【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
1 :
メイド・イン・ヘブンφ ★:
今年の日本シリーズも大詰めを迎えたが、地上波テレビの全国中継がこれまで2試合しかない異例の事態となっている。
両チームの人気が全国区でないことに加え、巨人戦の視聴率低下や視聴者層の高齢化など、
プロ野球が全国版コンテンツとしての魅力を失いつつあるためだ。
一方、地元チームを抱える東京以外の放送局や、視聴者層が絞られる衛星放送にとっては有力なコンテンツだ。
在京の民放キー局が日本シリーズをはじめプロ野球中継を敬遠する主因は視聴率の低下だ。
球団側に支払う放映権料の対価として十分な広告料金を得ることが出来なくなっている。
その象徴がかつて「ドル箱」だった巨人戦のナイター中継。今季は最後まで優勝を争ったにもかかわらず、
関東地区の平均世帯視聴率は8.4%(ビデオリサーチ調べ)。これまで最低だった2006年の9.6%を下回った。
日本テレビ放送網の舛方勝宏副社長は「昔は15%でも低い方だった。それが異常だったのかもしれない」と言う。
TBS(東京放送)ホールディングスが傘下の横浜ベイスターズ売却に動いたのも同じ理由だ。
以前は10試合以上中継していたが、今季は5試合にとどまり相乗効果が薄れた。
石原俊爾取締役(TBSテレビ社長)は「地上波で放送するのは厳しい」と話す。
視聴者層の問題もある。主要な広告主である飲料や化粧品の会社が訴求したい対象は若い女性層だが、
プロ野球の視聴者は「今は50歳以上の男性が中心」。
効果が明確なネット広告の普及で、広告主はテレビ広告についても費用対効果に一段と厳しい目を向ける。
広告収入が直近ピークの約8割にとどまる在京キー局にとって、広告主のニーズに応じた番組編成をせざるを得ない。
>>2-5へ続く
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE3E5E5E3E3EBE4E2E2E4E3E3E0E2E3E28698E0E2E2E2
2 :
メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/11/06(土) 17:45:09 ID:???0
>>1の続き
もっとも、「プロ野球は地域放送や衛星放送に向いているコンテンツ」(フジ・メディア・ホールディングスの豊田皓社長)といえる。
在京キー局も中継を傘下のBSやCSにシフトしつつあり、
かつて巨人主催の全試合を地上波で中継していた日テレも今季はBSで56試合、CSでは全72試合を流した。
関東以外の各地では、地元球団の試合の平均視聴率は軒並み2ケタを得ている。
札幌地区での日本ハム戦ナイターが16.5%。広島(16.1%)や阪神(13.2%)、楽天(11.7%)、
中日(10.7%)、ソフトバンク(同)も同様だ。
日本シリーズも中日の地元、名古屋地区では5試合で平均15%以上。
一方、2〜3試合にとどまる関東や関西では1ケタ。
来季はプロ野球中継の「ローカルコンテンツ化」がさらに進む可能性がありそうだ。
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:46:24 ID:ufoWrHRX0
ひゃっほううううううWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そう言えば、電車内で大学生らしき2人組が「(CSで)ソフトバンク逆転されたぞ」という話題に、
目の前に座っていた50代くらいの白髪リーマンが反応して会話に参加してたな。
言われなくても知ってます。
というか、そもそも地上波テレビを見てるのは50歳以上の奴がほとんどだろ
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:48:06 ID:ufoWrHRX0
焼き豚逝ったあああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>7 確かにそうかも
地上波なんて気に入ったドラマかドキュメンタリーくらいしか見ない
それも録画だし
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:48:38 ID:tWmTAwOd0
やきうwwwwwwww
ローカルコンテンツ化
響きはいいが
地上波撤退だろw
加齢臭スポーツ
暇人のコンテンツです
最近野球終わった的な報道が急に表に出てくるようになったけど、何で?
人気自体は前からこんなもんだったよね
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:51:12 ID:tWmTAwOd0
爺球
芸スポでID真っ赤にさせて野球擁護してる人も50歳以上だという
今年になって視スレ情報がメディアからどんどん出てきたな
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:51:54 ID:pbthgf0MO
>>1 「今は」でなく「昔も今も」。
視聴率の件は、家長がテレビ視聴の主導権を持たなくなったせいなのよwww
焼き豚さんはサカ豚がバカにしてると思い込んでるかもしれんが、いろいろなやつにバカにされてる事に気付いた方がいいと思う
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:52:17 ID:QHtpqu0X0
寿命もあと20年くらいか
>>2 > 「プロ野球は地域放送や衛星放送に向いているコンテンツ」
野球ファンの主張を受け入れて、BSCSになるんですね。
よかったじゃん、野球さん。
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:52:54 ID:PRgrGw3tO
さすがバカにされる為だけに存在するやきうwwwwwwwwww
23 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/06(土) 17:53:19 ID:BDOXVNCs0
俺のオヤジも野球かNHKしか観ない・・
保守的でイヤになる
アンチジャイアンツなもんだから打たれたら大ハシャギ
見てて痛々しい
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:53:41 ID:woYynNra0
これはひどい燃料投下だなw
そもそもなぜ野球なんだろう
アメフトじゃダメなんだろうか
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:54:52 ID:xMcXEWNLO
これは酷いw 野球ファン泣くぞw
若者はJリーグ見てるからな
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:55:40 ID:2+KUv1p30
おっさんサポーターとか言ってるやつがジジイかと思うと悲しくなる
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:55:46 ID:HGWVB8etO
毎日2〜3時間も地上波みてる暇がある若者はいないだろ
ハンカチにしても老人がメディアのあおりに釣られて見てただけだもんなぁ
ハンカチ王子&マークソブームの真実
2006.*8.*20 早実vs駒苫・NHK (13:00〜)______________2006.*8.*21 早実vs駒苫・NHK (14:11〜)
_______________________________________1.6|||__K(子4〜12)_.||*1.1
____________________________________*2.7|||||__T(若13〜19)||||||||4.0
_________________________________*4.8|||||||||M1(男20〜34)|||||2.9
_________________________________*4.7|||||||||M2(男35〜49)||||||||||||*4.3
__________19.6|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||M3(男50〜)___.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||21.1
_____________________________________*2.3||||F1(女20〜34)||||||||4.4
__________________________________*4.2||||||||F2(女35〜49)|||||||||||||||*7.5
___________19.7|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||F3(女50〜)__..|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 23.0
_______________________________________20.9%__世帯視聴率_23.8%
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:56:07 ID:+3T1Na+uO
2ちゃんのレス数を自慢してるのもお爺ちゃんだからなあw
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:57:11 ID:PRgrGw3tO
>>2 どれも"J2"仙台の入れ替え戦の地元視聴率に遠く及ばない件www
視聴率が低迷してて、視聴者層がジジイばっかじゃ安いバラエティ作って放送した方がマシだよね
67 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII :2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
_______18:10-18:45__19:30-21:00
_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:57:49 ID:xxZwjKMa0
どうなっていくんだろうね、やきう
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:57:55 ID:ccDqoD4/P
これからは野球の競技人口を減らす努力をしていかないと
甲子園が不祥事でもなんでもいいからなくなれば最高なんだけどな
あだち充は殺せ
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:57:57 ID:+AhYAWGtO
いい年こいたおっさんやお爺ちゃんが
必死でサカ豚wwwとか書き込んでるかと思うと
何だか切なくなるな
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:58:02 ID:nytiVDjeO
wwwwwwww
>>14 大本営であるメディア内から「野球はもうダメだ」という声が出てきてるから
地上波消滅が現実化してきてる
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:58:23 ID:ylUCiI26O
「視聴者層は50歳台の男性が中心」
「今後はローカルコンテンツ化」
日経から御墨付きをいただきました
おめでとうございます
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:58:23 ID:tLB4K8WqO
焼豚はジジイだったのかwww
いじめてスンマセンでしたwwwww
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:58:49 ID:+3T1Na+uO
石原俊爾取締役って石原莞爾の孫なの?
またサカ豚ホイホイスレかw
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:59:22 ID:cEdjqrtN0
俺30代だが野球中継が少なくなったせいで完全にテレビ見なくなったぞ
ニュースすらネットで見られる今となっては野球くらいしか見るもんないわ
サッカー?あんな五月蝿いだけで退屈な中継なんて見る気になれん
>>36 これ見ると50代以上どころか70代以上が一番多いんだよなぁ
そりゃ毎年視聴者が他界して視聴率落ちるわプロ野球w
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:59:47 ID:fzw/qX5V0
>>44 さすが若者
奇抜な髪型してるわwwwww
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:00:26 ID:xMcXEWNLO
お爺ちゃんはやきうしかないからねw
不人気棒振りが楽しみwwww
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:00:48 ID:eRub5h6pO
だけど金持ってるのもその層やん
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:00:48 ID:w2VizyG10
今時地上波なんて週に1時間も見ないぞwww
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:00:51 ID:PxyrmKmxO
焼き豚は10.19とかをリアルで見てる奴が若手ファンだからな
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:01:27 ID:wXJruf+YO
メイド・イン・ヘブンは野球叩きスレしか立てないよね。ナビスコの視聴率はスルー。
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:01:29 ID:Hh0/U8Vy0
>>36 >M60-69_____13.9______19.7
>M70-_______19.6______30.4
おえええ加齢臭たまんねええ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:01:38 ID:bKkJLImK0
ナビスコ3.5パーセント
>>38 努力なんてしなくても野球の競技人口は激減してるけどな
二重登録とか水増し使って表の数字は上昇してるように見せかけてるけどね
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:01:43 ID:L/IxM9pO0
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:01:44 ID:rCM1KdKqO
定年退職者のために昼間にMLBやってるのに全然見てないよなぁ
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:01:50 ID:ylUCiI26O
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:02:11 ID:PRgrGw3tO
>>47 ジジイwwwせめて20代にしとけよww加齢臭くせぇぇww
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:02:29 ID:uAUXr+JOO
まじかよ
焼き豚ってジジイだったのかよwwww
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:02:35 ID:UuHDjzM80
>>1 > 巨人戦のナイター中継
> 関東地区の平均世帯視聴率は8.4%
> 来季はプロ野球中継の「ローカルコンテンツ化」がさらに進む可能性
もう地上波は無理だな
しかしここ10年で視聴率落ちすぎだろ>プロ野球
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:02:51 ID:xMcXEWNLO
>>56 wwお爺ちゃんしか見てねえw
そりゃ周りで空気な訳だw
来年はキャンプから日本中がハンカチ王子フィーバーになるからな
サカ豚涙目wwwwwww
>>36 視聴人口ピラミッドを作ってみた。
2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦
男 年齢 女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70- |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
. 19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
. 15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
. 5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
. 4.5 ||||||||| 30-39 ||| 1.3
. . . . . . 1.7 ||| 20-29 |||||| 3.2
. . . . . . 1.8 ||| 04-19 || 1.0
参考リンク
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif
>>61 イチローはここ十年くらいずっと憧れのスポーツ選手第一位なのに
出場試合の視聴率が0.3%だったりするんだぜwww
一体誰が憧れてるんだwwww
プロ野球が衰退してる事は否定しない、というか野球防衛軍(野球ファンにあらず)は滅べとは思うが、
>>1 メイド・イン・ヘブン、あんたやりすぎだよ。
裸一貫と同じ位酷い。
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:04:03 ID:+3T1Na+uO
野球って日本から必要とされてないよね
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:04:39 ID:xh8h2Q1UO
>>18 家庭内の最大八台までのテレビの視聴状況を測定しているので
チャンネル争いは今の時代そんなないだろね
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:05:10 ID:ccDqoD4/P
>>59 おおそれ本当か?
まああんな玉投げて打つだけの糞競技を若い人間がやりたがるわけもないかwwwww
しかし野球潰した枠でサッカー放送しない糞テレビ局はなんなの?
ちょうど二時間ぴったりで終わるんだからゴールデン枠でサッカー放送するべきだろうが
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:05:23 ID:L/IxM9pO0
ダメリカ発祥の世界でも超マイナーなスポーツ
日本から消えてくれた方がありがたい
下の世代はその時間帯に家にいないからでは?
サビ残とかさぁ
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:05:53 ID:wXJruf+YO
フジにあれだけ番組宣伝してもらったナビスコは、番組宣伝なしの剣道や駅伝(録画)より視聴率が低かったよね。
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:06:25 ID:ZcbjFaVuO
十年後は絶滅危惧種だな
実際に球場に行ってみると野球は親子連れが多い
それに比べてJリーグは中年のおっさんが大半を占めている印象がある
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:06:33 ID:ccDqoD4/P
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:06:36 ID:w2VizyG10
>>75 いや、棒振りも玉蹴りも両方人気ないからw
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:06:53 ID:Hc8St8Mp0
選手はブタで視聴者はジジイって一体何なんですか
毎年70オーバーのおじいさん、おばあさんが他界した分だけ視聴率が下がり続ける
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:07:19 ID:BnNh32GL0
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:07:19 ID:L/IxM9pO0
>>67 今年は20年に1人のゆうちゃんフィーバーとかやってなかったか
その前はダルとかはんかちのライバルとかデブとか、狼少年みたいに信用なくすぜw
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:07:29 ID:tLB4K8WqO
「プロ野球中継の視聴者は50代以上が中心」
「ナビスコがーナビスコがー」
「ローカルコンテンツ化がさらに進みそう」
「ナビスコがー・・・。」
50歳以上はサバ読みすぎだろ
いいとこ70歳以上じゃないか?
野球とゴルフしか知らんのだよw
>>80 税リーグなんかガラガラで客すらいないじゃん
で
野球って何?
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:08:25 ID:ccDqoD4/P
>>82 アホか
いままで散々ねつ造した人気にすがってきた糞コンテンツとサッカーを一緒にすんなボケ
>>84 決して人気が落ちてるわけじゃないんだよな
ファンが旅立たれただけ。あの世ではやきう人気に□無し!!!
>>90 厳しく書きすぎると息の根止めちゃうからな
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:09:05 ID:lSi+rqPs0
やっぱりな
やきうじょうは老人が多いが、サッカー場は10台や20台が多いからな
野球って今の年寄りが死ぬ頃になったら
目も当てられない状態になるよな。
50才以上の人がメインなら60才以上は続々と定年を迎えてるから
視聴率は増えるはずじゃないの?TV見なきゃ何やってるんだろうね
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:09:37 ID:JtoaFEgz0
若者はやきう見てないよなw
>>78 そのフジが当日朝の情報番組でナビスコをまったく取り上げずにNHKの宣伝をするという矛盾、フジは宣伝してくれますよね
野球の
10年前俺が小学生の頃は
中日の話で盛り上がってたな
カードとか集めてたし、ただ最近は全く見てない
今の小学生はどういう感じなんだろう
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:10:46 ID:+R3319340
ここに書き込んでる焼き豚もジジイばかりってことか
あんまりいじめるなよw
WBC(笑)
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:10:56 ID:PRgrGw3tO
>>75 ほんとだよな。
ファンが分散してるから全国視聴率はとれない。だから各々地元のクラブの試合放送すりゃ、少なくとも野球(笑)よりは地元の視聴率とれるのに
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:00 ID:bKkJLImK0
っで、Jりーぐはいつはじまるの?
じじいすら野球見なくなってるから視聴率も下がってんだけどな
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:17 ID:DZuW203ZO
50歳以上の視聴率が高くて、中心は70代以上の世代ということなんだね
>>1 しかし巨人戦の放映権料でなんとかやってたセリーグとか
選手の高額な年俸払い続けられんのかね
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:20 ID:xMcXEWNLO
どうりで野球が空気な訳だ、誰もプロ野球の話しないしなw
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:24 ID:BnNh32GL0
今時やきうが好きとかいったら親父キャラ認定されるからなぁ
小中学生だったら下手したらいじめの標的になる
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:28 ID:lbMCRmc90
あと10年経ったら勝手に消滅してくれてるだろ。ファンのジジイもろとも
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:31 ID:+3T1Na+uO
>>99 付き合いとかで見てた連中が定年後にやきうから解放された説に1票
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:51 ID:JHyn26j2O
>>92 確かにNPBは税金使いまくりだがいくらなんでもそのネーミングは可哀想だろ
>>99 野球はコミュニケーションツールだった人が多いから、会社いかないと必要なくなる
そもそも高齢者以外はあんまテレビ見てない件
この前やきう帽被ってフランス料理食いに行ったら店長にバットでボコボコにされた
コーディネートとして不正解だったらしい
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:13:11 ID:jv+dtAwM0
テレビが必死に野球スターを生み出そうと躍起になるわけだ
ハンカチ王子(笑)恥ずかしすぎて涙出てくるww
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:13:21 ID:5iU6KCuw0
NHKで中継あったときに限って視聴率高いというのが
その証左だと思うんだ
>>116 ただでさえお金掛かるスポーツ中継
これからヤバいかもね。
週末の昼、ドラマの再放送か旅番組ばかりになるで。
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:13:51 ID:tLB4K8WqO
焼き豚反論無しwww
発狂するしかないパターンだもんなこりゃw
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:07 ID:Nr1TbT0o0
W杯の年なのに、まったくサッカーが盛り上がってないから焦っているんだろ
TVを付ければ日シリ、ドラフト、ハンカチとか、野球の話題ばかりだし
さらにナビスコ決勝は剣道にすら完敗する屈辱
ロシアで細々とやってる本田が今の日本サッカーのスターとか・・・もう駄目だろ
今年はW杯イヤーなのにな
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:14 ID:xMcXEWNLO
ハソカチ王子()笑 やきうファンって情弱の集まりかよw
>>115 コミュニケーションツールってより
そもそも王長嶋の一過性のブームだった感じだ
「王長嶋がいないから見ない」とのたまった老人を何人見たことか
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:25 ID:c51rkXJD0
すっかり相撲扱いだな
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:27 ID:+aZ2bJ8KO
野球離れではなくて他界してるから焼豚減ったのね
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:40 ID:NYkKQSO7O
そもそも今の若い子はスポーツあんまり観ないよね
>>125 巨人ファンのじじいでもそういうこというヤツ多いな
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:55 ID:OS77TVuf0
やきうwwwwwwwwwwww
日経朝刊11面
進む「地方コンテンツ化」
視聴率 試合数
中日(名古屋) 10.7 47
阪神(関西) 13.2 48
巨人(関東) 8.4 27
広島(広島) 16.1 37
ソフ(北九州) 10.7 43
日本ハム(札幌) 16.5 41
楽天(仙台) 11.7 9
2010年、地上波の地区別年間視聴率
地方でもやきう人気下がってきてるなぁw
阪神もいずれやバくなるでしょ
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:15:00 ID:DlO8TOv1O
だからといって若者がサッカー見てるわけじゃないのに、何を粋がっているんだか
>>128 野球やサッカーの選手、
中継からでなくてゲームで覚えている層だね。
結局野球人気って長嶋に始まって長嶋に終わったと言うことか。
長嶋引退時に産まれた奴が三十台後半、物心付いていたなら四十台半ば、
長嶋の全盛期を知るなら五十台以上と言うことになる。
>>123 そんなに煽ってもらってるのにJ並みの数字って…
泣けてくるな
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:16:35 ID:/9xJ7Tz4O
サカ豚歓喜!!
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:16:54 ID:xMcXEWNLO
>>132 やきうが死ねば満足なんだよ、五輪削除のゴミは日本に必要ないだろ?
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:17:03 ID:ccDqoD4/P
>>128 焼き豚涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねカス
おいおい50代は期待の若手だろ
あくまでも野球ファンの中での話だけどwwwww
や・き・う
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:18:17 ID:OS77TVuf0
爺球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前からだろwww
本当に野球とか迷惑でしかないから今年中に終わらせてくれ
金の無駄になるだけだから
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:18:24 ID:QYhs6uni0
野球は試合時間長すぎるから地上波には向いてない
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:18:44 ID:2bFX++uh0
つまらないスレ立ててつまらないレス書き込んで
何が楽しいんだか
今日の映画はおっさん向けだから、
おっさんにしか人気ない野球が延長になっても誰も怒らないな
結構自分の周りでも野球の話題は多い
おとといも電車の中で20代ぐらいのサラリーマンが
ソフトバンク調子いいって会話してた
スマート何とか?って言ってたけど
新しい助っ人外人なのかな?
加齢臭全開のやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:19:29 ID:Zxk1vQI00
視聴者の高齢化は何も野球中継に限ったものじゃないだろう。
それに趣味嗜好の多様化、生活習慣の違いから
一億総視聴するようなコンテンツはごく少ないはずだ。
『ローカルコンテンツ』として優秀なプロ野球放送は、
今の日本国では勝ち組、生き残れるコンテンツだよ。
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:19:38 ID:UuHDjzM80
>>131 > 視聴率 試合数
> 中日(名古屋) 10.7 47
> 阪神(関西) 13.2 48
> 巨人(関東) 8.4 27
巨人・中日はこんなもんだろうが
阪神てローカルでももっと凄いかと思ってた
こんな公共性の欠片もない棒振りに税制優遇措置適用してるなんて異常だぜ
一体これまでいくらプロ野球介して脱税してきたんだよww
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:20:20 ID:s5Z6tiQSO
>>128 真実を受け止められない中国人みたいな奴だな、お前w
今日は映画ファンの迷惑かけんなよ焼き豚
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:20:21 ID:NcR3m6SRO
50代は野球ファンの中では最年少レベルだよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:20:55 ID:gSd15MrwO
最近、社会の高齢化をひしひしと感じる
電車に乗れば、乗客の平均年齢はぱっと見50代越え
東京でさえこれだから、
日本全体が加齢臭を出してるんだろうな
王長島の現役時代を知らないファンはにわかだからな
>>149 俺もほぼ全試合中継してるのかなぁってイメージ持ってたから驚いたw
名古屋が崩れたら次関西かもww
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:21:12 ID:DZuW203ZO
お爺ちゃんは身だしなみに厳しいから、茶髪がどうだとか、ちゃらちゃらしてるとか
サッカー選手に文句を言ってくるんだね
お爺ちゃんの正しい身だしなみは、やっぱり金のネックレスにセカンドバッグだよね
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:21:41 ID:IB05Yd6o0
おGちゃんをいじめないで><
結局やきうって日本に根付かなかったね
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:22:25 ID:tLB4K8WqO
おっさんとお自慰ちゃんは違うだろw
>>149 名古屋は日本シリーズも数字伸びないしなあ
3年くらい前の関東みたい
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:22:54 ID:PRgrGw3tO
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:23:20 ID:AT/bpAYp0
逆にあんだけアホみたいにテンポの遅いデブすごろく
頭の鈍いジジイしかついていけないだろ
内角の直球でのけぞらせて外の変化球とか
駆け引きもワンパターンでつまんねえしバカしか見ないだろ
164 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:23:28 ID:OSMEz+Dh0
アニメのMAJOR効果も、一時的なものだったか・・・
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:23:40 ID:OS77TVuf0
死球wwwwwwwww
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:23:48 ID:Zxk1vQI00
>>157 俺は怪奇派のレスラーとか好きだけどな。
クラッシャー・バンバン・ビガロとかモンゴリアン・ストンパーみたいな
四番打者が観たいな。
あいつら何時まで棒振るつもりなんだろーな
何の生産性もない行為だよなぁ
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:24:01 ID:XeQ7sgLe0
札幌や福岡では野球は人気だと。
単に巨人の人気が無くなってきたんでは?
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:24:04 ID:Ejee6uf60
そもそも地上波テレビを見てるのは50歳以上の奴がほとんどだろww
野球は若者に人気だな
駅伝>>>>税リーグは確定だけど
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:24:56 ID:QYhs6uni0
関西での阪神人気は巨人(=東京)への対抗心の要素が大きいから、巨人が東京で相手にされなくなるっていくと自然に阪神熱も醒めちゃうかもね
>>163 棒振ったあと必ず一塁に向かって発狂しながら走り出すの見ると悲しくなるよね
見てはいけないものを見てしまった気分になるよ
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:26:59 ID:tLB4K8WqO
フジテレビ見ろよ
家族連れ、若い客で満員だな
>>171 関西メディアの情報封鎖もあるから東京の温度が関西に伝わるには
何年かタイムラグが発生するよね
いずれ今の関東のような状況が関西にも伝染するよ
そういえばキャスターの宮根は東京に来て野球の空気っぷりに驚いたらしいなw
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:27:14 ID:8uRX/78xO
50代?
日本人の平均寿命からしたら、まだまだ若者だなw
さすが野球www
177 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:27:59 ID:K4BHrKJD0
>>14 人気低迷、赤字経営等問題山積みなのに選手の年俸は一向に下がらないからじゃない。
こんだけ苦しくなってるのにお前らはいくら貰えると思ってるんだ、1億、2億なんてとんでもないって感じでしょ。
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:28:16 ID:OS77TVuf0
>OCAは肥大化したアジア大会を改革するため、14年仁川大会から種目数を35種目に制限する方針だ。
>28の五輪種目を基本に野球、ボーリング、カバディ、セパタクロー、ソフトボール、スカッシュ、
>中国武術、クリケットの8種目のうち7つを選定するという方針を決めた。
ん?外れんの一個だけじゃね?
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:28:58 ID:K6nGbR/ZO
俺45で観てる
明日は、テレビ中継やるの?
BSもやってないみたい
ベイスターズ買収から撤退した住生活は撤退したとたんに株価急回復したらしいなw
市場は正直だよなwww
野球のいいところはジジイになってもプレーはなんとかできるところ
サッカーはさすがにキツいよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:29:51 ID:2+KUv1p30
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:30:22 ID:OS77TVuf0
老人御用達のやきうwwwwwwwwwwww
ちょっと今からヘッドスライディングしてみるわ
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:30:59 ID:S3a7/G1V0
年寄りだって、昔からダラダラした試合内容が
嫌いだから、見てないよ。
バレーボールみたいになりふりかまわずに
ジャニタレ使ったり、テレビに合わせてルール変えたりすればいいのに。
試合時間が長くて、終了時間も読めないし、
プレーが止まってる時間の方が長くて退屈だし。
誤爆失礼
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:31:44 ID:Nr1TbT0o0
>>135 だよな
フジであれだけ番宣してたのに、まさかナビスコ決勝が裏の剣道に負けるとはねぇ
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:00 ID:XNXUu2Ss0
細かく言うと今の年で50台後半。50代前半から野球離反が始まって
40代後半で離反が進み、そして30代〜40代前半で野球離れが決定的
といえる傾向になった。
昔ながらの幸福な野球愛好者は、60代と70代になってしまった。
では、いったいいつ野球離れが始まったのだろうか?
それはずばりバブルの時代だと思う。
今の50代前半が結婚して子供生んだ頃。ここで決定的な変化が起こった。
趣味の多様化によってアウトドア志向が強まり、それまでの家の中で遊ぶだけの
スタイルを変えてしまった。そしてこれを、バブルの景気が一気に後押しした。
スキーやテニス、ディスコやカラオケ、合コンにこぞってみなが行き始めた。
野球を見てるだけだったインサイドマンが外に出始め、趣味が拡散した。
そして野球から離れ始めた初期世代である今の50代前半の連中が会社で出世して
偉くなるにつれ、その前の世代の部下が、上司に話題を合わせるために野球を見たのが、
野球情報をキープする必要がいつの間にか無くなり、野球観戦から遠のいた。
そこから続く下の世代は一気に観戦が激減。
バブルこそ野球愛好者の断絶を促した基点だったのだ。
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:14 ID:OS77TVuf0
豚双六改め爺双六wwwwwwwwwwwwwwwww
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:24 ID:V9egpO3XP
ちょっとコンパクトにバット振ってくるッ
インターネットの発達で本来ならテレビラジオ新聞(雑誌)だけに入った広告費にネットが食い込んできてしまったのがすべての原因
経済はずっと低調に進み、広告費の総額は変わらないのに、ネットに喰われた分をどうにかしなくてはいけなくなって
一試合1億円の巨人ビジター試合の負担が重くなり、フジテレビが最初に抜け出し、他民放が追随してしまった
野球は日本の財産だということを理解していなかったのだろう
野球は民放のいいおもちゃとして捨てられてしまった
地上波で放送されなくなった野球はもう復活することはないだろう
ただJリーグが50億円で放映権を買われているんだし、プロ野球は500億円でNHKに買い取ってもらえばいい
それがせめてもの償いというものだろう
>>188 くーみんが始球式したりしてたな
誰得なんだろあれ
>>194 野球に金つぎ込んでも在日に吸い取られるだけだぜ
日本のためにお金が循環しないから無意味
野球はこのまま消えるべき
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:01 ID:2WhX+eYa0
ここまでの道のりは
実に長かったなあ
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:32 ID:2+KUv1p30
>>186 もうこんな姑息な手段でしかサッカーを貶すことができなくなったかw
さすが平気で嘘をつける焼き豚さんだなw
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:47 ID:bKkJLImK0
さっかぁ〜大人気で水増しww
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:48 ID:dA2EHaJ6P
ハンカチ入ったら少しは盛り上がるんじゃない?
巨人が強くなったらますます衰退しちゃったなw
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:36:31 ID:W9g0Z5PV0
自分、若者で
野球、サッカー両方興味あるけど!
まぁスポーツ全般好きだけど
そんな人、今じゃ少ないのか?
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:37:07 ID:SlWJmTEz0
一塁まですら走らない野球
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:37:21 ID:tLB4K8WqO
ジジイの発狂は惨めだなwww
なんとなく野球のファン層ってそんな感じだね。
___
/ やきう\ チラッ…
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (― )\
| ::::⌒(__人__)⌒:::::|
\  ̄ /
/⌒ヽ / ⌒\
| | `| / /\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
|| || || || || || ||
/ ̄ ̄\ . || || || || || || ||
/ _ノ \ .|| || || || || || ||
| ( ●)(●)l .|| || || || || || ||
. | (__人__) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ` ⌒´ |
. | } 早く飛べよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
決勝の試合はおもしろかった。
野球狩り始まったなww
地上波自体が斜陽
213 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:39:07 ID:zukM+Vx00
つまり50代以上がやきう脳だということか
r-──-. __
/ ̄\|_CD_|/ `ヽ
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ< 50歳になったら、前立腺がんの検診を!
 ̄ / 丶' ヽ::: ̄ \___________
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
>>213 これにはカラクリがあるんだ
たしかに50代以上が多いんだが
一番多いのは70代以上なんだ…
野球は死滅して欲しい
まだ近所のガキが野球少年で住宅街の道路で野球やってんだよ
最近はどこの公園も球技禁止だしめんどうだから家の前でやるんだよね
オヤジも典型的なプロ野球ファン(ドカタ務めで茶髪のDQN)でときどき熱血指導してる
危ないし球がなんどか家の外壁にあたったことあるし
金属バットに硬球もちだしてやるときもあるしたまらない
野球は死滅して欲しい
まあ札幌とか大阪とか各球団の地元では人気あるんだし、いいじゃんそれで
プロレスみたく没落していくんだろうか
ちょっと寂しいけど別にいいかつまんねーし
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:46:24 ID:h8T6Ut860
ベースボールってなんで塁球じゃないの?
老球でもいいけど
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:47:06 ID:DZuW203ZO
お爺ちゃんの頭には、やきうくらいの遅さが丁度いいんだろうね
>>218 福岡ではアビスパよりはソフトバンクのほうが人気ある?
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:49:21 ID:dKmXlwsf0
やきうって何?
いや、ホークス普通に人気あるけどw
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:52:18 ID:AV8hHX+m0
だろうね
俺もプロ野球は無理やり親にみさされてたようなもの
そればっかり見てたからなぁ
一人暮らし初めて野球なんて全く見なくなった
それより、広島の応援席に可愛い子が多い理由を教えろ。
不公平だぞ。
>>222 アビスパよりはあるかもね
アビスパはいろいろ問題あるから
ただSBの一時的な人気もがた落ち
視聴率取れてないし
228 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:53:55 ID:Vb++sHdvO
おい焼豚!
おまえら日本人ならとりあえず今日はやきうなんか見ないで、バレーの日本対シナ人見ろよ
日本代表応援しろ
229 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:54:54 ID:4n/iBFDD0
50歳以上のおっさんが
2chで必死にやきう擁護してるのかと思うと泣けてくるね
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:56:12 ID:Puh0OVfCO
夏休みにクーラーついてる部屋でダラダラ見る高校野球は面白いよ
チアがエロいし、応援も面白い。プロ野球はつまらん
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:57:40 ID:mtmzpzcvO
ってことはあと30年は大丈夫だな
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:57:49 ID:GkhNaFhD0
ようは相撲に似てきたんだな
そう考えると自然ちゃあ自然なこと
233 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:58:48 ID:jBNEUXLu0
野球も競輪みたいに今は年金じいちゃんばっかになってるのか・・・
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:58:59 ID:xwwiBq5jO
焼豚はサッカーを卑下しまくってるくせに
サッカーと比較しないとやきう(笑)の優位性を騙れないよねw
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:59:12 ID:+taCBGLK0
野茂が行く前のMLBの日本での扱いが、日本人の野球に対する興味の無さを
証明してるよ
俺はBSスポーツニュース青島健太ですの頃、まだアルバート・ベルやアロマー兄弟
がいたインディアンスのハイライトやスタッツ目当てで見てたけど
それでも当時WOWOWでやってたセリエAの方が圧倒的に引き付けられてたなあ
236 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:01:04 ID:SAvg+2YN0
サッカーはテレビに頼らなくてもこの先何ら問題ない。
てゆーか元々テレビには不向き。生で観戦するのが一番の醍醐味だよ
野球は死んじゃうだろwだから今まで野球にたかって甘い汁吸ってきたメディア、マスゴミ
は必死にごり押ししてる。
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:04:02 ID:tLB4K8WqO
焼き豚ジジイふて寝したのかw
野球はCSで見るもんだから
地上波からは無くなっていいよ
俺は基本的に球場で見るけどね
240 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:08:16 ID:oKMDj6fa0
八百長読売やきう(笑)
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:08:50 ID:IbnW64Eb0
じじい頑張れ・・。五輪も除外だ
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:11:14 ID:0dFFWmyd0
2ちゃんでもコピペ焼き豚は定年を迎えたお爺ちゃんがやってるんだものな。
243 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:15:34 ID:eWDgdR+m0
近隣に球団のある都市だけ盛り上がって他は興味無くしてる感じする
地域密着の弊害なんかな?
つか、今年のCS〜日本シリーズは酷い試合ばっかだな
ミスばっか目立って高校野球を見てるようだわ
とはいえ、サッカーは日本代表ですらgdgdでJなんてお粗末過ぎて見る気もおきん
金ですぐ移籍すっから強弱の差が激しすぎて試合になってないの大杉
シーズン初盤で消化試合かよwってのを金払って見に行くサポーターは偉いな
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:15:46 ID:HOiAp6i20
メジャー見るより海外サッカー見る方が面白いもんなぁ
全然躍動的じゃないし
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:16:36 ID:l3oG+TTDO
>236
いやいや、やきうだって観戦の醍醐味はあるぞ。
ファールボールから弁当守ったりw
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:17:22 ID:c1zVkUuTO
久々に見たら皆唾吐きすぎて気持ち悪くなった
ぴろやきゅうの加齢臭やばすぎ
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:18:13 ID:QZ1J4iAJP
Jリーグの真似して地域密着したら衰退が早まった
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:19:09 ID:wXJruf+YO
番組宣伝のない剣道よりも、録画の駅伝(予選)よりも視聴率の低いナビスコ。フジにあれだけ番組宣伝してもらったのにねえ。J、人気ないねw
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:19:10 ID:3ussA37kO
唾吐くのやめたほうがいいよな
見てて汚い
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:21:09 ID:GG2qdTmK0
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:21:53 ID:eWDgdR+m0
>>249 スポーツニュース見ればどっちが多く情報流してるか見ればニーズはわかる
>>250 サッカーも結構吐いてるぞ?グラウンド内で
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:22:02 ID:0kf4b8yLO
>>235 普通の人は今でも日本人選手以外知らないと思う
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:23:44 ID:TQYguMaJ0
猛烈な阪神ファンの家族の映像がたまたまTVで流れてたが、あれは視覚的にヤバい。
「ローカルコンテンツとして成り立つ」キリッ
と、野球を慰めてるんだろうけど、じゃあ、クソ高い選手の年棒を払えるのか? って話なんだよ。
親会社から補填してもらうからOK?
じゃあ、テレビ中継そのものも無くたって、いいんじゃねえの?
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:24:25 ID:opzAvO5U0
>>212 今も人気ドラマは視聴率15%以上は取るから、苦しい言い訳だな
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:24:59 ID:B04fkocwO
野球はダサクないよ
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:26:20 ID:llX0mQFl0
みんなが見ていたピッチング
ボコボコ打たれて てんてこまい
監督出てきて はい交代 さようなら〜
いいないいな 早く帰れていいな
おいしい御飯にポチャポチャお風呂
あったかい布団で眠るんだろな
早く帰って練習しろよ
でんでんでんぐり返ってバイバイバイ
でんでんでんぐり返ってバイバイバイ
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:26:29 ID:GRTlaO7j0
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:27:02 ID:ajjOnUUi0
>>243 それ以外の県では球場で生で見る機会もテレビで見る機会も少ないからね
サッカーと同じで野球の地元密着も球団のある県のみなんだが
Jと違ってチーム数が少なすぎるのがネック
今後は地元に球団がある県とそうでない県とのプロ野球人気の地域格差は
広がっていくんだろう
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:27:27 ID:CRI+u7lQ0
>>257 15%で人気って言ってる時点で斜陽じゃね?
20%はとってただろ
やきう滅亡の日近いの?
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:29:49 ID:SAvg+2YN0
>>249 あれぐらいの番宣でどうの言われても・・・365日ごり押ししてもらってる野球はどうなんだ?
上で書いたがサッカーはテレビ放映のコンテンツに頼らなくっても何ら問題ないぞ。
一時的なバブル弾けた時から地域密着、企業努力の術磨いてな。
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:32:25 ID:hQ/7iW600
子供のころ父が野球を見るおかげで好きな番組を
見せてもらえなかった団塊Jrからもワリと積年の恨みで嫌われてるという
さっきから思うだが!
俺みたいにフットボールと野球
両方好きな奴は、いないのか!?
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:35:15 ID:s5Z6tiQSO
地上波だけで全てが分かった気になってる、おめでたい頭の馬鹿が集まるスレはここですか?
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:35:33 ID:7quav8070
団塊の世代の俺の親でさえ、今、
日本シリーズじゃなくてバレーみてる。
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:36:19 ID:eWDgdR+m0
>>264 とはいえ、J1ならまだしもJ2は存続の危機だろ
J1にいた頃は良かったが万年J2に落ちてスポンサーは離れ、有望選手は好条件のチームへ移籍
ブームも頃は満員だったスタンドも、今や最前列に熱心なサポーターが目立つくらいでしょ?
安泰なのは上の一部だけであって、地域に泣き付いて援助して貰ってる所も多い
とても問題無しとは言えないと思う
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:36:42 ID:ZapMIQyJ0
やきう ざまあ
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:37:43 ID:73lmX/tIO
団塊の遺産やきう
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:37:45 ID:PSSn885b0
地方の視聴率も思ったほど高くないな
少し前の関東の巨人戦がこんな感じだった
本当の事だからしかたがない
稀に40代の野球ファンがいるけど
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:39:19 ID:eWDgdR+m0
>>266 両方見るよ
メインはMLBと欧州サッカーだけど
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:39:20 ID:xMcXEWNLO
野球ももう終わりかな、何やっても駄目だろう
だな、ちょっと前は地方だと60%とか行ってたよな
まぁ今までが異常だったってことだな
2004 133試合
2005 129試合 ▼-4試合
2006 106試合 ▼-23試合
2007 *74試合 ▼-32試合
2008 *61試合 ▼-13試合
2009 *32試合 ▼-29試合
2010 *27試合 ▼−5試合
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | 下落が止まんねえ・・・
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
でもCSで老人用のコンテンツとして生き残れるぞ
だけど老人ってお金出さないんだよねぇ
意外にケチる
野球が見たいのにお金は出さないそれが老人、団塊。
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:42:20 ID:MyrjlmvmO
>>267 代表戦だと平均25歳ぐらいな気がする
特にゴール裏で跳ねてる人らハタチぐらいのやつばっかだし
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:44:05 ID:TO9VoA21O
>>280 Jの観戦者の調査って、小学校低学年の子どもが含まれてないらしい
だから実際はもう少し、あるいはもっと平均年齢が低いかも、
という話だった
長嶋が引退したのが36年前だから50代でも若い方だな
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:46:39 ID:A6Bag3nu0
>>279 彼らはちゃんと金出します
時代劇とか需要がある
野球関係者がそれに気付けば問題なし
地上波にごり押ししたいんだろ
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:47:22 ID:7cTwZoR20
下落は続くかもしれんが無くなることはないだろうし心配すんなよ
ただ落ち目のクソマイナーの分際で日本スポーツ界の盟主面だけは二度とすんな
現場でも明らかに野球は年齢層が高い
安い席は野球サッカー共にうるさい連中が多い
まぁ少し金出せば落ち着いて試合見れるんだが
問題はバスケット、バスケは金出して良い席とっても周りが若い女だらけでキャーキャーうるさい
ベンチ裏ですら騒いでるからな
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:49:55 ID:+iCS8QUKO
野球観るとボケるからやめとけ
>>284 勧めても「アホらしい」と言ってださないんだよ
契約しないんだよ
しても更新しないんだよ
野球が好きなんじゃなくて、野球しか知らないってのがわかるよ
NHKとかのニュースの視聴率グラフも見せてくれないかな
延々と続く野球ニュースに需要があるのか知りたい
若者は野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:58:04 ID:8VH854VZ0
> 関東以外の各地では、地元球団の試合の平均視聴率は軒並み2ケタを得ている。
>札幌地区での日本ハム戦ナイターが16.5%。広島(16.1%)や阪神(13.2%)、楽天(11.7%)、
>中日(10.7%)、ソフトバンク(同)も同様だ。
地方の視聴率もずいぶん下がってるんだな
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:58:57 ID:cOUJZqZ40
今や野球なんてその他1競技にすぎないのに
いつまでも野球だけは特別、優遇されて当たり前なんて勘違いしてるのが
50代以上の野球に洗脳されてる世代だからな
性質の悪いことにこの野球脳世代が権力を持っているから
時代のニーズに合わない野球の情報ばかり押し付けられている、あらゆるメディアで
他のスポーツの分を掠め取って
ここらの野球脳世代が死滅していかないとまともなスポーツ文化は育たない
293 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:59:20 ID:hmc0HLAL0
やきうが無くなってもこまらない
むしろうれしい
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:59:29 ID:BWKUs/QL0
野球は好き嫌いじゃなく、興味がないけど
ハンカチ王子みたいな実のないゴリ押しは
逆効果、人気低下に拍車をかける行為だよ。
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:00:14 ID:QWRwe8lT0
野球は退屈すぎるね
あれを3時間も見続けるなんて拷問に近いわ
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:01:18 ID:Q64A1N0Y0
>>266 俺も両方みるよ
ただサッカーはテレビだと点が入らないとつまんない
スタジアムだと圧倒的におもしろいし
点はいらなくてもそこそこ楽しめる
野球は球場だとイマイチ、というかそもそもよく見えない
テレビでは楽しい
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:01:31 ID:26qh0jF10
なんでこの寒いのに
交流戦やってんの 今?
298 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:02:15 ID:81lFYNL4P
50歳じゃない
70歳以上の爺さんだよ
やきうのメイン層はw
現代的でない競技
球場も50歳以上ばかりなのか?
50代以上も見てないと思うけどな
巨人ファンだった50代以上のやつらは数年で選手がガラリと変わってつまらなくなって
みんな離れていった
現在はマニアックな20代30代が見てるって感じだと思う
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:13:59 ID:AT/bpAYp0
日本の痴呆老人の痴呆原因って野球じゃねえの
あんなスローテンポな豚スゴロク見てたら馬鹿じゃなくてもおかしくなるだろ
303 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:15:09 ID:Ls5tjESl0
アニメより視聴率低いくせに野球は地方でも放送アニメは完全無視
そりゃこうなるわ
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:16:10 ID:+acuYvmVO
地上波なんてみないよ
野球ヲタは
もう望まれてないんだから
地上波中継止めればいいねん
貧乏人の為に中継なんてしなくていいよ
305 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:18:29 ID:gCdkAqQZO
なんなの?サカ豚焼き豚同士の毎度毎度の罵り合い
俺50才以上の男だけど、野球は大嫌いだぞ
307 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:21:21 ID:chFGq48xO
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:21:23 ID:ts848yGa0
延長で番組潰さなければここまで嫌われなかったのにねw
なんで焼き豚はさか豚を目の敵にしてるんだよ
今やってるのはバレーだろ
バレー叩けよ
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:23:03 ID:VI7MMLd5O
豚の体脂肪率は人間で言えばモデル並で、
太ってる人を豚と呼ぶのは豚に失礼なんだそうだ
野球の50歳はまだまだヤング世代だろ。70台が中心だろ
313 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:26:27 ID:+acuYvmVO
>>308 地上波の中継態勢は
野球ヲタからも嫌われてますから
やるなら最初から最後までやれ
やれないのなら最初からやるなとな
314 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:29:51 ID:Il6ZNMsLO
明日はサザエさんというフジテレビで一番視聴率の取れる番組を潰して野球か
日本シリーズとサザエさんでどれくらい視聴率の差があるか注目だな
315 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:31:05 ID:4eijH19OO
この前ジャイアンツ球場に行ったら若いギャルがたくさんいたがな
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:33:28 ID:8uRX/78xO
50代とか、まだまだナウでヤングだぜ!
あと死ぬまで30年も猶予があるしww
サカ豚さん、野球はあと30年しなきゃなくなりませんからwww残念www
若いギャルって表現がジジくさい
加齢臭がする
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:34:25 ID:hmc0HLAL0
やきう豚は加齢臭がきつそう
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:36:40 ID:qDP478ac0
>>9 それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
320 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:37:16 ID:TApkurMc0
>札幌地区での日本ハム戦ナイターが16.5%。広島(16.1%)や阪神(13.2%)、楽天(11.7%)、
>中日(10.7%)、ソフトバンク(同)も同様だ。
いや、これ駄目だろ…
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:37:53 ID:XcbIUzJf0
その50以上の男性からさえも支持を失いつつあるのがやばい
322 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:38:01 ID:qDP478ac0
>>23も
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:38:43 ID:qDP478ac0
>>28 Jリーグ以外にも、野球の裏番組本当に見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:39:33 ID:QedXnQQS0
やきうwwwwwww
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:39:34 ID:qDP478ac0
>>30 若者はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:39:51 ID:VrIwwevnO
パワハラ人間御用達 ヤタマ観戦
327 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:40:20 ID:vau7Hzqy0
野球にしろサッカーにしろ、ここの気狂いどもを煽り立てて笑うために書いてるような記事が多いな
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:40:24 ID:qDP478ac0
>>35 当然、若者は野球の裏番組本当に見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
329 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:40:39 ID:eWDgdR+m0
どっちの豚も一方向での価値観だけを信じて疑わない洗脳された人達
変な宗教に騙されてる人達と同じような行動しか出来無いようだ
彼等にとって好きな野球、サッカーはどうでも良い事で、相手を攻撃する道具にすぎないと感じる
本当のファンにとっちゃ迷惑な存在でしかないね
そーいや反日教育受けたシナチョンが、日本に固執して粘着すんのに似てるなw
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:40:54 ID:PRgrGw3tO
やきうって何でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
331 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:41:15 ID:qDP478ac0
>>47 それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:41:48 ID:+acuYvmVO
スポーツは金払ってLiveで見る時代
貧乏人はラジオで我慢しとけばwww
一方Jリーグは放送すらされてなかった
334 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:42:05 ID:qDP478ac0
>>48 当然裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
335 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:42:47 ID:Fdbi/bYzO
若い連中はプロ野球中継というか、テレビそのものを見ない
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:42:51 ID:qDP478ac0
>>53 bsしか見ていないのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ〜あ
いつもの奴が湧いてきちゃったよw
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:43:11 ID:nVTrLnQl0
野球はマスゴミを使って話題独占してきたから人気を独占できた
今では情報の自由化でマスゴミの影響力が低下してきた
世界#1スポーツサッカーの人気は上昇して行き、世界で不人気の退屈なスポーツである野球の人気は下降していく
マスゴミがいくら吼えようがこのトレンドは変えることが出来ない
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:44:07 ID:qDP478ac0
>>61 皆裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昔の野球人気が作られたものだっただけで当然の傾向だろ
色んなスポーツに陽が当たるのはいいことだと思うよ
俺はパ・リーグファンだしもともとCSでしか見ていない
昔なんてライオンズナイターくらいしかなかったから幸せな時代だよ
しかし何故野球嫌いの奴がこのスレに来るんだ?
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:45:15 ID:qDP478ac0
>>86 小学生ですら野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:45:29 ID:eWDgdR+m0
>>338 Jリーグ開幕の時のマスゴミ知ってますか?
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:45:52 ID:1fQBnvDw0
ピッピキピー
344 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:46:05 ID:qDP478ac0
>>87 相撲も若者は本当に裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:46:49 ID:qDP478ac0
>>100 勿論のこと、裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
346 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:47:32 ID:qDP478ac0
>>102も
最近は野球の裏番組本当に見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:eWDgdR+m0
中立を装う豚
348 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:48:18 ID:qDP478ac0
>>107 お年寄りでも関係なく野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:49:05 ID:qDP478ac0
>>116 高齢者以外は本当にラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供減少という要員だけで尻すぼみになるのは確定的なのに、
既存ファンの高齢化となると、いよいよヤバイな。
かと言ってJリーグ見ようにも、今期AFCでベスト8すら入れなかった弱小リーグだからなあ
60以上の間違いだろうが!
>>350 逆に外国人は増えているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>128 若い人は本当にスポーツの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
356 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:51:57 ID:5iU6KCuw0
>>342 あの時代は正直酷かった
ほとんど全番組でサッカーマンセー状態
野球の時代は終わったとかいろんな番組で言われたぐらい
あれがあるもんだから「マスコミが野球をゴリ押ししている」とか言われても
同調はできないんだよね・・・
357 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:53:07 ID:eWDgdR+m0
>>347 基本中立だが?
ここは野球のスレだから少しだけ野球よりになってるだけ
スレタイすら理解せずサッカーの事は棚にあげて叩くだけだからね
!連呼のお馬鹿と差ほど変わらんぜ?
358 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:53:21 ID:qDP478ac0
>>163 お利口な人は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うそつけ50代なら若すぎだ
60代以上くらいだよ楽しんでるのは
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:54:43 ID:nVTrLnQl0
マスゴミは「野球は面白い!!!」とか雄たけびを上げて煽りまくっているけどwww
そんな薄っぺらで効果の無い洗脳工作をするなら野球を面白くすればいいのに
なんでやらないの?
361 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:55:40 ID:nR1CfWZk0
日本全体が高齢化進んでるんだから
当たり前じゃん
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:55:47 ID:AzWl46nXO
好きで観てんだよ。
ほっとけや。
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:56:00 ID:qDP478ac0
>>169 49歳以下に人はbs見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>360 野球がつまらないと知ってるから。
競技を面白く見せようとしても根本的に無理だから、スターを作り出してそれで視聴率を稼ぐ方向にいくわけ。
365 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:56:59 ID:eWDgdR+m0
>>360 あんまし聞かないなそのフレーズw
それを言うなら、「負けられない戦いがここにある」とかって散々煽ってるのに
負けるの多いよね?なんで勝たないの?ってなるぞい?
>>178も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>187も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
球場に見に来ている人は若い人もいっぱいいるし、少年野球も盛んだし、野球人気は相変わらずでしょ
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:59:03 ID:GFnCdi+sO
若い子を誘いやすいのは野球かサッカーかなら後者だろうな。野球はルールがややこしい。
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:59:05 ID:nVTrLnQl0
>>365 報捨てで散々やってたしwwww
しらばっくれんじゃねえよ
野球豚
371 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:59:21 ID:s4w/nDZG0
フィギュアもバレーも高齢者が見てるんじゃないのか
>>191 それによって、30代〜40代前半でも野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:00:05 ID:GFnCdi+sO
374 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:00:09 ID:PRgrGw3tO
サッカー含むその他の競技>>>>>>>>>>>(永久に越えられないスポーツの壁)>>>>>>>>>>レジ待ち>>>やきう(笑)
375 :
サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/11/06(土) 21:00:28 ID:agff5s+GP
>>225 一人暮らしはじめてから野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
以前、視豚が似たような記事で騒いでたら、サッカーファンの年齢層データ出されて赤っ恥かいたことがあったよな…
あの時は視豚が捏造だ何だとわめき散らしてたけど今回はどうなるやら。
378 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:00:54 ID:eWDgdR+m0
>>364 矛盾してるぞい?
最近は地上波中継すら壊滅なのに視聴率ウンヌンはなぁw
ゴリ押してるなら開催試合の巨人戦くらいは中継すんだろ
親会社の系列なんだし誰に文句言われる筋合いもない罠
家でテレビ見てる層なんて、そんなもんだろw
380 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:01:29 ID:nR1CfWZk0
>>371 フィギュアやバレーは女が見てる、男には理解できないスポーツ
そして、男だらけの2ちゃんねらーにも理解できないスポーツ
今日は男 vs 女
あるいは2ちゃんねらー vs そうでない人
という戦い。2ちゃんねる内部で完結するような野球 vs サッカー
みたいなせせこましい戦いではない!
381 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:01:41 ID:qDP478ac0
>>230 プロ野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:02:38 ID:qDP478ac0
>>246 それによって、野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らいい加減サッカーファン装って野球叩くのやめろよw
384 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:03:26 ID:qDP478ac0
>>250も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
385 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:04:52 ID:qDP478ac0
>>291 関東地方では本当に裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
386 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:05:37 ID:qDP478ac0
>>295も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
387 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:06:06 ID:eWDgdR+m0
>>370 報捨て限定かよw
見てないからそれは知らんわwww
大方、栗山と古館だけだろ言ってるのw
負けられない〜の煽り文句は香取を担ぎ出して大々的にやって無理矢理定着させてたやんかw
388 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:06:27 ID:qDP478ac0
>>301 50代以上も関係なく野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
389 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:07:11 ID:5hldFHOM0
月曜の記事も21時からの視聴率で記事書くんだろうか
しかも瞬間最高が21時なんだろうな
バブルGO見ようとチャンネル変える人多いだろうからw
390 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:07:38 ID:qDP478ac0
>>387 それも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:08:36 ID:qDP478ac0
最近は絶対本当に野球の裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:09:05 ID:GTflhYDP0
通勤電車で聞こえてくる高校生の会話に、プロ野球関連の話題が案外多いことに驚く
ふと思えば、代表戦はともかくJリーグの話題なんぞ1回も聞いたことないことにも驚く
東京ドーム観戦に行ったら、ひと昔前より女性の割合が高くなってることにも驚いた
観戦者の平均年齢は決して高くなかった
真実はどこにあるんか分からんね
なんかプロ野球の死亡を確認させられているような気分、、、
ニュース露出は昔と変わらないのに、実体はすでに形骸化してることを思い知られた、
そんな一年だった
こういう状態、最近の若者言葉ではオワコン?っていうのか…
まぁ、オワコン、なのかな…残念だけど
悲しくてたまらない 今日はよく眠れなかった
でも振り返ってみれば、TVのニュースやスポ新で好きな球団や選手のチェックしても、
試合そのものは数年みてない自分がいたことに気がつ(ry
>>393も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:11:13 ID:5hldFHOM0
>>392 爺さん小説家になりたいのか?
いや、ただの痴呆か・・・
890 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/02(火) 05:22:28 ID:XVjQhJth0
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/< 先生!焼き豚さんが「地方では高視聴率!」っていってるんですけど!!!!
_ / / / \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | | ________
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | | /良い質問ですね。試合によっては高い数字を取ることもあります。
レ|"`-= ' ト ー= |.,| < ただ、地方の数字が出る地域の人口は関東圏に比べると少ないんです。
iu 「,、_,入 リ \地方の高視聴率も、関東地方に換算すると一桁、ということがあるんです。
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \
名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 11:01:59 ID:cz9eD+4x0
VR社から
地区 4歳以上人口 1%あたり
関東地区 40,575,000 405,750
関西地区 16,019,000 160,190
名古屋地区 9,221,000 92,210
ざっと1/4ですか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1222542937/16
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:11:48 ID:PRgrGw3tO
>>392 焼き豚おじいちゃん朝だよ起きなさい。
こんな笑顔で…かわいそうに…
398 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:12:06 ID:qDP478ac0
東京だって巨人に関係ないチームに負けている野でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神奈川在住の更年期さん元気そうでなによりです。
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:17:04 ID:GTflhYDP0
>>396,
>>398 じゃあ教えてほしいんだけど若い奴の間では何が流行ってんの?
とてもテレビに出られるレベルじゃないお笑い芸人関連の番組でも見て喜んでるなら、
俺は焼き豚爺ぃで構わんわ
401 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:17:54 ID:GTflhYDP0
みんないずれ野球ファンか
仲良くしようぜ
>>399 神奈川在住でも更年期でもないんだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供の頃、野球中継と言うと、見たい番組が伸びたり中止したり。
お父さんがテレビを陣取ってろくなものではないと思った。
いまさらだが野球中継が無くなってよかったと思う。見たいテレビ番組も無いけれど。
405 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:21:12 ID:hB2tHDkO0
>>68 こういのみていつも思うけど高齢女性は見てるんじゃなくて
同じ部屋で旦那がみてるだけだろ
>>400 こんなとこで頑張る暇があるんなら日シリみてやんなよ。今いいとこだぞ
うすうす気づいてるんだろ。野球をみても面白くないって
高齢化って言うけど
じゃ他の番組はどうなのよw
子供〜20代の男が、今の飯を食ってるだけの番組を見てるとは思えないんだけど
女・主婦が野球を見るわけねージャン
アニメの低視聴率みたら子供もTVを見てないよ
つまりスポーツ中継を見る層、若い男がTVを見てないわけ
数字を取っているスポーツは女性・主婦に人気のバレーと浅田
視聴者を選ばない代表戦だけ
408 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:21:43 ID:qDP478ac0
>>404も
今はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
410 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:22:03 ID:nR1CfWZk0
>>392 10代には以外と野球が人気なんだよね
Jリーグは何か新しいもの、アンチ野球 みたいな思想は
若いと思っている30代のおっさんとかには魅力的だったとしても
10代には関係ないからね。野球もサッカーもどっちも同じように
親父世代の古いスポーツだもん
一世代30年続けば根付いたと自信を持って言えると思うけど
残りあと13年、Jリーグが根付くためには、イメージ戦略を変えていかなければならない
時代に来ていると思う
411 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:22:29 ID:qDP478ac0
>>407 子供だってラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
412 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:23:44 ID:8n3pfK5V0
またゴミ野球は延長か
413 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:24:36 ID:UQtI71VS0
>>400 はやってるものなんか今ないよ。何言ってんの?世間知らずにも
程があるだろ。
今、個人の好みは細分化されててしかも多岐にわたる。
一つのものを大勢で盛り上げる時代なんかとうに終わってんだよ。
広く浅く的な脳味噌しかない低脳どもが、少し前に面白くもない
芸人ブームにのっかってたけど、それももう終わったしね。
焼き豚って本当に、自分の好きな野球が世界の中心だと
思い続けてるんだね。恥を知りな。
414 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:25:51 ID:5hldFHOM0
>>404 今ごろ全国の子供達は「っち!まだ野球やってんのかよ」と思ってるんだろうな
興味ない人にとっては害悪でしかないんだよ
416 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:27:58 ID:V9egpO3XP
情報求む君ワラタwwwww
>>415 まぁ、いつもの事だよ
特に意味もなくやってる
脳がちゃんと機能してないだけだから気にしちゃダメ
418 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:29:15 ID:KlGvmN/l0
>>414 サッカーは中継しないから2ちゃんのテレビっ子にも好評
高校野球はどうなの?
420 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:29:43 ID:xMcXEWNLO
>>415 なにこれ?発狂した野球ファンか? 怖すぎw
421 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:29:45 ID:5iU6KCuw0
>>404 >見たいテレビ番組も無いけれど。
問題はそこなんだよねえ・・・
他に面白い番組が無いから結果的に野球が一番マシなんじゃね?という時が結構ある
>>417 機能しているんだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2ch(プロ野球関係の板住民)も、そんな感じでしょ。
424 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:30:15 ID:GTflhYDP0
>>413 >「流行ってるものなんて無い」
これを知らなかっただけで俺は恥さらしの世間知らずなのか?
意味分からん
高齢化が進む2chと芸スポ板だと
サッカーが人気
いくらでも書き込むスレあるから、埋め立てても問題ないw
427 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:30:31 ID:EIGonOxw0
そんな情報を求めたところでどうするんだよw
>>400 「焼き豚でかまわん」ってのが、いったい何を意味するのか…
ボケ老人といわれておかしくないレベル
まず、他になにが流行ってるか気にしてもしかたないだろ…
それを知っても、愚痴や悪口しか出ないやん…
問題は、他より人気がないのが事実であり、視聴率が取れないから
もう放送コンテンツとして役に立たないという現実があるだけで…
税リーグwwwwww
サッカーなんて誰も見てないwwwwww
55歳、自動車組立工
>>429 サッカーだって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
431 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:32:46 ID:Qq0Vbly00
延長してるっぽいなw
テレビなんて年寄りしか見てないザココンテンツさっさと捨てようぜw
>>410 サッカーは生まれた頃からあったから新しいモノという感覚はない
野球は土日の昼間ジイちゃんが見るものというイメージ
プロ野球もJリーグも会話の中で出ることはまずない
唯一スポーツで話題になるのはサッカーの代表戦くらい
433 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:33:12 ID:9Cq4XhB0O
「バブルへGO!」を観ようとチャンネルあわせたけど
今夜は盛り上がってるね。中日頑張れ!
435 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:33:42 ID:5iU6KCuw0
>>424 まぁ残念ながら世間知らずであるのは間違いない
本当に何が流行ってるのか掴めない時代だしね・・・
436 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:33:47 ID:xMcXEWNLO
下らない試合で延長する野球は嫌われて当然
大人気なら専門チャンネルでやれよ、鬱陶しい
437 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:33:58 ID:qDP478ac0
>>432 平日は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
438 :
428:2010/11/06(土) 21:34:17 ID:l5Hz6MK00
あ、愚痴や悪口を垂れ流すのが、焼き豚と呼ばれても ID:GTflhYDP0 がしたいことなのか…
まぁ、、、なんだなぁ、、、、
439 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:34:45 ID:PRgrGw3tO
焼き豚が自虐に入りましたwww
440 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:35:56 ID:TO9VoA21O
さすが日経新聞
441 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:36:19 ID:GTflhYDP0
妄想でそんなおかしな方向に無理矢理持っていかれても困るな
>>410 30代の親の子供はサッカー好き多いよ
親の影響でサッカーしてるのよ。
今年のワールドカップの活躍を見た子供がサッカーやりはじめて、その子供が黄金世代になって
それをみた子供がまたサッカーする。
そんな感じになりつつあるんでないの。
「但し、民放に限る」だろ
444 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:37:09 ID:EIGonOxw0
なんだ、早慶戦の視聴率で騒いでたけど
観てたのは年寄りばっかだったのかw
どうりで休日の昼間から視聴率が高かったわけだw
445 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:37:35 ID:Mh5athdp0
もう野球の時代は終わったのかもな
446 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:37:59 ID:U4mnrdyR0
447 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:38:05 ID:VI7MMLd5O
今の世の中は野球好き=恥になってるよな
448 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:38:13 ID:qDP478ac0
>>445 これからは野球以外の時代でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>441 君の妄想小説が悪いのでは…?
もう、夜遅いですよ、寝ましょうよ、おじいちゃん…
450 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:40:01 ID:pbthgf0MO
>>444 プロ野球より歴史があるしな、
確か戦前には漫才か落語のネタにもなった
451 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:40:07 ID:Xvzth7nM0
>>1 まったく次から次へと…
もう許してやれよw
いつまでやってんだよ
映画見ようと思ってるのに鬱陶しいわ
453 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:40:39 ID:eL1uO+oE0
相変わらずキチガイばかりだなw
455 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:41:11 ID:pbthgf0MO
456 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:41:39 ID:eL1uO+oE0
457 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:41:49 ID:wHRIfka50
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,無料命 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 怒り心頭のおGちゃんに
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:| 監視されています
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ 俺はやきう ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ タ ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ ダ ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 観 ,:.:.:.:.::::|
458 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:41:50 ID:9Cq4XhB0O
しかし、ペナント優勝しても
日本一にはなれないって
なんか変だよね。
459 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:42:19 ID:xMcXEWNLO
さっさと終われや、ぴろやきう
どっちが勝とうが誰も興味ねーから
460 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:42:24 ID:qDP478ac0
>>455 うそだ!入院していないし、病気になっていないっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>19 ID真っ赤にしてる奴には馬の耳に念仏だろうけど、視聴率どうこう言ってること自体が電通の数字に踊らされてるねと
笑われるレベルだよ。
462 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:43:36 ID:9Cq4XhB0O
野茂、話聞いてないしw
463 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:43:46 ID:OS77TVuf0
やきうってほんとつまらんな
こいつらほんとプロなのか?
だって、どんなに人気が出ても、
FAで他球団かメジャーとか行っちゃうんだもの。
サッカーのW杯みたいなイベントもないし。
WBCにしても、理由つけて出ないやついるしで。
465 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:44:00 ID:pSI270fJO
映画待ってんのによ〜
いつまでダラダラやってんだよ
466 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:44:56 ID:qA9qbva70
この展開は視聴率20近く行くわな
第6戦だし
剣道以下のサカ豚は月曜日に現実見て泣くだろうよ
467 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:44:58 ID:eWDgdR+m0
>>458 それは思うね
優勝と日本一決定戦出場は別って考えもわからんしね
まだ昔のパリーグのが前期後期のマシなレベル
468 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:45:23 ID:3kQlHitb0
久しぶりに日本シリーズ見たら毎回両チームともバント合戦WWWW
これがプロの試合か<<<
もう内野安打は無しにしろよ。全部アウトに。
469 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:45:38 ID:jkEgaaOFO
年寄り用のコンテンツとして、老人ホームに限定配信すればいい
470 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:45:39 ID:qDP478ac0
>>463も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
471 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:47:24 ID:2LThBp+f0
ちょっと前だってオヤジしか興味なかった
でもテレビが一家に1台だったから仕方なくオヤジの見たいテレビを見させたれてただけ
もともと野球の人気なんて(昔の視聴率ほど)なかった
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:47:29 ID:OS77TVuf0
日本シリーズ見てるとやきうのつまらなさを再確認できるな
473 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:47:49 ID:+Jl++XP60
近所の公園も野球・サッカー禁止
家でビデオゲームやってた方が楽しいし
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:48:13 ID:9Cq4XhB0O
>>467 ペナントレースの意味ないですしね。
福岡なんですが、ホークスは優勝パレードするらしいけど
なんだかなぁ〜って感じですし。
何回同じ記事だすんだよw
476 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:50:47 ID:O7Snm/FJ0
やきうほんとにつまらないな
477 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:51:06 ID:xMcXEWNLO
うぜぇ、さっさと終われゴミ
>>470も
50過ぎた加齢臭が吹き出してるオッサンなんでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
479 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:51:54 ID:pSI270fJO
まだ続くんかよ
本当やきうはつまらん
480 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:52:30 ID:6lWn2vm3O
さぁサカ豚がイライラしてまいりました。
でも、誰も見ていないJリーグよりかはマシだな。
広末の水着まだ?
483 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:54:04 ID:8n3pfK5V0
まだやってんのかよw
484 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:54:28 ID:pbthgf0MO
>>474 ホークスだったらドラゴンズに四連敗だったろうなwww
485 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:54:40 ID:O7Snm/FJ0
やきうじいさんばっかだなおい
486 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:54:42 ID:OS77TVuf0
やきうつまんねー
さっさと終われよカス
487 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:55:15 ID:6lWn2vm3O
文句言いながら日本シリーズ見てるサカ豚。
いとおかし。
488 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:55:22 ID:pSI270fJO
映画待ちでさぞ視聴率上がってるんだろうな?w
>>461 後番組なんかよりも多くの人が野球を見たがってるんだから
延長するのは当然だ!!!!と何度も言うから、視聴率が出て来たんだが
491 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:56:16 ID:k1tRmGFI0
冷静に考えたら只の棒振りだよな?
んで双六上がったら一点(笑)
>>478 おっさんでもないんだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:57:08 ID:oC/Vad/CO
よしよし、もっと続け。
目標は延長15回以上だ。
野球は面白いな。
特に延長戦はサッカーのPKのサドンデスみたいなもんだからね。
>>493 日本シリーズは延長15回でも決着つかなければ再試合だよ
495 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:57:56 ID:qDP478ac0
>>479 絶対本当に野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テレビの視聴自体が・・・
>>487 文句言いながらW杯で負けを祈りながら見てる焼き豚と一緒だよ
498 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:59:32 ID:9Cq4XhB0O
>>494 再試合だと、スポンサー関連で
また全国中継無しですね
>>494 なら、最初から延長なんてするなよ
バカみたいだ
500 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:59:58 ID:qDP478ac0
500
球場は若者や子供が結構多く見られるけど?
てか選手が高齢化してる気がする
502 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:00:06 ID:GTflhYDP0
野球も見るしW杯も見るけどな
なんでどっちかじゃないといかんの?
503 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:00:21 ID:O7Snm/FJ0
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:00:23 ID:9Cq4XhB0O
落合「代打、俺」
505 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:00:26 ID:oC/Vad/CO
>>494 あ〜、それは知らなんだ。
すまんな、普段はサッカーしか見ないにわか野球ファンなもんで。
506 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:00:34 ID:pSI270fJO
早く終われ!
広末が見たいんじゃ!
金本に億払うスポーツだもんな
508 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:01:25 ID:vtpIYw150
>>424 野球の話をしている高校生よりもバラエティ番組の話をしている高校生の方が圧倒的に多いと思う。
あとケータイのサービスの話(SNS系のゲームとか)もちょこちょこ聞くかなあ
509 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:01:32 ID:O7Snm/FJ0
510 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:01:44 ID:6lWn2vm3O
サカ豚をイラつかせる最高の展開になってきました。
512 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:02:08 ID:9Cq4XhB0O
キャンドル・ジュン
513 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:02:57 ID:kZT5N7qfO
人気ダダ下がるなのにこの業界が何も改善しないだから衰退する罠
514 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:03:09 ID:VwKKt5BU0
いまノーアウト1塁でバンド合戦してるよ。
お互い失敗ばかりだけど。つまらん。
515 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:03:53 ID:17y4QLL90
516 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:08 ID:gbFNxEb+O
>>507 誰それ怖い。名字が「金」だから在日の人なんですかね?
517 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:13 ID:O7Snm/FJ0
>>511 テレビ関係のスレで神出鬼没に現れてはおんなじ事しているよな
ジャニ関係でも見た記憶があるぞ
518 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:30 ID:qDP478ac0
>>514も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
519 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:39 ID:OS77TVuf0
さっさと終われてばよ
うんこやきうの分際で生意気だわ
520 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:09 ID:pSI270fJO
映画楽しみにしてる一般人に迷惑かけんなよ!
やきうんこはヤオだから、7戦まで引っ張るだろ
522 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:28 ID:O7Snm/FJ0
>>502 やきう関係者は君と同じ考えではないみたいだよ
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:44 ID:DS/JqUX2O
メイド・イン・ヘブンって人は何者なんだろ?
前からいたっけ?
524 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:50 ID:Qq0Vbly00
まぁメディアが偏向してるなんて今ネットやってる人らなら常識だけど
それに気づかず良い様にメディアに利用されるだけされてきたのが
その世代だってこと
はっきり言って無能だわなw
525 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:51 ID:9Cq4XhB0O
最近は、ぽっちゃりした人が多いのね
526 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:06:38 ID:34WTEmaa0
規制に巻き込まれるのは勘弁だぞ
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:06:40 ID:eWDgdR+m0
たしかに延長はウザイな
完全中継や、時間内に終わるのは稀だし
中途半端にやるくらいなら地上波は放映権買うな
528 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:07:05 ID:qA9qbva70
この展開は9時以降22%超えてるだろ
9時まではバレーとフィギュアに多少取られてたけどこれで平均も18超えくらいは確実だわ
剣道以下さんとは全然違うな
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:07:35 ID:8n3pfK5V0
まwだwやwっwてwるw
530 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:08:01 ID:9Cq4XhB0O
代打!ふくし!
531 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:08:07 ID:OS77TVuf0
やきうしね
532 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:08:12 ID:V9egpO3XP
試合時間なげぇw
533 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:08:17 ID:9SYkVHAm0
本当朝鮮フジテレビは韓国、野球、吉本好きだね
535 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:08:47 ID:KqiFrXB3O
結局、3位のチームが優勝するのか?
しかもパリーグという裏社会のチーム。
>>1がマジなら、超高齢化社会が進む日本に最高のコンテンツじゃないか
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1289047600/ 62 :名無しでいいとも!:2010/11/06(土) 21:50:52.26 ID:yjLcu+Nm
攻撃してるチームがベンチで休めるスポーツってなんだよw
88 :名無しでいいとも!:2010/11/06(土) 21:51:10.29 ID:WoE4FqZU
これイカサマでわざと伸ばしてるだろ
113 :名無しでいいとも!:2010/11/06(土) 21:51:35.05 ID:8HOHcck3
また映画で釣って視聴率稼ぎかよ
690 :名無しでいいとも!:2010/11/06(土) 22:06:16.31 ID:rXvtSXf1
視聴率的に終ってる野球を最後まで流すフジかっこよす
538 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:09:02 ID:k1tRmGFI0
やきうのせいでめちゃイケがなっかたお(´・ω・`)
喧嘩は止めて野球見ようぜ
世界中の人が1日4時間野球を見てれば戦争なんか起きないよ
日本シリーズなのにこのレベルの低さ
そりゃおっさんしか見ないだろうなwww
>>528 明後日が楽しみだな
一桁脱出できたら焼き豚歓喜、また一桁なら…
うん、楽しみ
542 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:09:47 ID:xMcXEWNLO
早く映画やれよゴミ、ホント空気読めないな
後番組に迷惑かけまくり
だから、やきうは嫌われる
544 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:10:43 ID:5oPJA97t0
特に中日ファン
自堕落で意志が弱く、悪いと知りながら、
いつまでも中日ファンを止められない人たち
だらしないあなたたちがどうなろうが、知ったことではないが
子供たちまで巻き込まないでください、巨人を応援させてあげて下さい
子供たちの夢を壊さないでください
チャンネル権は女性と子供
視聴率が悪い原因は父親の権力低下が招いている
長嶋が監督辞めたら巨人の人気一気に下がったからな。スレタイは正しいんだろう。
547 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:12:48 ID:OS77TVuf0
やきううぜえええええええ
>>536 大人用紙オムツ
入れ歯洗浄剤
青汁
日本直販
葬儀屋
のCMが流れまくるんですね。わかります。
549 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:14:16 ID:pSI270fJO
後番組に迷惑かけた上に視聴率取れたって喜ぶんだろうなw
終わんの待ってんだよ!
550 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:14:16 ID:9Cq4XhB0O
野球のほうが年俸高そうなんだけど
実際はどうなの?
昔のJリーガーは女性関係とか派手だったけど。
>>545 いまどき家に一台しかテレビない家なんてない。
どんだけ昭和だ。
チャンネル権って言葉、20年ぶりぐらいに聞いたわ。
552 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:14:56 ID:qA9qbva70
迷惑だなんてとんでもない
日本人なら一日をこの野球で終わらせてもいいと思ってる
いくら延長しても問題ない
むしろそれを幸せに感じている
それは視聴率が証明してくれるだろう
554 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:16:26 ID:YY56zY/50
団塊と共に死に逝く運命
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:16:37 ID:QX8sdijY0
なぁ野球見てる人にまじめに聞きたい。
野球ファンって本当に野球面白いと思ってるのか?
うちの親父なんか頻繁にチャンネル変えまくって、総時間で言うと半分も見ていないぞ。
本当に3時間もかじりついて真剣に見てるのか?
556 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:16:40 ID:sbHGVgJj0
実況板のバブルへGOスレが2まで行ってるw
557 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:16:49 ID:pSI270fJO
映画待ちの奴が視聴率に貢献してんだよ!アホが!
民放なのにしばらくCMが無いな・・・なんだこれは。
>>552 月曜もちゃんと書き込みしろよな
たぶん一桁だろうから
>>537 バブルへGO!みたいなゴミ映画をそんなに観たいのかwwwwwwwwww
561 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:17:56 ID:qDP478ac0
>>555も
当然裏番組見ているんのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
562 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:18:09 ID:xMcXEWNLO
さっさと終われよ、映画待ってんだよカス野球
563 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:18:26 ID:ohoEsG6k0
564 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:18:35 ID:vUi9WOqf0
世界で一番人を殺しているクソスポーツさっかあw
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:18:39 ID:9Cq4XhB0O
>>560 ゴミ映画だから、野球中継の後なんですよね。
566 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:18:54 ID:QXTrBSt6O
567 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:19:05 ID:QWyUSmxK0
>>1 国際球を投げると松坂レベルのザコビッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:19:38 ID:6lWn2vm3O
映画なんか関心ないくせに
569 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:20:04 ID:3wjTPZb6O
もうさっさと終われよな…
いつまでやってんだよ
570 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:20:04 ID:O7Snm/FJ0
>>561 おい、おまえ実はアスぺか更年期障害の婆じゃないか
571 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:20:24 ID:RkZNKKzL0
はんかち王子特集うざかった。
飯うま〜
572 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:20:24 ID:eWDgdR+m0
野球よか、今時地上波で映画見る奴のが少ないだろw
期間のある映画館はともかく、見たいならCSとかレンタルとかで見るだろ普通
洋画は吹き替えだし、CMは入るし楽しめるかい?
573 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:20:32 ID:oC/Vad/CO
この試合、ロッテが勝ったら場内一周とか胴上げとかやるから、すぐには終わらんぞ。
574 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:21:22 ID:GTflhYDP0
バブルへGOが見たいんなら、待ってないで録画でもすりゃいいのにな
HDレコも少しくらいの空きはあるだろうに
575 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:21:26 ID:lSJoD+oG0
テレビつけたらやっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:21:27 ID:qDP478ac0
>>570 ババアでもないしぜったいなってないっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
577 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:22:37 ID:6lWn2vm3O
情報求むさん頑張れ
毒をもって毒を制す。
サカ豚をイラつかせろ!
578 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:22:37 ID:3yfQo2aZO
映画に関心無くても、後ろの番組が全部遅れるんだよ
579 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:22:46 ID:3wjTPZb6O
どうでもいいような映画は地上波で十分
それでも野球よりは楽しめる
580 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:23:04 ID:qA9qbva70
バブルへGOなんか待ってるやつそんないるわけないだろ
糞映画だし地上波で何回目の放送だよ
これが好きなのは2ちゃんで糞映画実況してるやつだけ
それに比べて野球は国民全員が期待している
昔、タバコの人気がhi-lite・SevenStars・MildSevenに集約されていたように、スポーツも野球・相撲・バレーボールに人気集中していた。
現在はコンビニのタバコケースを見れば判るように、個々の好みが細分化、その上タバコを吸わない人が増えたように、ネット漬けでスポーツに興味を持たない若者も増えた。
例え松坂大輔やイチロー・松井秀喜が日本に残っていたにせよ、プロ野球の斜陽化は進んでいたよ。
でも、不思議と高校野球人気は衰えないね…
582 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:23:27 ID:O7Snm/FJ0
583 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:23:42 ID:OS77TVuf0
やきうってクソだよな
584 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:24:09 ID:xMcXEWNLO
俺はサタうまも楽しみにしてるのに
いつまでやるんだよ、ホント下らないな野球って
>>576 ババアなってないことを認めたくないだけじゃないでしょうかっ!実年齢求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
586 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:25:19 ID:9Cq4XhB0O
高校野球みたいだな
587 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:25:24 ID:O7Snm/FJ0
588 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:25:49 ID:eWDgdR+m0
>>585 30歳だっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>582 病気になってない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
病院もやだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
590 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:26:25 ID:O7Snm/FJ0
591 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:26:37 ID:dTlveVKS0
バブルへGOwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーいおじいちゃんのおねむの時間だぞー
いつまで野球続ける気だー
593 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:26:52 ID:fwNrBTDqO
W杯の渋谷の騒動を見ると、若い人はサッカー日本代表以外興味なさそう
野球と相撲とゴルフは老人が中心
Jリーグはおっさん中心
バレー&フィギュアはおばさん中心
他は空気
こんな感じだし
594 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:16 ID:pSI270fJO
映画はまだ女子供でも楽しめるが、
やきうは一部のオッサンしか楽しんでないだろ?
595 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:21 ID:oC/Vad/CO
11回の裏二死満塁の場面で、
「野球つらまーん」なんて言ってるやつがいたら、そいつはアホだよな。
596 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:45 ID:Qq0Vbly00
いくらテレビで延長しようがどうでもいいじゃんw
俺は全然ウザいなんて感じないよ
だってテレビ自体見るの止めたしwwwwwwww
おまえらも達観しろ
597 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:48 ID:R+rnBU/I0
地上波自体、もう若い奴等は見ないだろ。クソのようなドラマとクソのような
バラエティばっか。
598 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:52 ID:xMcXEWNLO
>>588 サタうまがあるって、ゴミ野球より何倍も楽しいぞ?
599 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:58 ID:lSJoD+oG0
いいから早く終われよ(^ω^#)
サタうま楽しみにしてる奴って居るんだな
本当に競馬やってる奴にはむしろ嫌われてるだろうに
601 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:28:10 ID:qDP478ac0
>>593 それによって、スポーツに関係ない番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
602 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:28:19 ID:9Cq4XhB0O
なんか変な試合だなw
603 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:28:21 ID:VhbTKUDTO
いつどこでどうやって誰にアンケートとった結果なんだよ
おわコン
605 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:28:31 ID:OS77TVuf0
やきうってつまんねーくせに長げえええええええ
606 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:28:48 ID:6lWn2vm3O
野球叩きのためならサカ豚は三流映画ファンにでも
何にもでもなりすまします
607 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:29:04 ID:qDP478ac0
>>596も
それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
608 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:29:31 ID:lSJoD+oG0
12の1を決めるのに毎日試合して9か月かかるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:29:43 ID:GTflhYDP0
アホ云々じゃなく、関心がなきゃどんなシチュエーションだろうが
つまらんもんはつまらんだろう
610 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:29:50 ID:9Cq4XhB0O
バブルへGO!やめたほうがいいんじゃない?
611 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:29:54 ID:fYrmyftjO
>>589 無理すんなよ、じいちゃん…
今の30歳のプロ野球視聴率はほぼゼロだよ…
612 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:30:21 ID:qDP478ac0
>>589 本当にじいちゃんじゃないんだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
614 :
イモー虫:2010/11/06(土) 22:30:44 ID:55+8gc9KO
野球は生理的に無理!地上派から消えろー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>606 そんな事ばっかり書いてるから多方面から嫌われるんだよ
実況スレ見てこいよ
は?球場行ってみ。若くてキレイな女の子たくさんいるよ。サカヲタキモい
618 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:31:24 ID:O7Snm/FJ0
>>590は撤回
>>601 いきおくれババア、周りの人に攻撃的すぎるぞ
精神科へ行け、薬くれるから
619 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:31:27 ID:3wjTPZb6O
とにかくうぜーからさっさと試合終われよ
いつまでダラダラやってんだ
620 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:31:59 ID:1l7vk3QcO
野球とか関係なく、今やってる全チャンネルがつまらないんだが
621 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:32:03 ID:qDP478ac0
>>618 絶対やだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!病気になってないっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
622 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:32:12 ID:30bEGaSqO
古田の「野茂さん、もうちょっと喋って下さいよ!」には大爆笑した
623 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:32:27 ID:81lFYNL4P
CM
ねええええええええええええええええええええええええうぇ
624 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:32:40 ID:fYrmyftjO
625 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:32:49 ID:0sW3Xsek0
競技そのものは否定しないけど嫌なビジネスモデルだね
野球って今の時代二巡する6回までで十分じゃないか?
627 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:33:26 ID:qDP478ac0
>>618 >>621 しかも本当にババアじゃないんだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
628 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:33:27 ID:OS77TVuf0
やきうのつまらなさは異常
629 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:33:36 ID:xMcXEWNLO
最悪、サタうまやっぱ録画にされるのかよ
ゴミ野球氏ねよ、ボケが
630 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:34:05 ID:bmBGf3cE0
日本シリーズで球場に来てた応援団は20代、30代が多かったけどな
631 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:34:39 ID:NO21yCNnO
やきうやってる時間に家にいないだろjk
>>615 >>612 間違えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>611でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こうすれば面白かったのにwもったいないな。
633 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:35:06 ID:eWDgdR+m0
>>598 競馬のバラエティだっけか?
情報なら競馬新聞見れば良いし、笑い目当てなら他のお笑い番組見ればいいじゃない?
所詮はギャンブルなのに馬は浪漫とかってJRAの洗脳受けちゃった人かい?
634 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:35:20 ID:O7Snm/FJ0
635 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:35:58 ID:5hldFHOM0
自動延長でバブルは録画できるけど
0時あたりで他の録画と被るじゃねえかよ
いいかげんにしろや塵野球!
636 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:36:14 ID:yR5YDSge0
30代が本当にギリギリ最後の野球世代だな
子供の頃、少年野球チームとか入ってたり。
この30代の最後の世代が、どこまで野球好きとして粘れるか。
それが野球の寿命だと思う。
637 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:36:25 ID:02gPKKMI0
野茂まだいる?
638 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:36:35 ID:V9egpO3XP
終わらんぞwwwwwwww
639 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:36:36 ID:qDP478ac0
>>634 本当にババアじゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
640 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:36:52 ID:t4tkaK9A0
野球放送はみんなに迷惑かける。
世間から無視されてるシリーズだから中日とロッテが談合してわざと長引かせているテロ行為だな。
642 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:37:36 ID:lSJoD+oG0
テレビつけたら中日vsロッテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:37:37 ID:9Cq4XhB0O
>>1何時までダラダラやってんのよ糞野球 なげーよ
贔屓のスポーツ選手やチームが活躍すれば幸せ
ボロ負けしたら知らんがな誰こいつ?!扱い
そういう高揚感があるからボケなくて済むんだよ
ノムさんが野球やってないと死んじゃう病なのも
全ては野球が依存性の高いスポーツだから
俺は最近ファン辞めたからもうすぐボケ始まるかもなw
だって横浜売却失敗し(ry
若い世代に野球ファンが少ないのは子供のころに嫌な思い出があるからだと思う
たとえば野球のせいで好きなアニメが潰れたとかさ
80年代90年代なんてひどかったもん
シーズンになると19時からは毎日野球でさ
647 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:38:29 ID:pSI270fJO
やきうこそ試合結果だけ流せば済む話
誰もやきうを見たがってなんかいないんだよ
648 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:38:46 ID:O7Snm/FJ0
>>639 残念だが、婚期はもう戻ってこないぞ、ババァ
649 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:38:54 ID:Qq0Vbly00
今年のパリーグのグダグダぶりといい、CSでの西武とソフトバンクの不甲斐ない試合ぶりといい
ダラダラ長いだけで決めきれないだけの日本シリーズといい プロ野球って観る価値が全くないコンテンツだ
プロ野球を観る時間で他のことをする方がよっぽど役に立つ。
651 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:39:56 ID:GTflhYDP0
>>647 それ言ったら映画なんていいとこだけ繋げた「予告編」が一番面白いんだけどな
652 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:40:11 ID:e1/O3voAO
こうなったら日付変わるまでやれ
653 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:40:18 ID:5hldFHOM0
654 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:40:30 ID:fwNrBTDqO
情報モトムさん久々に見たけどちょっとワロタ
655 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:40:31 ID:xMcXEWNLO
>>633 はあ?お前何様だよ 迷惑かけてる奴が言うセリフか
野球ファンって嫌われて当然だわ()笑
656 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:40:32 ID:OS77TVuf0
>>649 さすが睡眠導入スポーツやきうwwwww
こんなチンタラした低レベルな試合続くとみんな寝ちゃうよ
日本シリーズって延長15回までなんだな。
延長15回までやったら完全に放送事故だな。
659 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:40:49 ID:qDP478ac0
>>648 絶対絶対にババアじゃないんだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
660 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:41:13 ID:eWDgdR+m0
>>641 どっち勝っても、地元民にしか優勝セールの恩恵無いからねw
地味過ぎる日本シリーズだな
661 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:41:16 ID:6lWn2vm3O
苦痛なのに何で見てるのか理解に苦しむ
662 :
サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/11/06(土) 22:41:20 ID:agff5s+GP
663 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:42:00 ID:O7Snm/FJ0
ババア、やきうなんかみてこなければ時間を有効に使えただろうになぁ
これだけ長いと50すぎのおっさんどもは寝てしまうぞ
666 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:42:33 ID:3wjTPZb6O
もう野球の時代はとっくに終わった
667 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:42:55 ID:TO9VoA21O
焼き豚爺ちゃん寝る時間過ぎてるのに
老人虐待だな
668 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:42:58 ID:fYrmyftjO
解説者も寝るとは
野球は素晴らしい睡眠薬ですね
669 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:43:01 ID:anKzFFVH0
670 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:43:07 ID:+Jl++XP60
671 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:43:16 ID:qDP478ac0
>>663 本当にババアじゃなーいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
672 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:44:36 ID:OS77TVuf0
やきう観てると欠伸でるな
673 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:45:00 ID:tf8MGfxk0
実は、メッチャレベル低くね?この試合?(´・ω・`)???
674 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:45:35 ID:GTflhYDP0
しかし今日のこの試合はイカン
本当に映画待ってる奴は怒っていいレベル
675 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:46:11 ID:9Cq4XhB0O
映画は来週にずらしなよ
676 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:46:59 ID:EuTo7kFCO
まだ野球やってんだけどwwwwwwだから野球は国民から嫌われるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:47:10 ID:34WTEmaa0
中継CM入らないから大赤字なんじゃないの?
>>673 その通りです。
ダラダラダラ…両者勝ちたくないみたいw
679 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:47:31 ID:5hldFHOM0
バブルへGOは13〜14%取れる
この野球中継がそれ以下なら映画のスポンサーは怒るべき
680 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:47:39 ID:eWDgdR+m0
>>673 投手戦に見えるよな凡打戦だね
凡ミス、凡エラー多い割りに得点が入ってないだけで凡試合
まるで得点力不足の何かの呪いのようなw
いつになったら、中継終わるの?
凄い迷惑なんだよ
682 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:48:40 ID:6lWn2vm3O
天皇が崩御されて番組潰れても文句言うかな?
いちゃもん屋は
683 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:48:51 ID:at1Jg9J10
まだ野球やってるのか・・・
ID真っ赤にしてる奴も、デブのなんちゃってアスリートも懲りないな・・・
684 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:48:59 ID:pSI270fJO
嫁は風呂に娘は部屋に戻っちまった
週末の家族のひと時を壊しやがってクソやきう!
685 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:49:28 ID:34WTEmaa0
>>679 ずっとCM入ってないから長引けば長引くほどフジが損する
泣いてるよ今頃
>>677 放送延長で後番組のスポンサーに違約金、更に低視聴率で大赤字
視聴率とれても意味ないな
CMがいかに売れてないか
688 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:05 ID:5hldFHOM0
>>682 塵野球が天皇崩御レベルとでも?
お爺ちゃん脳味噌スポンジになっちゃった?
689 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:13 ID:OS77TVuf0
もうこうなったらやきうを法律で禁止すべき
690 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:30 ID:9Cq4XhB0O
明日の土橋・張本はもちろん渇!
691 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:33 ID:fwNrBTDqO
終電までに終わるのこれ?
692 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:38 ID:81lFYNL4P
チョンフジTVざまあああああああああああああああああああああああ
693 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:45 ID:7XCWs6Mo0
日本シリーズって決着つくまでやるの?引き分けなし?
695 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:50:56 ID:at1Jg9J10
もうジャンケンで決めろよw
696 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:51:01 ID:eWDgdR+m0
この回決まらなきゃ、15回引き分けマジあるぞw
KYロッテだけにやりかねんwww
>>682 昭和天皇死んだ時は、小学生なるまえだったけどうざかった
オレも25年くらい前までは毎日のようにテレビで野球中継を見ていたよ
699 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:51:42 ID:7XCWs6Mo0
700 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:51:42 ID:gyCnxVo40
やき豚・・・高齢化
サカ豚・・・絶滅の危機
一番金を持ってる世代じゃん
702 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:52:03 ID:3wjTPZb6O
天皇崩御と野球を同列に語る人がいるとは…
703 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:52:14 ID:at1Jg9J10
こんなのを、焼きブーは面白がって毎日見てるんだもん
マジで異常
基地外なんてもんじゃない
中日はなんでロッテごときと互角の戦いしてるの?
705 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:52:38 ID:81lFYNL4P
これが神試合ですかwww
ヤキブタ馬鹿すぎwww
706 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:52:43 ID:RjWJ1fJoO
中継延長しねや
>>698も
最近は野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
708 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:53:27 ID:Mq3NEG+A0
はよ終われやw
709 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:02 ID:c5IIKHVLO
もうジャンケンで決めたらどうだ?
710 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:15 ID:5hldFHOM0
サッカーは点が入らないからツマラナイ(キリッ
おい、野茂の目潤んでるぞw
寝かしてやれよwww
711 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:16 ID:9Cq4XhB0O
プロ野球延長のため、映画「バブルへGO!!」は後日
放送日を改めて放送します。
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:20 ID:fYrmyftjO
>>682 野球も数十年に一度しかやらないなら
誰も文句は言わんぞ
713 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:26 ID:7XCWs6Mo0
ロッテが優勝したら、日韓シリーズは
在日企業vs韓国になるのか
野球はあまり興味ないけど、中日がんばれ
714 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:44 ID:eWDgdR+m0
>>699 引き分けはノーカンだから4勝するまで終わらないよ
今見たら、やっぱダラダラしてんのな野球ってw
から揚げでも食ってんじゃないだろうか?
どーでもいい会話を挟んでいかないと間がもたん・・・
フジテレビ頭かかえてんだろーな・・
716 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:54:46 ID:6UJO+E+JO
たらたらたらたらいつまでやってんだよぴろやきうw
バブルへGOは野球中継延長引き分けの為、AM2時から放送
とかあるかもw
718 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:55:08 ID:qDP478ac0
>>713も
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
719 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:55:24 ID:at1Jg9J10
もうよ、広島の優勝で良いよ
だれも野球なんか興味無いから
720 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:55:26 ID:FXC7Ahmx0
>>707 おまえ、これ何年目?
2年前にはいたよな
721 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:55:26 ID:k1tRmGFI0
焼き豚「これはすごい神試合だぞ・・・」
722 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:55:53 ID:OS77TVuf0
やきうって何が面白いんだ?
これ最低の糞ゲームだろ
723 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:55:59 ID:7XCWs6Mo0
724 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:56:04 ID:6lWn2vm3O
いやいや、ランナーズハイな状態になってきましたな。
サカ豚さんたち錯乱中
725 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:56:27 ID:9jUpugIA0
バブルへGOを見ようと思ってたのに
726 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:56:30 ID:qDP478ac0
棒を振ったぞ
なんだあれは?
ああ、決めつけ豚のほうが数億倍嫌いだから
729 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:57:10 ID:7XCWs6Mo0
>>718 ん???
裏は見てないよ。選手は知らないけど日本シリーズ見てるよ。
>>710も
サッカーの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
731 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:58:14 ID:at1Jg9J10
23時回ろうとしてるのに、まだ決着がつかないスポーツw
まさにオナニーレジャーだわ
732 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:58:19 ID:eWDgdR+m0
>>723 わかんないw
どっか手を上げればやるだろうけど・・・
こんなもんを俺も昔は喜んで見てたんだなぁ…
何が楽しかったのやら。
734 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:58:54 ID:zZuuFtZk0
テレビ欄から
ブラジルのF1の予選なくなったwww
また野球が反感を買いましたwww
735 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:59:05 ID:81lFYNL4P
ひでえスポーツだなw
736 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:59:15 ID:7XCWs6Mo0
>>732 もしかしたら優勝シーンは地上波なしって可能性もあるのか。
737 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:00:19 ID:8n3pfK5V0
まwだwやwっwてwたw
738 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:00:23 ID:6UJO+E+JO
これ後ろの番組がどんどんズレてったらいいとも増刊号が夕方からとかになるんじゃね?
739 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:00:53 ID:V9egpO3XP
おぃっ、終わらんぞwwwwwww
740 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:01:00 ID:IB05Yd6o0
欠陥スポーツすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
まだやってたw
9回で勝負つかなかったらホームラン競争でいいんじゃないか?
この時間はフジテレビは利益ゼロの時間帯
ただのサービス放送
743 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:01:22 ID:5hldFHOM0
しかし野球の延長被害は久しぶりだな、さすがに
バブル時以来か?
ハッ!
744 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:01:25 ID:k1tRmGFI0
ロンドン五輪がんばってください
745 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:01:30 ID:at1Jg9J10
>>738 サザエさんが深夜になって、夜の営み放送になるから期待してろ
746 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:01:38 ID:QWyUSmxK0
>>1 国際球を投げると松坂レベルのザコビッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:02:03 ID:Mq3NEG+A0
フジカワイソスwwwww
748 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:02:28 ID:at1Jg9J10
今何戦目?
これで優勝するの?
そしてだれが得するの?
749 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:02:56 ID:9jUpugIA0
PK戦はまだ?
750 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:02 ID:81lFYNL4P
フジ一体いくら損するんだwww
ざまああああああああああああああああ
751 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:11 ID:QpPH+gp/O
豚野球が映画放送の邪魔をして大迷惑
752 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:20 ID:euz6c/vT0
野球持ってるテレビ局はどんどん売却して野球から縁を切れよ
野球に頼ってる新聞社はどんどん潰れればいい もう新聞は時代遅れ
需要がないのにマスコミの都合でゴリ押しされる野球に国民はうんざりしてるんだよ
753 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:23 ID:OS77TVuf0
早くやきうを停波しろwwwwwwwwwwwwwww
754 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:47 ID:at1Jg9J10
アナウンサーの人も解説の人も、正直帰りたいだろうなw
映画のほうのスポンサーかわいそうだなこれ
756 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:04:10 ID:7XCWs6Mo0
放送権料は鼻くそみたいなもんだから
CM代が赤字ってこと?
757 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:05:24 ID:at1Jg9J10
4時間53分経過してます
フルマラソン2回分
普通の競技なら死者続出レベル
758 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:05:25 ID:7XCWs6Mo0
5時間もやってたのかよ
759 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:05:26 ID:LjLR4hY/O
まだやってんのかよwわろたw
21時からの枠を買っていたのに
深夜になっちゃったらさすがに補填されるよね?
761 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:05:38 ID:eWDgdR+m0
>>736 あるかもね
しかし泥試合だなw
流石に面白くない試合は長々見るのはシンドイ
贔屓チームじゃないから尚更だ
F1消えた…
763 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:06:03 ID:RPvS5ob60
サッカー中継は見る人がいないから年齢は不明
764 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:07:03 ID:SyLq/C/z0
不人気カードでコレとか、嫌がらせにもほどがあるw
765 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:07:36 ID:7XCWs6Mo0
最寄りの駅の終電は何時?
766 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:07:39 ID:4fwS1cGW0
アナのテンションが低いのは最初からか?
767 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:08:01 ID:GTflhYDP0
さっきジジィされたけど冗談抜きで眠いわ
gdgd譲り合いにもほどがある
768 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:08:27 ID:at1Jg9J10
緊張感の無く
ベンチ裏で唐揚げ食って、
食後の一服しながら、
合い間に棒を振る
それが野球
769 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:08:32 ID:i2TtTaRP0
テレビで野球みてるやつだって別にファンじゃないだろ
50以上なんてお笑いは見たって面白くないだろうし
かと言って他に趣味もない、ネットもできないんだから
仕方なく野球にチャンネル合わせてるだけ
770 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:09:44 ID:8aRViEeaO
五時間もやってるのに汗一つかかないんだな
771 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:09:53 ID:at1Jg9J10
>>769 皮肉じゃなくて、
地上波しか見れない奴は沢山いるだろうな
5時間も老人をテレビに付き合わせたら死ぬぞw
ジジィのためにも早く野球消滅しろwww
野球とサッカー両方面白いだろ
お前ら好い加減馬鹿し合うの辞めろよ
774 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:10:09 ID:eL1uO+oE0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1286507441/ > ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
> /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. 元気でな
> ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, やきうw
> ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
> /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
> /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
> . /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
> ,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
> ::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
> ::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
> :::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
> ::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
> :::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
> :::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
> /:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
> :::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
> :/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
> ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
> :::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
> ::::/::::::::>、___二_レ' i 紫もやし / i .| └┴┴┬───
> ::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::
775 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:10:36 ID:4fwS1cGW0
荒木が15球粘って三振14回へ
776 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:10:48 ID:OS77TVuf0
やきうって面白くないな
見てないけどw
777 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:11:15 ID:5Qu7uD2rO
>>636 どっちかというと30代は典型的なサッカー世代なんだけど。
で今の20代、10代が野球世代。プロは見るかは知らんけど。
というか野球ファンは色んなのおるからな。プレイ専門にプロ観戦専門に高校野球専門にデータ専門に
778 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:11:38 ID:Mq3NEG+A0
終電がぁぁぁ
779 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:12:16 ID:OS77TVuf0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | やきううぜ〜よ
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
780 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:12:32 ID:5hldFHOM0
>>773 いつサッカーの話した?
延長ウザイで叩いてるレスしか見かけないが
ダラダラと長いだけの糞試合
ロッテの試合っていつもそう。どちらも決め手がないだけの糞ゲーム。
実況見てきたけど、焼き豚って頭おかしいわ
783 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:13:09 ID:81lFYNL4P
うぜえええええええええええええええええええええ
784 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:13:14 ID:t4tkaK9A0
ここから1時間続きます。
785 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:13:20 ID:5Qu7uD2rO
僕は思った
中田亮二こそ未来のスーパースターであると
明日のJの頂上決戦はもちろん地上波生中継だよね?
787 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:14:05 ID:mFZJuSGI0
>>777 なんか鉄オタみたいんだな
つまに マニアックスポーツということでFA?
788 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:14:13 ID:eWDgdR+m0
>>777 そうかもな。
キャプテン翼世代ともいえるからな
俺は逆に漫画見て呆れて興味無くなったけどw
789 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:14:37 ID:at1Jg9J10
これさ、引き分けってないの?
正直どっちが勝っても良くねーか?
790 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:14:41 ID:5hldFHOM0
もう15回引き分けでいいや
終電過ぎたスタンドがどうなるか見てみたいw
791 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:14:46 ID:mpMBF32JO
野球迷惑すぎ
実況板凄いな
野球嫌われすぎwwww
795 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:21 ID:GTflhYDP0
>>786 頂上決戦?もうそんな時期?どことどこ?
鹿島対名古屋で合ってるか?
796 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:21 ID:7XCWs6Mo0
797 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:29 ID:Mq3NEG+A0
もう12時までいったれよw
客はどうやって帰るんだw
798 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:32 ID:6UJO+E+JO
そろそろ実況や解説の人の言葉の端々にトゲが出てきたなw
799 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:39 ID:xMcXEWNLO
延長うぜぇ
800 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:46 ID:9MSVUy1k0
>>777 世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2010.*6.24 日本-デンマ 日テレ 03:00-05:00 30.5% *3.4 12.5 25.0 21.6 23.0 13.7 12.9 11.5
2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40 40.9% *4.2 16.5 30.8 32.2 31.9 21.2 19.9 18.1
2009.*3.15 日本-キューバ TBS *4:45-*5:00 *3.3% **.* *0.9 *3.8 *1.6 *2.3 **.* *1.1 *0.6
2009.*3.16 日本-キューバ TBS *5:00-*5:05 *6.9% **.* *0.9 *4.7 *3.7 *6.1 **.* *1.1 *2.5
2009.*3.16 日本-キューバ TBS *5:05-*8:30 21.2% *2.9 *4.7 *8.3 11.0 20.2 *2.5 *9.3 11.4
↑
10代がああああ
801 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:56 ID:81lFYNL4P
早く終わってほしいのがミエミエ古田w
ちんたらやってるなあ
ミスばっかw
803 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:16:27 ID:at1Jg9J10
名古屋のクソタクども!
ナゴヤドームに、向かわにゃ!!
804 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:16:33 ID:WbY5sQ6J0
優勝決まるかも知れんしお客は帰るに帰れず、テレビは終わるに終われず。
若年層に人気あると思ってる人いるんだな。かわいそう
806 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:16:51 ID:9Cq4XhB0O
名古屋のタクシーはドームに集結!
>>780 他のスレでのことも含めての話
芸スポでこんなこと言っても意味な言ってわかってるけど言いたくなった
何年か前、同じくフジテレビで放送していたセ・リーグの優勝決定戦が長引いて、
「ナースのお仕事」の放送が大幅に遅れたことがあったなw
809 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:17:45 ID:OS77TVuf0
810 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:17:51 ID:WbY5sQ6J0
お互いにバントミス連発でブサイクな試合なことは否めない。
811 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:17:52 ID:mpMBF32JO
6戦目引き分けた挙げ句、8戦目までもつれて中継無しな展開もありそうだな
812 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:18:18 ID:at1Jg9J10
>>800 現実見せてやるなよw
コイツのなかでは、野球が10代20代に大人気なんだろ
今日の試合展開みてれば、M1層は誰だって寝ないで見てるからw
813 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:18:22 ID:KqiFrXB3O
どちらかが倒れるまで、やるルールなのか?
814 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:18:22 ID:8n3pfK5V0
こりゃ敵が増えるわけだ
あああああああああああああああああ
このバカみたいなラッパの応援むかつくううううううううううううううううううw
816 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:18:27 ID:9MSVUy1k0
817 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:18:59 ID:cG93bV5O0
芸スポはサカ豚の巣窟(キリッ
野球を叩くのは芸スポ板だけ(キリッ
実況みてこいや豚どもw殺伐としてきたぞww
819 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:19:40 ID:5Qu7uD2rO
野球もサッカーもあんまり地上派向きのスポーツじゃないよな。サッカーは騒ぐタイプで、野球はのんびり観戦するタイプ。そもそも球場で観戦したほうが楽しいけどな
一番日本でテレビ向きなのは大相撲。
820 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:20:01 ID:V9egpO3XP
ながっw
821 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:20:23 ID:81lFYNL4P
822 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:20:26 ID:Mq3NEG+A0
野茂寝てんじゃないだろうな?
823 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:20:44 ID:966wYDCl0
野球基地外糞ジジイ共はさっさと死ねや
824 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:20:54 ID:9MSVUy1k0
終電がなくなるスポーツが観戦向きwwwwwwww
バブルへGOが一刻も早く見たいやつはツタヤへGO
826 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:21:10 ID:7XCWs6Mo0
終電間に合わないぞー
827 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:21:10 ID:4fwS1cGW0
>>819 不思議な事に毎日18時ぴったりに終わるしな
828 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:21:24 ID:at1Jg9J10
野球見てると、ガキの頃に校長のクソ長いだけの挨拶を聞かされてるの思いだすわw
映画が終わるのが2時ぐらいか
スポンサー呆れるだろうな
野球のせいで バブル崩壊 wwwww
腹いたいwwwwww
831 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:21:58 ID:cG93bV5O0
>>816 エルゴラをパクったやつかw
爺ちゃんはスポ新だから売れるわけねえってw
まだやってんのかよ
5回か7回までにしろよ
833 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:22:33 ID:5Qu7uD2rO
>>824 別に金払ってるんだから長いほうが良いだろ
834 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:22:56 ID:7XCWs6Mo0
名古屋のタクシー「ナゴドうめええええええwwwwww」
これはWCの決勝トーナメントの日本戦を放送しようとしなかったフジへの天罰だな。
836 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:23:50 ID:at1Jg9J10
オレだったら、今からタクシー起業して名護屋向かうわ
それでも間に合うレジャー
837 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:24:02 ID:DQDgMF6E0
長すぎ・・・おじいちゃんはもう寝る時間だよ
838 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:24:26 ID:hz3EO+qr0
バブルへGOって広末の腰振りダンスがエロかったやつか
840 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:24:52 ID:R0B3FudkO
841 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:24:52 ID:eWDgdR+m0
842 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:24:53 ID:l+5qbqva0
フジに苦情の電話してるやつ
1人くらいは必ずいるだろうな
っていうか後の番組すごいしわ寄せくうな
映画をやらないともっと苦情多いだろうし
843 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:12 ID:YY56zY/50
試合時間長すぎ死ね
844 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:17 ID:966wYDCl0
こんな糞スポーツに執着してるから
日本はここまで落ちぶれたんだよ
今日が日曜だったらめざましテレビの放送開始が2時間遅れとか休止あったのに残念だw
846 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:30 ID:CFuHOhi+O
おじいちゃん早く寝てくれよorz
847 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:32 ID:ZezdjOqW0
>>833 あほかよw
長いのが不評だから野球界あげて試合テンポのスピードアップに
血眼になってるっつーのに・・・
848 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:34 ID:hz3EO+qr0
しかし、ほんと豚の棒振りだなw
罰ゲームみたいな試合だな
芸スポ板に日本シリーズの結果が出てなかったので、「あれ、今日の試合はどうなったんだろう?」と
テレビをつけたのが午後9時40分頃。
それから今まで見続けている。
やはり野球は面白いわ。いろんな意味でw
851 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:56 ID:eWDgdR+m0
あ、やっと終わるかもw
クラッシャー小林ここで登場www
852 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:25:58 ID:DQDgMF6E0
ってかやっぱり今のテレビに会わないスポーツだよ
テレ朝の時は放送時間余ってテレ東とフジは大延長だぜ
853 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:26:07 ID:at1Jg9J10
>>842 一人なんてレベルじゃないw
営業がスポンサー様に土下座
854 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:26:37 ID:BSonTjeFO
まだやってるよ・・・
855 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:00 ID:w7G3BzO1O
最高に面白いわ〜。
856 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:00 ID:5Qu7uD2rO
なんか日本の野球はMLBと違って延長になるともっさりする感じがする。テンポがないというか戦略も今一つだし
857 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:02 ID:WbY5sQ6J0
どっちが勝つか全く展開が読めない。
858 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:04 ID:a5cW3nIYO
イランカッタンヤ〜イランカッタンヤ〜イランカッタンヤ〜野球最高ヤ〜 他の番組何かイランカッタンヤ〜イランカッタンヤ〜イランカッタンヤ〜イランカッタンヤ〜
しかしだらだらしたスポーツだな
860 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:20 ID:7XCWs6Mo0
観客まだ半分以上いるなw
つええなw
862 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:37 ID:GTflhYDP0
でも別にバブルへGOがスポンサー料ガッポリなコンテンツって訳でもないだろう
21時枠を潰されるのは確かに痛いけどね
863 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:28:02 ID:OS77TVuf0
アンチやきう増殖中
フジは映画番組のスポンサーに金返さないと駄目なんだろ。
865 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:28:23 ID:at1Jg9J10
フジの編成はアホすぎる
しがらみもあるんだろうが、今時野球放送とか左遷もの
どうせ今どき視聴率なんか取れないんだから日シリなんてデーゲームに戻しゃいいんだ。
>>862 安いけど深夜枠も全部影響受けるから営業さんは久々にスポンサー接待三昧だろうね
868 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:28:45 ID:8n3pfK5V0
これでも野球の敵はサカ豚とアニオタだけとか言うのかな
ソフトボールのタイブレーク採用すればいいのに
870 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:29:11 ID:5Qu7uD2rO
>>847 それはテレビの話。リアルで見る分にはテンポなんてそんな重要じゃない
871 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:29:20 ID:7XCWs6Mo0
15回表にロッテが点取って、さらに優勝したら、インタビューやらなにやらで
また延長すんの?
872 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:29:39 ID:mhv6MuwsO
今日のチケット手放してよかったよ
長すぎるわ
873 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:30:02 ID:o5nMX6H9O
もういい加減やめろよ。フジに抗議してくる。
874 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:30:31 ID:at1Jg9J10
こんな競技ありがたがってる奴とは分かりあえないな
875 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:30:38 ID:zZuuFtZk0
明日はF1の決勝があるのに
フジテレビはそれも同じように潰すんだろうか?
潰すならMr.サンデーにしろよな
野球はいったい何様のつもりなんだか
876 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:30:44 ID:Mq3NEG+A0
これってTVスポンサーにかなり迷惑かかってるよな。
>>862 でもたとえば10%と2%で同じ金額でいいわけないだろう
24時みんな寝るし
878 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:31:16 ID:966wYDCl0
糞スポーツに執着してる
カエルの小便より下衆な糞民族は滅びろ
879 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:31:31 ID:SyLq/C/z0
昔だったらこれ伝説の一戦って持ち上げられてる試合なのに、今じゃブーイング対象w
11時半だぞwおいw
こんなはた迷惑なコンテンツって他に見当たらんわw
882 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:32:03 ID:7XCWs6Mo0
あああヒットかよ
また試合時間伸びる
883 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:32:09 ID:GTflhYDP0
>>877 だから「痛いだろう」と言ってるじゃないの
884 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:32:26 ID:V9egpO3XP
なんという長さ・・
885 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:32:39 ID:9MSVUy1k0
>>876 若い層が見る映画のスポンサー枠を買ったつもりが
流れてたのは老人がみる野球だった
イイヨ、イイヨー
是非とも日付を超えてくれw
887 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:33:03 ID:c6Q3oGJCO
いつまでやるの?この欠陥スポーツ
マヂ腹立つんですけど
これだけ番組潰されて日本一決定も無しじゃフジもどっちらけだろうな。来年はもう放送枠取らないだろう。
野球のせいで他局を見ちゃうやつが増えたうえに低視聴率じゃ、テレビ局に嫌われて当然だわな
890 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:33:23 ID:at1Jg9J10
>>879 ホントだなw
でもメディアは伝説の一戦にするからw
「高校球児よ、これがプロ達の野球精神だ!!!」って見出しだぞw
891 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:33:35 ID:eWDgdR+m0
>>871 ナイナイw
こんな決め手が無いだけの無駄に長い試合なんて世紀の凡戦が関の山
まぁ違う意味で伝説にはなるだろうけどね
バブルへGOって、
マジで延長ですんの?
893 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:33:59 ID:AAyax6WP0
あと10年もしたらやきうおGちゃんは皆昇天してやきう自体が無くなるだろうな。
894 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:34:12 ID:yR5YDSge0
延長になったら、サドンデスとかやればいいのに
少年野球みたいに
ノーアウトフルベースで
フジテレビがまるでNHKみたいになっているな
一切CMが流れない
896 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:34:32 ID:at1Jg9J10
延長は嫌だけど別にフジテレで観たい番組無いだろ
898 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:34:46 ID:cG93bV5O0
>>871 15回裏2アウトでスタンドガラガラだろうなw
899 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:34:47 ID:WbY5sQ6J0
テレビ局も次の番組をズラしていくんじゃなくて4時間なら4時間ガッポリ枠を
最初に取っておけよ。
野球が早めに終われば別の特別番組(昔のスポーツ映像とか)流して埋める。
そうすりゃ延長して4時間超えても後番組をそんなにズラさなくて済むだろ。
テレ東が久しぶりに高視聴率かもしれないな・・・
901 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:35:01 ID:6U/AWcUGO
再試合ないの?何時間くらいやってんだ?
902 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:35:13 ID:MAjtnKhu0
朝まで生野球w
>>890 メディア補正があって成り立つ糞オワコンだからな
どうしようもないわ
904 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:35:18 ID:OS77TVuf0
まだ続ける気かw
906 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:35:57 ID:at1Jg9J10
>>901 オレも聞きたいんだけど、誰も野球に詳しい人いないんだわ
907 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:36:06 ID:81lFYNL4P
日またぎ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
908 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:36:10 ID:SyMH3k070
誰が得すんの?
今日の野球は、事前の打ち合わせ通りやらせです。
>>895 普通の番組だったら責任者左遷ものだな
スポット料一切入ってこないんだから
フジの損失は一体どれくらいなんだろうか?
延長って18回までじゃない?昔カープがこんな試合やったよね?
912 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:37:06 ID:eWDgdR+m0
延長15回までだといっておろうにw
日付を超えるか、微妙になってきたな。
微妙な判定で落合が長時間猛講義…とかやってくれないかな。
914 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:37:38 ID:APqzYFiDO
915 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:37:42 ID:7XCWs6Mo0
ピッチャー交代でまた時間が。。。
15回で終わりってナレーターの人が言ってたよ。
バブルへGO。まだかなぁぁぁあww
はよ投げてはよ打って終われやw
918 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:38:04 ID:at1Jg9J10
>>912 15回までかw
監督が死ぬまでやるのかと思ったw
919 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:38:16 ID:Mq3NEG+A0
今年のTV業界&プロ野球界を象徴するような試合だな。
これじゃ地上波中継しようと思わんよ。
この前はF1予選が4時からだとおもったら、今度は中止とは
野球だけだよこういうことするのは
野茂の声が全く聞こえない。熟睡してんだろうな。
923 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:38:43 ID:eXlu4Boa0
いっそ老人からも見放された方がフンギリが付くんだろうけどな。
中も外も老害だ。
地 上 波 最 後 の 日
※少なくともフジテレビは決断します
>>899 やらないって選択肢が一番いいんじゃないの
926 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:04 ID:5Qu7uD2rO
>>899 それは同感だな。というかこういう試合はNHKが買うべきだし、延長しないほうが絶対夜中の野球報道も視聴率とれる。どうなったかを想像するのも楽しみだと思う
927 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:11 ID:x4GlI42n0
まだやってて、テレビ中継もずっと延長してるの?
すげーな
928 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:35 ID:HH4MHrSW0
うっとうしいよ、プロ野球って。
他の番組には影響するし見たくも無いのにニュースでメイン扱い。
とっとと滅びろ。
929 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:37 ID:9MSVUy1k0
日曜 フジ 12時 「Dokkan Dokkan ツ〜イテル〜」
930 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:41 ID:PA0VY6M/0
もう年寄りは寝てるよ
なんかTVつけたらまだやってるんだけど・・・
アホなの?
932 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:40:14 ID:at1Jg9J10
>>926 公共放送のNHKでそんな事されたら、受信料絶対に払わん
>>899 プロ野球に4時間分のお金を出す企業がありますん
934 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:40:31 ID:eirn8s1z0
すぽると3時からになってるw
935 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:40:36 ID:OS77TVuf0
正直このスレは見てるがやきうは見てないwwwwwwww
936 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:40:36 ID:9jUpugIA0
多分、F1予選の方が視聴率がいいのに
坂東−村椿の時みたいに、18回までやれよ。
引き分けたらロッテの優勝?
あ、8回戦やるのね
940 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:41:34 ID:f2ojsCXpO
ダラダラしすぎ
放送席もフジの損害が判ってるから全然盛り上がらないな。
943 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:04 ID:DoEtzI9S0
バブルへGOを待ってる身としては早く終わって欲しいところ。
しょうがないので、なぜかFF13の亀狩りで時間をつぶしたがいまだ始まらず。
さすがに眠くなってきたので、録画して寝る。
バブルへGOはいつになったら始まるの?
945 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:12 ID:7XCWs6Mo0
>>938 引き分けはノーカンで4勝で優勝だって
だから8戦目以降あるかもだって
946 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:17 ID:HH4MHrSW0
質問だが、人気無いと言われてて実際に観ても全然面白くなくて
飽きてしまうんだが、なぜスタジアムは満員なの?
日本シリーズの中継映ってて感じた。
生で見ると面白いのか
第八戦は千葉マリン?
948 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:31 ID:5Qu7uD2rO
いっそのことMLBみたいに決着つくまでお願いします。さすがにサカ豚も諦めただろうし
また欠陥スポーツだと露呈してしまったな
950 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:39 ID:QjxjbDOj0
おじいちゃんのニーズに合わせて昼間にやりゃいいのに
951 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:46 ID:/kNnM9XDO
バブルへなんちゃらって潰さずに放送するの?
952 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:43:16 ID:PA0VY6M/0
引き分けはノーカンってマジか?w
時間の無駄にも程があるw
954 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:43:44 ID:Mq3NEG+A0
>>934 ワロタwww
3時から誰が見るんだよw
スタンドから何が見えるの野球ってw
今日は決勝戦なのか?
957 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:44:04 ID:966wYDCl0
この糞国家は野球と共に滅びろ
>>946 バックネット裏辺りだと大迫力
外野だとなにやってるかわからん
昔西武球場時代(屋根なし)ネット裏のシート持ってたんだけど
初めてそこで見たときはえらく感動したよ
959 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:44:24 ID:PA0VY6M/0
フジの社長激怒で来年の野球放送一切無しになるかもな。
選手もスピードアップしようなんて気ゼロだもんな
962 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:45:17 ID:7aoCdhgO0
引き分けたら両チーム優勝でいいじゃん
WBC以来、久しぶりに見たけど本当につまんねえなw
終わりそうで終わらない状況は面白いがw
CMも無く無駄に流さなきゃならんフジ涙目で笑えるだけwww
964 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:45:25 ID:OS77TVuf0
965 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:45:34 ID:at1Jg9J10
ID:966wYDCl0
在日の人、来てるね
966 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:45:38 ID:7XCWs6Mo0
967 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:45:50 ID:5Qu7uD2rO
>>946 全然違う。凄く面白い。友達と行って、喋りながらゆっくり観戦できて楽しいよ。テレビなんかとは次元が違う
こんなのをわざわざ金払って放送してなおCM売れずさらに後番組の視聴率を下げスポンサーに迷惑をかける意味
そういやコールドケース予約してるが、無いな
>>955 見に行ったら何やってるかまったく判らなかった、そのせいで会話が弾んで楽しかった…
野球はつまらなかったが
971 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:46:30 ID:at1Jg9J10
>>961 交代の時はダッシュだよな
試合中は動いてないんだからw
972 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:46:34 ID:ZLjewM2G0
まだやるのかwww
お年寄りは寝る時間だぞー
973 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:46:49 ID:Mw4ZwfPcO
やきうワラタ
>>946 野球もサッカーも好きな俺が応えると
野球はバックネットなら生に限る、外野席はなにやってるかわからない
投手打者の一対一が基本だから、テレビで見たほうが面白いことが多い
生観戦で一番面白いのは試合前の練習
サッカーでも選手を楽しみたい人は生観戦向いてない、現地で選手の走り方とかで見分けられないとあれ誰?ってなることが多い
生のよさはテレビでは映らないところの選手の動きがわかる、フォーメーションが一目でわかるところなど
今日は視聴率どれくらいなのかな
本当に人気が無いかどうか分かるよ
976 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:47:28 ID:V9egpO3XP
なげぇ・・
>>971 そうそう
高校球児はできるのに
なんでプロの選手ができないのか
978 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:47:43 ID:7XCWs6Mo0
おいwww延長すぎてこのスレが埋まるぞww
芸スポに代替えスレある?
979 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:47:43 ID:966wYDCl0
サッカーで例えるならお互いに決めきれないぐっだぐだの糞試合を90分どころか5時間とか本当に笑えるwww
もう終電間に合わないよ
983 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:48:20 ID:l+5qbqva0
すごいまだやってるwwwwwwwwwww
焼豚さんたちは球場で朝を迎える気化
985 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:48:37 ID:7XCWs6Mo0
名古屋のタクシーはナゴドに集まれーーー
986 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:48:55 ID:5Qu7uD2rO
>>958 ちょ、外野は面白いぞ。外野の動きが凄くわかるし外野に飛んでくるボール迫力あるしホームランの時が最高。まぁホーム見てるやつには微妙だけどな
>>946 野球ファンじゃないものからしたらそりゃつまんないだろ
989 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:49:09 ID:966wYDCl0
ID:at1Jg9J10は在日焼き豚w
サザエ潰れてフジ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2塁に行けよw
だよな
993 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:49:42 ID:Zq4L4euu0
>>955 お前安い席からしか観たことがないだろ。
そんなもん、ある程度金を出して少なくとも内野指定席から観ないと。
外野席は、足しげく通う応援団の為のもの。
多少観にくくとも、選手と一体感を味わいたい人の席。
それはどのスポーツでも一緒。
サッカーだって、ゴール裏はサポーターの応援席じゃん。
>>974 甲子園の外野席に行ったことあるけど
ほんと何が楽しいのかわからんわ
食い物うまかったなあって記憶しかないw
995 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:02 ID:l+5qbqva0
野球好きなうちの親でさえもう寝てるのに・・・・・・・
996 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:04 ID:0z/fbCesO
このひとたちどうやって帰るの?
またバントかw
998 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:32 ID:eWDgdR+m0
ところで、次スレ逝くのか?
999 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:44 ID:V9egpO3XP
練るか
1000 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:51 ID:at1Jg9J10
>>979 言葉選びが汚いしセンスが無いね
頭の悪い奴は非表示にするわ
キングコングのコントでも見てなさい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。