【サッカー】 チリのビエルサ監督が辞任 協会の会長選が影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャルドネφ ★
チリ代表のマルセロ・ビエルサ監督は現地時間4日(以下現地時間)、ANFP(チリサッカー連盟)の会長選で
現会長のハロルド・メインニコルズ氏が敗れたことに伴い、代表監督を辞任することとなった。ロイター通信が報じている。

現会長のメインニコルズ氏と、国内1部リーグのクラブで会長を務めているホルヘ・セゴビア氏の間で争われた
会長選はセゴビア氏が勝利。ビエルサ監督は会見の席で、セゴビア氏とは考え方が合わないため同氏とともに
働くことはできないと語っており、代表監督の座を降りることとなった。

ビエルサ監督は2007年にメインニコルズ氏に招聘されチリ代表監督に就任すると、チームを12年ぶりとなる
W杯出場に導く手腕を見せた。さらに2010年W杯では、48年ぶりとなる本大会での勝利を挙げ、
チームを決勝トーナメント出場に導いている。この功績が評価され、同監督は8月に2015年まで契約を延長したばかりだったが、
この度辞任が確実なものとなった。
なお、ビエルサ監督がチリ代表を率いる最後の試合は、17日に行なわれるウルグアイ代表との国際親善試合になるとみられている。


http://soccer.skyperfectv.co.jp/news/p/detail.php?id=201011050409
2名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:06:10 ID:PKAe62qu0
3名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:06:28 ID:vueM4F8K0
決まったな 浦和の監督が
4名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:06:32 ID:wxf45WQq0
うわチリ馬鹿じゃねーの
5名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:06:47 ID:Rv38uTg70
エビチリ?
6名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:06:56 ID:bZ9MXcPQO
遅せぇよ!
7名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:06:58 ID:EbQLCDaGO
マジかよ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:07:19 ID:Sz2NDzTr0
ザッケローニと交換してくれ
9名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:07:33 ID:ZFKu3fz50
ええ?これはチリにとって不幸では??
10名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:01 ID:zVAE50KyO
キエルサ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:04 ID:i1xpik9L0
こんな展開が待ってるとはw
12名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:06 ID:S9jcY36h0
バカだから48年ぶりなんですよ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:12 ID:N78N5sNa0
岡ちゃん暫定続投してたらかっさらえたんじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:32 ID:J3f7ZxQK0
とりあえずどっか日本のチームで囲っとけ
15名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:43 ID:0P3lM+C30
ざまぁwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:57 ID:ZFKu3fz50
浦和の監督になったら笑えるがまあないだろうな
17名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:59 ID:awWGP20BO
千葉「ゴクリ…」
18名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:04 ID:hju967lQ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
19名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:15 ID:8n4TmMlAO
タイミングが悪いな
20名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:15 ID:7VL4n90jO
崩壊しそうな清水に来て下さい
21名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:17 ID:jKW7eLD1O
五輪監督に呼べ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:43 ID:VMtJZ/SvO
神戸
23名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:10:13 ID:8Q3ChVSj0
浦和の監督になったらとか言ってる奴は何なんだろうな。絶対あり得ないから。
24名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:10:24 ID:sJWJKUZOO
スレタイチリ人余裕…




あ、あれ?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:10:50 ID:Sz2NDzTr0
>>21
ザックにみーんな金使っちまったんで無理
26名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:11:25 ID:vCb+vdc50
W杯ベスト16の功労者だろ
あのサッカーは凄い魅力的だったのに
これぞどん判
27名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:11:25 ID:/08vGOXb0
チリ人は
2軍落ち、だそうだ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:11:39 ID:WVWkFKzb0
ちょっと遅いだろ・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:12:35 ID:ZFKu3fz50
>>27
そっちの方がショック。。。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:12:50 ID:66qctEXP0
まだザックが指揮をとって二試合だけだけど、その試合での守備のブロックの作り方を
見ていたら、ザックで大当たりだった気がする

日本はサッカーの守備が分かってなかったってかんじだから
31名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:13:19 ID:VaaHZIOq0
ビエルサの方から辞めるってどんな会長なんだ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:14:43 ID:bZ9MXcPQO
千葉か京都、獲りに行けよ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:15:28 ID:6WgThM/hO
これでまた次期アルヘン代表監督の選考がもめるのかな?
34名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:15:48 ID:QYS1Lpeo0
オリンピック世代の監督に
35名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:15:54 ID:FGTV3H6KP
コンサドーレ始まった
36名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:16:09 ID:aHz5vcgu0
浦和が南米に移転してでも雇いに行くべき
37名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:16:12 ID:AOSmnXODP
ID:Sz2NDzTr0はアホなのか
38名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:16:16 ID:80CsFBy60
ザッケおつかれ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:17:02 ID:p28Fj8P4O
あのブラジルやアルゼンチン相手にドン引きじゃなくて
勇猛に戦って勝ったことで今じゃチリの国民的英雄なんじゃなかったっけ
チリ代表チームのドキュメント映画が凄い人入りなったりしてんでしょ?
なんでこんな展開になっちゃうんだろう
40名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:17:31 ID:kAr+mGJK0
ザック後の保険や!
Jに引っ張って来い。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:18:00 ID:Ld5cW4Qp0
なんというタイミングの悪さ。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:18:03 ID:RcksnS2v0
韓国辺りがもっていきそう
43名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:18:32 ID:wxf45WQq0
チリ人2軍落ちって何したの
44名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:18:59 ID:h3NJ/gTqP
オリンピック以下の世代全部まかせろよ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:18:59 ID:fy+Tz4/SO
争奪戦を断ったのは何だったのかwwwwwww

浦和本気出せ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:19:07 ID:e/Zpt1g20
何を今頃!
まあでも遅くて良かった
ザックで良かったもん!!
47名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:19:31 ID:FEX2MC0t0
>>1

ビエルサ日本代表監督、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
48名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:20:01 ID:1862EbtUO
>>22
断り
49名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:20:14 ID:MdoLY1jq0
うわ、勿体ねぇ・・
今更ザック代えるわけにもいかねぇ・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:20:23 ID:IQZDhvJkO
「ゴーストバスターズ」の撮影かな。
51名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:21:10 ID:D7XtnLTH0
ザックでほんとによかった。
52名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:21:17 ID:e/Zpt1g20
皆冷たい
ザック可哀想
53名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:21:28 ID:EyGXc58X0
ビエルサにして強くなる保証でもあんの?
54名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:22:07 ID:QYS1Lpeo0
ACL圏逃したらブラジル帰っちゃうクルピの後釜に
55名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:22:25 ID:ZNZUee/B0
エビチリに見えた
56名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:22:36 ID:wxf45WQq0
なんだかんだ言ってお前らザックで満足してるくせにな
57名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:22:42 ID:atglcN+30
Jのどっかは招聘しとけ
58名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:22:56 ID:CS9e5pM40
ユース代表監督に呼ぶんだwww


59名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:23:36 ID:p28Fj8P4O
ビエルサ次はスイスかね…
60名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:24:35 ID:QYS1Lpeo0
ジェフ千葉の江尻がピエルサのサッカーを参考にしてるって言ってたな
61名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:24:35 ID:PVSq3Ft20
今の浦和にピッタシの人材だな

62名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:27:13 ID:O88EfUy40
ヒロキ連れてきて
63名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:28:05 ID:HGRoLLg40
なお神
64名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:28:54 ID:TeupmbErP
似非ビエルサの江尻を解任して本物を連れてきてくれ!
65名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:29:39 ID:eWR1uZJ+P
フィンケ→ビエルサ→福田
66名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:31:52 ID:MdoLY1jq0
韓国に獲られたらどうすんべ
向こうは韓国人監督だから適当な理由を付けて切り易いべなぁ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:32:24 ID:Q6/syVpsO
こう………?
68名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:33:18 ID:KkswUkzX0
アルゼンチン代表監督狙ってるなw
69名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:33:54 ID:QYoEfud10
あ〜あ
そりゃ予測できんけどさあ
なんか、もったいねぇな
70名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:34:02 ID:/08vGOXb0
11 名無しさん@恐縮です New! 2010/11/04(木) 11:32:59 ID:/rqVbttV0
チリ人 18禁ソースでスレ立て 再発
銭湯  同じスレを3板にマルチ

両名めでたく2軍落ち。
冥土つべソースと継続視スレは無罪。
猫の地方局視スレも無罪。

視豚には寛容なブたもんw

71名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:34:02 ID:lppdSZaE0
浦和、オファーを出す良いチャンスだぞ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:34:31 ID:6Ghq9dsP0
ザック終了のお知らせ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:34:47 ID:wQYuFuLe0
ユースの代表監督お願いしろよ
74名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:34:49 ID:vgCgE0AwP
どのみちアジアカップには間に合わせなくてはいけなかったのだから、
もう少し待ったところでビエルサはありえなかったな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:35:29 ID:gCcXYded0
日本にはザックの方が合ってそうだからおk
76名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:35:45 ID:lj3Wop3K0
マジレスするとザッケローニのほうがよさげな印象w
77名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:40:03 ID:oNgBFtmP0
>>68
アルヘンはバティスタにもう決定した
ビエルサって年俸自体はそこまで高くなかったような
78名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:41:01 ID:HGRoLLg40
漢・仙一とビエルサの年棒ってどっちが高い?
79名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:42:06 ID:p3LpRyTTO
エビチリがどうしたって?
80名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:43:00 ID:6bhpuxGnO
横浜FCはビエルサを選手として雇えよ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:43:02 ID:wKQN7dM90
湘南きてくれ
500万くらいしか出せんが
82名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:43:06 ID:uzlGU5oP0
これでチリはペジェグリーニ招聘に動くかな
ビエルサはどうするんだろ・・・もう席埋まっちゃってるしクラブ向きっぽくないけど
83名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:43:41 ID:AOSmnXODP
>>77
Jでも雇えない額ではない
問題は色々ネックになってる日本長期滞在

12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/02(金) 17:22:24 ID:S7W2FvpH0
W杯に出場した国の監督の年俸をまとめ
(1ドル90円で計算)

ファビオ・カペッロ(イングランド) 8億9100万円
マルチェロ・リッピ(イタリア) 3億6900万円
ハビエル・アギーレ(メキシコ) 3億6000万円
ヨアヒム レーブ(ドイツ) 2億9700万円
ベルト ファン マルバイク(オランダ) 2億4300万円
オットマー ヒッツフェルト(スイス) 2億3400万円
ビセンテ デル ボスケ(スペイン) 1億9800万円
カルロス ケイロス(ポルトガル) 1億8000万円
ピム フェルベーク(オーストラリア) 1億6380万円
カルロス アウベルト パレイラ(南アフリカ) 1億6200万円
ドゥンガ(ブラジル) 1億1250万円
ディエゴ マラドーナ(アルゼンチン) 1億0800万円
岡田 武史(日本) 1億0800万円
リッキー ハーバート(ニュージーランド) 1億0800万円
オットー レーハーゲル(ギリシャ) 1億0350万円
ポール ル グエン(カメルーン)8640万円
マルセロ ビエルサ(チリ) 7650万円
スベン ゴラン エリクソン(コートジボワール) 6660万円
レイモン ドメネク(フランス) 6480万円
ホ ジョンム(韓国) 5400万円
モアテン オルセン(デンマーク) 5130万円
ミロバン ライェバツ(ガーナ) 4860万円
ドミール アンティッチ(セルビア) 4023万円
ボブ ブラッドリー(アメリカ) 3600万円
マティアス ケク(スロベニア) 3240万円
ヘラルド マルティーノ(パラグアイ) 3240万円
ラバ サアダヌ(アルジェリア) 3240万円
レイナルド ルエダ(ホンジュラス) 3150万円
ブラディミル ワイス(スロバキア) 2808万円
オスカル タバレス(ウルグアイ) 2700万円
キム ジョンフン(北朝鮮) 2250万円
ラース ラガーベック(ナイジェリア) 1620万円
84名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:44:57 ID:MkrssYoU0
ビエルサ監督にするための金が必要なら消費税8%までは我慢する
85名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:45:24 ID:HGRoLLg40
・・・仙一>>>ビエルサなのか

三木谷獲ってこいよ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:45:34 ID:TW7LnNvr0
なんでもっと早くに辞任しなかったんだー!
まあ今はザックに満足してますけどねw
87名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:45:41 ID:G9AkIjRrO
五輪以下のアンダー世代の監督やってくれ。ザックに何かあった場合には繰り上げも出来る

関塚なんかに金払うならビエルサに2億払った方が良い投資だよ
88名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:45:49 ID:oNgBFtmP0
>>78
仙一って億?ならビエルサの方が安いはず
ただ環境面の要求が半端ないらしい
記者会見のみが監督の公式発言でそれ以外は
マスコミのインタビュー等にも一切答えないとか
89名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:48:20 ID:/REV0HPa0
浦和でも鹿島でも神戸でも京都でも全力で取りにいけw
90名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:48:34 ID:ZFKu3fz50
>>85
仙一は楽天の金
神戸は三木谷の金
エイヤッって引っ張ってこれるのは個人の金で何とかなる神戸かな
91名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:50:16 ID:i/X4j14f0
>>83
Jの上位クラブなら余裕で雇えるだろ。
浦和、名古屋、ガンバあたり
92名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:50:21 ID:Mql3/kI+O
神戸には既に断りの電話入れてるから
93名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:50:25 ID:+XGHC3B1O
>>82ペジェはマラガに決まったじゃん
94名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:51:43 ID:HGRoLLg40
>>88
楽天、星野新監督を発表 背番号77、阪神時代と同じ
http://www.asahi.com/sports/update/1027/TKY201010270443.html

 プロ野球・楽天は27日、新監督に2008年北京五輪で日本代表を指揮した星野仙一氏(63)の就任を発表した。
1年契約で年俸は推定1億5千万円。セ・リーグ優勝に導いた中日、阪神の監督時代と同じ背番号「77」をつける。



1億5千万円だってさ
ビエルサの倍w
95名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:52:23 ID:IEZQDPoT0
まっ、まぁ俺らにはザッケローニがいるからなっ!
96名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:52:24 ID:gCcXYded0
>>83
カペッロたけえwww
97名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:53:29 ID:Ld5cW4Qp0
>>43
18禁ソースでスレ立てしたらしい。
多少は大目に見てやればいいのに。チリドルスレがないのは寂しい。
(いくつか別の記者がB級グラドルスレ立ててるが、やはりチリスレとはクオリティが違う。いろんな意味でw)
98名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:53:33 ID:WUlXGX0qO
今頃解任されても・・日本も狙ってたがもう遅いわ。
ザックがいるからもうどうでもいい。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:54:54 ID:ppXRJ0lb0
>>1
100名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:55:17 ID:Sfve4ClC0
あーあチリヂリになっちまうなこれ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:57:32 ID:9mgIqibM0
神戸ビーフで釣り上げろ
102名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:58:56 ID:Pvph11aD0
神戸には(ry
103名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:59:55 ID:2h2eSQm20
とりあえずどっかのJのクラブで囲っとけ
ザックで失敗した時には協会に献上しろ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:00:27 ID:uoly5arLO
>>65
>フィンケ→ビエルサ→福田

繰り返す この江尻ズム
105名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:02:31 ID:k8J1odE60
>>27
なんで?
106名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:02:33 ID:/Vx27PiDO
こんなことになるくらいなら、2年間腰掛けのアルベルティーニなんかと契約せずに
しばらく原代行でいって、ビエルサと契約したほうが良かったな。
結果論だが。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:02:46 ID:C7miJOwK0
>>97
そういやつかさタンはどうなったんだ?
旅行行った(?)後の話聞いてないが
108名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:02:56 ID:ALfHADI60
アルゼンチン代表監督も暫定の人続行で

決まったばかりのタイミングで何とも間の悪い。
109名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:03:09 ID:RWK26q4DO
>>1
正直ビエルサJapan見たかった…
今のところは勿論ザックで良いんだが…う〜ん…
110名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:04:10 ID:k8J1odE60
清水は金が無いか・・・
浦和はフィンケ切ってビエルサ連れて来れば内容も結果も手に入る
111名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:04:41 ID:gCcXYded0
一生勝てないと思ってたアルゼンチンに勝ったのはザックのおかげ
112名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:04:45 ID:G+7LR3vVO
W杯の頃からビエルサ推しの連中が多いけど、2ch住民がいかにサッカー見る目が無いのか、宣伝してるようなもんだ
113名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:05:25 ID:/REV0HPa0
親善試合とは言えアルゼンチンに勝った監督に不満を言うとは贅沢すぎるw
114名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:07:02 ID:xe4bqAUiO
ビエルサはザッケローニみたいに精力的な視察とかはしてくれなさそうなイメージ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:07:07 ID:kZpn2Ri/0
ザック
116名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:07:11 ID:RJR/z00H0
ヒロミがチャレンジしたから、あれこれ言える訳でw

叩いてた奴は馬鹿だな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:08:54 ID:k8J1odE60
>>109
守備的に行った流れガン無視じゃん
右往左往し過ぎだよ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:09:30 ID:oNgBFtmP0
>>106
マジレスすっとJFAが電通と契約してる以上は
柔軟じゃないビエルサが監督に付くことはありえんと思う
親善試合の前に旅人と対談とか
女子バレー観戦とか
そういう茶番に付き合ってくれる人じゃないよ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:09:33 ID:PHfafOjtO
アジア杯で惨敗すればビエルサに乗り換えられるかも。
まぁなんか、
アジア杯の後は日本じゃなく韓国の監督やってそうだけど…。
120名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:11:08 ID:dsVSeQon0
ヒロミは観光してただけだったろ
121名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:15:35 ID:rTGQ+bC80
最初ザックはどうなんだと思っていたけどあれだけJあちこち観に行くくらいがんばってんだから
いい人を選んだと思う
122水戸:2010/11/05(金) 14:15:44 ID:3MLakH2/0
木山監督の後任決まったなこれ
123名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:24:39 ID:oYRDvt3c0
さすがにここまでは待てなかったな
124名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:25:17 ID:/tnv2CM6O
二年後の代表監督就任を約束して,二年間はどこぞのクラブに就任
んで二年間の年棒は就任したクラブと教会が折半に近い形で負担
125名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:26:08 ID:AqczNWScO
よし、獲れ!
126名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:30:14 ID:rIRmrDPcO
レッズにとっては、グットタイミングだな。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:30:31 ID:RIPBgPBN0
ピエルサにはヴィッセル魂を感じるぜ!!
128名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:30:34 ID:ZIWmEezX0
つかさ、もしビエルサを雇えていたとしても、
こういう人物だったら絶対日本協会のある人物と対立してたよな
田嶋とか田嶋とか田嶋とか
129( ∪^ω^)わんわんお:2010/11/05(金) 14:33:19 ID:05JlVzkeO
千葉においでよ\(^o^)/
130名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:34:53 ID:i5C8yI9AO
猛虎魂を感じる!
131名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:35:14 ID:Xf/eEnuxO
エビチリのエビエルサ?
132名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:35:36 ID:j0UccHDP0
代表はザックでいい
ビエルサはJのチームのどこかがオファーしてほしいな
浦和キボンヌ
133名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:38:47 ID:mGYzjlNeO
神戸には既に
134名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:39:43 ID:HGm9ZkoZ0
・三菱とアルゼンチンの関係
・エスクデロ父の存在

もし浦和が本気で獲りにいけば可能性はありそうだな
135名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:40:15 ID:WwqKhgMYO
人当たりの良さはザック圧勝だな
ビエルサとマスゴミとか協会とのバトルも見てみたいが
136名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:42:46 ID:KUjLg+0MO
ドンマイww
137名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:46:12 ID:OUnN6NrgO
ペジェグリーニ「計算通り」
138名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:50:35 ID:VKU/cpB60
炭鉱のリーダーがやればいいじゃん
139名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:50:41 ID:CJeakuE40
有名だから日本に来てくれ
140名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:51:34 ID:mD0gF2Z30
ザックとダブル指揮官
141名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:55:16 ID:ra16VLsv0
ザックで良かったと俺は思う。
真剣に日本の事を考えてくれてるよ。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:56:06 ID:GjcMeN1O0
日本代表監督に呼ぶいってた人だな
143名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:58:03 ID:03PFhSNl0
もったいなさすぎる でもザッケもいいしな
144名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:58:15 ID:0++oHOch0
コンサドーレの監督になってくれ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:59:43 ID:ViUrsw6B0
えええええええええw
世界で一番魅力的なナショナルチームを作る監督が浪人ですかいw
つうかバティスタが正式に監督になったアルヘンが一番惨めだw
2002年の忘れ物をビエルサで再び取りに行くべくブラジルに乗り込めば最高だったのにね
146名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:59:53 ID:03PFhSNl0
Jに呼んで 次の保険として
147名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:07:48 ID:YIPbKxLt0
アンダー世代の監督として金つんででもとってこい!
148名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:12:36 ID:vgCgE0AwP
アルゼンチンは割とすぐにコパがあるからそれで切る機会がある
149名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:18:58 ID:AjZeVFnrO
ビエルサから猛海豚魂を感じる
150名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:20:22 ID:txLt3a4FO
お金がなんとかなるならアンダーの代表監督に欲しいわぁ
151名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:21:38 ID:WPQP+u/50
Jのクラブで雇ってザックに何かあったら交代とか出来ないのかな
152名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:22:39 ID:YjB14SR7O
ビエルサってチリで幾ら貰ってたの?
子飼いのコーチ陣も
153名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:23:22 ID:omwexO210
後任サモラノなら面白い
154名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:24:53 ID:1VZpWLez0
※尚、神戸にはすでに断りを入れた。
155名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:24:54 ID:g8dPKd6j0
浦和に来ます
156名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:25:18 ID:KsW0RHD70
ビエルサのほうが監督として魅力的だが
日本代表にはザックでいいだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:25:46 ID:rIMu4e3x0
ピエルサはインテリだけど、かなりの偏屈者っぽいからなあ…
まあザッケ口 一二でいいか
158名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:26:27 ID:ViUrsw6B0
>>148
なるほどなw

>>147 >>150
アンダーならペケルマン呼んで欲しいなw
159名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:30:20 ID:jtAOnMuX0
ttp://ameblo.jp/bocajapan/entry-10677838092.html

ビエルサ凄ぇ無茶振りするんだなw
160名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:43:08 ID:rTGQ+bC80
>>159
うわきっつwwww
161名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:50:19 ID:v+A0lhvB0
どう考えても代表にはザックの方が合ってるだろ
でもクラブの監督として日本に来てくれるなら大歓迎
浦和でも千葉でもいいからとりあえず交渉してみろよ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:51:41 ID:4Kw6+AiH0
>>159
面白い凄く面白い お気に入りに追加しといた
163名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:55:12 ID:oNgBFtmP0
>>159
ビエルサが日本代表監督になったら
トルシエどころじゃない騒動になるな
チリの前会長は全部受け入れると約束してチリ代表をお願いして宝なー
164名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:00:59 ID:aIClZ/Bl0
>>33
バティスタと正式契約したよ
165名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:01:06 ID:Ehy90+Zz0
U-16〜23まで幅広く指導させろ、補佐に高木、反町、関塚入れれば問題ないだろ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:07:50 ID:YtBEwSKhO
ビエルサこそ本物のプロって感じだな。

アンダー世代に本物に触れさせて欲しかったわ。
しかしザックからしたら面白くないだろうから、難しいだろうな。

もう少し早く首になってたら…
全代表をビエルサが率いると思うとワクワク出来たなぁ。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:10:15 ID:NG0gXIKB0
ビエルサ過大評価だろ、面白いサッカーやった監督だけど
本当に評価されてんならビッククラブがほっとかないだろうし
168名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:10:27 ID:VwlaIq/e0
浦和の監督になってくれ
169名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:11:37 ID:yN4sPqnPO
ビエルサは02年アルヘンで惨敗して
名将のイメージはない

ザックのほうが良い
170名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:14:33 ID:NG0gXIKB0
>>169
あのアルヘンでの失敗がな
02ではワースト監督だろ
171名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:15:00 ID:aIClZ/Bl0
ちんたら回す日本にザックが来てバランスよくなったから代える必要ないとは思う
しかしビエルサならもれなくユース年代も指導してくれるんだよなぁ
172名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:15:01 ID:NBNRiNdr0
ザッケローニに決まる前だったらこの人に日本代表の監督になってもらえたのに
最悪だな
173名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:16:25 ID:8TKv83Zl0
浦和行っとけ!
174名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:18:09 ID:vgCgE0AwP
アルゼンチンに限らずブラジル以外の中南米の国は虎視眈々とビエルサ狙ってるだろ
コパは惨敗したほうが良いとさえ思ってるかもしれない
175名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:19:31 ID:XDor4u9iO
日本サッカー協会またはJクラブ取りに行けよ
176名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:21:01 ID:ViUrsw6B0
>>167
2002年の時のチームはW杯史上最強説がかなりあった
チリで名声を得たわけじゃないからなぁ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:24:54 ID:gCcXYded0
ビエルサほどのサッカーオタクは、代表よりクラブでやってた方がいいよな

つーわけで、Jに来てくれ
178名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:26:48 ID:vgCgE0AwP
クラブチームを率いるよりも、代表チームをクラブチームみたいに作り変えることに快感を感じるタイプ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:30:54 ID:0sGdam+L0
浦和あたりが金使って何とかしろ

ザックが失敗したときのいい保険になる
180名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:31:47 ID:rfDAsSC/0
ザックで良かっただろ
Jリーグチームのクソザルディフェンス見てみろよ
ザックびっくりしてたぞw
181名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:34:30 ID:NG0gXIKB0
>>176
最強説は選手レベルが高かったからだろ
カップ戦向きの監督じゃないわ

エリクソンは糞だと思うけど結果的にはそうゆうことだ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:38:36 ID:ViUrsw6B0
>>181
選手のレベルはブラジルも同格だったと思うが
ブラジルホームでの予選でブラジルが完全に引いて亀になってるのを
正面からこじあけて粉砕した試合観るとよくこのスター軍団をまとめたなって思ったがな
予選の試合はスコア以上に物凄きチームだったよ
一試合でもみれば印象変わると思う
183名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:48:19 ID:kOefhS170
サンガしかないだろ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:50:52 ID:pRFZjVUR0
>>170
日韓大会は開催時期が早められてた&高温多湿の天候で、
欧州クラブ所属の選手たちがガス欠になったらしい。
今大会は冬の南半球での大会だった&国内組主体だったから、
あのハイテンポなサッカーをやるには最適だったんだろう。
185名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:52:15 ID:0EIBoSExO
よし、日本は今のうちに唾つけとけ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:55:48 ID:uLXsOdat0
あっさり辞めすぎだろww
世界中からオファー殺到か
187名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:59:46 ID:vgCgE0AwP
ヨーロバのクラブは取りたがらないだろうが、クラブチームやるならアヤックスを立て直してほしい
クライフが気に入ってたし、本人も90年代のアヤックス信者だから最適だろう
188名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:03:54 ID:tRSZXsJb0
ザック後確約して育成担当で引っ張ってこい
189名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:31:24 ID:qjIzUh/w0
チリ人が立てるべきスレ
190名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:32:58 ID:8iNU1jxXO
多分マンCだろうな
191名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:34:51 ID:FNWg1ixm0
違約金なんぼもらえるんだろう
192名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:35:38 ID:Yyb7Mbe+O
クルピが辞めるなら倍満に欲しいな
193名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:36:12 ID:PU9b1CEg0
ええええ

>>70
全く関係ない朝鮮人スレや日本人アンチスレを立てるクソ記者は
いつも苦情きてたのを何年も放置してた癖に
チリ人には随分早い対応だな
194名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:37:05 ID:eY92B1XDO
えっー!何だよ遅いよ
ザッケローニ二年で辞めるかもしれんから予約しとけ
195名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:37:22 ID:FGMRairY0
3−4−3にこだわりすぎだろ
バティ クレスポの2トップを頑なに拒んだのはイメージ悪すぎ
196名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:38:32 ID:PU9b1CEg0
>>83
岡田がブラッドリーの三倍だと・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:38:56 ID:aIClZ/Bl0
>>191
辞任するから、もらえないよ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:39:33 ID:FNWg1ixm0
正直スペシャルじゃなくても普通のコーチであれば今は充分っぽい
とザッケローニを見て思いはじめてるから
そこまでビエルサに恋々とはしないわあ
199名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:41:04 ID:2/ML05qJO
Jだと、速攻サッカーの川崎にあうんじゃない?
200名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:41:38 ID:WRFUtBLz0
2014年からの4年間、今から予約しとけよ。
201名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:42:03 ID:QHRSRraT0
ザックの後釜に欲しいが、しばらくはイタリア人監督で繋いで欲しい。
まずは守備のなんたるかを学ばないとな。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:43:46 ID:D/A4SUlL0
ビエルサ「3ヶ月前は引く手あまただったのだが・・・」
203名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:46:43 ID:F6pf725J0
良い監督だと思うがいまの日本代表と合うかどうかはかなり微妙
就任してたらしてたで「3バックやめろ」とか2chに殴り書きしてるお前らの様子が容易に想像できる
204名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:52:38 ID:8POQ8Y0UO
ビエルサてまさに偏屈で変わり者のサッカーキチガイだぞ
たぶん日本のサカオタやジャーナリストは喜ぶと思うけど
マスコミと対立してダメだろ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:53:29 ID:H+F+3SVo0
浦和に来てくれるのがベスト
206名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:54:05 ID:IvgwSFfX0
Jリーグでお待ちしております
207名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:55:41 ID:0N2Ti7660
長くできるところでやりたいんでしょ
浦和は4年契約ぐらいしちゃえよ
208名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:56:29 ID:SQy9sR74O
ベルマーレに来いや
209名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:12:36 ID:+gdl3UAF0
マラガの監督の就任直前だったんじゃなかったかペジェは
メキシコどーすんだ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:29:29 ID:TmpNL5pb0
会長がバカだと国全体のサッカーの進歩が損なわれるっていうのはどこの国でも一緒だね。
日本も川淵、犬飼で苦労した。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:42:10 ID:Z4h8rdoh0
チョンスレが良くてチリスレがアウトなんて芸スポェ…
212名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:52:14 ID:Ur8KSJOe0
日本は菓子折持ってお願いに行け
213名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:53:16 ID:06mvdgY30
神戸、浦和、京都、千葉。U16から上全てのU代表。
この辺りのどれかの監督やってくれないかなぁ。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:13:26 ID:p28Fj8P4O
三木谷は今こそ動くとき!
215名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:14:18 ID:cwpclQDN0
浦和がまだ金持ちだと思ってる馬鹿が多いのな。
もう、このレベルの監督を雇えるだけの財力は無いよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:25:53 ID:N+qL4vbUP
>>214

で「神戸にはお断りを・・・」っていつものパターンかw
217名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:48:03 ID:xUBYNOkHO
京都に来て下さい
218名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:51:29 ID:hm5s/A970
ザックは日本を知ろうと一生懸命だから好感持てる
ビエルサもいいけど今はザックでいいや
219名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:52:48 ID:/H5xYPzWO
来年は攻撃的サッカーをする水戸ちゃんが見れるんですね
220名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:53:01 ID:/VpxacgcO
日本にはザックが一番だよ、4年安心して任せて良い

ビエルサが日本を率いたらアジアレベルでは史上最強で凶悪だけど強国相手には脆いチームを作りそう
221名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:54:47 ID:yg8njxhc0
>>218
だな
でも日本と関わりを持って欲しい
赤、取りに行けよ!!!!
222名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:55:38 ID:yg8njxhc0
>>220
4年やってくれたらいいんだが、本人はなんとなく2年で帰るつもりじゃね?
223名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:57:23 ID:YaYUhlveO
ビエルサの攻撃サッカーは魅力的だったので悔しいが、
まずはザックにイタリア流の守備戦術を教えてもらわないと。
そちらの方が日本代表は強化しやすいだろう。
224名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:59:55 ID:bjkePXgF0
>>97
おれは普通の美少女好きで、チリの糞スレが大嫌いだったからめちゃうれしいわー
225名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:01:19 ID:EZLbnQL5O
>>223
そそ、守備が一番重要
スペインだって守備有りきのパスサッカーだし
226名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:04:46 ID:/VpxacgcO
>>222
契約は二年だけどインタビューとか見るとブラジル行く気満々じゃない?

勿論二年後には条件がガッツリ上がるだろうけど
227名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:06:28 ID:Tgn11MJl0
あれ、続投と言ってなかったか
228名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:06:30 ID:sza3XJInO
運命って面白いなあ
229名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:10:02 ID:wDgSIStv0
日本はザックがいるからいいや
チョンあたりが突撃してあっさり断られそうw
230名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:14:37 ID:4EaKDC7G0
>>226
ブラジル?
231名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:15:21 ID:n7YIzHB70
よし、日本代表監督にお迎えしよう
232名無しさん@恐縮です :2010/11/05(金) 20:16:00 ID:JtHehViu0
つかビエルサって3バック主義者じゃなかったか?
ビエルサが危なっかしいと思うのはそこなんだよ。
魅力的なチームを作る実力者なのはわかるんだが、美しさと強さは両立が難しいというか。
233名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:17:59 ID:DvxzJ2Re0
>>230
ブラジル大会
234名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:18:44 ID:p28Fj8P4O
会長が変わってあっさり辞任する辺り
ホントにやりたいことをやらせてくれる環境じゃないと監督を受けるつもりないんだろうな
235名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:19:15 ID:RVMBYVBW0
>>3
だといいんだがな。
236名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:22:37 ID:F6pf725J0
>>232
ビエルサといえば3-4-3ですな
日本代表がこれに手を出すと即死するような気がするんだよね
237名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:25:31 ID:SBGyICIMO
猛虎魂を感じる
238名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:25:37 ID:vaSwC1pX0
ビエルサのチームは野性味があって好きだ
日本であんなワイルドなチームができるかは謎だが
239名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:26:53 ID:vgCgE0AwP
3バックとはいっても守備時には4バックになる限りなく4バックに近い3バック
240名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:28:49 ID:oIFymge30
正直4トップにするなら4バックの方がいいと思うけど、この監督は独特で好きだ
241名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:30:07 ID:mqCxoy6F0
>>236
サイドバックにいい選手が豊富だから、どうだろまあ3バックの方が安定するけど、、、
242名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:31:42 ID:nq24+MAW0
なんだよそりゃ・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:39:05 ID:pafsrvyQO
千葉や神戸辺りはオファーすればいいのに
244名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:41:01 ID:LKO1rvyhP
見てる分には面白いけど後への影響とか考えると特殊すぎて応用効かないから問題
245名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:41:02 ID:HxetJ/o90
ザックが駄目だったら雇ってほしかったが
いまのところザック悪くないしな……
246名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:44:37 ID:UXgEPlkQO
南米に残って選手権で日本と3-4-3のガチ対決やったら面白いのねん
247名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:47:39 ID:Zb9wRCjJ0
日本人にはイタリア人監督の方が合うよ
日本には守備のシステムがほとんど無いのだから
トルシエの言うとおりだった
248名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:56:14 ID:SJ5oElbbO
チリには名将江尻をあげよう
249名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:03:39 ID:F6pf725J0
>>239
守備時よりもボール持ってる攻撃時の方に問題がでると思う
チリ代表ではCBの誰かが中盤でのボール運びに加わることで
攻撃の枚数やリズムに変化つけて相手に脅威を与えてたけど
日本人のCBでそんな芸当ができる選手はほとんど見当たらない
トゥーリオや吉田麻也あたりは出来るかもだが、お前らがぶっ叩くのは目に見えてる
という事で、やはり日本代表には合わない監督だと思う
250名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:03:49 ID:7KsHaIj0O
猛虎魂を感じる
真弓より全然いい
251名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:21:13 ID:yqu0ILNU0
>>204
だね
ヒロミ辺りは「全力で守ります」とか言うかもしれないが
田嶋がマスコミ使って総叩きするのが目に見えてる
それにマスコミもインタビューには答えない
記者会見しか質問は受け付けないって宣言されたらファビョるだろ
記者会見でダサくて頭悪い質問しかできないのが恥ずかしくて
テレビ中継に反対してるような連中なのにさ

しょうもないテレビの企画も
電通の要請だろう宣伝行動にもちゃんと対応して
記者会見では紳士的な発言に終始し
一方でアンダーの合宿にもちゃんと顔を出す
イタリアのアマチュアチームからコーチ業はじめただけあって
ヘタクソに言葉を尽くして教えることには定評がある
ザッケローニは現状の日本にあった監督だと思うよ
日本のサッカーやサッカーを取り巻く環境がもっと進化したら
ビエルサみたいな天才肌を監督に呼べばいいんだよ
252名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:46:29 ID:LysnvQpL0
頂点を目指すかサッカー史に残るエポックメイキングなことしたいならビエルサだろうけど
今の日本はそこまでの力もないだろうし、やっぱりW杯でベスト16に残る可能性が高い方を選ぶのがいいだろうし
253名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:53:55 ID:lyvaN7bN0
>>252
継続して結果を出し続けるのが一番大事だよね。
ザックの方が今の日本に向いてると思う。ビエルサだとイロイロ難しそう・・・。
254名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:24:42 ID:VnP+rWzC0
次期監督はペジェグリーニか…
255名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:25:43 ID:rBzWnfBD0
今度はチリ代表が、しばらく上がって来れなくなるのか。
256名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:35:58 ID:JDw3wa35O
しゃーない、ユースの日本代表監督やらせてやんよ
257名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:32:22 ID:mQtcu1Jh0
今になってみるとヒロミの本命って本当にビエルサだったのかなあ?
まあどうでもいいことだけどww
紆余曲折あったとはいえ、ザックで良い感じになってきてるからなあ。
本当にこういうのってのは縁なんだよね。
258名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:34:23 ID:ls3Dq5aY0
ザックでも問題ないだろ。
就任直後の二試合でそれなりのチームに仕上げてきた。
その辺の監督じゃ無理よ、そんなこと。
259名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:35:27 ID:2041Oui30
ザックでいいよ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:35:39 ID:Nwp9M+unO
日本のU代表を任せろよ
261名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:36:12 ID:bSzdfU8jO
リヴァポにようこそ
262名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:38:41 ID:ls3Dq5aY0
>>83

> 12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/02(金) 17:22:24 ID:S7W2FvpH0
> W杯に出場した国の監督の年俸をまとめ
> (1ドル90円で計算)

> マルセロ ビエルサ(チリ) 7650万円
> スベン ゴラン エリクソン(コートジボワール) 6660万円
> モアテン オルセン(デンマーク) 5130万円
> ドミール アンティッチ(セルビア) 4023万円
> ボブ ブラッドリー(アメリカ) 3600万円
> オスカル タバレス(ウルグアイ) 2700万円

この辺お買い得じゃね?Jのチーム引っ張ってこいよ
エリクソンやタバレス、オルセン安すぎだろw
263名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:42:08 ID:8PS2K9uU0
>>262
エリクソンがどこの監督やってるのかとか、少しは調べてから書き込めよ
264名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:42:33 ID:x7mFDKbO0
チリ監督→チバ監督 あんまり違和感ないよね。
スムーズに溶け込めると思う。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:52:06 ID:oT2wOVLjO
ザックは2年で帰るから後任として
266名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:59:40 ID:jfUM0cSq0
ビエたんきたああああああああああああああああああああああああああ
契約更改がなかなか決まらなかった時に会長がこのままっていう条件つけてたよな


JFAかJはツバつけとけよ
今ダメでも将来用のコネ作っとけ


>>262
今回で条件うpして年俸2億だろ
267名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:08:16 ID:sHv1aim10
アルゼンチンとか
268名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:16:25 ID:bzX1ALux0
>>267
アンヘルはバチスタで決定だって。

マンチーニがクビになりそうなんだが、欧州のクラブはやらないよね。流石に。
269名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:39:38 ID:x+Qco/qQ0
ワロタ
なんという事だw ビエルサ空いたか

しかし結果的に日本の監督に就任したザックが、攻守ともに
バランスよく向上させてくれそうで、イタリア人で良かったと
思ってるから今は何とも言えないな

どうもビエルサだと、超攻撃的だが攻撃的すぎて裏がザル、
みたいなチームになりそうな気がしてならない
これは同じく候補に上がってたスペイン人の監督にもいえる事だけど
270名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:59:40 ID:7H3SuHMA0
ビエルサだって、もう次の職が決まってるんじゃねーの

案外、アルゼンチン代表復帰かもしれん
バティスタは日本戦の敗戦でクビが危ういしw
271名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:53:02 ID:9eU6v5cUO
レッズがとったりしないのかなあ
272名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:20:07 ID:yvYeofMs0
三木谷がアップを始めたようです
273名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:52:25 ID:Ff7KqGMVO
既に神戸には断りの(ry
274名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:53:28 ID:V7RH7pcv0
>>270
バティスタは暫定じゃない監督になったところだよ
ほんと間が悪いね
275名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:56:02 ID:V7RH7pcv0
上の間が悪いっていうのはアルゼンチンとビエルサがってことね

まあビエルサならオファー殺到だろうからすぐに決まるんだろう
アルゼンチンはほんとご縁が無かったとしか
276名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:20:33 ID:eIuL2JngP
京セラがアップを(ry
277名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:10:23 ID:A4jtXQT+0
おせーよw
でもまあ今のとこザックで無難に進んでるからこれはこれでよかったのか
278名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:22:20 ID:eiKtmCn30
ザビエル
279名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:28:59 ID:TTt/rR540
どっかのクラブでやんのか
280名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:38:24 ID:fR9sZSf8O
ビエルサから猛虎魂を感じる
281名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:39:28 ID:CXKZr2mlP
¡CHI, CHI, CHI, le, le, le! ¡Los mi-ne-ros de Chi-le!
282名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:46:14 ID:cGutFaN+0
ええええ

協会馬鹿すぎんだろ
283名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:01:52 ID:0KD267dEO
ザック2年しかしないんだろ、中田との対談で2年で完了とか言ってたし付いてないな。
今どこも代表監督埋まってるからアジア杯の負けた中東の国がビエルサ呼びそうだがな。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:24:04 ID:gYC2lWng0
結論

ビエルサ中国代表監督へ
年俸は10億
285名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:38:25 ID:UxB5LN6JO
>>283
二年というのはクラブチームの話だろ
会見とかでもブラジル、ブラジルと連呼しててW杯までやる気まんまんだぞ

ただ、契約更新の時にギャラが上がりそうだ
286名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:51:37 ID:OiZz8Zz10
韓国が猛烈なアップ開始です
287名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:54:45 ID:efId7lDw0
このオヤジは、南米もしくは北中米以外では環境その他、馴染めそうにないからな
代表監督狙いなら、来年のコパ後なら席が空く可能性が高いから
それまで待つか、とりあえずクラブ関係の要職に就くとかすんじゃないの
288名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:36 ID:/N2E4P9V0
>>83
カペッロ高すぎw
イングランドはよく続投させたな、コスパ最悪じゃないかw
289名無しさん@恐縮です
とりあえず浦和に来いよ!
2年後にザックは飽きたころ代表監督にしてもらうからさ。