【野球】金田正一氏がノーバン始球式/日本シリーズ第3戦(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
金田正一氏が始球式でノーバウンド投球

ロッテが日本一に輝いた1974年に監督だった金田正一氏が2日、千葉マリンスタジアムで行われた
日本シリーズ第3戦で始球式を務めた。登板前は「最近はプレートから投げることがないからなあ」と不安を
口にしていたが、伝説の400勝投手の豪腕は健在。ズバッとノーバウンドで捕手のミットに投げ込み観客を
沸かせた。4勝2敗で中日を下して日本一になった当時を振り返り「あのときのロッテはけ飛ばしても
ぶん殴っても勝ってた。強かった。今のロッテも似てるよ」と後輩たちにエールを送っていた。

ソース
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/11/02/0003578745.shtml

ノーバン画像
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/images/20101103k0000m050077000p_size5.jpg
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/P2010110kane-ns-big.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2010/11/02/Images/b_03578746.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:20:32 ID:Ni4yYyGQ0
こ、これがチリドルか!
3名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:21:01 ID:NonUGRLsO
通報レベル
4名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:21:22 ID:2b0bpE+20
まさかのチリスレ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:22:02 ID:Sda0OC5a0
よっしゃー!よかったな!
6名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:22:11 ID:xdqlTvtP0
マサカリ村田は投げないのかな
7名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:23:12 ID:dte1Izn10
名球会ってこの人の私物会社が運営しているんだっけ
8名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:23:17 ID:+5eVCDTz0
にょほほ〜〜
9名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:24:36 ID:RvCqRjMK0
オムツ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:25:14 ID:Cj0t8Grg0
チリはストライクゾーン広いな!
11名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:25:28 ID:HgsaY5/T0
>>6
明日
12名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:25:35 ID:0R7YThScO
チェン爺
13名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:26:11 ID:2DzyJa/q0
なんだ、ノーパンじゃないのか。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:26:18 ID:JM/vZFBeO
ノーパン
15名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:26:36 ID:oMLehbIy0
ヨボヨボやんけ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:27:04 ID:de4za9Ph0
選手を走りこみでしごきまくって、乱闘の時味方に蹴られてたんだよなw
17名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:27:06 ID:xdqlTvtP0
>>11
おー!
18名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:27:18 ID:ACLOQRoW0
金慶弘
久しぶりに見たな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:27:32 ID:uybapvqzP
例によってまたノーパンかと思った
80近い老人のノーパンなんか誰が見たいものか
20名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:27:32 ID:EZhuAOPg0
落合との絡みはあったの?
21名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:27:37 ID:/T2BU6aQ0
77歳にしてはありえん球威だったぞ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:28:08 ID:oxcdcMim0
投球よりも審判への蹴りを見たいよ、かねやん。
23名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:28:39 ID:aDnjeeaNO
>>20
キムのあと何て読むの?
ジョン〜も分かるけど。
24名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:28:42 ID:SXKCBJZW0
ノーパン・シャブシャブの話?
懐かしい〜
25名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:28:42 ID:72asbI0W0
長嶋さん、王さん、
26名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:29:02 ID:da9EbCp00
この後ファンサービスでスタンドに投げ込もうとした球は
見事にフェンスにひっかかったw

>>6>>11
村田の出番はない
明日は有藤、明後日はジョニー
27名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:29:29 ID:mk7cVYgXO
>>20
くんずほぐれず凄かったよ。前から後ろからだった
28名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:29:50 ID:JK5CcCrl0
ノーパンかと思った。釣られた
29名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:30:19 ID:VC9FwBuA0
金田は名古屋人なのに
30名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:30:57 ID:xrGHjc4WP
チリ人さんも「ノーバン始球式スレ」を立ててみたかたったんだね(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:31:21 ID:2zAWplrH0
選手を蹴ったり殴ったりは朝鮮人か
32名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:32:00 ID:xU86REnmO
みのもんた「か〜〜〜ねやんだぁ!!」
33名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:32:07 ID:de4za9Ph0
もう解説はやってないんだろ
長嶋とカネやんのW解説は面白いんだがw
34名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:32:14 ID:wvvkNcQp0
この人は長生きしそう
35名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:33:06 ID:mgEj2RrJ0
正太郎なら短パンがデフォなんだが
36名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:33:07 ID:AgQ14bUQ0
ムラチョウは伝統となったキャッチャー後逸の予感
37名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:33:09 ID:iSMJxuNvO
さすがにワシは朝鮮人ではない
38名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:33:53 ID:tyDUo69/0
炎のストッパー倉持の娘(AKB)もノーバンだったな
39名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:35:39 ID:h6BEk6Zp0
名球会食いものにして追い出されたオッサンか
40名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:35:40 ID:7aZSbV1I0
さすがだねコントロールも良かったよ
日本人とは体のつくりが違うんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:36:39 ID:qojbDaQBO
落合が打席に立ってガチピッチャーライナーとかいう演出はなかったか
42名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:37:10 ID:mgZyAt8x0
三枚目の写真すごいでかく見える
43名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:39:06 ID:vNawCcfa0
俺なんでこのスレ開いたんだろう・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:40:45 ID:bIZA1vsqO
フォームがバラバラなのはしょうがないか
若くないから当然か
45名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:42:02 ID:R7DbiV8S0
村田が140K出したらびびる
って言うか確かまだ出してるような気がした。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:42:14 ID:4LcVeLya0
80歳の爺さんがノーパンって凄くね?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:43:02 ID:QVAi6B1oP
ノーパンかと思って
どういうことだ?とすっ飛んでキマスタ
48名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:44:01 ID:Q3IqIQdBO
アッー!
49名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:44:20 ID:S0CVDV/40
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |     
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |   
   |        \       /        |  
   |         \    /         |    
    |            \/          |   
    \_______________/    

50名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:44:40 ID:jcxWmY/s0
アーッ?
51名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:45:02 ID:7l5oJzOgO
カネヤンでけぇな
52名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:45:13 ID:h+lVy1PI0
そりゃ年寄りでも、70代ならいくらなんでも届かないって事はないでしょ
53名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:45:38 ID:eKBXZDXE0
そりゃ老いたりとはいえ野球殿堂入り投手がノーバンでないわけはないだろw
54名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:45:43 ID:QbFcvf5P0
キムジョンイル氏のノーパン始球式ニダ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:45:48 ID:JCkQd8QQO
金田さんが在日って何かソースあるの?
在日にせよ帰化してるんだし
56名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:46:18 ID:8rZ2Yf3g0
じいちゃん元気だな
57名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:46:21 ID:B+mLElvxO
カネヤンもチリドル
58名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:46:32 ID:0q0XLrtr0
アテントは穿いてくれ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:48:46 ID:bDY9+6de0
このオッサンでけーなw
つか、爺さんかw
60名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:49:08 ID:9hSNl9MOO
ワールドシリーズでもノーラン・ライアンが投手、イバン・ロドリゲスが捕手で始球式してたけどやっぱり往年の名選手の始球式は良いよな
61名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:49:38 ID:2FfwBxydO
この人を見て喜ぶ人なんているんだろうか
62名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:50:14 ID:de4za9Ph0
>>55
有名だよw青田昇が著書で堂々と「あっちの人間」と書いてた
金石、金本は親類
63名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:50:32 ID:QJ05r4CxO
昔4コマ漫画で
オーナー「オマエラもし日本一にならなかったら監督金田に戻すぞ!」
選手「ええぇ〜!(´;ω;`)」

みたいなの読んだ記憶があるんだよな やくみつるだと思うんだけど

餓鬼だったからわからないんだが金田って嫌われてたん?
64名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:50:52 ID:fDIFOJNgO
↓ノーパンが一言
65名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:52:05 ID:up42SP5vO
うちの親が「あと10年は死にそうにないな」って言ってた。
>>62
金石が甥なのは知ってるけど金本も関係あったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:52:09 ID:9hSNl9MOO
落合もロッテの往年の名選手として始球式しろよ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:52:49 ID:/4kkef6B0
矢沢銭吉ソックリな顔してんな〜
68名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:54:00 ID:Hf+DcZ6/0
中日戦で完全試合目前に
嫌がらせで電気を消されたんだよね。
で、再点灯後完全試合達成。
69名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:54:13 ID:SFdBE0nxO
↓トレーバーが一言
70名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:55:21 ID:AtvFsxDf0
元気やのぉ。長嶋よりかなり年上だったはず・・
71名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:56:08 ID:HSda3iJg0
フォームかっこいいなぁ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:57:01 ID:nbg3zOQW0
誰得?
73名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:57:08 ID:h+lVy1PI0
>>70
3歳違い
74名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:58:09 ID:de4za9Ph0
>>65
金本もそうだと聞いたがどうかな?
でも、同胞には変わりねえじゃんw
カネやんだけは面白いから嫌いじゃないけどな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:58:32 ID:jsL0D5gd0
誰得w
76名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:58:42 ID:p+Snu45G0
みたくない
77名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:58:50 ID:ni4XDEpCP
でかい爺だな
78名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:59:28 ID:IJUPs3rP0
ソフマップ・ブルーが足りない
79名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:59:51 ID:1HAyxNPW0
万亀さん
80名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:00:08 ID:NG/D/zRfO
相変わらず元気だなー。

てか、400勝も恐ろしくスゴいが、負け数もスゴい。
一体何試合投げてんだ?
81名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:00:35 ID:YA77M3BpO
金○正一
はて、どこかで見たような名前だな
82名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:01:44 ID:HhwPc7NrO
でかいよなあ
あの高さから落ちるカーブ投げられたらそりゃ簡単には打てんわ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:03:17 ID:R0CuNcTp0
ノーノー3回達成、内1回が完全試合。
問答無用の実績だべ。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:04:16 ID:de4za9Ph0
>>80
900試合以上投げてたはず
85名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:04:19 ID:v8KS34R0O
みじめだなあ…
86名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:04:40 ID:aZv2LGLMO
ノーパン始球式?
マウンドでフルチン投球なのか?!
87名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:04:51 ID:AtvFsxDf0
>>73
3歳違いでしたか。
88名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:06:36 ID:vOXAEhXh0
カネヤンのノーパン・・・ハァハァハァハァ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:06:40 ID:R0CuNcTp0
>>83
いかん、外木場義郎と間違えた(´・ω・`)
金ヤンは2回ね。
90名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:07:58 ID:HI/gD8470
久しぶりに見たけど、更に爺さんになったなぁ。
俺も白髪がガッツリ増えるはずだ。
91名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:08:47 ID:lDAKJ9JQ0
なんでちり?
92名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:09:03 ID:0NNSkzWS0
外木場といえば田淵だな。ヘルメットに耳がついたきっかけとなる。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:09:40 ID:R0CuNcTp0
>>90
槇原の完全試合から16年も経過してるんだぜ。
俺も髪はフサフサだけど白髪だらけになっちまったよ(´・ω・)
94名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:10:37 ID:YdypgSuH0
ノーパンいただきますた
95名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:11:37 ID:VcXb9JQl0
若いころのフォームはそう簡単には崩れないんだな。
老いたりとはいえ、今の投手はやらない「腕を思いっきり後ろに引く」フォームが出てる。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:12:14 ID:QSibHtaq0
でかいなぁ。爺になって身長が伸びたのか?
97名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:12:31 ID:R0CuNcTp0
>>95
おお、なるほど。
今の投手がやらなくなったのは制球重視のため?
98名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:12:34 ID:de4za9Ph0
ホームランも30本くらい打ってるんだよな
99名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:14:44 ID:NG/D/zRfO
>>84
300くらい負けてるってのもスゴいよねw

18年くらいしかやってないんだから、本当に毎日のように投げてたんだなー。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:14:56 ID:ndW1of830
カネヤンがノーパンで出歩いたんじゃないのか
あれ、癖になるからな
101名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:15:16 ID:CpGBT2Ju0
そこには花束を持ったトレーバー選手の姿が
102名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:16:43 ID:p5lSQsPhO
400勝のほとんどを弱小チームの国鉄スワローズで記録しているところが恐ろしいほど凄い!
103名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:16:49 ID:sUJMpMF+O
>>97 バランス
104名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:17:39 ID:AYsxBbOqO
流石、400勝投手。

凄すぎる。
105名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:18:20 ID:WFF7sjAx0
この人監督時代に練習試合とはいえ現役選手から打ち取ってた記憶があるんだが
106名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:18:28 ID:Q5qI74uK0
カネやんってマジでノーパン主義者じゃなかったっけ?
パンツは履かないが肩を冷やさない主義だと昔聞いた気が
107名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:18:38 ID:VcXb9JQl0
>>97
・肩を壊す。特に前の筋肉を痛めやすい。
・球種を見破られる(カネヤンくらいの球威があれば別だが)

等々あるだろうね。下半身の力を使って投げるのは今の投手がうまいよ。
当時の投手でそれがうまいのは稲尾と杉浦くらいかな。それでも上半身投げがまだ目立つ時代。
108名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:19:26 ID:h+lVy1PI0
>>83
mlbでNONO2回の野茂は匹敵するかそれ以上でOK?
109名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:20:08 ID:hA6YbPvHO
カネヤンの秘球くい込みインタビュー


くい込んだるでえ
110名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:20:18 ID:KNXw51lw0
ノーパンと聞いて
111名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:20:25 ID:ypPFgOmp0
きょうの解説はカネダマサイチさんです。
きょうの解説はカネダショウイチさんで。

ガキの頃、謎であった。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:21:41 ID:NG/D/zRfO
ジイサンなのに、マウンドに立ったら圧倒的なオーラがあったなぁ。

2イニングくらいなら抑えそうだった。
113名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:21:53 ID:hA6YbPvHO
>>55 いやいや、それは今さらだろうが
114名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:21:56 ID:WZeXACaM0
>>107
村山とか藤田の足腰の粘り、蹴りはすごいと思うが。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:22:26 ID:DqxZ6fNfO
あ、落合いたのに大丈夫だったのかなww
116名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:22:44 ID:GhdeYDw50
対中日戦の始球式にカネやん投げさせるてロッテも相当やらしいな。
てかまだ動けたんだこの人。最近見ねぇから死にかけてんのかと思ったよ。
117名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:22:56 ID:wsO9GNaNO
まだ生きてたのか
118名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:23:31 ID:OFvi9q5Y0
>>111
俺も。
金田、どっちでも返事するんだよな。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:23:56 ID:Sg7nkQN80
見事な投球だったね 
120名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:25:33 ID:Sg7nkQN80
>>118
俺の友人にもいたよ、本当の読み方は違うのだけどみんなが別の名前で呼ぶものだから
そのままにしていると言っていた。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:28:21 ID:C6WSzfW30
>>5
122名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:28:52 ID:VcXb9JQl0
金田先発試合で0-1での完投負けが21回もあった所に当時の国鉄の情けなさが…。

>>114
二人とも重心の低い投げ方だね。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:31:10 ID:8LoxpG+NO
板尾創路は親にイチローって呼ばれてたな
124名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:31:40 ID:td/Uzqw8O
往年の野球ファンに聞きたいんだけどこの人は善い朝鮮人なの?
125名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:33:00 ID:de4za9Ph0
このロッテの監督してた時、自分で会社5つくらい経営してたらしい
タフな爺さんだw

>>115
お互いそんな小さいこと気にしてないだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:33:41 ID:R0CuNcTp0
>>124
いい朝鮮人。
張本は悪い朝鮮人。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:34:43 ID:Oc7Hb98p0
息子は俳優だな。最近はあまり見ないような・・
128名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:34:52 ID:QlJ63dYV0
>>124
荒っぽいところはあるけど基本的には良い人
129名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:36:00 ID:3VjHEd6KO
>>1なんだチョンかよ
130名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:36:17 ID:qdZDVkwa0
落合「チッ」
131名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:36:44 ID:U8SBp7T80
朝鮮人だの、素行が悪いだの、勝ち星盗んだの、いろいろ有ってもこの人は
やっぱり飛び抜けて凄かった。
昔の国鉄なんて今の横浜より酷かった。
そこで14年連続で20勝以上上げてたんだから。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:36:53 ID:baCKWRtWP
>>113
帰化したらもう在日じゃないだろって話じゃないの
133名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:37:27 ID:4t7s0Ff70
>>80
金田さんみたいに抜けない記録もってる人達が活躍した時代は良い投手が
エース兼リリーフエースで、先発で投げ次の先発までの間に勝ち越した試合
があれば継投で登板し投げきるってな感じに投げまくってたそうだ
134名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:37:47 ID:R0CuNcTp0
>>131
最初から巨人にいたら
サイ・ヤングの記録を抜いていたであろう。
135名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:38:03 ID:MkbHoRDrO
落合に話し掛けたのかな?
でも無視されてるんだろうね。
明日有藤が投げるってロッテも落合に対する当てつけは見事だ。
136名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:38:42 ID:QlJ63dYV0
よく言われる途中から出てきて勝利数稼いだって話も
当時の国鉄スワローズはそうでもしないと勝てないって側面もあるから何とも言えん
137名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:40:00 ID:R0CuNcTp0
>>135
ナゴヤドームまでもつれこんだら
牛島を引っ張り出せばよろしw
138名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:40:04 ID:28zazoWs0
金ヤンはアイドルだからおk
139名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:41:07 ID:gQPLEfvw0
この爺さんも元気だよなー
こういう人にはいつまでも達者でいて欲しいわ。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:41:56 ID:bAkDrVpzO
スレタイはノーパンと空目させたかったのか?
どんなバカ記者が立てたんだと思ってきてみたら
チリさんじゃねっすか!!

こんなスレどうでもいいから早く次世代アイドル発掘してきてくださいよ!
141名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:42:40 ID:baCKWRtWP
142名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:44:06 ID:eAOsPMZl0
いい朝鮮人は死んだ朝鮮人
143名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:44:14 ID:td/Uzqw8O
>>126>>128
ありがとう
こんな人が多かったらいいのに
144名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:44:25 ID:SsscRMpe0
Mスプと一緒に金やんダンスを踊ったら盛り上がるのにな。
しかし、もう36年になるのか・・・
145名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:45:33 ID:VcXb9JQl0
・球界にスタミナ料理を持ち込んだのはこの人(サムゲタンなどの韓国料理)
・食べ物の研究は欠かさず、試合前には炭水化物をとるという今や常識のことを50年前に実践。
・また監督時代にはキャンプ先のホテルの厨房に自ら入り味見をし、注文を付けた。
(疲れてるから胃にやさしいものをとか、力をつけなきゃいけないから肉とか)
・走りこみの重要性を球界に広めたのもこの人
・腕を大切にするために自分で自動車を運転しなかった
・準備運動を極めて念入りにやり、監督時代はそれが「カネヤンダンス」として名物に
・ちなみに栄養や運動のことはすべて独学

…今これだけ勉強熱心な選手はいるだろうか?何でもコーチ任せにしないのも大事なことだが。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:45:46 ID:Onowq5mk0
健康棒だっけ、なんか棒持ってグリグリ腕回してたよな
年取っても体柔らかそう
147名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:45:54 ID:5f+fgZZQO
この人 全盛期は160`出てたみたい
148名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:46:55 ID:de4za9Ph0
金田て張本、金村、金本みたいに叩かれてねえだろ、実際
退場記録8回だっけ?出場停止1ヶ月くらいくらってたなw
まあ、笑ってすむ話だ
149名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:49:07 ID:baCKWRtWP
>>105
監督時代はずっと自らバッティング投手を務めてて
監督辞めるときも満足な球が投げられなくなったからとか言ってた様な。
150名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:49:25 ID:19be7HBJO
>>123
イチローより田口壮に似てると思う
151名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:50:13 ID:eAOsPMZl0
息子どうしたの?
152名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:50:23 ID:XK8cNGHC0
異常に練習好きだったみたいだな。試合で投げるのはもっと好きだったみたいだが。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:52:32 ID:yOD7X+kt0
金田が他人の勝ち星盗んだとか言ってるやつはとりあえずチーム成績とチームメイトの成績見ようぜ
どんだけ金田に依存してたかがよくわかるし
なんで金田が投げないといけなかったかがわかる
154名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:53:23 ID:yOD7X+kt0
>>145
肘を保護するために夏でも長袖しか着なかったとか
独学で色々やってるんだよね
155名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:53:23 ID:hA6YbPvHO
>>151 tvkでMCしてる
156名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:54:49 ID:hw85V665P
カネヤンの健康管理は、とにかく体を動かしてとにかくいいものを食べて
体を強くしろというもの。

まだ輸入自由化前の時代に、体にいい食材を求めてベラボウに高い海外の
食べ物などを個人輸入で取り寄せてた。ここまでやる選手は今はいないだろう
157名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:54:56 ID:ds8dmX6XO
息子の賢一はお母さん似?イケメンだよな。
上背もあるし息子ができれば大変なサラブレッドだったはず。
どうして婆と一緒になったのかね…
158名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:56:11 ID:de4za9Ph0
>>153
ピッチャーなのに代打ホームランとかな
159名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:57:40 ID:uybapvqzP
カネヤンはあっちの血が入ってるけど、日本大好きだし全然嫌いじゃないな。
ワシが育てた、の人も、やっぱりあっちの血が入ってるらしいけど日本愛国者だから問題なし。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:58:06 ID:X9NBKBjDO
また新しい健康法か>ノーパン投球
161名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:58:07 ID:yOD7X+kt0
とかいった自分がちょいと見たら55年で噴いた

登板数62先発37完投34自責点79防御率1.78奪三振数350投球回400
これで29勝20敗ってどういうことだよ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:58:34 ID:4eIPUNvo0
カネヤンがノーパンと聞いて
163名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:58:58 ID:hA6YbPvHO
>>122 王が国鉄に入ってたら面白かったのに
164名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 23:59:03 ID:+E3ZyCE00
知らない時代だから美化できるんだろうよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:02:22 ID:SsscRMpe0
>>68
こういうことらしい
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08august/KFullNormal20080816200.html

そのせいか、金やんは中日があまり好きではないらしい。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:02:51 ID:w8kPXqtx0
>>159
星野が愛国者なわけないだろw目をさませ
代表チームの名前を商標登録してたくらいだ
モロにあっちの思想じゃねえかw
167名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:03:04 ID:UNzVo1SG0
>>164
バリバリに知ってるし美化もしないが、とにかく凄かった。
歳は聞くな。
168名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:03:27 ID:zaxIiQ2B0
当時のレプリカユニフォームでも来てくれば、もっとよかったのに。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:04:02 ID:b1eyA7jb0
昔はいっちゃ失礼だが打撃も子供野球みたいなもんだからな。金田の
速球がずば抜けていたから連投も出来た。ただ今もこんなにお元気なのは
日頃からストイックな生活というのはうなずける。
170名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:04:13 ID:WzJ2T4th0
カネやんは結婚してなかなか子供ができないので
先輩のところにどうやったら子供ができるんだと聞きにいったそうだ。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:04:48 ID:jPMN+cHi0
>>61
普通喜ぶんじゃないの?
172名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:06:00 ID:YsfrxEeE0
>>167
失礼ですがお歳は……?
173名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:08:50 ID:H8M8V+1c0
>>172
56歳です。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:08:53 ID:N+1G29YD0
>>169
金田の悲劇はまさに味方のチームの打撃陣が子供野球みたいなもんだったこったろうなぁ

今見てるとこの数字だけ見た数字から出すと
62年はチーム打率.203、チーム打点293、チーム本塁多60
ちなみに60本塁打のうち自分で本塁打6本打ってチーム4位タイ

175名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:10:53 ID:jPMN+cHi0
>>156
母ちゃんに、「給料もらったら全部食費に使え。それで倍稼げ」みたいに言われたんだよね
それを実戦した方。発言や監督時代の暴れん坊のイメージだけでみてはいけない
176名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:11:32 ID:H8M8V+1c0
>>174
近鉄一筋・鈴木草さんも似たようなもんだが
あの記録は凄い、ノーノーも2回やってるし。
とかく人気がない人だけど俺は敬服してるお( ^ω^)
177名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:11:43 ID:76fWorjp0
村田投手がロッテの誰より速い球を投げるんだから嫌になるよな
178名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:11:58 ID:N+1G29YD0
ちなみに打てない打てない長打が無いと言われた今年のマリナーズ
チーム打点を130試合に直すと435だった
179名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:13:41 ID:N+1G29YD0
>>176
草さんは晩年だけ見たことあるです

世間的には監督やって評価落としてる感がありますけど
豪腕から技巧派、といっていいのかな?
投手のタイプを変化させながらも積み上げてきた実績はものすごいですね
180名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:13:41 ID:y+5ok6nLO
弟の留広はヤクザになっちゃった
181名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:13:48 ID:9NBQcmm90
つーか大リーグでのブッシュはすんげー球投げていたぞ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:14:12 ID:bmumfZeP0
>>173
年寄りを騙って何が嬉しい?
還暦ちゃねらーじゃが、それが何か。
183名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:15:29 ID:Npx2+4kiO
でかいと思ったら身長184センチあるんか。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:15:59 ID:H8M8V+1c0
>>182
赤いチャンチャンコの先達とは!
騙ってすみませんでした(´・ω・)
せっかくだから当時のONの凄さを語って下さい。
185名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:16:51 ID:kuO72iQu0
迷宮会会長の座を追放同然で追われたんだよなあ。
全然めげてないけどw
186名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:19:33 ID:eLQACcZL0
カネヤンはとにかくデカいわな。
もちろん球速かったんだろうけど、力いっぱい投げて速いというよりも
軽く投げても速かったんだと思う。だから400勝もできるほど続けられたんだろう。
187名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:20:01 ID:DLqDySHtO
将棋の大山みたいだな
188名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:23:34 ID:X34cYw8K0
>>147
らしいよね。テレビで王さんとチョーさんが言ってるヤツ見たわ。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:24:25 ID:1HXUiddZ0
カネヤンは食事もそうだけど睡眠にもうるさかった。
遠征先で夜遅くまでマージャンやってた若手に「寝るのもプロの技術だ。寝ないでどうして体が動く?」と言って、
怒鳴りつけるんじゃなくて理屈で睡眠の重要さを説明した。若手は納得した。

その若手が高田。
190182:2010/11/03(水) 00:25:15 ID:bmumfZeP0
>>184
一応、場はわきまえてるので多くは語らないが、
長島はとにかく強烈な印象を残した。
多分当時の野球少年のDNAに刻み込まれてる。
王さんは失礼ながら優等生過ぎた。数字と人格では別格の人だが。
金田は怪物。
191名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:25:24 ID:N+1G29YD0
>>186
そういや「軽く投げて抑えられるのか?」って疑問には
ダルビッシュがシリーズで見せてくれたね
192名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:26:34 ID:w8kPXqtx0
カネやんが巨人に移籍した時、王ですらその練習量に舌をまいたらしいな
プロ意識はみんな一目置いてたんじゃねえの
練習せんか、星野せんかとは大違い
カネやんが巨人に入ってからV9スタートだっただろ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:28:38 ID:4f43JubN0
>>165
さすがにすごいなあ
194名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:29:35 ID:EWUStDhP0
>>6
日本一の瞬間に投げてるよ
195名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:29:46 ID:DeCCa3hk0
長島さん
王さん



金田。
196名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:29:47 ID:Qq1vJYb70
金田「パンツじゃないからはずかしくないモン!」
金田「『さん』を付けろよデコ助野郎!!」
197名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:35:57 ID:Pm7URd/lO
高校に講演で来たがつまんねー話を1時間以上して寝てる生徒を怒鳴り散らしてたな。
野球に興味ない奴は寝るっつーの
198名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:36:47 ID:7Tgi54JZ0
>>165
名護屋って日本じゃないっぽい。
橘高審判を監督以下チーム総出で袋だたきして骨折させたり。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:37:00 ID:S0f8eJSV0
ノーパンスレと聞いてダム板から飛んできました
200名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:37:03 ID:N+1G29YD0
>>197
そりゃしょうがないだろw
201名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:38:17 ID:eoDmJCtq0
名球会の予算を自分とこの会社に不正流用されているのを柴田に暴露されて会長辞任してたね。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:39:59 ID:RwShW66rP
203名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:40:16 ID:H8M8V+1c0
>>190
有難うございました。
私は今年が本厄で、1976年からプロ野球を見始めました。
王さんのベーブルース超えの件で興味を持ったことが契機なので
それからずっと今でも王さんがヒーローです。

とは言え、長嶋さんの現役時代を知っていたら間違いなくファンになっていたとも思います。
タレント時代は単なる変な人でしたが、現役時代の写真から猛烈なオーラを感じるので( ^ω^)
204名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:40:58 ID:RqMMSngzP
>>197
俺の高校には、
武田鉄矢の母ちゃんがやってきて講演していた。
それに比べりゃ・・・w
「あたしゃ、こげんして鉄矢ば育てましたもん」
なんて話を聞かされてもw
205名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:41:36 ID:X34cYw8K0
>>199
現実なら、世界一周の勢いだなw
206名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:44:58 ID:EWUStDhP0
>>145
・準備運動を極めて念入りにやり、監督時代はそれが「カネヤンダンス」として名物に

マエケンが形は違うけど継承しているな
207名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:47:58 ID:nMSEI5caO
ノーバンとノーパンを見間違えるのは男の子ならしょうがないこと
208名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:49:47 ID:w8kPXqtx0
>>165
金田は移籍する時、確か巨人と中日の2択だったはず
条件は中日のほうがよかったらしいが、これなら巨人に行くわな

>>202
こういう金田だから、峠が過ぎてても川上が巨人に呼んだんだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:53:25 ID:RwShW66rP
これもいい事言ってる
http://www.kanedamasaichi.jp/KMOfficialWebsite/essays/entori/2007/4/11_zi_gongno_zi_shanitsuite_%5Bqian_bian%5D.html

ただの根性論だけのオヤジじゃないぞ。頭は相当に柔らかい。
210名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:55:29 ID:N+1G29YD0
>>202
>自分がチームを背負うというくらいの勢いと、給料分の仕事はきっちりこなさなければ「恥」と感じるくらいの意識が必要だ。

いい言葉だねぇ
211名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:57:08 ID:Fx8K5KeVO
ノーパン?
 ↓
いや、金田のノーパン興味ない
 ↓
いや、ノーバンだ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:57:53 ID:0TDVMxql0
ノーパンときいて
213名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:03:31 ID:Imqu4OXIO
昔、日テレのナイター中継でカネやんが解説の時は巨人びいき過ぎて嫌いだった。特に吉田慎一郎アナとのコンビが最悪だった。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:04:42 ID:Y3l40QTc0
ワシはもうパンツは履かんぞ ガハハハハ
215名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:04:49 ID:GJNCpbWK0
明日は愛甲に投げさせろよ。
適任だろ
216名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:07:35 ID:JZWOlMg3O
ロッテのしるこっ!
217名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:15:13 ID:4cZ0NIcRO
名古屋新栄のあんかけパスタ屋ユウゼンって店の前で金ヤンが前から歩いてきて、思わず『金ヤンだ!』って言っちゃったけど気さくに『お〜若い人にも知ってもらえてるなんて嬉しいな〜』って握手もしてくれた。普段カメラがないとこで人柄って出るな〜って感じた。
218名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:18:34 ID:+0ftt/JYO
400勝はスゴいが今なら通用しないだろ
219名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:19:59 ID:rTyx5klYO
9cmがこんにちは
220名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:22:09 ID:qSp+0StL0
在日なのに張本とは大違い もっとチョン氏ねとかが多いとおもったのに
221名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:24:04 ID:eLQACcZL0
>>218
それを言ったら今の中6日空けないと先発できない投手や
1イニング限定のストッパーも当時の基準では活躍できないかもしれないぞ。
222名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:26:31 ID:RqMMSngzP
昔は先発した試合の翌日に中継ぎとか抑えとか、平気だったからね、V9の頃までは。
223名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:33:56 ID:m7Q4AF/3O
>>220
在日と韓国が嫌いじゃなかったっけ?
224名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:34:02 ID:i0ZK3Fkt0
実は、選手を壊さない監督だった
個々のコンディションに非常に気を使ってた
225名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:37:54 ID:Aje2cybM0
ノーパン禁止w
226名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:38:30 ID:RqMMSngzP
よし、カネヤンに巨人のGMになってもらおう!
227名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:39:25 ID:tQSNRW7Y0
>>145
運転しなかったのは腕以上に神経すり減らさないためね。
車の運転って本当に色々気を張らないと行けないから。
228名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:39:32 ID:qWEuhpX30
>>220
公の場で我が民族が〜とか同胞云々って話をする事が無いっていうのもあるかもね
229名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:41:33 ID:5TcGmQDtO
村田には勝てないな。
140出せるし
230名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:41:48 ID:tQSNRW7Y0
>>165
乱闘開けにベンチを出たときにベンチの選手に発した「あと6球や、帰り支度しといてや」
は伝説だな、そして公言通り三球三振2つでさっさと終わらせてスタンドからなら出てきた暴徒化したファンから逃げるように球場から逃げたらしいw
231名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:42:04 ID:Lynao22z0
>>218 カネやん公式サイトより。参考までに。

松坂が我々の時代にやってきて投げたとしても、
見た事のない球種やら何やらで最初は打者達も面食らうかもしれないが、
シーズンを通して20年近くもその調子で生き抜くには、
余程努力し続けないと、かなり難しいんじゃないかな。

なぜなら打者もプロとしてやっているからには、
それに対応しようと必死で練習してくるし、慣れというものがある。
232名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:42:32 ID:Aje2cybM0
>>209
良いもの紹介してくれて有り難う!
233名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:43:10 ID:OQv3gMfj0
ロッテ…金田…もしや?
234名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:43:13 ID:Fx8K5KeVO
帰化した際、朝鮮人からバッシングされたからね
それがあるのかも
235名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:44:48 ID:m8763xv+0
金田正一、ルーキー長島を4連続三振(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=a4iqPHa2iAk
236名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:44:47 ID:5bkVf1LyO
これがチョンの元締めか?
237名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:46:19 ID:Fx8K5KeVO
元締は張本
238名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:47:11 ID:sgQeyjVNO
ロッテって金田と稲尾が監督やってたんだよなあ
239名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:48:06 ID:0fTimexXO
名前からして怪しいな。日本人じゃねーかも?
240名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:48:40 ID:m8763xv+0
金田正一が星野JAPANに物申す
http://www.youtube.com/watch?v=7GXVyjJ5igQ&feature=related
241名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:50:51 ID:hcdoFsda0
金田に比べて星野何てチンピラ。
242名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:52:10 ID:oTNb5rVq0
これで速さ推定できるか?
http://www.youtube.com/watch?v=a4iqPHa2iAk&NR=1
243名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 01:58:12 ID:w8kPXqtx0
>>220
参考記録がどうこうとか、ワシが育てたとか言わないからな
244名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 02:03:03 ID:I16PAalL0
落合>>>>>>>>>>>>>>>金田
245名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 02:19:36 ID:6/1boz+y0
引き際が汚いとか言う人もいるけど
キャリアの大半を当時の12球団の中でもトップクラスの弱小だった国鉄で過ごして
400勝をあげたこの人は本当にすごかったと思う
246名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:00:32 ID:xGavLZvL0
女に流させろよおおおおお
247名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:01:43 ID:L/6jxNq40
この人155キロのストレート投げてたらしいね
レベルの低いあの時代でそんなストレート投げてたら400勝もするわな
248名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:06:19 ID:cVXYiMFFO
>>1
じいさんのノーパンで誰がトクするのか
小一時間問い詰めたい
249名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:06:31 ID:TaWnwWxR0
アサ芸の食い込みインタビューはドキドキして読んでいた
250名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:11:56 ID:D5m1haGw0
密入国外国人に支配されてる日本のプロ野球wwww
誰が観んだよそんなもん
251名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:39:30 ID:8AgU0Zse0
なんか知らんが一周回って金田でこのスレタイパターンは笑えてきたw
252名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:42:28 ID:3cGCoMUA0
尾崎は確かにはやかったみたいだな。
映像解析してた。157くらいらしい。
パンチョさんの目は正しかったわけだ。
金田は知らん。
長身で球の角度あって左だから
うちづらかったんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:46:24 ID:Fx8K5KeVO
>>252
それで早かったらランディ・ジョンソンだな
254名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:49:50 ID:K2ZZm4fAO
チョン&チョン&チョン
255名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:13:27 ID:TBJ6run1P
まさかのチリドルスレ
256名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:15:50 ID:ZUZPTKcQ0
このスレでのエピソードを見てると
相当な努力家なんだな
意外だったわ
普段だと乱闘で外人選手への顔面蹴りのイメージしか湧かないけど
257名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:17:59 ID:NAvBQCR30
村田、園川と続くの?
258名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:23:39 ID:4nqto6pQO
>>257

木樽・村田
259名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:30:18 ID:lbwy7hj00
400勝の内かなりが八百長なの?
260名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:45:35 ID:cVXYiMFFO
星野と対比する人がいるが、星野とは真逆の人だからな。


金田は強烈な実績の天然の人。
星野は微妙な成績の演技の人。
261名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:48:57 ID:7dthmxJY0
10年くらい前だったかな
テレ朝の正月番組でたけし軍団が野球をやってて
金田が投げるスローカーブに軍団のバッター達がことごとく空振りしてたな
当時は何でこんなジジイの投げる球にかすりもしないのかと不思議でしょうがなかった
262名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:53:58 ID:oXOtCqKe0
金正一って、読み方キムジョンイルなんだけど、将軍様と同じ名前付けて大丈夫なのかね?
263名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:54:40 ID:K2ZZm4fAO
>>220
愛知県民補正があるからな

他の都道府県出身から死ぬほど叩かれてるわ
264名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:57:40 ID:4nqto6pQO
>>260

星野と比較するなら平松だよな
265名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:05:26 ID:Ng2NrYRWO
平和台球場で福岡の観客と口喧嘩する程度の男だぞ。
266名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:06:16 ID:g2+FaGOB0
誰?
ジョンイルの叔父か何か?
267名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:06:22 ID:Le94wQE90
チョンでガタイのいいのはすごいガタイがいいよな
268名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:13:51 ID:w8kPXqtx0
>>264
金田と星野は同じ民族だから比較してるんだろ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:45:50 ID:vy0Xd4H+O
やっぱ日本人じゃなかったかガッカリ
270名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:48:29 ID:f4NqXvFH0
ヤキブーそろそろアレやらなくていいのか?

「好きなスポーツ選手」
271名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:55:41 ID:gOwkqYM3O
なんか、全て許せちゃう在日なんだよな。
成績はスゴいし、豪快でおおらかで。

歪んだ在日のハリーとは、全然違う。記録出してても何だか好きになれない。
器が違うのかな?
272名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:04:37 ID:XMnLpKHKO
>>262

本名は違ったはず。
273名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:08:03 ID:VP4qbXSKO
本名は確か金慶弘
274名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:09:52 ID:tQSNRW7Y0
だが現役時代にさっさと日本国籍取って普通に日本人やってる。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:10:48 ID:CSGC0wrS0
金田といえば放送禁止用語

びっことか調子に乗ることを「ちょんこる」とか言ってたなあ
いまおもえば自虐的だったけど
276名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:11:15 ID:L1LrtQok0
なべQはパンツ見せたがるし、金田はノーパンだしどうなってんだ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:11:24 ID:w8kPXqtx0
400勝がクローズアップされてるが、通算奪三振記録のほうがすごいんだけどな
金田を上回ったのはライアンだけだろ
破られるまではギネスにのってたからな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:14:42 ID:jE9T3Aj90
>>210
金田の現役晩年は酷かったらしいけどな。
個人的な成績と記録のための帳尻登板を当然のようにやってたらしいぞ。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:17:28 ID:gOwkqYM3O
昨日も、山なりではあったけど、里崎の構えたミット(真ん中)にバッチリ決まってたからなぁ。

クルーンなんかよりよっぽどコントロール良さそうw
280名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:17:32 ID:bXjd8o4A0
>>6
もう先発では無理
負け試合の中継ぎなら投げるかも
281名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:34:17 ID:Haaeu23K0
えっ!
金田がノーパンでフルチン始球式したのか?
野球始まって以来のチン事だな
282名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:38:13 ID:/Cp14sQKO
     ____
   /    ヽ 
   .|__毛 _|_
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   かねやんは意外にも
  .しi   r、_) |   わしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i   
283名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:39:50 ID:EehO9Vjt0
勝ってる試合に4回から出てきて勝ち星を稼いだ人。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 06:59:26 ID:PkLo4y7y0
一番速かったのは東映の森安らしいね。
露崎審判がそう証言しているのだから
間違いない。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:08:37 ID:9rr/CNnH0
国鉄スワローズに興味をもたれた方は本が出ているので読まれてみるのもいいかも

国鉄スワローズ1950―1964――400勝投手と愛すべき万年Bクラス球団 [著]堤哲
ttp://book.asahi.com/review/TKY201010120057.html
286名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:18:12 ID:PhWG161g0
とにかく投げまくったんだろうけど、今で言う横浜みたいなとこにいてあれだけ勝ってるのは凄いことだよ
287名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:19:28 ID:dRFsrZuBO
千葉チャンのお昼ぐらいの番組に息子出てるよね?
288名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:19:31 ID:Q03pQR6oO
>>284 江夏も認めているから間違いないな
289名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:24:08 ID:leruHi39O
かねやんがブースでケータイ操作している姿に萌えたw
290名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:24:13 ID:vKtxfBeSO
>>287
tvkじゃないかな。ハマランチョ。
291名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:30:00 ID:D7pMqQITO
ルーツがどうだの半島がどうだのと言ってからんでくるハリーを「やかましい!俺は日本人だ!!」と一喝したのは有名
292名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:35:21 ID:ZH6MsZjAO

前田幸長はワシが育てた
293名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:52:55 ID:LH4y16HsP
息子の番組、オシャトマから考えるとUHF系なのに異常な長寿番組だよなw
294名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 07:54:03 ID:6wC+607h0
出身は名古屋で、プロ生活も関東の球団だけ(選手・監督時代を通じて)なのに
何で関西弁キャラになってるのかいまだに理解できない・・。
295名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 08:38:04 ID:nJvQG+7/0
金やん元気だな
296名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 08:55:27 ID:L/6jxNq40
金田はチョン大嫌いだよ んで日本が大好き
297名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 08:59:30 ID:w8kPXqtx0
77歳じゃねえかwそこらの奴と喧嘩しても普通に勝ちそうだ
298名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:04:38 ID:naqjBQcbO
伝説の魔球ドロップを投げたのかしら?
299名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:09:15 ID:6wC+607h0
「どあほう!
 何をいっちょる!
  近頃の若い投手がなっちょらんのは、それや!
    見せ掛けの投球で、逃げようとするこっちゃい!」
300名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:09:29 ID:e2enwY0C0
>>296
自国が嫌いとかさすがチョン
301名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:11:28 ID:4SzYsy1JP
>>278
正直、カネやんが持っている投手記録の更新に執念を燃やした米田哲也投手の方が余程酷かった。
結局、登板数だけは抜いたものの、最後の2年ほどは敗戦処理でしか使われない状態での更新とな
った。
カネやんは引退の前年でも衰えがハッキリと出ていたとは言え、138 1/3イニング投げて11勝10敗 3.46
と先発ローテーション投手としての役目は果たしていたし。


>>294
関東以西出身の野球人は関西人キャラにされがちではある。
カネやんも大人しいとは到底言えないお方だしw
302名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:13:07 ID:RdF9UAMTO
判定でもめたか何かで、選手が球場から出ずに焚き火してた写真があったなw

303名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:16:01 ID:RdF9UAMTO
日テレ系の『おもしろ博士クイズ』で博士やってたw
三人博士がいて、金やんと荒井注、もう一人は女性だったんだが誰か忘れた。
304名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:16:40 ID:D036KofC0
>>165
かっこよすぎるwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:20:29 ID:PScrklX4O
小さい頃、平和台球場に行った時、ライオンズのヤジが酷くて、
金やんが怒って、金網ごしにバットで威嚇してた記憶がある。
何が悲しかったかというと、ライオンズの応援団のヤジがあまりにも酷かったことだ。
あれ以来、平和台には足を運ばなくなってしまった。
306名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:22:49 ID:w8kPXqtx0
>>301
金田は360〜70勝で引退してればよかったんだよ
奪三振4490は2位以下をダントツで引き離してる
4000でもこの先日本じゃ破られないだろ
307名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:23:11 ID:D036KofC0
王、長島、張本、金田、野村

一時代を気づいた人達もそろそろいい歳だよな
寂しくなるね
308名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:30:23 ID:IOTOzY0k0
そろそろいい年もへったくれもないだろww
我々の時代には物凄いジジイだと思っていた川上なんて、「巨人の星」の
ときにはまだ50でしかなかったんだ。
伝説の1983年の日本シリーズの監督、広岡とフジタも今ビデオを見ると
ホントに若い。

長嶋だよ、還暦過ぎても監督やってていいなんていう前例作ったのは。
ノムは現役引退後はずっと過去の人で、ヤクルト監督になる時は
体力がもつはずないって言われてたんだから。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:32:41 ID:w8kPXqtx0
V9戦士より監督の方が長生きしそうだw
川上ていくつだよ?
310名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:33:37 ID:KL7E6KyM0
逆にちゃんとパンツはいてほしいんだが…
311名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:34:04 ID:Pm7URd/lO
王、長嶋、野村、広岡らが未だに一目置いてる存在という時点で
凄い人なのが分かる
312名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:35:58 ID:6Ns7GNO40
ノーパン始球式と聞いて、すっ飛んできました
313名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:36:49 ID:D036KofC0
こいつ184もあるのかwwwwww
184pの爺wwwwwwwww
うしろの投手よりデカく見えるwwww
314名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:39:42 ID:yxzHwT0P0
千葉のゴルフ場に電車で行ってるみたい。蘇我駅でよく見かけるけどこの年で背筋がピンとして独特のオーラがある
315名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:40:56 ID:F8B/UeE20
>>313
今以上に、選手の身体的な資質に差があったんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:43:29 ID:Is2sK12LO
400勝はすげーよ
横浜ベイスでも10年くらい掛かるだろ
317名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:45:10 ID:D036KofC0
>>315
王、長島で170後半だから今の時代なら185pくらいかな?
184の金田だから、今の時代だと190位なんだろうな〜
318名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:47:50 ID:w8kPXqtx0
>>308
元はと言えば
Jリーグに人気とられるのを恐れたナベツネが無理矢理長嶋を引っ張り出したんだろ
319名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:47:52 ID:jPMN+cHi0
>>209
エッセイいいこと言ってるね
特待生問題にも言及してる
食事のことも、睡眠のことも
http://www.kanedamasaichi.jp/KMOfficialWebsite/essays/akaibu.html
320名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:48:17 ID:D036KofC0

野村で175p→180p
張本で181p→180後半
川上171p→170後半


>>309
90歳だってよwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:53:47 ID:vM7suPIiO
>>283
カネやんの話題になるとこういうバカが必ず現れるな
4回から出てきて権利だけ取って、後はクローザーに任せて
楽々勝ち星ゲット!とか思ってんのか?
超弱小だった国鉄でそんなことできるわけねえだろ
322名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:57:30 ID:gQ5LhiXo0
野球は在日のスポーツ
323名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:58:14 ID:agJcDj5r0
>>262
将軍様の方が年下だから金正日の方がカネヤンにあやかってつけた
324名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:59:04 ID:4SzYsy1JP
>>305
まあ、あれは瀕死の状態だったパ・リーグ(何せ巨人のV9期間の陰で黒い霧だの身売り続出だのと.....。)が
少しでも話題になる様に盛り上げようとしての事なんだが、ロッテは本拠地が無いに均しい状態(一応、仙台
を仮本拠地としていたが、実質は仙台が一応のメインながらも後楽園、川崎と転々としていた。)、ライオンズ
はスポンサーとして引っ張ってきた筈の企業が角栄バブルが弾けて、全く当てにならない状態で互いの集客
目当てもあってチーム、球団同士でのマジ喧嘩みたいになってしまって、これに観客が煽られて.....って感じ
だったんだよな。

元々、平和台は筑豊炭鉱や三池炭鉱等からなけなしの金を握り締めて、ハイヤーですっ飛ばして来ている
炭坑夫とかが多かった事も影響してか、昔から日本一ヤジが酷く喧嘩腰な観客が多い球場として有名だった。
(マリーンズ絡みで言えば旧毎日オリオンズ時代の平和台事件とかが有名。)
只、ライオンズが3年連続日本一に輝いた頃から「チームも日本一だが、客の柄の悪さも日本一じゃみっとも
ない。」と地元の新聞で投書された事もあって少しは大人しくなったらしい(とは稲尾さんの話)が、優勝から遠
ざかり、カネやんのキャラクターもあって往年の喧嘩腰まで本性を出してしまったって感じだった様に感じる。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:05:00 ID:agJcDj5r0
カネヤンが時速何kmの速球を投げていたかはもう確められないと思うが
間違いなく「ワシの速球は165km/hは出てた」と言うはず(メジャーの記録が102マイル、164.2km/hだから)
で、今後もし誰かが170kmの速球を投げたら絶対こういうだろう「ワシは180km/hは出てた」とw
326名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:05:39 ID:8w9j4pdO0
カネヤンの国籍

× 日本人
× 朝鮮人
○ 金田人
327名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:24:23 ID:k22hBWA/0
息子はどうしたのかな?
最近、見ないけど。
328名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:29:05 ID:nZcdDbli0
>>325
昔の映像から推測するには、たぶん130キロから良くて135キロぐらいだろう。
金田を馬鹿にしているわけではなく本当にそう思うよ。あれだけのイニング数を投げるのだから
速い球を投げられるわけがない。練習方法も当時はレベルが低いからね。

ただ言えるのはやはり球持ちの良い投げ方をしている。
329名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:29:30 ID:grf/3GZB0
>>262
金田の韓国名は
金慶弘
330名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:30:53 ID:WuEdG/270
球場で見てたから良かったが、スカパーの再放送見てたら、
テレ朝の放送だと始球式映してないのな。

相変わらずの糞っぷりいい加減にして欲しい。
セレモニーのほとんどをCMタイムしてるし。

2005年の時は自分の局の番宣で芸人を始球式にねじ込んで放送したのにな。
今回は拒否されて腹いせに映さなかったのかね?
331名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:34:11 ID:Rk2SKbtj0
きんたまさいち
332名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:37:31 ID:Q03pQR6oO
>>327 毎週月火tvkで見られるよ
333名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:42:11 ID:V4hybhx40
>>1
何スーツなんか着て投げてるんだよ
昔のオリオンズのユニで投げるんだろ

それと村田兆治は何戦で先発するんだ?
334324:2010/11/03(水) 10:44:55 ID:4SzYsy1JP
只、この「遺恨試合」でのカネやんの大暴れに球団フロント、コーチ陣、レギュラー選手、控え選手、チームスタッフ
まで呼応したかの様に一つにまとまり、巨人V9の間、日本一から遠ざかっていたパに10年ぶりに日本シリーズ優勝
ペナントをもたらす事でパ・リーグ最大の危機を救った、とも言える訳で、そう考えると大したもんだとは思う。

カネやん本人は単に好き勝手やっていただけの様にしか誰もが思えない点が凄いというか何と言うかw
そんなチーム掌握を手法として半ば意図的にやったのが、1001辺りか?
335名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:51:29 ID:0wWJ0qc/0
投手部門の通算記録が目立ちすぎてあまり知られていないが、
実はプロ入り初ホームランの最年少記録も持ってたりする。
17歳と1ヶ月くらいなので、この記録の更新はほぼ不可能だろう。
336名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:53:14 ID:QhQb8d5m0


パッと見
「金正日氏がノーパン始球式」に見えたわwww
337名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 11:07:25 ID:/fCEMAic0
たわーたわー
338名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 11:27:30 ID:wpuItxia0
この人が昔から実践してきたのは走りこみ中心のハードな練習と十分な栄養と十分な睡眠
当時はキチガイ練習みたいに言われてたけど、理に適ってるんだよな。
339名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 11:38:12 ID:HsJ9cuwZO
金正日のノーパン始球式に見えた
340名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 11:43:06 ID:i+i9ZZId0
ノーパンじゃなくふんどしだろ
341名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:15:13 ID:0wWJ0qc/0
>>338
サイヤ人方式か
342名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:17:45 ID:9rr/CNnH0
>>328
それは本気投球を見てないからじゃない?
あなたが言われているように
当然あれだけのイニング投げてるからいつも全力投球ではない。
わずかな映像を見ただけで全体を決めてしまうのは危険だわ。

練習に関しては金田は今の選手以上にちゃんとやってだろ
単純に闇雲にやってたわけでもないし。
あとその人の体質もあるしね。
343名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:22:13 ID:Q03pQR6oO
>>342 確かに当時の打者のレベルが低ければ、わざわざ150kmなんぞ投げて抑える必要もないわけだし、新旧の球速論争なんて不毛だな
344名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:27:30 ID:grqZwX5f0
>>265
それは有名なヤラセでしょ。
黒い霧以降、観客動員に苦労した末期の福岡ライオンズの球団代表に頼まれた金ヤンが
福岡のファンを挑発した。
おかげで「遺恨試合」として、ロッテ戦の観客動員が増えたという奴。
当時の球団代表(青木一三氏)の著書にはっきりと書いてある。

金ヤンにとっては、悪者になるだけでさして得のない話だけど
とにかくどんな形でもパリーグに客を呼びたかったんだろうね。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:36:53 ID:94zHhvhfI
あれ?お前ら金やん大嫌いじゃなかった?
346名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:38:53 ID:g4jEDKpS0
カネヤンコラム読んでたら良く知らなくても尊敬するよ
347名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:51:18 ID:Q03pQR6oO
>>344 でなければ、稲尾も後にロッテの監督なんてしいわな
348名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:54:18 ID:Z/++nY3DO
落合にピッチャー返しさせれば良かったのに、東尾相手みたいに
349名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:11:34 ID:pxkyybmYO
カネヤンは豪快だし結構好きだ
そして知れば知るほど現役時代のプロ意識の高さに驚かさせられる
350名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:14:25 ID:w8kPXqtx0
>>345
ネタの宝庫みたいな奴だからなw
ハリーみたいに威張らねえし、かといって悪びれることもない
今の選手よりカネヤンの方がおもろいわ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:20:32 ID:7Sjsqn6d0
アストロ球団での扱いは、訴えてもいいレベル。
よく金ヤン黙ってたな。
352名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:21:54 ID:abzXfnzQ0
金田と達川は在日でもは叩かれないよね。
金田は、のプロ意識は敬服するところがあるし達川は解説者の中では好かれてる部類だろうす
うし
353名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:22:17 ID:8ht6uMVd0
始球式はこういう歴代のいい選手っていうのがいいな
354名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:25:32 ID:w8kPXqtx0
>>352
どこかの広い球場でアナが「この球場はホームランが出にくいでしょうね」
達川「いや、正田選手でも打てますよ。2回打てばですけど」
355名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:25:45 ID:29dp+RP/0
ここまで「おれとカネやん」なし
356名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:26:24 ID:Q03pQR6oO
>>351 その代わり「おれとカネやん」では美化されすぎてたし
357名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:29:03 ID:rakyacNS0
もう70のじいさんがノーバンは凄いわ
358名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:29:10 ID:pxkyybmYO
今日は始球式は村田兆治にして有藤は打席に立たせたらいいのにな
明日は黒木らしいから打者は初芝で
359名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:29:38 ID:lumGgq6K0
ノーパンじゃないのかよ
360名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:32:42 ID:0wWJ0qc/0
>>351
良くも悪くも豪放磊落なんだろうな。アストロ球団での描かれ方は普通なら苦情入れるぞ。
金田が苦情どころかほめたんで、作者も悪いことをしたなってんで終盤に急にいい人にしちゃった。
361名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:46:04 ID:D036KofC0
>>352
達川って在日なの?違うんじゃね?
362名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:49:13 ID:w8kPXqtx0
>>361
在日だよ
星野が阪神に引っ張っていった達川、長嶋清幸、金本
星野含めて全員在日
363名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:53:56 ID:FiCjGgUT0
落合に対する扱いが残念だ、
364名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:59:33 ID:Aue/ooK1O
昔、新幹線で会ったな
握手お願いしたら笑顔でわざわざ立ち上がって両手でしてくれた
手もでっかかったよ

とにかく人懐っこい性格だなw
どこ行くの?どこ住んでるの?とか色々おしゃべりだったw
365名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 14:05:11 ID:D036KofC0
王貞治、55歳でホームランをかっ飛ばす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8658170

半端ねーw
366名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 17:03:29 ID:k7r2TELM0
さすが金やん
367名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 17:09:27 ID:X34cYw8K0
>>328
王さんとチョーさんは、少なくとも160キロは超えていたと言ってたぞ。
テレビで。
大体、映像あるなら解析できるだろ。
位って、何よ。
368名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:40:54 ID:oTNb5rVq0
>>365
もう打席で構えた瞬間、オーラが違うわw
369名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:45:22 ID:wQ+YksuaO
おっさん臭いスレだな
370名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:55:20 ID:GzD8VptD0
歳重ねた2ちゃんねらーは何かかっこいいな
371名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:58:58 ID:+7BvYCYlO
今日は有藤がやってたな。カネやん⇒有藤と来て、次は落合辺りかな。
372名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:59:32 ID:lT1QqbaUO
>>362
お前以外全員在日にしそうだなw
373名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 21:01:24 ID:UkrSDi9UO
ノーバンて年齢を考えたらスゴいな
374名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 21:04:58 ID:PBHS7A+W0
>>135
落合って有藤とも仲が悪いんだ・・
有藤もあっちの人だよね。体はすばらしくって、監督時代に
「大リーグ級の体をしてる」とメジャーの関係者に誉められたとかww
375名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 21:05:19 ID:q/vCJUjMO
金田て国鉄巨人でロッテと関係ないじゃん
376名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 21:06:52 ID:PBHS7A+W0
>>338
睡眠にこだわるあまりに、枕の開発にたずさわって、枕の会社を立ち上げたような・・
377名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 21:54:19 ID:dWbsTpnv0
>>259
完投が365試合あるんだから細かいこと気にしないでいいじゃん
378名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:08:45 ID:H8M8V+1c0
>>354
桧山も本名が黄色って在日だと知ってショックだった(´・ω・`)
379名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:10:38 ID:rouPJAFF0
最高年齢チリドルなのか?
380名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:15:50 ID:TCcqKNnUO
金田がノーパン始球式...
381名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:20:19 ID:+7BvYCYlO
今は無くなった、大阪心斎橋そごうにカネやん来たらしい。接客した店員に聞いたら『テレビで見るのとおんなじキャラの人だった』とか
382名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:22:42 ID:Q03pQR6oO
ここまで特ダネ登場なしか
383名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:24:30 ID:XKHbAxac0
なんでマンガのカネやんは変な関西弁なんだろうな?w
384名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:32:07 ID:IgNKXodOO
>>375
監督やって優勝しとるがな
385名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:32:44 ID:28hOETge0
カネやんがノーパンって誰得
386名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:34:02 ID:jYsFTEwN0
>>378
桧山は帰化しないのを公言しているし
朝鮮枠だものな
387名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:35:46 ID:4P9UToviO
カネやん→有藤神→


明日ははどなた?
388名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:37:43 ID:AvSAeL300
巨人に行って成績落ちてるな
32歳のときだけど
389名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:39:15 ID:BBaA/3/v0
小宮山と伊良部はカネやんとの相性どうだったんだろ?
性格的にぶつかりそうだが・・・
390名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:39:35 ID:lmMVsXNOO
チョン
391名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:47:47 ID:bcKGVHrOO
さすが朝鮮球団だ
応援とかもマスゲームみたいだしね
392名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:48:53 ID:Q03pQR6oO
>>387 普通なら村兆じゃね?
393名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:57:24 ID:FzYzbgYE0
>>209
素晴らしい記事を紹介して下さってありがとうございます
394名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 22:59:01 ID:MY8iexhH0
明日はは黒木だよ。
395名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 00:02:24 ID:9n6Y+fBW0
金やんのエッセイは素晴らしいですね。
396名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 03:07:22 ID:gu466KOa0
>>395
サイトの雑記やコラムも本当いいこと書いてるのよね。
世間一般で言われてる色んな誤解にもちゃんと答えてるし。
ってか親分の後枠はやっぱカネヤンでいいだろ。
397名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 07:30:23 ID:dGdy4NBk0
金やんがいたら張本が萎縮しちゃうんじゃないか
398名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:16:26 ID:9/hm/URi0
金田VS張本は面白そうだなw
きれた金田が「やかましいわ、この獅子唐」ぐらい言ってくれそうだ
399名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:32:05 ID:qvRYW+jcO
>>398
さすがに今の金やんは、そこまで元気はないよ。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:33:57 ID:Bi52LWk+O
どこかのスレで、国鉄時代の金やんと一緒に飲んだ人(今年何歳だろ?)がいたな。
国鉄球団の不人気について金やんに尋ねたら、
「現場で一生懸命やってるはずの俺達の力不足なのかもしれんね」
「いつか人気も成績も巨人に並びたい。そのために日々努力さ」
みたいな事をしみじみと話したらしい
401名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:37:12 ID:yd/jl/ED0
張本はひどすぎた
402名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:44:10 ID:GKyBsrsg0
金田という姓
朝鮮玉入れ・朝鮮絵合わせ店への景品卸

これ以上手がのびないな 上がっとくか 
403名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:44:35 ID:9/m+bAuX0
>>401
2ちゃんではチョンだから評判悪いけど
張本は実際は良い人だぞ。
張本が解説してたころの野球中継を見てた人ならわかると思うけど、
いつも選手を庇ってばかりいて実況に「わかりました、わかりました」と諭されるレベル。
新聞記事でも張本が良い人なのは、巨人時代にチョンチョンといじめられたから
なんて記事が載ってしまうくらい良い人で有名だった。
404名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:52:02 ID:6qCzjZcB0
>金田正一氏がノーパン始球式

うっ、嬉しくね〜
405名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 14:57:39 ID:9/hm/URi0
>>403
イチローの通算安打の時の態度が小物すぎたよ
俺も「なんだ、そこらのチョンと変わらんじゃねえか」と思ったし
あれで一気にイメージダウン
抜かれようが、張本が超一流のバッターだったことには変わりないのにな
金田は通算奪三振の世界記録保持者だったんだが、抜かれても飄々としてたぞ
406名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:09:23 ID:9/m+bAuX0
>>405
日本のプロ野球でヒットを一番多く打ったのは自分だ、とかだっけ?
何も間違ったこと言ってないじゃん、と俺は2ちゃんの反応を見て思ったけどなぁ。
言ったあとに、イチロー凄い、俺なんかとは比べ物にならない天才とか
言ってたし
407名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:11:59 ID:CTCb7YJ/O
>>403
張本ってタクシー運転手への暴行なんかで逮捕歴あるぞ
408名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:14:17 ID:9/m+bAuX0
>>407
そうなのか。
それは感心しないな。
良い人なのは間違いないけど、穏やかさと人柄は比例しないからなぁ。
大沢親分も相手ピッチャー殴ったりするしw
409名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:17:52 ID:BTsf7skE0
まさかのチリドルカネヤン
410名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:20:52 ID:+Kku8iW/0
「侍ジャイアンツ」の金やんは、気が強過ぎてうざかった。
411名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:28:15 ID:GBid5yDxO
週刊ポストが最も下品だった頃の名物連載といったら
「カネやんの秘球くいこみインタビュー」
412名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:30:32 ID:zj1Qdu2ZO
張の日米通算記録云々はジョークつうか持ちネタだろ
イチローは既に自分を超えてると何度も発言してる
413名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:41:26 ID:9/hm/URi0
>>408
親分は本物だよ
トイレで審判殴る高校球児なんてこれからも出ないだろうw
414名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:44:26 ID:nnU1KKvCO
張本は新庄へのお約束の喝が面白かった
実際は新庄を相当買ってたらしいね
415名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:49:41 ID:wOysrlnC0
晩年しか知らないが
張本の外野守備なんてそりゃお粗末だったからな
走攻守揃ったイチローとは比べられない
416名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:50:19 ID:9/m+bAuX0
まず性格悪かったらテレビ番組なんて呼んでもらえないよ。
張本は昔のまんま、性格の良いおっちゃんだよ。
柴田なんてV9戦士で人気もあったけどテレビで見かけること全くないでしょ
417名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:50:58 ID:1w4+jpq30
>>411
餓鬼の頃、親父が買って読んでた週刊ポストを盗み見してたの思い出した。
グラビア撮影とかもやってたよな
418名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:51:41 ID:twDCTlJmO
張本はイチローが自分の安打記録抜く時にわざわざ現地まで見に行ってるからな
認めてなかったらこんな事しないだろ
あくまでプロ野球はエンターテイメントだから「プロ野球の記録は自分のものニダ」とか言ってるが
よく分かってるよ張本は
ちょっとでも興味を持たせる、盛り上げるのが必要だからな

ただチョンが嫌いというだけで叩くのは構わんがwそら当然よ
419名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:53:19 ID:WW16wYfK0
嫌いなもんは嫌いだから仕方ない
420名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:54:15 ID:NwgbvKCp0
なー、もうスレタにノーバンって使うのやめてくれよ、手が本能的に反射して開いてしまうんだ
421名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 15:56:35 ID:Fa1ldoRO0
人のせいにするな!
422名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:05:22 ID:twDCTlJmO
>>416
柴田は今でも重宝されてるだろ
ポーカーの一件以来テレビはほとんど出ないが、週刊誌、東スポの連載
ラジオの解説なんかもあるしな
もう隠居してもおかしくない爺なのによく頑張ってるよ
423名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:08:20 ID:dRpIAHLgO
74年の優勝時は長嶋の引退と重なりほとんど取り上げられなかったとさんまのまんまで金田が言ってた
424名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:10:26 ID:JE3lud7lO
レオン・リーが始球式する予定はありませんか?
425名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:15:11 ID:ljTQ5SFS0
金田もチリドルなのかw
426名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:39:03 ID:So+lOy+jO
>>422
>柴田
名球会から金田を追放したいわばクーデターの首謀者で、今や事実上の名球会トップなんだろ。
(一応、王貞治が会長になってるけど)
427名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:31:36 ID:tEEpsmTx0
>>426
恐ろしい政治力だな
428名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:55:25 ID:dRYnKiAa0
第6戦は両チームに縁のある愛甲猛さんによる消える始球式です。
429名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:48:54 ID:IPiznOsX0
某コラムニストが子供のころに国鉄時代の金田にサインをもらおうとしたら
「ジャカーシー!」と怒鳴られたので、それ以来嫌いになったという話は聞いたことがあるな。
430名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 19:55:50 ID:sEMzxiiQ0
張本は東映やくざ打線の中心選手だからな。そりゃあいい人だよ。
431名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:16:26 ID:gu466KOa0
>>429
たぶん急いでて余裕のない時に声かけたんだな…
432名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:19:55 ID:tEEpsmTx0
>>429
それは多分岩田鉄五郎と間違えているな
433名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:29:39 ID:4F3ew4g40
こういうカミナリ親父が減ってきたな
何時までも元気でいて欲しい。
434名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 20:45:13 ID:hSNEjA+J0
ルーキー田淵が弛んだプレーしてたら
巨人ベンチから飛んでいって
「お客様はお前を見に来てるのに、なにテレテレやってんだ」と説教したらしいからな。
阪神の監督が言うなら分かるが、敵チームの選手が言うのが凄い。
435名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 22:36:09 ID:Kt4H5bwD0
金やんのエッセイを読んでイメージが変わった。
と云うか、尊敬した。
素晴らしい人じゃないか。
日本の未来のために発言してくれていて、
正直、感動した。
436名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:36:25 ID:rSz3wOQyO
白丁味噌だがね
437名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:38:56 ID:mHnB90CuP
ご高齢にもかかわらず、ノーパンとは凄いね
438名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:45:23 ID:r2beMXR5O
愛知出身だからという理由で
チョンなのに叩かれない人だなw
439名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:07:27 ID:AznpGH3vO
この世は金やん
440名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:11:21 ID:qKQhoGTF0
ノーパンで始球式って捕まるだろ
441名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:09:07 ID:Sy59Zi350
ノーパンw
442名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:13:15 ID:HwK6FyOrO
>>440 フリチンじゃなきゃ大丈夫だろw
443名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:21:01 ID:ldTKe0GSO
張本の「日本記録は自分」はある種のネタだろ
444名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:59:55 ID:pr6Ty8PqO
野茂のメジャー挑戦を擁護した数少ない評論家。
445名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:08:39 ID:JLLm5HhfO
>>416
柴田捕まるまで毎日プロ野球ニュース出てただろw
446名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:14:31 ID:V7UN4uoxO
日も一も同じ読み「イル」だよ。
だから正日も正一もジョンイル。わかった?
447名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:17:04 ID:W2isxj9QO
息子さんはすごくいい感じだな。
448名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:17:10 ID:CJNqqZGpO
金やんと言えばチョーヤの梅酒
449名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:26:15 ID:gfFOXPtG0
400も勝ってれば中にはやらせ的な勝利もあるだろうが
14年連続20勝以上は尋常ではない。
権藤の新人から2年で65勝、稲尾のシーズン42勝
杉浦の38勝4敗なんかも凄いがみんな短命だよね。
400勝の金田 3000本の張本 868本の王
日本人がいないというのも凄い(笑)
450名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:22:51 ID:1iktIres0
だが全員生まれも育ちも日本だったりするよね。
日本国籍なのは金田だけか。
451名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:19:00 ID:OBaBXMJCO
マスコミの野球偏向のスポーツ報道のせいで、野球は他競技の
スポーツファンから嫌われてしまったんだよね

スポーツニュースの8〜9割を野球ネタで埋めるってのは、正直やり過ぎだわ


NHKのニュースウオッチ9やテレ朝の報道ステーションは特に野球偏向が酷い
野球人気衰退でナイター中継が激減したから、その代わりにスポーツニュースを乗っ取ろうって・・・

野球ごり押しマスコミはスポーツの敵だ
452名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:21:12 ID:kT0j9+JH0
オリオンズのユニ着て始球式しろよ
453名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:30:42 ID:5Y7USwYtO
そりゃ、打者が構えるまえに投げてりゃ400勝できるよW
キャッチャーから返ってきたらすぐ振りかぶるんだもんな
454名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:48:54 ID:zFnPW/tYO
和己とどっちが速い?
455名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:50:24 ID:IG53uPHJO
成る程、ノーパンスレもチリ人か
456名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:03:03 ID:wi5BBRXj0
打者の間を微妙にはずしたのは
8時半の男 宮田だろ。
今でいうリリーフのみで20勝20セーブをあげた。
457名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:11:54 ID:GG2qdTmK0
458名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:18:16 ID:IqRbJAtFO
脳ミソが白丁
459名無しさん@恐縮です
スナップがきいてるな