【音楽】早稲田の杜に「トイレの神様」…植村花菜、大隈講堂でライブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 女性シンガーソングライターの植村花菜(27)が6日、早稲田大の大隈講堂でスペシャルライブを行った。
学園祭で開催された音楽イベント「オトダマ」にゲストミュージシャンとして招かれたもの。

 約1500人の学生やファンたちが詰めかける中、
「大学野球でも優勝しましたし、いま一番旬な大学と言っても過言ではない早稲田大の学園祭は、
やっぱりすごいと思います。そこでライブが出来るなんてうれしいです」と笑顔であいさつし、
最新のセルフカバーアルバム「花菜〜」から新曲「伝えたいこと」と、
亡き祖母への思いをうたって「泣ける歌」として今年度の超話題曲となった
9分52秒もの大作「トイレの神様」の全2曲を熱唱した。

 「オトダマ」はアマチュアミュージシャンのコンテスト。
植村は「私もストリートミュージシャンからオーディションを受けてデビューしたので、
アマチュアミュージシャンの人の気持ちはよくわかります。とにかく続けることが何より大事。
やらなければ夢は夢で永遠に続いていってしまいます」と話していた。 

 なお、「トイレの神様」が、人気絵本作家・とりごえまりのイラストを使用した
アニメーション・ミュージック・クリップ収録DVD付きでシングルカットされ、今月24日に発売される。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101106074.html
画像:http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/img/hot_20101106_190_001.jpg
大隈講堂で熱唱する植村花菜
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20101106074_l.jpg


2名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:37:49 ID:7oVVtOTs0
ハンケチw
3名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:38:20 ID:4qiyfdHl0
この便所飯の歌つーのは何が凄くて、どこで受けてるの?
4名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:38:47 ID:uBCyzmv00
肉便器の紙様
5名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:48 ID:Bmq8mM5wP
要するに早稲田はトイレ扱いってことでしょ。
6名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:49 ID:huKGlwmG0
北野きぃの歌なん?
7名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:43:13 ID:+Cp+Ql23O
これを食堂で流される苦痛
8名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:45:04 ID:e0XU5Qwp0
いつまでこの曲でひっぱるんだ?
9名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:47:32 ID:nJ6kXNpT0
この人、きっと一発屋で終わるね
10名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:48:17 ID:siO3N1y+O
いきなり見舞いに行ったせいでばあさんショックで翌朝ポックリ逝っちまった歌か
11名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:48:29 ID:XVZiD1mM0
胡散臭いんだけどこの人
12名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:49:18 ID:3yfQo2aZO
この曲いいとは思うけどどっかで聴いたことある感じなんだよな
昔似たような曲聴いてるはずだけど出てこない
13名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:48 ID:6/pSIoMrP


この金満いかさま女、
調子に乗っていきつけの店紹介してた。
とても庶民が利用できない都心高級店ばかり。何様のつもりか。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:53:27 ID:0tAUKo7p0
この人創価だって
15名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:53:51 ID:rY2OziSV0
ほのかに似てると思った奴正直に家
16名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:54:04 ID:Rfy7mCRp0
この曲、NHKでパワープッシュしてたから実に怪しい。
17名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:58:02 ID:XCYuf9Xk0
有線でアホみたいに流れていたあの歌の?
18名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:58:43 ID:BMgoxCqj0
まだいたんだ
19名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:59:46 ID:GxEbPMqaO
EXILE、AKB、韓流のが聞き流せるぶんマシ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:02:40 ID:BR8upI1/0
泣ける歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低能小学生の作文より下手じゃん

安い涙→メンヘラお泣き→男子便器を素手で掃除
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:04:03 ID:cipEZ+wFP
これからずっと「トイレの神様の植村花菜」って言われちゃうのか
22名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:05:07 ID:4vssU4VH0
ミルクティーは好きだ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:06:25 ID:gw0Ucxkw0
清水アキラの『ビチグソひとり旅』でも聞いてりゃ〜いいんだよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=r5bBfumx-OY
24名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:08:00 ID:XDr4ZatN0
電車で見かけたけど、話しかける気も起こらんかった。
地道に頑張って欲しい。

一線級で活躍するような人じゃなさそうだった。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:08:13 ID:+oKL6ZdY0
>>13
ぐっさんと食べてたの?
TVの番組真に受けてるんだw
26名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:10:31 ID:ilc4MY3j0
>>24
電車で話しかけるとかキチガイかよ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:12:40 ID:52o1hDGK0
この曲、もっとサラッと仕上げればよかったのに、
途中からお涙頂戴があからさまになって萎える
28名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:14:30 ID:z1/9UvNm0
この人生歌めちゃめちゃ安定感あるよな。
でも曲長すぎ・・・。
29名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:23:06 ID:52o1hDGK0
meat is murderかよwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:24:14 ID:52o1hDGK0
>>29
誤爆しました
今すぐ寝ます
31名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:52:21 ID:M8Tu7cJmO
べっぴんさんだし…楽曲もいいし…歌もうまいし…私好きだけどね…
32名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:00:36 ID:kqby8g4HO
仕事先でしつこく流れるんだが
いつ召されるか分からん状態の家族を抱える身としては現実を突き付けられてつらい
33名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:17:11 ID:t4N+A+C/P



ここまでバーニング周防のゴリ押しアーティスト無し。


34名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:17:35 ID:xQDkZL3y0
一杯のかけそばと同じ胡散臭さを感じる
35名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:20:57 ID:yx9rAI64O
で、べっぴんさんにはなれたのか?

なれなかったのか?
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:33:28 ID:y0VN28beP
大嫌いです
37名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:37:48 ID:q0MqfXp6O
トイレを素手磨く宗教あるよね。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:43:41 ID:ZXWN+Hs20
会社の女の子にとても良い曲だから聴けとか言われた
一気に萎えるわ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:44:05 ID:IqRbJAtFO
便所飯だぎゃ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:55:00 ID:RvYn+1cT0
>>9
もう過去形でいいだろw
41名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:09:41 ID:YucNgH2e0
大隈講堂って火葬場と同じ形状してるよな。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:12:15 ID:7mEejGDOO
食べ物屋でこの曲かかるとかなり萎える
いい曲なのかしらんが有線やラジオでは流すな
43名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:15:25 ID:S4TbbOmwO
肉便器の神様?
44名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:18:41 ID:5/xWSGJVO
ゴリ押ししたけど結局ゴリネク以下だったね
45名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:20:55 ID:NKuskHNqO
今朝の虹色ジーンに出てたけど、太ももがエロかった。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:23:45 ID:DBAIFDWt0
>>13
なんだおまえw
面白い奴だなw
47名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:03:21 ID:g2HdHbsDO
さだまさしの二番煎じ
48名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:10:22 ID:M8Tu7cJmO
ミルクティーが一番好き
49名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:15:00 ID:vCdHdQeQO
5年間いるけど結局1度も行かなかったな学祭
50名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:18:45 ID:M8Tu7cJmO
学祭っさ…サークルやってる奴らのドキュン祭だよね…
51名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:19:51 ID:zOfqhlgm0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】早稲田の杜に「トイレの神様」…植村花菜、大隈講堂でライブ
キーワード:早稲田の社 岡ちゃん IPA
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:0
52名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:22:44 ID:9ofB9a3K0
親が隣に居るのになぜかばあちゃんの家に押し付けられ
ばあちゃんにもうっとおしがられて便所掃除をうまい事言ってやらされてた子供時代
少し成長した時、自分は家族から邪魔にされてる事に気づいて家族とも疎遠になり
死に際にばあちゃんに会いに行ったら、とっとと帰れと言われ
美談にして金儲けしようとおもった
そういうことだろ?
53名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 04:13:06 ID:xPCy5hb2O
>>29
スミス乙
54名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 04:37:28 ID:vCdHdQeQO
>>50
でも俺も仲間に入りたかったよ・・・
55名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 04:42:06 ID:LZ3im6q9O
佑ちゃん名言集(学生時代編)
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「(坂本勇人に対して)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「今日何を持っているかが分かった,それは仲間」 ←new!!
56名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 04:54:54 ID:azdSmFxnO
この人って10代の時に売れないアイドルだった可能性ないの?
57名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:21:05 ID:M8Tu7cJmO
>>56
ない
58名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:33:21 ID:kCU4FFfKO
>>12
こんな曲がイイとか、どういう感性してるんだよwww
59名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:35:36 ID:jHi7p7sH0
( ^ω^)平成の一杯のかけそば
60名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:39:10 ID:IA3q2K3A0
小中学生向けの道徳ソングを、早稲田の杜で大学生相手に10分間も説教し続けるの巻
こりゃ、レコード大賞間違いないで
61名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:39:41 ID:xdS9aHkC0
この人もこの歌も嫌い
62名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:42:14 ID:TBETqvdFO
紅白無理だろうな
63名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:45:53 ID:ta6FlPA/O
楽曲はありきたり
みんなの歌で流してればいいレベルなんだけど
作詞がいいんか?
64名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:49:29 ID:8wEeiVXn0
>>63
詞がまた酷い。>>20の言う通り。
65名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:49:49 ID:dB3fiQC0O
トイレあんま関係ない
おばあちゃんありがとうというタイトルなら納得
あの歌詞内容でトイレの神様というタイトルがいかにも狙ってる感じがして大嫌い
三流
66名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:51:31 ID:+oKL6ZdY0
これがうけるくらい
今は糞歌がおおいんだよなあ


ありがとうありがとうラップwwwwwwwwwwwwwww
67差込型 木板用洗濯機床排水トラップ, 図面表示/保存 ・ 図面を:2010/11/07(日) 06:58:05 ID:GDxx0sM0O

68名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:08:12 ID:cuS0MJotO
こんな歌唄ってるぐらいだからノリの良いキャラだと思いきや
目茶苦茶高慢でセレブ気取りなんだよなこの女
そのキャラはねーわww
69名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:09:28 ID:8wEeiVXn0
>>68
その性格といいマスコミのプッシュ具合といい、例の民族だな。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:16:37 ID:ItmwY+pcO
♪トイレにはぁ〜それはぁ〜それはぁ〜綺麗な
『女神』様がいるんやでぇ〜


トイレに居るのはあくまでも『女神』だお(; ^ω^)
ババアの意志に反してますお
71名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:20:42 ID:rMopPG8MO
幼女時代のこいつをおばあちゃん家のトイレで犯したい

「ほらほら、声出したらおばあちゃんに気付かれてしまうで?」

ってゆいたい
72名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:22:33 ID:zarRXpLkO
この歌には1mmの感情も揺さぶられる事は無かったが
この人の顔はめちゃめちゃタイプだ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:45:35 ID:OZoVjn3H0
>>72
同意

高校時代彼氏の家に入り浸っていた、てこの歌で歌っていたが、この女と高校時代やりまくってた彼氏がうらやましい
74名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:48:08 ID:aMA85JpeO
う○ことかオシッコを連想するからカラオケでは歌えない
75名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:01:32 ID:HUlNXmjw0
またごり押しかよ
76名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:42:50 ID:wg05AdQcO
>>21
この人もこの歌も別にどうでもいいけど
それだけは不憫だと思う
77名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:37 ID:IqRbJAtFO
ベン・ジョメシ
78名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:29:05 ID:yrQQF2Vn0
飲食店で流すな

飯がまずくなる
79名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:31:11 ID:ygidcrH/O
ミラーマンと聞いて
80名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:39:43 ID:Jbp1oQNRO
たとえどんなに素晴らしい歌でもタイトルやサビに「トイレ」なんて有り得ない。
おまけにタイトルのインパクトが強すぎ。歌手生活の間はずっと「トイレの人」呼ばわりされるぞ。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:40 ID:NTv7F113O
で、ほんとに毎日トイレ磨いてるの…
82名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:11 ID:xs3eF+Ek0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

83名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:21:19 ID:d86C6WQ10
つうか婆ちゃん見捨てて付き合ってた彼氏と遊び歩いてて
で彼氏と結婚して可愛い奥さんになれたって
この彼氏糞じゃね?俺だったらそっこうばあちゃんとこ帰れ!って追い出すわ
たった一人のばあちゃんだぞ?
84名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:59:13 ID:Awo/V2b+O
ホテルでは…
85名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:31:59 ID:EUlA9mHMO
便所飯だがね
86名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:34:02 ID:vFckHrZC0
一曲だけで一生喰えるなw
87名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:36:41 ID:rjKtUSWoO
自転車トイレトイレトイレ…♪
88名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 13:04:04 ID:bJ7pYrhx0
小学校のとき、似たような詩を読んだことあるな。
新人の国鉄職員がトイレ掃除をする詩。
「ビチ糞」とか「金隠し」とかいう単語が出てきたので印象に残ってる。

延々、駅のトイレを掃除する詩なんだけど、
最後の最後で「トイレの神様」の話が出てきて
ラスト一行で昇華する。

あっちの方がよかったな。
89名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:03:02 ID:+i67y15vO
すまん…講堂でライブ聴いてて泣いてしまった…おまけに植村花菜さん美人だったし…文句ないよ…
90名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:04:39 ID:lsrt8gS50
全然売れてないのにヒットしてることになってる不思議

91名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:06:09 ID:1vTog4kkO
いい加減にうざいよなこの歌 
92名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:09:46 ID:j7ePoPglO
きいの歌だよね?
93名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:13:12 ID:T567O2OSO
トイレといえば二宮
94名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:15:47 ID:qzf41hW8O
へぇ、あんたもカナって言うんだ
95名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:15:59 ID:AkAsmtf50
この人の曲で泣く子供もいるわけで
96名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 03:11:18 ID:n/zLihSqO
便所はエ〜エ〜で ♪
97名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:18:25 ID:b0Pm3mFE0
歌詞というよりも、歌詩なんだよなコレ
だから、最初は良いと思っても、何度も聞かされると
飽きるというか、いいかげん鬱陶しくなるというか
98名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:56:25 ID:mnKK495x0
そこまで言うなら歌詞ぐらい載せろ。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:00:39 ID:+d7rAOW2O
植村花菜好きだったなぁ
歌うまいしさ
1stアルバム以降よくわからなくなった
100名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:13:45 ID:n/zLihSqO
やっとかめ!
101名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:14 ID:LrdJ9RoRO
この歌地元のレンタル店でしょっちゅう流れててうざい
トイレのことなんて聴きたくない
102名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:26:04 ID:vKOjQBtuO
某事務所の圧力の結果ここまで来たと聞い・・ん誰だこんな時間に
103名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:33:59 ID:nd3Is7nAO
長すぎるんだよおおおお
104名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:38:00 ID:PyLD2USW0
この曲聞いた事無いんだけど、曲名聞くたびロマンスの神様のメロディが頭を駆け巡る
105名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:57:28 ID:6P9lUMiHO
もう、ハナレグミやスガシカオや黒夢のような文学的な歌詞を書くアーティストは出てこないのかな
106名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:50:10 ID:9qFFLiJ/P
>>103
お塩先生なら2小節なのにな
107名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:21:26 ID:TOsS7q+EO
便所飯だで
108名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:05:53 ID:RASlHJVsO
トイレはお父ちゃんの為にあるんやないんやで〜
赤ちゃんの為にあるんやで〜
109名無しさん@恐縮です
やっとかめ!