【ドラマ】TBS系『SPEC』で瀬文焚流を演じる加瀬亮「ガッチガチの役で驚いた。自分はどちらかというとまじめからほど遠い人間」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
● 「平凡な見た目が強み」

 変人ぞろいの警視庁未詳事件特別対策係、通称「ミショウ」を舞台としたドラマ「SPEC」
(金曜後10・00)。警視庁特殊部隊のエース的存在だったが、部下を誤射した疑いをかけ
られ、ミショウに飛ばされる射撃の名手、瀬文焚流を演じている。

 頭を五分に刈り上げ、堅物の瀬文。相棒の当麻紗綾(戸田恵梨香)はIQ201だが髪は
ボサボサで奇妙な言動ばかり。対照的なコンビが特殊能力を持った犯人を追う。「当麻が
頭脳担当なら、瀬文は体力担当。瀬文は科学的根拠のないものは信じておらず、毎回
推理を外す」と笑う。

 「トリック」「ケイゾク」などで知られる堤幸彦監督が演出。「ガッチガチの役で驚いた。
自分はどちらかというとまじめからほど遠い人間。戸田さんのぶっ飛んでいる感じが
ちょっとうらやましい」と話す。

 異常に聴力が優れていたり、他人に憑依したり、犯人たちの持つ特殊能力は様々。「僕は
セリフを覚える能力がほしい」と冗談を言いつつ、「彼らは、一般的常識が幅を利かせる世界
においては邪魔な存在。要するに世間が隠蔽したがっているものの暗喩なんじゃないかな」
と問い掛ける。

 特殊能力者はマイノリティー。そういう意味では瀬文は典型的なマジョリティーの一員か。
「特殊部隊にいた頃は傲慢だった。でもまず左遷という衝撃があって、不思議な目に遭って、
それまで見て見ぬふりをしてきたものと向き合う。瀬文の葛藤や変化を表現していきたい
ですね」

 (>>2以降に続く)


ソース:TBS系ドラマ「SPEC」に出演…加瀬亮
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20101101-OYT8T00768.htm
画像:瀬文(加瀬亮=写真中央)は変わり者の同僚たちにほんろうされる
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101101-450026-1-L.jpg
番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/spec2010/
2神奈川県町田市民φ ★:2010/11/01(月) 16:53:56 ID:???0
 (>>1の続き)

 1974年、神奈川県生まれ。中央大を卒業し、デビューは2000年の映画「五条霊戦記」と
遅めの印象だが、「自分では早かったと思います。もっと社会人経験を積んでからでも
よかったかな」と語る。役所広司と共演した際、役所勤めをしていた頃の話を聞いて感じる
ところがあった。「経験は後から生きてくる。それに、芸能界はやはり特殊な場所なので
普通の感覚は忘れずにいたい」

 07年に映画「それでもボクはやってない」で痴漢冤罪を訴える青年役を好演、多くの賞を
受賞した。「でも撮影の時は、周防正行監督から『主役は加瀬くんじゃなくて裁判だからね』
って言われてたんですよ」と明かす。

 それだけに、「僕の強みは見た目が普通、平凡なところ」と言ってはばからない。ひかれる
のは「日なたより日陰の人生、健全な人より病んだ人。『一般的な人』代表として誰もが持つ
ダークな部分を表現したい」。明確に自身の考えを持ち、役を掘り下げようとするところは
間違いなく「非凡」。多くのクリエイターに重用される理由が分かった気がした。(小間井藍子)


画像:撮影・飯島啓太
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101101-450036-1-L.jpg
3名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:55:48 ID:tCxTZNXjP
初回はイマイチだったけど続けてみてると割と面白い
4名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:57:46 ID:5TGO1voqP
初回がガッチガチ過ぎて不快だったからその後見てない
5名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:58:29 ID:/QYYFFnsO
加瀬は好きな役者だ
地味だけどさ

戸田恵梨香はこういう3枚目?的なキャラの方が生き生きしてるな
6名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:58:45 ID:uRvuFIo+0
このドラマ好き
8割くらいは割と普通の謎解きものなんだが、残り2割はかなりぶっ飛んでる
その落差がいい
7名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:59:34 ID:menswwhOO
ケイゾクの番外編って売り出しより、開き直ってTBS版のトリックって事にすれば良かったのに
8名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:00:21 ID:KZn8prXL0
>「トリック」「ケイゾク」などで知られる堤幸彦監督が演出。
45分間の魔術師か。
9名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:00:51 ID:p7d58I890
ひ弱な右翼って感じでいいよね
10名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:00:56 ID:9UanNKyF0
ケイゾクの渡部篤郎に比べたらえらく地味な役者もってきたな…と思ってたら
あとで「それでもボクはやってない」で主役やってた俳優さんだって知ってちょっとビックリ
あの映画の役どころと全然イメージ違うし、髪伸ばしてた頃の画像を今見ると違和感あるw
11名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:03:02 ID:lKLYl/acO
>>3
俺も再放送から見出して今では録画コース
金曜ロードショーの猫の恩返しも
NHK教育の美の壷もスルーして
12名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:03:39 ID:rlOvvxXuO
作品を台無しにしないことを祈る

医龍でやらかしやがったから油断できない
13名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:03:46 ID:k4KdYnVUO
まず役名の読みを書け
読めなくてムズムズ気持ち悪い
14名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:04:01 ID:fsT+zgNR0
針井歩太
15名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:04:22 ID:uQY4Xn9yO
パパンがすごい人なんだよね
16名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:04:40 ID:6qq5GrZ70
それは…エロいな
17名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:06:14 ID:hy0Bc/uXO
ドラマは好きだが2ちゃんの信者が凄いよなw
ちょっとでもキャラが前回と違い違和感がとか書こうもんならボロカスに罵られるw
18名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:06:25 ID:tfcopKvq0
3話あたりから、戸田さんと加瀬さんのカラミが
カップルのイチャツキみたいに見えてきた
そこがケイゾクとはちょっと違うかな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:07:06 ID:JpCQjHG30
餃子が美味しそうなドラマか
20名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:08:09 ID:nWk5T17lO
せぶみさぁ〜ん
21名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:08:44 ID:Apit7g/t0
戸田さんがいろんな人に顔近づけてキスしそうな姿がまた楽しい
22名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:09:03 ID:+9BoBzig0
渡部篤郎の真山と比較されるのがかわいそうなレベル。
戸田の当麻は中谷の柴田とはタイプとは違うけどいい味出してると思う
23名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:09:17 ID:eFim6Nor0
加瀬亮=お前らの理想
24名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:09:17 ID:xoZde+5oO
どちらかというと程遠い、って言葉なんかモヤモヤするな
25名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:12:42 ID:+yABHwV40
近年小説『泥の家族』で有名な
作家、東野が今もっとも注目し、
大好きなテレビドラマがこのSPEC。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:13:44 ID:JODMAPfh0
坊主にしたらあんなに人相が変わるんだな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:16:18 ID:rrU68FyoO
U字工事って言うなよ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:16:44 ID:SoU/FCoM0
>>13
ドラマで戸田がさんざんセブミサンセブミサン言ってるから
見てる人には読み仮名振る必要ないしな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:17:59 ID:uxAga5JZ0
先々週の京女の托鉢僧の
「それは・・・ちょっと(上目遣い)エロいですね・・・」
あたりから加瀬の瀬文が面白くなってきた。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:18:03 ID:JhRxhvb00
戸田の演技はうんこ以下
31名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:19:19 ID:t39kCoTo0
SPECめちゃくちゃ面白い
32名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:20:09 ID:0Zx8wnVuP
どうなる事かと思ってたけどこのドラマなかなか面白いな
33名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:20:34 ID:1Oz+v2ZQO
やっぱ真山っぽくしてるのがなんかわざとらしく感じる。
ケイゾクとつい比較しちゃうなあ
34名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:21:00 ID:74Eu90R70
戸田は狭い芸風の更にど真ん中を突いてもらってラッキーという演技。

加瀬はこれがケイゾクの続編なら、話が終盤にかけて色々と大きく
変わるだろうから今のハードルは相当高く設定されてるはず。
35名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:21:11 ID:/q9eIr4FO
>>25
ちょっとホンマ%#&*@(ぐっさんのモノマネで)
36名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:21:58 ID:NYEqlt5R0
まずTBSのドラマなのに面白いってのがずいぶん久し振りだな
毎回見そうな予感
37名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:23:39 ID:T1vN7CvG0
このドラマの番宣なのかケイゾクの再放送やってたから久しぶりに見てみたら
見てるこっちが恥ずかしくなるくらい渡部と中谷がいちゃいちゃしてた。
あのころから付き合ってたのか?
GTOの反町松嶋みたいな「さてはこいつら」的な空気醸し出し過ぎだろうよ。
逆に加瀬と戸田は合わなさすぎる。ギスギスしたコンビなんて誰が見たいんだ
38名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:25:52 ID:lKLYl/acO
今のドラマで
SPECとクロヒョウが飛び抜けてよく出来てる
同じTBSならウシジマは超サイアクだけど
39名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:26:45 ID:trtLff0O0
秋スタートのドラマの中じゃ次が待ち遠しくなるから一番おもしろいかな
とくに戸田がおもしろい
セカンドバージンと蒼穹の昴もおもしろい
40名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:26:59 ID:U3gbT96Y0
ごめんね、ごめんね〜
41名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:28:14 ID:uFi4s/ED0
42名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:28:23 ID:r/DNSnYh0
どちらかというと?
43名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:28:28 ID:3oN4qGLB0
>>40
異議無しw
44名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:28:34 ID:ButjpBi60
− −
 !
 −  <命なめてんじゃねーぞ!
45名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:31:53 ID:rlOvvxXuO
>>19
餃子、坊主
いい組み合わせだな
俺の中で好感度アップされる材料だべ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:32:43 ID:6wqqWIID0
堤もスシ王子イップスから生還したようだ
47名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:34:32 ID:1Oz+v2ZQO
>>37ケイゾクは柴田は恋愛に憧れてるイメージがあって、真山を好きなんだろうなあって感じがした。最終回はキスねだってたし。これがきっかけでつきあいはじめたのかな。永遠の仔ではまたちがう感じで共演してたけど、やはりデキテルなとひしひしと感じた。
48名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:34:51 ID:6UBr4ChG0
加瀬亮って見るからにいかにも真面目そうな顔つきしてるよな
49名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:36:06 ID:pw8LQv9q0
正直このドラマ、キャラクター造形が微妙だよなぁ
でも序盤から本筋を絡めた激しい展開なのは良いと思う
50名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:36:12 ID:x1R5E59/0
一話で切った。
工作員がずいぶん湧いてるようだな。
51名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:36:49 ID:1TZooY3H0
アウトレイジに出てたな
52名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:38:18 ID:pYVvSoAM0
>>37
主役が両方Sってのも珍しいかもね、でも結構面白いよw
53名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:39:35 ID:YfiWQMHwO
評価低いのかな?
色物って感じで普通に楽しめるわ。
54名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:42:58 ID:QrRnuCII0
>>50
1話を我慢して2話も見たらはまった俺
55名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:44:01 ID:Gyj/jsu1O
野口五郎はまだ出てないの?
56名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:45:33 ID:94DFLoO/0
>>50
結構好き嫌いは分かれるドラマだと思う
俺も1話目のラスト見て「SFじゃんくだらねー」って思ったし
なんとなく見た2話目からハマった
57名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:46:10 ID:27SSn9vLO
加瀬もいいけど戸田がかわいい
58カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/11/01(月) 17:47:26 ID:PYiMbqC4O
頭叩くな
59名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:48:18 ID:ycStvOl20
俺もこのドラマ結構好き。あんまり期待してなかったけどいい意味で裏切られた。
60名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:49:54 ID:q7F0DZSZP
先週、録画予約してたのに、バレーのせいで録れてなかった。
61名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:50:30 ID:lKLYl/acO
俺は一話目からハマった
てっきり、踊る〜とか、相棒とか
そういう感じのドラマかと思ってたら 超能力とかなってたから
何だよコレって感じでハマった
昔のドラマで、木更津キャッツアイみたいな
会話のやりとりも面白いし
先の展開が読めない
超能力なんて出して
どうやってまとめるつもりなんだろう
神木龍之介なんて時間止めちゃってるし
DIOかよw
62名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:50:47 ID:DcZqQpRCO
俺も2話目から。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:51:07 ID:/75u/XkZO
止まったりスローになったり視てると楽しい
ただ神木は訳解らん
クイズの内山みたいな感じか?
64名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:51:14 ID:DGoqf2la0
>>46
スシ王子俺はわりと好きだった
大不評だったみたいだがw

まあ、面白いよスペックも
たいして好きじゃなかったが加瀬と戸田を好きになった
65名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:53:38 ID:2uruCjPJO
>>61
ケイゾクも知らんのか
ゆとりは不幸やのうw
66名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:54:33 ID:qNOzfiQQ0
神木君が2話でザワールド使ったの見てこのドラマに見切りをつけたw
67名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:55:28 ID:ycStvOl20
ケイゾク、クイズとも、ラスト前の2週くらいは異様に盛り上がるんだけど、
オチはイマイチなんだよなあ。今回もそうなる覚悟はしてる。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:55:51 ID:i4JHmEhj0
神木と戸田は因縁がある設定らしいけど、神木はさっさとザ・ワールドで
戸田を始末すればいいんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:57:42 ID:2uruCjPJO
堤の演出も古くなったもんだ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:57:54 ID:3fEv2aTy0
>>26
自分も思った
こんなに目つき悪いっけ?と
71名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:58:49 ID:/QYYFFnsO
クイズは俺の糞ドラマランキングでトップ3に入る駄作
なにあのオチふざけてるの?
72名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:59:40 ID:GHpZeTww0
>>61
ケイゾク、トリックを見ることを薦めます。
おそらく当麻の下着は派手だと思う。
ケイゾク、トリックと主人公は処女でした。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:00:31 ID:bmEJonxJO
ケイゾクとは別物として見たいけど野々村が出てるからどうしてもケイゾクと比べてしまう
74名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:01:54 ID:pyk0wPq80
みやびちゃんかわいすぎだよな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:06:00 ID:q+UrP+4dP
ケイゾクってトリックの劣化版じゃね?
76名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:08:57 ID:DzNi6XTJ0
瀬文がすげえ気持ち悪くて好きだわ
77名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:08:58 ID:7GUHIamX0
ケイゾクの設定を受け継ぐ必要性あったのか?このドラマは
78名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:13:59 ID:EvQfn5wW0
>>11
美のツボスルーってあたりにはまりっぷりがうかがえるな

瀬文きもかっこいい
79名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:17:07 ID:ZZa5b2trP
顔や格好は平凡だけど、
父上が確かどっかの会社の社長だろ?境遇は平凡じゃないよなw
でも俳優としては嫌いじゃない
「それでも僕は〜」見て好きになった
80名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:20:30 ID:LLG14zNA0
中谷美紀が嫌いでケイゾク見てなかったけど面白いよ。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:22:33 ID:KtCigoFnO
中谷美紀と渡部篤郎は神コンビ過ぎて、越えるのなんて無理だと思ってたら
プロデューサーが
「中谷さんと渡部さんが合いすぎてたので、今回は合わない、ぎこちないコンビで行きます」って
最初から逃げててワラタ
82名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:24:06 ID:zb/TCoEV0
3話くらいで完全に戸田ちゃん好きになった
83名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:24:10 ID:lmScz7rPO
双日
父ちゃんに似てるよ
84名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:28:05 ID:iIGnB4wGO
いやーまさかこの時代に録画失敗するとは思わなかった。

30分で切れてた‥
85名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:29:30 ID:2ogFzUnY0
1話と托鉢僧の話は見た。悪くないんだけど…トウマがかわいくないんだよなあ…。
柴田が自分の好みのタイプ過ぎて、比較しちゃってるのかも知れない。
86名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:32:16 ID:k4KdYnVUO
ラノベみたいなイタキモいネーミングセンスが嫌い
変な名前だから覚えやすいねー、じゃなく
カトーとかエガシラとか普通にある名前にイメージ後攻でインプットさせるくらいの力業見せろよ
87名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:33:39 ID:oq9YxAWr0
謎解きというかトリックが唐突すぎて、だから何?って感じ?
面白いけど、3回目でちょっと飽きてきた
88名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:36:48 ID:AOTD0Pt0O
>>84

東芝か?
89名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:40:32 ID:9F4Tx73c0
これがはじまってから金曜が楽しみ
今週はないけど
90名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:41:09 ID:tMpIB8wc0
目がこえええええええええええw
91名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:42:46 ID:4XnRdtKd0
>>81
ケイゾクは探りながらやってたが
今回は最初から不安無く完成系とも言ってたよ
92名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:46:17 ID:lKLYl/acO
>>89
橋田壽賀子のドラマのせいで休みみたいね
橋田壽賀子のドラマって
味の無いガムみたいに退屈で
新聞の4コマ漫画みたいに地味なんだよな
93名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:48:21 ID:iIGnB4wGO
>>88
日立
94名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:49:22 ID:Kh8KbJpC0
SPECを見た後は餃子が食べたくなる
95名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:49:28 ID:ZkW3A6UuO
ガッチムチの役で驚いたとは、たまげたなぁ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:51:08 ID:1Oz+v2ZQO
中谷、仲間は目が大きくて美しいのに、上田とか、渡部とかに馬鹿にされてて、その関係性がおもしろかった。戸田は普通だし、加瀬も生真面目すぎてあまりおもしろくないかも。
97名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:54:22 ID:GHpZeTww0
>>75
ケイゾクがあったからトリックができた。
ケイゾク・黒、トリック・白
トリックはケイゾクのコメディ版。
98名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:55:38 ID:lKLYl/acO
ケイゾクってSPECより面白いのかよ
レンタルして見よ
古すぎて映像が昭和っぽくなきゃいいけど・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:02:50 ID:99Gu0PoLO
堤幸彦映画は散々だけどドラマは面白いの?
100名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:05:37 ID:+eGTMg1Y0
ケイゾクをこの前中一のガキに見せた
ケイゾクは面白いけどスペックの方が好きと言っていた
個人的には三話から面白くなりだしたと思ってる

因みに大名古屋ゆでみそ餃子を大阪王将で食ってみたが
そうとうマズかった・・・
ウスターソースを酢にかえて食ったらどうにか食えた
101名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:09:53 ID:lG0mU5ipO
>>96
なぜ阿部ちゃんだけ役名w
102名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:11:36 ID:oFTdswuUO
>>97
クイズも忘れないで
103名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:14:35 ID:fBcZIJTYO
ケイゾク見たいのにレンタルにないんだよな。
スペックは今のところ、「黙ってみてればそのうちいろいろ繋がって面白くなるからとりあえずみとけ!」
みたいな設定だね
加瀬は今のところ誰でもいいレベルの地味さ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:20:56 ID:6qq5GrZ70
>>103
今見てて面白くなきゃ今後も面白くないよ?
105名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:21:23 ID:gW809HZ2O
加瀬亮は「69」とか「FROG RIVER」の時みたいなヘタレ役がいい
「69」でチンコにバター塗って犬になめさせようとしたけど、噛まれたってシーンは笑ったなぁw
106名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:21:46 ID:GUpEr5x00
今期はSPECが一番楽しみかな。
IQ201とか、欲しいわ俺。IQて訓練すればとりあえず上げられるらしいけど
201て目指して到達できるのかね。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:22:06 ID:HXbIdJY+0
>>98
むしろ今よりキレイ
108名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:22:55 ID:NCfR8jaF0
>>97
どっちもコメディだよ
ケイゾクは後半シリアスなだけで
109名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:23:57 ID:b6v8TzvLO
どうせやってるんだろ?
110名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:28:17 ID:8eDr7Iyq0
加瀬はもともといい役者だと思っていたけど
以外だったのは戸田恵梨香
腕を上げたな いい演技してる
111名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:50:21 ID:GUpEr5x00
戸田て医者、大使館職員、今回といい、頭のいい役が多いな。
実際も頭いいのか。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:52:32 ID:IYKt7rNx0
あれはガッキーだったらできない演技だよね
はい論破
113名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:54:07 ID:7GUHIamX0
>>111
堀越高等学校卒業
114名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:55:13 ID:1Oz+v2ZQO
ケイゾクは、犯人も豪華だったな。峯村りえの婦警さんもさりなもいい味だしてたし。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:11:43 ID:w3Q/eijK0
それは命令でありますか?
116名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:14:05 ID:+yABHwV40
>>94
マジでか。

焼きも茹でもクソまずそうなんだけど。
あれ、撮り方悪いというか旨そうに見えない。
117名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:17:17 ID:vYNtovT9O
IWGPの監督とは思えないクソつまんなさ
時代かねーどうしてこんなに劣化したの
118名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:20:58 ID:GHpZeTww0
とりあえず黒い真野ちゃん楽しみ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:21:18 ID:E9/w9RRe0
これ5分刈りじゃないだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:23:37 ID:KaNerElPO
ガッチホモかと思ってたら違った
帰ります
121名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:26:41 ID:ihLUPPut0
戸田のヘンテコ顔が妙に可愛いので見てる
122名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:30:05 ID:+9/43gzFO
EDテーマが結構好きだから見てる
123名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:30:14 ID:+IH+NMF4O
>>117俺は楽しめるけどな

つまらんつまらんと観ていれば、どんな物もつまらなくなるもんだよ

もしや年くって素直な感性が消えたんじゃないか?
124名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:31:23 ID:jR6Hc78k0
戸田っていう女優は関西顔すぎてだめだ
125名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:33:30 ID:ayEXgZMg0
中谷で続編作って欲しかったな
126名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:38:44 ID:NmPlIg2s0
この人全体的に細い。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:40:42 ID:F+zVP1S60
>>123
まあ、昔のケイゾクにしろ、IWGPにしろ、その後に一つの流派を作ったようなエポック的なドラマは
インパクトがあるからな。それと比べて、駄目だっていうのも当然あるだろうな。

スペックは突っ込みどころも多いし、話は無茶苦茶だが面白い。
128名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:42:59 ID:Rricrxi80
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
 ガッチガチ          ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
129名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:46:42 ID:w899BAbtO
厨はスペック大好きだろ
昔の土曜9時の日テレドラマっぽいノリがあるからな
130名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:55:17 ID:uRvuFIo+0
>>129
堤幸彦はあの枠で売り出した人だからね


131名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:57:30 ID:EAzgfPq2O
ありふれた奇跡は平凡なストーリーだけど
加瀬と仲間由紀恵のやりとりが何か心に染みたなあ
132名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:59:06 ID:CSer5x9D0
>>67
ほんと、クイズの盛り上がりは最高だった。
オチがもう最悪だっただけに残念。
133名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:00:00 ID:xBU4U/6AO
>>50
一話でダメだと思った奴がほとんどだよ
惰性で3話まで見たら止められなくなった。
134名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:01:47 ID:CSer5x9D0
もしかして、ケイゾク・クイズ・IWGP・トリック・SPECは全部監督同じなの?
やばい全部ツボってるわ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:03:57 ID:qwRrhJZf0
>>134
クイズは別
136名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:05:58 ID:lKLYl/acO
>>129
それは違う
137名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:09:26 ID:fiJwB1F8O
一話で見限らなくて良かったw
久々にドラマ見てる(相棒含め)
138名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:16:15 ID:/QYYFFnsO
IWGPはクドカンと堤とDQN若者社会と役者が絶妙にマッチしてた奇跡の作品
139名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:24:12 ID:1Oz+v2ZQO
トリックの山田奈緒子のキャラと上田はおもしろかった。中谷、渡部はかっこ良すぎてドキドキしたが。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:29:25 ID:k4KdYnVUO
加瀬最高傑作、最大の当たり役は「叫」の船頭
141名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:30:33 ID:9w0jjkcFO
ありふれた奇跡良かったなあ
地味な印象だろうけどここ数年じゃ上位のドラマだった。ある意味堤ドラマと同じくらいぶっ飛んでたしw一徳の女装癖とか
142名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:38:06 ID:GDL63jbY0
>>16
あのセリフは違和感があっただが。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:42:47 ID:reUwchMOP
>>138
お前の奇跡は安っぽいな
144名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:57:10 ID:1Oz+v2ZQO
加瀬といえば、CMのホテルマン加瀬がチャック開いてるのをトヨエツに目配せされてるのを勘違いしてるのがおもしろかった。
145名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:58:04 ID:sQdFHW4w0
>20
瀬文剛 in 台湾
146名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:01:57 ID:PIeksWzxO
>>137
同意
1話は何というか、趣旨がよくわからんかった
147名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:16:31 ID:p4U7nNMA0
竜雷太が一番の見物
148名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:19:04 ID:MZ9rZI6P0
のど仏大きいよな
149名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:19:05 ID:CZLnEszM0
みやびちゃん役の人が異常にカワイイ
150名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:20:18 ID:MZ9rZI6P0
>>50
いやこれから始まりそうだが
151名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:22:07 ID:MZ9rZI6P0
>>110
はげどー

瀬文さしおいて相談者に敬礼するとこは萌えるwww
152名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:23:06 ID:TWi8ORljO
加瀬亮カッコ良すぎるマジで大好きだ
153名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:23:11 ID:I39uHx5I0
この人前髪切って正解だね
雰囲気だけの個性派気取ったやつだと思って全然興味なくて
顔すら覚えてなかったから、SPECで、無名でも起用されるだけあるなと思ったw

でもおしゃべりなやつらしいから絶対トーク番組とか見たくない
イケメン俳優なら興味あるけど
154名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:25:33 ID:IHB62Gsv0
これは見たことないけど竜雷太は柿ピーくってるの?
155名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:27:36 ID:MZ9rZI6P0
>>154
うん。
みやびちゃんも出てる。んで、ちょー可愛いw
156名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:28:52 ID:aofg7gixO
中谷にも柴咲にもなれないなんでかフラメンコがヒロインのやつか
157名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:30:40 ID:IHB62Gsv0
>>155
あー、みやびちゃんもひっぱってるんだw
もう結構いい年だよねwケイゾクのときはギャル設定だったけど
158名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:30:51 ID:RMhQHYahO
>>154
今回は竜雷太で番組持ってるようなもんだよ
ケイゾクより出番多いしキャラ度がUPしてる 主役二人と頻繁に一緒にいる
二人がダメすぎるから正解かと
159名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:32:05 ID:bjkxRHtW0
視聴率的には戻してきてるんだよな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:34:10 ID:T1vN7CvG0
>>158
プロデューサー談では
続編製作に当たって、渡部中谷竜雷太の三人に声かけたところ
渡部中谷には断られてしまい
竜雷太はノリノリだったらしい。
なんでもケイゾク直後から「続編やりたい!」って自分から
アプローチしてたんだそうなゴリさんは。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:34:49 ID:9HTBwCj8O
>>137
俺は1話で見限ったつもりだか結局見れる時はつけてるな
前回は奥貫薫が出てたからしっかり見たけど結構面白かった
162名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:34:57 ID:syh1o7lTO
みやびちゃんはあのみやびちゃんなの?
声しかしらねえから分かんないや。
めちゃくちゃ可愛いけどどなたちゃん?
163名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:35:16 ID:03ueEIyW0
>>156
柴咲は容姿しか似てない偽中谷でしかないけど、戸田はSPECでケイゾクの中谷に負けない魅力的なキャラを創り上げてる
164名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:36:12 ID:GSexbH0DO
このドラマの戸田えりかの演技が意外と上手くて驚いたわ。

ネウロみたいなもんだと思うと面白いよね
165名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:40:54 ID:s3fH7cR0O
このドラマの加瀬を一瞬だけ見て矢部太郎だと思っていた。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:41:18 ID:PdQ+b7YJ0
堤というより飯田譲治寄りな作品って感じ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:43:43 ID:b+Q3yi4z0
今回は竜雷太がいるから見てるようなもんだ
ケイゾクみたいなのを期待してる人は残念だったね
168名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:45:47 ID:kM1kVSUcO
加瀬は反射スペック持ち?
それとも一十一の能力?
169名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:45:57 ID:yn9sJMGj0
>>50
切ったくせに今面白いかどうかわかるんだ?
170名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:51:15 ID:1FGEpSoQO
奥貫薫と戸田恵梨香はスピッツ好きスペック持ち
171名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:00:10 ID:5EuQIrbqO
ネタドラマだと割り切れば見れないこともない。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:03:29 ID:5EuQIrbqO
ケイゾクも最初の方はつまらんかっただろ。
173名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:04:28 ID:0lgLtkutO
加瀬そんな歳だったのかよ
20代前半位だと思ってた
174名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:04:45 ID:lvu0w7Ns0
4話予約してたらなんか見たくもない中居の番組が・・・(´;ω;`)
175名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:08:39 ID:1FGEpSoQO
>>174
スポーツ延長した時とかの後追いタイマーみたいなの付いてないのかよ
176名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:09:08 ID:iIGnB4wGO
>>171
ケイゾク2ってのが重いんだな。
スピンオフくらいで見れば堤スキーにはたまらんと思う。
訛ってる刑事とかトリックやIWGPの流れがあって、
小ネタ挟んだり矢部っぽかったり。

戸田は歯茎で嫌いだったはずが、印象変わったわ。
177名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:09:11 ID:0lgLtkutO
>>170
戸田ちゃんの好感度が上がった
178名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:09:24 ID:4zq+nEMI0
この間の放送まで、加瀬って気付かなかった。
この若手歌舞伎役者だれ?ってみてたw
179名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:12:41 ID:iIGnB4wGO
>>175
wooooを舐めるなよ
180名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:16:34 ID:PNEBzrdWO
Xファイル感覚で観てる。
181名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:19:59 ID:IHB62Gsv0
>>172
後半から映画にかけての、朝倉あぁぁぁ〜萎えが総意かと
182名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:20:15 ID:RmcZpKi3P
だって日商岩井の役員の息子だもの。真面目になんか生きるわけねーっつの
183名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:24:18 ID:myBc0R/R0
>>156
変なCMだったなw
184名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:38:15 ID:yTvDWZdn0
185名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:57:22 ID:h6hg4v5B0
パパが東京大学を出ているらいいね
186名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:01:18 ID:/yIPEBqF0
なんかシナリオに隙ありすぎで、突っ込みどこ満載さが、毎週観てる
戸田のボケ演技はおなじみだが、たまに本質見せるね
187名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:05:01 ID:lN0ondDs0
渡部といい、基本的に嫌いなタイプの俳優だけど
「このドラマではいい」と思わせることができるのが堤の唯一のいいところかな
188名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:05:34 ID:ZRnwVLdjO

ケイゾクが好きだったから我慢してスペック見てたが
つまらんからもう毎週予約録画キャンセルしたよ
189名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:07:55 ID:OMu8GCayO
この役にはこの人しかいないって思える
スペック凄い面白い
190名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:09:41 ID:Krm96XTl0
再放送でケイゾク見たらすごく色あせてて見た事を後悔した
特に前半はトリック劣化版だった
191名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:12:12 ID:PLkkGh2D0
プロデューサーが「渡部と中谷に断られたので」ってぶっちゃけてて驚いた
オリキャスでやりたかった感じだった
192名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:14:41 ID:ezkhr+xQO
ケイゾクより沙粧妙子が好きだったな
スペックは超能力ギャグドラマとして見てる
推理なんておまけにすぎない
193名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:15:52 ID:xaZFPwOUO
これ面白いから毎週観てるわ
194名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:21:31 ID:m73AtkdQO
この人、松陽高校出身て最近知ってびっくりした。
うちの学区で上から2番目の高校。
松陽からこんな有名人が出るとは…
うちの母校はワタミ社長くらいか
195名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:22:58 ID:t2Au9INJO
ツッコミ所とかわけわからん所とか色々あるけど、なんだかんだで見てしまう
加瀬戸田コンビも好きになってきた
196名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:23:30 ID:VyqpHrozO
このドラマの戸田が不快でたまらん。どこが面白いかサッパリだ。



でも毎週見てる。不思議だ。
197名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:26:08 ID:ddApC62M0
毎回出てくる書道の字に惚れ惚れするんだが、あれは誰が書いてるんだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:26:58 ID:RfJCYAzqO
撮影中の戸田ちゃんリアルにニンニク臭いんだろうなと思うと萌える
199名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:30:14 ID:Ekhi0zoA0
200名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:33:26 ID:hHbxF7ty0
>>141
ありふれ、面白かったよね!

ベテラン脚本家の作品って、期待値が高くなるせいか、
どうなのかなと不安だったけど、すごく面白かった。
加瀬も仲間も輝いてた。

スペックはこれまでの加瀬っぽいイメージが全然ないので残念
201名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:44:24 ID:STRMOSZxO
おもしろいけど本物の超能力が出ちゃうと萎えちゃう‥
まあトリックの逆バージョンと思えばいいか
202名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:48:56 ID:Q8JKs5nvO
椎名きっぺいが気になる。映画の溺れる魚はおもしろかった。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:53:00 ID:ddApC62M0
>>199
お!thx!
204名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:02:22 ID:jgU1dSAk0
戸田ちゃんは同世代だと生々しいから30代くらいの役者さんとのコンビものはいい感じ
段々コンビの掛け合いもおもしろくなってきてるし、話もおもしろいし、かなりハマってる
205名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:06:06 ID:bjteDgi/O
当初の予定通り中谷美紀と渡部篤郎で見たかったな。
デクスターの人達みたいにリアルカップルでも共演すりゃいいじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:13:24 ID:ds32mR+8O
トリックのパクリじゃん!と思ったら堤さんだったか…
207名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:15:22 ID:U7bJjOZRO
>>200
とにかく会話会話に重きをおいて物語が進展していくのが印象的だった
仲間加瀬のホテルに泊まった回とか流れが素晴らしかった
208名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:31:50 ID:sJxi8cTG0
戸田の演技が上手いとは言わないが
堤演出とは相性が良いようだね
209名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:38:42 ID:lXuxx78E0
>>191
続編でお誘いしたが調整付きませんでしたはお約束の配慮だよ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 04:20:45 ID:8axemQQ90
初回は超能力にドン引きしたけど慣れてきたわw
211名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 06:12:24 ID:FRFklx+A0
前宣伝のときに
SPEC〜ヒーローズ2(仮題)にしとくべきだった
そうすればヒーローズのファンが見るだろうし、超能力出ても誰も文句なかったろうしな
212名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 08:08:38 ID:/OW2Aged0
>>202 窪塚は最近復帰してるけど渡辺謙、仲間由紀恵、IZAMは二度とそろわんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 11:56:30 ID:j3M/YtJq0
ヒーローズだって言ってる奴は若くてあまり作品を見てない印象
214名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 12:04:41 ID:BLAnrcpU0
とりあえずこの人を好きって言っとけば
サブカル風に見えるよね
215名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 12:42:22 ID:aPtyAA420
>>144
KDDIだっけか?面白かったね。
アレは何年頃のCMだったんだろう?
216名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 12:53:48 ID:nGalcZjbO
紗理奈も泉谷も長江英和も出ない続編なんて見てもしょうがない
それぞれ死に際が美しすぎた
ゴリさんもすっかり縮んじゃって声も枯れてるし、あの慟哭を超える名演はないだろ
伝説は伝説のままにしといた方がいい
217名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:02:18 ID:drwaJq0dO
このドラマ見てると、やっぱ堤さんは映画には向かないと思うなぁ。金を払ってまで観る気はおきないけどテレビでやってたら自然と観ちゃう。ドラマだと小気味がいい小ボケが映画だとイラっとするんだよね。2LDKは面白かったんだけどなぁ。
218名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:03:30 ID:6BShCOnW0
>>216
斑目さんはまだ出る可能性あるし。
死んでないし、公安だし。
219名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:11:34 ID:t1Ryd6qF0
チープさが売りなんだよな
映画で豪華な事されても醒めるだけ
220名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:11:58 ID:VAwXU+iVO
こんなん見て喜んでるのは、キモオタかガキんちょだけ。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:16:16 ID:GMiRAHQX0
瀬文の笑いどころは
一般人にまぎれこんだ堅物の軍人、ってところなのに
そこがいまいち表現できてないのが残念。
222名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:22:58 ID:LvlBG8oF0
「それは命令でありますか?」 が地味にくるなw
223名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:23:05 ID:qU8noHx/0
ヒーローズっぽい設定だよね
224名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:36:03 ID:BLAnrcpU0
単調な棒読みで、すごく演技下手に見えるんだけど。
他の作品ではそんなことないのに。
225名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:46:34 ID:NzdmfmFWO
深夜のドラマだな
226名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:57:53 ID:pfciItN+P
スペックが普通の能力の拡張か超能力かを分けといたほうがよかったようにも思うけど、
コレがあとに複線になってたら土下座する。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 14:00:55 ID:tU7tnjT+O
相変わらず海外ドラマと比較しないと気が済まない人がいるんだな
228名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 14:08:36 ID:rKbrT8kM0
ここまで戸田恵梨香の左手首が実はチョン切れてて包帯してる話なし
229名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:34:41 ID:4CbvMnPQ0
まだ男言葉を使いこなせてない戸田がかわいい
230名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:34:43 ID:1bENAOxo0
控訴します
231名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:36:13 ID:yx59X+s10
父親が超一流企業の社長だっけ?
232名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:59:32 ID:8ihNf0h10
王将にぜひゆで餃子を入れてほしい
233名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:01:45 ID:0nd49akEO
くっだらないよな
戸田とこいつの芝居寒いこと
234名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:37:55 ID:gYAWhIM60
SPEC見始めて茹で餃子に目覚めた
皮がプルっとしてジューシーでうまいね
235名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:24:13 ID:FXLFMqiH0
ありふれた奇跡と溺れる魚好きがいてくれて嬉しいわ
SPEC?なにそれおいしいの?
236名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:00:56 ID:qRMTCCQA0
おいしいよ
237名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:19:09 ID:hmfiu7g30
最近数字狙いのゆるい作品ばかりだから
こういう視聴者層をしぼった作品は嬉しいわ
おばちゃんも子供も見ないような作品をもっと頼む
238名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:25:34 ID:dWERIUag0
プスプスープスプスー
239名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:39:03 ID:+MEYCh1l0
吉本に連絡して下さい! RT @spec_loc: @Higashinodesu 七話のキーマンの役がありますので、ぜひお願いします。来週から撮りですけれど、どなたにご連絡すればよいでしょうか
https://twitter.com/Higashinodesu/status/29166533990

東野幸治出演あるぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:50:41 ID:SoQpH9qgO
ハンゲのCMに嬉々として出て
241名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:54:53 ID:6PqeXd7F0
先週のやつ録画しておいたんで見たらバレーの延長で30分しか見れなかったわ
マジむかつくわ
242名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:46:01 ID:InybYwrNO
>>241
俺がいた。
243名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:46:57 ID:aPRXWH+M0
>>241
何その自分

再放送してくれないと困るわぁ
予告の神木の出番まで見れなかったわぁ
244名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:49:42 ID:+MEYCh1l0
>>243
でもあの回の神木きゅんの出番は予告とほぼ同じだけしかなかったよ
245名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:50:23 ID:WDVBOGiv0
真面目に見たら負け
246名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:52:15 ID:6VQXP45PO
>>241
お前が古い録画機器使っているからだよ(笑)
今の機器はスポーツ中継が延長してもそれに対応して録画するぜ
247名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:57:32 ID:InybYwrNO
>>246
日立を舐めるな、といいたい
248名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 21:22:40 ID:09e8GIkT0
ちょっと面白そう
249名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 21:35:04 ID:CXQd/tVp0
うるさい!黙って見てろ!左利き!
250名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 21:54:03 ID:8MS3DVLhO
不細工なのかイケメンなのかどっちともとれるよくわからん顔だと思うが
世間的にはどの層に支持されてんだ?
女からの人気はあんのこの人?
21の大学生の男だけど俺はけっこう好きだよこの人の顔とか雰囲気
なんかいいよな
251名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 21:58:03 ID:p8S7GC7BO
スペック見始めてから加瀬がTOTOのCMと擬人化ニャンまげやってんのに気づいた。
坊主頭だと顔の造作に集中出来るから覚えやすいんだな。
252名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:00:05 ID:dNyMgPrgO
どうせラストは朝倉がおいしいとこ全部持ってくよ
253名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:05:08 ID:kCb665rJ0
>>246
いつもちゃんと対応しているのに今回はしなかった、我が家の去年買った芝機。
でもつり目ちゃんのおかげで無問題。
254名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:13:50 ID:4onN9Nrp0
>>250
周りではオサレな女の子ほどキャーキャー言ってる気がする

俺も加瀬亮嫌いじゃない
255名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:14:48 ID:FICdTN0C0
>>250
映画・音楽好きな文化系女子からの人気が半端ない
むしろそれ以外の層の人が好きって言ってるの聞いたことない
少なくとも自分の周りでは
256名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:19:14 ID:8GLQsnbd0
SPECは今が面白いな。
1話の特殊CGに落胆していったん切ったが
継続して視聴すると2話以降面白いと感じたw
257名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 22:25:51 ID:ShxELtRAO
最初からケイゾク2なんて 臭わせなきゃ普通に見れたわ・・・・・・

つか中谷や渡部も出ろよな・・・・・共演者ができちゃうの勘弁だわ しかも主役2人とか
258名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 02:19:31 ID:kWNzL+XV0
ケイゾク好きだったからコネタ程度のつながりでも楽しんで見てるw
259名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:06:49 ID:2KVKyYzp0
ケイゾクの頃から出ている人も何人かいるけど
考えてみるとサリナとかでかい刑事とか役として死んじゃったんだよなあ
と再放送を見ながら懐かしくなっている
260名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:04:10 ID:7wlGDQiGO
ケイゾクの紗理奈はいい味出してた
赤井をストーカーしてたのと打って変わって
261名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:13:34 ID:cQkijOM40
戸田さんのスカートが長い
262名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:32:20 ID:tVuhpriW0
戸田は「ライアー2」で1の純情可憐さが微塵もなくなったの見てもうダメだと思っていたが
これみて認識を改めた。こういう方面の演技に才能があったとはねえ。
なんか仲間由紀恵に通じるところがある。
263名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:06:58 ID:jHnHjUtlO
未来講師メクル?に出てたよね?
264名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:39:58 ID:glko+TaqO
たまに映る偽矢部秋葉が見たくて見てる
265名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 11:00:25 ID:3dhq6h9LP
>>86
西村寿行にあやまれ!w
すごいネーミングセンスだぜ
266名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 11:47:23 ID:hoNN7XNq0
ライアーといいスペックの未詳といい
ずっといたら頭がおかしくなりそうな場所の撮影でよくやってるわ
267名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:21:10 ID:NT0aF4tUO
マミタス マミタス ルルルー
268名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 12:37:38 ID:wc92KKdh0
>>246
バルディア同時に録画できるのは二つまでなんだよ
延長のせいで三つ被ってよ、ちょうど謎解きのとこで切れやがって
「世界の車窓から」一回くらい見れなくてもよかったのに(´・ω・`)

269名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:27:53 ID:FaZznUFI0
瀬文がしてる時計が欲しい。ハミルトンだっけ?
270名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 13:33:29 ID:ORCnHBiq0
ビデオ、DVD、BD、テレビの付属W録と買い足してたら
もう五つ同時に録画できるわ
271名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 14:29:41 ID:SdqFeiZf0
>>260
あにき〜!
272名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 18:20:28 ID:XL8ENDH/0
たまにケイゾクヲタがウザがられたが
やっとその意味が分かった
273名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:45:42 ID:fr7vgSDYO
こいつ演技下手だね 
役者やめたほうがいい
274名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 05:59:12 ID:9yjWIaCRO
ケイゾクの続編として観るから違和感あんだろなこれ
2話から観たけど、ちょっとしたカルチャーショックだった
275名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:06:06 ID:3p7q3eHgO
童貞の左官屋役は上手かったんだけど
この刑事役はダメだねぇ凄んでも迫力がない
276名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:33:34 ID:fr7vgSDYO
毎回途中まではおもしろいけど最後超能力が出てくると一気に冷めるわw 
普通の推理もの期待してたからガッカリ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:01:52 ID:4whI74ae0
推理モノと超能力の結合が新鮮でいい
いちゃもん付けやすいけどな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:51:58 ID:75IoPyDf0
今日は放送なしか
279名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:58:08 ID:tRX7giYmO
この人好き
280名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:59:19 ID:1OxMSQ2G0
名古屋ネタが多いというドラマか
281名無しさん@恐縮です
痴漢冤罪の怒りがここで爆発してる感じ