【文芸】第63回野間文芸賞は村田喜代子「故郷のわが家」、第32回新人賞は円城塔、柴崎友香両氏の作品に決定![10/11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
野間文芸賞は村田喜代子さんの「故郷のわが家」

 第63回野間文芸賞(野間文化財団主催)は5日、
村田喜代子さん(65)の「故郷のわが家」(新潮社)に決定した。

 副賞300万円。

 第32回野間文芸新人賞は、円城塔(えんじょうとう)さん(38)の「烏有此譚(うゆうしたん)」(講談社)と
柴崎友香さん(37)の「寝ても覚めても」(河出書房新社)に決まった。副賞各100万円。

 第48回野間児童文芸賞には、市川宣子さん(49)の「きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは……」
(ひさかたチャイルド)が選ばれた。副賞200万円。

 贈呈式は12月17日午後6時、東京・内幸町の帝国ホテルで。

■ソース:YOMIURI ONLINE (2010年11月5日19時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101105-OYT1T00899.htm

【関連リンク】
・野間文芸賞・野間文芸新人賞・野間児童文芸賞 : 顕彰 (受賞一覧) : 講談社「おもしろくて、ためになる」出版を
http://www.kodansha.co.jp/award/noma-bungei.html
・円城塔 Self-Reference ENGINE
http://self-reference.engine.sub.jp/
・柴崎友香 公式サイト
http://shiba-to.com/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:39:57 ID:h27xcqyLO
知らんわ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:40:31 ID:0rZ9J7q90
水嶋ヒロは?
4名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:40:53 ID:XMdd4tfL0
水嶋
5名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:32:49 ID:BMuqxllU0
八月の狂詩曲
6名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:48:22 ID:HFEiTaWCO
斎藤智先生のYOKOCHINが読めるのはポプラ社だけ!
7名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:11:48 ID:R2zN/h6kO
やっぱり出来レースでもやらなきゃ注目されないか
ましてや文芸じゃ権威のないポプラ社だし
8名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:55:49 ID:DHRzt90z0
9名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:07:45 ID:G06BKS0r0
円城さんおめでとうございます!
10名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:10:05 ID:miy3aCr4O
柴崎が新人なのかよ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:13:46 ID:yTKsJqoDO
あんまり本読まないけど村田喜代子の鍋の中に入ってた短編好きだった
12名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:16:05 ID:PhnrwIjMO
こんな文学賞ですらスレが立つのは斎藤智のおかげ。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:16:55 ID:FK2DAy+/0
円城が新人?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:46:46 ID:G06BKS0r0
>>13
純文学の世界では新人
まだ2冊目だし
他はSFジャンルの本ばっかだから
デビューからは、3年だか4年目だな
15名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 06:26:51 ID:6yqs0ox+O
ナイスな結果だ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:29:09 ID:oOoipzF6O
>>13
いや、それどころかデビューからの年数で言えば受賞は早い方だよ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:44:21 ID:ExuY39p20
柴崎はデビュー10年目くらいだろ
円城はデビュー4年目、おまけにSFとのジャンルの掛け持ちでの受賞だからな
歴代受賞者の中でもかなり早い方
18名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:46:27 ID:3WZXqIBEO
無刊の文豪・水嶋ヒロに与えないとは、いい度胸だ
19名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:06:19 ID:2XuAOgAc0
しまった。俺が書いた傑作があるのに、応募するのを忘れてた
20名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:07:40 ID:BZEXVUB10
「boy's surface」は失敗作だったよな?
21名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:42:09 ID:ExuY39p20
>>20
あれは地味にいい話だぞ
ただ黄色に似てるんだよね

>>18
まだ出版されてないから無理w
22名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 02:47:24 ID:H51M4FBeO
他の候補作は??
23名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 02:49:44 ID:tefk7v6cP
そうかそうか
24名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 02:50:55 ID:zreB2foZ0
賞金高いんだね
それとも普通?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:57:29 ID:pL529lGu0
276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/09(火) 19:54:22
ニュース: 鋭い視点の30代…野間文芸新人賞
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101109-OYT8T00308.htm

選考委員の言葉も少し載ってるな。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:15:39 ID:DVyEywx50
受賞作の感想を知りたい
27名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:39:28 ID:eo5IoeFvP
このスレの伸びなさは凄いな・・
全然関心がないんだな
28名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:47:41 ID:r3WoqKjG0
>副賞各100万円

しょぼいwwww水嶋ヒロの20分の1wwwww

作家のルックスも売り上げも水嶋ヒロに遠く及ばないだろwwww


というのが世間の評価
29名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:49:28 ID:vCZN0Ye90
なんで、こっちの方が立派な賞で、格調も高い文章なんだろうなあと
思わせるようなところがあるんだろう。

水嶋のが薄っぺらく思える。

なんでだろ。
賞にイメージとか知らないうちに感じてるからとかかな。
30rてっりつtyytbgmmかんもく症:2010/11/10(水) 14:50:14 ID:ClfwyHz40
31名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:52:22 ID:btEhzWXAO
文学の世界では新人扱いの期間が長いんだな
柴崎なんか中堅クラスの書き手だと思ってたが
32名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 14:59:02 ID:QJdHEnlwP
>>29
いや
実際そうだからw
33名無しさん@恐縮です
・円城塔(38)
・柴崎友香(37)
この年齢で「新人」扱い


・野間児童文芸賞には、市川宣子さん(49)
この年齢で児童文学賞、賞金は『200万円』(水嶋先生の10分の1)


「1ヶ月前に芸能界辞めました。新人賞取りました。後進のために賞金辞退します」
っていう水嶋先生は、本当にかっこいいよ。
万能かつ『圧倒的な天才』なんだからさ