【スポーツ/芝生】「転んでも痛くなく、外遊びの好きな子が増えた!」芝生化利点 全国にアピール 根付け「鳥取方式」

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:00:45 ID:QQVXEG15O
軟弱な子供が増えそうだな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:03:08 ID:Vyvsp5azP
>>277
芝生のグランドで取っ組み合いして遊んで育ったニュージーランド人は軟弱ですか、そうですか。
日本人は逞しいですね。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:03:48 ID:5QMrGprbP
アメリカとかドイツ見てると芝生化っていいと思うよなぁ
280名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:04:17 ID:ErgA4jkI0
>「転んでも痛くなく、外遊びの好きな子が増えた」。
>こうした反響を背景に、校庭や公園を芝生化する動きが全国に広がっている。
>後押ししているのが、鳥取市のNPO法人「グリーンスポーツ鳥取(GST)」が編み出した鳥取方式だ。




逆だろ、ケガしたり、痛い思いをして、育っていくのが正解。



「痛みを知らない子供」 ====== 将来の犯罪者 ですよ。   バカ NPO.
281名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:04:48 ID:ya9m0LtcO
朝からどんだけ必死なんだよ
282名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:06:04 ID:YDhQalVL0
芝生化すると将来犯罪者が増える!キリッ
まさにキチガイ
283名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:09:21 ID:Vyvsp5azP
>>280

芝生で転んで遊ぶ ⇒痛みを知る子供

土のグランドは痛いから外で遊ばない ⇒痛みを知らない子供⇒お前ら
284名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:12:33 ID:a+b82luN0
全国の邪窮場を潰して全面芝生植えるといいよ
285名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:13:40 ID:yjBDIVaQ0
芝生気持ちいいよな。良い時代になったわ
286名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:16:53 ID:oVOdi9FlO
芝生化大賛成だが、
Vyvsp5azP こういうキチガイみたいな必死なやつがいると賛同したくなくなるな
287名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:17:58 ID:sWUF91pS0
全国の野球場を潰して芝生の広場に変えよう!
288名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:19:19 ID:BKK28LmuO
痛くないと駄目とかどんだけ昭和脳なんだよw
こういう奴って未だに運動の時に
水は飲むなとか走り込めとか言ってそうw
289名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:20:15 ID:Vyvsp5azP
>>284
校庭の1/4は土のままにして野球するところもある。

野球の人は「1/4は土を残すべき」と主張するのが自然。
芝生の人は「土グランドを1mmも残さず緑化しろ!」なんて誰も思ってない。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:30:00 ID:LjGvVxYO0
てかやきうだって別に芝生でもいいだろw
マウンド(笑)以外。
291名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:31:36 ID:V52osoIwO
普及が進まないのには理由があるはず。導入費用かな。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:34:55 ID:JAWuLQE0O
怪我が減るなら(と言っても擦り傷ぐらいだろうけど)クラブに入ってるような少年たちには良いんじゃないの
293名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:51:35 ID:LEOQZT6g0
>>125
根とかの地中部分が成長できるくらいの土壌状態なら枯れない(ハゲっぱなしにならない)。
土壌がカチカチに固くなると、どんな品種の芝であっても、というか植物を含むほとんどの生物が生息できない。
水も内部に染みこまなくなるくらいだから。

だから、踏みまくっても固くならない土壌作りがポイントであって、芝の種類や肥料のやりかたじゃない。
294名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 10:54:19 ID:PXy3Ud1KO
都心だと校庭が狭すぎて無理だと思う
ただでさえ狭いグラウンドで運動会やるのに、芝生にしたら徒競走できないからな
真ん中だけ芝生にしてもサッカーすらできない歪なグラウンドになる
田舎だからできることだよ…
295名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:17:58 ID:Vyvsp5azP
>>294
東京都新宿区の区立四谷第六小学校 高橋英明校長
「遊びの幅が広がった。ケガの件数は大きく減った」
「サッカーも野球もOK。プロが使う芝生ではないので」
野球をするときは打席やマウンドに防護マットを敷く。スライディングで芝がはがれても、
砂場の砂をまいて平らにならせば横から芝が伸びてきて、ふさいでくれるそうだ。

明治大学農学部の輿水肇教授(緑地工学)
「1人あたりの芝生面積が15平方メートル以下になると校庭の芝生化は厳しいと言われている。
 頻繁に踏まれると踏圧(とうあつ)で芝が損傷してしまうためだ。
 確かに校庭が狭くて児童の多い学校では難しいだろう」
ttp://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY201009270184.html
296名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:23:14 ID:LMNQ3WUNO
>>291
普及が進まないのはって何を根拠にだよ。

かなり進んでるっての。
うちの地元の小中学校も今年から始まって来年までには全校芝生化だよ。
297名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:27:47 ID:Dm02nPNx0
甲子園至上主義に芝生化が阻害されるなんて
ほんと馬鹿みたいだよな。
298名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:30:51 ID:UV0GHRo00
>>294
校庭が狭いと芝生も痛みやすいからな。
しかも芝生の維持管理をボランティアに頼ってる状況だから、
地域と学校の繋がりが薄い都市部ではボランティアが集まりにくい。
都市部であまり普及しない原因はそういった事だろうな。
299名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:49:28 ID:UV0GHRo00
>>296
http://www.j-league.or.jp/100year/lawn/

芝生化整備率はたった5%
田舎みたいに強制ボランティアでもさせない限り芝生化は無理。
300名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:53:19 ID:mCryFSJY0
校庭芝生、これは先進国では当たり前のこと。
ようやく先進国になりつつあるけどまだまだ。

ヨーロッパやアメリカ行くとことごとく空き地が芝生だよね。
日本は空き地はジャリになってるけど。芝生にすべき。

街路樹の下も汚いつつじなんかにしないで芝生にすべき。
もちろん冬枯れしない冬でも青々とした芝生。
301名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:01:45 ID:WwqKhgMYO
日本で芝生植えちゃうと芝生をキレイに生やすことに重きを置いちゃうバカな管理者が出てくる
見せ物の芝生じゃねーんだから多少ハゲようがかまやしないんだよ
302名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:06:04 ID:YgmjsHiS0
定着するまでは立ち入り禁止?
303名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:24:08 ID:PXy3Ud1KO
芝生で転けると服に芝の汁がついて汚れが取れないのもマイナスかも
最近は子供の服の汚れを嫌がる親もいるからなぁ
304名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:39:48 ID:PhWMrkxN0
>>300
>街路樹の下も汚いつつじなんかにしないで芝生にすべき。

賛成
かわりにおまえの頭の中をお花畑にすればいいしね
305名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:58:06 ID:005s80pP0
>>304
なに野球バカが反対してんの?w
死ねよ野球バカ!
失笑もんだよねw
アメリカですら野球場はみんな芝生にしてんのに。

汚いツツジなんか剪定が必要だし季節はずれの花が咲いてんのかなと思うと
ゴミだったりw

欧米の郊外の芝生の歩道の住宅街みたいにして汚いつづじの植え込みなんかいらね。

校庭の草むしりとか芝生管理は生徒や児童もやれば情操教育の一環としていいし一石二鳥。

野球バカが反対してもムダ。
306名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:27:39 ID:L2SbptDC0
土の上で野球

土の上でサッカー

土の上でラグビー

貧乏な国かよ
307名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:20:50 ID:UV0GHRo00
http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY201009270184.html

まぁこれが芝生化の現実だけどな。
コストも手間もかからないなんて甘言に騙された学校が多いな。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:22:32 ID:2h2eSQm20
秋田の頭も鳥取方式でやれよ
309名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:23:36 ID:DD4sBusH0
芝生の上の感覚でアスファルト上で転んで大けがですね
310名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:26:01 ID:tmABeJeE0
転んでも大丈夫だからと顔面から倒れる子供が出来上がるわけですね。
311名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:31:09 ID:ojnypNi3O
「転んでも痛くない」なんて甘やかすから外遊びの下手な子が増えるんじゃないか。
子供は痛みをもって感覚を覚えていくものなのにその辺を甘やかすもんだから大怪我に繋がったり馬鹿な行動をするやつが増える。
312名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:34:46 ID:CMFwgNwn0
校庭が芝生はうらやましいけど維持できなきゃ意味ないじゃん 
313名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:38:49 ID:IBJSeOipO
コストも手間もかけろよ。

何にしてもおもっくそスッ転んだらイテェに決まってんだろうがよ。

で、こけて大ケガする子が増えたら芝生のせいですか?アホも大概にしてくれよ。
314名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 18:52:49 ID:dDcHFQPW0
蜃気楼のように砂埃を立てながらスポーツしてる姿ってかっこいいよね
315名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:51:15 ID:6/pwi1MNP
>>307
東京都は地元業者を儲けさせるのが主目的なので無駄にお金かけてます。
鳥取方式では補助金がほとんど出ないようになってる。
その記事は鳥取方式に関する記述も間違っていて訂正記事がでてたはず。
316名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:52:31 ID:Lq2s8jm30
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが鳥取方式
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      芝生でコケても何とも無いぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|

317名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:12:29 ID:dQyWu5T60
野球ができないとか、アホな理由で反対してるのがいるんだっけ?
野球界って、まともになるのに何年かかるんだろう。
318名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:25:55 ID:akr90Ex6P
野球界は、「なぜ世界は野球のようにまともにならないのか」と思ってるので、
永遠にまともにはならない。
319名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:39:20 ID:yZay/Hix0
痛みを知らないととか偉そうに芝生否定してる奴は
加減とか順序ってものさえ知らないのかよ。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:14:48 ID:G+0QI35sO
大阪府はこの2年で約100校が芝生化
ソースは大阪府芝生のページ
321名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:37:43 ID:VHpNQdqa0
>>320
タコ焼き
322名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:02:48 ID:pvk+NlaRQ
次第に砂漠化してゆく俺の頭に…
あぁ、今日もまた髪が抜けた…
芝生なんてどうでもいい
どうでも
323名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:08:38 ID:dJ4piQEk0
アホと違うか。子供は元々外遊びが好きなんだよ。
それを親が「危ないから」ってさせないだけ。
芝生だったら怪我しないだろうって判断して、許可を
出したから子どもが外遊びに戻っただけ。

言っとくけど、モンペじゃないぞ。それ未満の普通レベルの
親の認識でさえ、こういう次元。どんだけ過保護なんだ。
子供なんて転んで怪我してナンボなのに。そうやって
小さい「痛み」を覚えるから、大きな危険に対する判断力が
身につくんだよ。過保護に育てられた子供は、それが身につかない。
だからイジメをしても加減を知らないし、バカじゃないかと思う
ような危険な事もする。

子供にはとにかく小さなケガをさせろ。痛みを覚えさせろ。
そういう意識が親の常識にならないと、子供はますます
ダメになる。ひいてはこの日本そのものまで。
324名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:41:20 ID:90IS8Ah20
>>323
何がどうだれにアホなのかようわからんが。
とりあえず、より痛い方がいいから芝生反対とか言ってるアホは論外って事でよろしいか?
325名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:33:11 ID:H8SumCyj0
それで実際に怪我したら子供に対する配慮が足りないってクレーム入れるんでしょ?
326名無しさん@恐縮です
>>323
怪我したら怪我したで怪我の具合がどうと観察せず、
「いじめられているのではないか?」「学校の観察責任は?」
「教育委員会に言ってやる」ってエスカレートしていく。