【テレビ】SMAPの中居正広主演『味いちもんめ』、12年ぶりに復活「やっぱり僕もちょっと年取ったなと思いました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 人気グループ・SMAPの中居正広が15年前の1995年に自身連続ドラマ初主演を務めた人気ドラマ『味いちもんめ』
(テレビ朝日系)がスペシャルドラマとして来春放送されることが4日、わかった。

 最後のスペシャルドラマが放送された1998年から実に12年ぶりの再登板となった中居は、
懐かしの板前衣装に身を包み、「やっぱり僕もちょっと年取ったなと思いました。
前の22、23歳のときのVTR観たらすごく痩せてましたし、非常に元気でした」と15年の年月を感慨深げに振り返った。

 1995年1月期に木曜ドラマ枠で放送され、1996年に第2シリーズ、
1997年と1998年にスペシャルドラマとして放送してきた同ドラマが再び帰ってきた。
半人前の板前見習い・伊橋悟(中居)が、さまざまな壁にぶつかりながらも乗り越え、
周囲の人間に助けられながら成長していく様子を描くサクセスストーリーで人気を博した。

 今作の舞台は京都の老舗料亭『菊華庵』。板前見習いだった当時から12年後、
立板という責任ある立場に成長した伊橋が、マスコミからの食品偽装問題で追及される『菊華庵』を救うために立ち上がり、
熱血料理人として腐敗した料亭ややる気のない若者を指導し、立て直すべく奮闘する姿を追う。
共演者には小林稔侍、樹木希林、内藤剛志、岡江久美子、野際陽子、柳沢慎吾ら豪華キャストが顔を揃え、
新たに山本裕典、貫地谷しほりらがゲスト出演する。(続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/81743/full/
画像:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101104/81743_201011040662621001288871952c.jpg
2禿の月φ ★:2010/11/05(金) 04:11:55 ID:???P
>>1からの続きです)
 最近の中居自身が1年半ほどドラマに出演していなかったこともあり、
「いつドラマやるのかと思ってましたけど、まさか『味いちもんめ』をやるとは思ってませんでした。
なんせ15年ぶりですから」と放送開始時からの長い年月を改めて実感。
「僕が22歳とか23歳のときですから違和感があるんじゃないかなと思ったけど、
全然意外じゃなく」とスムーズに役に入り込み、リハーサルの段階で手ごたえはバッチリといった様子。

 中居は、同ドラマの存在を「間違いなく僕の年表を作るとしたら太文字になるような作品」と例え、
「一番最初に主演として抜擢してくれたドラマなので、お芝居をするにあたっては絶対切り離すことのできない、
切り離したくない作品のひとつ」と思い入れも深い。
「こんなに芝居が嫌いで、興味のない僕のことを呼んでくれるってことは、
すごく嬉しいことだって思ってやらせてもらってます」と感謝の気持ちを語る。

 「15年の間にいろんな経験をして、取り組み方とか考え方が変わってきてる。
ただここに戻ってきたとき、すごく素人に戻った戻ったような気がして、なんとも言えなかった」と役者としての原点だとしみじみ。
「その当時あまりちゃんとしてなかったので、『あ、ここではちゃんとしなくていいんだみたいな。
初めてのドラマ主演に抜擢してくれた作品なんで、そのときのナマイキ加減、元気でウブな感じが戻ってくるような。
居心地のいい感じです」と久々の共演陣との芝居にも絶対の信頼感を感じさせた。

 また、中居演じる伊橋が38歳未婚の設定に、
「まるまる僕と似てるとこがあって。僕と伊橋っていうのは、
どっかで性格的にもリンクするところがあるんじゃないかなって思います」と共通点を語り、
最後は中居自身も「15年後は結婚してるんだろうなと思いましたけど。もう俺どうしよ」と笑わせていた。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:12:25 ID:37wHS3uP0
生え際を見るとそう思うわな
4名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:14:07 ID:TfhUUZqG0
らららららぁ らららららぁ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:14:28 ID:jFgYtPn80
懐かしいなw
俺観てたわ
6名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:14:31 ID:WDrScdv+O
ら〜ら〜〜らら〜ら〜〜
7名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:15:17 ID:Ok0zzfoGO
人気グループ(笑)
人気ドラマ(笑)
8名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:15:22 ID:0jY9Z68M0
裏番組のおかみ三代女の戦いを見ていたのは俺だけでいい
9名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:16:29 ID:rxiROqU5O
ゲーハー
10名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:17:35 ID:ZeC2uIT40
時々バレバレのヅラかぶってるのはなんなの?
11名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:17:35 ID:QTjbdxz70
モーニングレスキュー モオオオオオオオオオオオオニングレェスキュゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:17:45 ID:wxd26jUvO
なんかテレ朝のドラマに出たりすると落ち目感が増すなぁ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:18:08 ID:vVOmwv8pO
伊橋くんハゲちゃったのか
14名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:18:13 ID:20ppF9mIO
ららら〜やっぱり〜
15名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:18:21 ID:Zi6cITug0
放送した当時はテレ朝の歴代連ドラ平均視聴率一位だったはず。
16名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:19:08 ID:JtZEgUOT0
ケイゾク続編といい、ほんとにネタ切れなんだな
今こそナイトヘッドやれよ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:19:22 ID:ZqzwsErp0
>>1
なんで無理矢理スマップのメンバーに主役やらせようとするんだ?

脇役やらせて幅を広げさせてやろうとか思わないのかな?
ゲイバーのママ役の仲居くんとか面白そうだけどな。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:21:11 ID:7v8J4jmEO
自転車泥棒が出てたやつだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:21:26 ID:uzlGU5oP0
ナニワ金融道はもう無理だろうな・・・
これも好きだったけどもう少し若い頃にしてほしかった
20名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:21:26 ID:1kjzDSZpO
味いちで一番必要な人
ボンさんがいない時点で駄目だ。
21名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:21:40 ID:o1bBwtLnO
正直中居氏のドラマの中ではあまり面白くない部類の作品だったなぁ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:21:58 ID:LWj8XeV70
ジャニタレの大根役者が主役のドラマは電波の無駄遣い
23名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:22:28 ID:80CsFBy60
これ結構はまってたわwwww
面白かったよ
24名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:22:47 ID:+XPG/ULJO
田中律子、畠田理恵、パパはニュースキャスターの鈴木なんちゃらは出ないのか?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:22:49 ID:PXFC9CUP0
『味いちもんめ』はいいから『ナニワ金融道』をシリーズ化して欲しい。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:23:03 ID:5ik/0nTh0
懐かしいw
このドラマ好きだったし今回も見させて頂くよ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:23:19 ID:53c03QIJ0
「おやかた〜手がいてえよぉお」って言ってたのは覚えてる
28名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:24:05 ID:bjIfkNnN0
今井雅之は?
29名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:24:07 ID:JtZEgUOT0
>>19
ナニ金はいつまでも青い主人公ってのが良かったからな
借金取り色に染まっちゃったら意味ナス
30名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:25:54 ID:AhKc6Kvk0
>>17
はあ?
31名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:26:03 ID:Dcj8uaHTO
髪がなくなったよなぁ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:26:08 ID:jFTKPOogO
中居おっさんなのにまだ下っぱとか笑えないぞ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:26:25 ID:4XxCliCdO
>>1
38歳って設定どうすんの?
一人前になったらキャラ違うしおっさんで仕事出来ないってのもどうかと思うし

もっと若い時にやって欲しかったわ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:26:54 ID:mRmmPWVwO
>>1
懐かしいにおいがした
35名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:27:27 ID:9oajfYpZ0
中居って犯罪者とか殺人者とか暗い役のが合ってるんだが
医者もまあまあだったな(医学生の役はバカ丸出しだったのに)
最近ドラマご無沙汰なのになんでこんなホコリかぶったドラマをまたやる気になったんだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:27:50 ID:opAijqngO
親も年だし あなたしかいないし〜
37名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:29:31 ID:NGjHcqmA0
ウールの帽子が素敵です
38名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:29:34 ID:bwmM6ALSO
こんなのより「イキのいい奴」を再放送しろよ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:30:26 ID:zYqbUMze0
15歳から38歳まで最前線でアイドルやってるってだけで凄すぎるわ
落ち目もクソもないな
40名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:32:05 ID:Zi6cITug0
内藤剛志が初めて中居に会った時にアイドル気分でやる気のない態度に切れて裏でビンタしたと言ってたな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:32:30 ID:TVzLjPxvO
パート2はハマった懐かしい
42名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:33:31 ID:HEvnBvUKO
いくらなんでも今更無理だろw
43名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:34:29 ID:BxlJqo490
原作レイパーか。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:35:31 ID:EV0Nmau5O
主題歌はららら使えよ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:37:25 ID:noGaOFa4O
違う店に移転してそこが閉店になって店をやり直すネタなら面白そう
46名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:38:41 ID:6dG51mgFO
コンカツでコケたからもうフジのドラマでは使って貰えないんだろう
47名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:39:14 ID:5cEN7FAM0
なぜ味っ子をドラマにしないのか
48名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:41:22 ID:jFTKPOogO
なぜMMRをドラマかしないのか
49名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:43:59 ID:noGaOFa4O
>>47
いまさらww失敗するだろ、それに設定変えて漫画レイプされるのが目に見えてる
漫画も後半からつまんないししなくていいよ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:44:31 ID:SUG+GwzvO
>>47
大阪城壊すのに無駄なCG使うからじゃないのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:45:57 ID:gE47GBvPO
萩原聖人がNHK?でやった包丁一本のが好きだった
52名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:48:23 ID:HlBKmLNVO
>>47
監督が三池崇史なら…
53名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:52:20 ID:xDYSJwlE0
12年てあっという間だなあ
54名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:52:41 ID:Xeual26sO
懐かしいな
55名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:54:00 ID:jPDbXRO+O
ちょっと・・年取った・・・だと!?



あんだけ禿げ散らかっててよく言えたもんだw
56名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:54:32 ID:waU6rBspO
和食の料理人が茶髪の長髪で萎えた記憶がある
57名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:56:48 ID:mySbk6ynO
これやるならナニワ金融道をしろ
58名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:56:49 ID:20ZCgKsZO
アナルしか いないし〜
アッー!
59名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:59:01 ID:j6Oo6yS7P
>>55
きっと昔から禿てたんだよ
60名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 04:59:43 ID:gv+aqcST0
山本〜中居の髪無くなったよ…
61名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:04:18 ID:SfdgQaeS0
今までやったやつの再放送も頼む
62名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:05:07 ID:7P5JJmDE0
これは楽しみ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:07:31 ID:GxhzPQYY0
これはみたい
後なにわ金融堂がみたいわ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:08:18 ID:xcsIyxEwO
他のおなじみのメンバーは出るの?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:10:35 ID:/EoIHYNL0
また演侍じゃなかった稔侍の糞演技がみられるわけですな
66名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:11:29 ID:tQ2q0gy7O
貸した金返すやつやれよ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:16:19 ID:zWvou9KNO
>>63
新作ってこと?
もう主人公が杉浦太陽でしか作らないだろうから、いらないよ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:19:59 ID:9rVkalwnO
久々に細川直美を見たい
69名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:22:20 ID:W0wTY8QMO
ちょっと前に再放送やってたけど、今観るとすげー厳しく見える
最近はドラマの中の厳しい人も実は甘いんだなと思った
70名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:27:38 ID:+ttXYxcsO
これは文句なしの名ドラマだったね

絶対観るよ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:28:50 ID:HUqT/0Jd0
ハゲいちもんめ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:33:09 ID:1BOmTn300
味いちもんめ復活か
すげー懐かしい
これは楽しみ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:33:22 ID:RjmsxA12O
布っ君出てなかったっけ?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:35:52 ID:kwKK1rL/0
復活かよ
75名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:37:41 ID:gyrqxPoIP
おいおい布施博とフックンはどうしたよ?
76名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:44:11 ID:mXmvERIN0
おいおい田中律子と志村東吾はどうしたよ
77名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:47:29 ID:LmAqyl8fO
今井雅之は出るの?
78名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:47:48 ID:eOYSGwNRO
食品偽装て…
79名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:53:12 ID:QbW9NjunO
ガキの頃、ドラマを観て、最近原作にはまった

80名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:55:32 ID:eH0uE2vyO
親方、手が 手がうごかねえええよおおおおおおおおお

のシーンが好きw
81名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:56:00 ID:VwlaIq/e0
うおおおおおおおおおおお
絶対にみる
今井さんは?
82名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:56:20 ID:rhKPDi+f0
テレ朝で映像流れてた、里芋もってた。懐かしいな―。
83名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:57:26 ID:9m6a30zF0
仲居は顔は老けなくて若いのに、ハゲた。

キムタクは髪はフッサフサなのに、顔が老けた。


人生うまく行かないね。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:57:26 ID:HhxjYONW0
おいらひとりが抜けたって、月はのーぼるし地球はまわーる
85名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:59:28 ID:/7/Og73G0
これとなにわ金融道は中居のドラマで好きだわ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:07:16 ID:d1FVGHBGO
なついなぁ
西村和彦とかもいたような気がしたけど気のせいか
87名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:10:27 ID:dmCxp59gO
輝き持続するのは〜
88名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:11:46 ID:0OYgi2Mz0
これ面白かったな
この間たまたま再放送見たらメチャクチャ古臭かった
年とったなと思った
89名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:12:15 ID:SHaghJz0O
活動休止した大黒摩季に捧ぐドラマ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:20:13 ID:569bCcsV0
>>76
志村は出るだろ
記事の中に名前無いだけで
伊橋が38歳独身って設定だから田中律子は必要ないから出ないだろうな
91名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:22:31 ID:Ak9ppl3D0
20才そこそこのチンピラ風情がギャーギャー喚くから、
駆けだし料理人の未熟さが良い意味で出てくるというのに
芝居が下手だからこそ、この役に限っては得をしてたんだぞ

38才で、またケンカ腰のチンピラ設定じゃ痛すぎて寒いわ
かといって優等生にもなれないし、
テレビがいかに末期を迎えているかがよくわかる
92.:2010/11/05(金) 06:23:45 ID:Rck3ozm30
毎回ラストで稔侍に怒られて泣くほど反省するのに、次週ではまたツマラン事で
切れる全く成長のないキャラだった
93名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:25:07 ID:T40SAJ1SO
主題歌ってらら〜ららら〜だっけ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:27:17 ID:HoJZPmw70
>>91
同じことやると思ってんのか?w
95名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:27:31 ID:tJtxKBAnO
慎吾の透明人間は復活しないのか。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:29:52 ID:mXmvERIN0
「ら・ら・ら」だけじゃなく「あぁ」のことも少しは思い出してあげて
97名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:30:03 ID:tOWKfWS1O
田中律子出ないのかね
98名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:30:15 ID:sG7HgxJRO
スマップで一番演技上手いのは草なぎ
一番演技下手なのは中居
99名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:36:56 ID:3pqD+HJyO
>>98

いくら中居でも慎吾よりヘタはないだろw
100博多のカリスマ:2010/11/05(金) 06:37:30 ID:QA3n0YrbO
〉1 俺が書きそうなネタと思ったらマジかよW 楽しみだ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:38:39 ID:90xlmjKEO
当時見てたなあ
楽しみだな
102名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:38:58 ID:SixkAaOG0
婚カツってドラマ脚本がマジ最悪だって思ったよ。日本の恥だよ
役者も中居で最悪だし、もう使われないよ視聴者目線で作るなら
そうだね。SMAP中居の月9歴代最悪視聴率でさすがにもうないね。

と思ったら視聴者目線を無視してまた主役。もうやめよう。
モバゲー、グリーの宣伝みたいな費用対効果ゼロの宣伝活動
→香取映画 → 香取映画 → 中居ドラマ → 中居映画→
103名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:39:04 ID:tjcBcMKq0
中居救済企画か

>共演者には小林稔侍、樹木希林、内藤剛志、岡江久美子、野際陽子、柳沢慎吾ら豪華キャストが顔を揃え

いやテレ朝ではごく普通
104名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:41:47 ID:t4dhNxDy0
中居くん温泉という関西ローカルの番組で、桂ざこばと険悪な関係だった頃だな
「阪神タイガースファンの中居です」とタイガースの機関紙に書いてた頃
105名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:44:02 ID:cwHrmAjdO
りっちゃんが出ないなんて
106名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:45:08 ID:pRX3bc7QO
ん〜〜〜なっつかしぃにおいがしったぁ〜
107名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:45:10 ID:ZTLY1FOQ0
今でもウザい
108名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:47:55 ID:fWYUtIQvO
昔よく、おばあちゃんと観てたなぁ…仲居と稲垣、草薙の演技は嫌いじゃない
キムと香取はイマイチ
まぁ楽しみかな
109名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:49:47 ID:7tZWcup7O
砂の器の中居が大好き
110名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:50:54 ID:vZYcMMBR0
>中居演じる伊橋が38歳未婚の設定
原作もだらだら続いて同じような設定だな。
111名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:59:03 ID:NKNpC0vBO
今の中居でこのドラマやってもなぁ……
まぁ見るけど
112名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:59:16 ID:7tZWcup7O
期は熟した
人生は上々だ
伝説の教師復活フラグか?伝説の教師最終回にハマタキムタクコンビ出た時は嬉しくて泣きそうになったょ
113名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:01:32 ID:Th3GSW21O
ナニワ金融道も是非また…

とはいえ、緒形拳がいないとなぁ…(;ω;)
小林薫にいいように転がされ、緒形拳に見守られる中居の図、ドラマとして本当に面白かった。
114名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:12:22 ID:c8wv6ypR0
食キングみたいな話?
115名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:17:59 ID:AmBOC9sp0
懐かしいなあ 好きだったわこのドラマ  
結果がっかりするかもしれんがとりあえず見るしかないわ
116名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:20:39 ID:Z6Nu+Clc0
水谷が爺になりすぎたから相棒やめてこれ連ドラにするのか
117名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:23:00 ID:icgVfKFc0

誰かが『ねこひろし がさあ』言ったら
『んだとコラァ』言って突っかかってきそう
118名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:23:07 ID:SBGyICIMO
ハゲがかなり危険


植毛を検討すべき
119名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:23:28 ID:1aUJvV/kO
ナニワ金融と味いちもんめは好きだったなぁ
120名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:28:10 ID:55qyQNzA0
下っ端のキャラだからおもしろかったのに
仲居さんが責任ある立場じゃおもろくもなさそう
121名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:30:16 ID:QakUt9JOO
>>40
それ、あまりにも捏造すぎて内藤さん切れて
書いた奴に殴り込みにいこうかと思ったんだよ
内藤さんの本にも書いてある
122名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:31:37 ID:0+6kyk+70
藤沢のヘタレチンピラのくせに…
123名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:33:12 ID:ScseToB/O
白い影が好きだった
スペシャル版見逃したのが悔やまれる
124名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:35:44 ID:AmBOC9sp0
料亭「藤村」
伊橋悟:中居正広
熊野信吉:小林稔侍
山口忠:柳沢慎吾
伊橋の恋人・相沢陽子:田中律子
坂巻辰夫:内藤剛志
藤村小夜子:岡江久美子
小夜子の義母・藤村芳江:樹木希林
川島信夫:布川敏和
谷沢誠:志村東吾
奈美:畠田理恵
横川:布施博
横川の娘・横川めぐみ:鴨川寿枝
125名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:35:49 ID:SixkAaOG0
徹子です。皆さんは、原作レイプという言葉をご存知ですか?
アフリカでは、毎年JEによる原作レイプが発生していて、何千万もの
視聴者が無駄な宣伝映像や、オナニー物語を見聞きする可能性にいつも
さらされています。こんはずじゃなかったと最後は、泣き寝入りの原作者。

時間をかけ作った原作を愛する作家と、単にタレントを売りたい事務所
テレビをみているあなたの力で、タレントを売りたいだけ原作レイプは
撲滅できます。
STOP THE 原作レイプ
STOP THE 口パク歌手
STOP THE 夏でもニット帽

連載再開の「おせん」原作者がジャニーズを真っ向批判
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-798.html
『おせん』が休載になったのは、ジャニーズ事務所の原作改変
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4753358.html
126名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:36:11 ID:zBzalr8uO
>>118
植毛…ハゲ…

福山雅治「呼んだ?」
127名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:38:31 ID:FJMzc7ARO
イ、イザキは?イザキは出るの?
128名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:41:39 ID:/Jjh0lt50
>>84
親方ぁぁぁぁぁ!
129名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:43:26 ID:Rzq51V7z0
( ^ω^)懐かしいけどだいぶ禿ちゃったので雰囲気かわっちゃうでしょうおw
130名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:43:53 ID:xVzGc4aT0
あとはナニワ金融道か
131名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:46:24 ID:FuiWmkHMO
ああイカン。やめちゃった柏原クンの奴と混ざる
132名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:56:25 ID:BKK28LmuO
>>115
激しく同意結果は駄目かもしらんが
結構見る奴多いだろうな
133名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:59:02 ID:9bZFjW/qO
楽しみだな
主題歌は大黒摩季にしろよ
134名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:59:16 ID:f2KviKAG0
リアルハゲ君はこれといった代表作がないからこんなの引っ張りだしてきたのか
135名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:59:37 ID:NLfjbRoW0
>>35
アタマは明るいのにな
136名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:04:48 ID:CHa4biY0O
>>131
将太の寿司かw
137名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:05:11 ID:f/43CKdCO
これとナニワ金融道は好きだったな
まさか本当に復活するとは…
138名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:09:33 ID:HP/vkzY9O
ドラマで記者会見シーンはあるの?
139名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:12:04 ID:90JnqYyqO
このドラマは好きだったな
140名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:12:22 ID:1IGsQjdAO
白の板前衣装に下は赤のTシャツで日の丸弁当と言われた内藤。
利き手だかを怪我して泣きながら大根の桂剥きを練習する中井。

記憶にあるシーン
141名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:16:48 ID:xcsIyxEwO
ナニワ金融は緒形拳が死んだからなぁ
142名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:16:58 ID:BF7Qum570
味いちもんめは面白くて欠かさず見てたな
京都編が好きだった
よいしょーーーー
143名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:19:24 ID:taKLkS+b0
テレ朝のドラマの暗黒時代 このドラマは数字取ってたなぁ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:21:09 ID:npoJYSo5O
ハゲアタマ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:21:18 ID:TUlQ2sE20
何だよこの画像w
146名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:23:04 ID:w7Iw0o2S0
再放送してくれ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:24:12 ID:BF7Qum570
立板 って単語が懐かしくて泣ける
148名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:27:18 ID:uSrhcx410
あの頃の仲居は好きだった
演技も好きだった
149名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:34:04 ID:HOWw1YWF0
再放送でいいんじゃねーか?
150名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:37:08 ID:42mT9Xek0
やべえ楽しみすぎる
ついでにナニ金も頼む
151名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:38:49 ID:KPdA1Oog0
このドラマの役って普段の中居だよな
152名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:41:32 ID:1tphYNxeO
画像w
昔の再放送やらないかな
153名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:42:14 ID:tjcBcMKq0
板前帽子がなかったら引き受けないだろうね
154名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:42:56 ID:tjcBcMKq0
あ、番宣で昔の再放送はあるかもしれんね
それは悪くないな
155名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:43:03 ID:42mT9Xek0
ナニ金も原作は桑田が社長になってダラダラ続くみたいだから
そのうちドラマもやるかな
156名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:43:39 ID:1MjjYTFA0
ボンさん役って誰だっけ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:44:23 ID:g9QwsBCLO
1はよかった
2は微妙
特番は見てないから知らん
158名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:45:02 ID:0dTv6MFAO
久しぶりに中居くん見たんだけど、とうとうカツラに手を出したの?
植毛にしては不自然過ぎるよね
159名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:46:00 ID:cqBVy+EnO
田中律子出さないのか?
160名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:46:36 ID:TWv9kBvcO
これ好きだった
161名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:49:30 ID:4PJ/Kf120
そんな駄作はいいから、堺正章主演の「天皇の料理番」をDVDで出してくれ。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:50:37 ID:5WSxppDGO
少し前に自分とこの放送局でやってたのちらっと見た。
昔、声割れてたよね。
163名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:50:41 ID:1F9GeeKLO
懐かしいニオイがした
164名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:53:03 ID:cTsqzNOV0
味いちもんめは佐藤健
ナニワ金融道は小池徹平に引き継いでもらいたい
165名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:53:15 ID:g3TdjaJqO
これ結構好きだったな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:54:16 ID:OJk1WEOr0
柳沢慎吾が中居の兄に会ってものまね始めたのでは。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:55:01 ID:8rms91mhO
大黒さよなら特番
168名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:56:59 ID:2GtOEo2KO
これ好き
でもDVDになってなくて困る
169名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:58:02 ID:csNPCJhZO
この間中居くん見たがあのカツラはあんまりだろ〜
170名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:59:22 ID:g9QwsBCLO
キャスト
中居正広 山本裕典 貫地谷しほり 渡辺いっけい 阿部力 窪塚俊介 冨浦智嗣 濱田マリ 平泉成 高畑淳子
内藤剛志 岡江久美子 志村東吾 柳沢慎吾 樹木希林 今井雅之 野際陽子 橋爪功 小林稔侍
171名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:00:42 ID:1YxIzeYV0
中居君ならナニワ金融動が好きだったが、社長がいないからもう続編はないのだな
172名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:02:44 ID:t4dhNxDy0
ナニワ金融動自体がピーク過ぎてウシジマくんがその路線のドラマ引き継いでる
173名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:05:52 ID:eGH1xaYO0
中居は連どらよりspがあってるよ
本業はバラエティーだしね
174名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:06:25 ID:SiQmy3c90
ちょっとどころじゃねえだろw
中居は同年代の一般人と比べても老け込んだだろw
175名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:10:20 ID:whPVcALh0
日本三大マキ

大黒摩季
森 麻季
堀北真希

ところで大黒摩季の最大のヒット曲ってなんだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:11:54 ID:SixkAaOG0
結構ウザイタレントでしょこの人
そんな人気ないでしょ。ほら

中居ウザイ
http://2chnull.info/r/smap/1221653189/501-600

中居のごり押しかぁ企画力がないテレ朝。朝鮮局だから仕方ないな。
それと草なぎコケ続きだからさ。 ハゲでオンチで頭の弱い俺は中居の味方だ!
だって仲間だもん ハゲと中居はどん兵でも食って寝てろ!!
スマステ企画,中居の最低!! 何度同じことをやってんだ、
本当に芸無しアイデアなしだなぁ 剛ならしかけてもいいと思っている所も最低!!

単なる虚カスなのにプロ野球ファンって言ってるのがむかつく
もの凄い昔、10年以上前には阪神ファンって言ってたらしいよ。中居オタが言ってた。
月9で一桁禿アイドルwww
仕切り屋 w w ハゲのダミ声 w w 知ったか
月9破壊男ww 中居って、ファンからも嫌われていないww
177名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:14:00 ID:4ROUgMScO
大黒摩季の曲も良かったよね。
葉山たけしプロデュース時代の大黒摩季は好きだったなぁ。
178名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:15:58 ID:6VkdF2YrO
記念に再放送してくれー
179名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:18:18 ID:F1pBLCiD0
なにわ金融道を、緒形拳と作者をロボットで再現して復活させないかな。
180名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:19:23 ID:sH3JnIsW0
元の原作者は亡くなってるね
181名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:21:42 ID:THm8H4l40
志村東吾出るかな?
182名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:22:15 ID:zoPZUYDo0
面白かった
伊橋が茶髪じゃなかったらもっと良かった
183名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:23:14 ID:VF7TjwKU0
はえぎわわわ わわわ やっぱり・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:24:30 ID:FsybqXRf0
ら〜ら〜ららら〜
あぁ〜
185名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:26:09 ID:l+yx4mgBO
懐かしすぎる。好きだったわ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:26:20 ID:rLe3NwncO
ぼんさんを出せよ
187名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:26:35 ID:VF7TjwKU0
早くお金がない2作れよ・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:29:33 ID:sbUSP0/aO
ビーイング時代の曲だから大黒摩季の曲は使えないだろうな。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:48:06 ID:sJmFb75uO
禿げたもんな
190名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:49:32 ID:7CoDIjbW0
懐かしい匂いがしたすみれの花時計〜♪
191名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:50:29 ID:THm8H4l40
布施博とフックンは出ないの?
192名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:50:56 ID:HYqfU0LpO
今井は出ないの?
193名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:57:47 ID:wWWGt8cH0
ナニワ金融道なんで続編やらんかったんだろうなぁ
194名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:58:44 ID:b7gA32TaO
おいSPもいいがさっさとDVD化しろよ!ボケ!
あと今井雅之はどうした!
195名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:59:56 ID:HfoBmm84O
どんな髪型で演じるんだろう。
196名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:59:59 ID:yLq3xVGd0
なつかしいわ。当時小学生だった俺がもう社会人だ。
197名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:00:01 ID:2ypUDY3L0
今井はハマコーと野田を怒らせてから干されちゃった
198名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:02:34 ID:QFn4IGvBO
ハゲてないよ
199名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:03:42 ID:THm8H4l40
山本裕典が昔の中居みたいな役だろ?
200名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:04:22 ID:bZ9MXcPQP
スタッフはすごいね。映画撮るような人ばっかり。船津Pって。これも
やるんだね。深津の恋チカのPといえばわかる人はわかるかも。
中居が勝手なことしなけりゃ案外とるかもしれない(笑)
201名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:06:10 ID:uIR3WAMP0
懐かしいにおいがした
202名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:08:31 ID:4Z02Mtu70
ラララー やっぱりー
203名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:19:12 ID:h27xcqyLO
なにわ金融道もやってくれねーかな
小林薫のキャラが最高におもろいんだけど
204名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:20:26 ID:4Z02Mtu70
小林薫はヤク中だよ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:23:30 ID:THm8H4l40
新キャスト、ジャニの後輩じゃないんだな、出るとしたらNEWSか関ジャニの中
から出たのだろうか、山本、阿部、窪塚弟、富浦、ジャニじゃないやつばかり
206名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:23:51 ID:e/Zpt1g20
生え際との戦いか
207名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:26:04 ID:As7YB7Ro0
香取もゲストのチョイ役で出てたな
208名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:27:19 ID:N4TwGtKT0
中居が一番合ってる役だと思う
209名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:27:46 ID:K9wDOKeT0
千秋実のボケ老人役は真に迫ってたな
210名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:29:15 ID:U7yXnHyd0
来春…?正月ドラマじゃないのかよ…
211名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:30:58 ID:yS23/FDF0
料亭でどんべい出てくるんかな
212名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:31:33 ID:TdETThXyO
誰得?
213名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:31:35 ID:JAWuLQE0O
関西のメンバーも出るのかな?
214名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:32:55 ID:2GtOEo2KO
この頃のドラマ好きだなあ
ギバちゃんのホットドッグとか
215名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:35:57 ID:THm8H4l40
西村和彦も出てたな
216名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:39:10 ID:+Bih9Q1K0
今井「俺に納豆食わせよった!」
217名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:40:07 ID:CEu6JhQaO
ちょっと??
218名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:40:39 ID:M2qt/UUBO
ナニ金は緒形さんの後釜次第か
脚本家カラーからすると代役つけないで劇中でも亡くなった事にしたりして。
今のところの最終分では当時はまだテレビCMパワーあったサラ金についてチクリとやって、よく放送出来たな、次作らないつもりか、脚本家の力のおかげでスルーか、プロデューサーは大丈夫なのか、うみはしにますか、とか思った。
219名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:41:09 ID:YA5HrjsG0
今井のキレっぷりが凄かったな
220名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:41:24 ID:THm8H4l40
中居vs布施の喧嘩がおもしろかった
221名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:42:58 ID:VBz2ERF3O
再放送があると期待していいんだな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:43:40 ID:wDQxZduK0
漫画は原作者が死んでからのクオリティの低下がすごい
昔はギャグもありつつ人情話がよかったが(まあ説教くさいところはあるけど)
新になってからは不快な登場キャラばかりで伊橋がかわいそうになる
武論尊が原作じゃなくなった蒼天の拳も同じだが原作者大事だな
223名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:44:55 ID:V7BDm7ttO
伊崎充則は?
224名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:02:56 ID:GhhVCCKf0
ららら〜やっぱり〜
we are the worldのパクリ
225名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:03:13 ID:z9mkMtXo0
今さら誰が見たいの
226名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:03:48 ID:mDqUYpYN0
月9も大コケした仲居の救護作品です
今度は周りを固めて木村方式です
227名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:10:51 ID:+N1OY+kW0
単発ドラマ面白かったから、
12年前に当たった時に、花より男子みたいに、

2 3 4とシリーズ化すりゃー良かったのにな。

仲居がハマリ役だったのに。

今だと年取りすぎて、修行中の料理人って設定厳しいのでは???
228名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:11:39 ID:Pp0wCPCW0
大黒の主題歌はもう無理だろう
229名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:14:06 ID:s4FcCjze0
味いちもんめの主人公自体、性格悪いから
コレは中居でやる事を許してる
ハマり役ってやつだ
230名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:14:19 ID:+N1OY+kW0

天皇の料理番の平成VERを嵐の大野主演で、作ってくれ。

231名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:15:44 ID:WwBAurmo0
>>230

大野は嫌だ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:16:17 ID:ePfcX6ft0
料亭で茶髪のチャラチャラした板前なんていね〜よw
今思うとよく作者が、このドラマを許したなと。
233名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:16:37 ID:ZpM52t4vO
はげ
234名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:16:53 ID:Wm2zVV4u0
これはちょっと期待
235名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:18:35 ID:Wm2zVV4u0
>>230
大野は嫌だ
まちゃあきとさんまみたいな奴居ないだろうし
作り直さなくていいわ
236名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:18:58 ID:JRKMae3tO
ヅラ無しで出演するなら高視聴率間違いなし
237名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:19:05 ID:EAUVDCWEO
こんな奴のドラマ見るやついるの?
238名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:19:10 ID:4KJlgrDa0
仲居のドラマってナニワ金融道位しか見た事無いな・・・・
あれは面白かったわ
239名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:19:43 ID:jv+J5P+c0
240名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:20:52 ID:PA4+XUDt0
>>222
禿げあがるほど同意
昔の味いちもんめは単行本をほぼ揃えたが、今のは見られたもんじゃない
いちいちセリフがの語尾が「〜!」となるのも気にくわない
241名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:24:17 ID:xsUKGm+9O
確か、前年にいいとものテレフォンでドラマの話がこないと話してたのをテレ朝関係者が観て主役に抜擢したんだよな…
242名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:25:35 ID:JOIwv3B5O
俺もあの頃は若かったなぁ・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:26:07 ID:rIRmrDPcO
田中律子は?
244名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:26:29 ID:SixkAaOG0
女子アナ身長
なんで
前は、女子アナより高かったよね。
前が特撮で今がリアル身長?
前がリアルで今が特撮身長?
245名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:27:19 ID:g9QwsBCLO
>>227
>>1に 立板という責任ある立場に出世うんぬんって書いてるだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:27:39 ID:L1CCXmJHO
中居がハゲたのは若い頃に前髪をフーフーしすぎてしまった後遺症
247名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:27:48 ID:alnuijMH0
>マスコミからの食品偽装問題で追及される『菊華庵』を救うために立ち上がり

なにこのどこかで見たような設定
248名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:28:13 ID:N6dv6GAE0
中居って40くらいだろ
もう店持ってもいい年じゃねえの
249名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:29:20 ID:Z4oMqR700
>>240
>いちいちセリフがの語尾が「〜!」となるのも気にくわない

「〜イカ」「〜ゲソ」なら問題ないのでしょうか
250名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:30:16 ID:sXfarJTU0
で、菊華庵の誰よ?
251名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:31:25 ID:sXfarJTU0
>>250
「女将」が抜けてしまった…
252名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:31:53 ID:svULy9YyO
おおこれは楽しみ
将太の寿司もよろしく
253名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:32:45 ID:eh79Lig40
スマップ系のドラマで唯一見てた
254名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:34:18 ID:jSJ9dCHf0
 
255名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:34:30 ID:THm8H4l40
>>252
柏原崇と今田耕司が出てたやつか
256名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:36:05 ID:EjS4pP1z0
頭見ろよ
ちょっとじゃねぇだろw
257名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:36:43 ID:EyGXc58X0
ちょっと待ってくれよ!!っていつも九時半にキレてたなwww
258名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:38:15 ID:cFy8PPY4O
中居は歳食うごとに芝居下手になってるのが心配
このドラマは楽しみだけど。
259名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:39:01 ID:uMaj2mp50
前略おふくろ様(萩原健一主演、日本テレビ系列)に出てきた
ヤクザの半妻(故・室田日出男)代わりに小林薫にでてもらおう。
260名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:41:59 ID:cLFRNde5O
髪どうすんの?
261名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:42:06 ID:u6Al72Iw0
ハゲ上がっとるがな (´・ω・`)
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/nakai.jpg
262名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:42:47 ID:THm8H4l40
中居と布施博のバトルも結構好きだった
263名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:43:15 ID:pSwUPgqB0
ジャニタレドラマ大嫌いだけど
これだけは面白かった
264名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:45:54 ID:mX3fSLDFO
誰も模倣犯に触れないとは
265名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:47:32 ID:Ub/vm1gFO
こりゃー楽しみ
しかもあの面子が大集合て素晴らしいな
変な月9とかよりキャラにあった役やるべきだよ
266名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:48:09 ID:THm8H4l40
中居が塾の講師で陣内孝則と対立するドラマなんだっけ?、あれもハマって
見てた、岸谷の「みにくいアヒルの子」の後にやってたやつ
267名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:49:38 ID:eJmfeWmc0
いやいや、歳とりすぎだろw
モーニングレスキューとかいうCMの最後の笑顔
あれ完璧おっさんじゃねえかw
268名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:51:41 ID:sXfarJTU0
>>266
「勝利の女神」
269名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:52:05 ID:VCQ76Mw7O
270名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:53:34 ID:Sv7Dm+tNO
中居も早く草なぎみたいに増毛したほうがいい
271名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:53:40 ID:90JnqYyq0
DQN調理師が遊んだ女を脅して中絶させるストーリで。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:54:08 ID:itmZVWgJO
早くナニワ金融道も
やってくれよ
273名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:55:06 ID:9CDZ7beMO
ってか伊橋はいつ藤村に戻るわけ?
立板になれないままなわけ?
274名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:55:16 ID:HvJsaDff0
消防時代、姉と一緒に見てた思い出。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:56:35 ID:+4Y4ufqOO
裸になって暴れて、警官薙ぎ倒して車で逃げるってシーンがほしいな
倖田來未が家まで通う設定付きで
276名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:57:55 ID:Cm6vYJzmO
ちょっとどころじゃねぇだろ、チャラハゲ!
277名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:58:39 ID:gjKgCmI2O
今井雅之は出ないの?
取り敢えず再放送してくれ
278名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:00:45 ID:eTzEAxi80
原作のマンガのほうが面白いですよ。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:01:12 ID:fhXIPhEJO
浪速金融道と牛島君と南の帝王のコラボドラマやればええねん
280名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:02:51 ID:6kipDYLHO
丁度調理業界に入ったばかりで上の人にボコられてた時にやってたドラマなんよね。
このドラマに何回も助けられた。
いまだに「ららら」聞いたら涙出そうになるのとまだ頑張れるって思える。
281名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:06:07 ID:DfvWdUZa0
そういやスペリオールの連載もまだ続いてんだな
たしか20年以上か
よくがんばってんな
282名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:11:47 ID:XgtscRhG0
うわあ、大好きだったわこのドラマ。
谷沢ちゃんが大好きだったんだけど、出るなら絶対見るよ。
283名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:12:22 ID:HxbqmZa6O
正直、今度の新作よりも新作の宣伝で再放送されるであろう旧作の方が楽しみ

15年以上前のドラマは地上波ではあまり再放送しないから
284名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:13:43 ID:T9uudGJL0
>やっぱり僕もちょっと年取ったなと思いました

自分の髪の毛みてから言えよハゲ。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:14:44 ID:DA3JBDBs0
これは原作の漫画の大ファンなんで是非観たい。

主人公が仲居と言うのが残念なんだが、まあいまはジャニーズじゃなくても
どっちみち、むかいりとか変なイケメン使うのがせいぜいだから変わりねえや。
286名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:15:17 ID:xNy2gbhL0
禿げいちもんめ
287名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:16:31 ID:A9KKyhL70
もう前髪フーフーできないね
288名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:17:55 ID:8/JPqqXy0
>ちょっと年取ったなと思いました

ちょっとじゃねーよデコ見れデコ
289名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:23:07 ID:Sz2NDzTr0
テレ朝のドラマがヒットしたことってあったっけ?
290名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:23:28 ID:dLNSNFIWO
当時中学三年受験生だけどみてた
291名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:24:02 ID:whPVcALh0
>>289
このドラマはかなりヒットしたんじゃね
292名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:26:09 ID:WkFqL4cvO
大黒摩季は「ららら」より「あぁ」のが良い
293名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:26:45 ID:L1CCXmJHO
時が経つのは何故ーこんなに早いのだろーあっという間にもうー
髪が薄いしーおでこ広石ーウンコが乗ってるしーー
294名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:27:10 ID:I69OINMwO
ハゲ指摘多くてワロタ

この頃はメンバーが豪華やったね
山本やガンジヤなんか出す必要ないやん
295名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:28:37 ID:jSRR+ETwO
ハゲスレだと思って開いた
296名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:29:46 ID:eGs1a4c60
あんだけ禿げ散らかしてて「ちょっと年取った」?
297名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:30:11 ID:eWR1uZJ+P
hage
298名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:30:44 ID:s2Pi8JXVO
>>289
相棒があるじゃないか
299名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:31:57 ID:D09U3Ebt0
仲居くんかなりきてるね
 http://dl1.getuploader.com/g/10%7Cnetami/454/nakai_hage.jpg 
300名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:32:42 ID:t4dhNxDy0
>>279
ナニワ金融道の原作では、萬田はんっぽいやつがでてきて金誘道側のキャラ達にコテンパンにやられる話あったな

あれドラマ化しよう
301名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:33:15 ID:3Yq5SsDUO
これとマンダはんは中々の当たり役だったんじゃないかと思う。
302名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:34:28 ID:T9uudGJL0
>>299
なんか中居君が最後一気にはげ上がって劣化したが。
303名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:35:27 ID:VCQ76Mw7O
今時、中居のドラマなんて誰も見ないでしょ
普段からイヤな奴だし
304名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:36:16 ID:QeaSuN+kO
懐かしいにおいがした
305名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:42:47 ID:U8oXbXXX0
ラララ聞くと自然に泣きそうになる
このドラマのせいで
306名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:59:01 ID:7F9b4DH0O
中井のドラマでもこれとナニワ金融だけは面白い
砂の器とか坊主のやつは糞つまらんかった
伝説の教師はまあネタとしては見れたが
307名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:59:03 ID:MZXLyu9T0
中居のドラマはナニワ金融道とこれが面白かったね
308名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:02:28 ID:mLYkL6XPO
去年のドラマの婚カツ絡みのナニワ金融道再放送!肌にハリがあって目もキラキラしてかっこ良かった!でも合間に映る婚カツ!CMは
しわしわの顔に目は濁ってるし時の流れを実感した…
309名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:03:33 ID:3F+pRicE0
若干楽しみだなw
310名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:04:20 ID:ZSouHflFO
主題歌は大黒摩季がいいな
大黒さん活動休止中だっけ…(~_~;)
311名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:08:39 ID:Vg3xo6C3O
お前らと同じせだい
312名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:56 ID:ZjIzGFSb0
今の仲居に素朴な青年は無理だと思う
313名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:10:14 ID:O0tJX5ThP
>>310
子宮腺筋症、左卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮筋腫

女性は大変だ・・・・
314名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:14:32 ID:VBz2ERF3O
でも年の割には若い顔してるわ
315名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:19:51 ID:g35iTrkl0
>>292
激しく同意。中学時代を思い出す。
主題歌はぜひ大黒摩季で。
316名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:21:33 ID:/glYdGhLO
原作は面白いよな
一流料亭の板前がちゃんと煙草を吸ってて、美味しんぼみたいな綺麗ごとや頭で考えただけの理屈ありきの話じゃないし

ドラマは中居と小林の棒っぷりと、今井のインチキ関西弁(兵庫の山奥系)が酷くて嫌いだった
317名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:22:50 ID:IQZDhvJkO
ナニワは、白石ひとみが出演してたなあ。
318名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:40:51 ID:/Jjh0lt50
実は

大元の原作者が死んだため今は別人がやってる
319名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:52:00 ID:OJk1WEOr0
生意気だった中居がなにかまかない作ってみろと
言われて、お茶の子さいさいで完成させたら
野菜のくずを使わないで、なんで客に出す食材の部分で
こしらえてるんだ!と田村高廣にどなられるシーンが
あった。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:52:15 ID:SixkAaOG0
テレビ朝日は、死んだ人間の作品を無断でアニメ化していないか?
『クレヨンしんちゃん』 無断アニメ化疑惑
2009年9月に原作者の臼井が事故で急死し本作は絶筆作品となったが、
原稿には臼井の死後に発見された遺稿を含めて幾らかのストックがあり
連載は2010年3月号まで続けられた
つまり
2010年から『新クレヨンしんちゃん』のタイトルで連載しているものは
アシスタントらによるもの
321名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:53:39 ID:DA3JBDBs0
>>318
知ってるよ。
その亡くなった人のシナリオが素晴らしかった。
が、後を継いだ人もまあまあ、頑張ってる。
322名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:57:28 ID:RXG7VVOQO
ドラマでららら流れてきたら泣きそう
大黒さんのこともあるし、何より懐かしい昔を思い出すな
323名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:59:26 ID:oe2JTtDfO
このドラマ大好きだったわ〜。
でも中居君禿げちゃったし、さすがに無理が…。
>>312
元から素朴な青年の役じゃなかったと思う。
324名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:59:39 ID:gjKgCmI2O
今井雅之が迫力あって良かった
小林稔侍の演技も良かった
若造の中居正広も良かった
325名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:01:52 ID:j4q13JtO0
>>1
画像はロゴかよw
326名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:03:24 ID:j4q13JtO0
327名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:03:27 ID:tbw4g3eLO
らららは絶対に流して欲しい
バックにはお決まりの料理
328名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:04:36 ID:hsX5tee60
テレ朝だったんだ、ほんとテレ朝は刑事モノしか作れなくなったな。
329名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:04:53 ID:gUfwDL/QO
昔のを再放送で見たい
面白かった気がする
330名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:06:42 ID:j4q13JtO0
>>299
ドッキリグロ画像注意
331名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:09:31 ID:a68X+ElX0
白線流しだろどうせするなら
30代になってみんなどうなったか見たい
332名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:10:43 ID:tbw4g3eLO
伝説の教師リターンズも見たいからやってくれ
333名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:11:14 ID:grtb6HdHO
幼稚園児の頃観てた
334名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:11:20 ID:569bCcsV0
>>170
京都編で出るのは今井と野際だけか
西村は駆け落ちしたんだっけか
辰巳も出ないのか
335名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:12:21 ID:WNLbqeedO
市原隼人あたりで取り直しで中居おっさんやん
336名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:13:02 ID:tmobQW1q0
ねんじ「女体盛なんて作るやつは、女も料理も愛してないオオバカ野郎だ!!」
337名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:14:10 ID:xaOmJhVt0
(。・ω・。)<今井雅之さんは干されたの?
338名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:14:14 ID:eNdWrDZb0
武豊の奥さんが出てたね。
339名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:15:04 ID:j4q13JtO0
草薙主演で透明人のリメイクを。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:16:29 ID:2CmrpV/FO
それよりナニワ金融道を…社長いないけど…

みたい
341名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:17:38 ID:UOsGgWkYO
あと10センチ身長高かったらもっと俳優で成功したかも
顔はいいし
342名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:20:28 ID:2Xv2rMvPP
美味しんぼとこの漫画ではどっちが面白いの?
343名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:23:44 ID:Lh0ptaMWO
>>241

ごきげんようのはず。
344名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:23:49 ID:DA3JBDBs0
>>342
だんぜんこっち。細かい人情の機微まで描かれる。
美味しんぼは料理が主体で人間は記号に過ぎない。
あの原作者は反日だしな。
345323:2010/11/05(金) 14:25:31 ID:oe2JTtDfO
あぁ、年相応の役なのか。
じゃあ禿げてても大丈夫だな。
346名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:29:24 ID:aWw2kOTM0
テンマレンジャーの人が端役で出てた。
ほんとチンピラっぽい役が似合うな。
347名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:32:58 ID:XWsNJJGp0
Mr味っ子をドラマ化しろよ
348名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:32:59 ID:IVAwlo550
>>35
>>暗い役のが合ってる

暗い役のがって何ですか?
もしかして、暗い役の方がって言いたいのですか?

当たり前のように田舎言葉を使うの止めて頂きたいですね。
349名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:37:00 ID:2Xv2rMvPP
>>344
ありがとう、読んでみる。
350名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:38:09 ID:+ECjFrn40
スマップのファンは更年期でイライラしてるんだな。
351名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:38:47 ID:DA3JBDBs0
>>348
あんた前にどっかのスレでもそんなこと言ってたけどw
なんでそんなに拘るの? それともギャグとして言ってるの?
352名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:40:45 ID:qNOq0JI/0
頭は花板並の貫禄www
353名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:40:51 ID:zbCmQyPyO
>>340
なにわ金融道は今の時代に合ってないとプロデューサーが言ってた

今井さんは当時中居批判したから降板させられたんですか?
354名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:45:46 ID:P7z8BS5I0
北村総一朗が中居の父親役でちょっとだけ出てたんだけど、
踊るでブレイクした後、その話したら中居は全く覚えてなかったという
355名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:53:53 ID:zbCmQyPyO
ちょっと補足
ナニ金のプロデューサーがナニ金は今の時代に合ってないと
ウシジマくんドラマ化するにあたっての中で話してた
356名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:54:40 ID:vA7KZV6I0
京都編の今井雅之の過剰な演技が好きで毎週見てたなぁ
357名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:05:45 ID:Bfh4cb9X0
面白そうだけど、老けて禿げちゃった
358名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:07:38 ID:SBgdf859O
>>348
通じてんなら文句うんたらかんたら
359名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:11:53 ID:dCP3uJvh0
京都編は神
360名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:14:54 ID:zKgwZYBj0
361名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:15:43 ID:0RENcHp+O
何?白い影かナニ金か味いちもんめでもめてんの
362名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:18:07 ID:e7bN6fyXO
ハゲじゃないよ
363名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:18:18 ID:Gf6K89ut0
和解したけど、今井と中居マジ喧嘩したんでしょ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:18:44 ID:lM+uRJr40
伊橋独身ってどういうことだよ
田中律子と結婚させろよ
365名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:20:10 ID:89Xx9T4V0
結構面白くて、中居以外のキャスト、配役も良くてハマッてたから、
花より男子みたいに、
3 4 5でドラマ継続してりゃー良かったのに。

ちょっともう、年月開けすぎだろ。

今やるなら、主役含めて、キャストも総取替えした方が良かったんじやないか???
366名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:21:16 ID:sXfarJTU0
>>347
須賀健太(喰いタンつながり)あたりが
やるのかと思ったけど、意外とやらないね。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:23:12 ID:emvmxlvq0
>>361
白い影は難しいだろ。
スペシャル版やったし、直江死んじゃったしな。

ナニワ金融道は緒方さんがいないから…(´;ω;`)
368名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:25:21 ID:ThuQC+mT0
伊橋はまだ煙草吸ってんのかな。
途中で禁煙する話が絶対出てくると思ってたんだけど。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:27:03 ID:4Ghx7McU0
原作の人が死んでからは喫煙もソープ後輩を殴るシーンも出なくなったな
370名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:28:41 ID:DA3JBDBs0
>>349
いま「新・味いちもんめ」てのもあるけど、面白いのはオリジナル。
「作・あべ善太」となっているものが面白い。
絵柄が古くさくて慣れるまでキツいかもしれんが慣れると愛着が湧く。
371名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:30:57 ID:rzBSrBSb0
>>369
性格が完全に別人になったから…
372名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:32:01 ID:qNOq0JI/0
>>370
美味しんぼも面白かったんだぞ
6巻くらいまでは・・・w
373名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:34:27 ID:DA3JBDBs0
>>372
はじめだけなw
374名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:38:10 ID:rzBSrBSb0
>>370
トラブルメーカーだったのがまともになったからなw
375名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:41:58 ID:89Xx9T4V0
中居の役は平成ジャンプの山田にやらせて、

主役 伊橋悟: 1995中居正広 2010 桐山漣(仮面ライダーW 主役左

熊野信吉 1995小林稔侍 2010 大杉漣
山口忠: 1995柳沢慎吾 2010 勝俣州和
相沢陽子 1995田中律子 2010 ベリーズ工房 菅谷りさ子
坂巻辰夫 1995内藤剛志 2010 極楽とんぼ 加藤
川島信夫 1995布川敏和 2010 関ジャニ ニュース 錦戸亮
奈美:  1995畠田理恵  2010 佐々木希
横川:  1995布施博   2010 嵐 相場
横山剛  1995今井雅之 2010  吉川孝司
376名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:43:00 ID:eC4KlkYNO
結局こんな昔の引っ張りだしてリサイクルするしか出来ないわけだから、ますますテレビドラマは廃れてくってことだな。
377名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:43:20 ID:t4dhNxDy0
>>375
もう全員男はジャニしたほうが潔い
378名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:43:37 ID:0XXTIWnvO
純粋に楽しみだねこれ
379名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:44:04 ID:vT2GFV8tO
懐かしすぎる
380名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:44:18 ID:DA3JBDBs0
>>375
大杉はないわ。悪のにおいがする。だったら小林稔侍のままがいい。
381名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:44:34 ID:89Xx9T4V0
中居の役は平成ジャンプの山田が良いなと思ったけど、

仮面ライダーWの主役した桐山漣が、原作キャラとぴったりだった。

今から、キャスト総取替えしてください。
382名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:44:49 ID:FR/VuEh00
当時、金八先生の裏番組で健闘していたな・・・
383名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:45:23 ID:skYxcn/tO
>>370
「新・味いちもんめ」も終わって、今は「味いちもんめ・独立編」
384名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:45:47 ID:sXfarJTU0
>>377
どこかに風間くんも入れてあげてね。
385名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:46:10 ID:20ZCgKsZ0
思いだそうとすると、なぜか春ちゃんの
マサトとごっちゃになる。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:46:59 ID:Lj+Q7TIk0
今井さんはどうしたんだ
387名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:48:01 ID:ehTTGaVqO
内藤が焦がした里芋を揚げるの覚えてるわ
388名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:48:32 ID:EGSmKNovO
あべ善太氏は急死したんだよな

伊橋とボンさんが山形の競馬場に行く話を覚えてるが
モデルはどう見ても上山に都落ちしたツインターボ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:48:35 ID:Pb2XO9WKO
主題歌はらららで頼む!!
390名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:49:14 ID:thJPqqwjO
紅白の司会まさかの嵐に取られたね 

このドラマもまつずんとかになってたりして………
391名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:49:32 ID:51zbRoDXO
かなり面白かったドラマの一つ
392名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:49:32 ID:ayMyBI87O
毎週毎週反省して学んでもまた次の週には生意気で調子乗りに逆戻りしてる伊橋にイライラしてたw
393名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:49:50 ID:/EoIHYNL0
>>84
おまえのそのネタわかるやつ少ないだろうなw

「活きの良い奴」」かなw
394名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:54:02 ID:HvIK7zSU0
トンカツを婚カツ料理として考案する心温まるストーリーになるんですね
395名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:54:23 ID:89Xx9T4V0
ドラマ『味いちもんめ』

主役 伊橋悟: 1995中居正広 2010 桐山漣(仮面ライダーW 主役左

熊野信吉 1995小林稔侍 2010 大杉漣
山口忠: 1995柳沢慎吾 2010 勝俣州和
相沢陽子 1995田中律子 2010 ベリーズ工房 菅谷りさ子
坂巻辰夫 1995内藤剛志 2010 極楽とんぼ 加藤
川島信夫 1995布川敏和 2010 関ジャニ ニュース 錦戸亮
奈美:  1995畠田理恵  2010 佐々木希
横川:  1995布施博   2010 嵐 相場
横山剛  1995今井雅之 2010  吉川孝司

ドラマ主題歌 『ら・ら・ら』 上木彩矢
396名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:56:45 ID:LMGrPZZx0
これは見ようw
ベタだけど職人修行ものはハズレが少ない。
きっと毎回、乱闘があるからだな。
人が死ぬ医療ドラマにハズレがないのと似ている。
397名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:58:46 ID:sXfarJTU0
>>395
エイベックスwwwww




でも、かと言って後輩で歌えそうな人もいないけど…
398名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:05:11 ID:THm8H4l40
内藤と岡江って結ばれたっけ?
399名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:05:44 ID:o01lH9bpO
懐かしいな久しぶりに見るわ
400名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:09:54 ID:gjKgCmI2O
ドラマで初めて泣いた
401名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:13:11 ID:THm8H4l40
あの時、中居とフックン共演してたけど、事務所的には何かあったの?
402名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:14:26 ID:B/qnSpVO0
ドラマ『味いちもんめ』

主役 伊橋悟: 1995中居正広 2010 長瀬智也

熊野信吉 1995小林稔侍 2010 渡辺謙
山口忠: 1995柳沢慎吾 2010 窪塚洋介
相沢陽子 1995田中律子 2010 加藤あい
坂巻辰夫 1995内藤剛志 2010 坂口憲二
川島信夫 1995布川敏和 2010 佐藤隆太
奈美:  1995畠田理恵  2010 小雪
横川:  1995布施博   2010 妻夫木聡
横山剛  1995今井雅之 2010  きたろう

ドラマ主題歌 『ら・ら・ら』 SADS
403名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:15:06 ID:0DMufLtQ0
404名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:16:50 ID:XAXUcUg0O
>>389


激しく同意。

エンディングでアレが流れないと味いちもんめじゃない。
405名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:17:02 ID:Lrb8Ub1IO
流石に30後半なら下っ端の板前じゃなくなってるだろうねw
406名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:19:39 ID:tCIni1ZWO
これは見るわぁ(笑)
407名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:23:40 ID:lDMgltnz0
これは結構面白かったよね
でも今更やってもしょうがないだろう
408名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:24:53 ID:XD2xUxF/O
これも良かったけどナニワ金融道の方が面白かった。ナニワの方を連ドラで頼む
409名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:26:57 ID:Wws56qqqO
>>403
で、そのMCとしての一番のステイタスとも言える紅白の司会を後輩に持っていかれた中居の心境は

如何に…
410名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:26:59 ID:THm8H4l40
中居と山本裕典の喧嘩シーンがあるとか?
411名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:30:33 ID:49BtYXrzO
>>408
ナニワは緒形拳さんが亡くなったからもう出来ないと中居が言ってたらしい。
>>389
主題歌はら・ら・らとテレ朝のサイトに出てたよ。
412名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:38:22 ID:WNSfkF0z0
これは見る
413名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:43:03 ID:C8fXEnpjO
イグアナとか南くんとかHENも復活してくれ
414名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:44:03 ID:YA5HrjsG0
主人公がチンピラ上がりだから中居がハマリ役なんだよな
415名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:48:10 ID:BF7Qum570
スペシャル版では料理対決番組に出てる料理人をこっぴどく非難した内容だったな
416名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:52:26 ID:DA3JBDBs0
>>415
あーそれ、漫画でもあったわ。
417名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:54:23 ID:89Xx9T4V0
ドラマ『味いちもんめ』

主役 伊橋悟: 1995中居正広 2010 長瀬智也

熊野信吉 1995小林稔侍 2010 大杉漣
山口忠: 1995柳沢慎吾 2010 城島 茂(TOKIO リーダー)
相沢陽子 1995田中律子 2010 菅谷りさ子(ベリーズ工房)
坂巻辰夫 1995内藤剛志 2010 坂口憲二
川島信夫 1995布川敏和 2010 錦戸亮
奈美:  1995畠田理恵  2010 道重さゆみ(モーニング娘)
横川:  1995布施博   2010 妻夫木聡
横山剛  1995今井雅之 2010  中居正広

ドラマ主題歌 『ら・ら・ら』 絢香
418名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:59:54 ID:AhKc6Kvk0
ID:89Xx9T4V0
きもいしつまらん
419名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:05:42 ID:VCQ76Mw7O
今カツとかいうドラマで
ドラマに対する中居の需要は
ある程度判明したはず
今更やるのかい?
420名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:08:31 ID:W0LjP6030
原作の漫画ってまだ連載してるのか?
421名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:10:43 ID:tbA517bp0


        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


422名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:11:11 ID:4RAHQDvy0
>>413
南は深キョンと二ノ宮でリメイクしたよ

ガッキーでイグアナやらないかな〜少し似てるしw

自衛隊と子役の人は?
423名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:12:08 ID:meqD/Ke7O
穴いちもんめ
424名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:13:27 ID:rvY/9t0n0
懐かしいなぁとスレ開いたら
ららら言ってて安心した
425名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:18:07 ID:nEcWoiRiO
小林ねんじが喧嘩最強だったから今度は中居が喧嘩最強になるのかな
426名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:21:14 ID:0kcfkRt60
>>420
やってる
原作者亡くなって別の人に替わったけど
伊橋は独立して自分の店を持っている
427名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:23:34 ID:lGcxZqmf0
中居はアレだが本人が苦労してやっと主役をもらえたドラマらしいな
別に奇をてらったわけでもなくいいドラマだった
428名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:26:45 ID:vGrOeu7DO
>>8
見てた見てた
これは再放送で見た
429名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:40:13 ID:t0UecJPGO
頼むから月下の棋士のドラマをもう一回ちゃんとしたのに作り直してくれ…
今ならできるはずだ
430名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:51:37 ID:QakUt9JOO
>>390
すごい中居を買ってるんだね
へー紅白司会って中居のものだったんだ


生意気だった伊橋が大人になり、山本君がかつての伊橋みたいに生意気な熱い役なのかな
431名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:59:24 ID:/Jjh0lt50
炎の消防隊も好きだった
432名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:12:45 ID:Qy9MlVIL0
柳沢慎吾いないなら見ない
433名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:16:47 ID:U4AokZpO0
>>403
ジャニ嫌いのダウンタウン松本とも、ドラマをきっかけに仲良くなって
特番持ったりしてしていたな。403の話もそうだけど、人たらしなところが
あるみたいだね。
434名無しさん@恐縮で:2010/11/05(金) 18:38:41 ID:Z6Nu+Clc0
これは2時間スペシャル?
それとも連続物???
今井も出るみたいだし。1回で終わるには豪華すぎるし。
教えてちゃんですいません。


<料亭『藤村』の人々>
坂巻 辰夫(さかまき・たつお) 内藤剛志
かつて料亭『藤村』にいたが、いまでは独立して自分の店を経営している。

坂巻 小夜子(さかまき・さよこ) 岡江久美子
坂巻の妻。

谷沢 誠(やざわ・まこと) 志村東吾
料亭『藤村』の板前。

山口 忠(やまぐち・ただし) 柳沢慎吾
料亭『藤村』の板前。

藤村 芳江(ふじむら・よしえ) 樹木希林
料亭『藤村』の大女将。



<料亭『登美幸』の人々>
横山 剛(よこやま・つよし) 今井雅之
京都の料亭『登美幸』板前。

吉武 小百合(よしたけ・さゆり) 野際陽子
京都の料亭『登美幸』の女将。

だって!!
435名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:45:45 ID:CgBJ76NQ0
確か 原作者を激怒させて二度と主演させないって聞いたけど どうなってるの??
436名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:02:42 ID:0DMufLtQ0
>>435
連ドラ2作、スペシャル2作もやってたのに?
437名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:06:18 ID:THm8H4l40
布施博、フックンは出ないの?
438名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:08:23 ID:9CDZ7beMO
ってか、原作者死んだし
439名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:09:39 ID:0DMufLtQ0
>>437
公式に名前ないね。
440名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:10:52 ID:W34yBFL80
懐かしい匂いがした
441名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:10:54 ID:/X7G4KyqO
髪のことだけは言うな!
442名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:11:09 ID:vSxzDGN/0
毛の具合からいって、ぼんさん役だろ。
443名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:12:35 ID:l/PUTYnF0
貫地谷さんは、中居の恋人候補なの?
444名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:13:34 ID:gGx70ONQO
多忙な中居くんが主演じゃなかったら連作できて面白かったドラマって
味いちもんめとナニワ金融道だね
どっちももったいない。
445名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:14:52 ID:VEKJo4OU0
ドラマ『味いちもんめ』

主役 伊橋悟: 1995中居正広 2010 徳重聡(石原軍団)

熊野信吉 1995小林稔侍 2010 渡哲也(石原軍団)
山口忠: 1995柳沢慎吾 2010 神田正輝(石原軍団)
相沢陽子 1995田中律子 2010 藤原紀香
坂巻辰夫 1995内藤剛志 2010 舘ひろし(石原軍団)
川島信夫 1995布川敏和 2010 池田努(石原軍団)
奈美:  1995畠田理恵  2010 新垣結衣
横川:  1995布施博   2010 寺尾聰
横山剛  1995今井雅之 2010  三浦友和

ドラマ主題歌 『ら・ら・ら』 舘ひろし
446名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:20:14 ID:oOmo3ZwiO
個人的には嵐の二宮あたりでリメイクが見たい
やっぱり駆け出しのころが面白い
447名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:45:59 ID:kpTPADvm0
西村和彦が女連れて逃げる回しか覚えてない
448名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:55:11 ID:oRZ5T/5b0
伊橋って熱血なのか
新・味いちもんめの終盤くらいからしか知らないけど
なんかぼんよりって感じなんだけど
449名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:02:15 ID:uof1sv+40
まさかの畠田理恵の出演あるかもね
450名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:25:46 ID:o01lH9bpO
伊崎君は出ないのか
451名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:30:41 ID:vZwiF5Kg0
懐かしいな
15年くらい前のテレ朝の漫画原作中心の枠は好きだった
あと日テレの土曜九時の枠も夢中になってみてた
あの頃はテレビ大好きっ子だったなぁ
452名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:41:22 ID:Dufgsqyh0
報知の記事にあったけど

>初めてのドラマ主演で、当時の生意気加減やウブな感じを思い出した。
>ドラマはフジテレビやTBSのイメージが強かったので『何で俺だけ
>10チャンネルなんだよ』って言ってた記憶があります」と懐かしそうに笑った。

中居正直だなw
確かにあの頃のテレ朝の当たりって「南くんの恋人」ぐらいしか思いつかんもんな
453名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:45:14 ID:THm8H4l40
リメイクしたら柳沢の役を大泉にやってもらいたい
454名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:08:51 ID:46L1FXM50
懐かしいと思って ぐぐったら動画出てきた
いい時代になったな

しかしなんで韓国字幕ついてるんだw
455名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:10:52 ID:AMebMK+/0
今井さん出ねーのかよ
456名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:13:38 ID:0DMufLtQ0
>>455
出ます
457名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:46:35 ID:YA5HrjsG0
主人公より今井のほうが目立ってたな
地のままのキャラで切れまくり。
458名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:50:53 ID:0DMufLtQ0
>>457
今井は中居をよく思ってなかったから、撮影もマジで切れてた。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:58:45 ID:L4Ae3cjM0
確か当時、中居がドラマやりたいドラマやりたいってずっと言ってて
そこでテレ朝が主役に抜擢したんだったよな

そしてこのドラマがパート1、パート2共に
同時期の月曜ドラマの方でちょっとしたネタにされていたのも懐かしいw
460名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:02:16 ID:IVt2JYdpO
22、23歳のVTRを観て
<痩せてましたし、毛根も元気でした
ま、今は
頭髪痩せちゃったんですけどね〜
461名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:05:32 ID:TiURK9oAO
食品偽造のお詫び会見シーン
船場吉兆のささやき女将(特別出演)
462名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:37:32 ID:U8oXbXXX0
>>459
当時SMAPちょっと好きだったけど
アイドルのドラマはさすがにつまんないだろうと思って見てなかったけど
テロ朝にしたら異例の視聴率だったらしいね
463名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:50:22 ID:/EoIHYNL0
>>343
ドラマの話がこないというより、「下ろされて、台本だけが手元に残り
そのドラマの本放送で台本見ながら視聴w」という話だったな
これだけは鮮明に憶えてる。
464名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:57:48 ID:/EoIHYNL0
>>403
中居と今井は「中居くん温泉」でも共演してたはずだが
今井が「たかじんのバー」だったかで、「ぶん殴るシーンで
間違って本当に当たってしまって、『これだから売れない役者は嫌なんだよ』と
言う言い方をされて、思わずぶん殴りたくなった」という話をしてたが。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:19:20 ID:bNbIjdlA0
単発のスペシャルドラマじゃなくて、
連続ドラマにして、新キャストでじっくり作ってほしいわ。

466名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:30:51 ID:QakUt9JOO
>>435
そんな捏造書いて何か得なことがあるの?
1995年、1996年連ドラで1997年、1998年SPドラマやったけど

前に貼られてたやつはまったく関係ない別人のドラマだし

内藤さん今井さん志村さんも出るんだ楽しみ
467名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:45:12 ID:QakUt9JOO
>>464
あちこちで中居の話してるけど番組によって違うんじゃない?
インタビューではわざとぶん殴った、本気でケンカだったって言ってるし

紳助の番組では芸能界で唯一電話する中と言ってたよ
468名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:48:53 ID:AhKc6Kvk0
>>462
南くんの恋人(武田真治の方)やイグアナ、音無可憐さんとか
テロ朝のアイドルドラマは良作多かったよ
味いちはあまり・・・だったけど
469名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:49:20 ID:/EoIHYNL0
>>467
つまり「都合良く作り替えてる」のかなw
470名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:52:22 ID:N7XJAIWa0
中井の原作無視の主人公もよかったが、
脇役人が凄かったもんなあ
田村高広や畠田理恵もいたし
中井が殴られてるのはほとんど名シーン
また殴られて欲しいわ
471名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:52:27 ID:/Jjh0lt50
中居とキムタクよりは仲よさそうだけどなw
472名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:55:15 ID:QakUt9JOO
>>469
都合良く作り替えてる
そうかもねw

別の言い方をすれば段々つきあい深くなって
受け止め方がお互い年取っていいような変わったとかw

紳助番組ではイイヤツだって言ってたw
473名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:56:50 ID:0DMufLtQ0
>>464
てか、もう和解してるし。
「うたばん」に柳沢慎吾が出た時は、中居が台本覚えてなかったり、寝ぼけてたりでダラダラしてたから、
今井が「ちょっとやってやるか」みたいな事を言って、中居を殴ったって話しを面白おかしくしてた。
474名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:05:57 ID:3NMN3XvK0
原作のイメージ守ってたの稔侍だけじゃん
他は自分を演じてた
今井の熱さはメチャクチャw
地元じゃ三年に一回くらい再放送してる
これと救命病棟24時Part2は毎回見る
475名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:06:12 ID:cb8KyJ2cO
タイトルに新や独立とあったら見ない所だった
476名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:23:44 ID:D5sT7d380
田中律子出ないんかい
477名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:36:00 ID:mRJ1bYcd0
布施博が辞める回だけ覚えてるな

>>459
当時はドラマ班(木村・森・稲垣)とバラエティー班(中居・香取・草なぎ)に別れてたんだよなw

478名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:37:42 ID:hbgntrKvO
植毛福山&オヅラさん「ハゲハゲハゲハゲ煩いよ!」
479名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:38:31 ID:TTt/rR540
ら〜ら〜ららら〜♪
480名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:38:57 ID:jJvsM7JI0
>>464
そのアイドルは近藤マッチ、しかもものすごく前の話
中居と共演する前からネタで話している
481名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:39:37 ID:tbCzye6k0
仲居もISSAのように気づくとフサフサになる
482名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:44:57 ID:6uBQPr290
中居氏が自分の前髪をフーフー吹いてたのってこの花いちもんめのワンシーンだっけ?
483名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:49:32 ID:0M5KP6X60
主題歌は「ら・ら・ら」のイメージが強いけど
歌詞は「あぁ」の方がこのドラマの内容に合っているんだよなぁ

>>468
同じSMAPの稲垣が主役張った東京大学物語も中々面白かった
当時のテレ朝のアイドルドラマの若手の使い方は良かったな
484名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:49:57 ID:UeTKS20R0
円丈師匠も再びゲスト出演希望
485('A`) R. ◆4VbUurxO5c :2010/11/06(土) 01:02:05 ID:iwfCldsa0
(原作)
『味いちもんめ』( (c)小学館/ビッグコミック スペリオール )
(作画)倉田よしみ
(原案)あべ善太
(シナリオ)福田幸江

(脚本)
両沢和幸

(監督)
羽住英一郎

(音楽)
佐藤直紀

(主題歌)
『ら・ら・ら』大黒摩季

http://www.tv-asahi.co.jp/ajiichi/
486名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:07:01 ID:KjYeJxXs0
>>480
マッチとどの作品で共演してるんだ?見当たらないぞ
487名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:10:21 ID:0li5yyopO
律子リストラするなよ
488名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:16:57 ID:oBJsU0XYO
ウルフルズの歌が主題歌のやつやってくんないかな。
ナニワ金融道か。これ書いてる間に思い出した
489名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:44:33 ID:bSzdfU8jO
これは観るわ
ナニワ金融道より好き
490名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:46:46 ID:XCymv3h/O
38とか年取りすぎたろw
つかSMAPも中年アイドルになったんだな
491名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:48:03 ID:fCCfnO4OO
まだ見習いだったらどうしよう
と思ったら立板になってて安心した
492名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:48:56 ID:2LRVuQ9GP
38なら店を持ってても不思議じゃない年齢だな
493名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:50:06 ID:jJvsM7JI0
>>486
1990年の戦艦大和
494名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:52:42 ID:gtyk45UC0
>>411
まさか今の劣化大黒で歌いなおしてるんじゃあるまいな・・・
と思ったが休業だからそんな暇ないか
495名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:04:39 ID:KjYeJxXs0
>>493
今調べた。市川崑のスペシャルドラマだったみたいだな。
どうも
496名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:07:43 ID:SVJ2ZU8a0
夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
497名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:10:20 ID:YXIEL2dj0
>>12
>なんかテレ朝のドラマに出たりすると落ち目感が増すなぁ
今はそうでもないだろ
フジのほうがやばい
498名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:40:16 ID:1myl9VNS0
>>464
それ誰だか知らないけどその件があったから
味いちで初共演するアイドル(中居)に対して最初からいいイメージがなかったって言ってたよ
それにいまは仲良しでいつも中居の話すけどエピソードでそれは聞いたことないけど

499名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:41:33 ID:1myl9VNS0
>>493
リロードしてなかった
レスがあたったんだすみません
500名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:05:23 ID:JPE6fwMIO
今井って干されちゃったの?
501名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:09:44 ID:gyk8vTZOO
え、マンセー今井は出てないのか
502名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:15:15 ID:+FRQh42o0
整形タレント
503名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:24:20 ID:r2beMXR5O
小人ハゲ
504名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:31:12 ID:XCQhxDVcO
>>496
アナログ〜から最後まで地味にわろたw
505名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:32:05 ID:Gyanr+Rm0
中居の味いちもんめは許せるが美味しんぼに関しては松岡より
唐沢寿明に戻せ
506名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:57:04 ID:cYiFSOvg0
1995年に生まれた赤ん坊が今年中3なんだから時間の流れを感じるな・・・
阪神大震災・地下鉄サリン・円高(79.75=1j)・戦後50年
この20年で一番インパクトある年だったと個人的に思う。
507名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:31:37 ID:yUZcObln0
>>487
なんでアイマスの話題がとか思ってしまった
508名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:37:57 ID:RO3Ipv4K0
ドラマの宣伝をする関係者の一人芝居はまだまだ続く

「このドラマ最高におもしろくなる予感」
「そうそうスタップがすごいよね」
「中居くんも以外いいやつかも」
「なんでこのドラマ話題になってるんだろうね?」
509名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:21:26 ID:Q+JyZ1Ux0
ネット普及してなかったしみなドラマ観てた頃ですね

再放送見てて面白かった記憶があります
喧嘩がよくあった気がする
510名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:32:39 ID:NdYIzfmS0
布施博がちゃぶ台叩いたときに足が折れたのが面白かった
511名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:51:04 ID:nAkbk0Ia0
日本三大○ッキーナ

南アッキーナ
木下ユッキーナ
大黒マッキーナ
512名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:52:42 ID:gByAHL9aO
>>505だよな あと石田ゆり子もな
513名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:54:52 ID:l88nLEaU0
>>505
むしろ北村一輝にチェンジでお願いしたい
514名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:57:18 ID:M39BoufpO
ジャニーズは一生アイドルやってろよ
路線変更しても半端なだけなんだよ
515名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:37:36 ID:yDAl3gCz0
でも、漫画原作のドラマなんてジャニタレで十分。
つうかDQN役はジャニタレにピッタリはまり役が多いのも事実。
516名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:13:41 ID:OqYrKIQg0
主題歌が良かったのと料理人モノで
殴る蹴る土下座がいっぱい出てくるクサさが良かったんで
俺はアニオタなのに何故かこれは見てた

「かつ丼なんか、と思ってる奴に美味いかつ丼は作れない」
って台詞は胸打たれたなぁ
謙虚さや真摯さや勤勉努力の素晴らしさを諭すよいドラマだった記憶がある
10年以上トップに君臨し続けた今の中居に
あんな役がもう一度演じられるのかね
517名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:21:36 ID:5zFnWOYzO
純粋に楽しみ!
518名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:25:26 ID:0+zWSGHiO
これ15年も前のドラマだったのか

この頃のジャニタレ主演のドラマは面白かったな

金田一少年、銀狼とかよく見てたわ
519名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:33:03 ID:dwLYALzoO
>>283
たまにやっても振り返ればやつがいるとか古畑とか星の金貨とかだもんな
前朝の時間にダブルキッチンやってたときは感動したが

味いちもんめといったらヘイで松本にいじられてたな
520名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:33:39 ID:qPU7GX4MO
妹いちもんめに見えた…
521名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:38:11 ID:3u2sLMRU0
これってNG大賞か何かで中居が
「本気で殴られた!!!!!」ってぶつぶつ文句言ってたドラマかいな。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:41:19 ID:3n0u9FGaO
今井昌之さんが出るなら見ます
523名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:42:11 ID:3pMktCOo0
大黒マ○コ
524名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:44:19 ID:SGsYtw270
漫画は原作者死んでから面白くなくなったよね
525名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:25:00 ID:RepaZUdH0
>497
確かに 今は フジより 
テレ朝の方が バラエティもドラマも面白いのが多い
報道は 両方どうしようもないけど
526名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:31:13 ID:HBmSUm91P
京都で撮影して野次馬いないとこ探すのに大変だったらしいな
527名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:32:31 ID:gKJ/qitaO
懐かしい
当時、茶髪でジャニーズってだけでバカにしてたうちの父が、ドラマ見てから印象変わったみたいだった。
528名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:32:56 ID:Q282H0d/0
昔は髪の毛フサフサで、前髪フーフーしてたのに
529名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:36:29 ID:+0sl30K5O
白い影の中居くんは最高
530名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:37:42 ID:eH8ZPvRqO
らーらーらららー
531名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:04:15 ID:Om/E1/df0
見てたわ。煮方>焼方ってのを未だに覚えてる
532名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:11:32 ID:jiHDoydvO
中居くん演じる伊橋と律子演じる恋人は別れたから、
今回は田中律子出ないのかな
533名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:26:46 ID:lSnN0ZLN0
雨と喧嘩が多いイメージ
面白かった
534名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:29:12 ID:4PuhuYYKO
なんか昼ドラっぽく感じる
535名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:34:26 ID:W+yl6+/A0
懐かしい匂いがした
536名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:44:35 ID:0+zWSGHiO
中居演じる伊橋って、ドラマの最後まで茶髪で長髪だったのか?
537名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:45:11 ID:OrGLOXTCO
>>529
ナカーマ、台詞少ないシリアスな役が合うと思う。
538名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:04:50 ID:yO0pFFIt0
このドラマ、道場六三郎が料理アドバイザー 監修してたから
調理シーンとか、料理が結構、本格的だったな。
539名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:08:45 ID:XjaSEcvcO
台本はいいのに中居のがらがら声で全部台無し。
小林ねんじははまり役だった印象
540名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:10:50 ID:OIoK+k7s0
中居と今井がいつもキレ合いしてたな
541名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:21:13 ID:nAkbk0Ia0
チンケな愛だ恋だっていうドラマじゃないのでさらに良い
542名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:23:51 ID:EEwbM7yKO
なにわ金融道やれや

って緒形拳がいねーか
543名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:38:36 ID:a3HqvZawO
SMAP(笑)
中居(爆笑)



楽しみじゃねーか
544名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:40:04 ID:OIoK+k7s0
このドラマは衝撃だったな。
アイドルが役者としてもこれだけいい演技できるんだっていう。
545名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:44:14 ID:WgZxK4TvO
今井が出ないから見ない。
546名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:45:02 ID:JlM1uCD/0
常に誰か切れていたのと大黒摩季の主題歌の記憶しかねえ
547名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:46:32 ID:KjYeJxXs0
>>544
中居の演技は評価されてないと思うがw
548名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:53:57 ID:yDAl3gCz0
演技というよりDQN役にハマった感じだなw
549名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:57:14 ID:yDAl3gCz0
いくら演技が上手くても、ハマリ役には勝てない。
新白い巨塔の石坂浩二とか最高にうけたw
どんな上手い役者でもあれ以上は無理だ。
550名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:59:08 ID:KjYeJxXs0
ただ怒鳴り合ってるだけのドラマに、嵌り役っていってもねえ。
まあ、昔にくらべりゃ、今の演技力上がってるのは確かだが。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:01:43 ID:3Djtaj2mO
さ、寒川さんは?だ、誰がやるの?
552名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:02:40 ID:yDAl3gCz0
>>550
あの役はDQNじゃないと駄目。
職人世界のDQNに中居はぴったりだったw
553名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:06:33 ID:tXKUao++0
どんべえのCMの仲居は元気そうだよな
ハチマキ着けてくれたからだろうか
このドラマもハチマキ的なもん着けさせてくれるだろうから
元気にこなすんじゃないかな
554名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:06:47 ID:Vp64Mm2kO
砂の器で、牢獄なのに太ってたときはナメテンかとおもた
555名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:10:48 ID:mOTnoET/O
なにわ金融道をやれよ
556名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:11:35 ID:E6loYHoKO
これdvdどころかビデオ化もされてないんだよな。
テレ朝はソフト化に積極的じゃないからなぁ
557名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:16:52 ID:26qh0jF10
中居って もうすぐおっさんなんだ
558名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:20:00 ID:Su5z+m4G0
横川の兄さんが辞めて場末のドライブインで定食作ってる話が好き。
559名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:20:23 ID:KjYeJxXs0
>>556
テレ朝ドラマでも普通にDVDになってるけど
単に権利関係の問題だろう
560名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:20:53 ID:iaXXkzHlO
>557

も う す ぐ … ?
561名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:25:37 ID:J7tYueY/O
>553
そんなに中居さんの元気な姿が見たいのかよ
562名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:25:57 ID:QkSO257F0
原作者の あべ善太 は生前、神奈川県の藤沢西高校で現代国語を教えていた、阿部先生。
私の担任の先生でもあった・・
早稲田のOBで、家を建てる時、デザインに拘って大学時代の友人に設計を頼んだ。
「朝、小学生のグループが家の前を『ヘンな家〜』と言いいながら通るんだよ」と話された
エピソードは何故か覚えている。

高校の隣は大きな公園墓地で、キムタクが主演したTBS系のドラマ「ビューティフルライフ」の
最終回のロケ地。

阿部先生とはカブっていないと思うが、卒業生に、RIP SLYMEメンバー:スー がいる。

チラシの裏、失礼。
563名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:43:24 ID:bXkw5sO50
味いちもんめ








これは良いドラマ
564名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:45:10 ID:JfNyczjL0
>>498
今井雅之は中居よりもかなり昔に共演した売れっ子アイドルでなんか嫌な事があったんだよね
その後中居→木村と共演してアイドルの見方が変わったっていう
西村和彦もアイドルアレルギーも味一で直ったと言ってた
柳沢慎吾が話してた、現場での小林ねんじがキレたスリッパの話が面白い
565名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:58:51 ID:0+zWSGHiO
味いちもんめの原作者でなんで亡くなったの?
566名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:24:08 ID:Av8ost8q0
>>564
ジャニ人気に屈しただけだろう。
俳優にも生活があるから仕方ない
それで大根ジャニに乗っ取られたドラマ界は落ち目になった
567名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:24:38 ID:6R6OatTO0
>>554
お前がちゃんと見てないのはよくわかった
568名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:32:46 ID:KjYeJxXs0
>>567
いずれにせよ、ジャニーズで役作りしっかりやるのって
クサナギぐらいなもんだろ。中居も「茶髪の料理人w」とか叩かれたぞ、当時。
まあ、中居は坊主頭にした(国分もなんかでやってたか)のは感心したが、映画やったとき。
569名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:42:55 ID:6R6OatTO0
>>568
悪いが砂の器は見てたが中居ヲタでもジャニヲタでもないんで
そんな熱く語られてもわからん
570名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:44:29 ID:BX1UHTDh0
571名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:53:43 ID:qUmu+UiJO
>>568

反省して今は坊主頭だろ
572名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:00:34 ID:h3KkgJ90O
普通に回ってると嫌がらせが多いね

あと砂の器見てないくせに牢獄とか笑える
573名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:00:54 ID:GBllWWbu0
>>570
分かりやすすぎるコラ
574名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:01:04 ID:5XiOLB9d0
>>566
今井が以前から嫌ってたアイドルっていうのも、ジャニだぞ。
575名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:51:48 ID:BRytSLDCO
昔高校生の時に再放送で見ておもしろかったな。
ナニワ金融道といい意外におもしろいドラマの主役やってるよね、中居君
576名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:56:24 ID:pOYrm0yo0
このドラマは面白かったよ。
畠田りえが可愛かった。
577名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:04:10 ID:jiHDoydvO
>>576
残念だね
あの人もう芸能界引退したよ
578名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:34 ID:GEiTbMND0
観てたよ
579名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:06:19 ID:kZT5N7qfO
結構おもろかった
まだ邦ドラマがみれた頃だね
580名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:09:52 ID:Av8ost8q0
過去に成功したドラマの続編に頼るとはSMAPも完全に落ち目だな
581名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:10:02 ID:+urbwcDbO
なつい
582名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:13:24 ID:g2P//oieO
てか中井は以外に演技まともで目立たないんだよなw

キムタクは何やってもキムタクで作品はカスにするけど
キムタクだしな
583X-GUN:2010/11/06(土) 22:14:12 ID:78KtalKb0
らー、ららーら、ららーら……


ばっかりぃ
584名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:26:45 ID:kWNxM1KQO
主題歌はやはり大黒摩季?
585名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:38:23 ID:HykhPNaZO
>>582白い影と味いちもんめは中居が良かったドラマ2トップだな。逆に狂気系の役は苦手とみた。
同じスマップの草なぎは狂気バリバリの役が巧いけど。あ〜、草なぎはそういう役やってくんねぇかな。十三人の刺客の殿は草なぎにすべきだったろ。稲垣もなかなかだったけどさ。
586名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:39:42 ID:5bn/k09FO
厨房ならばコック帽や手拭いを頭に巻いても違和感なし。
587名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:42:14 ID:5XiOLB9d0
>>584
らららが主題歌
588名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:57:08 ID:jiHDoydvO
>>587
ほっ
ら・ら・らでよかったぁ…
味いちもんめ=ら・ら・らっしょ。
589名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:01:25 ID:dPr/P5KuO
勝手に味付けして殴られて土下座のワンパターンドラマか
590名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:02:52 ID:A7MGt3R5O
子供から年寄りまで楽しめる数少ないドラマ
591名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:03:23 ID:lYwS9i9LO
中居くん髪の毛ヤバすぎ
592名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:06:47 ID:7f48cW09O
>>483
あぁ は、味いちもんめの主題歌だったけど実は、
大黒が、B'zの松本からアドバイスをもらったときに
「B'zは稲葉さんばかりが人気だけど、松本さんも素晴らしい人なんですよ」
という思いをこめて作った曲なんだよなw

だから、

あぁ 君のように輝いていたい
冷たい風に吹かれても 負けない君のように

の、君はすべてB'zの松本のことなんだって。
593名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:09:04 ID:IV1S8Y5J0
>>583
X−GUNのボキャブラ天国のネタ?
594名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:15:42 ID:VQKCgUUAO
中居くん、もう結婚しないの?
婚活ドラマとかに出てたのにねぇ。。

ジャニーズとつきあっても未来がないってイメージしかないw
595名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:22:19 ID:pDhcciY80
『禿いちもんめ』
わっ なにそれwww

596名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:23:10 ID:4jffVNoNO
これ全然面白くないんだけど絶対観る
面白くない安心感があるんだよこのドラマは。サザエさんとかと同じで
597名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:24:43 ID:BGprOVKGO
坂巻と女将さんの厨房ファックシーンあるなら見る
598名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:26:38 ID:C5KnR2N/0
芸能人嫌いなオヤジが唯一観てたドラマ
599名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:07 ID:4jffVNoNO
フッくんも出せよフッくんも
600名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:24 ID:fHRaxgbmO
あれ?今井は出ないの?
601名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:31:12 ID:5XiOLB9d0
>>600
今井は出るよ

キャスト
中居正広 山本裕典 貫地谷しほり 渡辺いっけい 阿部力 窪塚俊介 冨浦智嗣 濱田マリ 平泉成 高畑淳子
内藤剛志 岡江久美子 志村東吾 柳沢慎吾 樹木希林 今井雅之 野際陽子 橋爪功 小林稔侍
602名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:35:50 ID:W3neJh7p0
最近のドラマって漫画原作ものか外国ドラマの劣化版が主だよな
603名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:36:36 ID:JW+gyr+E0
そういえば、貫地谷しほりは、あんどーなつ(TBS)で主演だったね
604名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:36:50 ID:axBuF1qk0
1
605名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:24 ID:jiHDoydvO
2
606名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:39:42 ID:9DKRBkpu0
>>452 10chってテレビ朝日なのかこっちだと日テレ系の読売テレビだから日テレかとおもった
607名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:41:36 ID:4Fe/3gDvO
まじかよ!!好きだった
親父とよく見てたなぁ
608名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:41:42 ID:SaVdWFbo0
さすがに15年前と同じ役を演じるのはきついだろうな
見る方は記憶がなくなってるから違和感ないかもだけど
609名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:42:24 ID:U/l0K9F0O
「女体盛りをする奴は、料理にも女にも
愛情のねえ奴だ!」
610名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:50:31 ID:VDfbwhnD0


草ヌギの方がスカスカだったのに

おかしいよね
611名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:11:51 ID:8Vg2K5EIO
15年前の連ドラの動画たまたま見つけたんで見てるが、
8話の次回予告に大黒摩季のら・ら・らのCDプレゼント案内が挿入されちゃってんだね
だからDVD化できないのか
再放送は次回予告カットされてたの?
見た人どうだった?
612名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:03:57 ID:OKi2s11H0
>>611
8年ほど前に再放送された時の記憶だと、予告自体はあったけど、
そのプレゼント案内の部分のみ不自然な形で半ば強引にカットされてた。

>>75
>>191
>>437
ふっくんは1の途中で北海道にある実家の店に戻ったんじゃなかったっけ?
でも2の京都編では助っ人で来てるとかいって結局最後までずっと藤村にいたけどw
613名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:09:03 ID:7RSljwT+0
>>611
味いちがビデオにもDVDにもなっていないのは、東映とジャニーズの映像の権利関係と言われている
でも数年前にSMAPの映像権利はSMAP専用の子会社に移ったので、SPを機会に
DVD出るかもな
614名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:45:54 ID:8Vg2K5EIO
>>612-613
そうゆうことだったのか
サンクス!
幼稚園時代に夢中なってみてたのを覚えてるから
来春が本当に楽しみだ。
615名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:02:54 ID:iqPQB2cD0
ナニワ金融道
616名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:03:22 ID:vCmN1HxY0
中居とか 前のキャストに拘らなくても良いから
連続ドラマで作り直せ。
617sage:2010/11/07(日) 02:13:14 ID:Qluo4jgTO
うちの婆ちゃんはこのドラマが好きだったな。もう死んじゃったけど(/_;)
618名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:14:12 ID:63C00VWaO
なんで今更…
619名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:22:38 ID:wN8iwQ//O
調子に乗る

ダメ出しされまくる

「こんな店やめてやるよおおおおおお」

誰かしらに説得される

「すいませんでした」

料理が褒められる

上に戻る


今思い返すとこれをずっと繰り返してただけの印象
620名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:44:19 ID:aeaWXlQd0
中居のポストは?

まさか板長?

んじゃ喚く若造役は誰がするの?

喚く・・・我侭・・・・F4・・・・松本にさせろw
621名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 04:23:29 ID:pWKUbgSk0
これは高視聴率だったから楽しみだ
622名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:08:52 ID:Nw8ZQbezO
禿上がっとるやないかい!
623名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:21:59 ID:uzotxDpvO
貸した金返せよ♪
624名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:23:20 ID:ejD64oCQO
中居ハゲでもかっこいい
625名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:41:57 ID:3yG5A8hc0
>>613
フードファイトもDVD化されてないよな
早食いで中学生がなくなったから自粛だったっけ…
626名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:51:35 ID:vCmN1HxY0
当時の10年以上前のテレ朝ドラマのキャスト殆どが珍しいくらい生き残ってたり、
出世したり俳優やタレントとして格上げしてるから、
中居を中心に、同窓会気分で、最後の最終回 結末やるか?って感じなのでは???

ちゃんと連続ドラマで、原作の最初から作りなおしてほしい。
627名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:54:02 ID:7kKaknwN0
ついでにナニワ金融道もやってくれよ
社長役死んじゃっていないけど
628名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:56:58 ID:S5Qei/aWO
>>608
>>620

立場は立板(上から2番目の板前)
年前が追い回し(一番下)だったから、時間経過的には妥当な感じ
629名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:54:36 ID:+7CNPCmH0
伊崎充則はでないのかい?
630名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:47:39 ID:WjvqOLU60
>>562
原作者も主役も藤沢出身なんだ
不思議な縁だね
631名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:41:30 ID:7MuKHg3U0
陰毛に白髪を見つけた時に年取ったなと思った
632名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:45:35 ID:a2jg5liQ0
畠田理恵も復活?
633名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:57:46 ID:e1y8p3JX0
懐かしいなあ
結構気に入って観てたぞ
634名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:06:03 ID:K6yTMb9Q0
 頭がおかいい人3連続第1位
2008年 中居の髪型がおかしい
2009年 中居のズラがおかしい
2010年 中居生え際がおかしい
635名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:44 ID:CGRvOfQl0
大黒摩季の夏が来る(SpanishVersion)を夜中裏声で歌っていたら
隣の外人夫婦と若いカップルから苦情が来たんだけど
隣でセックスしてたことを考えると俺は悪くないよね?
636名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:54 ID:TTC9VbBZO
>>585
草薙と香取は些少妙子でキレた殺人犯の役やってたな。
香取は若い時は演技上手かったんだけど段々酷くなる一方だな。
637名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:11 ID:OzzP9/UXP
中居が番宣でぷっすまに来る
638名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:41:00 ID:WJiLTAWb0
中居、かぶってばかりいるとむれるぞ
639名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:46:31 ID:vCmN1HxY0
紅白司会とこのドラマの主役は、中居のはまり役。
紅白司会の落ち着きっぷりも只者ではなかった。
640名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:32 ID:XtaOZ3ClO
化粧濃くてめっちゃキモかった

あんなんで若作り出来るわけ無いのに
641名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:44 ID:IqRbJAtFO
スマッポいらね
642名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:27:55 ID:gl8azLcCO
見るよー
がんばれー
643名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:46 ID:OKi2s11H0
来春ってことはまだ4〜5ヶ月先か。早く新作見たいな。
旧作のDVD-BOX化もついでにしてくれたらいいんだけど。
2の後にやったスペシャル2本はまだ見たことないからソフト化してくれたら有り難い。
644名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:04:30 ID:pkDbLHslO
上野駅 純喫茶 丘 にてロケ準備中
645名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:05:58 ID:XYcvo/Ff0
>>631 :名無しさん@恐縮です [] :2010/11/07(日) 09:41:30 ID:7MuKHg3U0 [PC]
>陰毛に白髪を見つけた時に年取ったなと思った
俺(♂)も、始めの白髪は頭髪でなく陰毛だった、そんな歳なんだ〜と思った。

タレントのRIKAKOも、初白髪が陰毛で、思わず子供を呼んで、こんな・・
エピソードをTVで聞いた。
646名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:58:39 ID:1wKDR+rb0
もう原作の方は原作者が違う人になってるんじゃないっけ?
647名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:11:20 ID:8Vg2K5EIO
うちは幼稚園のときにこのドラマ見て、
中居くんは今後レギュラー増えるだろうなと幼いながらに思ったけど本当に当たっておどろいた記憶があるね。
てか調べたら中居くんはいいともは1994.4からだから
味いち第1シリーズの時にはすでにレギュラーだったんだね。
長いなぁ。
軽くスレ違いスマソ
648名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:14:08 ID:CGRvOfQl0
>>647
タモリが味いちもんめ好きで見てるって言ってたな
649名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:39:52 ID:GPHbMChd0
中居も久しぶりに会ってテンションあがるとか言ってるけど
笑っていいともでこの前も柳沢と騒いでたじゃん
650名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:34:17 ID:aPCwvVqL0
雨に打たれるシーンきついんちゃうか
651名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:22:52 ID:1e+beUHS0
あぁ 君のように 輝いてみたい
652名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:35:13 ID:dFGxcEEe0
>>636
たしか妙子って最近DVDになったよ
香取は昔の障害者役とか不安定な青年役がよかったな
653名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:45:25 ID:iBdg2twP0
つか、このドラマやってた時から15年も経ったのかよ・・・・w

どうりで俺も禿げるはずだわw
654名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:49:06 ID:2Yts/SNy0
はげいさんガンバって
655名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:16:04 ID:11EjSWmUO
やっぱり〜今日も明日もあなたに会いたい〜♪
656名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:25:28 ID:azjw4rhh0
とりあえず最初から再放送やってくれ
657名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:27:57 ID:NjX1m8f80
やっぱり僕もずいぶんハゲたなぁと思いました。帽子が手放せない。
658名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:31:24 ID:Voyndb73O
>>125
オタクって金のために作品を売った作者には何も思わねえの?
659名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:31:49 ID:KT6pqPq6O
中居もこれしかもう残されていないからな。
案外、来年秋あたり連ドラ狙ってるんじゃないの?
まあそれならスケジュールはすでに確保はしてるだろうけどさ。
660名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 21:38:50 ID:1e+beUHS0
連ドラって白い巨塔とこれぐらいだな 見てたの
661名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:13:18 ID:lY09wqoi0
>>658
要するに娘がソープに就職するか、まっとうな会社に就職するかの違いみたいなもんだろw
どっちも職業であって、金と交換に労働をするのだから変わらんよ!という人は1%もいない。
娘さんをお堅い会社に入れてあげると言って、AVビデオ女優にされたら怒るだろ?
ただ、AVビデオ会社を差別するな!意外にお堅いんだぜwww
と言われたら、そう思う人がいないとは言えない。
ちゃんと会社を調べたり、契約書を見ない方も悪い。
オレオレ詐欺は犯罪だけど、これだけ手口が報道されているんだから騙されるなよ・・・的なw
662名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 05:37:26 ID:yt+HKP8lO
中居ほどの大金持ちなら、もっと良いカツラ作ればいいのに。
663名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:33:04 ID:ihKpboEMO
何気に楽しみ
664名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:36:52 ID:l07yvnNN0

   / ̄ ̄:::ヽ、    
   /   ●::/  ̄ ̄~ヽ
  /     ト、.,..    \    
 =彳     ::::\\    ::ヽ
,         :::::::::\\  ::::|   
        :::::::/⌒.ヽ ヽ::::::|
      :::::::/    | |::::/
     :::::/     ヽ|/
     ::l
665名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:03:18 ID:GvkA1f7iO
新味いちもんめをやれ
666名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:08:51 ID:iGXklBam0
>>658
原作さえ面白けりゃどうでもいい
667名無しさん@恐縮です
ら〜ら〜らら〜ら〜♪
やっぱり!ずっと ずっと