【サッカー】J1第29節 「ACL圏争い」セレッソとマリノスが勝利!清水連敗 残留目指す神戸連勝、湘南胸スポ新たも15戦勝ちなし[11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 湘南 1−4 横浜M  [平塚 12181人]
0-1 中村 俊輔(前18分)PK
0-2 山瀬 功治(前27分)
0-3 清水 範久(前30分)
1-3 エメルソン(後22分)PK
1-4 端戸 仁(後35分)

 C大阪 1−0 清水  [金鳥スタ 10877人]
1-0 小松 塁(後37分)

 神戸 2−0 仙台  [ホームズ 12052人]
1-0 吉田 孝行(前4分)
2-0 朴 康造(前29分)

 FC東京 − G大阪  [味スタ 15:00]
 磐田 − 新潟  [ヤマハ 15:30]
 大宮 − 山形  [NACK 17:00]
 京都 − 川崎  [西京極 17:00]

(11/7 日)
 広島 − 浦和  [広島ビ 13:00]
 鹿島 − 名古屋  [カシマ 16:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:55:26 ID:JeOL8Vx20
セレッソつえええええええ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:56:35 ID:lQWq3oYA0
おっセレッソ勝ったのか
4名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:56:45 ID:whc+akQ/0
セレッソつえぇぇぇぇぇぇぇというより
清水が弱すぎた
今の清水なら湘南といい勝負だ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:57:33 ID:JewqgT/t0
そりゃ士気も上がらないわな
6名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:57:59 ID:9pY81hs30
清水よええええええええええw
7名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:58:10 ID:NOufNWqg0
同じ勝ち点なのに
アジアで戦おうと横断幕が出るのが桜
一方、清水は・・・
8名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:58:38 ID:9ksrLPnH0
神戸どうした
9名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:58:40 ID:SHztlg410
せっかく神戸が勝ったのにFC東京がガンバに勝ち越してるのがなんとも・・。
10名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:58:41 ID:ELOZOwj/P
うむ、波乱なし
11名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:58:50 ID:rCM1KdKqO
降格残り1枠は大宮がいいな
12名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:06 ID:wwqdhhDKO
PKwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:07 ID:1aw6TyKYi
端戸て誰?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:25 ID:AwdcdH430
清水、サポでもなんでもない俺が見てても気が滅入ってくるような試合だった。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:36 ID:GNsaqMwM0
神戸が勝って、落ちそで落ちない大宮がどうなるかか。
16名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:39 ID:90hJmubyO
清水補強しないと来シーズン降格しそう
17名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:47 ID:GX7kUXLY0
シーズン終盤の清水の弱さは八百長レベル
18名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:53 ID:jZoJZAGP0
小松のゴールは教科書に載りそうな完璧なゴールだったな。
19名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:56 ID:14nHdp+A0
瓦斯神戸が上げてきたおかげで残留争いがヤバイな
大宮如何ではまた仙台山形が巻き込まれる
20名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:59:56 ID:oXUg7YVTO
強いほうの大阪
弱いほうの静岡
21名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:00:08 ID:pvBUnMAYO
平塚 12181人
金鳥スタ 10877人
ホムスタ 12052人

いろいろあるわな
22名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:00:44 ID:9IACytHu0
清水モチベーションがもう無いんだろ
監督もクビ、ベテラン勢もクビ、若手はゼロ円移籍する気まんまん
23名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:00:58 ID:c54BrMnR0
神戸がんばるなよ
24名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:01:04 ID:08yypO8H0
清水なにしとんだべさ。パスの出し手に
ノープレッシャーだし、最後のゴーラーには
ジョギングで遅れて伴走してるだけ。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:01:13 ID:pOIeMjsC0
ケンタが「会社いってくる…」って家を出て公園に出勤する中年のような悲哀さがあった
26名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:01:35 ID:qCHBi/j00
清水落ちすぎ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:01:39 ID:LnBq54xg0
しみサポ温すぎ。あんな試合でもブーイングなしか
28名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:01:58 ID:R1ZxpaFwO
鞠神奈川ダービー全勝 
29名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:02:03 ID:vIjOnoic0
>>21
1万超えたら「今日はよく入ったな」と思えてくる最近のJ1
30名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:02:10 ID:WXWG4/pB0
セレッソの守備力の高さは異常。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:02:13 ID:22QVw+dwO
家長シュート以外はすごいのにもったいない
32名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:02:31 ID:ELOZOwj/P
清水はACL出たくないから、毎年恒例だな
まあ、何か崩壊しつつあるから来年やばいかもな
33名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:02:37 ID:53+eQQJm0
mini toto 当たるわ これ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:02:43 ID:jG3bHhFdP
■■■拡散希望■■■

毎年3万人の中国人留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行

今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
江東区平野2−2−9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。
減少傾向にある朝鮮人と違ってこれから増え続けるのである。政治的にも恐ろしい事である。

例)【中国人の大学留学生一人の場合】
1)奨学金/月額142,500円(年171万円) 2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円) 4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円 6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円) 7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!
年380万円×3万人=年1140億円(少なく見積もった額である)
全て血税である。

■嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育されてきた中国人。
凶悪犯罪をはじめ、日本国内で数えきれない程の犯罪を起こしている。

犯罪者であり、スパイであり、侵略者、テロ工作員である中国人留学生に奨学金や日本国籍等々を与える日本国政府。

政界、財界、官僚、マスゴミ、警察、自衛隊等々、この国はすべてGHQ、在日に支配されている。

この在日スパイどもをすべてこの国から排除しない限りこの国に未来はない。
誰も助けてはくれない。国民自ら立ち上がらなければこの国に未来はない

35名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:03:55 ID:SHztlg410
>>30
茂庭補強が効いてるな・・

いっぽう、放出したFC東京は・・。
36名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:04:29 ID:c5djQPbh0
湘南の弱さにビビった
toto1枠マルチにして損したわ
37名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:04:40 ID:nBASX2Dm0
清水は監督変わるって聞いて士気ダダ落ちなのか?
38名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:04:50 ID:6lOplsMe0
ACL出場枠のおかげで優勝争いして無くてもチームが集中して良いな
39名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:05:07 ID:jRJq6Sfh0
40名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:05:16 ID:JewqgT/t0
>>35
ガンバをフルボッコ
41名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:05:25 ID:we+uFzXA0
>>28
横浜M 4-0 川崎F
川崎F  1-3 横浜M

横浜M 3-0 湘南
湘南 1-4 横浜M

神奈川完全制覇
42名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:05:29 ID:m/6cF3wh0
お客さん多くね?
43名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:05:46 ID:Eb2uMN540
>>37
今日の出来は後半戦最高レベルだった
44名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:06:07 ID:kiw/3VXK0
知らない間に大宮が降格ラインまで落ちてたんだな
45名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:06:24 ID:jRJq6Sfh0
第29節 暫定

60 名鯱−
59
58          ←優勝争いペース
57
56
55
54
53
52
51
50
49 鹿島−   脚大−
48 桜大○   横鞠○
47
46 川崎−
45 清水●
44          ←中位ペース
43          ←中位ペース
42 新潟−   広島−
41 浦和−
40
39 磐田−
46名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:06:38 ID:2l9hOsbJO
ガス降格五秒前
47名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:07:15 ID:evu9z5Q20
>>42
今日は観客たくさん入ったところばかりだね
48名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:07:35 ID:RYyTuJLVO
神戸キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

>>27
空気が悪くなるから嫌ってのを見た記憶がある
49名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:08:07 ID:gRHup3ti0
シュン様きたーーーーーーやっぱ決めるべきところで決めてくるな!!
50名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:08:10 ID:woqx+q4v0
あ?鞠何時の間にこんなとこまで。
鹿島にボコられてるの見て、今年も中位かと思ってたのに。
51名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:08:17 ID:ogBCVRtjO
一時期は最後の一枠神戸で決まりかけてた残留争いが楽しくなってきたw

ちなみに16:00時点では神戸14位に浮上
東京がこのままG大阪に勝てば東京が14位、神戸が15位
大宮は引き分けだと勝点で神戸と並ばれるけど、得失点差で神戸を上回り15位以上が確定
52名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:08:49 ID:t9+fYAr70
死に掛かったところから跳ね起きて猛追を始めた神戸
瓦斯も頑張ってるから大宮はおろか仙台・山形あたりまで油断できない展開になってきたな
53名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:08:55 ID:qCHBi/j00
瓦斯と大宮どっちも引き分けりゃ29で並ぶな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:09:32 ID:Xpu1INXY0
49 鹿島 ※まだ
49 脚大 ※まだ
48 桜大
48 横浜 
46 川崎 ※まだ
45 清水
42 新潟 ※まだ
42 広島 ※まだ
41 浦和 ※まだ

確かに今年も接戦だが
桜が珍しいだけで、毎年毎年こんな上位じゃあ見るほうが飽きない?
55名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:10:02 ID:Iq2x8EiW0
11月6日 16:00時点

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 2930
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 節節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃名鯱│−60│(19− 3− 6)┃+15│47│32┃ 鹿宮
2 →┃ 2┃鹿島│−49│(13−10− 5)┃+18│44│26┃ 鯱川
3 →┃ 3┃脚大│−49│(14− 7− 7)┃+15│55│40┃ 瓦熊
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
5 ↑┃ 4┃桜大│○48│(13− 9− 7)┃+15│41│26┃ −形
7 ↑┃ 5┃横鞠│○48│(14− 6− 9)┃+10│39│29┃ −瓦
4 ↓┃ 6┃川崎│−46│(13− 7− 8)┃+14│51│37┃ 麿鹿
6 ↓┃ 7┃清水│●45│(12− 9− 8)┃+ 7│50│43┃ −湘
8 →┃ 8┃新潟│−42│(11− 9− 8)┃+ 5│40│35┃ 磐神
9 →┃ 9┃広島│−42│(11− 9− 8)┃+ 5│36│31┃ 赤脚
10→┃10┃浦和│−41│(12− 5−11)┃+ 9│40│31┃ 熊麿
11→┃11┃磐田│−39│(10− 9− 9)┃− 4│32│36┃ 潟仙
12→┃12┃山形│−35│(10− 5−13)┃−13│22│35┃ 宮桜
13→┃13┃仙台│●34│( 9− 7−13)┃− 6│34│40┃ −磐
16↑┃14┃神戸│○29│( 7− 8−14)┃−13│29│42┃ −潟
14↓┃15┃瓦斯│−28│( 6−10−12)┃− 4│30│34┃ 脚鞠
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
15↓┃16┃大宮│−28│( 7− 7−13)┃−12│25│37┃※形鯱
17→┃17┃京都│−16│( 3− 7−18)┃−25│24│49┃ 川赤
18→┃18┃湘南│●16│( 3− 7−18)┃−36│28│64┃※−清
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛

  ※大宮−湘南戦は台風の影響により未消化(代替日は未定)
56名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:10:25 ID:d96ddkYw0
>>41
得失すごいな
57名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:10:40 ID:GNsaqMwM0
もしかしたらマリノスがACLに出るかも
58名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:10:53 ID:UAwiQrgt0
マリノス上がってきたなあ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:11:14 ID:PE7VbZa60
ジュビロはナビスコ優勝、エスパルスは・・
60名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:12:21 ID:dgKzzyIFO
神戸は強い
61名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:12:34 ID:Wo0UjJuG0
大宮は、「落ちないお守り」を売りだすためにこの順位にいるの?
62名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:12:35 ID:08yypO8H0
これも全部俊さんの活躍のお陰やで。あんたら感謝しいや。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:12:46 ID:M5j5s2eL0
後半の清水はひどすぎるな
64名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:13:04 ID:p5kOECUFP
ガンバと鹿島がまければACL争いが面白くなるな
65名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:13:04 ID:kiw/3VXK0
>>54
セリーグなんてここ数年中日・巨人・阪神ばかりじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:13:29 ID:yBO2tBpz0
ジュビロとかマリノスとかの古豪が盛り返してきてる?
67名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:14:00 ID:LnBq54xg0
>>48
ますます温いな。
ブーイングがチームを強くするなんてこれっぽっちも
思わないけど
68名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:14:39 ID:M5j5s2eL0
4,5チーム抜かして総中位状態だな
69名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:15:14 ID:d96ddkYw0
マリノスは瓦斯にいつも負ける
次が正念場だな
70名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:15:19 ID:mPaUYCq4P
>>54
数年単位で見ると「実質的に優勝を争う数チーム」はゆっくりと入れ替わっていて
あんまり固定化している印象はないのだが
71名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:15:30 ID:GNsaqMwM0
今年はさすがに奇跡のJリーグ現象は起こりそうもないな。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:15:36 ID:J7BSSxBJO
大宮の本気が見れる
73名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:16:33 ID:cxcJdGogO
なんでゴールを決めたと思う?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:16:40 ID:gSd15MrwO
セレッソは最近2ヶ月くらいgdgdなのに
大崩れせず持ちこたえているな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:16:56 ID:sWGwdqlD0
>>55
順位表見て思うんだが、

名古屋とか大阪京都、広島や仙台など大都市や古都市は、歴史があり
その対決には情緒あふれるものだが、

その日本史を代表する面子のなかに
鹿島とか磐田のような過疎村レベルや、浦和や大宮のような歴史皆無の荒廃地が
並んでると途端に貧層になるな。

やっぱJのレベル、J1の格式をあげるには、歴史ある都市からクラブ化すべきだった。
鹿島や磐田、さいたま県にクラブはまず要らないよ。今からでも水戸や浜松、
宇都宮や前橋にクラブを移転、譲渡すべきだ。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:17:09 ID:t9+fYAr70
鞠ACLあるかもなぁ

>>54
60 名古屋

はどこいったw
77名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:17:27 ID:6lOplsMe0
>>64
ガンバは勝つだろうけど、鹿島は相手が悪いから
3位争いは熾烈になりそうだ
78名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:17:33 ID:yBO2tBpz0
>>75
おめー水戸ホーリーホックなめてっぺ?
79名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:17:40 ID:jRJq6Sfh0
このままいくと

−−− 点 16−−−20−−−−25−−−−30−−−−35−−−−40−−−−45−−−−50−−−−55
K山形 35 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■宮宮宮桜桜桜磐磐磐京京京瓦瓦瓦鹿鹿鹿−−
L仙台 34 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■神神神磐磐磐清清清新新新広広広川川川−−−
M東京 28 ■■■■■■■■■■■■■■■■鞠鞠鞠川川川鯱鯱鯱山山山京京京−−−−−−−−−
N神戸 29 ■■■■■■■■■■■■■■新新新鹿鹿鹿宮宮宮清清清浦浦浦−−−−−−−−−−−
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
O大宮 28 ■■■■■■■■■■■■■山山山湘湘湘鯱鯱鯱京京京神神神新新新鞠鞠鞠−−−−−−
P京都 16 ■川川川浦浦浦宮宮宮山山山鹿鹿鹿瓦瓦瓦−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q湘南 16 ■鞠鞠鞠宮宮宮清清清鯱鯱鯱脚脚脚桜桜桜新新新−−−−−−−−−−−−−−−−−−
80名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:17:57 ID:SHztlg410
>>54
ガンバが優勝争いに入りだしたのはここ数年くらいだなあ
ヴェルディみたいにJ草創期の強豪がいまやJ2でくすぶってるのを見てると
少しづつ勢力図は変わってるよ
磐田も一時はやばい状況だったけど持ち直してきたし
81名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:19:03 ID:GNsaqMwM0
湘南、京都とどこかが落ちて、柏と甲府と福岡が上がってくるのか。
来年はクラブ格差での平均観客数の増減はあまりなさそうだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:19:26 ID:kiw/3VXK0
>>74
守備が安定してるからな

まぁまさかセレッソを表す枕詞に「守備が安定」って言葉を使うとは思わなかったがw
83名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:19:45 ID:0RjbMUPt0
54のコピペに反応しすぎ
84名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:00 ID:gSd15MrwO
FC東京じゃなくてFC武蔵野ならしっくりくる
85名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:03 ID:0U1duPBW0
>>82
つ2005年
86名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:04 ID:vxajBYWc0
13→┃13┃仙台│●34│( 9− 7−13)┃− 6│34│40┃ −磐
16↑┃14┃神戸│○29│( 7− 8−14)┃−13│29│42┃ −潟
14↓┃15┃瓦斯│−28│( 6−10−12)┃− 4│30│34┃ 脚鞠
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
15↓┃16┃大宮│−28│( 7− 7−13)┃−12│25│37┃※形鯱
17→┃17┃京都│−16│( 3− 7−18)┃−25│24│49┃ 川赤
18→┃18┃湘南│●16│( 3− 7−18)┃−36│28│64┃※−清
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
ここから大宮の降格ラインコントロールが神懸かってくるんだよな
けさいまでは巻き込まれそう
87名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:37 ID:WXWG4/pB0
>>69
マリノスは残りの対戦相手がかなり厳しいのでACLは難しいだろう。

F東京(H)→ホームで戦えるけど苦手の瓦斯
C大阪(A)→キンチョウで不敗継続中の倍満
浦和(H)→実はホームの方が相性が悪い赤
G大阪(A)→言うまでも無く手強い相手
大宮(H)→曲者の大宮。残留力発揮の恐れアリ
88名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:40 ID:Tvjr+lg40
降格の残り1枠の争いが面白くなってきたな。
大宮は試合数が1少ないから有利な気もするけど、
神戸・東京の底力もあなどれない。
しかしここは神戸に本命をつけさせてもらう。

◎神戸
○大宮
▲東京
89名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:47 ID:ULuNdQrk0
神戸サポはやっぱ大宮怖いのかね
90名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:20:47 ID:ypn9p5iDO
鞠は外国人ちゃんと探して来いよ
日本人はレベル高いんだから当たり外人さえ引ければすぐに優勝争いだろうに
91名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:21:14 ID:ogBCVRtjO
>>79
けさいの逆転降格あるで
92名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:21:16 ID:4YBAswcg0
>>74
守備は変わらずカッチカチだし
攻撃もシュートが皆ド下手なだけで形は作れてるからな。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:21:19 ID:SHztlg410
>>82
1995年ごろの桜は堅守速攻のクラブだった
浦和サポに「桜えび」と馬鹿にされてたくらいに
94名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:21:40 ID:C4lz1B2HP
第29節1日目16:00(湘南−大宮は10日開催)
−−− − 点 差- 16−−−20−−−−25−−−−30−−−−35−−−−40−−−−45−−−−50−−−
G新潟 ? 42 +05 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■磐磐磐神神神広広広仙仙
H広島 ? 42 +05 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■浦浦浦脚脚脚新新新清清
I浦和 ? 41 +09 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■広広広京京京脚脚脚鞠鞠鞠
J磐田 ? 39 -04 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■新新新仙仙仙山山山鹿鹿鹿鯱鯱
K山形 ? 35 -13 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■宮宮宮桜桜桜磐磐磐京京京瓦瓦瓦鹿鹿鹿
L仙台 ● 34 -06 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■磐磐磐清清清新新新広広広川川川−−−−
M神戸 ○ 29 -13 ■■■■■■■■■■■■■■新新新鹿鹿鹿宮宮宮清清清浦浦浦−−−−−−−−−
N東京 ? 28 -04 ■■■■■■■■■■■■■脚脚脚鞠鞠鞠川川川鯱鯱鯱山山山京京京−−−−−−−
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
O大宮 ? 28 -12 ■■■■■■■■■■■■■山山山湘湘湘鯱鯱鯱京京京神神神新新新鞠鞠鞠−−−−
P京都 ● 16 -25 ■川川川浦浦浦宮宮宮山山山鹿鹿鹿瓦瓦瓦−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q湘南 ? 16 -36 ■宮宮宮清清清鯱鯱鯱脚脚脚桜桜桜新新新−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
95名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:22:54 ID:UAwiQrgt0
セレッソの監督は日本に留めとくべきだな
96名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:23:06 ID:4qAtfDzp0
俺だけの小松が決めたようだな
97名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:23:58 ID:0RjbMUPt0
>>85
セレッソにしては守備が安定してたシーズンだとは思うが
終了間際の失点癖(最終節以前からあった)とかがあって今年とはぜんぜん違うと思う
逆に、あの年の西澤や古橋のここぞというときの勝負強さは今の乾や家長にはない
98名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:24:12 ID:+gmAeU5e0
>>94
山形まで安心できないな
99名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:24:27 ID:amGgIGz+0
清水ひどすぎw
100名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:24:31 ID:5TJIGbUo0
鞠はネコムラさんなんかに金使わず
あの金で優秀な外人を二人位取ってればねぇ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:25:11 ID:Iq2x8EiW0
>>94
大宮−湘南戦は10日開催か。

後、京都●じゃなくて湘南●な。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:25:15 ID:ABaJFp360
後半20分ぐらいまで見てたけど
小松が決めたんかw
ガマンして使ったクルピがエライ
103名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:25:24 ID:lc9oIx6M0
>>89
怖くないチームが無い
104名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:25:39 ID:gSd15MrwO
乾は着実にJ1に適応してきている
そのうちブレイクすると思う
105名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:27:05 ID:C4lz1B2HP
宇佐美vs米本からは、日本サッカーの希望を感じます
106名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:27:10 ID:kiw/3VXK0
セレッソの永井は点は取らなかったが良い動きしてたな。
今後の成長が楽しみだ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:27:15 ID:WXWG4/pB0
>>97
2005年:34試合 40失点
2010年:29試合 26失点

明らかに今年の方が守備の安定感では勝ってるね。
108名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:27:20 ID:uH4GB5M/0
>>94
神戸×大宮の直接あんのか
109名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:27:59 ID:9SYkVHAmO
現在低調なサッカーやってる清水が旧レギュレーションなら一応1stステージ優勝ってことになってあんな体たらくなサッカーやってる清水が年間チャンピオンの可能性があったんだよな?今考えると無茶苦茶なレギュレーションだったな
110名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:28:12 ID:jRJq6Sfh0
脚は宇佐美入ったら別のチームだ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:28:22 ID:1l7vk3QcO
瓦斯はマリノスに負けるとヤバイな

大宮はボーナス2つあるし、なんとかなりそう
112名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:28:33 ID:I78NMnfOP
>>21
ホームズは、京都SG戦より客はいってるな

ベルマーレは、また昇格無理そうだな・・・
113名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:28:40 ID:6lOplsMe0
セレッソに香川がいたら、勝ち点10は上乗せできたのではないだろうか
114名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:28:57 ID:ufjQzsug0
J2で東京ダービー見たいぜ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:29:16 ID:Iq2x8EiW0
>>108
32節にあるな。
これで負けた方が降格決定しそう。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:29:34 ID:lL4CuwGWO
湘南は法則発動してるな

かの国のチームと親善試合なんかやるから
117名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:29:43 ID:sHK2X5oQ0
>>104
ブレイクすると思って期待している間に
下から同じようなタイプのもっといい選手が出てきて
あぁ、乾ってまだ頑張ってるんだという感じで
名前を聞かなくなるタイプだと思うよ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:30:11 ID:dHLBHLNFO
俊さんってPKの時毎回右に蹴ってる気がする
119名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:30:25 ID:WXWG4/pB0
>>111
瓦斯はガンバに今日勝てば落ち着くと思う
120名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:30:37 ID:GNsaqMwM0
そろそろべるでえさんをJ1で見たい。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:31:11 ID:C4lz1B2HP
米本いいなぁ
122名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:32:05 ID:SHztlg410
>>116
まああの戦力じゃ仕方ないと思う
去年も甲府とのチームの差はないに等しい上での昇格だったし

京都は今日負けたらほぼアウトぽいな
123名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:32:20 ID:UAwiQrgt0
>>55
残留争い厳しいね

神戸・瓦斯・大宮のうち1チームが落ちる感じか
124名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:32:42 ID:H5RQzaf+O
神戸よく勝ったな
125名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:33:20 ID:oHOMGhBo0
瓦斯勝てる気がしてきたぞw
126名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:36:49 ID:J2wgpVsk0
まさか木村和司が監督やってそれなりに結果残すとは思わなかった
小野みたいなのを出し惜しみせずちゃんと使うし
茸もプライド傷つけずに使ってやってるし・・・・・
127名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:37:48 ID:SHztlg410
仙台が何気に厳しい相手が続くな
ナビスコ王者磐田→腐っても清水→勢いがある新潟→ナビスコ準優勝の広島→川崎F

まさかの逆転降格あるかも
128名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:39:30 ID:t9+fYAr70
>>126
狩野には過酷だけどな…。
まぁでも思ったよりいい結果残してるのは確かだ
129名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:40:08 ID:Puh0OVfCO
長谷川健太は修正も出来ない無能
130名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:40:31 ID:K6wRyM9dO
>>126
狩野…
131名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:40:57 ID:PuAZIOyD0
>>117
下って、、乾は香川と同い年だぞ。。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:42:07 ID:Zx9AoGZ60
>>131
もう時代は10代です
133名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:42:40 ID:dQuqUgfWO
>>126
プライド傷つけるもなにも今のマリノスは俊輔中心のチームだし
134名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:43:29 ID:UG9YmBh5O
サンガ終わったか
135名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:43:40 ID:jRJq6Sfh0
鞠は神奈川の盟主
136名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:43:46 ID:AwdcdH430
瓦斯www
137名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:43:49 ID:WXWG4/pB0
瓦斯wwwwww
138名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:43:52 ID:kiw/3VXK0
まぁセレッソには永井・杉本・南野と世代別代表のアタッカー揃ってるからな
139名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:44:01 ID:W3t2DQMn0
>>129
今さら言うなよ
元々わかっていたことだろ 
毎年システムをガラッと変えてやってるわけだし
140名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:44:30 ID:ogBCVRtjO
ガス(笑)追加点とれないでgdgdやってるから
141名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:44:45 ID:we+uFzXA0
>>126
渡邉千真も外して端戸にチャンス与えて結果出させちゃう
ところがいいっすね
っていうか、千真早く戻って来てー
142名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:45:07 ID:J2wgpVsk0
平井が得点してないから瓦斯の雑魚認定は避けられたな
つーかここで勝たないとガンバは名古屋の中位力継承者
143名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:45:23 ID:C4lz1B2HP
やっぱり瓦斯はダメか
残留争い盛り上がってまいりました
144名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:45:59 ID:1EHI112H0
神戸は一体なにがあったんだ
三浦が無能だったってことか?
145名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:46:18 ID:4YBAswcg0
乾はゴール以外の部分は普通に脅威になってると思うよ。
ただあの位置の選手ならもっとゴールしないとな。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:46:19 ID:UAwiQrgt0
瓦斯ダメージ大きそうだな

勝てる試合を落とした
147名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:47:08 ID:MO8dO8o0O
脚に勝たれるとACLが苦しい
でも瓦斯が落ちるのも見たい
148名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:47:47 ID:W3t2DQMn0
>>144
三浦は守備構築重視の監督だから神戸に合わなかった
神戸のメンツみると打ち合い上等のサッカーじゃないと
149名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:49:56 ID:J2wgpVsk0
>>130
>>141
言いたいことは解るけど
正直傍から見てて木村和司就任って聞いた時点で
マリノスwww降格確実wwwと思ってたからさ・・・・
150名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:51:00 ID:5n+GxCdzO
今野は名古屋がもらうから。東京は安心して落ちてくれ。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:52:05 ID:H9bPnRSLO
清水はACL圏内に入れたとしても来年はもう・・・
152常勝日本:2010/11/06(土) 16:53:20 ID:09beb1Fl0





守り安定神戸




153名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:53:44 ID:yBO2tBpz0
ハイエナするなら神戸より瓦斯が落ちた方が皆喜ぶから瓦斯落ちろ!w
154名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:54:07 ID:R1ZxpaFwO
鞠は早野でも7位だったからな
155名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:55:47 ID:+vB+ZjOvO
来年の超過密日程考えるとACLは出なくていい
156名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:56:18 ID:H9bPnRSLO
まーた引き分けやがった
157名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:56:30 ID:AwdcdH430
瓦斯、引分けか。負ければよかったのに。
158名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:56:36 ID:kiw/3VXK0
脚は最後に貰ったFKのチャンスを何で佐々木に蹴らしたのか?
159名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:56:38 ID:1l7vk3QcO
瓦斯やっちゃったな
勝ち試合だったのに
160名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:56:42 ID:t9+fYAr70
瓦斯これは落ちるわ

これは取りこぼしといっていい。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:57:38 ID:4PuhuYYKO
緑の存続も決まりいよいよ東京ダービーが現実味を帯びてきた
162名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:58:05 ID:6C33jObx0
>>144
やってるサッカーの大元は大して変わってはない
大久保の唯一の代役が出来る吉田の復活、石櫃の復調と茂木のSB固定でサイドアタックが機能、小川と三原が想像以上に出来る子になった
ここらの要素がかなりデカイ。でもボッティ抜きで今日はよく勝てた
163名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:58:40 ID:bXkw5sO50
瓦斯勝ち試合逃したな・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:59:09 ID:m6I5yVw50
>>86 しかも今回の大宮はオフサイドトラップもかけてるしなw
165名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:00:07 ID:WXWG4/pB0
首都の東京がJ2でダービーって新鮮だよねw
千葉も残留しそうだし、J2も華があって盛り上がりそうだ。

166名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:00:37 ID:ogBCVRtjO
次は神戸勝ち、東京引き分けで暫定的に降格ラインに落ちた大宮の試合始まるで
大宮が勝てば対戦相手の山形や今日神戸に負けた仙台も安心していられなくなる
167名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:00:54 ID:c54BrMnR0
乾は熊林みたいになると思う
168名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:00:55 ID:yBO2tBpz0
>>164
勝ち点剥奪か? とかすかな希望を持たせておいて16位になったチームを更にいたぶる気ですねwww
169名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:01:31 ID:bXkw5sO50
瓦斯の今後の試合
A横浜 H川崎 A名古屋 H山形 A京都

名古屋まで3連敗でこれはやばいでー
170名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:02:23 ID:iUCVixBwO
宇佐美スタメンで使わないとか西野バカなの?死ねよ
171名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:02:39 ID:AAtFTJmZ0
まぁ見てろ
鞠は全日程終わった時には安定の中位力を発揮してるから
172名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:02:40 ID:MpQkgM0j0
>>164
来週のミッドウィークに湘南戦消化でぐいっとラインを上げる気だなw
173名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:03:29 ID:lUgjGLTY0
乾はゴール以外は代表以上
決定力がバンダイさん
174名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:03:47 ID:N3ZC77Ia0
 神戸をなめるな!
175名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:05:36 ID:YgOoVNuJO
宇佐美がいない時にもっと点取れやガスは
176名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:06:41 ID:a9uEC8nvO
米本はスタミナ不足っていう欠点を露呈してしまったな
でも後半30分までかなり効いてたね
宇佐美対米本は痺れたwwwww
177名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:06:45 ID:J2wgpVsk0
宇佐美に米本に・・・・・Jリーグの将来が明るすぎてワロスwwww
178名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:07:25 ID:M5j5s2eL0
米本は怪我あがりだしね
179名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:08:06 ID:i4mKSZIA0
瓦斯は格上に互角かそれ以上の試合を見せたりするのに勝ちきれない
そしてホームで勝てないって、変なチームだな
180名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:08:57 ID:JiJJjA5yO
みかかの代わりにけさいがラインコントロール始めたのかw
181名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:09:47 ID:Tmeehz010
☆横浜Fマリノス成績(29節終了時点)
 09年:13位→12位→10位→11位→10位
 10年:7位→7位→6位→8位→7位→5位(暫定)
182名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:10:55 ID:+vB+ZjOvO
名古新潟横M瓦斯…

中位四天王が解散してもうた…
183名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:12:42 ID:M3c4ip8XP
ODTN!
184名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:12:46 ID:ZOfy6MDd0
清水弱りすぎ・・・ホームであんなに強かったのに(´・ω・`)
怖いな
185名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:14:02 ID:/Ci+PNaEO
魔境味スタを今年も攻略できずにACL圏内を面白くするガンバ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:16:33 ID:oRBVoZUa0
清水よわり杉w
187名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:17:27 ID:Iq2x8EiW0
>>186
開幕当初の無敗街道はなんだったのか?w
188名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:17:28 ID:kiw/3VXK0
まもなく倍満さん入られまーす
189名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:18:44 ID:NHsFXtXv0
鞠姫は中位にいたいわけではなく中位王のそばにいたいだけなんです
190名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:19:33 ID:Kir/jHUf0
桜は守備がボロボロのくせに失点しない代わりに
良い攻めしてもなかなか点取れないな
191名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:19:45 ID:Xpu1INXY0
中澤聡太、大黒将志のゴールで引き分けか、、、
192名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:19:45 ID:t9+fYAr70
ガンバと鹿島の真後ろまでセレッソとマリノスが来たからなぁ。
逆転優勝どころかACL圏内死守に向けて激闘船といかん展開になりつつある。

明日鹿島が勝てなかったらもう…
193名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:23:27 ID:wU7ZvIDT0
ガンバは来年あたり普通にダメそうだな
宇佐美頼みの糞サッカーでいいから宇佐美にボールやれよと思ってみてた
引いた相手に立ち向かえるのは宇佐美だけだったろ
194名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:23:50 ID:/Ci+PNaEO
名古屋が早々に優勝決めてACL圏内争いの泥仕合って絶対嫌だな
195名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:24:33 ID:a9uEC8nvO
もうACL2、3位争いのが面白そうだな
優勝は名古屋にくれてやるわ
196名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:25:04 ID:jfUM0cSq0
>>133
調子落としてた茸を使いこなしてるからな
代表であれ位活躍してほしかった…ベスト8余裕で行けただろ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:25:06 ID:PyRpWS7w0
遠藤も二川も明神もよくなかったな。橋本は少しマシだったけど
米本取りに行くんじゃねw
198名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:25:10 ID:xkj6mTM90
ガンバは序盤のつまずき考えると頑張ったほうだな
2位以下団子はおもしろい
199名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:25:45 ID:8p3mir9f0
ガンバは毎度のことながらあっさり点を取られるなあ
それに遠藤が絡まないとなかなか点を取れないし前で触らせろよ
200名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:26:54 ID:KWiuh1tr0

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
201名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:27:34 ID:L/szktXw0
これ明日名古屋が勝てば
来週で優勝あるよな?


202名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:27:36 ID:a9uEC8nvO
遠藤の米本潰しは酷かったですぞ
203名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:27:37 ID:RCxSPQaC0
>>196
まあ、今さら言ってもしょうがないよ。
とりあえず、俊輔にはJリーグを盛り上げてもらいましょ。
204名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:28:03 ID:rWfSeW+B0
>>126
若手起用しながら降格争いに巻き込まれることなく凌いできたのは評価すべきだな。
ホント一枚でいいから強力外人FWがいたら優勝争いにも食い込めそうなんだが・・・・・
205名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:29:24 ID:OauuRQfw0
磐田粘り強いなー
明らかに動き悪かったけど最後決めるもんなあ
206名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:30:07 ID:RCxSPQaC0
>>204
本スレ情報だが、
強化部は来季の為に
かなりはりきっているそうだ。

ま、結果はどうなるかわからんがw
207名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:31:35 ID:Q/QVUUY00
>>180
いやいや、みかかさんはこうなること見越して、前節台風中止を呼び込んだんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:32:15 ID:Iq2x8EiW0
>>201
あるな。

どのみち、名古屋が2連勝したら優勝決定だが。
209名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:32:51 ID:J2wgpVsk0
>>193
若い内に使い尽くすと怪我に繋がりやすいんだよ
その結果スペ体質になったりするし
瓦斯みたいな層の薄いところで期待の新人が怪我に泣いてチームも・・・
てパターンが良くあるのはそういうこと
ガンバみたいに金も人もいるところは
新人に関しちゃ丁寧に使って悪いことはないよ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:33:06 ID:1l7vk3QcO
宇佐美上手すぎだわ
211名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:33:44 ID:woqx+q4v0
>>204
あれ?アルゼンチン人FWとかいなかったか?w
212名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:35:13 ID:ccDqoD4/P
>>206
でも今季も途中でいる?って言われて和司が断ったんじゃなかったっけ?
フロント主導での補強は止めて欲しいけどどうなんだろ
213名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:35:27 ID:t9+fYAr70
しかし新潟完全に中位力マスターしとるw

>>208
ガンバがこけるの前提だったからな。
条件は満たされた。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:36:34 ID:7x9cbtJ90
中澤恥太


215名無しさん@11倍満:2010/11/06(土) 17:37:25 ID:j8sUUkWX0



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | BSで試合を観た人々に試合の感想を聞きたいものだな。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (.: ;@u@) / ̄ヽ  (´∀` ) < 楽しんでもらえたんじゃないですか?
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
216名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:38:16 ID:1FZx1tr10
前田ありがとう
217名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:38:35 ID:qBc+gNsN0
最近ACL自体が全然盛り上がらなくなったから
ACL出場権がそんなに価値があるとは思えなくなっちゃったんだよね。
ACL圏争いもどうでもいいし、優勝は名古屋でほぼ決まり。
今年のJリーグは久しぶりに盛り上がらないな。

残る興味は残留争いとJ2の3位争いだけか。
218名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:38:47 ID:UuHDjzM80
>>1

俺たちの俊さん、Jリーグで無双キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
219名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:39:16 ID:L/szktXw0
>>208
thx

220名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:39:23 ID:21S5bYvQ0
>>215
小松はサイドに置きたいよね
乾と家長はシュートが入らな過ぎる
代表アピールで調子崩した?
221名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:39:31 ID:EgmsLrsU0
「あーっ!新潟がマルシオなしで勝つ!」
と思ったら、最後笑った。
やっぱり新潟はマルシオなしじゃ雑魚だわ。
222名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:39:33 ID:IxGdRDTa0
前田すごいね
覚醒したんじゃ
3日に延長戦やったばかりなのに
223名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:40:28 ID:L/szktXw0
>>217
予選で敗退したからじゃね?
どこか残ってりゃ盛り上がったでしょ
224名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:40:46 ID:9+s5HPpA0
>>215

よう、ざんぼっと
225名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:41:28 ID:YgOoVNuJO
宇佐美を使わない西野はほんと糞
226名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:42:33 ID:b3Z9JvFl0
ジュビロは引いた相手によく同点に持ち込んだ。
疲れがあったから75分ぐらいまで抑えておいて、残り15分に賭けたって感じだった。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:43:22 ID:ebkPx1eI0
マルシオなしでもだめだけど
実はミシェウさんなしでも機能しない
マルシオ獲りたいクラブはミシェウセットがお勧め
228名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:43:31 ID:Iq2x8EiW0
>>217
今年はW杯があったから、それに全て持って行かれた。
後は、もう少しJがACL出場組に対しサポートしてくれれば
予選突破の可能性も高くなると思う。
229名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:43:47 ID:XxFcoLZz0
今の大黒の良さに俺以外気づいてないんだろうな
大黒を再び日本代表に!
230名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:45:48 ID:BU/FaIlk0
俊輔が加入しただけで一気にACL圏内の強豪になったなマリノス
才能ってやっぱり凄いな
持ってるものが違う
231名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:47:20 ID:MqjozLa70
>>229
今のって、大黒はそれこそ緑にいる頃からずっと安定してたぞ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:47:48 ID:ULuNdQrk0
マルシオいねーとキープもできねーのかよ新潟
来年は降格だな
233名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:48:40 ID:WG33Jf180
毎年降格降格といわれながらしっかりJ1にしがみつく新潟と大宮

素敵やん
234名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:49:37 ID:Iq2x8EiW0
>>230
※ACL圏内はリーグ3位以内です
235名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:50:46 ID:gNvKu1b80
>>76
いつも書き込まれる>>54のレスに
みんなが名古屋のことを当たり前のようにないものとして
答えるようになってきたよねw
236名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:51:50 ID:RCxSPQaC0
>>230
いろいろ言われているが、
今季終了後に前期以上の成績が出せれば、
マリノスにとって最大の補強だったかもな。
小野もそうだが。
237名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:52:02 ID:qnneZHPi0
良くも悪くも平山が一番目立ってた。
238名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:54:00 ID:v5YI0UWr0
清水どしたん? どんだけ調子落とすん? 来シーズンになったら選手ごっそり抜けて降格すんぞ
239名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:54:34 ID:1y2OAf9vO
ガンバおわた
240名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:55:27 ID:u/gMBPzv0
清水とは一体なんだったのか
241名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:56:11 ID:jRJq6Sfh0
第29節1日目17:00(湘南−大宮は10日開催)
−−− − 点 差- 16−−−20−−−−25−−−−30−−−−35−−−−40−−−−45−−−−50−−−
G新潟 ? 42 +05 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■磐磐磐神神神広広広仙仙
H広島 ? 42 +05 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■浦浦浦脚脚脚新新新清清
I浦和 ? 41 +09 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■広広広京京京脚脚脚鞠鞠鞠
J磐田 ? 39 -04 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■新新新仙仙仙山山山鹿鹿鹿鯱鯱
K山形 ? 35 -13 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■宮宮宮桜桜桜磐磐磐京京京瓦瓦瓦鹿鹿鹿
L仙台 ● 34 -06 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■磐磐磐清清清新新新広広広川川川−−−−
M東京 △ 29 -04 ■■■■■■■■■■■■■■鞠鞠鞠川川川鯱鯱鯱山山山京京京−−−−−−−−−
N神戸 ○ 29 -13 ■■■■■■■■■■■■■■新新新鹿鹿鹿宮宮宮清清清浦浦浦−−−−−−−−−
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
O大宮 ? 28 -12 ■■■■■■■■■■■■■山山山湘湘湘鯱鯱鯱京京京神神神新新新鞠鞠鞠−−−−
P京都 ● 16 -25 ■川川川浦浦浦宮宮宮山山山鹿鹿鹿瓦瓦瓦−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q湘南 ? 16 -36 ■宮宮宮清清清鯱鯱鯱脚脚脚桜桜桜新新新−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
242名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:58:12 ID:XxFcoLZz0
ようするに小野は大したことないってことだ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:58:30 ID:UuHDjzM80
>>241
> M東京 △ 29
> N神戸 ○ 29
> O大宮 ? 28

なかなか凄いことになってんなー
244名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:02:07 ID:IWNTcyso0
俊さんの代表復帰も近いな
10番を本田に渡さないで良かった
245名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:02:37 ID:WG33Jf180
東京は横浜→川崎→名古屋の3連戦で1勝2敗以上の成績を残せば
なんとか残留は出来そう
ラスト2戦はやりやすい相手だし
246名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:03:27 ID:kHM9PwOgO
それで、ガンバはもう完全にアウトなのかな?
優勝争いをしているチームが残留争いのチームにフルボッコされたケースはさすがに皆無だが。
247名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:03:43 ID:5n+GxCdzO
東京は平山変えろよ。
あの前ボレーだって決めなくちゃ。岡崎や玉田ならつっ立ってないで
ボレーしやすいように向き変えてるよ。
248名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:04:46 ID:gHpOd3IyP
そこで勝ちを拾えず神戸に並ばれるのが今の東京を表してるな
249名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:05:02 ID:xTPNRLh3O
>>75
浜松は家康が来てからでかくなっただけで律令制では今の磐田市が遠江国の中心だったんですけど。
250名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:05:18 ID:gSd15MrwO
大黒は今シーズンJ2で12ゴール、J1で6ゴール
なんだただの全盛期か
251名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:09:04 ID:Gb20GXNt0
清水第2ステージ最下位じゃないか
252名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:02 ID:JeOL8Vx20
今年は残留のハードルが高そうだな。勝ち点37くらいないと安心できない
253名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:11:34 ID:u/mMoQVMO
乾はこないだの名古屋戦で両肩脱臼してたらしいな。
今日も交代のときに、手がブランとしてて、治ってなさそうだった。
254名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:14:59 ID:4YBAswcg0
両肩は脱臼しないだろw
255名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:15:57 ID:LbDCbIxS0
あれ?清水って一時期首位だったよね?
今年こそ優勝とか言ってたよね?



あれえ?
256名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:16:50 ID:XxFcoLZz0
>>250
キレてるな
ザックも目に焼き付けただろう
代表入りあるで
257名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:17:20 ID:/Ci+PNaEO
乾は来シーズンもJでがんばれ
海外でやるには足りない物が多すぎる
258名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:18:52 ID:StY5fXtyP
売国クソ仙台ざまあwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:20:03 ID:ohhC9Ot5O
宇佐美やばい
見ててワクワクするわ
宇佐美が入った途端Gの攻撃に厚みがでた
なんでスタメンで使わなかったのか
260:2010/11/06(土) 18:24:09 ID:aPqUbtjQ0
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
261名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:26:27 ID:gYuBy/xj0
>>255
健太のマネージメント能力の無さというか若さというか
今のチーム編成やスタイルの軽さでは夏を凌ぐことは無理だった(他チームにも言えることだけど)
毎年同じような墜落
262名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:30:03 ID:By1BP6a+0
>>255
お盆を境に 清水と磐田は入れ替わったかのような成績だ
263名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:30:45 ID:diUoEg/0O
清水はクビ発表するの早すぎたんじゃね。気が付いたら10位とかになってそう
264名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:34 ID:CCEao0sN0
俊さんの得点ってセットプレー?
265名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:38 ID:2+KUv1p30
乾なんてどうみても過大評価だろ
なんであんなに騒がれてるんだ?
266名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:33:30 ID:/PACzJGXO
仙台はJ2の星

返してもらおうか?
267名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:34:15 ID:EmJ3cMjz0
清水のヨンセンが後半ゴールできないのが痛い。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:08 ID:G6j5Pijy0
>>258
朝鮮総連にきっちり課税してるのに?
おまえの地元は無税なんだろ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:36:19 ID:9oIP+K2u0
乾はもう10cmほど身長あったら師匠になれる素質がある
270名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:36:25 ID:84AXPVYc0
降格争いが混とんとしてきたね。
上位は優勝は決まりだけどACL争いが面白そう。
271名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:39:10 ID:Z0GER3B10
てか、最近のマリノスは、戦術小野だろ

小野無双で勝ち点取ってる
272名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:42:18 ID:kurQte080
神戸が上がってきたから東京はしんどいな
273名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:44:21 ID:53+eQQJm0
>>270

降格を争ってどうすんだ    (一応、お決まりだからつっこんでおく
274名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:46:04 ID:VelDOse0O
大宮リードしてるね
275名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:46:32 ID:cGDsyVbm0
川崎wwwwww
276名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:47:58 ID:bWgoC4YeO
>>259
宇佐美のせいなのか?
ガンバっていつも前半ニブくて後半エンジンかけてくるイメージだけど
277名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:49:26 ID:t0dmhqdt0
久しぶりに見たらJリーグレベル低すぎワロタ
しっかりしろ
278名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:49:41 ID:dgpGNjAdP
前田すげええええええええええええええええええ
279名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:49:44 ID:g1ss5mj/0
大宮勝ち!
いやあ東京やばいっすね。
280名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:49:50 ID:7NI2ygo20
ナビスコ決勝といい今日の新潟戦といい磐田はどうしてこうも審判に嫌われるのか・・・
281名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:51:01 ID:Nhph+xWVP
神戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
282名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:51:12 ID:Ni7tKleM0
マリノスがいつの間にかゴリゴリ上がってきてる・・・
283名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:51:39 ID:cGDsyVbm0
大宮のラインコントロールは相変わらずだなぁ。
しかも一試合少ない状態で。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:51:48 ID:kiw/3VXK0
京都はサポに追いついた余韻くらい浸らせてやれよw
285名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:53:22 ID:RhDV0DrJ0
清水サポが必死こいて戦力外通告の西部叩いてたが
それ以外の10人も相当なもんだなあれ
286名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:53:39 ID:jUvxmSpn0
開幕の大宮戦とは何だったのか
287名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:53:58 ID:wA6ISYmJP
>215
結局名古屋戦の疑惑の判定はスルーかよ
鯱オタが怖いのかへたれ
288名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:55:12 ID:kurQte080
東京の今後は、横浜、川崎、名古屋なのか
1勝1分1敗で乗り切ればなんとかなるか

一方神戸は、新潟、鹿島、大宮
これも苦しいわ

最終節までもつれるな
289名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:55:56 ID:u/mMoQVMO
>>254
左肩は試合中にはまって、右肩はニュースにもあったよう全治1週間
290名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:56:58 ID:kiw/3VXK0
>>286
あの日の大宮はインテルでもチェルシーでも勝てない
291名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:57:04 ID:MercJepb0
神戸は鹿島に勝つと思うね
去年も勝ってるし、天皇杯の影響で日程が有利
鹿島はアウェーの成績がよくない


ま、冗談だけど
292名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:57:10 ID:OmZrTLMYO
神戸よくやった
仙台に負けたら耻だからな
293名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:57:41 ID:q043c4NTO
湘南はもう滅びろよ
294名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:58:03 ID:BBMdzqy8O
貫禄の勝難ベルマーレ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:58:12 ID:cGDsyVbm0
>>288
名古屋が次節(大宮)か次々節(湘南)に優勝が決まれば、あるいはというのはあるけど。
ただミスターは負けず嫌いだから、優勝が決まっても手は抜かないだろうなー。
296名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:59:37 ID:t9+fYAr70
鹿島も倒して名古屋をアシストしまくる神戸という展開になりそうな気もするな
297名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:02:57 ID:OaSE0WBg0
湘南は確固たる敗者のメンタリティーを持ってるな
298名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:07:24 ID:LjLR4hY/O
神戸はオレンジのチームに滅法弱いのがなあ
鹿島のが何とかなりそう

何としても瓦斯に降格してほしいんだが、難しいかな
299名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:12:32 ID:ha7h99VJO
なんか俊輔がACLに出る可能性も見えてきたな。もう先は短いんだから、出させてやれば。
300:2010/11/06(土) 19:17:04 ID:aPqUbtjQ0
>30
モニワ様&大海様のおかげであります
301名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:18:59 ID:Ax08wo3iO
湘南も最多失点記録が見えてきた
302名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:41:15 ID:Iq2x8EiW0
>>301
18チーム、シーズン制(全34試合))移行した年からの
最多失点クラブをまとめてみた。

2005年 73 東緑(17)
2006年 74 京都(18)
2007年 71 広島(16)
2008年 70 札幌(18)
2009年 60 磐田(11)
2010年 64 湘南(18) ※29節終了時点
303名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:43:03 ID:ZOfy6MDd0
最多失点記録いきそうだな・・・
304名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:44:23 ID:szgAyDIf0
倍満スレが小松に謝ってるレスばっかりでワロタw
305名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:10:14 ID:DEBJoYsH0
>>144
三浦が無能なのは、昨年オフでサポは気づいてたw
気がつかなかったのは、素人社長とズブズブのGMだけw
306名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:17:09 ID:F4xJrooN0
>>302
去年の磐田は最初ひどかったなあ
307名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:22:12 ID:joCHmuw00
清水はACLに出るなと言う指示が上から出てるんだろう。
そうにちがいない。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:26:14 ID:u9SPv/Uo0
セレッソって実際この順位はどうなの?
まぐれではこの順位には居れないだろうし
309名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:29:08 ID:FeirRGVB0
>>308
監督や選手流出の可能性高いから来年は残留争いかと
まあいつものことだしね
310名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:29:22 ID:9KKiQ7130
それでも落ちるのは神戸だろう。
落ち癖が付いてるクラブは踏ん張りが利かない
5年残留が目標なのに勘違いを改めないと
311名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:29:32 ID:ZOfy6MDd0
>>308
今年は(・∀・)イイ!!チーム
来年はしらんw
312名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:30:17 ID:Qg+PRpiv0
>>308
正直な話、まだ上位の直接対決残してるから賞金もらえれば御の字かな、と思う。
313名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:32:58 ID:jUvxmSpn0
>>309
選手流出って言ったって家長くらいでしょ?
守備安定してるみたいだし残留争いは大丈夫じゃね?まぁ、今年は出来杉だとは思うけど
314名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:39:13 ID:llmzbGlf0
>>313
監督が居なくなるのかなり大きいんじゃないかな

後はジンヒョン居なくなって大分に貸してたFW戻ってくるんだっけか
315名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:44:38 ID:d1ycLmQt0
なんかもう清水は監督、選手、サポと揃って張りつめていた物が切れてしまったようだな。
お通夜というか送別会みたいな感じが漂ってる。
316名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:44:47 ID:szgAyDIf0
>>314
クルピが居るから倍満に来たマルチネスが来期残留らしいから、多分クルピも来年居ると思う。
大分に貸してたFWは一旦戻るけど、多分どっかにレンタルさせるみたいな感じ
317名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:47:40 ID:llmzbGlf0
>>316
そか、それは鹿さんにはバッドニュースだなw
だったら落ちはしないだろうし
318名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:52:08 ID:ZOfy6MDd0
>>315
元気なかったね・・・
319名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:52:55 ID:J2wgpVsk0
>>314
ハセケン来る前は結構低迷してたしな
監督の変わり方も激しかったし来期を思うとサポが欝になるのも解るわ
クラブのほうにも色々事情があるのかも知れんけど・・・・
320名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:00:39 ID:ebkPx1eI0
JALのせいさ
321名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:12:00 ID:8/T7+05WO
無知でスマンが神戸はなんで白黒ユニからえんじ色になったの?
322名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:13:09 ID:WQoo9mR/0
>>321
ミキティの趣味
323名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:13:53 ID:tNdFVjMb0
俊輔ってなんか
弱いチームとか勢いのある時は本当にうまいよね

なんでこれがイタリアやスペイン
そして日本代表で発揮できなかったんだろう・・・
いつも怪我とかのせいにしていたけど
やっぱり体質的に虚弱だからなのかな?
324名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:19:31 ID:tNdFVjMb0
鹿島とか強い相手に対しては未だに消えることが多いし
役に立たないけど
相対的にマリノスは良いチームだから
結構↑狙えるんじゃないのかな?

俊輔のために周りが走ってくれるシネ
325名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:21:24 ID:TnLQN762O
もしもクルピ、家長抜きでACLとか成ったらどないするんやろ
クルピのブラジルコネクションを活かして大物が継いで欲しい
326名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:22:02 ID:8/T7+05WO
>>322
マジか…
327名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:26:52 ID:1FZx1tr10
>>326
嘘です♪






328名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:31:53 ID:ebkPx1eI0
>>323
メンタルもあるんじゃ
329名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:33:17 ID:tNdFVjMb0
>>328
基本的に
内弁慶なんだろうね

自分を守ってくれるところでしか
実力を発揮できないっていう
マリノスはそういう意味では俊輔にとって
最高のチームなのかもしれないね
330名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:33:29 ID:Iq2x8EiW0
>>326
どうもマジらしい。
ミキティの母校の一橋大のイメージカラーである
エンジが好きだったからとか。
331名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:39:24 ID:+VQeJFupO
>>326
クリムゾンレッドは三木谷の趣味でもあるんだが、前進の川崎重工業時代の色は赤系だった
白黒だったのは当時のJは赤系のユニが多くてJが認めなかったから
332名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:46:44 ID:oTJTQuTi0
神戸白黒にもどせって。チームロゴとユニが全然違うっておかしい。
333名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:48:37 ID:kG/lJlc30
[ 11/6(土) J1リーグ戦 第29節第1日:試合結果 ] 
川崎Fが終盤に勝利を決める。神戸は今シーズン初の2連勝
http://www.j-league.or.jp/preview/00001224.html
334名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:49:21 ID:4YO5Fdz7O
せめてホームかアウェイのどっちかでいいから白黒ユニ復活させてくれ
335名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:50:07 ID:DmBmchet0
>>334
水戸ちゃんは存在してないと?
336名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:51:55 ID:tURwFjFeO
>>323
ファールバンバン取ってくれる試合(=相手がキツくチェックしてこない)では俊輔は活躍できる
あと基本単体では仕事できないんで周りのパフォーマンスやチームスタイルに大きく左右されるのもスコット以外だといまいちな理由か
同じ様なタイプのリケルメは鬼キープ力という武器があったけどそういう個の能力があったらね
337名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:54:27 ID:jkEgaaOFO
>>323
雑魚専なだけ
338名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:02:25 ID:uGzaYxas0
>>304
約1年、倍満スレでは小松に謝るAAを用意し続けてたからな。
339名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:14 ID:1Jw59GE90
今、Jスポで湘南vs鞠見てるけど小野いいね。
前半の得点って小野絡みじゃん。
17歳なのに貫禄充分だな。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:34 ID:tNdFVjMb0
>>336
>>337

Jリーグ自体が俊輔を活躍させるためにちょうどいい帳尻合わせの
リーグになってしまっているって言うことなんだろうね
俊輔自信が唯一輝ける場所に戻って来たって言うだけなのかもしれないけど
341名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:06:43 ID:gCrqvh/H0
>>215
杉本を出せ
342名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:07:31 ID:8TnGqWvu0
俊さんが来季ACL出場すれば、
日本人としては4人目のCL&ACL出場となるのか
343名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:10:33 ID:6l3SVoSZ0
俊は周りの余裕に左右されるんだよな
でなまじ余裕のある時は頼りになるぶん、余裕のない時に頼られて
チーム全体がおかしくなってしまう
本田が出てくるのがもう5年早ければなぁ
あーいう風に正面からぶつかって来てくれる奴ともっと早くに出会っていたら
344名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:14:23 ID:tNdFVjMb0
>>343
俊輔はそういった直接ぶつかってくる相手に対して
間接的に排他的にしようとし続けてきてしまったからね

それがうまく行っているときはそれでいいのかもしれないけど
最後の最後でそれが歪みを産んでしまったのはちょっと無残だったね

ワールドカップで言えば本田っていうよりも
はせべや長友といった子飼いの選手たちにダメ出しされたことのほうが
大きかったのかもしれないけど
そういうきっかけを作ってくれたのは他の誰でもない本田自身だったしね
345名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:15:44 ID:8TnGqWvu0
俊さんも最後は黒子に徹することができたし、そう悪い人でもないとは思うが
ただ持ち上げられすぎて批判がないとああなってしまうんだろうね
346名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:17:04 ID:WG33Jf180
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   清水がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は東海フォーの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| セレッソごときに負けるとは    │
| 東海の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j
   名古屋        磐田       岐阜
347名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:49:35 ID:qO6jPaPo0
>>345
まさに「茸は風通しの悪いところに生える」だな。

348名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:53:34 ID:xPPSrJNyP
>>330
一橋じゃなくてハーバードらしい
三木谷のいやらしさがそのまんま
349名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:57:04 ID:SG7vlvOrO
>>339
小野はホンモノだね。
メンタルめちゃ強いし、身長ないけどフィジカルあるし。
宇佐美が注目されてるけど、小野がさらに上行くと思うよ。

つか、横浜の渡辺チマは元気なの?
350名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:58:05 ID:9dQT6ODy0
マリノスって外国人いれば
優勝争いできるんじゃねえのか。
351名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:58:54 ID:anKzFFVH0
>>332
まぁ神戸市民は白黒がいいが
楽天カラーも尊重してやれと友達に諭された
352名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:55 ID:tNdFVjMb0
>>347
俊輔のせいで風通しのわるい日本代表になってしまっていたからね。

その代表に風穴を開けてくれたのは
本当に良かったと思う。

353名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:04:27 ID:CqCR24cN0
俊輔ってどこ行っても漬物石みたいな存在になるんだな
354名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:04:33 ID:W3t2DQMn0
>>350
バスティアニーニと丁東浩の二人がいるよw

あと07年からまともに使える外国人来てない
355名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:31:34 ID:cPVTDrSR0
横浜M 4-0 川崎F
川崎F  1-3 横浜M

横浜M 3-0 湘南
湘南 1-4 横浜M

対神奈川14得点2失点ってw
356名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:43:31 ID:Gc2VxzuJ0
小野も宇佐美も高3なのに完全にチームの核になってるな
やっぱこの世代のポテンシャルはハンパねぇ
357名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:47:53 ID:dq4uiTKB0
中村俊輔のアンチの執念深さは何なんだろ
358名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:04:46 ID:ra48J+n30
>>357
病気
359名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:05:51 ID:yIbSWk/l0
Jリーグの結果気にしてるのってtoto買ってる奴だけじゃん。
360名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:13:24 ID:xmr3+a5J0
中村俊輔 Jリーグディビジョン1 第29節終了時点

 アシストランキング 2位。4ゴール、7アシスト(横浜Fマリノス全39得点)
 http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_assist.html

 週間ベストイレブン 受賞13回(【参考】遠藤:9回)(※28節終了時点)
 http://www.jsgoal.jp/ss/

 横浜Fマリノス成績(29節終了時点)
  ・順位(過去5試合の推移)
   09年:13位→12位→10位→11位→10位
   10年:7位→7位→6位→8位→7位→5位(暫定)
361名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:17:36 ID:FSH+qixP0
そういう誇れる実績がイタリアやスペイン
そして日本代表で築けていればもっと上を向いて歩けていたかもしれないね

俊輔が海外でクソノ役にも立たずに逃げ帰ってきた現実が
余計にJの酷さを露呈することになるとは思わなかっただろうね。
362名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:30:33 ID:zZrHSZx50
年俸考えたら茸は失敗外人だろJK
363名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:34:40 ID:c14drMQ90
>>361
ここで俊輔の話もなんだが
セルティック時代は別としてエスパニョールの時のパスが来る頻度が違う
信頼されてないから仕方ないし
毬では王様用のパスが来まくるからの現実だ
Jのレベルだけの問題じゃない だいたいJが酷いとか軽々にいうなよ
まあ 雑魚専というのは ごもっとも
364名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:38:48 ID:FSH+qixP0
>>363
俊輔が活躍できなかった理由をぱすがこなかったせいにしているけどさそれは
単純に俊輔が下手くそだったから周りがパスをよこさなかっただけでしょ?

イタリアでもスペインでも日本代表ではパスをもらう為に徘徊して
相手に取られてっていう試合がずっと続いていたし

Jリーグ自体を貶めているのは実は俊輔本人だっていうことも
ちゃんと把握したほうがいいよ
365名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:39:46 ID:VfhVBFv+0
マリいつの間にそんな位置に・・・
366名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:42:04 ID:N8XH8g3D0
おかしい。浦和は鞠の上にいたような気がするんだが。。。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:47:44 ID:sQbuBr+FP
>>365
戦力としては昨季とあんまり変わらない気がするけど、
サブ組の実力は明らかに向上してる。特にSBスタッフ。
あと小野が使えるってのもデカイな。
368名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:48:19 ID:HFdD9xl50
残留争いが滅茶苦茶面白くなってきたな
369名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:51:15 ID:8bbJYCWAO
>>364
当時のイタリアで活躍までいかなくても
普通にシーズン通して出てたなら評価に値すると思う
370名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:22:51 ID:2hfT1Ptp0
久しぶりにタモリ倶楽部らしい回だった
J太郎は元気なのか
371名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:33:20 ID:c14drMQ90
>>364
全くその通りだと思うよ
Jなら騙し騙し行ける発言とか馬鹿にしすぎ
ただJ中下位チームはパワープレス攻撃にブロックで受けすぎで
カウンターも怖くない
だから 毬みたいなチームにやられる
372名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:40:03 ID:j2M7efIM0
>>87
鞠サポが一番恐れているのは間違いなく大宮
373名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:45:20 ID:cSoL9C9KO
下位クラブが必死www
374名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:39:59 ID:RE4fvACAO
湘南の暴れん坊w
375名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:45:03 ID:94Kxa8R1O
>>369
毎年残留争いで尻に火がついたらスタベンでしたよ。
376名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:48:20 ID:WeiMvo740
俊輔が活躍→「雑魚専」「プレス弱い時だけはやるな」「イタリアでもスペインでもカス。Jの低レベルさは異常」
遠藤やケンゴらが活躍→「別格だな」「海外でもみたかった」「こいつら中心の代表がみたかった」

一生やっててくれw
377名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:10:57 ID:kn4QH76U0
現在進行形でgdgdならまだしも、今のところはそれなりに活躍してる俊輔が
なんでここまでフルボッコにされなきゃならんのかとw
セリエAやリーガで結果を残せなかったのは事実として、それはこのスレで延々と
やりとりするようなことか?
378名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:33:17 ID:35hUECIoO
そもそも日本人だということを考えると三大リーグ時代のセリエA3年、スコット3年、リーガに半年いただけで実績みたいなもんだろうが。
こんなに長く海外のトップリーグでサッカー選手やってきた日本人はまだ少ないんだぞ。

そしてマリノスに俊輔が戻って今年は面白くなってる事実を見てやれよ。
裕二の加入でますます面白くなってきた。
379名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:08:47 ID:ijbSMHQo0
長谷部が居ぬ間のPKだけどなんか活躍したのか?
380名無しさん@11倍満:2010/11/07(日) 06:30:58 ID:yUks6lzb0



   ∧_∧
   (.: ;@u@)  今日も爽やかな朝がやってきました。
   ( つ日ヽ
   (__))
381名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:51:36 ID:X9WCpAlu0
大宮は追い込まれてから本気を出すな
少年漫画の主人公みたいな奴だ
382名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:04:01 ID:CKKrFr86P
606 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:45:22 ID:by0PsJVI0
・京都 柳沢、戦力外 降格秒読み 高額選手放出へ
京都はJ2降格が決まれば、高額年俸選手や、有望な若手選手の流出は避けられそうにない。
クラブ幹部は「もうすでに代理人を使って移籍先を探している選手もいるようだが、
無理に引き留めたりしない。 京都に愛着の強い選手だけが残ればいい」と話した。

・横浜 栗原、重傷 全治4〜6週間、今季残り絶望か
・浦和 エスクデロ、左足首をねんざし残り試合欠場へ
・名古屋 闘莉王、強行ベンチ入り
383名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:49:36 ID:npCU8pRM0
清水は監督退任と移籍話で
完全にモチベーション下がってるなw
384名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:37:58 ID:HBYp/AwzO
>>378
ファミマユニでスタメン復帰という、離れ業を見せたのも俊さんだけなんだよね
385名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:16:42 ID:b5SklWX80
J2で無双でもJ1に上がったら「あー壁にぶちあたってるなぁ」って選手は結構いるわけで
J2とJ1って世界で見たらちょっとしたレベルの差かもしれないけど
それでもいくつかの選手にとっちゃその差が越えられない壁にもなりうる
そりゃJリーグやスコット無双からセリエやリーガにいって壁にぶつかるなんて普通だろ
もちろんリーグの特徴に合わせたりして乗り越えられる選手もいるけど
茸はちょうどそこらへんのラインが能力の限界だったんだろ
386名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:25:11 ID:VhJXMgIY0
能力とかそんな単純な問題だったら移籍も簡単でいいんだがな。
387名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:36:15 ID:rm0+sG15O
狩野がいないなら誰も中村を使うことに不満ないだろに

ほどほどの結果だして、観増やしてるのも事実だし
388名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:40:06 ID:2bB97sy2O
やはり中村俊輔は格が違うな
年取ってポンコツになってるのに中盤選手でトップクラスの成績じゃん
それとも単純にJのレベルが糞なのか
389名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:03:10 ID:J5SFgPrX0
>>382
柳沢どこ行くんだろな、残ったら大宮とか?
最近見てないがまだJ1でやれそうなの?

>・名古屋 闘莉王、強行ベンチ入り
やっぱりきたw
390名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:20:12 ID:cSoL9C9KO
大宮と神戸は終盤になると力を発揮してくるから笑える。
391名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:56:58 ID:EVW3O9Q2O
本日スカパー!無料解放日J1J2アフターゲームショー

J1第29節11/07(日)
13:00広島ビッグアーチ
サンフレッチェ広島×浦和

16:00カシマスタジアム
(3位)鹿島アントラーズ
(首位)名古屋グランパス

J2第33節11/07(日)
13:00日立柏サッカー場
柏レイソル×F岐阜
13:00富山
カターレ富山×東京V
13:00Kankoスタジアム
ファジアーノ岡山×大分

14:00小瀬/山梨放
ヴァンフォーレ甲府×
ギラヴァンツ北九州

16:00札幌ドーム
コンサドーレ札幌×千葉
16:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×水戸
16:00ベストアメニティスタ
サガン鳥栖×徳島

次節ディビジョン別
一斉開催
J1第29節11/13(土)
J2第34節11/14(日)

11月8日(月)19:00
プロサッカーニュース
フジテレビCS
11月8日(月)19:50
アジア大会中国戦
TBSチャンネルにて中継
392名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:07:51 ID:H3pvJ6BP0
>>382
・横浜 栗原、重傷 全治4〜6週間、今季残り絶望か
栗原君、対セルビア三軍戦のあと、「長居では試合したくない」って言ってたことが現実になったね・・・
393名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:44 ID:Q+pKlDBVP
>>234
グランパスが天皇杯とったら4位もある
394名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:08:32 ID:2B3Y5Zor0
>>393
グランパスの次の相手が天敵アヒルちゃんなんだがw
395名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:34:23 ID:vKuGF0Y/O
リーグ3位以内のチームが天皇杯獲ったらリーグ4位もACL
396名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:02:13 ID:+K5gccJ/0
勇蔵は地味にスペだな
元々の体質なのか、自己管理が悪いのか
397名無しさん@恐縮です
>>395
3位以内濃厚の名古屋と鹿島、いい位置につけるセレッソが
同じブロックでつぶし合って、準決勝に一つしか残れないんだが