから独占できた
559名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:00 ID:PMuH2+aOO
年がら年中煽って
出せる最高がやっと20%ですか?www
560名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:03 ID:Q37iGOf7O
セカイガーセカイガー
561名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:05 ID:BDGL0HLV0
高いのか低いのかよく分からないな
昨今の野球にしては高いし
これ以上いい状況はない条件で20は天井が見えた感じだし
一昔なら倍は取れたはず
562名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:07 ID:vmwAIVrW0
  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |     , ─── 、     /___    \,,
  | |           ..| |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |やきう五輪除外 ..| |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
563名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:08 ID:hGAZda5PO
所でナビスコって何?
564名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:09 ID:Ck87tfpC0
来年ナビスコカップの地上派放送ありますか?w
565名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:20 ID:CTLzwB9N0
>>548 日本代表戦が少なすぎではあるんだよ。

3〜4年に一度でしょ。WBCとかいうオープン戦みたいなの。
566名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:20 ID:d5jmS4E/0
あ、おれ気づいちゃったかもしれない。
さっかぁ(笑)見てる人ってさ、別に球ころがしに興味があるんじゃなくて
日本が世界と戦うから見てるんじゃないの?
つまり球ころがし自体はどうでもいいんでしょ。欠陥スポーツだし
567名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:24 ID:4XR3Sd0HO
やきぶたは試聴率試聴率
言ってればよい
どんどん言ってくれ

なんならさかーを叩けばよい

その間にも
やきう自体が崩れて行ってるんだから

むしろ試聴率だけ見てろよ
数年後にはやきうが崩壊するからなwwww

568名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:40 ID:EMIYk6NN0
野球が盛り上がる国は経済的に強い国らしい


野球盛り上がってるからこれから日本の景気も回復するな


サッカーが盛んな国は経済的にだめな国ばかり

サッカースキ=民度が低い
569名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:51 ID:6NxL58GI0
>>499
これは酷すぎる
570名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:20:55 ID:U8QkP4YL0
やきうは22世紀には消滅してるだろうな
571名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:21:09 ID:xn438rAV0
今年はサッカーの年のはずだったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野球どころか剣道に惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:21:10 ID:lCLvPCleO
>>535
味噌がワースト3独占かよw
573名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:21:16 ID:Cf9USVgUP
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス

*2.5% 27:32-28:43 ABC 開幕!女子プロ野球・京都アストドリームス×兵庫スイングスマイリーズ


女子プロ野球に負ける税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:21:49 ID:/14O6wC5O
サカ豚はもう国際試合しか望みがなくなったな
575名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:21:52 ID:PwZulNI40
3.5叩きだしたスポーツオタはレスすんなよ
576名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:21:54 ID:qjLl3wSv0
>>566
そうだよ
オリンピックの競技でも強ければ盛り上がるし弱ければ盛り上がらない
577名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:09 ID:vmwAIVrW0
【五輪】2016年夏季五輪 野球落選 ゴルフと7人制ラグビーが追加採用候補に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250170252/

3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:19 ID:/cBrzUW90 [1/6]
やきう死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:20 ID:IA44mFkKO
キタ━━(゚∀゚)━━!!

7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:35 ID:+KAup7Ck0 [1/2]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:43 ID:aX8t12+KO [1/2]
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧∇≦)━━━!!!!

13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:46 ID:e8kng+vj0 [1/13]
さあああああああああああああ、葬式のはじまりじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ

14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:46 ID:HhcQkOhf0 [1/9]
記念にチャーシュー食ってくるわwww

15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:47 ID:YrOTH0io0 [1/5]
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:47 ID:EBnZLLr/0
ざまああああああああああああああああああああああああああ

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 22:31:48 ID:2Kg4wHgT0 [1/9]
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 22:32:07 ID:+E8PRCtm0 [1/6]
おめでとう!!野球!!
578名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:15 ID:98+8kn7/0
グランパスも頑張れ
中継やるか知らんけど
579名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:18 ID:+ufZtUrlO
>>548
野球でもっとも価値のある日本シリーズ。
サッカーでもっとも価値のある日本代表。
Jリーグ?まあ人気ないよね。でもいいじゃん。代表を強くするためのプロリーグなんだから。
サッカーの目的は世界です。
580名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:22 ID:cPoNdf5H0
ところで名古屋の人たちはこれからグランパス応援してくれるの?
581名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:25 ID:d5jmS4E/0

あ、おれ気づいちゃったかもしれない。

さっかぁ(笑)見てる人ってさ、別に球ころがしに興味があるんじゃなくて

日本が世界と戦うから見てるんじゃないの?

つまり球ころがし自体はどうでもいいんでしょ?

見てると眠くなってくるし、最後はPK(笑)で終る欠陥スポーツだし
582名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:29 ID:xn438rAV0
お前ら野球がオフシーズンになったら剣道やろうぜ!
あのスポーツより楽しいらしいぞ!
583名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:32 ID:vmwAIVrW0
>>574
世界でマイナーすぎて国際試合がないやきうwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:38 ID:U8QkP4YL0
>>568 サッカーは世界中の豊かな国も
貧しい国もできる優れたスポーツ 
585名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:49 ID:Cf9USVgUP
>>567
おいおい視聴率にこだわってるのはサカ豚のほうだろw
いっつも視聴率を気にして試合自体は二の次なのがサカ豚だろうがwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:22:51 ID:EMIYk6NN0


W杯、W杯

叫んでるやつは

これから4年間どうやって生活していくの?


もうサッカー代表覚えてる人半分もいないでしょ

ニワカだらけのサッカーに未来はない
587名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:03 ID:Y8W23e+5O
そういやベルディ読売ん時は18%くらい取れてたようなw
588名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:04 ID:/14O6wC5O
サッカーワールドカップは来年ですか?
589名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:12 ID:vmwAIVrW0

なんで野球って世界に広まらないの?

        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、なんで広まらないの?
       |     ( _●_) ミ    :/ 野球豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんで?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


ドマイナースポーツ野球の世界一(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50

なぜ野球は世界で普及しないのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/l50

野球が世界で普及しない理由&解決策発見
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200391997/l50

590名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:24 ID:xn438rAV0
>>581
そうだよ
だって90分走って何も起こらない競技だもんwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイエットしてるのと同じwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:25 ID:MGFwkqsJ0
本物の蹴鞠ファンをここに見た
感動であるw

*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
592名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:25 ID:9mQcBztn0
>>9
意外な高視聴率(日本シリーズにしては低いけど)だったのは後番組を見たかった人を巻き込んでいって行ったからか
な〜んだ
593名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:32 ID:I+fgAOQkO





サカ豚爆死
594名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:38 ID:d5jmS4E/0
>>573


どこまで人気ないねんさっかぁはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:41 ID:TaaAkCz6O
五時間で平均20%以上てすげえな
596名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:49 ID:Rx4yK7bF0
>>579
世界的にはクラブ優先じゃないの?w
サッカー見たことある?w
597名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:52 ID:+dPTdlfeO
>>568
ドミニカやキューバが強いぜ…

ヨーロッパでもオランダやドイツやイタリアでもだんだん普及しだしたみたいだけど
598名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:23:54 ID:vmwAIVrW0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  日本で大人気のやきうが五輪から除外されるわけないだろJK
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



>やきう五輪から除外決定


      ___
     /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
    /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
 |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
 \_ 。≧       三 ==-
     -ァ,        ≧∧。
       イレ,、      >三 ) 。゚ ・ ゚
     ≦`Vヾ     ヾ∩  )
599名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:06 ID:TtozqG6LO
>>556は世界で仕事をしてるのか?
世界で仕事をしないと認められないのか?

国内リーグでも盛り上がればOK
600名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:10 ID:su+ZR42o0
サカ豚ですが…

今までごめんなさい。私たちが悪かった 。・゚・(ノД`)・゚・。

心より謝罪しますm( __ __ )m

601名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:19 ID:4PAea2OIO
20%が野球の限界値か・・・
602名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:20 ID:A/SCEb+t0
>>383
実況じゃなくて煽ってただけだったな
それと、ずっと見てないと気付かなかっただろうけど、浅尾が投げていたときに、CM明けでスリーボールって
時があった
やっぱり民放はダメだわ
603名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:24 ID:vmwAIVrW0




悔しかったらやきうも毎年国際試合やってみろwww


604名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:39 ID:tByO51AwO
かっとばせ〜(笑)
605名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:44 ID:gbOf9rc4O
来年は巨人全試合放送決定だな☆
606名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:51 ID:v2WAhUg1O
サカ豚死んだだぁぁああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:59 ID:nsjx36LRO
野球は昔は毎試合20%越えしてたんだよな。Jリーグも凄い時代もあった。
あの頃はテレビ見るか飲みに行くか風俗行くかギャンブル行くかしかやることなかったもんな。
608名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:24:59 ID:54S37NCNO
バレー優先したTBS(笑)
ガラガラのバレーなんて興味ねーよwww
609名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:07 ID:VifUwz/W0
野球は高校野球がある限りはそこそこがんばっていけるだろう。
610名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:08 ID:d5jmS4E/0


さかぶたはじゅぃりーぐ見てやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:09 ID:NJhjgZHX0
予想外の高視聴率でサカ豚発狂しちゃったよ^^;
612名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:14 ID:lHtX3JfD0
苦労人岡田の決勝打 悲劇の浅尾
一般の人にもグッとくる構図だったな。
613名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:15 ID:CkYlWrHIP
日本シリーズ平均視聴率ワースト10

 1. 2007 中日vs日公.. 11.9%
 2. 2010 中日vsロッテ 13.5% ←NEW!
 3. 2004 中日vs西武.. 16.1%
 4. 1993 ヤクルトvs西武. 16.3%
 5. 2001 ヤクルトvs近鉄. 16.6%
 6. 2009 巨人vs日公.. 17.8%
 7. 2005 阪神vsロッテ 18.3%
 8. 2006 中日vs日公.. 18.9%
 9. 2008 巨人vs西武.. 20.3%
10. 1999 中日vsダイエー 22.0%
614名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:20 ID:vzyiN5BU0
フジ頑張っただけの見返りあったな
しかし野球は21時以降の方が視聴率取れるとわ
世のお父さん達がチャンネル権争いに敗れた姿が目に浮かぶ
615名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:23 ID:DkOYEpGgO
勝てる試合をミス連発で負けにした中日の不甲斐なさにチャンネルかえたよ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:30 ID:A+4r8SnB0
クライマックスシリーズも面白かったぞ(特にパ・リーグは)
CSやBSでなんとか全部見ることができたが、
唯一民放で最後まで放送してくれたフジテレビには感謝してる
・・・そういやテレ東もしてたっけか?
617名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:37 ID:/14O6wC5O
サカ豚の断末魔
セカイガー
コクサイガー
618名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:40 ID:OFHLzezsO
精神病末期患者の自演キティガイ無職が涙目でIDを切り替えて、
野球・サッカー両方の煽りに必死www
619名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:54 ID:CTLzwB9N0
いっそのこと地上波は
5〜7戦だけ20時以降放送って契約を
NPBに飲ませれば美味しいのかもしれんが、

それやった年に限って
4戦で終了とか21時前試合終了で枠余らすとか起きそうだな・・・

ここらへん融通利かないコンテンツだな。
620名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:55 ID:q9gkobEfO
チャンピオンシップの視聴率と変わらない件についてw
621名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:56 ID:CJegJn1LP
一桁になると思ってたけど高いじゃん
622名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:56 ID:IpLiS6X8P
考えたら「プロ野球の視聴率を語るスレ」っていうのに
当たり前のようにそこでサッカー実況したりしてるのって今更ながらどうなのよw
623名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:25:58 ID:yT7jGI+60
すげーじゃんw
624名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:00 ID:gNfxJ8AJO
やっぱり野球は凄いね
あんだけネガキャンされて結局数字取っちゃうんだから
625名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:07 ID:SysQ8/l4O
日の丸かかげた海外戦で息巻くサッカー
日の丸かかげりゃ競技無視で内容問わず数字は取れるというのに
でも本当にサッカーに興味あって見てる人はナビスコ杯や天皇杯の数字
国内コンテンツで取れなきゃそのスポーツはフィギュアやボクシングと変わらない
626名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:07 ID:EMIYk6NN0

WBCの優勝国である日本が国際し合いみたいなものだよね

おまえらも世界レベルの野球の試合を見て目が覚めただろう

そしてこの数字
627名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:17 ID:08BtySkjO
>>559
中日vsロッテが煽られてた?



むしろ「あえて無理矢理無視」されてた感の方が大きいが
628名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:28 ID:+TEAnl0h0
>>605
深夜の番組以下の視聴率の球団の試合なんか無理だわw
629名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:35 ID:849KnnXwO
金村、よく頑張った。乙。
630名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:37 ID:MGFwkqsJ0
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、なんで広まらないの?
       |     ( _●_) ミ  :/ サカ豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんで?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
631名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:44 ID:UNuw98Dm0
日本シリーズってまだやってたのか
632名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:46 ID:xn438rAV0
90分走って何も起こらない競技サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイエットかよwwwwwwwwww
そりゃ誰も見ないわwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:47 ID:Cf9USVgUP
そもそも何でこのスレにサカ豚がいるんだよwwwwwwwwwwww
ここは野球スレだぞ
野球コンプレックスもいい加減にしてほしいなあwww
まるで日本に嫉妬するチョソみたいだよwwwwwwww

日本=野球ファン
チョソ=サカ豚w
634名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:26:51 ID:PMuH2+aOO
あの展開一昔前なら35ぐらい行ってたな
人気確実に落ちてるwww
635名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:00 ID:8zaTdOQv0
反動が怖いな
636名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:01 ID:3aSd5mM70
>>197
バブルへGO!!の名古屋視聴率の高さは、明らかに野球のお蔭だな。
637名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:09 ID:gZZCnpU9O
第6戦は?
638名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:26 ID:l2eK+wYxO
で、バブルでゴーを押しのけた前日土曜日は視聴率、どのくらいだったの?
639名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:27 ID:8xDIcAF80
>>586
五輪予選がある、五輪本大会がある、U-20は出られないけどU-17W杯がある、アジアカップがある、コパアメリカがある、W杯も最終予選がある
そして本大会がある。毎年盛り上がれるコンテンツがありすぎてさ〜せんwwwwwwwwwwww

で、糞野球は何かあるの?wwwハンカチ王子?所詮単体wwwしかもピッチャーだから毎日出ないwww

所詮盛り上がれるコンテンツが糞野球には無いんだから「個人のドラマ」に依存するしかないという悲しいおとぎ話www

だから焼き豚はメディアを通して必死に個人ドラマをアピールするんですよねwwww
640名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:30 ID:+ufZtUrlO
>>596
都合のいいときだけ世界を持ち出しますなぁ。
まあ野球に世界なんてないんですが。
まあ一生国内で強い、弱いやってりゃいいんじゃない。
641名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:36 ID:Z1hbN90YO
>>481
毎回思うけど、それ比較対象がおかしい。

どさくさに紛れて、サッカーの国際試合と野球の通常試合(1/144)を比べたりしてるけど
野球のペナントの通常試合の比較対象に相応しいのは、サッカーはJリーグの試合なんじゃないのか?
642名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:40 ID:4PAea2OIO
>>613



なんだいつもどおり野球脂肪してんじゃんw


ワースト2位ってwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:44 ID:1b6/XRza0
でもぶっちゃけ泥仕合だったよね?
まぁ面白かったけどw
三宅はウザかったけど頑張ってる感は伝わってきたから我慢しよう

だが金村と江本テメーラはダメだ
644名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:27:50 ID:lHtX3JfD0
不人気と言われながら1~5戦を中継してくれたNHK-BS、
そして6、7戦を完全中継してくれたフジには感謝します。
ありがとう!
645名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:09 ID:yT7jGI+60
こりゃJリーグの優勝決定戦が楽しみだな!
646名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:11 ID:CTLzwB9N0
>>616 テレ朝忘れとる。6.8%っていう捨て身の放送だったんだぞ。
647名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:16 ID:vmwAIVrW0

サッカーは20%なんか当たり前の数字だし40%とか普通に取るから大して騒がないけど、

焼き豚は地上波からやきうが消える寸前だから八百長試合のギリギリ20%で大喜びwww
648名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:17 ID:+W6igHJVO
低いなぁ野球もう駄目だ
649名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:24 ID:VvqP8OLz0
>>613
一昨年って平均で20%越えかよw
昨日の試合が平均とかすごすぎwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:27 ID:rZL1gaRs0
最近の野球中継にしては20%越えは相当高いね
651名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:30 ID:4jU2SSzZO
フジは巨人中日でも15%とったよな
652名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:37 ID:CkYlWrHIP
【サッカー/テレビ】日韓戦、瞬間最高視聴率36・6% 平均は26・8%★2


12日夜にフジテレビ系で生中継されたサッカー国際親善試合、
日本対韓国戦の平均視聴率が、関東地区で26・8%、
関西地区で19・6%だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。

瞬間最高視聴率は試合終了直後の午後9時53分で、
関東地区で36・6%、関西地区で27・4%だった。

ザッケローニ新監督が指揮を執るサッカー日本代表が、
初めて韓国代表と対戦したこの試合は、0−0の引き分けに終わった。

8日にTBSが放送したアルゼンチン戦の関東地区の
平均世帯視聴率は19・6%だった。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/101013/med1010131205002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/media/101013/med1010131205002-p1.jpg

前スレ ★1 2010/10/13(水) 10:08:32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286932112/l50
653名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:40 ID:TtozqG6LO
>>197
けいおん!!視聴率48%を思い出した
654名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:42 ID:hGAZda5PO
何でバブルへGOの視聴率がわかって第6戦の平均解らんの?
655名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:44 ID:EMIYk6NN0
90分中ゴールシーンが数回しか無いサッカーなんてダイジェストでいいんじゃないの

野球は1回、1回真剣勝負だし面白いよな

1対1の試合の中にチームの得点がある

すばらしいサムライ国日本の国技それが野球
656名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:48 ID:d5jmS4E/0
わかりやすく説明するとこういうことだな。

■競技としてのおもしろさ(普段の視聴率)

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さっかぁ

■国際試合の多さ

さっかぁ>>>>>>>>>>>>>>>>>野球


わざわざつまらない競技をみるさか豚は国士様やで〜

657名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:58 ID:vmwAIVrW0

日本シリーズ優勝しても世界の人は誰も知らない・・・


む、むなしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

658名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:28:59 ID:DZzFeKi3P
最新の比較

国際大会      2009年 WBC決勝    36.4%(253分)      2010年 W杯ドイツ大会 ベスト16   57.3%(150分)
代表練習試合   2009年 WBC強化試合 20.8%           2010年 国際親善試合日韓戦     26.8%

リーグ戦開幕   2010年 巨人×ヤクルト  11.3%           2010年 浦和vs鹿島     *4.9%
日本一決定    2010年 日シリ第七戦   20.3%           2010年 ナビスコ杯決勝   *3.5%

高校野球      2010年 夏の甲子園決勝   15.9%          2010年 高校サッカー決勝   *8.8%
659名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:05 ID:WRgYqE5ZO
ヒロイン直前での終わり方にはイラッとした
660名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:08 ID:htelxSbl0
>>639
そのわりにはサッカーってスポーツニュースでは全然取り上げられないよね?
なんでかな?
サッカーの話してる人なんて周りにしてる人一人もいないぞ?
661名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:18 ID:/HhQNa92O
サカ豚の断末魔が聞こえる〜
在宅率の高い天皇杯が見物だね
662名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:20 ID:TGJzatOk0
プロレスみたいな6戦7戦だったが、バカ過ぎて楽しめた
それにしてもフジは監督のインタビューくらい流してやれと
663名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:20 ID:U1KbpZgxO
ビールかけとかまだやってんのかな?
ファン抜きで関係者だけが楽しむあのアホみたいなやつ。
664名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:23 ID:Y8W23e+5O
しかし勝つためとはいえ落合の氷みたいな表情はすごいなw

665名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:28 ID:Cf9USVgUP
>>647
何が当たり前だって>wwwwwwww

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコ杯決勝 「磐田×広島」
666名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:33 ID:xuIQXO8W0
>>649
1992 ヤクル×西 武 (28.6) (28.0) (16.3) (14.1) (16.3) (35.2) (26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武 (17.3) (20.9) (*9.6) (13.4) (13.2) (21.4) (17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武_(27.3) (33.2) 40.0 .40.2  40.1 .(37.1) (--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ___32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武__27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武__30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武__17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .17.9  20.3 | 14.3

今年不人気カードだったのは確か
667名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:40 ID:R7JH6QUf0
今回の大延長で、やっぱり野球は潰さないといけないと
再認識した人は多い
668名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:44 ID:Fucj9+WvO
ロッテファン増えただろうな
669名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:46 ID:8xDIcAF80
>>613
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


結局今年の日本シリーズなんだかんだ歴代ワースト2位だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やっぱり衰退してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


詐欺手口で後ろの番組見たい人間に強制させておきながらこれかよwwwwwwwww

終わったなテロ野球wwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:48 ID:q9gkobEfO
>>641 プロ野球とJリーグの視聴率はほとんど同じ 最近では巨人戦までも
671名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:29:48 ID:VocyJO2PO
終盤にドラフト→大学野球→ハンカチ王子→日本シリーズといい締だったな
来年のプロ野球が楽しみだ
672名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:01 ID:vmwAIVrW0
これからはサッカーのアジア杯、コパアメリカ、W杯3次予選とサッカーの大きな大会が続くな

やきうはマイナーすぎて国際試合がないからますます忘れ去られてサッカーとの差が開くなw
673名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:04 ID:Rx4yK7bF0
>>640
は?
お前サッカー見たことないだろw
ホントにサッカー好きな奴は日本代表なんかよりクラブチームを応援してるぞ
代表に選手取られることを怒れるようになってからサッカー語れカス
674名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:29 ID:08BtySkjO
さてサッカーのクラブ選手権で日本チームがらみの試合がどれくらい逝くかだな?
675名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:38 ID:vmwAIVrW0
2011年も焼き豚はサッカーの盛り上がりに嫉妬する日々が続くのか・・・・・・・・・・・
676名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:43 ID:VvqP8OLz0
来年から140試合全部中継しろよ
野球って大人気じゃねーかww
677名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:44 ID:4jU2SSzZO
>>597
オランダやイタリアはプロリーグあるんだよな

中日のネルソンなんかイスラエルリーグ出身だし
678名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:47 ID:d5jmS4E/0
さか豚はわざわざ野球スレに来ないでじぇいリーグスレにひきこもっとけよwwwwwwwwwwwwwww
おまえらストーカーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:49 ID:PMuH2+aOO
もうプロ野球は日本シリーズの優勝決定試合しか需要ないんだねwww
これもあと何年もつかだけどw
680名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:56 ID:U8QkP4YL0
やきうなんて 会社首になった暇人しか見れないだろ
681名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:30:58 ID:EMIYk6NN0
>>639
興味ないし
なにがコパだよ風水師か

ちなみに斉藤は昼間で12%の視聴率を取り、マスコミにも大人気の国民的人物ですが
682名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:31:11 ID:+W6igHJVO
日本一決定でこれは低いわ
683名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:31:28 ID:xn438rAV0
来年は野球と剣道の試合をちゃんと放送しろよ!
大人気なんだからよ!あの競技よりw
684名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:31:29 ID:nWMlGC3HO
世界はサッカーに任せて
国内は野球で良いじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:31:29 ID:gO+XvE0c0
うはっwwwwwwwwwwww
8戦放送予定のテレ東ついてねーwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:31:45 ID:vmwAIVrW0
>>677

イタリア野球セリエA所属日本人選手のブログ
http://asreggio.exblog.jp/2699368/

最後の試合が終わった翌日から外国人選手は帰国していきました。
国を離れ言葉もわからない知らない人ばかりの中で自分の力を
最大限見せなければならなかった6ヶ月間でした。

地元イタリア人選手たちも仕事との両立という大きな課題を抱え、
楽な日々ではありませんでした。

イタリアでは野球は超マイナースポーツなだけに


>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ

687名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:31:49 ID:qoaJR/0a0
>>662
そうそう、オレもプロレスだと思った。台本のある戦いの方がやっぱ面白いよな。
688名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:02 ID:d5jmS4E/0
>>673
本当にさっかぁ好きなやつ・・・・・


*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス


いちパーセントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:09 ID:rlqUMxuE0
>>646
BSでも放送してたし、テレ朝カワイソス
690名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:17 ID:YJnIAzFS0
昔の数字と比べるのは、もう無理。
今は阪神巨人戦が一桁の時代
こんな時代に20%超えは凄い。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:17 ID:bNaGfpcv0
やはり底力のあるコンテンツのようだな
692名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:20 ID:VifUwz/W0
第8戦、やらせてみたかったなー。
30%超の可能性あったよな。
693名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:26 ID:tPDlj7bE0
もしかしたら第5戦関東地上波独占中継の千葉テレビも高視聴率だったんじゃね?
694名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:29 ID:tByO51AwO
ロッテだからサッカーファンも見たんだろ
695名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:31 ID:KCn1wcQU0
坂豚発狂しすぎワラタwww

大丈夫だって、お前らの大好きなじぇいりーぐ(笑)が開幕すれば
平日でも視聴率50%くらいいくんだろ?
696名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:43 ID:iuCVmkC00
>>658
今年の甲子園糞つまんなかったな
697名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:32:44 ID:EMIYk6NN0

サッカー応援してるやつとブサヨって似てるよね

セカイガー、セカイガーセカイガー
ジミンガージミンガージミンガー


典型的な売国奴=サッカー


国士なら野球応援しようぜ
698名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:03 ID:VvqP8OLz0
テレビ局は野球様に土下座しろよ
全試合中継しなかったことに
699名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:04 ID:L4qstkyk0
サカブタがよく言ってる報道で洗脳してどうこうっていう理屈が完全に通用しなくなったな
めちゃくちゃネガキャンされてその記事でフンコロも大喜びしてたもんな

結局試合が面白かったということだ
700名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:06 ID:vmwAIVrW0
>>677

オランダでもやきうはドマイナースポーツ

413 :名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 03:47:19 ID:snxT9nlE0
オランダ、オランダとうるさい薬豚がいるけど、在日オランダ大使館の、
オランダのスポーツ紹介ページだが、
野球、ベースボールの単語は一つも出てこない。
ダーツですら載ってるってのになw
野球はオランダがキューバに勝ったときでさえ、オランダのマスコミにほとんど無視されてたそうだが?

http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082
701■2010年 野球/サッカー 視聴率比較:2010/11/08(月) 10:33:13 ID:Yd52BDBC0
■2010年 野球/サッカー 視聴率比較
*1 57.3% 06/29 火 22:40-150 TBS W杯R16・日本×パラグアイ
*2 53.5% 06/29 火 25:10-050 TBS W杯R16・日本×パラグアイ
*3 45.5% 06/14 月 23:54-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン
*4 44.9% 06/14 月 22:50-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン
*5 43.0% 06/19 土 20:10-150 EX.* W杯GS・日本×オランダ
*6 40.9% 06/25 金 05:00-040 NTV W杯GS・日本×デンマーク
*7 30.5% 06/24 木 27:00-120 NTV W杯GS・日本×デンマーク

 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国    ←new (練習試合)
 23.9% 05/30 日 22:10-070 NHK 強化試合・日本×イングランド     ←(練習試合)

*9 23.9% 07/03 土 22:40-150 TBS W杯QF・アルゼンチン×ドイツ
11 23.4% 06/17 木 21:26-064 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国
12 22.0% 06/25 金 05:40-050 NTV W杯GS・日本×デンマーク・ハイライト
13 21.3% 06/14 月 21:26-067 NHK W杯GS・オランダ×デンマーク
14 21.1% 06/29 火 22:00-040 TBS ワールドカップDAILY
15 20.9% 06/17 木 20:18-060 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国
〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
★20.3% 18:00-23:04 CX* 2010年日本シリーズ第7戦 (新聞×朝鮮菓子)★    ←new おめでとう^^

 16 19.7% 05/30 日 21:00-063 NHK 強化試合・日本×イングランド       ←(練習試合)
 19.6% 19:45-21:48 TBS サッカーキリンチャレンジカップ2010・日本×アル   ←(練習試合)

17 18.9% 06/27 日 22:40-150 TBS W杯R16・ドイツ×イングランド
18 18.0% 06/12 土 21:26-064 NHK W杯GS・韓国×ギリシャ
19 17.9% 05/24 月 19:17-122 EX.* 強化試合・日本×韓国
〜〜〜〜

〜〜〜〜
 ★*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第3戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年日本シリーズ第4戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ       ← 鈴木一郎さんw
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
702名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:18 ID:Cf9USVgUP


なぜサカ豚の諸君は野球スレに来て暴れるんですか〜?wwwwww


野球コンプレックスはいい加減にしてくださいよ〜wwwwwwwwwww


特にいつもの ID:vmwAIVrW0 のコピペサカ豚くんはwwwwwwwwwww

703名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:22 ID:Nw3U+w0b0
野球専門チャンネル作って勝手に儲けて勝手にやってろ
 
704名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:28 ID:RwZLn1NH0
優勝記念にロッテリアのポテト半額
うちの近所にはマックとモスしかねえーし
705名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:31 ID:UBNfsw8PO
足元見えてない野球ファン多過ぎ浮かれすぎだろwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:37 ID:U8QkP4YL0
岬くんも フランスでなんかやきうなんか 存在しないて言われてたな

707名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:39 ID:d5jmS4E/0
>>665

やめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwさか豚の体力はゼロよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:33:58 ID:2Z88dgiFO
>>697
アホすぎワラタwww
709名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:00 ID:/Y3IcEliO
視豚逝ったーーーーーー!!!!!!!
710名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:08 ID:L4qstkyk0
>>700
日の丸がついてれば競技に関心ない人も見てくれるが
日本の中だけでやらなきゃいけないから
サッカーなんかよりずっとシビアだ

711名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:20 ID:/1rvv8g5O
おまえら勘違いするなよ
Jリーグのライバルは野球ではなくて
剣道やエアロビだからなw
712名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:20 ID:0nqM26frO
サカーもJの開幕戦流せば50%は固いんじゃない?
713名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:26 ID:VifUwz/W0
アメフトはアメリカ以外ではドマイナーだけど、
アメリカ人は本当に楽しんで見てるよね。

イチイチ、よその国での評価を持ち出してくるやつは
本当に頭の悪い、程度の低いやつだなあ、と思う。
714名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:35 ID:+W6igHJVO
>>697
あれ?世界のイチロー世界の王は?
715名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:42 ID:vmwAIVrW0
>>677

■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html



イスラエルプロ野球2シーズンで中止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220811236/l50
716名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:53 ID:fm1xVnDk0
20%超えたー!やったー!(∩∀`*)キャッ ♪
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima002762.jpg
717名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:34:58 ID:ujw7MFby0
>>1
11月3日のサカ豚
早慶戦終了後の延長戦放送まで流して貰ったのに裏番組の「剣道」にも惨敗したナビスコ杯で

号泣しながら日本シリーズはどうなんだと論点はずし・・中日vsロッテとマイナー対戦で20%

w杯って今年だったよね?・・
718名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:12 ID:QU20mmmdO
>>681 斎藤はマスコミが無理矢理に祭り上げてスターにしてるからな
719名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:24 ID:Em7p15wu0
バブルでGOって深夜だろwwwww
広末ぱねええええええ
720名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:25 ID:iHRBJk880
日本シリーズ (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武__30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武__17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .17.9  20.3 | 14.3
721名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:25 ID:LMEtwm1Q0
まぁよくわからんけど、IDを真っ赤にして壊れかけたレコードのように
同じコピペや文言を繰り返す野球コンプレックスが多いって事はプロ野球にとっては視聴率が良かったと言うことか?
722名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:32 ID:JfTDhHsfO
5時間やって18パー以上とれるコンテンツなんて他に箱根駅伝しかねーわ
723名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:34 ID:osVWaF2h0
普通に高視聴率じゃん
野球人気まだまだ健在だな
724名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:35 ID:cwDWL2q8P
ID真っ赤どころじゃない奴がいるぞw
725名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:41 ID:vmwAIVrW0

焼き豚の唯一のお友だち・韓国でもやきうの人気は完全にサッカーに負けてるんだなw


好きなスポーツ種目 (韓国ギャロップ調査)

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05  

@ 82.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 58.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 40.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 20.0% |||||||||||||||||||| バレーボール
D 13.6% |||||||||||||| ゴルフ
    


観戦を楽しむスポーツ (第一企画調査)

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006060210000

@ 95.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 72.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 66.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール


726名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:44 ID:4jU2SSzZO
>>686
日本のJリーグみたいなもんか
727名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:47 ID:L4qstkyk0
>>718
斎藤だっていい試合したからみんな注目したんだよ
728名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:48 ID:VifUwz/W0
>>711
もう、剣道には勝てないでしょ。
11月3日の剣道は確実に5%はとるコンテンツ。
729名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:35:54 ID:EMIYk6NN0
>>718
サッカーは電通が無理やり盛り上げてスターにしてるからな(笑)
730名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:07 ID:xn438rAV0
ワールドカップが終わったのが4ヶ月前で
たった4ヶ月で飽きられるサッカーって一体なんなんだ…
731名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:15 ID:vmwAIVrW0

やきうの本場・アメリカでもやきう人気は年々低下中wwwww


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
732名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:16 ID:4XR3Sd0HO
おい!やきぶた!!!
早く試聴率の話しろよwwww

五輪もアジア大会も話が出来ないんだからよwwww

早く試聴率の話しろよ!!!
腹減ってんだよwwww

733名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:17 ID:1y2g0hHs0
実況板を飛ばすぐらいの人気があったということ
734名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:29 ID:+W6igHJVO
でもフジは赤字なんだよなwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:36 ID:tPDlj7bE0
野球が不人気というより落合ドラゴンズが人気がないのが証明された
736名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:37 ID:HnWiUYI4P
ナビスコカップだの天皇杯だのいう名前がイカン、何の試合か全然分からんもん
もっとサイレントマジョリティーである潜在的サッカー好きを呼び込む分かりやすい名前をつけろ
737名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:37 ID:FeV0ZSK3O
>>686
欧州で野球がマイナースポーツなんてゲイスポじゃ常識だろ?
今更なに再確認してんの
738名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:40 ID:d5jmS4E/0
さか豚はこんなところで大視聴率コンテンツの野球をうらやましがるんじゃなくて
そろそろ本格的になんでさっかぁは人気がないのか話しあうべきじゃないのか?

*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
739名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:40 ID:8xDIcAF80
>>713
おまえに下二行の言葉そっくり返してやるよwww

棒振りばっかやってると自分の言葉すら2秒で忘れるらしいww

やはり教育に害悪な野球だ。実証してくれてありがとさんwww
740名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:43 ID:CJegJn1LP
>>722
長くやると高視聴率は取りにくいと言われてる中だもんな
不人気球団同士すげえええええええええええええええ

虚カス逝ったあああああああああああああああああああああ
741名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:36:46 ID:L4qstkyk0
>>734
ワールドカップは全局赤字ですが?
742名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:02 ID:vmwAIVrW0

世界でも貴重なやきう国・台湾のやきうリーグが消滅寸前・・・・・・・・・


■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html

743名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:06 ID:vl/o5IxDO
プロ野球日本シリーズ 視聴率歴代TOP10 (関東地区)

1 45.6 ヤクルト×阪急・第7戦 1978年10月22日(日) フジテレビ
2 43.3 巨人×オリックス・第2戦 & NNN総選挙スペシャル 1996年10月20日(日) 日本テレビ
3 43.1 巨人×オリックス・第1戦・2部 1996年10月19日(土) 日本テレビ
4 41.8 巨人×西武・第5戦 1983年11月3日(木) 日本テレビ
5 41.2 日本ハム×巨人・第6戦 1981年10月25日(日) テレビ朝日
6 41.0 西武×巨人・第2戦 1983年10月30日(日) TBS
7 40.2 西武×巨人・第7戦 1983年11月7日(月) TBS
7 40.2 西武×巨人・第4戦 1994年10月26日(水) テレビ朝日
9 40.1 西武×巨人・第5戦 1994年10月27日(木) テレビ朝日
10 40.0 西武×巨人・第3戦 1994年10月25日(火) テレビ朝日

過去の栄光
744名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:17 ID:9lJHBjdPO
>>711
忘れてもらっちゃこまるな

つ駅伝(しかも録画)
745名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:19 ID:VUr70K9l0
日本シリーズ ロッテ×中日 20.3%
ナビスコカップ 磐田×広島 3.5%

ともに不人気カードと言われながら延長までいく神展開の試合だったのに
どうしてここまで差がついたのか?
746名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:32 ID:m0wRCU2I0
視豚がw生やしすぎててワロタ
747名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:35 ID:zYWRbquO0
>>739
教育テレビは多分、サッカーより野球中継の方が多いだろうな。
748名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:34 ID:/14O6wC5O
サッカーにスターなんていないしな
749名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:36 ID:vmwAIVrW0
>>737
焼き豚「イタリアやオランダではやきうが大人気(キリッ」
750名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:43 ID:fhUoBTyp0
■年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  日本選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤  
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ...    南ア大会 .   「日本−パラグアイ」


■2010年サッカー番組視聴率
*1 57.3% 06/29 火 22:40-150 TBS W杯R16・日本×パラグアイ [第1部]
*2 53.5% 06/29 火 25:10-050 TBS W杯R16・日本×パラグアイ [第2部]
*3 45.5% 06/14 月 23:54-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン [第2部]
*4 44.9% 06/14 月 22:50-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン [第1部]
*5 43.0% 06/19 土 20:10-150 EX.* W杯GS・日本×オランダ
*6 40.9% 06/25 金 05:00-040 NTV W杯GS・日本×デンマーク [第2部]
*7 30.5% 06/24 木 27:00-120 NTV W杯GS・日本×デンマーク [第1部]
・・・・・・・・・・・・・





■2010 サッカーVS野球

26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                         20.3% 18:00-23:04 CX* 日本シリーズ第7戦
751名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:45 ID:iuCVmkC00
>>730
そういやあのキーパー誰だっけ?
もはやニュースにもなってないな
752名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:56 ID:vmwAIVrW0
悔しかったら野球を世界に広めてみろ
















753名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:37:58 ID:9mQcBztn0
な〜んだ
たった20.3%か...
しかも>>9をみれば9時以降の後番組を見たかった人を巻き込んでの数字
真面目に見ていたファンは
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
少ないね...
754名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:02 ID:M3j3wNmXO
平日の昼間から自宅からすら一歩も出ないで2ちゃんやってるくせに、書き込みの内容はいつも世界水準なサカ豚のオッサン達が、いつもながら、なんともシュール
755名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:06 ID:iHRBJk880
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1289174319/296
296 名前:禿 ◆nGxswsKH1Q :2010/11/08(月) 09:26:19 ID:y704Ways0
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%

21時で打ち切り当然の糞やきうを無理やり延長して、
やき豚以外の視聴者から反感かいまくって、
次番組待ちの視聴者を取り込んだ結果ようやく出た数字。
756名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:17 ID:vmwAIVrW0
>>750
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:17 ID:EMIYk6NN0
>>734
W杯もJリーグもほとんど赤字で


国(自治体)のおかげで成立してる不良債権スポーツなんですよ

お前らが笑ってる隙に税金がむしり取られてるのが税リーグと言われる所以
758名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:18 ID:0jp8/rjE0
思ってるよりBSCSの影響ってでかそうだな
759名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:19 ID:0nqM26frO
さーてと視スレでも荒らしてくるかな^^
760名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:19 ID:cPoNdf5H0
>>751
川島は怪我しちゃったからなー
761名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:35 ID:/Y3IcEliO
視豚「W杯の足元にも及ばんねwwww」
焼豚「ナビスコ杯」
視豚「ぐぬぬ」
762名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:36 ID:htelxSbl0
>>748
斉藤は作られたスターだけどホンダさんは違う(キリ
ってとこなんじゃね?
サカ豚からしたらwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:40 ID:Cf9USVgUP



ID:vmwAIVrW0 はサカ豚のくせに何で野球スレに乗り込んできてコピペ荒らしするんですか〜?w


 日本語分かりますか〜?


あ、チョソだから日本語理解出来ないかwwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:43 ID:XNglMzaiO
どっちでもいいじゃん…好きな方へ応援すれば。お前ら小さいな…器もチン○も。
765名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:50 ID:4jU2SSzZO
766名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:53 ID:vmwAIVrW0
韓国でも3番人気競技(サッカー、eスポーツ(オンラインゲーム)、野球の順)の
野球で惨敗する、世界の野球人口の半分以上を占める日本って・・・屈辱的だよな。


ひ弱でセレブな日本野球…星野J“ホント”の敗因とは
http://www.zakzak.co.jp/spo/200808/s2008082515_all.html

>「日本で野球はポピュラーなスポーツで、大勢の観客やスポンサーが集まるのでしょう?
>韓国プロ野球はそれほどではないので仕方がないですが…」

>「日本で野球はポピュラーなスポーツで、大勢の観客やスポンサーが集まるのでしょう?
>韓国プロ野球はそれほどではないので仕方がないですが…」

>「日本で野球はポピュラーなスポーツで、大勢の観客やスポンサーが集まるのでしょう?
>韓国プロ野球はそれほどではないので仕方がないですが…」

767名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:38:58 ID:zJlbOiWbO
レギュラーシーズンの約三倍強か

レギュラーシーズンって要らないな
768名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:05 ID:a7eMQSNcO
焼豚これがサッカーの日本一決定戦のナビスコ杯の視聴率だ
視聴率凄いだろ
2010年11月 5日
ナビスコ杯決勝が視聴率3.5%に対して、ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手が出場した早慶戦は12.1%を記録した。
769名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:10 ID:92mqoNIl0
Jは今週か来週か忘れたけど、鹿島vs名古屋の首位攻防戦を地上波で生中継するらしいから数字楽しみw
さすがにナビスコは超えるんだろうな?
770名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:13 ID:GpWwvZP+O
日本プロ野球機構大勝利!

Jリーグ(笑)
ナビスコ杯(笑)
天皇杯(笑)

FIFA様が管理しねーとゴミコンテンツだなww
771名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:15 ID:LMEtwm1Q0
>>724
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101108/dm13QUlWclcw.html

【芸能】川島海荷「やりたくてたまらない」・・・ポッキー&プリッツの日記念イベント
163 :名無しさん@恐縮です[]:2010/11/08(月) 08:01:20 ID:vmwAIVrW0
ごり押し

【芸能】水嶋ヒロ、賞金2000万円辞退に苦慮「自分の環境をとても苦しく思っています」★2
413 :名無しさん@恐縮です[]:2010/11/08(月) 08:17:47 ID:vmwAIVrW0
八百長

【芸能】AKB48がレコード大賞を獲得できない理由…楽曲が評価されていない★2
626 :名無しさん@恐縮です[]:2010/11/08(月) 08:26:08 ID:vmwAIVrW0
>>625
それはTOPヲタといわれる奴らな。ごく一部を例に持ち出されても困る。


ここまではごく一般的な芸スポ住人っぽいんだけど

【野球/視聴率】日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%
21 :名無しさん@恐縮です[]:2010/11/08(月) 09:42:47 ID:vmwAIVrW0
ワールドカップの半分以下かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここからなんかのアレルギーが発病したかのように豹変してあとはコピペまつり。
772名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:31 ID:Cf9USVgUP
>>725
韓国wwwwwww自分がチョソであると自己紹介してるんですか?wwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:36 ID:RwZLn1NH0
W杯って今年だったんだっけ、てか半年前か
774名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:39 ID:xn438rAV0
今まで大量にいたサカ豚はどこ行ったんだ?
皆もうサッカー飽きちゃったのかな?wwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:51 ID:+W6igHJVO
>>741
なに言ってんのこいつ
776名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:53 ID:4XR3Sd0HO
やきぶた 流石の高視聴率www

世界でも かっ飛ばしてくれよwwww

物干し竿で世界一とれよwwww

777名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:39:59 ID:KR0U+F240
日本シリーズとサッカー代表戦の視聴率比べて勝利宣言するサカ豚wwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:02 ID:Z3BAy1ctO
ナビスコは日本シリーズのスポンサーになったほうがいいんじゃないかな?
779名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:13 ID:y/Og7Yt5O
中日でこんなに獲れるのかよ中日で
780名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:20 ID:YewYVPTXO
視豚は野球敵視が過ぎて色んなスポーツを捲き込んで迷惑かけすぎ
まともなサカオタさんも迷惑してるよ
781名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:26 ID:ujw7MFby0
>>1
現実逃避するしかないサッカーサポーター哀れすぎ
同時間帯に放送されたスポーツ

早慶戦>駅伝(録画)、剣道>>>>日本サッカー界3大イベント「ナビスコ杯決勝」

782名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:46 ID:vmwAIVrW0
南米唯一のやきう国ベネズエラでも最近サッカーの人気が野球を逆転

922 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 14:57:14 ID:aXBFaRES0
国技の野球と、最近野球人気を上回りつつあるサッカー

南米のFIFA加盟国の中でもユニークな存在のベネズエラ
この国で最も人気があるのはサッカーでは無く野球なのです
10月から1月にかけて8チームで行われるベネズエラのプロ野球
選手の年俸はアメリカのメジャーリーグに次ぐ高さです
アメリカのメジャーリーグでもベネズエラの選手が活躍
メジャーリーグのオールスターゲームにもこれまで28人のベネズエラ人選手が出場しています

この野球人気がベネズエラサッカーの発展を阻止してきました
しかしベネズエラサッカー協会の会長は状況は変わりつつあると確信しています

rafael esquivel
「野球関係者には申し訳ありませんが、最早野球はこの国のナンバー1スポーツではありません。
勿論今まではそうでしたが今ではベネズエラのサッカー人口は野球人口を上回っています。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワールドカップを開催出来るサッカー施設もありますし、熱狂的なファンも大勢居ます。
これまで野球がベネズエラを支えてきた事、 そして今でもこの国を支えている事は十分承知しています。
でも人気一つ取ってみてもサッカーは今や野球と同レベルかそれを上回っていると言えるでしょう」
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ベネズエラの首都カラカス(Caracas)では今回コパアメリカの試合は3位決定戦の1試合しか行われませんでした
開催都市は僅か9都市で決勝はベネズエラ第2の都市マラカイボ(Maracaibo)で行われています
ttp://d.hatena.ne.jp/condeuma/20070805
783名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:49 ID:d5jmS4E/0
さっかぁって競技自体おもしろくないよね
みんな国際試合になるとこぞって見るけど、それってさっかぁがおもしろいっていうわけじゃないよね
だってじぇいリーグみんな見てないもんね
さかぶたカワイソス
784名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:58 ID:J/Y2Cit1O
中日にもロッテにも思い入れがないから泡様劇場もコバロリの失点も両チームの再三に渡るチャンス潰しもニヤニヤしながら見てたけど、
どっちかのファンの立場で見てたらさぞ胃が痛くなる試合だっただろうなー
まあ、面白い試合だったのは間違いない
785名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:40:58 ID:EMIYk6NN0
>>749
イタリアもオランダも不況ですが?

俺の話聞いてなかったの?


先進国ほど野球が盛り上がるんだよ



日本 経済大国
韓国 輸出大国
アメリカ 覇権国
中国、台湾  アメリカに並ぶ大国に



一方サッカー
スペイン  もう潰れそう
アルゼンチン もう潰れた
フランス  公務員大国でぼろぼろ

(笑)
786名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:01 ID:LSml0+ivO
>>639
サカブタって何でJリーグのことは語れないの?
杯ばっかり
787名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:10 ID:+W6igHJVO
>>757
TOTOは?
788名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:26 ID:08BtySkjO
>>751
「あの」キーパーがどのキーパーを差しているのかワカラン


「日本代表のキーパー」って意味なら川島だが「印象に残ったキーパー」っていた?
789名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:27 ID:4jU2SSzZO
>>750
なんで97年〜?
790名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:28 ID:2TDr6Lfd0
ふざけんな!
まぁーた予約がパーになってたじゃんかよ!
糞野球が
791名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:33 ID:FK2ewNqG0
>>750
やきぶー逝ったwwwwwwwwww

まさに天国から地獄へ叩き落とす1レス乙wwwww
792名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:37 ID:qaVGvIxpO
玉蹴りはナショナリズムに頼るしかないのが悲しいな。競技としての人気は皆無に近い…
793名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:39 ID:d5jmS4E/0
>>781


さか豚哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:47 ID:HG7MJu8t0
こんなもんなんじゃない?国を背負った戦いでもないし。
ま、放映権料に見合った数字なのかはわからないけどね。
795名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:52 ID:Cf9USVgUP
>>771
野球だけに異常なコンプレックスもってるサカ豚だからなあw
何でもサッカーが普及しないのは野球のせいで自分が野球を潰してやるんだってw
で、野球潰しのために毎日やってることが2chでの野球のアンチ活動とw
ヘディング脳だと思ったよwww
796名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:54 ID:/Y3IcEliO
視豚、草生やしすぎだろ
どうした一体^^
797名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:41:56 ID:VXUFqEDBO
悔しい
798名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:03 ID:sKFUmTcO0
ID:vmwAIVrW0

1人で頑張りすぎ
799名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:10 ID:vmwAIVrW0
>>786
ヤキブーも国際試合語ってみろよwwwww

オラオラオラwww
800名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:13 ID:gZZCnpU9O
サッカーファンがなんでキレるの?

真の被害者は出張中でCS見れなかったF1ファンのオレのはずなんだけど
801名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:21 ID:+dPTdlfeO
国際大会と言えば、加賀が出てたIBAFとかBSで見たかったな
巨人太田と監督岡崎がひどかったらしいけど

しかし若手主体だとはいえ、イタリアだかオランダに負けるとは思わなかった
802名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:23 ID:8xDIcAF80
何だかんだ視聴率で大事なのは、一試合の数字の高さではなく
「合算数」でしょ。それだけその競技を目の当たりする機会を提供することになるんだから。


だから野球にとっては「舞台」があまりにも少なすぎるからもの悲しいんだよ。
リーグというくくりで無駄な舞台が100試合以上超えてしまってるがww
露出も減ってる始末。
そういう舞台じゃないのよねww「タイトルをかけた舞台」ね。

結局野球を披露する舞台が少ないから大学野球やら甲子園やらしか勝ち誇れるものが無い。
やはり本質を事欠く存在だなと実感する。
803名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:23 ID:a8394BwcO
サカ豚だが…ショックで息詰まったわ…
804名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:25 ID:YewYVPTXO
まともなサカオタさんに迷惑をかけ続ける視豚は確実に敵が増えてるよ
805名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:28 ID:EMIYk6NN0
>>791
で?Jリーグは?
806名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:49 ID:6NxL58GI0
不人気カードと言われた日本シリーズでも20%獲得
今度の名古屋×鹿島の視聴率は30%は期待できるな
807名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:51 ID:vmwAIVrW0
世界中でやきう人気が物凄い勢いで低下している件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:55 ID:Uo6hAmIb0
不人気チーム同士で20%超の野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国際試合以外G帯の放送がない玉蹴り
809名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:42:55 ID:U8QkP4YL0
日本人とアメリカ人しかやってないくそスポーツか
810名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:02 ID:7w4+eIvCO
>>778
マジでナビスコ撤退したらやばいとの記事がある
811名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:04 ID:Z1hbN90YO
>>782
だからいきなりベネズエラの話とかどうでもいいから。
突拍子が無さ過ぎるわ。
812名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:05 ID:osVWaF2h0
第6戦も普通に高視聴率だな
女子バレーより日本シリーズ7戦流したほうがよかったんじゃね?
813名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:12 ID:L4qstkyk0

フジの中継は地上波オンリーだから取れるっていうのもあるだろ
野球ファンが結構BSに流れてることの証明
814名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:14 ID:lHtX3JfD0
高校野球のような必死さが伝わって来る試合だったな。
それにしてもロッテというのは魅力的なチームだな。
結構 人気出るんじゃないか。
815名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:49 ID:VT7cCuNc0
視聴率良かったじゃねーかw
816名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:57 ID:vmwAIVrW0
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

土曜日の主な番組については、プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。


男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。

   【 変 換 】 ↓

おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。


どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
817名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:58 ID:FeV0ZSK3O
>>749
ゲイスポ内での話を焼き豚の話に変えんな。

818名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:43:59 ID:Bjp+aPxWO
6戦7戦と近年にない白熱した試合だったな
特に内と浅尾の投げ合いは見応えがあった
819名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:11 ID:HAZH9iaf0
2ch三大不毛争い

ゲハ聖戦
サカ豚vs焼豚
ネトウヨvsネトサヨ
820名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:15 ID:L4qstkyk0
しかし民放の番組で久々に面白かったわ
フジに感謝
821名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:17 ID:d5jmS4E/0
なんでもいいけど、じぇいりーぐって誰が見てるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天然記念物として保護したほうがいいんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:19 ID:34Rm/qR90
国際大会と国内大会で数字が取れる野球
国際大会しか数字が取れないサッカー

頑張ってコピペ貼ってるクズはどっちが凄いか分かるよな?w
823名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:20 ID:bMIDtdoKP BE:3819514188-2BP(931)
すご

俺の周りは誰も話題にすら出してなかったけど、こんなに見てる人いたのか
824名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:21 ID:htelxSbl0
>>802
ん?普段まったく地上波で放送しないサッカーの話してるのか?
825名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:27 ID:hex0cI7AO
>>9
暇人
826名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:28 ID:TtozqG6LO
>>753
その理屈なら、W杯日本vsパラグアイ戦を見た人は、次番組のけいおん!!目当てになるぞw

つまりサッカーヲタ(笑)=アニヲタ
827名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:32 ID:zYWRbquO0
5時間強の「平均」視聴率がこの数字って、現代においてはすごいことじゃないか?

瞬間最高視聴率はどれくらいだったのだろう?
828名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:38 ID:08BtySkjO
>>791
カワイソス
そう思いこみたいんだね?
829名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:40 ID:Y8W23e+5O
中日ロッテ(笑)みる気しね〜
とか書き込みして悪かったw楽しく観戦出来ましたわ

来年もどのカードでも日シリはみるわ
830名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:55 ID:iuCVmkC00
>>802
「舞台」がJリーグじゃなくて良かったな
831名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:10 ID:+W6igHJVO
またサッカーに負けたかorz
832名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:11 ID:LSml0+ivO
サカブタって世界大会の視聴率しか出してこないよね
野球の普段の視聴率はJリーグの普段の視聴率と比べるべきだろ
サッカーは試合内容じゃなく日の丸で視聴率取ってるだけだし
833名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:14 ID:SysQ8/l4O
国内コンテンツでの数字が本当の競技の人気だからね
海外絡めて取るならフィギュアやボクシングと同じ
834名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:17 ID:Cf9USVgUP
>>810
ところがサカ豚は「ナビスコ杯中継しないならフジテレビは放映権手放せ!」

フジテレビが手放したら他がもっといい条件で買ってくれると思ってるお花畑脳www
835名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:22 ID:4XR3Sd0HO
試合中なのに

から揚げ コーラ たばこwwww

物干し竿でバッテングれんしうwwww

一塁に走って肉離れwww

から揚げ食ってんのに肉離れwwww

肉違いwww
836名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:31 ID:EMIYk6NN0
中日とロッテで20%なら

巨人と日本ハムなら 50%超えてたな
837名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:38 ID:UZOzGwvW0
>>827
日本シリーズ第6戦、平均視聴率は17・9%、瞬間最高視聴率は27.9%
日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%、瞬間最高視聴率は34.1%

瞬間最高視聴率の時間
第6戦 27.9%(23:54)
第7戦 34.1%(22:27)
838名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:44 ID:b20VP7txO
野球すげーーー(笑)
839名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:46 ID:yMN8q87m0
剣道以下wwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:50 ID:vmwAIVrW0
>>822
国際大会が4年に1度の日韓戦しかないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:51 ID:y8qh3/XI0
20%で大歓喜してたらダメだろw バラエティーでも取ってるわw
842名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:57 ID:/Y3IcEliO
野球アレルギーの発作を起こしてる視豚が居るな


アレルギー辛いならスレ開かなきゃいいのに
843名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:45:58 ID:LHrtKirp0
>>810
ほとんど地上波でやらないのに良く撤退しないよな

槙野に商品使ったパフォーマンスやらせてやれば良かったのに
844名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:46:12 ID:YewYVPTXO
視豚の特徴としてやたら草を生やす
それが焼豚やサカ豚に成りすましてやっているから
草を生やしてるのはだいたい視豚の工作
845名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:46:22 ID:xn438rAV0
>>836
来年そのカードになったらやばすぎるだろw
巨人対ダル&ハンケチだもんなwwwwwwwwww
国民的行事になるわwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:46:26 ID:ujw7MFby0
>>1
ナビスコ杯延長放送して大赤字だったフジtv
日本シリーズ延長放送で損失補填したフジtv

847名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:46:30 ID:L9dkrCROO
Jリーグとかいう誰も見てない罰ゲームやらされてサッカー選手は可哀想だね
848名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:46:42 ID:VUr70K9l0
不人気カードでも同時間のバレー、フィギュアに視聴率で勝った日本シリーズ
不人気カードでやっぱり同時間の早慶戦、剣道に視聴率で惨敗したJリーグナビスコカップ

どうしてここまで差がついてしまったのか?
849名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:46:52 ID:vmwAIVrW0
>>832
サッカーの最高峰は世界戦

やきうの最高峰は国内戦(つーかマイナーすぎて世界戦がないだけだがw)


だからサッカーの世界戦とやきうの国内戦を比べるのは極めて妥当。
850名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:04 ID:qjLl3wSv0
>>835
おそらくvmwAIVrW0
の携帯

いつもプロ野球板を荒らしている
851名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:05 ID:Em7p15wu0
焼き豚命拾いしたなwww
852名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:06 ID:cwDWL2q8P
>>819
これが2ch名物かリアルタイムに見れるとは胸が熱くなるな
853名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:08 ID:zYWRbquO0
>>837
なかなかいい数字じゃないか。

いい試合だったもんな。
854名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:12 ID:hex0cI7AO
>>802
語るねぇw
855名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:16 ID:08BtySkjO
>>819
ダイワスカーレット基地vsウオッカ基地(強い順)は?
856名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:27 ID:TJMaeTwBO
日本やきう機構関係者が必死にフジテレビに感謝する書き込みしてるのが笑えるw
857名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:34 ID:7ZMJE4DYO
剣道未満のスポーツは書き込み禁止だよ?
858名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:39 ID:vmwAIVrW0
むなしいよな。
世界でだれも知らないお遊戯、それが野球www

859名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:45 ID:d5jmS4E/0
>>849
さっかぁ=競技としてのおもしろさは皆無
宣言ですか?
860名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:54 ID:XHe9Jgtc0
>>839
剣道部だった俺に謝れ!
861名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:54 ID:/14O6wC5O
サカ豚は一人、二人でやたら頑張ってるな
862名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:47:58 ID:8xDIcAF80
 さて問題です。

第7戦の瞬間最高視聴率が>>837によると優勝の瞬間の1時間前という結果が出ました。

さてどうしてでしょう?????????????????????????w
863名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:18 ID:EMIYk6NN0
セカイガーセカイガーセカイガーセカイガー

世界市民それがサッカーヲタ
864名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:21 ID:b20VP7txO
野球最強だな、日の丸の力借り無くてこの数字

しかも今回は煽り無しネガキャンバンバンやられてこの数字

史上最強のスポーツ確定だな(笑)
865名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:27 ID:Cf9USVgUP
サカ豚ってコピペ貼り続けるだけだから全然話にならないw

普段は創造性と言いながら自分の頭で考えることが出来ずコピペを貼り続けるだけのヘディング脳www
866名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:33 ID:TtozqG6LO
ナビスコ決勝:35‰
日本シリーズ:20%
867名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:35 ID:RvON0wea0
サカ豚涙目発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:35 ID:VocyJO2PO
戻325/1001(1):名無しでいいとも!@放送中は実況板で[]
2010/11/08(月) 09:28:35 ID:xs2v3oiH0(46)
天気予報>>>>>>>>>>>>>>>>>さっか日韓戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ワロタ
869名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:35 ID:9ulUdSVmO
>>840
別な見方をすれば国際試合でしか数字取れないサッカー
870名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:38 ID:/Y3IcEliO
最近視豚ってサッカーファンからも嫌われてるらしいね・・・

ドメサカ板でも視豚は総スカンだからなw
いよいよ視スレにしか居場所が無くなった視豚www
871名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:45 ID:vmwAIVrW0
>>859
競技として面白いから世界中で愛されるサッカー

糞つまらんから世界に全く広まらず五輪から削除されるやきうw
872名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:49 ID:IUCSI9RqP
一桁しか取れないとかいってたやつら涙目だな
873名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:50 ID:xn438rAV0
>>860
剣道さんちーっす!
剣道さんはもちろんこのスレ参加OKですよ^^
あの競技はダメだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:50 ID:yMN8q87m0
>>819
アニヲタには2大派閥とかないの?
875名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:52 ID:+W6igHJVO
野球低いねサッカーが羨ましいよorz
876名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:49:15 ID:vmwAIVrW0
>>869
悔しかったらやきうも毎年国際試合やって視聴率とってみろよw
877名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:49:16 ID:DP2MVGrW0
ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%
878名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:49:20 ID:LSml0+ivO
てかアマチュア早慶戦に視聴率負けたよね何とかカップ
879名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:49:33 ID:nRqRKho/O
幻の第8戦を観たかったなあ…
880名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:49:46 ID:qo0tOJKB0
>>870
芸スポが過疎ったのも視豚のせい
881名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:49:59 ID:YewYVPTXO
視豚は野球敵視が過ぎて他のスポーツを利用するから迷惑してるんだよ
視豚はバカだよホント
882名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:01 ID:EMIYk6NN0
>>876
金にならないからね・・・・

代表集めてやっと金になるサッカーとは違うんだよ・・・
883名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:04 ID:9ulUdSVmO
>>855
それは少数すぎw
884名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:04 ID:JL5XxczFO
久々にドキドキした!
テレビが楽しみになった数日でした。有り難う!
885名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:11 ID:L4qstkyk0
>>880
それはいえる
886名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:17 ID:q9gkobEfO
若者に大人気のサッカー年寄りに大人気のサッカー 人口割合考えたら野球>サッカーは仕方ない
887名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:25 ID:sLigelHk0
はー結局今年もサッカー>>>>>>野球が確定しちゃったかorz
888名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:27 ID:b20VP7txO
>>875
まあもうネタに走るしか無いよな(爆笑)
889名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:34 ID:qoaJR/0a0
>>819
上2つに比べると3つ目が霞んで見えるw
890名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:37 ID:vmwAIVrW0
>>877
サッカー日韓練習試合 26.8%
野球日本シリーズ    20.3%

どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

891名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:45 ID:ujw7MFby0
>>857
面の達人と小手の達人の決勝は緊迫感有って面白かったよ

ダラダラとパフォーマンスしてるスポーツと比べること自他失礼だね


892名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:51 ID:KsnLWOxl0
893名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:50:56 ID:Nw3U+w0b0
まあでも中継減るのは変わらんな
これでレギュラーシーズンの価値は大きく下がった
最後だけがんばればいいからな
894名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:07 ID:IuPd0zk30
*7.7% 21:00-22:09 CX* [新]ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
*7.9% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
*7.6% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
20.3% 18:00-23:14 CX* BASEBALL SPECIAL 2010野球道日本シリーズ第7戦中日×千葉ロッテ
11.8% 23:20-24:14 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート

どう考えても後番組が野球の恩恵受けてるwサカ豚哀れすぎるwww


895名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:07 ID:8ArELj2c0
5時間平均20ってすごいな
6時間平均17もなかなか
896名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:08 ID:Cf9USVgUP
>>870
つーかサカ豚自体がもう2chで嫌われ者でしょ
関係ないスレでも野球叩きで大暴れしたりサッカーの宣伝のコピペをペタペタ貼ったりと
迷惑この上ない
スポーツニュースになれば実況板で野球叩きで大暴れして純粋に実況を楽しんでる人にも迷惑をかける
サカ豚って自己中なバカばっかりだよ
897名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:09 ID:EMIYk6NN0
>>881
だって反日だからな
セカイガー、セカイガーっていつも連呼してるでしょ(笑)
898名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:14 ID:cyzUV7oyO
>>9
これが本当なら面白いな
謀ったように18〜21時が低くて21時以降急上昇だな
試合展開によってはまだまだ見る人がいるんだな

>>862
ザッピングか・・・
899名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:17 ID:LSml0+ivO
>>876
Jリーグも視聴率とってみたら?
それ以前にスポンサーがつかないなw
900名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:25 ID:cz77uKxwO
で、最近のサッカーは何%とってんの??

901名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:25 ID:aYnDwPYc0
浅尾拓也のgoogle検索キーワード数が急激に上がったのもこのためか
902名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:27 ID:wMsnhHSX0
>>886
どゆこと?
903名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:34 ID:d5jmS4E/0
>>877
さっかぁ低すぎだろ
いつまでも愛国心に頼った視聴率稼ぎするんじゃなくて、競技自体のおもしろさを高めた方が良いよ
同じところを行ったりきたりするダイエット番組のおもしろさが伝わるかわからないけど
904名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:34 ID:1y2g0hHs0
>>880
以前と比べたら信じられないくらい人が減ったよな
905名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:35 ID:LudGl9IcO
9回裏和田の三塁打からブランコの同点犠飛までの
あの球場の盛り上がりは、確かに物凄かった
真剣さがヒシヒシと伝わってきた。あれだけの熱狂をみれば、視聴者も引き込まれるよ
906名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:36 ID:00ObJuiy0
史上稀に見る凡試合だったな今年の日本シリーズは・・・
サインミスバントミスクローザー打たれる・・・高校野球よりもひどかったorz
907名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:39 ID:qaVGvIxpO
玉蹴りは競技としては国民に総スカン食らっているほどの不人気。ナショナリズムを煽るしかない。いくらサカ豚でも、脳みそあれば分かるだろwwww
908名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:47 ID:7ZMJE4DYO
このスレは剣道さんは書き込みOKだよ
消費税超えたし

例のアレ(3.5)は立入禁止

909名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:47 ID:b20VP7txO
ったく、野球大人気じゃねえか

手間かけさせやがって
910名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:49 ID:xn438rAV0
>>871
競技としての魅力がないから代表でしか視聴率取れないサカ豚がなんか言ってるぞーw
911名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:51:51 ID:ItPm2y5h0
地上波で久しぶりの20%超え?
912名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:04 ID:SysQ8/l4O
サカオタの理屈だとボクシングが国内で一番人気だからな
913名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:05 ID:rNIxkagl0
20なんてまだ低いじゃん
914名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:09 ID:7vuSeNFK0
まあこれで少しはサッカーキチガイどもも少しはおとなしくなるだろう
915名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:13 ID:/Y3IcEliO
まあ視豚なんてキチガイ集団だからな

ちょっと前までは視豚につられて野球叩いてたサッカーファンも居たみたいだけど
ここにきて視豚=キチガイの認識が広まってきたみたいだね

視豚は芸スポの鼻つまみもの
916名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:17 ID:1Afgtg8d0
日本シリーズだけはどのカードでも視聴率とれるってことで来年からは全部まとめてNHkに買ってもらって放送しろ
民放でやられると延長されてうざいだけ
917名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:19 ID:WteP85sx0
2010/11/3
サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5%
918名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:21 ID:+W6igHJVO
なんでもサッカーに負けて悔しいわ、野球はもう試合がないから悔しいorz
919名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:22 ID:NZ2iFoIAP
ロッテが勝ったのね。
920名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:24 ID:ssZZZFeM0
やっぱりよかったのか
921名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:31 ID:OHzWeGWm0
さっきから剣道、剣道と騒いでると思ったら・・・ごめん何も言えんわw(合掌(-人-)ナムナムチ〜ン・・ )
922名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:51 ID:9ulUdSVmO
>>871
ヨーロッパの影響(元植民地等)が強いとこに広まったのがサッカー
アメリカの影響が強いとこに広まったのが野球

じゃまいか
923名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:52 ID:BHtVLAeIO
フジテレビさん最後まで中継してくれてありがとう
解説も金村と田尾以外は良かった
924名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:52 ID:vmwAIVrW0
【五輪】IOCロゲ会長「現代的でない競技が去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感 就任後に野球・ソフト等を除外候補に挙げ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255411279/

441 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 07:00:17 ID:W2zHAxQj0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 



 ○  ←ロゲ 「私はその『どういう人たち』の一人だが、何か」
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ←やきう
  /   ノ
  |
 /
 |


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B2

☆1968年、1972年、1976年の夏季オリンピックでヨット競技に出場し、またベルギーのラグビーチームでプレーした。
925名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:52:59 ID:LSml0+ivO
>>877
ちなみにナビスコはアマチュアの早慶戦にも負けた模様
926名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:01 ID:GkVt+xkY0
>>566
日本人はスポーツに興味ない
所属しているエリア、派閥での優位性を確認したいだけ
だから国同士の争いが見られる代表戦になると高視聴率になる
927名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:10 ID:sjS+UTT3O
もう野球の負けでいいからサカ豚視豚は消えろようざい

なんで野球のスレにわざわざくるんだよ
928名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:14 ID:R7JH6QUf0
フジの第6戦解説古田は良かったが
昨日の金村はウザかった
野茂はまあw
929名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:16 ID:KReONkUE0
俺ですらおとといと昨日の試合は見ちゃったからな
930名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:22 ID:+SM2/bh6O
やっぱりCMがない方が数字が取れるんだな
これからはフジテレビを見習って野球中継の時はCMをなくすべき
931名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:28 ID:vmwAIVrW0
>>922
そのアメリカですら野球は後発のアメフトに惨敗し、今年は視聴率でサッカーにも負けてるんだが?
932名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:32 ID:Z3BAy1ctO
やっぱナビスコカップなんか辞めて日シリのスポンサーになるべきだと思う
これだけ見てればCMも効果有りってね
933名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:39 ID:VifUwz/W0
日本人は祭りは好き。

スポーツ自体にはさほど興味はない。
934名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:44 ID:Rx4yK7bF0
>>912
亀田でも応援してろよなw
935名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:45 ID:34Rm/qR90
UEFACL決勝と日本シリーズ最終戦どっちが面白いかって言ったらどっちもクソ面白いよな
936名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:53:53 ID:y8qh3/XI0
野球がこんなに面白いなんて知らなかった。
再来年の五輪で野球日本代表応援することに決めた!
937名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:20 ID:d5jmS4E/0
>>926
日本人はスポーツに興味ない×
日本人はさっかに興味ない〇

さか豚は妄想するしか自己を保てないのか。。
938名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:24 ID:YewYVPTXO
視豚はサカオタさんの味方じゃないよ
視豚からしたらサッカーは野球叩きの道具
勿論他のスポーツも同様
視豚は最低最悪の集団だから気をつけて
939名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:26 ID:SysQ8/l4O
>>913
5時間かけて平均20%のコンテンツなんてねーよw
940名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:28 ID:VUr70K9l0
はたしてJリーグのリーグ優勝決定の試合は不人気カードだったナビスコカップの
3.5%という数字を超えられるのか?
941名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:28 ID:1b6/XRza0
>>928
野茂は何で引き受けたんだろうなw
942名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:28 ID:8xDIcAF80
>>898
本当に「野球そのもの」を見ていたのであれば>>837に出ているような瞬間最高視聴率の瞬間が
優勝決定の瞬間の1時間前に現れるわけは無い。

つまり、早く終わってほしい人間が非常に多く野球が終わる様を待ち望んでいたということの実証でもあるわけだ。

一番関心があるのが優勝の瞬間じゃないのっていうのはどう説明できる?ってはなし。
943名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:30 ID:+W6igHJVO
サッカーはいろんな大会があるから正直羨ましいよ
野球はね…無視されてばかりorz
944名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:41 ID:Gu3vgYv50
サカ豚って困ったらコピペに走るよな
アニヲタ・AKBヲタサカ豚ID:vmwAIVrW0の本拠地
対野球豚用AA保管庫 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1286507441/
945名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:42 ID:vmwAIVrW0
とりあえず野球豚はこれ見て枕でも濡らしてろ

【調査】「あなたの子供(小学生)の夢は何ですか?」 1位サッカー選手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258356419/
【調査】「男の子の将来就きたい職業」 一番人気はサッカー選手 11年連続で野球を上回る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238591144/
【調査】「小学生(男の子)のなりたい職業」 1位サッカー選手44人 2位野球選手24人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/
【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/
【調査】「彼氏にやって欲しいスポーツ」 1位サッカー 2位バスケ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/
【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
【調査】「学校外でのスポーツ活動」 1位スイミング 2位サッカー ・・・ 5位野球
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256740592/
【調査】「7歳男児の習い事」 1位水泳34.3% 2位サッカー13.9%(厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/
946名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:43 ID:9mQcBztn0
しかも糞つまんなかったしね
ホームランも出ないダラダラ展開に延々続く延長戦

苦痛だった
947名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:47 ID:WteP85sx0
中日-ロッテでこれはすごいw
948名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:49 ID:4XR3Sd0HO
やきぶたwwww

ここから半年近くオフwwww

949名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:52 ID:ItPm2y5h0
面白ければ競技は選ばず
ただJは欧州サッカー見てしまうと見られたもんじゃない
950名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:54:55 ID:ujw7MFby0
>>1
同時間帯に流れた現実を見たくないサッカーサポーター哀れ

早慶戦>駅伝(録画)、剣道>>>>>日本サッカー界3大イベント「ナビスコ杯決勝」

951名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:02 ID:FIIUP+yQ0
サカ豚よりも「ウチらが出てないから不人気だったんだよ!」と調子こいてた巨や珍ヲタにざまあwと言いたい
952名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:03 ID:Cf9USVgUP
>>897
サカ豚って信じられないことに

「将来はヨーロッパに住むのが夢なんだ」
「日本は欧州サッカーのために税金を払うべき」
「生まれ変わったら欧州人になりたい」

こういうこと本気で言ってるからなあw
日本人は嫌いだとか言ってる坂豚もいるしもう洗脳されてるとしか思えんw
日本の文化も「世界では〜」ってすぐに否定するしね
そんなに日本が嫌いなら欧州に住めよって言いたいw
953名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:11 ID:zYWRbquO0
>>862
翌日が仕事や学校の人も多かっただろうから。
954名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:29 ID:d5jmS4E/0
>>942
くるしいいいわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:32 ID:Em7p15wu0
第6戦の視聴率がまずまずだったのは野茂のおかげ
956名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:34 ID:BoQ44p3c0
おい、ナビスコカップには触れてやるなよ
絶対だぞ
957名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:37 ID:izhdZm5sO
>>933 核心ですな
958名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:37 ID:EMIYk6NN0
>>952
左翼思想そのままだよね
959名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:45 ID:b20VP7txO
こんなん言ったらあれだけど中日ロッテなんてプロ野球の実力のウチ僅か3%出しただけだからな

本気出して阪神巨人にパ・リーグ人気球団出てきたら視聴率青天井だぜマジで、いやホントにマジでマジで
960名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:55:53 ID:DP2MVGrW0




            3.5


 
961名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:04 ID:R7JH6QUf0
野球アンチを全員サカ豚認定して
野球豚は妄想するしか自己を保てないのか
962名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:10 ID:7vj8kJjsO
瀕死のサカ豚がいると聞いて飛んできますた
963名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:11 ID:XHe9Jgtc0
>>873
剣は己を精進させるものであって誰かに利用されるものじゃない
比較対象で使われると非常に不愉快
964名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:13 ID:R7JH6QUf0
まあ面白ければ野球でもサッカーでも見ちゃうな
2夜連続の延長戦は面白かったし
ナビスコ決勝も面白かった
試合のレベル?どうでもいいw
965名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:14 ID:jPb8lN2r0
>>816

お年寄りが見てたら何か悪い事でもあるの?

お年寄りが、娯楽として野球や相撲をみるのに対して
若いお前がそれを必死にバカにするような発言をして
自分で恥ずかしいと思わないの?
966名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:17 ID:nMNtOxPa0
税リーグなら未来永劫、どんな好カードの組み合わせであってもでない数字だな
967名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:21 ID:uRCIHOUiO
>>936
性格悪いから友達いないだろ?
968名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:25 ID:rlqUMxuE0
>>913
超不人気カードだったからな
969名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:35 ID:ssZZZFeM0
スーパースターがいなくてこれだからな
970名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:40 ID:vmwAIVrW0
韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237439989/

324 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/03/19(金) 21:50:48 ID:sXSufGhk
  ∧_∧    //
  ( ・∀・) /| 地球の皆〜ぁん 野球を消滅させても良いですかぁ〜?
  (    つ¶\| 
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ                | 野球って何? しらな〜い!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧_∧∧_∧∧_∧\____ ___
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    野球消滅   |    |  野球撲滅  |
  |________|   |______|
    ∧∧ ||              ‖∧_∧
    ( ,,゚Д゚)||<もうすぐ五輪    ‖( ´∀`) <カナダでも もうすでに消滅してます
   ⊂  つ からも削除されますw⊂    つ
  . ~|  |                | | |
   ...∪∪               (__)_)

【五輪】“過去の実績を考慮して” 野球とソフトの五輪競技への復帰支援を求めるも…ASOIFが否決
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212558973/l50
971名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:44 ID:GpWwvZP+O
俺のじぇいりーぐ(笑)情報〜2010〜

・観客動員数水増し(笑)
・みどりちーむ経営危機
・なんでレイパーが試合出てるの?
・茂庭じゃない人、有罪確定で射精、じゃなくて謝罪


んで、ナビスコカップてどのチームがかったの?

何か水色っぽい色だと思ったけど、
横浜フリューゲルス?
決勝で中田は活躍したの?
972名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:54 ID:/Y3IcEliO
サッカーと野球の対立構造を煽りまくってるのは視豚

なんか日本人同士でいがみ合わせてメリットあるのかね?
視豚ってまさか・・・
973名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:54 ID:G2tnzaMqP
プロ野球の視聴率を語る3326
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1289177160/220

220 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 10:52:44 ID:3nQUbc0k
>>213
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .17.9  20.3 | 14.3
974名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:56:55 ID:Cf9USVgUP
>>945
すぽるとアンケート(H21.4/12)
Q 日曜日に見たいスポーツ

野球    41%
サッカー  24%
バスケット 21%
その他   8%
ビーチバレー4%
ソフトボール2%

すぽるとアンケート(H21.5/5)
Q 子供の頃 憧れていたスポーツは

野球   48%
サッカー 25%
バスケ  10%
バレー   8%
ゴルフ   1%
その他   8%
975名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:00 ID:nMNtOxPa0
>>964
サカ豚 敗北宣言www
976名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:03 ID:WteP85sx0
不人気Jりーぐ

2010/11/3
サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5%
977名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:12 ID:1ucQ0ZvkO
低いなw
978名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:21 ID:08BtySkjO
>>890
「日韓」の組み合わせってW杯以外だと数字の出る最高の組み合わせだよね?

中日ファンの俺がいうのもなんだがw
このカードよりも数字のとれそうなカードは残り35通りの中で
片手の指よりは多いと思うぞw
979名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:23 ID:pyg7rsUQ0
不人気集団遊戯高視聴率
蹴鞠厨嗚呼悲哀
棒球人気永遠不滅
980名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:28 ID:7vj8kJjsO
ナビスコ杯って何?
981名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:40 ID:SysQ8/l4O
国内チャンピオンシップ
ナビスコカップ 3.5%
日本シリーズ 20.3%
982名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:41 ID:vmwAIVrW0
>>974
【野球】プロ野球はアンケートだと人気なのに、視聴率はとれない…このまま地上波から消えるかも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288679975/

焼き豚死亡wwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:49 ID:w40+ug4KO
さか豚のアフィブログの管理人見てるぅ〜?
嫉妬しないでこの記事もちゃんとまとめてくださいねぇ〜v^^v
984名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:54 ID:d5jmS4E/0
なびすこかっぷってなんですかwwwwww
初めてききましたwwwwwwwwどうすれば出られるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:54 ID:GkVt+xkY0
>>932
試合の合間にナビスコの菓子の宣伝とかな
選手が食っててもいいしな
986名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:56 ID:5SnBmWl00
同時間帯の女子駅伝に負けるからなサッカーは
987名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:57:57 ID:zxicdxFfP
ここは無職が多いの?
988名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:00 ID:xn438rAV0
>>980
お菓子の早食い大会だろ
989名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:01 ID:+W6igHJVO
>>952
サッカーだけじゃなく日本はそれがないから駄目になってんだよ
中国や韓国は力入れてるよ
990名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:04 ID:Cf9USVgUP
【野球】「子どもの好きなスポーツ選手」1番人気はイチロー、男子で上位10位中、半分は野球選手、野球人気★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248799595/

バンダイ(東京)が28日発表した、3〜12歳の男女の保護者を対象に
「子どもの好きなスポーツ選手」を尋ねたアンケート調査(回答1500人、男女半々)によると、
男子から圧倒的な人気を得た米大リーグのイチロー選手が1位だった。
2位はフィギュアスケートの浅田真央選手。

男女別では、男子で上位10位中、半分は野球選手となり、野球人気の根強さがうかがえる。
女子ではフィギュアが人気で、安藤美姫選手も9位に入り、
「華やかな衣装を着て輝いている姿にあこがれを持っている」(広報)ようだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072800530
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question167.html

お子様の好きなスポーツ選手は?
1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギア)
3位 北島康介(水泳)
4位 石川遼(ゴルフ)
5位 福原愛(卓球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 金本知憲(野球)
8位 中村俊輔(サッカー)
9位 朝青龍(相撲)
10位 田中将大(野球)
10位 松坂大輔(野球)
991名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:09 ID:GEKPOl/N0
視聴率6%の日本シリーズなんか辞めて
優勝が決まる日本一決定戦の1試合だけを中継すればいいって事だな
992名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:21 ID:vmwAIVrW0
>>981
世界大会
サッカー 45%
野球    なし(笑)
993名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:22 ID:AcOG1sMX0
*7.7% 21:00-22:09 CX* [新]ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
*7.9% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
*7.6% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート

↑他の週
↓今回

20.3% 18:00-23:14 CX* BASEBALL SPECIAL 2010野球道日本シリーズ第7戦中日×千葉ロッテ
11.8% 23:20-24:14 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート

サカ豚「後番組待ちだ(キリッ」
994名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:39 ID:VifUwz/W0
>>987
仕事ちう。
電話待ちなうw
995名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:39 ID:wsdcQLC+O
高校野球みたいでおもろかったよな
ペナントレース試合はみないが
996名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:41 ID:rlqUMxuE0
997名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:45 ID:9mQcBztn0
低すぎるよな
たった20.3%か
998名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:45 ID:EMIYk6NN0
野球がお年寄りが好きなのも当たり前


だってそれだけ成熟した、大人のスポーツだから


静と動そして一球、一球が真剣だしな


ホイホイパスして、わざとこけたりする野蛮なサッカーとは違うよね
999名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:58:55 ID:vmwAIVrW0
1000ならやきう消滅
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:59:00 ID:Xb/u8oAw0
3.5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。