【野球】中日・落合監督、勝利のためには中日新聞の記者にもウソをつく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
落合監督 勝利のためには中日新聞の記者にもウソをつく 2010.11.03 17:00

2004年の就任以来、リーグ優勝3回、7年連続Aクラスと抜群の成績を修めている中日ドラゴンズの落合監督。
だが、その「監督像」は親会社の中日新聞社が求めるものとは正反対を向いているといわれる。
中日新聞関係者が語る。

「他球団に内部情報が漏れることを恐れ、徹底した情報統制を敷くのが落合監督です。中日系の記者にも
ウソの先発を教えたり、選手のケガを隠したりするから、ファンに選手の情報が伝わらない。球場へ来て
初めて、目当ての選手が出場していないことを知ることになる。これではファンサービスなどできない」

プロ野球はいうまでもなくスポーツ興行であり、お客あっての“商売”である。ファンは贔屓のチームの勝ちに
喜び、負けに悔しがってシーズンを一喜一憂する。その1つ1つのゲームは、球場へ足を運ぶ観客の入場料や、
中継するテレビ局が支払う放映権料などに支えられている。その点、落合監督はファンサービスを軽視して
いるようにも見られがちだ。事実、昨年11月の「ファン感謝デー」では球場に来ていながら姿を現わさず、
集まったファンを落胆させた。

憚ることなく「面白い野球はできないが、勝つ野球はできる」と語る落合監督は「勝てばファンはついてくる」
と考えているのだろうが、現実は違う。中日が3位に終わった2008年のシーズンの観客動員数は242万7805人、
2位になった翌年は229万8378人、そして優勝した今年は219万3124人と、減少の一途なのだ。成績はアップして
いるのに、2年で約10%の観客減。同時期の中日戦視聴率(ビデオリサーチ調べ。名古屋地区、地上波(ナイター)
の平均)も11.8%→11.4%→10.7%とダウンしている。

成績だけなら文句のつけようのない実績を残している落合監督。果たして来シーズンは、勝つ野球と観客動員の
増加の両立を実現させられるか? ※週刊ポスト2010年11月12日号

NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20101103_5011.html
実況は実況板でお願いします http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:48:03 ID:DqGXcEzu0
アンチ落合はどうしてこうも馬鹿なのか
3名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:49:52 ID:6MIapT2t0
にんきなさ杉
4名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:50:02 ID:H9GgyoDx0
プ ロ レ ス
5名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:50:02 ID:pXnhNVz70
中日新聞ってw
何年か前にもビッチバレーの浅尾の妹が亡くなった際に
「プロともあろうものが親の死に目に合えると思うな」みたいな感じで
浅尾の大会欠場を痛烈批判していたな・・・・
6名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:50:05 ID:Vy1FCPaD0
アンチ同様落合も馬鹿だと気付かないとな、信者もw
7名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:50:38 ID:GenMTgKt0
>>2
それしかないんだよ、哀れな連中だ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:50:47 ID:zBNYXEuX0
中日ファンは落合が見たいって事?
9名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:51:25 ID:zsWDmrMFO
強制捜査情報もらす記者もいるししようがない
10名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:51:48 ID:ziaJR2Ge0
日本政府も見習ってほしいものでアル
11名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:52:30 ID:JI+M01US0
落合やめたら誰がやるの?
立浪さんがいいなあ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:52:31 ID:IwNpzGEH0
みくびるな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:53:43 ID:BtDTPnuB0
何で08年から比べてるのかね
落合就任前と比べたら観客は増えてるんだけど
嫌な現実からは目をそらすのがマスコミだなw
14名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:53:52 ID:Dw1SVs9zO
>>5
あの記事書いたのは、精神異常者らしいぞ。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:53:57 ID:6MIapT2t0
15 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 15:11:17 ID:YBDnYTuq0

火曜19時台比較

16.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国
15.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
*8.9% 19:04-20:54 TBS 2010世界バレー女子・日本×コスタリカ




*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第3戦 ロッテ×中日


16 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 15:12:50 ID:YBDnYTuq0
火曜20時台比較

16.5% 19:30-20:43 NHK わが心の大阪メロディー
16.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国
11.4% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*8.9% 19:04-20:54 TBS 2010世界バレー女子・日本×コスタリカ




*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第3戦 ロッテ×中日
16名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:53:57 ID:7Z7RkBLdO
ノムさんもやってただろうがw
ノムがやると名将とか言うだろが
17名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:54:10 ID:kbBUhAKO0
中日新聞が信頼されてないのは自業自得だろ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:54:11 ID:os1VNynu0
毎朝オムライス食わせてもらった時代が懐かしい
ということ?
19名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:54:17 ID:M4rJFuSe0
落合から記者に「先発はあいつだよ」
なんて言うことあるのかー
意外だな
20名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:54:31 ID:NQBsoXN60
中日新聞は中国の新聞だろ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:54:46 ID:sU6VT2EU0
7シーズンもやってBクラスなしってすごいよね
22名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:55:17 ID:O1uLgZEx0
落合は中日ファンへの親近感とか
欠片も無さそうだからな。

逆に巨人ファンに対する親近感は
けっこう有りそう。

将来巨人の監督になった時には
中日ファンには全くしなかったような
ファンサービスに努めると思われる。
23名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:55:30 ID:xTbZTwHeP
新聞屋の下らないプライドが書かせた記事って感じだねw
24名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:55:46 ID:6MIapT2t0
>>20
反日という面では
25名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:56:10 ID:pXnhNVz70
>>21
なのに中日ファンは落合嫌いが多いんだよな
贅沢な話だ・・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:56:21 ID:sqfytHY50
中日の情報は東スポが一番確度が高いように思う
27名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:56:31 ID:2ylc8jJkP
ファンサービスが良くたって弱きゃなんにもなんないだろww
そんなに叩きたいかね?
28名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:56:53 ID:7Z7RkBLdO
>>23
悔しまぎれ感がまざまざと出てるよな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:57:10 ID:qay7qSkb0
マスコミも平気でウソをつくからおk
30名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:57:39 ID:gN+iBDBoP
先発やスタメンを予想するのもファンの楽しみの一つだと思うんだが
31名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:57:43 ID:4dUdXor5O
これ情報もらしてくれなきゃ先発予想もできない無能記者ばっかってことなだけだろ
落合政権何年目だよ記者も学習しろよ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:57:58 ID:MkYf81dj0
>中日系の記者にもウソの先発を教えたり、

バカだな落合が「ウソ」でも先発教えるわけ無いだろ
根本的に間違ってる
33名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:58:07 ID:IwNpzGEH0
>>22
生え抜き以外は巨人の監督になれないよ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:58:15 ID:3rp7XNq1O
先発予想がまったく当たらんもんなw
35名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:58:23 ID:pXnhNVz70
勝つことが最大のファンサービス

おいらのところの監督も見習ってほしいわ
レフトの守備位置をDHの待機場所にしてる奴をアホみたいに使い続けやがって
36名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:58:26 ID:3GOlv0EmO
さっそくオチシンが沸いてるなww
37名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:58:48 ID:Xl4KyorQ0
観客が減ってるのは野球界全体だろw

日本人の野球離れを落合のせいにするなよw
38名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:59:23 ID:F5yfi+bj0
信用されてないんよ
嘘ばっかり書くから
取材してるのかすら怪しい日刊みたいなのも居るし
39名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:59:47 ID:G8yO8H760
そんなの企業秘密だろ?
新聞やマスコミに正直に答えて周辺かき混ぜられたくないしな
40名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:59:51 ID:yV0iSwXw0
落合采配にも飽きた
ぜんぜん進歩ないし
いつでも同じ
41名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:00:01 ID:/6c2hMje0
今の中日面白くないんだよ
やっぱり打って勝つ野球が見たい。ナゴドで強くても2-0みたいな試合は興味ない

6-5くらいの野球やってくれ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:00:27 ID:BfZqmbnd0
本当に森祇晶そっくりになってきた。
次は立浪の可能性があるから、ギャンブラー東尾の時と状況が似てきてるんだよな。
43名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:00:34 ID:o586DCK90
今まで、いかに中日新聞から情報が漏れて負けてたか・・・ってことでいいの?
44名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:01:08 ID:pXnhNVz70
うちなんかなあ・・・
うちなんか、成績に関係なく、皆勤賞だけ更新し続ける奴を使い続けてるんや!w

さっさとセサルで遊ぶのをやめた落合の方が監督に相応しいに決まってるやんか!wwww
45名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:01:41 ID:qFvXnKFs0
まあでも勝つのが当たり前になるってある意味すごいよ。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:01:43 ID:6MIapT2t0
板東英二にやらせろ
47名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:01:54 ID:p08QXSgq0
落合叩いてる連中は本スレの星野信者のバカどもか
他球団ファン。
名古屋の中日ファンで落合嫌いなんてなかなかおらんわ。
48名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:01:56 ID:3GOlv0EmO
勝つことがファンサービス
そんなこと当たり前
でも毎試合勝つことなんて不可能なんだから+αのファンサービスが求められるの
49名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:02:17 ID:SpOVvpXe0
ニュースソース不確定でも平気で記事書くんだからどうでもいいだろんなこと

50名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:02:34 ID:6BM5rTBjO
なんで今のマスコミが信用されるんだよw
マスコミを信用する方がバカだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:03:20 ID:pXnhNVz70
>>48
ドアラがいるやんか!w

うちのトラネコちゃんなんか、何もおもろない・・・
52名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:03:20 ID:KCqk9gDQO
>>35
阪神ファン?ホークスファン?
53名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:03:29 ID:QeLfE8AO0
記者も自分の取材で先発を見抜けということだろ
54名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:03:35 ID:IPZNL8izO
観客動員が減ったのは首位になるのが遅かったからだと思うんだ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:03:39 ID:0zi0odKM0
落合叩いてれば巨人は安泰だもんね。
56名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:03:50 ID:anNLc+Bn0
勝つことしか考えてないからメチャクチャドライだもんな
打っても打たれても無表情貫いてるしファンへの愛想も皆無
人間味がないからどんなに強くてもファンは増えない
57名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:04:26 ID:Rb95CiQj0
そもそも先発教えるわけねえだろ、バカじゃないのか!?
ファン感謝祭の件もこないだふくしがUstで真実話してたろ
58名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:04:55 ID:SN1ygVwV0
こいつは顔から性格の悪さがにじみ出てる
こんなやつは何をやっても信用できないダメ人間
59名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:04:57 ID:7SMWl2G70
>47

名古屋在住で中日ファンを30年やっていますが落合さんは好きになれないよ ^^
60名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:05:09 ID:wkuIg3Lm0
原だって読売に先発なんて教えないだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:05:14 ID:iAa++3/EQ
こういう時だけもっともらしくファンを持ち出すなよ。
62名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:05:29 ID:pXnhNVz70
川上が監督をしていたころの巨人と同じような言われ方だなw
勝つだけじゃつまらんとか、どんだけ贅沢言ってんの・・・・
63名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:06:09 ID:L68olD9rO
>>57


くわしけ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:06:15 ID:pMPYM7CDO
おかしな記事だな
65名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:06:43 ID:RSTTWrTW0
ていうか自分の会社の球団監督の悪口広めてどうすんだよw
仮にそういうがあっても擁護するのが本来のお前らの立場だろ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:06:43 ID:E7fq38Gn0
>>14
掲載許可する編集だっておかしいのと違うか?
67名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:07:15 ID:efLtUfpi0
いや、増えてますけど何か?w

オムライスぐらい自分で金払って食え!
能無し記者どもが!
68名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:07:19 ID:TD0g5mNw0
落合はルールには従うというか、決められたことについては不備があっても文句を言わない。
しっかり決めごとを作ればいいだけじゃね。作るときには煩いけどさ(たいてい落合に押し切られる)

ようは実力主義なだけじゃん。
記者は本人のいないところでゴチャゴチャ言わないで落合に直接いえばいいんじゃないの。
69名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:07:26 ID:RSUQ6pbnO
よくこんなしょっぱい打線で優勝出来るよな(笑)
70名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:07:50 ID:Vy1FCPaD0
>>42
森ですらマスコミ相手にはもうちょっとまとも。
71名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:08:08 ID:IyucjTKKO
しかし東スポには真実を話す
72名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:08:22 ID:ogiZUcBi0
>>25
じじいどもが嫌ってる。

若いやつらは、落合の応援歌歌って大喜びしてる。

プロ野球ってのは、昔の日本のような馴れ合いの世界なんだよ。
だから、実力重視、勝敗重視の落合は昔の人間には馴染めないんだと思う。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:08:42 ID:MkYf81dj0
>>42
森が辞めたって西武の人気が上がるわけ無いのになw
巨人に勝つから嫌われてたんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:08:52 ID:rfbuI7cRO
>>68の一言一句に心の底から同意。
75名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:08:54 ID:3GOlv0EmO
勝ち試合の後、選手は観客に一礼するけど
落合は出てこない
76名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:09:09 ID:7wQTJaLJ0
カスゴミなんて死ねばいいんだ
77名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:09:19 ID:pXnhNVz70
>>72
若手にタニマチとの付き合いを制限したのも嫌われる一因だとか聞いたことあるけど
78名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:09:23 ID:Ub5dl63/0
こんなの普通じゃねえのか?
情報戦が重要だろう
79名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:09:28 ID:Ib2KQfNLO
↓福嗣館長が一言
80名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:09:30 ID:R+04nf6r0
チームを勝たせるのは監督の役目。
客を集めファンサービスするのは球団の役目。
徹底してていいのではないか。
僕は中日に好きな選手はいないけど、
落合監督の大ファンの中日ファン。
レアですかね。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:10:37 ID:lLrmg5bEO
ガンプラを差し入れしろや
82名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:11:02 ID:7wQTJaLJ0
誰もカスマスゴミの味方なんてせんよ
マスコミのカスっぷりを今までを見てきてるからな
83名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:11:26 ID:3CWbELJIO
毎年落ちる視聴率。。。
おい、週刊ポストと中スポ
おまえらの毎年の販売部数と他番組の視聴率は落ちてないのか?
84名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:11:29 ID:E07KVYxUO
>>65
中日新聞の派閥争いも関係してて落合の悪口言ってんじゃないかな
85名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:12:06 ID:aTojGIGtP
野球自体人気なんぞ最早無いのに…
井戸の中のドブネズミ外界を知らずか…
86名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:12:17 ID:qFvXnKFs0
そもそも記者にホントのことって言わなきゃいけないのか?
プロスポーツなんて情報戦なのに。

あることないこと色々書くくせに、黙ってたらそれはそれで叩く。
「ペンの暴力は傷つく、取材拒否しようかとも思った」とかって、
それなりに人格者として扱われてる桑田でさえ語ってたぞ。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:12:42 ID:m7fJ/sY+0
落合夫妻は大石寺の信徒なので、
執拗な落合叩きは学会員がやってる可能性もある
88名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:12:48 ID:MkYf81dj0
マスコミに愛想がいいのがファンサービスではない
マスコミに愛想が良い落合など誰も求めていない
みんなが求めているのはオレ流の落合
故に落合は見事に期待にこたえているといっても良い
実際、野球の監督といえば落合監督の話ばっかりじゃねーか
89名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:12:52 ID:IvkOi9qdO
野球人気が下がってるんだから年々観客数減るのも当然だろ
ましてや中日なんて大した人気選手いるわけでもないし
むしろ毎年AランクでCSいって日本シリーズまでいってファン楽しませてくれるんだから凄い監督だよ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:13:35 ID:Aae/+abt0
>>77
某東北地方の監督になった人の頃はタニマチ経由で頼むと
選手が結婚式とかパーティー来てくれたんだわ。
いくらか包むから選手もいい小遣いになってたんだけど
それを落合になって断られて切れたのが某静岡の自動車屋の会長
91名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:14:24 ID:pXnhNVz70
>>90
なるほどなあ・・・・
92名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:14:57 ID:7wQTJaLJ0
握手会サイン会
ファンサービスてそういうことだけじゃねえだろ
むしろそれらはサブ
メインはやっぱ試合で見せるんだよ
ならばこういう情報戦もその一種
勝つために手段を少ししか選ばない落合の勝負根性
これこそが最高の見世物
マスコミは全員死ね
93名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:15:12 ID:9hlrx5qA0
落合だからこの程度の減少で食い止めていると見るのが正しい。
基本的に名古屋は弱い者には冷たいから、弱い中日では客が来ません。
多分落合が勇退後真の地獄を見るでしょう。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:15:16 ID:9FOrm3yQ0
そんなに落合叩きたいなら勝ち越せばいいじゃない?
なんで勝てないの?ね?
ショーが見たけりゃプロレスでもみればぁーーー?www
95名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:15:23 ID:aiKWlxv9O
>>1

他の球団は、観客数増加凄いんだろうねぇ、この記者の書き方ならw
96名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:15:37 ID:HxXL585h0
組織として嫌われ者の参謀が必要
落合は好き勝手話した方がいい
97名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:15:54 ID:Go0dpdWx0
名古屋人の常識、中日新聞はチラシの包装紙、
中身はどうでもいいが、チラシの量は日本一、チラシのために購読する。

ドアラ、落合、総監督の信子、自称親の七光り福嗣は愛されてる。

アンチはCBC久野アナ、実績の無い中日OB、圧倒的少数。
98名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:16:13 ID:7wQTJaLJ0
まして今年なんて優勝してんだからな
何を文句言われることがあるのか
ビジネスは裏でやれバカマスコミ
99名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:16:18 ID:gew7p1f/0
野球じゃなくてプロレスをやれって言いたいのか
100名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:16:20 ID:VkYSOnHD0
中スポはCSの先発も外してたなあ報知は当ててたけどw
101名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:16:29 ID:E07KVYxUO
>>68
名古屋の記者は殿堂入りの投票で嫌がらせ。
全国版の朝日の記者にわざわざ記事で批判された。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:16:39 ID:BULtQkAbO
そうか辞めてから反落合になった

マスゴミ
くだらない下世話な飛ばし記事
103名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:16:41 ID:uGKRD1GbP
野球シロウトの自分でも、完全試合目前のヤマイをイワセに代えた
あの采配には腹が立ったしね

特別中日のファンでもないし、完全試合を観ることの方がどれだけ
ワクワクしてたか

104名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:17:30 ID:YaVZmX9QO
今更?
落合は現役の時だってマスコミには神経質だったと思うけど
105名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:17:44 ID:aTojGIGtP
まぁ、星野時代から延々ぬるま湯なぁなぁ
体質でやってたからね、甘い汁吸えなくて
悔しさのあまりだろ
106名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:18:06 ID:r4kwJxmn0
ふくしにやらせろ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:18:51 ID:defn9lqy0

落合との契約いつまで?
108名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:19:27 ID:cT48RoL70
記事かけないからってプロの癖に自分の無能を棚にあげて文句言う中日新聞記者殿より
落合のほうがプロに徹していると思うんだが・・・
109名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:19:46 ID:Go0dpdWx0
>>103
試合見てた?内野のファインプレーで救われてるのに、
中日ファンなら山井は突然崩れるから胃が痛かった状況だったよ、

あれはどうみても落合が正しい、文句言ってるのは江本と在京マスゴミ。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:21:17 ID:9hlrx5qA0
野球素人の意見なんてどうでもいいわw
111名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:21:23 ID:vp7mD30M0
もう落合が横浜に行ったらいいよ
それで勝っていってもつまらないとは言わないし
112名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:21:27 ID:aTojGIGtP
まだ山井のことうだうだ言ってる情弱
がのさばってんの?
113名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:21:48 ID:BULtQkAbO
勝てば良いんだよ
監督業は
中日OBの球場に来てた暇な人間たちを追い出したから
落合叩きが酷い
114名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:22:01 ID:YRpyeTBq0
「試合に勝つこと」と「ファンサービス」をどうして別々に分けるんだろうね。
「試合に勝ちながらファンサービスもしろ。両方同時やってこそこそプロだろ」って言えばいいのに。

そんなのできねえよって決めつけて、チャレンジしようとせず、
ファンサービスから逃げるかのように勝つことに執着しすぎるから
落合はつまらないって言われるんじゃねえの?


・・・って思ってるドラキチですけどね。

もうすぐ日本シリーズ始まるや
115名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:22:21 ID:8luDpayfO
今、中日で知ってる選手の名前はマサ山本だけ。
ヤパリWBC出なかったツケは廻ってる。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:22:26 ID:+oLPAP410
まあマスコミなんて平気でウソ書くんだからお互い様じゃないか?w
117名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:22:40 ID:tlgcNP3CO
ファン感謝デーは情報漏洩とか関係ないのに
なんで出ないんだ?

やっぱ単にファンサービスサボってるだけじゃん。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:23:20 ID:6alq6TRh0
騙し合いのシーズン中はともかくファン感謝デーくらい普通にすればいいんじゃないか
119名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:24:00 ID:belsi8yz0
記者には答えないのに、息子には答えるもんだから涙目で記事にしたんですね。
120名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:24:05 ID:6PcuXWDTO
中日は落合で良いよ。
中日新聞なんて読まないから問題ない。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:24:11 ID:IyucjTKKO
>>97
実家で取ってたけど。
確かにチラシ少ないとガッカリしたなw
122名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:24:13 ID:rfbuI7cRO
>>87
それ、つまり日蓮宗の中でも色々なグループ(?)が存在していて、それぞれに対立しているということ?
123名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:25:01 ID:BULtQkAbO
三度の三冠王で監督業に置いても素晴らしい成績を残してる落合に
どんなマスゴミのクズが批判してるかね
124名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:25:56 ID:uGKRD1GbP
>>109
いや、自分は逆に、ルーティーンや勝ちパターンに神経質にこだわる
応用力の無さと変化を恐れる臆病さを感じたよ
意外に人間的には小さいな、と

試合内容とか、中日の選手の状態とかはまったくわからないんだけど
いち視聴者として、もっと広い目で日本球界のことを考えろよって思った

それと、世間的には無名のヤマイ?が、一気に注目されてしまうのを
阻止したような、どこか嫉妬をも感じたしね
125名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:26:27 ID:Go0dpdWx0
やっぱり北京オリンピックずるした巨人はジリ貧だったな、
中日は主力選手投入して、2009年を棒に振った、

WBCってゴミ売新聞社が主催してるんだろ、出なくていいじゃん。
126名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:26:47 ID:2GQYmhaJ0
落合っていまだに
勝てば全て許されると思ってるでしょ
いい加減ファンサービスの重要性きづけよ
127名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:27:07 ID:s4py2sSz0
「人にどう見られても全然かまわない、それが俺の強み」
って言ってるからね。落合は、
本当にそれが出来るヤツはなかなかいない
たいしたもんだよ落合は
128名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:27:21 ID:6qCzjZcB0
わかってね〜な
日頃から愛想のいい監督の人情話なんかつまんないんだよ

普段ツンツンしてる落合が優勝の瞬間とか涙ぐんでるのがいいんだよ
129名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:27:22 ID:2wZtYpYs0
オチに文句言う中日新聞とファンが理解出来ない
中日史上最強の監督だろ
文句言いすぎ
130名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:28:03 ID:ztAgkw4+O
糞みたいなマスコミに尻尾を振る必要なんざない
まあファン感謝デーくらい出ろよとは思うが
131ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 17:28:40 ID:bXMkpwRD0
>>124が何を言っているのかさっぱり分からん。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:28:41 ID:MYK/xUST0
何の監督でも勝利が一番!!!
マスゴミのくせに名監督に失礼だろ!!!!
133名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:28:45 ID:LAPhCX9K0
なあにかえって
134名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:28:47 ID:6URtxmDK0
>>80

激しく同意。歴代No.1の監督なのに。

他球団からの攻撃から庇えよ>中日新聞、中日スポーツ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:29:37 ID:Ub5dl63/0
>>111
横浜行ったら優勝に絡むかも
だって中日だって大した選手居ないし
136名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:30:03 ID:7wQTJaLJ0
落合は球界の宝
137名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:30:05 ID:3GOlv0EmO
ともかく落合ではもう人気は保てない
>>125
出ないのは結構だが何故分配金返せ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:30:28 ID:NbZnPm+i0
中日に人気がないのは、監督じゃなくてフロントと選手のせいだと思う
面白い選手がいない
139名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:30:41 ID:1KWZB2RjO
>>126
監督のファンサービスってたとえばどんなの?
140名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:30:42 ID:2GQYmhaJ0
名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/11/04(木) 17:25:51 ID:roYpwYcAP

日本シリーズ中継 視聴率ワースト20(ナイター限定、1994〜2010年、関東地区)
★は日本一が決定した試合

1   *6.8% 10/11/02(火) EX__ ●ロッテ. 7-1. 中日○ ←New!!
2   *9.2% 07/10/28(日) TX__ ●日本ハム. 1-8. 中日○
3   *9.7% 07/10/30(火) CX* ○中日. 9-1. 日本ハム●
3   *9.7% 10/11/03(水) TX__ ●ロッテ. 3-4. 中日○ ←New!!
-------------------------------------------------------
5   12.1% 07/10/31(水) TBS ○中日. 4-2. 日本ハム●
6★ 12.7% 07/11/01(木) TX__ ○中日. 1-0. 日本ハム●
7   13.0% 04/10/21(木) EX__ ●西武. 2-8. 中日○
8   14.2% 04/10/19(火) EX__ ○西武. 10-8. 中日●

中日たのむよ・・野球をもっと盛り上げる努力しろよ
自分ところが勝つだけで満足なのか?
141名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:30:47 ID:+/jwPJnq0
星野監督のときは、頼めば選手が宴会に来てくれて、
選手に裸踊りさせたりできました。
次期監督のT氏や、スーパーエースのI氏でも例外ではありません。
断る奴はタニマチの我々が監督にチクれば、その選手の選手生命を終わらせることができました。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:31:11 ID:Go0dpdWx0
福嗣や信子のファンサービスは最高じゃん、落合を完全にカバーしてる、
ニコ動で実況見ながらTV見てた。

原、星野や、真弓の息子や嫁がファンサービスしたところなんて見たことが無い。

ノムさんはまあまあだけど。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:31:12 ID:SqaF1fnD0
監督が何を言おうと周辺取材で事実を追求するのが新聞記者の本分
これを書いた記者は自分の仕事を否定していることに気が付いていないのか?
それとも記者とは馴れ合いでやっていける商売なのか?
144名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:31:25 ID:7wQTJaLJ0
>>140
被り物でもしてプレーすればいいのか?
営業の努力は球団や親会社の仕事だろ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:31:57 ID:yV0iSwXw0
ドラは中日の持ちもの

中日新聞さまに逆らったら終わりです
146名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:32:19 ID:NvWfPqgT0
国の代表監督として戦った経験のない監督は格が落ちる。 これからはそいういうトレンドなんだよ。
落合なんて所詮小山の大将、井の中の蛙。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:32:22 ID:8SyGArnl0
去年の記事かと思ったら今年の記事かよ。反省して今年はちゃんとやってんじゃん。
素直になったらマスコミはつまんなそうだがなw
148名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:32:28 ID:yN1I+oCB0
>>140
関東地区の視聴率なんか知らんがなw

関東が土壌のロッテに文句言えよw
149ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 17:32:39 ID:bXMkpwRD0
>ともかく落合ではもう人気は保てない

ともかく →個人的主観だから理由はない
もう →さりげなく以前から不人気っぽくしよう
人気は保てない →保つ気なんかさらさらない
150名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:32:40 ID:3EhYbZ0YO
そんなにいらないなら落合監督ください
贅沢言い過ぎ
151名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:32:44 ID:Ub5dl63/0
>>141
最低だな
悪しき体育会とかヤクザの世界
152名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:32:48 ID:5PB8hay1O
どんでんも7割嘘やって言っとったし
普通のことじゃないのか
153名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:33:19 ID:mXH4iaGg0
関係者w
ゲンダイかと思った
154名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:33:24 ID:BULtQkAbO
落合は巨人時代一度も長嶋監督が持て囃されていた時代
ミーティングに参加していない
それくらい俺流
結果が全て
結果を出してれば許される
155名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:33:25 ID:aN6aOuS10
なんで中日新聞ごときに情報出さなきゃいけないわけ?
何様だよ
156名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:33:36 ID:efLtUfpi0
日本のマスコミは腐ってる
世界一低レベルで世界の笑われ者そのなかでもスポーツ記者は低の低
157名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:33:40 ID:MIsOwiBh0
昨日の浅尾きゅんの3イニングは虐めかと思った
158名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:34:11 ID:Go0dpdWx0
>>146
国の代表監督やった原監督は格があるの?すげ〜〜小物だけど亀井愛。
159名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:35:00 ID:iocQlQZ5O
先発予想外してるのを嘘つかれたって言ってるだけだろ。
予告先発じゃないセで、どこの監督が先発漏らすんだよw
ちょっと考えればわかるだろ、バカ記者。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:35:02 ID:TpC/qKYiO
ファン感にもでないのか落合
161名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:35:36 ID:efLtUfpi0
国の代表監督実は原ではなくイチロー
162名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:35:54 ID:SPbJuDb+0
>名古屋地区、地上波(ナイター)
>の平均)も11.8%→11.4%→10.7%とダウンしている。

これ、日テレの巨人戦の二年落ちぐらいだなw

163名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:35:54 ID:bt6TeRk8O
監督の仕事はチームを勝たせる事だろう
興行云々はフロントとかの仕事じゃないか?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:35:58 ID:uGKRD1GbP
関係ないけど、昨日の勝ちは中日が強かったからじゃないね

ロッテが自分から勝利を捨ててしまった感がある

あそこではスクイズでも、なんでも、外野フライも打てなかったロッテがみずから敗けたね

自分は野球シロウトだけど、そう思った

165名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:36:08 ID:dVvF8UQWO
中日にいたときの落合には批判記事書きまくっといて、
巨人に移籍したらネガティブ記事はゼロでヒーロー扱い。
スポーツジャーナリストは一切信用できない。
おまえらも贔屓の球団で落合が監督になったら手のひら返すよ。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:36:59 ID:mzbDRlUk0

問題はあの戦力がありながら大して勝ちに結びつかないところ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:37:14 ID:ThQXIocdP
まぁ落合監督の野球は玄人が見ても関心はするけど面白いとは思えないからな
興味が薄いライト層はホント退屈だと思うよ
168名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:37:16 ID:8SyGArnl0
週刊ポストってぶっちゃけ球場にすら来たことないだろうな。スポーツナビのブログとかで記事書いてるよw
169名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:37:34 ID:Go0dpdWx0
ここに悔しくてたまらない巨人ファンが三人混じってるな。

でも巨人の監督になったらマンセーの連呼だろうな。
170名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:37:39 ID:BULtQkAbO
三回三冠王取ってから落合に意見しろよ
171名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:37:54 ID:3EhYbZ0YO
井端を見つめる落合みてると胸が熱くなる
172名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:38:13 ID:oXuukgV60
普通に事実だけを報道すればいいじゃん。
試合結果とか。
無理やりドラマを作ろうとするからうそっぽくなる。
マスコミの仕事って事実を報道することでしょ。
ドラマの演出じゃないんだって。
そういうの、大きな意味でヤラセって言うんじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:38:31 ID:7wQTJaLJ0
>>167
面白い采配ってどんなの?
4番を集めた過去の巨人みたいなの?
それはそれで監督だけの責任じゃないしな
とにかく面白い采配てどんなの?
174名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:38:34 ID:FdlwW3oeO
選手は職人、監督は現場監督
営業成績を選手な監督の責任にするのは間違い
球団には営業部門もあるだろうしマーケティング部門もあるだろう
観客が少ないのはまずはマーケティングが正しくないか、営業がサボってるかを疑うべき
175名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:38:55 ID:twDCTlJmO
日本の世界一が決まったWBCボイコットした球団なんだから、
そりゃ名古屋の日本人も今年日本シリーズ見なくなるよね
176名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:39:27 ID:vuF79Ss40
キチガイ中日新聞記者だな
それが事実だとしても中日新聞が捏造したことになる
記者としてレベルが20代ゆとりだわ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:40:27 ID:ThQXIocdP
面白い野球と退屈な野球は確かに存在する
落合監督のそれは確実に最大級に退屈
でも解説の野村が関心するほど緻密
178名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:40:37 ID:VfbyzFI6P
オチには広島カープの監督になって貰いたいと思っている
179名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:40:43 ID:XB78XXWV0
落合が100%正しいわな。
180名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:40:45 ID:INCkonab0
>>1

落合の殿堂入り邪魔してんのも
このあたりのマスコミだっけか
181ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 17:41:32 ID:bXMkpwRD0
>>177
いやだから説明して下さいよ。
182名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:41:54 ID:Go0dpdWx0
>>171
原監督はジャイアンツ愛

落合監督は選手愛

落合は選手大好き過ぎる、福嗣も選手と仲が良い、まあ甘すぎるくらいだけけど。
フロントや新聞社とは疎遠のような。
183名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:42:12 ID:iAa++3/EQ
なんでオチシンなんて言葉が出来たのかよく分かるスレだな。
周りを叩きながらでないと落合持ち上げられないのかこいつら。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:42:25 ID:vPvypa100
優勝という結果を出してるんだからいいじゃなイカ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:42:42 ID:7wQTJaLJ0
>>177
要するに4番集めろってことだろ?
ライト層が喜びそうじゃん
でもそれだと落合だけの責任じゃないだろな
球団、親会社が金出さないとそれは実現しないのだから
ということでその批判は論破完了
186名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:43:02 ID:/xpOyccw0
これはひどいマスゴミですね
関係者が語るw
187名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:43:07 ID:Djdf0U/D0
WBCボイコットが終わりの始まりだった。
188名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:43:07 ID:9hlrx5qA0
弱い中日なんて存在意義すらないしオリックスなみの糞人気だろ。
この程度で食い止めてるのが落合なんだよ。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:43:19 ID:FdlwW3oeO
>>173

西武黄金時代だってガチガチの野球してたしな
マスコミの取り上げ方(球団から言えば売り込み方)次第だと思う
中日ドラゴンズの営業本部は何してるんだ?
親会社がマスコミという恵まれた条件で客を呼べないって
190名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:43:33 ID:ThQXIocdP
>>173
そりゃ、観客が予想もしない選手起用や作戦だよ
想像外の一手の応酬は野球に限らずどんなスポーツやゲームでも面白いもんだ
落合監督は常識を積み重ねて疑問手を消していく方式だから理にかなってるけど見てて退屈極まりない
191名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:43:57 ID:2kiFhVz+0
むしろ野球人気が下降の一途辿ってるんだから
他の球団の人数も書き出してから言えよと

客は言ってるのは阪神ぐらいなんじゃないの?
あの球団と他球団のファンの温度差だけは異常
192ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 17:44:14 ID:bXMkpwRD0
>>190
>そりゃ、観客が予想もしない選手起用や作戦だよ

それで負けたら面白くねぇよバカ。
193名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:44:21 ID:9hlrx5qA0
>>190
その理屈で言うとこの地球上に面白い采配する監督はいないなw
194名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:44:24 ID:lUiFHTFQ0
鐘村の監督&御家族に対しての言葉使い。
○子は・・福祉は・・・・こんな感じ
Y関係者狂育おかしい誉・・・占領されて奴隷になってしまったのか。
195名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:44:56 ID:NboaLKmc0
ファン感の件はフクシが説明してたぞ。
196名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:45:01 ID:WQeaV771i
可哀想に、この記事書いたやつは頭の中に蜘蛛の巣でもはってんだろ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:45:03 ID:pk1+sNI9O
堂上が監督になる頃には昌さんも日本シリーズ初勝利できてるんだろうか?
198名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:45:23 ID:oXuukgV60
野球にしてもサッカーにしても、どんなスポーツでも、
それ自体で完結してるんだよね。
主役は、あくまでも現場。
マスコミは、それを伝えるのが仕事。
現場と視聴者との媒介役に過ぎないのにさ。
何か勘違いしてない?なんでマスコミ受けするコメントや行動しなくちゃいけないの?
だいたい面白い試合ってなんだよ(w
199名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:45:24 ID:Go0dpdWx0
>>193
首相ならいたけどね、ポッポとか
200名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:45:55 ID:e+/oMsft0
200
201名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:46:20 ID:7wQTJaLJ0
>>190
奇襲は弱者の戦法
これはあの野村元監督の言葉
勝たないと落合だって契約取れないんだから
奇襲を重ねろ(つまり負ける確率を高めろ)というのは余りにも無責任で
野球を冒涜してるな
もし球団が負けまくっても落合を養うっていうなら
それは可能だがそれは現実的ではないな
はい論破
202名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:46:20 ID:tMYMYMM/0
この記事、八百長容認してるようにも受け取れる。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:47:09 ID:ThQXIocdP
>>201
自分の契約が維持できても客が来なけりゃみんな首だろうがwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:47:18 ID:bi0/8V69O
スター選手がいないんだから勝ち試合増やして観客減少を食い止めるのは当たり前
金払って負け試合見たい客はいない
マスコミは嘘でもスターを作るのが仕事じゃないのか?
監督批判しても観客増やす事は出来んよ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:47:24 ID:cUArZZ2f0
基本的に野球は普段見ないが落合は好き
数年前にあった完全試合だかノーヒットノーランの選手下げていつものパターンで継投して勝ったって試合観てからだけど
あの試合観てから日本シリーズで勝つことの意義って凄い大きいんだなと思うようになった
中日ファン以外からなんかえらい嫌われてるみたいだし、一般的に日本シリーズの価値は落ちてるらしいが
面白い野球と面白くない野球の境目の分からん俺としては勝負に徹してるってだけで凄い好感持てるんだがな
206名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:47:27 ID:3MdodORS0
TAWARAの柔道記事のウソっぷりも凄いよっ!
207ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 17:47:37 ID:bXMkpwRD0
100歩譲って奇襲容認でも、落合監督もやってるんだなこれが。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/2007/s03/CK2007110302161579.html

ID:ThQXIocdP は只の無知。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:47:41 ID:9hlrx5qA0
客は普通に来てるじゃん。12球団3位の集客なんだから。
209名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:47:42 ID:1+Ws85v90
こういうクソマスゴミと慣れ合って
焼き肉喰ってた馬鹿が居たけど誰だっけ?
210名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:48:13 ID:Vow7ueguO
チームがまんねりなのもあるけど、何よりナゴヤドームがつまらない。

去年、広島の新しい球場行ったんだけど、あれはまた行きたいと思ったし。ナゴヤドームは行きたいとは思わん。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:48:34 ID:7wQTJaLJ0
>>203
そらそうよ
話を逸らすな
問題は落合だけに責任があるかどうかだろ
結論を言えば、無い
はい終了
212名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:48:56 ID:0U4C5RwBO
でも将来ない野球選手からしたら、理詰めで適材適所はっきりしてる方がやりやすいだろ
面白い野球しようとして選手全員使ったりピッチャー外野に回すアホよりは、やりやすいだろ
選手の生活考えたら落合野球はやりやすい
213名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:48:57 ID:Sr2d9ERz0
落合が正しいに決まっているだろ
それとも真弓みたいなアホでもいいというのか
214名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:49:01 ID:E7fq38Gn0
ノリさん獲ったり普通に面白い起用してると思うけどなあw
215名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:49:21 ID:6qCzjZcB0
>>190
CSの原みたいな采配のことだなw


お前は巨人の試合だけ見てろw
216名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:50:08 ID:FdlwW3oeO
>>203

本来は営業のボーナスを減らすべきなんだけどな
野球がどうなってるかは知らんけど
客増やすのは選手の仕事じゃないし、監督もあくまでも他部門のお手伝いだからな
217名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:50:22 ID:yUWLyt1p0

弱いほうが遥かにファンを冒とくしてる。
218名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:50:28 ID:Sj/NJyoX0
ヤクルトとか横浜はガラッガラの球場でファンサービスイベントだけが目に付くな
219名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:50:43 ID:Go0dpdWx0
中畑が巨人の次期監督なら面白くなるぞ、WBC監督経験もあるし、
奇襲や思いもかけない起用もあるし、明るいし良くしゃべるし、
巨人優勝しちゃうんじゃないか?

たぶん。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:50:45 ID:Sr2d9ERz0
じゃあ阪神にくれ
阪神に来てくれたら阪神ファンは大歓迎する
中日の客入りが悪いのはもともと人気球団でないからにすぎない
221名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:51:34 ID:0U4C5RwBO
マスゴミに寄り添わず、常に選手の生活考えてる落合からしたら、自分なら落合に付くわな
マスコミやフロントに寄り添って面白い事しかしないアホ真弓よりはマシ
222名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:51:42 ID:rPzdKGRq0
>>220
まず金本処分せいよ
223名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:51:51 ID:7wQTJaLJ0
球団、親会社は落合に非協力的なのかな
かわいそうだな落合、自分の仕事はきっちりやってるし結果も出してるのにな
親会社や球団が営業努力してくれなきゃこのご時勢だもん
いくら落合でも一人だけでは客は呼べんよ
224名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:51:52 ID:GLiTXIPY0
全体的に野球人気が下がってるんだから、
人気が落ちた原因が落合というのはちょっとな
225名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:51:59 ID:9hlrx5qA0
ぶっちゃけ去年一昨年の日シリの采配なんてほとんどの人は覚えてない。
だが3年前のやまいわせはまだ語り継がれてる。
おそらく山井がノーノーしてても今じゃそんなこともあったね、なんて投手だっけ?レベルだろう。
226名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:52:11 ID:s5FYZOd10
公平に見て、単に落合はマスゴミが嫌いなだけ。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:52:12 ID:q3Be1hd6O
メディア仲介すると仲介者の意向で目茶苦茶になるからな
人気ないとこは慣習を打破して広報が直でネッツ発表したほうが有意義だろな
当事者が何も言わなくなりつつあるのは良くない方向だが仕方ない面が強すぎる
228名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:52:54 ID:dcf6tLDq0
落合「俺の嫁はかわいい」
229名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:53:18 ID:CRsvDGr40
>>1
ただの言いがかりじゃん
あほすぎ
230名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:53:27 ID:ItR0zUOE0
要約すると星野の息のかかった中日新聞記者とはまともに喋りたくないってことですね
231名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:53:38 ID:lLsW0HI3O
客が300人の川崎球場で三冠バッティングを磨いた男
成績と人気が無関係なことを一番理解してるんだよ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:53:43 ID:ThQXIocdP
>>207
だからそれが奇襲に感じないのが落合采配なんだよ
相手の戦力や傾向を慎重に分析して確実に勝てる一手がそれなんだもん
相手チームも観客もそれは有りだな。 と思わず唸ってしまうんだけど、    面白くはない
233名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:54:06 ID:VGfIvR7vO
>>210
>何よりナゴヤドームがつまらない。

ここだけ同意
名古屋球場(旧中日球場)はホント良い球場だった
ナゴヤドームは、なんか雰囲気がない球場
味気ない
234名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:54:09 ID:K1amLyGX0
【社会】 "本が売れない!" 講談社、小学館、光文社…出版社大手10社中4社が赤字、8社が減収★2

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288656811/

野球より週刊誌のほうが消えるの早いと思うw
235名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:54:19 ID:Vow7ueguO
>>228
落合「俺の嫁がこんなに可愛いわけがない」
236名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:54:46 ID:zpYxU9Px0
中日新聞もうそつきだからおkw
237名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:55:50 ID:K3/pzZ4+O
怪我か自分の目で確認するために二軍の試合見に行ったりする俺はどうすれば良いんだ?
238名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:56:03 ID:9hlrx5qA0
少なくとも今年は落合はコメントしまくってるし、
集客を気にするネタなのに怪我の情報非公開を非難するとか矛盾もいいとこ。
怪我をおおっぴらに公開したらその選手目当ての人は来ないだろ。
この記事書いてる奴はアホじゃないのか。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:56:56 ID:91bLVkeeO
中日系て何だよww
中日が勝ちそうになると、必ずこういうの出てくるなw
240名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:57:30 ID:9hlrx5qA0
>>232
感じる感じないの基準が「俺基準」のアホは死んでいいよ。
241名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:57:39 ID:uGKRD1GbP
野球シロウトの自分が、ましてや中日の選手の名前なんか
ほとんど知らない自分が、 ヤ マ イ なんて通しか知らないような
選手の名前をハッキリ憶えてるほど、あの落合監督の采配は臆病で
目先の勝利しか考えない小さいな人間性を思わずあらわにしてしまったと思う

なんか通だけが、世間から叩かれても非常な采配とか当然の交代とか
通ぶってるけど、あの交代は語り継がれると思う

たとえば、オオギ監督だったらあそこで交代させたかな?

絶対にさせないよね
242名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:58:03 ID:8ixPyMHKO
愛知民国人自体、息をするように嘘を吐くキチガイ人種だしな

243名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:59:15 ID:Syguo2XG0
そもそも身内だからって記者に先発教えるような馬鹿監督なんていないだろ
244名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:59:53 ID:9hlrx5qA0
仰木の継投の速さも知らない素人が仰木語るなよwwww
245名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:59:59 ID:FdlwW3oeO
>>238

結局、スポーツ記者って野球にしろサッカーにしろ『ゲームを見れない』からキャラクターの話題でしか記事を書けないんだよ
だから、野球を知らない記者は監督が落合だと記事を書けない→新聞が売れない→叩いてクビを変えようとする
246名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:00:06 ID:ThQXIocdP
>>240
確かに面白いつまらないは個人の感覚だよ
でもそれが重要なのがプロスポーツじゃんか
面白く出来るのにやらないプロ競技は淘汰されちゃうぞ
247名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:00:13 ID:7wQTJaLJ0
ヤマイの交代はあれは落合にしかできないだろな
それこそサプライズで面白かったわ
その後を受けた岩瀬がきっちり抑えちゃう辺りも面白かったしな

というように色んな角度から人はみるもんだ
片面からしかみれないやつは想像力が欠けてる
248名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:00:54 ID:Go0dpdWx0
>>241
すでに仰木監督の実績を落合は越えている、大監督だよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:00:56 ID:uGKRD1GbP
>>244
それも知らないけど、オオギさんなら当然続投させただろう、という想像には

反論しないでしょ?
250名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:02:11 ID:e84SYTTn0
後任は立浪って言うけどアンナとズッコンバッコンしてるから
塀の中に入る可能性が高いんだけどいいの?
251名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:02:12 ID:rPzdKGRq0
>>243
まるで以前の監督は先発漏らしてたような書き方だよな!
星野さんに失礼だろう!!!!!
252名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:02:17 ID:9hlrx5qA0
>>246
お前程度のボンクラにあわせなきゃならんのなら滅びた方がマシw
253名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:02:17 ID:ThQXIocdP
>>241
あれでプロ野球ファンが100万人は減ったね
254名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:02:26 ID:Vf1A8pq+0
>>249
仰木さんのチームに岩瀬クラスがいたら分からん
255名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:03:14 ID:91bLVkeeO
>>241
仰木さんも1試合奪三振の新記録達成直前の野茂をあっさり替えたりしてたけどな
256名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:03:16 ID:iqAbyBLy0
中日キャンプ驚きの練習量は自主性だった
http://www.sponichi.co.jp/osaka/editors_column/2008/02/29.html

さすが名将オチ

257名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:03:40 ID:9hlrx5qA0
>>249
仰木なら7、8回で代えてる。
打たれそうな気配でもう代える人だから。
むしろ落合の方が引っ張りすぎ。
7,8回は外野にバンバン飛ばされて運良くアウトになってたレベルだし。
258名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:04:11 ID:+hZ2vZwU0
259名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:04:14 ID:+raT2Z7T0
>>245
レベル低いのは記者だけじゃなくて見る側にも言えるかもな
260名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:04:30 ID:ljtWuanA0
鈴木社長とか生粋の中日オタ爺にも愛想悪いから離れていったんだって?
261名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:04:53 ID:7wQTJaLJ0
>>256
さすが落合
落合の考えがチームに浸透してるんだな
262名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:05:20 ID:Vf1A8pq+0
仰木さんは抑えを先発にして1イニング投げさせたり、確かにユニークだったが
あれは勝てないチームを何とか勝たせるための工夫であって
勝てる見込みのあるチームならオーソドックスに行くだろ
弱くても面白い野球とか本末転倒ってことが分からんのかな
263名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:05:46 ID:Ub5dl63/0
山井の交代を批判する奴の気が知れないんだよな
半世紀ぶりくらいの日本一がかかってんだからそっちを優先して固く行くのが当たり前
264名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:05:59 ID:VQvvVA520
プロ野球の人気集落の中で、地味な球団である中日をこれくらいの集客数でもたせてるのが
落合の存在だと思うけど。観客動員数はここ数年は落ちてるけど、就任当時に比べたら増えてるぐらいだし。
地味な試合って良く言われるけど、接線に強い試合だから見てて面白いという人もいるし
何しろ結局勝つから、地元でも若い奴等には結構人気あるよ。年寄りには大抵嫌われてるが。
批判は結構だが、落合の批判派はそもそも野球自体余り好きじゃない人が多い気がする。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:06:52 ID:FmiKBUhIO
玄人好みするタイプだよね
266名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:07:00 ID:ThQXIocdP
>>263
プロスポーツの目的は勝利じゃなくてエンタメだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:07:43 ID:Go0dpdWx0
なんで仰木監督なんて古いこと言い出したの?
他に比較対照がいないから?名将と信じてるから?
268名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:08:02 ID:xTbZTwHeP
>>263
落合なら当然替えるだろうなぁと思いながら見てたわw
269名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:08:29 ID:Vf1A8pq+0
>>266
お前だって何年経っても釣られてるんだから、山井交代という壮大なエンタメじゃないか
270名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:08:35 ID:XB78XXWV0
落合の人気のなさが、野球ファンというもののレベルの低さを示している。
要するに采配の緻密さより、バラエティー的な盛り上がりの方が好きなんでしょ?
271名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:08:54 ID:9hlrx5qA0
エンタメに感じるかどうかは勝利ありきだろ。w
負けばっかのチーム応援するのはエンタメではなく苦行だ。w
272名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:09:46 ID:4yLwJ2Hb0
>>245
ま、見る方も同じだしね
273名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:09:51 ID:LeapcVlaO
黄金期の西武みたいだな。
もっとも当時のパは、横綱がけたぐりや猫だましを駆使して、
大関以下がどすこい横綱相撲だったけど。
274名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:09:59 ID:7wQTJaLJ0
今後のプロ野球の行方
K1かプロレスか
って感じか
275名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:10:02 ID:2GQYmhaJ0
>>270
緻密なもんを一般人が求めるわけないだろ
そんなもん一部の野球オタだけだよ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:10:07 ID:Vf1A8pq+0
落合も2004年監督就任時に春のキャンプで初日に紅白戦とか相当ユニークなんだけどな
マスコミの取材力がなさ過ぎ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:10:14 ID:yylcDS2zO
他チームのファンが落合を嫌うのはわかるんだが、
中日ファンでアンチ落合は誰が監督ならいいんだろう
星野時代よりは確実に面白い野球をしているし、成績も文句をつけようがない
278名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:10:50 ID:IQQcNC8o0
取材うけてもらえないから
あほな記者が叩いてるだけじゃんこれw
279名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:11:17 ID:Vf1A8pq+0
そういや3年間一度も登板の無かった川崎が開幕投手なんてのもあったな
かなりエンタメじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:11:36 ID:QpeHDI4h0
落合叩いている奴に聞きたいが監督のファンサービスてどんなのがあるの?
ピッチャーデストラーデとかあみだクジで先発決定とかか?
281名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:11:39 ID:uGKRD1GbP
>>257
イメージだけで語るけど、オオギさんなら、この試合はオマエと心中してもいいから
行け、やってみろ!っていいそうだけど

その人間臭さとかドラマが勝敗を超えたところの人気につながったりするのかな、なんて
思うんだけど

まーV9の川上さん?とか西武時代の森さん?とかも勝ちにこだわりそのやり方に
逆に好き嫌いの感情論も含めて批判はあったみたいだけど

あくまでも純粋に、生で完全試合が生まれる瞬間を観たかった!につきるんだよね
282名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:11:48 ID:FdlwW3oeO
>>266

それは営業部門やGMの仕事で現場は勝つことが第一義的な仕事
283名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:11:52 ID:MYxLbsgQ0
>>264
集落てw
凋落って書きたかったの?w
しゅうらくといくら打っても凋落は出てきませんよ?w
284名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:12:17 ID:rPzdKGRq0
>>273
エンタメ感溢れる今年のお笑い西武より
黄金時代のほうがよっぽど応援したいと思うよ俺は
285名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:12:24 ID:6qCzjZcB0
だから、
奇襲して自爆wとか見たいんだったら巨人の試合見てろって

原なら面白い采配してくれるから
ボールもわざわざ飛びやすいの使ってドームラン量産してるしなw
巨人の営業努力には頭が下がるよw
286名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:12:37 ID:VGfIvR7vO
>>262
> 弱くても面白い野球

これはないな
1975年からの中日の野球は酷かった
野武士野球とか言われてたが、粗い試合が多く 結局、負け試合が増えた
小学生の俺は、一時的に阪急ファン、広島ファンをやっていた
生粋の名古屋人なのに・・
287名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:12:42 ID:9hlrx5qA0
地味だ地味だと言われる割にはなんだかんだ言って球界ネタの中心にはオレ竜中日がいる。
288名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:12:55 ID:XB78XXWV0
>>280
人気のある監督のやってることを考えると、
試合後の愚痴、グータッチ、鉄建制裁、シンジラレナーイ。
これがファンサービスらしいですな。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:13:31 ID:9hlrx5qA0
>>281
お前が見たかったのは自由だが、そんな希望は糞どうでもいいわ。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:13:41 ID:ThQXIocdP
>>269
あれはエンタメ潰しだろ
断じてエンタメでは無い
あんなこと日常的にやってたらプロ野球は滅びる
291名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:13:59 ID:7wQTJaLJ0
けどそれにしても球団の営業部門て無能すぎね?
これは中日だけの話じゃないけど
巨人とかどんだけ胡坐に左団扇だったんだろなって思うわ
292名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:13:59 ID:nLPZoirY0
数字だけ残していればチヤホヤしてくれた古き良きプロ野球の象徴だよな、落合は。

かといってマスコミに媚び諂えばいいってもんでもないけど。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:14:10 ID:jJMhWRyR0
>>266
エンタメ?サッカーでもそんなこと言わないよww
18連敗したロッテを応援してた俺から言わせれば勝てないチームの試合はまず見ない。
ファンサービスとかは勝てるようになってからだろ。
話がそれてすまなかった、ROMに戻る。
294名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:14:16 ID:rvdM20qG0
落合は真っ当なスポーツマン
真っ当すぎて野球を純粋なスポーツとして
見てない層に嫌われてるだけ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:14:30 ID:mUAO2W7H0
例えばスタメン発表だけ見ても
巨人 http://www.youtube.com/watch?v=5soag3WqelU
ヤク http://www.youtube.com/watch?v=dcseKgYrcJs
横浜 http://www.youtube.com/watch?v=pfD5wIE-fl4
阪神 http://www.youtube.com/watch?v=RUu4I6IwPYc
広島 http://www.youtube.com/watch?v=6VvEWA1GfgM


中日 http://www.youtube.com/watch?v=RE3jglamGPg

1チームショボいのが混じってるような。家庭用ビデオで作りました、みたいな。
こういうところがダメなんじゃないかと。
296名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:15:22 ID:uGKRD1GbP
>>289
それがコアの周りにいる、潜在的でマジョリティの野球ファンと考えた方がいいね
297名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:15:36 ID:9hlrx5qA0
>>290
その理屈なら非日常な状態でアレをやったんだからエンタメだろw
日常じゃ山井に続投指令出てホームラン食らってたぞw
298名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:15:52 ID:4yLwJ2Hb0
>>293
優勝してもつまらないサッカーする監督を首にするクラブあるだろw
299名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:16:09 ID:xTbZTwHeP
批判する人は「ボクちゃんは見たかったのに見られなかった!
だから落合はダメなんでちゅ!」って駄々こねてる子供みたいな人なんだろうね
300名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:16:33 ID:2RR5RkN50
情報は記者が自分の足で集めるものだ。
複数筋からまともな取材をすればいいだけだろ。
中日新聞の記者はまるで、お子様だな

301名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:16:34 ID:ZEOAAxLF0
ええがなええがな
302名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:17:05 ID:ThQXIocdP
>>282
裏方がどうやってエンタメすんだよ
何言ってんの?
303名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:17:09 ID:9hlrx5qA0
>>296
意味がわかりませんwwww
お前レベルのホームラン級大バカが一般大衆ならマジョリティでいいよw
304名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:17:27 ID:N38r1sBV0
中日にいられなくなったらロッテにでも来ればいいよ。パは落合歓迎
305名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:17:43 ID:W9ljWGE90
マスゴミはいい加減ファン代表ヅラすんな
ファンサービスの点において落合が星野より下ってことはありえない

一つ違うといえばマスコミの取り上げ方のみ
星野がただ単にブチ切れてベンチ殴ったり、ロッカー蹴飛ばしてる姿を面白おかしく持ち上げてたってことだけ
306名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:17:51 ID:Vf1A8pq+0
やはり勝つから名将なわけであってさ
ブラウンみたいにパフォーマンスだけ派手でも弱けりゃかませ犬としか利用されないもんな
307名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:18:52 ID:uGKRD1GbP
>>303
ま、このシロウトと自称コアファンのやりとりを読んで

プロ野球人気凋落(ちょうらく)の遠因の一端をかいま見てとったヒトもいると思うね
308名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:18:59 ID:9hlrx5qA0
まあ落合叩きはわかるよ。
落合が中日にいる限り巨人阪神は非常に迷惑だもんなw
並の監督が中日率いれば10年に一度リーグ優勝するレベルの2流チームだし。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:19:47 ID:QMCQ5LO1O
また陰湿自己中日ファンが薄気味悪い戯言を撒き散らしてる…
310名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:21:02 ID:o586DCK90
ヤマイヤマイ言ってる人は、普通に山井が日シリで完全試合してたら、
山井の存在を知らないままでいたような人でしょ?
311名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:21:13 ID:9hlrx5qA0
>>307
わかるわかる
お前みたいなゆとり脳が増えりゃそりゃスポーツコンテンツの人気が落ちるのは当然だよなw
312名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:21:14 ID:j+KGdhqE0
信者とか言っても仕方ないが落合に関しては強烈な信者が相当いるよな
好きか嫌いかが極端に分かれるっつーか
313名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:22:12 ID:2Vxov3M80
ID:ThQXIocdPはきっと1番キャッチャーブランコとか見たい人なんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:22:19 ID:SWVVkIEuP
調子のいい選手を出すと言って全員の登録外したのに井端なんかカスを先発で使うような人が勝利至上主義なわけがない
315名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:22:35 ID:LOL4N6wQO
>>241
続投させて、打たれて逆転でもされたらどうすんの、と
四死球やヒット打たれただけでもケチがつくし、「もうちょっとで大記録だったのに根性足りねーな」とかずっと叩かれんだぜ
あれはもう続投させるんだったら「山井なら完全試合出来る」って状況じゃない限りは無理だわな

んで、山井はシーズン中であってもそこまで長い回投げるタイプじゃない
「リリーフ陣が強いから早めに変える」ってのもあるけど、好不調の波が激しいんだよな
だいたい、調子良くても7回には降板してる
そういうレベルの投手である山井が、マメが潰れた指で、あの大舞台&大記録っていうプレッシャーの中、「負けるにしても完全試合だけはさせまい」と必死に挑んでくる相手打線、をキッチリ片付けて完全試合達成する確率がどんぐらい低いか考えてみろよ
変えて当然

お前の中で、山井は「もうちょっとで完全試合達成出来たのにミスったアホ」じゃなく「監督のせいで大記録逃した悲運の投手」みたいな印象になってんだろ?
なら、落合がわざわざ山井降板させた意味がだいたい分かるだろ
316名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:22:57 ID:USUO9tY70
なるほど…大本営そのものが癌でアンチ落合なのか
317名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:23:13 ID:8+8m+Zqk0
中日球団監督の条件。
@オーナーに、可愛がられる。
➁ある程度の選手実績(スキャンダルは不問、ドラ在籍が理想)。
B勝、勝、ひたすら勝(ドラファン、OB、中スポ、中部財閥、無視、無視ひたすら無視)。
C使途不明金を出さないこと(あたりまえだ、本社は社会の公器だぞ)。
以上かな。
318名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:24:26 ID:SPbJuDb+0


野球人気全体が落ちてるからだとか言ってるが、
3位→2位→優勝で、10%の観客減なんて異常なチームは他にはありませんw
319名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:24:52 ID:yUWLyt1p0
>>313
単純に他球団のファン。強いチームは嫉妬されるもの。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:25:07 ID:K5xCwNnC0
ガンダムで全てを学んだ
321名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:25:08 ID:phSZNbiX0
ID:uGKRD1GbP
322名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:25:25 ID:kbhZRX/c0
勝てないのに人気を持続できるのは阪神ぐらいなものだろ。
勝利至上主義は正しい。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:25:45 ID:uGKRD1GbP
>>311
それと自分のような周辺から見守ってるような潜在的なシロウトファンは

スタジアムの私設応援団とか鳴り物応援があんまり好きじゃないってことを

つけ加えておくよ

それでプロ野球の置かれている立場を理解してほしいけど、たぶん認めたくないだろうと思う
324名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:25:45 ID:aWux17gcO
落合「勝利のためなら記者も騙す!」

さんま「芸のためなら女房も犯す!」
325名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:26:26 ID:ThQXIocdP
 長嶋     面白い
           |     仰木
           |
凡将----------+----------名将
           |   野村
   原      |       落合
        つまらない


解りやすくグラフにしてやったぞ
326名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:26:26 ID:+EduUoJQ0
「面白い野球はできないが、勝つ野球はできる」か・・・

悔しいが、負けた者としては返す言葉がない。
違う意味で面白い野球なら負けないんだがなぁ・・・w

by 阪神ファン
327名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:27:36 ID:uGKRD1GbP
>>315
オレがすべての責任を取るから、オマエは行け!と言える監督が

語り継がれる名将になるんじゃないのかな

落合監督は非情ではなく、臆病だな、と感じたよ
328名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:27:47 ID:Iu8LHcV60
今夜7時から名古屋で地上波中継があるみたいだけど
試合途中からの中継ってOKなのか?
ローカルだから特例なのか
329名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:28:02 ID:9hlrx5qA0
そりゃ今年は優勝の目が出てきたのが秋も終わる頃になってからだから
優勝したから増えるなんて恩恵が簡単に数字で出てくるわけないんだけどね。w
そこまでは巨人の3連覇許してたわけで。
去年わざわざ春から1年かけた立浪引退興行の効果が今年無い事も考えれば
特別おかしい数字じゃないよ。
330名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:28:17 ID:nUyHRDnA0
ブランコ狂い咲き
331名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:28:33 ID:D5Ta/pE6O
こんなことしてるからセはダメなんだよ。
真っ向勝負しろよwww
332ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 18:28:37 ID:bXMkpwRD0
>>232
何言ってるのかさっぱり分からん。
奇襲に感じるか感じないかはお前の個人的主観じゃん。
333名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:28:47 ID:XB78XXWV0
落合がいつもニンマリ笑って、HRが出たら派手に喜び、
記者には話題を振りまき、マイクを向けられたら声を張り上げてファンにアピールする。

これで本当に人気が出ると思ってる奴は相当の馬鹿。
334名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:31:07 ID:oTU04lN90
オレは20年ぐらい中日ファンだけど、
ふつうに今でも中日が試合に勝ったらうれしいし、負けたら悔しい。
他の中日ファンは勝ち負けより内容にこだわるの?
ちなみに家の家族はみんな落合好きだよ。
だって星野が監督として2回しか優勝してないのに、落合はすでに超えてるからね。
落合になってから安心してみられることが多くなったんだけど、星野より勝つし。
もともと落合にファンサービスよりもシーズン優勝や完全日本一を期待してたんだけど、
他のファンは違うのかな?
335ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 18:32:53 ID:bXMkpwRD0
>>327
勝った時は選手のせい、負けた時は自分が悪い。
これが落合のスタンスだが、知らんの?
336名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:33:21 ID:V7RDIJ0m0
弱くなったら、横浜みたいになるぞ。
現状は12球団でも巨人・阪神は別格として、その次に人気があるのは事実。
勝ってなんぼ。
他球団がだらしなさ過ぎ!
337名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:33:21 ID:6rJbi46uO
>>241
仰木は名将と言えるほどの実績はない。よって、比較に出すのは間違い。

シーズンで完投も完封も、殆どないピッチャーに投げさせるリスクを考えたら、優勝を取るのは当たり前。
338名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:34:12 ID:ThQXIocdP
>>334
勝ち負けだけにこだわるならスコアだけ見てればいいし、球場行く必要ないなwwwwww
ファンが球場に行きたくなるプレーをするのがプロ選手の使命なんじゃね?
339名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:34:23 ID:9hlrx5qA0
あそこで岩瀬が打たれることで失う物の大きさ考えれば
あのカード切れる落合が臆病者とか言ってるのは只のアホw
340名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:35:03 ID:iqAbyBLy0
中日新聞社の歴史をwikiあたりで調べると分かるが、元々社内には大島派と小山派という派閥がある。
落合を招へいした現在のオーナーは小山派。
批判しているのは大島派の連中で、ユニホーム組の筆頭格だったのは…楽天監督の1001。

落合招聘の裏には、星野政権時に徹底的に冷遇された小山派の意趣返しが入っている。
どのくらいかというと、80年代前半、力が衰えながらも、大島派をバックに政治力で選手間のリーダーになった1001を、
小山派の近藤貞雄が反乱分子と見なし引退させ、愛知県出身というだけで中日に縁も所縁もない山内一弘を監督にしたぐらい。
その後、大島派が巻き返し、1001のお陰で派閥争いが激化して現在に至る。

落合はそれを分かっているので、なるべくコトを荒立てないようにし、大島派の批判にもダンマリを決め込んでいる。
色分けしてみると凄く面白いよ。特に中途半端で引退した解説者とか。

この派閥争いの特徴としては、どこの組織でも3割ぐらい存在する、中間派の存在が極端に少ないこと。
小山派によって冷遇され、引退に追い込まれた星野が、大島派の意向をバックにやりたい放題やったから。
小山派の筆頭格だった谷沢は引退、平野はトレードで西武移籍、タニマチの娘と結婚を拒否した門倉のトレードなど枚挙に暇がなく、
ユニフォーム組をトレードによって権力基盤の形成に使っていた側面がある。
元々タニマチがのさばり易い土地柄だったこともあり、優勝旅行でタニマチを監督命令で選手が接待していたことは余りにも有名。

新聞社内の派閥争いを背景に星野がのさばった経緯があるから、当然、マスコミや財界の中に星野シンパが存在する。
久野誠とか森山周一郎とか佐川急便・スズキの会長だった人とか。

あと、名古屋のマスコミは東京や大阪のマスコミ各社に落とされた人間がやってきて、コンプの塊な人間が多い。
プライドだけは一人前で、感情論で書く記事の多いことを付け加えておく。
341名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:35:11 ID:LOL4N6wQO
>>327
関係ねーよ
それで打たれたら叩かれんのは落合じゃなく山井だろ

だいたい、あの状況で降板させたら、リリーフ投手が失点どころかヒット1本打たれたら「だったら山井続投でよかったじゃねーか」と叩かれんだろ
監督もリリーフ投手もな
臆病な人間には出来ない判断だよ
342ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 18:35:14 ID:bXMkpwRD0
>>338
お前が球場で贔屓のチームを応援した事がないのは、
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く分かった。
343名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:35:40 ID:9hlrx5qA0
>>334
ケチ付けてるのは自称素人のアホだよw
344名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:36:14 ID:zwVo+8nfO
>>318
川上巨人、森西武、西本阪急、上田阪急。
常勝チームは、ファンも勝ちに飽きるのか、観客動員がダラ下がりになる。
森は毎年優勝したが、観客動員が下がり、日本シリーズ直前に解任を球団がリークした。
巨人も、ONを擁して毎年日本一になったV9時代より、
長嶋も引退して最下位にもなった長嶋時代の方が観客動員が多かったし、
視聴率ならONが引退した藤田時代が一番高かった。
無愛想で、記者にコーヒーすら奢らない落合の足を、マスコミが引っ張っているだけ。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:37:50 ID:xTbZTwHeP
>>339
そのとおり 普通の人間はあんな決断なかなか出来ない
346名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:39:28 ID:t68CRjhZ0
金払って球場に行って負け試合見せられたらスゲーむかつくって事をわかっていない奴がいるよな
347名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:40:33 ID:aTojGIGtP
なんで山井がマウンド降りたか
真相知らんバカがこんなに多いとか

ほんと馬鹿ばかりで…
348名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:40:41 ID:4yLwJ2Hb0
もともと野球の人気がでたのはエンタメの権化長島のおかげだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:41:03 ID:QpeHDI4h0
>>164
ロッテ側から見るとそう思うだろうな
あそこで抑えた中日投手2人がすごいと感じることもできるんだよ
外野フライすら打たせなかった投手の勝ちという見方
350名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:41:23 ID:uJiMJJ/c0
野球ってプロレスの球技版って感じ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:41:28 ID:ThQXIocdP
だな
長嶋一人でプロ野球支えてたのに誰も気づかないでやんの
アホだよ
352名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:41:30 ID:FdlwW3oeO
>>302

裏方じゃねえよ

営業が集客の最前線だ
353ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/11/04(木) 18:42:20 ID:bXMkpwRD0
>長嶋一人でプロ野球支えてた
354名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:42:48 ID:DgrKDsUZ0
>>327
語り継がれる名将って例えば誰?
355名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:43:39 ID:t68CRjhZ0
その長嶋は人一倍勝ちにこだわっていて全試合勝たないと満足しなかったってのも知らんのだろうな
356名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:43:43 ID:M8r7eTT30
中日新聞じたい嘘と電波だらけだし
別にええがな
357名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:44:03 ID:fdInWOQGO
新聞記事を鵜呑みにする、
目を見開くバカ監督よりはましじゃねぇかw
358名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:45:08 ID:7fCkuJSpO
>>164

ロッテファンが言うには
「満塁策とは卑怯なり」
なんだそうな

なんでもあのチームは満塁になると殆ど点がはいらんらしい
359名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:45:11 ID:Y2XVjf6AO
山井の完全試合→野球ファンの願い
中日の54年ぶりの日本一が見たい→全ての中日ファンの悲願
「中日」の監督なら後者を選択するのは当然
360名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:47:26 ID:XB78XXWV0
今日も普通に勝ってますな。まだわからんけど。
361名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:49:27 ID:yylcDS2zO
落合
真弓

高田
ノムケン
尾花

この中で監督選ぶなら落合しかいないだろ(笑)
362名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:50:26 ID:E7fq38Gn0
>>355
まあ、あの無茶な投手起用見てれば、捨て試合なんか想定してないのは理解できるな。
363名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:50:49 ID:ymwn3O/u0
>>353
 言ってる奴は、そいつの知ってる最も古い有名選手が長嶋なんだろうな。
364名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:50:58 ID:NlRGfL750
落合氏ね
365名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:52:11 ID:XB78XXWV0
ちなみに、長く実績を残し、客も増やした名将ってのは誰?
実績が瞬間最大風速だけだったり、
巨人や阪神みたいに誰がやっても満員というとこの監督は駄目よ。
366名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:52:30 ID:d1jS+zLU0
ファンサービスと勝利なら勝つ方が良い。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:54:32 ID:A++9HgWeP
俺は中日ファンで中日新聞取ってるけど
まったく読んでない
あんな左翼新聞読むとムカついて来る
中日へのお布施代わりと新聞屋のおばちゃんがいい人なんで取ってるだけ

中日新聞とCBCはドラゴンズの事を語るな!
368名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:58:22 ID:/dpFJEnKO
>>47
まぁ落ち着いて味噌汁でも飲め
369名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:00:27 ID:qdSVWv+C0
>>263

オレは違うと思う。
監督として勝利に徹するのは当然だし、3勝3敗の最終戦であれば理解もできるが、
あれは確か3勝1敗で迎えた第5戦、1−0で中日リードの9回表の場面だった。
山井続投でヒットやフォアボール、エラーで出塁を許してから代えても十分だし、仮にホームランを打たれて同点になったとして負けではない。
ホントの事情はファンには知り得ないところだが、8回の投球をみる限り山井が限界という状態でもなかった。
守護神の岩瀬といえども決して絶対ではないし、ああいう膠着した試合は過去の例からみても得てして動いたほうが負けている。
結果的に成功したが、もし岩瀬に代えて逆転されていたら、マスコミの騒ぎ立てようを考えると中日のダメージ、岩瀬の精神的ダメージは計り知れないだろう。
万が一、山井続投で負けたとしてもまだ3勝2敗。
6・7戦は札幌ドームに移るが、ダルビッシュはすでにこの第5戦で登板している。
あの場面でのホームラン、あるいは逆転負け、その後の3連敗の確率を天秤にかけると、あまりにも山井の交代は釣り合わないと思う。
山井個人の記録ではなく、ファンの夢、プロ野球の夢として続投させて欲しかった。
こないだのロッテとの日本シリーズ第3戦で負けたあと、「まだ1つ負けられる」と言った今年の落合なら続投させられただろう。
370名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:04:31 ID:FIdBqBM/0
予告先発でもないのに先発教える方がおかしいだろ
つーか教えて負けたらそれはそれで叩くくせに
371名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:09:04 ID:9hlrx5qA0
>>369
追いつかれたらまず終わりだ。
中日はそう言うチーム。
372名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:17:57 ID:FIdBqBM/0
>>369
考え方の問題なので正しい間違ってるとかではないと思うが
負けたとしてもまだ3勝2敗って考え方は危険な気がする
岩瀬が打たれた時のダメージって話も納得だし一理あると思うけどね
373名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:20:33 ID:nE3kLajd0
落合のやり方は、まさに孫子の兵法
374名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:22:21 ID:RleMdF4rO
監督はチームを勝たせるのが仕事なんだからいいだろ。
面白さとかは球団が企画出せよ。
広島みたいに面白いグッズ出すとか。
375名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:23:09 ID:aTojGIGtP
中日の投手層のせいで無視されがちだが
下手したら12球団いち貧打の球団だぞ
少しでも不安があったら変えるだろうが
打たれたら終わるんだから
376名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:24:40 ID:E7fq38Gn0
>>369
たぶん、首位打者がシーズン終盤欠場したり、ホームラン王争いで四球合戦
したり、チームがリードしたら5回から登板する最多勝争いを肯定するかしない
かで評価が分かれるんだろうな。
377名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:27:03 ID:MkzXClnyO
ネタとれなくて仕事できん記者のひがみなだけじゃん
378名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:28:51 ID:UijC3I0P0
落合のせいにすればいいのか、楽な仕事だな
他の監督でチームを優勝させつつ
マスコミを満足させるぐらいネタを振りまけるような有能な監督っているの?
379名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:29:07 ID:ggA0euFIO
こいつ朝鮮人だろ。落合って
380名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:31:00 ID:NAKfYW4KO
同じことを川上がやった時には「鉄(哲)のカーテン」と持て囃されてたよな。

ファン感謝デーについては、そもそも球団から依頼がなかっただけらしいし。

381名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:31:23 ID:+RMp6qpDO
>>379
朝鮮人は暴力主義
落合は非暴力主義
382名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:32:42 ID:tYs8aMAW0
>>380
川上は勝ち続けたから許されたんだろ
勝利だけがファンサービスってスタンスだから負けることは許されないんだよ
383名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:33:31 ID:8QjLe+D20
どんなに 記者の目が 僕を疑っても 僕はこの瞳で嘘をつく
384名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:35:51 ID:+RMp6qpDO
>>382
ドラフト制がなかった時代だから、金を詰めば好きなだけ選手が取れた。
楽な時代ですね。
385名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:36:13 ID:Y9i+qyFJ0
今の阪神には落合みたいな監督が必要
386名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:39:34 ID:zEhouFy50
>>1
>昨年11月の「ファン感謝デー」では球場に来ていながら姿を現わさず、
集まったファンを落胆させた。

これって最初からプログラムに監督の出演はなかったんだろ。
なぜ落合を攻めるのか全く分からない。
387名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:40:28 ID:EPsZ0hTMO
そこを逆手に取って面白い記事書けばいいのに…
中スポの記者も真面目なのか知らないけど、ほんとつまんない記事しか書けない
388名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:41:26 ID:tYs8aMAW0
>>384
厳しい時代に川上と同じ事やってる落合が馬鹿なだけだよ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:43:15 ID:PdOWFm/V0
森監督みたいに勝ってもつまらん野球を目指してるんだろ
390名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:43:17 ID:jmwJiJJ50
単にスポーツ記者の取材力がないだけだろ
監督の言うこと、公式発表をそのままただ原稿にするのはバカでもできる
そんなんでメシ食えんのかよ
独自の情報を記事にしてこそじゃねえのかよ
391名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:43:47 ID:p2Ca6LZzO
落合の澄ました顔が不快
392名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:43:56 ID:590m2b4R0
>中日系の記者にもウソの先発を教えたり

原は報知の記者に明日の先発は誰々ですよって教えてるのか?
393青い人 ( ・д・)つ◎ オレオドゾー  ◆Bleu39GRL. :2010/11/04(木) 19:44:05 ID:tgasS05QO
ファンサービス言うならドアラ監督でいいじゃんか

落合は監督代理ってことで
394名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:45:32 ID:je1TBbjB0
なんでファンが選手の怪我や先発の情報を知りたがってることになってんの?
別にそこまで知りたくないよ
気にはなるけど、球団の方針で明かさないっていうんだったら
そんなに絶対教えろとは思わない
そういう情報を出してくれないから「ファンサービスができない」って、話が飛躍しすぎでしょw
395名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:45:44 ID:sIASZKzu0
同じ行動でも
球場にくるまでだれが出るのかわからないドキドキ感がある、とか
どうとでも書けるわな
396名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:47:03 ID:E7fq38Gn0
>>393
ドアラの中に落合を入れてみては?
397名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:48:53 ID:Nyujks1wP


全野球ファンの嫌われ者

糞尿中日日本一なら
間違いなくプロ野球は崩壊する。
今後一切未来永劫日本シリーズに出るな。
しかし、泣いて馬謖を斬るの喩えもあり
CSはOKしてやる。
398名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:49:08 ID:4cKWg5N/O
森と同じって正気か?
落合監督は東スポでは大人気だろ。
399名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:49:46 ID:s68MFRZ40
中日は関東における巨人みたいな存在になってきてるな
視聴率や単位人口あたりの観客数では、広島や北海道は健闘してるみたいだし、関東に近い地域から野球が廃れていってるということか
400名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:50:06 ID:rc0xHj3cO
逆に出ないと思ってた選手が出てたりするハプニング要素でファンは喜ぶかもしれん
401名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:51:20 ID:+RMp6qpDO
マスゴミは神様じゃないのに、日本国民はその神様の話が常に正しいと思ってる人が大半いる。
402名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:51:53 ID:axDItTPzP
最近中スポの一面の外し具合いは見事なもんだよな
403名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:51:56 ID:je1TBbjB0
>>389
つまらなかったですか…
パ・リーグだったからあまり見る機会はなかったけど
森西武は魅力的なチームに見えたけどなあ
404名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:52:30 ID:p8lVrnfK0
   __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''u゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙ u         ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..   u u..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ 
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;  u    ̄  u  1{ bl
    !、u .,.,,,,、  u   ノ  、ソ 
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ u,.=ニニニ=__,、 u   ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,   u    ,/ u |
       )`ー---― '"
405名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:53:45 ID:qFvXnKFs0
昨日の日シリも見てたけど、マウンドで浅尾に顔めっちゃ近付けて喋ってたよな。

落合がゆっくりマウンド歩いて来る時って、
星野や谷繁がめっちゃ怒ってマウンド来るよりよっぽど怖いよ・・・。
406名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:54:11 ID:1Qn53WMS0
土地柄が関係してるんだろな
名古屋人も(愛知人じゃないよw)中日新聞社も気持ちが内向きだから
外の人間にとっては気味が悪いんだよ まるで新興宗教の信者みたいにw
落合は雪だらけの東北人だから居心地がいいんだろ
407名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:54:35 ID:t6PLT6rRI
落合じゃ視聴率は獲れない
408名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:54:52 ID:Vx7EfFrF0
>>1
面白い野球は出来ないって、プロ失格じゃねえかよ
野球がつまらなくなったのは、全てこいつのせい
監督になってから、顔が映るテレビではどんどん視聴率が下がっている
409名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:55:37 ID:4cKWg5N/O
落合は落合でよい。
それが理解できないやつは野球もド素人で、人間的にも未熟。
410名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:55:46 ID:qYa0yo3A0
落合は大嫌いだ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:56:05 ID:ja0ii3vW0
>球場へ来て
>初めて、目当ての選手が出場していないことを知ることになる。

怪我した奴が先発で出てたら、もっといやだと思う。
412名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:00:40 ID:dOUYLLQZ0
中日新聞も反日の為なら平気で嘘をつくから、これはしょうがない
413名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:06:22 ID:mPyE5MeF0
これだけ盛り上がらない日本シリーズは記憶にない。
ノムさんと仰木みたいに話題を提供するくらいできないのか
414名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:08:39 ID:aI0JnFQK0
今更得意気に記事にすることじゃないだろ…
415名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:09:19 ID:+RMp6qpDO
>>412
読売新聞も同レベル。
いや読売新聞は、新聞押し売りによる住民イジメがあるからよりタチが悪い。
416名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:12:05 ID:hSqikr+a0
>>413
いやたぶん今年はどこが残っても盛り上がらなかっただろ、その地元以外は
巨人でも相当冷めた展開だっただろうし
ある意味横浜だったあったかもな?w
417名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:14:41 ID:xurJJ/W50
>>295
多分、「一事が万事」ってことわざが綺麗に当てはまりますよ。
ナゴヤドームというハードはアレですが、ライブビジョンというハードは
問題ないと思うんですよ。なのに、肝心のソフトがこんなだから…。

マイナーチェンジはあったけど、10年くらい演出が変わってないような気が…。
418名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:16:08 ID:IjqW2ycdO
>>408
お前の面白い野球ってどんなんなの?
419名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:17:23 ID:F76/U0ixO
それに比べて原の無能っぷりときたら・・・
420名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:19:50 ID:IjqW2ycdO
>>416
横浜は何があっても日シリに出るなと厳命されてたろ。

TBSは世界バレーがあるのに野球なんかに構ってられないだろw
421名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:20:57 ID:RdOGHnQS0
ふくしと信子には嘘つかないんだからそこ突けばいいのにwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:22:33 ID:anAuJCfa0
なんか、単発IDで工作員が沸いてるな。
大島派か? そんなにオムライスが恋しいか?

だったら河北新報にでも転職しろよwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:26:47 ID:x/ZmHYo+0
>>47
3年前の日シリ最終戦から落合嫌いになった

ファンの期待してるのと逆の采配はもう見たくない
424名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:31:33 ID:AYtlGiaG0
>>423
ファンってプロ野球ファンには完全試合の方が重要だけど、中日ファンには日本一の方が
重要なわけで
どれだけ日本一から遠ざかってたか・・・
425名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:33:34 ID:ThQXIocdP
おら見てるかおまえら
これが落合野球だよ
捨てる試合はズバッと捨てる


あーつまんねぇ
426名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:35:01 ID:AYtlGiaG0
>>425
捨てる試合はずばっと捨てるもなにも2安打じゃ勝てんわwww
どっかにいい打撃コーチいないかな・・・
427名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:37:07 ID:e77X7m3AO
>>418
消化試合が待ち遠しい川崎球場のロッテ
428名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:38:02 ID:uZp+FF8lO
マスコミの連中って世論イコール自分らの気持ちって本気で考えてる連中だろ。少なくとも他の国で言うジャーナリストは日本には誰も居ない…。
429名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:43:28 ID:Z02Q0KFE0
マスゴミの考えるファン=新聞読者

アンチ落合=スポーツ新聞読者だけどな
430名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:44:12 ID:ThQXIocdP
もーちょっと血の通った采配が出来ないもんかね
どんだけ負け試合でも少しくらい色気をみせるだろ普通
落合は冷血動物だな
431名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:48:40 ID:AYtlGiaG0
そもそも山Qが中日の監督時代に嫌がらせされてたし、それを知ってたら中日系の記者なんか
信用するわけないじゃんかw
432名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:50:12 ID:qdSVWv+C0
2007年の日本シリーズでの山井交代の是非の議論がいろいろあるみたいだけど、
あのときの山井を交代させたのと、今日の中田を9点取られても交代させないのは落合の中で何が違うんだろ?
状況を考えると王手をかけられる今日のほうが厳しいわけで、今日の試合を「もう一つ負けれる」という意識で負けてもいいと考えているのなら
あのとき山井を続投させることもできたのでは?
落合も監督として経験を積んで考え方が変わったということか?
433名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:52:17 ID:AYtlGiaG0
>>432
一度日本一になってるかなってないかの違いもあるんじゃ?
2007年は3度目の日本シリーズで、どうしても勝ちたかったんだろうし
434名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:55:43 ID:ThQXIocdP
>>432
2007年は落合は是が非でも第五戦で決めたかったんだよ
そこ落としたら札幌に行かなきゃなんないんだもん

今やってる試合は負けても2勝3敗でナゴドだろ?
俺有利と思ってるに違いないぜ落合は
435名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:00:25 ID:2GQYmhaJ0
野村からなんだろうが
継投野球になってから全体的に
つまらなくはなってるよ
分業は効率いいんだが試合がその度に
切れるし見ててテンポが悪い
436名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:01:52 ID:nyTC27es0
ボロ負けしてますがな
437名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:02:17 ID:FdlwW3oeO
>>430

勝利=ファンや選手が喜ぶ=血が通ってる

『血が通ってる』ってのを独善的に決めすぎてるんじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:06:19 ID:FdlwW3oeO
>>435

9イニングが時代にあってないんだよ
ボクシングだってラウンド数が減ったし、バレーのサーブ権だって変わった
7イニングなら継投の数も減るし、トータル時間も減る
最終的には5イニングぐらいになるのが妥当
439名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:07:56 ID:sp/Kdmv30
今年はロードではいくら負けても構わんとか言ってなかった
そういうのはちょっとなあ
そら優勝するチームだって50〜60敗ぐらいはするわけだが
負け試合は簡単に諦めますみたいな発言だからな
まああのしょぼ打線じゃそうなるかな
440名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:08:13 ID:uRbkiLHOO
広岡も「つまらない野球」って言われたが、それで客が減ったわけじゃなかった。

客が減ってるのは、落合のせいと言うより単に野球人気が落ちてるだけだろ。
441名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:12:02 ID:ThQXIocdP
>>437
目先の勝利に熱くならない所が冷血だつーの
442名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:12:44 ID:J8eIujDAO
今日も含めて後3試合
中継ぎ陣を余り使えない
それにしてもここまでして追い込まなくてもいいのに
連勝はいくらなんでも無理がある
443名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:13:58 ID:PKqNpiuZO
ファンサービスゼロ監督だもんなあ
444名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:15:40 ID:Ilj6rVAxO
ずっと中日の話するつもりかね
445名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:16:53 ID:ggsbO54qO
冗談抜きでテレビに映すな。モザイクかけろ。
446名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:17:27 ID:Ib2KQfNLO
>>383
チャゲ&飛鳥ワロタ
447名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:18:36 ID:AYtlGiaG0
>>443
ファンサービスは球団や選手ががんばればいいと思うんだけど
監督が前面に出てくるのってあんまり好きじゃないんだよね、アレを思い出すから
448名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:19:57 ID:2GQYmhaJ0
>>447
いや監督も含め全員でやるものだろ
嫌いだけど野村はそれやってた
449名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:21:29 ID:Vx7EfFrF0
>>418
負けない野球じゃなく、勝ちに行く野球だよ
印象にも歴史にも残らないような地味なプレーじゃなく、
これがプロと誇れるような派手なスーパープレーが見たいんだよ
450名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:27:50 ID:AYtlGiaG0
>>449
全盛期のアライバのグラブトスなんかスーパープレーだと思うんだけど
大体、野球がつまらなくなったのは全部落合のせいとかwww
451名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:29:46 ID:V8+OoL120
球場に見に行った中日ファンに金返してやれ
452名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:32:06 ID:tezg2kOz0
野村なんて、面白かったの試合後のボヤキ会見だけだろw
でも、記者は記事かけるから重宝するわな。
記者のプライドってそんなもんなんだろうな。
とりあえず餌くれる相手は持ち上げる、くれなきゃ貶す。
工夫して食いついて情報貰う努力とかしようともしない。
記者のゆとり化もひでえもんだ。
453名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:33:16 ID:Vx7EfFrF0
>>450
だから、面白い野球をやることを否定しているんだろ。
少なくともこんな考えの奴は他にいないよ
勝てばいいなんて、そんなもので金取るなよ
454名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:35:24 ID:mgu6AHAw0
選手のケガは隠すくせに、和田の毛は隠さない理不尽。
455名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:41:32 ID:im1ugai70
目当ての選手が出てないって、出てなきゃ行かないのかよ
456名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:46:43 ID:8s3GKD2v0
情報漏れないように徹底してていいじゃん。
457名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:47:51 ID:DfXhFJ5JP
まぁ、スパイ同然の行動を取る記者がいるんじゃ
仕方がないのかもね。
458名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:51:31 ID:Vy1FCPaD0
>>440
広岡の野球面白いぞw
ってか西武野球って、しっかりした投手力・守備・バント「も」出来るであって
黄金時代は意外と「ホームラン野球」だったことを知る奴が少ない。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:52:07 ID:Vy1FCPaD0
↑「昔の」西武野球な。
460名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 21:52:17 ID:pFpUqXb6O
敵を欺くにはなんたらかんたら
461名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:00:18 ID:QwQCHpPR0
何でプロ野球から接戦の試合が激減したのか?
462名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:15:57 ID:JWNSbiqOO
俺流だか何だか知らんがインタビュー聞いてたらイライラするぜ
463名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:44:46 ID:BT64CHAQ0
落合w
464名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:49:34 ID:hSNEjA+J0
>>458
ヤクルトでも西武でも攻撃野球だったからね。
管理野球というイメージで語られすぎなんだよね。
キャラクターと違って、長嶋、星野あたりがバント大好きだったり
実際の作戦見てるとイメージと違う性格が垣間見えてくるね。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:51:20 ID:ymwn3O/u0
 >>438は一理ある意見のような気がするな。
 野球関係者やファンの間で、回数削減議論って起こってないのか?
466名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:53:15 ID:X6lVXNIC0
>>458
秋山清原デストラーデのクリーンアップだからなw
467名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:56:09 ID:tHji8t7G0
これだけ監督として実績残してるのに
成績以外のことで叩かれまくる落合くぅわいそう
468名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:57:54 ID:ymwn3O/u0
>>452
>とりあえず餌くれる相手は持ち上げる、くれなきゃ貶す。

 なんかマスコミ受けする監督や選手って、そのまんま記事に使えるようなキャッチフレーズ的な
コメントの多い人が多いような気がする。
 監督なら、長嶋の「メイクミラクル」とか、星野の「あー、しんどかった」とか、野村のボヤキとか。

 新聞記者って、自分で取材して記事書くんじゃなくて、監督や選手が記事になるネタをくれるのを、
雛鳥みたいに口あけて待ってるだけって感じ。
469名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:58:56 ID:HS+W0WW70
>>466
突っ込んで申し訳ないが、AKDの時は広岡で無く森
470名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:59:30 ID:5ZmQaMGc0
ドアラがいるからいいんじゃね?
471名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:05:06 ID:Lrvp+sfjO
なんだ、またミルク飴か。
472名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:09:39 ID:je1TBbjB0
落合は「俺のことはいいから選手の記事を書いてやってくれ」っていうスタンスだけど
実際は12球団の監督の中でもかなり記事に貢献してるほうじゃないかな
これでダメなら他の監督たちはどうなる?
473名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:12:05 ID:Sko18OYJ0
監督とは何なのか
選手をうまく使い、勝利に導く。
これができる落合を俺はすきだ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:12:50 ID:o4NyzsLG0
途中で試合投げた人が言うセリフじゃねーな
475名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:13:27 ID:pbqXdfhc0
落合「俺のことはいいから息子の記事を書いてやってくれ」
476名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:17:29 ID:c3oHyFOvO
>>1記者が記事書けない無能だからだろカス
477名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:20:14 ID:es4Wrhsd0
中田賢は試合をブチ壊しやがったな
中日なんて二度と出てくるな
478名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:20:35 ID:sYrtlGkTO
相手にされないアホ記者が書き込んでんだろ
479名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:21:40 ID:sjvqQPBbO
>>432
半世紀ぶりの日本一のマウンドには、功労者の岩瀬をという温情采配。
その時たまたま山井が完全だっただけ。
落合はあまり好きではないが、あの采配はありだなとは思う。
今日の捨て試合はクソだが。
480名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:29:20 ID:oSvUqIlf0
監督の差で負けた
もう辞めればいいのに
481名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:12:14 ID:VtQXLo470
落合のおかげでドアラがあんな気ままでいられる。
星野ならドアラは解雇される。
入場者減ってるのはドアラの人気が落ち着いたのと
自動車製造がすべての愛知県のどん底不景気。

482名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:15:22 ID:w5oNmwdc0
>>432 
07年の山井の件は、はっきりとした理由がある。

04年の西武とのシリーズで、半ば温情の続投でゲームを落としたり、
6・7戦目をホームで連敗し敗れてしまったトラウマがある落合なら、
個人のパーフェクトよりも、シリーズの勝利が優先するのは当然。

落合はどうしてもこのゲームで勝って、シリーズを終わらせてしまいかった。
このゲームを落とせば、残り2戦は札幌。

温情で山井を続投させて逆転負けし、更に札幌で連敗するようなことがあれば、
後悔が一生続くことになる。

そんな羽目になるのなら、すっぱり岩瀬にかえてしまった方がという判断だろ。
483名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:26:07 ID:f4+aDqdtO
>>482ならば完封投手がいなくなるな
484名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:33:37 ID:w5oNmwdc0
>>483 あのゲームに関してはと言ってるだけで、全試合継投するなんて書いてませんよ。。。

俺の文章が下手なのか????483に読解力がないのか???
485名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:48:54 ID:l5hPe3mh0
落合の野球自体は共感できる。客が減ったのは時代の流れ。これが1990年代だったら逆に増えてるよ。
星野時代以上に功績あげてるし。

ただ中日の選手って森西武の野球の流れ組んでる割には、工藤、石毛みたいな、
野球には超真面目だが、突き抜けたお調子者みたいなのがいないのが気になる。

中日ってみんな真面目だけど何か怖そうなんだよね。谷繁、森野とかさ。
千葉ロッテは今江とか、西岡とかが工藤や石毛に性格は違うだろうけど
感じが似てる。
486名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:10:51 ID:+SUM09Y70
良いぞ!!もっと叩いてやめさせろ!!!
そして阪神の監督になってもらおう!!!
487うんこ:2010/11/05(金) 01:25:32 ID:Hgj8ejQpO
まあ 息子見れば親がどの程度かだいたい想像できるだろ
488名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:05:19 ID:J1KUgxTL0
>>487
お前の親が泣いているぞ
489名無しさん@恐縮です::2010/11/05(金) 02:18:04 ID:nLXpi8EA0
リーグ優勝して CSをホームのナゴドで4試合やり 日本シリーズもナゴドで
やって おそらく38000人観客入ってるんだから 減少した分はポストシーズンで
取り戻してると思うが

しかも 優勝した事で優勝記念グッズや中日スポーツの売り上げ増 子会社のテレビ局
も優勝記念セールの広告収入入るわけで 優勝する方が中日グループ事態良い事ずくめなんだが
さらに 名古屋の百貨店は久しぶりの売り上げ増で まさに落合様さまだろ
490名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 03:00:03 ID:/jjKNaa+O



こズルいイメージが付いちゃってるからなぁ
491名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 03:04:11 ID:prkP2DWl0
まあねえ。
弱小ならアリだけど中日も強いんだから
もう少し興行であることを意識した方がいいよね。
こう書くと勝利原理主義の人に叩かれそうだけど
別にプロ野球だけじゃなくてすべてのスポーツに言えることだと思う。
もし勝利だけが価値なのなら弱小なんてどんどん消えていっていつか
敵がいなくなるんだから。
492名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 03:05:00 ID:hM4WJ4OWO
中日のスレ開くと妬みとかやっかみとかはにかみとかばっかで醜いわ
493名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:05:06 ID:KRRXyRLf0
中日スポーツはフクシ雇っとけ


>>452
お前絶対野球見てないだろw
今年のブラウンコ采配見てたら口が裂けてもそんなこと言えない
494名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:18:48 ID:dbpzsyF70
中日関係者(マスコミ含む)は、星野の政治家みたいなやり口に慣れすぎて
何が本質かがわからなくなってる。阪神や巨人もそうだろ。

495名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:42:27 ID:VmOQB95E0
>>489
その分給料上げないといけないんで、一概には言えない。
一番いいのは弱いけど人気がある状態。そんなの無理だろうけどw
496名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:49:38 ID:ST65nHek0
今でもアンチがWBCや山井の件持ち出すぐらいに記憶に残ってるんだから
落合は策士としか言いようがないwお前ら釣られすぎwww
人気なんて客に媚びたところで上がる球団でもないんだよw
497名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:52:14 ID:esmN+5tL0
>>468
日本のジャーナリズムのレベルは低いし、スポーツは特に低いからな。
498名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:54:15 ID:La7Kbhh+O
大本営発表とか汚いな
499名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:14:58 ID:cV1IWXMa0
本当に変人だな
俺は別格とか思ってるから、こういうワンマンになるんだよ。
ゴキローが監督になったら、間違いなく落合みたいになるんだろうなw
まあ、落合と違ってゴキローのチームは糞弱そうだけどw
500名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:31:15 ID:kq4JCmL10
視聴率の低下は落合のせいじゃないだろ
ただ野球の人気が落ちてるだけ
501名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:40:06 ID:J8FVKWJ+0
>>500
間違いなく落合のせいだ
中日も気の毒に
502名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:43:56 ID:/BqHlgBnO
>>500

>中日が3位に終わった2008年のシーズンの観客動員数は242万7805人、
>2位になった翌年は229万8378人、そして優勝した今年は219万3124人と、減少の一途なのだ。成績はアップして
>いるのに、2年で約10%の観客減。同時期の中日戦視聴率(ビデオリサーチ調べ。名古屋地区、地上波(ナイター)
>の平均)も11.8%→11.4%→10.7%とダウンしている。



どうみても落合のおかげです、ありがとうございました。
503名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:50:55 ID:m1Ki2IOKO
だから今日の中日新聞、采配をボロクソ言ってるんだね。
504名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:54:07 ID:slklETkU0
叩いている奴らは落合監督に何してほしいんだよ?
先発を教えてほしいのか?
試合後にマスコミ使って選手の愚痴を言ってほしいのか?
ベースを投げてほしいのか?
HR打ったときベンチ前に出てグーパンチしてほしいのか?
505名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:55:50 ID:o2Sf+o770
>>501
野球というスポーツ全体に影響を及ぼす落合はすごいな
506名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 11:56:01 ID:J8FVKWJ+0
>>504
監督を辞めて欲しい
表に出てくるな
507名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:14:11 ID:qDWQP64a0
落合は所詮外様だからな
508名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:23:12 ID:klWDnfg+0
>>507
星野の後に監督やった山Qも球団職員や中日の記者にいろいろ嫌がらせされた
山Qはそれに丁寧に対応してたそうだけど、結局解任
相手にするだけ無駄なんだなあ、外様が気に入らないだけなんだし
509名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:25:17 ID:XMRf8VrH0
あほらしいな。
巨人が三連覇しても中継が減らされたり視聴率が下がってるのは
巨人の野球がつまらないからとでもいうのか。
510名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:28:02 ID:C0ottMod0
>>327
その言葉の対象がお前は山井だが、俺は岩瀬だと思った。
見る人によって同じ言葉でも解釈が違うんだよ。
511名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:30:53 ID:3uWlbDNM0
新聞は発行部数で嘘をつく。
512名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:32:01 ID:lZTI6J0R0
岩瀬への異常な年俸と起用の贔屓、最後の1アウトでのセーブ稼ぎして
劣化を隠す、とかは球団内でも異常視されている。

野村監督も一作日「落合監督の岩瀬の気の使い方は奇妙。ほんとのところを
聞いてみたい」と、犯罪を匂わす。
513名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:33:02 ID:cAJy+kfbO
>>504
グー「パンチ」はマズイだろうw
514名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:36:21 ID:XMRf8VrH0
阪神の金本の起用のがよっぽど犯罪的だと思うがw
515名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:37:07 ID:lZTI6J0R0
>>514
金本=ファンに人気
岩瀬=不人気
516名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:38:06 ID:klWDnfg+0
>>515
え?阪神ファンに今の金本が人気あるの???
517名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:43:00 ID:lZTI6J0R0
金本グッズ販売すげーのしらんのか
518名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:43:25 ID:lmRf0DKx0
>>325
長嶋ファンか?

長嶋の野球のどこが面白いんだよ。他球団の4番打者かき集めてただけだろ。
519名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:44:26 ID:klWDnfg+0
じゃあ金本の起用は阪神ファンも納得してるのかー
助かったわ、ほんと
520名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:04:32 ID:cWPAQHc40
イ・ビョンギュやセサルを寵愛するキチガイさにファンはソッポを向いてんだよ
521名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:07:03 ID:FcSdrELxP

中日新聞 「読む野球」 落合博満  CSなんか大嫌い

http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball008738.jpg
522名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:09:01 ID:lZTI6J0R0
落合の好みは一般受けしないな

浅尾みたいな中日一の人気選手を9回2アウトで引きずり下ろして
「クローザー」っていう自分のテーマ曲流しながら
ランナーなしで最後の1アウトだけ取って”岩瀬が閉める”みたいな
顔してるのには毎回嫌悪感しか沸かないな。
523名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 13:32:23 ID:LQJq32+CP
>>521
これでロッテに負けたら、かっこつかないな。
524名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:42:25 ID:KZSKSyTH0
関係ないけど
このスレで
落合推してるヤツは
妙に通ぶっててキモイな

それ
優勝逃しても言い続けろよな
525名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:47:01 ID:gc5tU2eX0
アンチ落合といえば堀内の落合嫌いは凄かったw
とばっちりくらったのが川相。。。
526名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:51:51 ID:1vwba7LeO
昨日日本シリーズを見て来たけど、
確かに中日は地味でつまらなかったよ。
選手の役割が決まっていて機械のようにこなす野球だね。
捨てゲームと決めたら、先発が9失点しても投げさせ続けたり、
ファン無視の野球なのは間違いないね。
527名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:52:17 ID:+4XFs8PUO
日本シリーズで捨て試合をやったんだから、日本シリーズで負けたら監督を辞めますくらい言わないとダメだ。
最近の中日ファンは甘すぎる。
528名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:55:23 ID:vFKwnMZ8O
>>525
堀内と落合はオフに王さん交えて3人で食事行くような間柄なわけだが
529名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:56:04 ID:1vwba7LeO
フリーバッティングを見ても求められる役割に縛りつけられて小さくまとまっていて、
選手が萎縮してるね。
野手が育成できない理由がよくわかるよ。
530名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:56:59 ID:bF7KuSwN0
>>518
同意、ノムケンや堀内のが何倍もましな監督だよな
531名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 15:57:54 ID:zqZWjP2L0
変人原が監督のチームは不憫だな、落合の悪口くらいしかいえない。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:02:04 ID:ubGhm89G0
>>1
球界の嫌われ者
ケチで性格が悪い 恐らく友達もいないんじゃない
533名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:02:14 ID:bF7KuSwN0
>>531
まじ同意
その点、ノムさんが監督してるチームはいいよな
毎回あの素晴らしいグチ、ボヤキを生で聞けるんだし
羨ましいこの上ないよ

星野さんとか怒鳴りつけてくれるんだぜ?手を上げたりもしてもらえる
優秀で有名な田淵コーチもつれてきてくれるし、いいよなあ…
534名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:05:58 ID:FR/VuEh00
ドラは、誰が監督をやっても安定した強さだな
スタッフが優秀なんだろうな
535名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:06:07 ID:sPZNM0yH0
>>532 残念だな
いくらネガキャンしようとしても無駄だよ

落合支持
 川上、野村、森、高木守などの球界良識派

落合不支持
 ○村、○本、1001とその一派の中日OBなど、電波芸人か球界でイタイ連中
536名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:07:53 ID:ubGhm89G0
>>535
落合でググってみなよ、どれだけ日本人に嫌われているのかが分かるから
537名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:13:33 ID:sPZNM0yH0
538名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:20:17 ID:UIHD7RgS0
他チームのファンだが、明らかに誰かがリークして潰しにかかってるだろって時もあるからな。トレード話とか。
番記者だから信用しろというのは無理ある。
539名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:29:15 ID:Sa+s0ELKO
まーた落合アンチのキチガイおっさんが暴れているのかwww
540名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:29:52 ID:BeqFtJPb0
2ちゃんって落合好き多いの?
オッサンから嫌われてるから?

どう見ても嫌な奴って感じで好きじゃないんだけどなあ。
昨日もさんざん打たれてる先発ひっぱっといて
先発があれじゃあ負けるよ、とか。感じ悪いー
541名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:43:14 ID:LeMJ67zM0
>>540
皮肉屋で、自分が一番賢いと思っている、
印象が悪く、誰にもへつらないけど、
実力があって、誰にも一目置かれる、実は優しい人
というのは、多分落合信者にとっての
「こうありたい自分像」なんだと思う。

逆に彼らは、人間関係を良好に築けるタイプは嫌いなんじゃないかな。
542名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:50:00 ID:esmN+5tL0
誰にでも好かれて実力があればそれに越したことはないが、
好かれる無能と嫌われる有能なら、ファンなら後者を取るだろ。
見たいのはチームの勝利なんだから。
543名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:53:39 ID:BeqFtJPb0
>>541
なるほどねー。でもだったらノムさんでいいじゃんwと思う
落合は可愛げがなさすぎるよ

>>542
いやいや、「チームが強くなるから落合に監督来てほしいですか」
って聞かれてハイって言う他球団ファンは、すげーーー少ないと思うよ
絶対嫌だわw
544名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:56:01 ID:zqZWjP2L0
福嗣も総監督信子もドアラも人気じゃん、落合の人気が今ひとつだけど。
福嗣のネット中継は面白かった、お茶目な落合まで携帯で参加してた。

原とか他の監督とかその家族とかそんなサービスやらないわな。
545名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:03:30 ID:euw4nrRNO
落合信者って現実では間抜けなダメ人間だから、
その裏返しとして、抜け目ない(ように見える 落合を神として崇めてるような気がする
546名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:06:25 ID:90FbjRiRO
>>536
俺は好きだよ。
547名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:09:50 ID:yICF2FuKO
日本野球界自体が低迷してて、全球団来場者減ってるんじゃなイカ?

中日だけ取り上げて来場者減ってるって言われても説得力ないじゃなイカ
548名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:13:46 ID:XMRf8VrH0
いや、一応来場者は他は増えてるところが多い。
549名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 17:19:55 ID:EbGGJ7D40
だから今年は優勝したから来年は増えるって。
巨人に3連覇許して、今年も最後の最後で滑り込み優勝だろ。
そりゃアンチ巨人な中日の客は減るよ。
550名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 19:30:29 ID:gvWldtGF0
ナゴヤはチケット代を安くすればもう少し人は入る
内野Sで5800円 内野A4800円 内野B3800円は高すぎる
551名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:33:31 ID:Dufgsqyh0
地元で平均10%ってやばいね
552名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:34:10 ID:BbjY5dNn0

【野球】アジアシリーズが3年ぶり復活へ 李相一・韓国野球委員会事務総長「日本は積極的に歓迎の意を表した」[11/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288956020/
553名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:39:23 ID:cWPAQHc40
落合以前と比べてメディア敵視政策をやってるから
地元の報道番組でも普段から中日を取り上げられなくなってるしね
554名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 20:43:55 ID:cWPAQHc40
>>545
社会から阻害されてる自分と落合が家族のように感じるんだろう
555名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:30:32 ID:Jx6gxR0r0
この手の記事、絶対にBSの視聴率は出さないのな。
556名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:54:32 ID:Hf5S3B1aO
>>550
高いからいつも5階のパノラマ観戦が常。
557名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:02:33 ID:7ALTUIsZ0
>>543
別に監督が試合で投げたり打ったりしてる訳じゃないからな。
自分が応援してる球団を強くしてくれるんだったらぜひ来てほしいって思うわ。
というか中日ファンはちゃんと応援してやれよって思う。
落合のネガキャンしてるヤツって戦ってる後ろから発砲してるようなもんじゃないか。
558名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:12:35 ID:FP4kOAB3O
選手も監督も面白みないけど強いからなぁ、落合は細かい采配すごいけど面白くない試合する玄人向きだな。
下位のチームなら来て欲しいだろな。
559名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:20:16 ID:VLYUZWtx0
>>551
スカパーで山崎武司が解説だったからスカパー見れる人はそっち見てるだろ
560名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:21:09 ID:ZHIupbfb0
卑しい事をしないと勝てないんだよ
この監督の限界が見えるでしょ 

561名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:22:41 ID:RjdKG85g0
まぁ 良くも悪くもこの人の場合、正々堂々という言葉はまったく浮かんでこない。
562名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:25:30 ID:BZ/tpEBmP
一方で巨人は沢村単独指名の為に報知とヤンキース(業務提携の間柄)を使った
563名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:54:17 ID:XxsPFEKe0
単発でネガキャンとかもういいから。

結局、自分の頭で考えられない「ゆとり」が落合を嫌いなんだって。
4番ばっかり集めてバカスカホームラン打って、すげー!っていう
単純な表面的な事でしか楽しめない。
先発を自分で予想したり、選手交代の理由を自分なりに考えてみたり。
そういう大人の楽しみが出来ない、かわいそうな人達だ。

異端を認められない田舎者とも言える。
ちゃんと結果は残しているぞ。
なぜ素直に凄いと言えないのか?
564名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:20:57 ID:q/V6hYNpO
それをいっちゃぁWWW
565名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:33:35 ID:OBaBXMJCO
マスコミの偏向報道のせいで、野球は他競技のスポーツファンから嫌われてしまったんだよね

スポーツニュースの8〜9割を野球ネタで埋めるってのは、正直やり過ぎだわ


NHKのニュースウオッチ9やテレ朝の報道ステーションは特に野球偏向が酷い
野球人気衰退でナイター中継が激減したから、その代わりにスポーツニュースを乗っ取ろうって・・・

野球ごり押しマスコミはスポーツの敵だ
566名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:45:35 ID:WhVY0Cfa0
ウソ言って勝てば策士だけど、負けたらただのウソつきだからなぁ。
中田の捨て試合も日本一になれば、あの試合に無理をしなかったのが・・・ってなるだろうが、
あの時の観客にしたら納得いかないだろうな。
完全試合の交代なんか見てると、自分の采配に陶酔してる感があってキモいw
面白さで言ったら、フクシを監督にした方が断然上だ
567名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:49:41 ID:vZuK9ja4O
落合「勝てば良い」

三年連続観客動員減


中日オタ以外に支持者無し
568名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:22:41 ID:vPpTqq+yO
イケメン落合監督
569名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:25:48 ID:XA6BobSn0
570名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:35:27 ID:dmPwRpLgO
いやしい人間って落合みたいな奴たよ
571名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:38:52 ID:pvBUnMAYO
>>566

ペン相手に捨て試合って…
572名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:53:28 ID:8p/fPGZlO
いくら野球界全体で観客動員数落ちてるっていっても優勝した年に観客動員数減ったチームって史上初めてぐらいじゃないの?
しかもホームで圧倒的な勝率だったのに
573名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:11:09 ID:OBaBXMJCO
マスコミの偏向報道のせいで、野球は他競技のスポーツファンから嫌われてしまったんだよね

スポーツニュースの8〜9割を野球ネタで埋めるってのは、正直やり過ぎだわ


NHKのニュースウオッチ9やテレ朝の報道ステーションは特に野球偏向が酷い
野球人気衰退でナイター中継が激減したから、その代わりにスポーツニュースを乗っ取ろうってさ・・・

野球ごり押しマスコミはスポーツの敵だ
574名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:13:49 ID:RJXvZ5AY0
落合夫妻に接客したことあるけどすげえいい人だったよ。
某ワシが育てたみたいに取り巻きは全然いなかった、普通の人だったよ。
575名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:17:01 ID:W01WLMe3O
アムロよりシャア派だっけ?
576名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:17:31 ID:q2mEvDqIO
落合
577名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:43:21 ID:CaAStBZO0
下落合
578名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:05:06 ID:mhv6MuwsO
>>572
森西武
落合は西武野球の真似
579名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:12:08 ID:SwlQgR1v0
>事実、昨年11月の「ファン感謝デー」では球場に来ていながら姿を現わさず、
>集まったファンを落胆させた。


おいおい、嫌われてるんじゃなかったのかよw
クソマスゴミの言うとおりなら姿を見せないことの方が喜ばれるんだろwww
580名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:22:53 ID:xeY64XbfO
落合はまるで中国人だな
581名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:07:59 ID:GG2qdTmK0
582名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:14:32 ID:XLpcQZ0d0
>>521
落合が短期決戦強いなら説得力あるけど
言い訳にしか聞こえないな
1位を独走なら本来は強いはずだが
583名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:17:05 ID:KjYeJxXs0
>>578
あのころの西武は毎年優勝してあたりまえ。中日はそのレベルじゃねえぞ
584名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:24:53 ID:XLpcQZ0d0
野球ファンは4割は負けるのを前提に見にいってるわけだし
負けてもいい試合を期待するんだけどな
落合自身が言ってたよ長嶋巨人は負け試合を作らなかったから
弱かったって、戦力が整ってるのに
585名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:29:07 ID:SyLq/C/z0
特アの為なら平気で日本人を騙す中日新聞が言えた事か
586名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:30:55 ID:KjYeJxXs0
>>584
中田続投はともかく、日本シリーズの場合、負け試合でも
ある程度戦力の見極めに使うというのが常道だが、落合はそれやったかね?
587名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:36:15 ID:XLpcQZ0d0
勝つ野球って言うけど何連覇しても飽きられるけどな
巨人V9がそうだったらしいけど
588名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:51:37 ID:KjYeJxXs0
>>587
V9はファンを減らしたというより、アンチを増やしたという方が
正確じゃないかな。当時は産まれても居ないから、憶測だが。
589名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:59:46 ID:rpB+2FQL0
ファンに「落合が次はどんなウソついてはぐらかすか楽しみだ」
って思われればいいんだろうけど。
590名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:14:45 ID:vPpTqq+yO
落合LOVE
591名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:32 ID:VZP05mqh0
マスコミ信用できないのは当然
592名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:22:58 ID:CRJjYTV1O
落合は職業野球人の意識が強いから選手の生活権を守ってやらなくちゃと常々 考えている
593名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:29:57 ID:1IXrs0JuO
マスゴミが嘘つきだから嘘つくんだろ
594名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:41:06 ID:uThmpFXnO
「お目当ての選手がケガで出ていなかったり」

かなりアバウトな表現だなw
かりにも雑誌に載せてるんだからソースを出せよ
自分のブログにでも書いてろよ
595名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:39:40 ID:SvoihvXJ0
596名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:46:34 ID:E9AnEuZaO
俺心理学とか好きでいろいろ考えたり本読んだりするけど落合監督の考え方は人間についてよくわかっている人だな。
597名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:20:49 ID:8RTyxYZrO
ミック監督あらがとう
598名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:40:01 ID:9MKWZGnw0
<font size =65535>ロッテより弱い</font>
599名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:44:06 ID:u0M4hWRcO
明日は勝ちます
600名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:45:58 ID:1c95XRQ3O
うそついても負けたわ
601名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:51:10 ID:e6G5cin60
よわい
602名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:10:03 ID:wuSme2b0O
>>572
全体の観客動員は増加傾向
だから中日の動員がどんどん落ちるのはおかしいわけで
603名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:14:01 ID:KEshWEQ9O
打てないのにここまで勝てたのが不思議なくらいだ
ついに投手陣も力尽きた・・・
604名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:00:16 ID:HTyMdeVi0
2004 2位から上がって来た西武に、王手をかけながら屈辱の名古屋ドーム連敗 シーズン中何もしてない石井貴に完全に抑えられMVP
2005 『ロッテはプレーオフチャンピオン』
2006 初戦に勝利するも、屈辱の4連敗で本拠地に帰れず、なすすべもなく敗れる 『強いチームが勝つわけじゃない』
2007 アドバンテージの1勝がない時代に、1位の巨人を破り日シリ進出 念願のプレーオフチャンピオンに
2008 CS第2S敗退
2009 『これから本当の戦いが始まる。見くびるな』 2008年同様初戦に勝利するも、3連敗であっさりCS敗退
2010 ナゴド効果と阪神の自滅でタナボタ優勝も、3位のロッテに力負けする 『相手は強さを感じさせない』

日本シリーズ 1回優勝 3回敗退 日本一率.250 通算10勝1分け13敗 勝率.435
605名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:10:10 ID:us5YkwRc0
落合と松井は似ている
自分の考えをファンに強い、嫌なら見てもらわなくて結構という考え
ファンの立場で考える姿勢0
結果→ファン数<<<<<アンチ数
606名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:14:46 ID:tkZRhdzFI
WBCに選手出さないとかあったので
中日勝たなくてよかったわ。

これで日本一なってたら全日本チームに
協力しないことが正当化されるところだったわ。

日本の野球のためにもナイスロッテ!
607名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:17:39 ID:PajgNYSC0
負けたら監督の責任とか言い続けてはや数年
いまだに責任を取らない落合は なにしてんのん?
608名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:11:37 ID:HSH9TACp0
>>605
松井って秀喜のほう?
609名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:44:29 ID:S6XcOlT7O
WBCの件で責める理由がわからないが和に入らないことに対する日本人特有の村八分?
610名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:08:58 ID:/4L/v3bmO
落合LOVE
611名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:12:13 ID:/FMi6aqN0
落合はどちらかといえばクールで好きな監督だったが
昨日負けた直後にベンチ裏に一目散なのを見てあきれた
あそこまで戦ったんだから最後くらいちゃんと見ろよ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:02:04 ID:WJSZ8pSS0
落合に限らず、負けたチームはさっさと引き揚げるだろw
613名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:22:13 ID:e2S/t+g50
>>612
そんなこと無いよ

シーズン中ならその通りだが、日本シリーズでは
涙流しながらでも、相手選手の胴上げを目に焼き付けてるシーンなんていくらでもあるぞ
それを耐えられるかどうかが、結局その人の器の大きさ
614名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:39:16 ID:xaTG5Vbl0
そうだな、敗者としての役割は落合に求められていたと思う。
興行なのだからそこら辺を割り切られては困る。
615名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 21:44:33 ID:E8+WMz7U0
そこまでして叩きたいのか。
引き上げないシーンがいくらでもあるのは確かだが
それと同時にさっさと引き上げるケースもいくらでもある。
616名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:10:46 ID:Z0nIJWsm0
負ければ価値がない雑魚チームなのに優勝逃したのか
617名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:16:07 ID:bLHDceKbO
中日新聞なんかロクな記事書かないじゃん
今日のスポーツ欄に鈴木孝政の「あと三試合あれば中日が勝ってた」とかいう寝言を載せてたのには失笑したわ
618名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:18:51 ID:YoiSGZ1Y0
>>1
それが落合一人のせいなんだw
すごいなw
619名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:21:43 ID:A03ez1NgO
まあ勝てないしダメダメ監督なのはわかる(笑)
620名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:24:31 ID:Rgsge2OI0
>>613
それはお前の価値観だろ。
違う考え方や行動をする人だっている。
621名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:27:27 ID:lf5Co9KCO
落合以前より強くなったのは確かだから問題ないな
622名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:27:54 ID:CkdsOiUg0
性格が悪いと、有能な感じがするからな。
小沢一郎みたいなもんだろ。
よくよく考えると本当に有能なのか疑問。
昨年もタイトルホルダーが多かったのに首位に大差を付けられてたし。
623名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:38:02 ID:HILmwILr0
山井交代の時は3勝1敗でも「余裕などない」
今年は3敗しても「まだ負けられる」

まあ結局負けたからどうでもいいけど、単なる二枚舌だよね
当事者の落合はそれぐらい必死でも仕方ないけど
落合様を奉ってる信者どもはどう思ってるのかな
624名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:59:27 ID:agjIBVtg0
>>623
アップアップだなーと思ってるよ。
2004から観てれば内心余裕綽々なわけじゃないのは知ってるはず。
625名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 00:43:28 ID:WtsjBoCc0
阪神ファンだが
真弓よりいいだろ
626名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:44:39 ID:FK3HpYgQ0
同じく阪神ファンだけど
延長15回を戦ってもちゃんと戦力を残しておける監督が羨ましい・・・・
627名無しさん@恐縮です
真弓はバカだから 延長10回で投手がいない状況を作る