【芸能】水嶋ヒロの小説が処女作で大賞! 「第5回ポプラ社小説大賞」 応募は芸名を出さず「齋藤智」のペンネームで行った★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
 執筆活動を理由に9月に芸能事務所を退社した俳優の水嶋ヒロ(26)が、
処女作で「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞した。

 命をテーマにした「KAGEROU」という文学作品で、大賞賞金2000万円が贈られる。
執筆活動が明らかになってから、わずか1カ月での受賞は大きな反響を呼びそうだ。
1日に都内で発表会が行われる。

 水嶋の今度のサプライズは文学賞だった。昨年2月のシンガー・ソングライター、
絢香(22)との電撃結婚、今年9月20日付の事務所退社と、
次々と世間を驚かせてきたが、新しく挑戦した文学界で早くも才能を発揮した。

 同賞は、大人の読者に向けた本の展開を目指して創設されたが、
06年の第1回以外、大賞は過去3回「該当者なし」。4年ぶりの大賞を完全に実力で勝ち取った。

 「命」をテーマにした処女作は、実体験から生まれた。
幼稚園から小学校6年までスイスで暮らした帰国子女。
友人は「海外の生活の中では苦しい体験もあり、生と死について小さいころから考えていた」と語る。

 別の知人は「自殺者の数を知ったのがきっかけで書いた作品。
最後に悔いのない、良い人生だったかを決めるのは自分。
そのために、何をしなければいけないかを考えてこの作品が生まれた」と解説した。
作詞、作曲をする絢香との出会いからも創作意欲を刺激されたようだ。

 授賞理由や内容の詳細は1日の発表会で明かされる。
「作家・水嶋」がどんなメッセージを発するか注目される。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/11/01/01.html

 ポプラ社が31日に発表した大賞受賞者は、水嶋の本名「齋藤智裕」で、
「東京都、男性、26歳」と紹介されている。
人気俳優「水嶋ヒロ」の名前は一切出さず、応募は「齋藤智」のペンネームで行った。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101101008.html


前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288566562/
★1の立った日時 2010/10/31(日) 23:32:44
2名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:50:15 ID:rK+Zu7/N0
↓おまえが何を言っても世の中は変わらない
3名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:50:19 ID:RPQP7mxw0
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞! 副賞は文学賞史上空前の高額賞金となる2000万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288551253/l50

こっちの記事内容のほうが2ch的にはスレが伸びるんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:50:22 ID:I1sAQEM60
へーすげーすげーパチパチ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:50:24 ID:5wgJlf7m0
▼水嶋ヒロさまの華麗なる発言集▼

・役作りなんか必要ない。芝居なんて上手くならなくてもいい。
 逆に上手くなりたくないんです・・・と勘違い発言。

・仮面ライダーのイベント(サイン会)でステージに登場するや会場を見渡し
 「ヨン様状態(笑)。おばさん一色っすね(苦笑)」と言い放ち、ファンを嘲笑。

・イケパラで厨なファンからキャーキャー言われて
 「今までのファンは親子とかだったから、若いファンは嬉しい」と昔からのファンを敵に回す。

・わた教のオタク先生の役を「なんで僕なんですかね?温水さんみたいな役なのに」と
 先輩俳優を貶し、脚本家も敵に回す(水嶋は5番手にも関わらず後半ほとんど出番を削られる)

・わた教については公式HPで連載を持たせてもらうものの、ドラマの話は一切なしで
 自分の経歴やスイス留学などの自慢話を終始繰り広げて、ドラマファンから顰蹙を買う。

・いつまで俳優をやるかわからない。アクセサリーのデザインをやりたいとファンに高いネックレスを売るも、
 超投げやりなダサいデザインでファンから失笑を買う。

・犬を飼い始めお揃いのアクセサリーをつけたり、犬をモデルにしたグッズを売ったり商魂丸出しするも犬死亡。
 死んだ犬のグッズをファンに売り、だいぶ後になってから死亡していた事を報告し顰蹙を買う。

・めざましの広人苑で対談相手に佐々木蔵之介を指名
「俳優の楽しさがわからない」とコツコツ芸暦を重ねてきた先輩に対し、無礼極まりない発言でどん引きさせる。

・映画ドロップの宣伝で
「みんなに見てもらえるように、チェーンメールをよろしく」などと在りえない宣伝をして顰蹙を買う。

・ドラマ中にも関わらず事務所にも黙って六ヶ月しか付き合ってない絢香とスピード入籍、新婚性活を満喫
「事後報告にすれば(結婚は)叶うんじゃないかと」などとスイーツ全開の発言し顰蹙を買う。


凄い人だなぁと思ってたけどこれ見て残念になった
6名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:50:58 ID:Add1+sbf0
匿名で応募したのに何故か発表前に水嶋だって知ってるマスコミwww
7名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:51:05 ID:oK5N+9P50
アーソーデスカー
スンゴイデスネー
8名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:51:18 ID:+G/uCqg6O
話題作ったあと速攻発売されます
9名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:51:25 ID:K+/ZXOvcO
さすが天の道を往き総てを司る男は格が違った
10名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:51:30 ID:vLCEorVw0
大した努力もせず、人の成功を妬むみなさん、おげんきですか?
11名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:51:31 ID:FzmP8vxw0
>幼稚園から小学校6年までスイスで暮らした帰国子女。
男なのに子女てw
12名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:51:32 ID:FFHW84+80
どんだけ才能があるんだよ!

ちょっとジェラシーだね。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:52:20 ID:GDWDY3kr0
>>11
死ね
14名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:52:37 ID:6sElJV8ZO
2000万円でいい宣伝
15名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:06 ID:OlPWFErx0
最低でもサイン会で10万部売りますから
2000万は手付け金です。
16名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:16 ID:QqU6+qs90
夢も希望もないわ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:20 ID:xkiImTb20
MOUNEYOU
18名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:22 ID:WkFFBtxI0
ポプラ社HP行ったけど…

なんで水嶋だけ本名と応募時のペンネーム両方が公表されてるの?
19名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:33 ID:Dp35GJ6qO
またブサイク共が嫉妬してるのか
20名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:34 ID:lzB75kEv0
内容を見ないことには何も言えないが、まじで実力で取ったならとんでもねー化け物だなw
21名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:38 ID:K6xaT5HGO
帰国子女の処女
22名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:39 ID:q2nxvp0hO
ヤクザポプラが、優秀なゴーストつけて全部お膳立てするから
マスコミ前で天才若手作家を演じて宣伝してねて持ちかけたんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:41 ID:s9sgWW9IO
>>10
実際努力してないのは誰かというry
24名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:51 ID:6qenHbkJ0
韓国人歌手が日本ですごい大人気!!!みたいなもん?
25名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:52 ID:oK5N+9P50
>>11に釣られたら負けかなと思ってる
26名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:53:55 ID:U3gbT96Y0
ここまで全部、研音のシナリオじゃないの?
27名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:00 ID:63rJPLhdO
ゴーストもかなりコミッション貰えるだろうからかなり優秀なのが才能フルに搾り書いたんだろうな
作品自体はそんなに悪くない悪寒、勿論水嶋本人は殆ど書いてないんだろうが
28名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:17 ID:knpSSKEk0
ポプラ社も水嶋と心中か…
29名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:18 ID:W9ENDWjk0
これで選考委員が全員”女”でガチで選んでたら超笑えるなw
「水嶋くんとお近づきになれちゃうかも・・やだ・・いけない関係になったら・・どうしよう///」みたいなwww
30名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:26 ID:Iq6/4Dxt0
まさか有り得ないけど実力だったら神だな
31名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:29 ID:fqR/RNgD0
999 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/01(月) 09:50:36 ID:6IOrDYxf0
出来レースだなんだといっているが
こういうのに限って意外に出来が良かったりするから困るww

って・・劇団ひとりの陰日向か?ww
32名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:30 ID:kvHQ+H+mO
>>11
下手な釣り
33名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:31 ID:ElMSAEiCO
出来過ぎの展開だな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:33 ID:J3+c5xh6O
>>11 えっ釣?
35名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:40 ID:0YS8UyOlO
ヤラセでもそうでないにしても、ここまで人生不平等だと働く気なくすわ。
36名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:49 ID:WkFFBtxI0
>>26
検温が絡んでたらポプラで出さないでしょ。
大賞は2000万のかわりに一定期間専属契約なんだから。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:54:53 ID:OlPWFErx0
>>28
いや十分儲かる。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:01 ID:YH8M8eUSO
第二作は奥さんとのエピソードを綴ったエッセイ集「ブタをプロデュース。」です。
39名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:16 ID:DQyd6/L70
こんなすごい茶番は、民主党代表選以来だ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:30 ID:yzJAzmmV0
>>24
松田聖子がハリウッドで華麗に映画デビュー!
全米進出大成功!
現地の役者からも聖子の演技は絶賛されている!

…実際に映画を観たら数秒しか映らないモブだった…みたいな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:31 ID:YbKBoj1qO
>>1
夢缶オツ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:33 ID:DGoqf2la0
水島の本出したい出版社の苦肉の策なんだろう
他の応募者には気の毒としか言いようがない

水島の方の評価は読んでからだな
イケメンで帰国子女で慶応でスポーツ万能で嫁は紅白歌手
干されたら小説家か、、、
43名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:35 ID:/MbiHpHZO
男版椎名桜子?
44名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:40 ID:eqN3g6fAP
>>1
カブトすげえええええええええええええええええええ

執筆もクロックアップしたんすか?
45名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:57 ID:gr3fnLjL0
第1回(2006年)(応募数2746) 
第2回(2007年)(応募数1223)
第3回(2008年)(応募数1109)
第4回(2009年)(応募数1179)


次は応募者増えそうだな
46名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:58 ID:2TZLNKjPO
ここまでやる芸能界に引いた
捨てるには惜しい人材か
47名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:55:59 ID:g6rpbGTn0
まさか水嶋本人が書いたとは誰も思っちゃいないよな?
48名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:00 ID:BIFT2/rbO
まあ我々には関係ない世界だ。仕事仕事!
49名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:01 ID:S/z2LJLI0
君たち僻み根性はみっともないですよ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:06 ID:PlV0N6KrO
読んだ所でわからん
二千万の価値がある小説なんて今まで読んだ事ない
51名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:14 ID:fGxvKwL70
イケメン
高身長
父は元サッカー選手
帰国子女(スイス)
中学サッカー全国大会で準優勝2回
全国高等サッカー選手権ベスト4
慶應大卒
姉は準ミス慶應
妻はミリオン歌手
執筆活動を始めた途端ポプラ社小説大賞受賞 ←今ここ!new
52名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:22 ID:Ny7drXtu0
ここにいる大半は本は漫画・同人誌しか読まないキモオタばかりなんだろうなw
頼むから今回の作品で小説を久しぶりに読んで批判とかするなよ
それは普通に作り手がかわいそうだから
53名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:34 ID:WkFFBtxI0
>>45
来年から賞金200万だけどな。
54名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:43 ID:27SSn9vLO
ミスチルも歌ってたよ、「出来レースでもって勝敗がついたって拍手を送るべきウィナーは存在しない」って
俳優をやめてまで作家になったのに、客寄せパンダのまま終わって、ファンは満足なのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:56:45 ID:cbF5FjIh0
わざとらしいなあ
56名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:01 ID:LwkfEuNK0
>>45
だから今回が最後で賞は終わりなんだって
57名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:05 ID:IMCY12HNP
すごいなおめでとう
ドラマ化されたりするのかね

58名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:08 ID:OlPWFErx0
>>50
ホームレス中学生が1億以上の価値だったなそういえば。
読んでないから分からないけど
59名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:13 ID:tWwe2AKU0
>>5
やっぱ押尾先生に近いものを持ってるね
60名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:34 ID:IK7lcb18O
クソワロタwww
賞金2000万なら相当な大家が応募しててもおかしくないのに素人があっさり受賞って
61名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:39 ID:PjB+sk+S0
>>24
よくワカランがこっちじゃね?
ttp://npn.co.jp/article/detail/06803296/
62名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:43 ID:VsCn0C7QP
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:44 ID:JmHF8ds/O
久々に世界に誇る天才が出てきたね。水嶋先生は日本の宝。
64名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:48 ID:K42cxkau0
>>50
読み手にとって2千万の価値があるんじゃなくて、出版する側にとってだろ。
65名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:57:54 ID:+lhkUIzn0
うさんくさい匂いがプンプンするな
66名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:03 ID:q6SZBpFM0
>>54
残念ながら沢山いるよ。
いい加減目を覚ませ。



出来レースだろうが何だろうが、勝たなきゃゴミだ!!
67名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:12 ID:Zq6fCd2CO
生と死というテーマと海外生活がどう関係あるわけ?
中東育ちの元少年兵ってわけでもないだろうに
68名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:13 ID:9Mbt/mOC0
>>45
逆に減るってwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:14 ID:SY6TicYY0
日本もだんだんとやることが露骨になってきたな
70名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:19 ID:63rJPLhdO
来年BOOK・OFFに100冊ほど並びそう
71名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:21 ID:dwIxiuMu0
どちらかといったら市橋容疑者の書いた本のほうが読みたかった
72名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:21 ID:kwVUstQiO
勘違いしてるけど2千万は ポプラ社893じゃなく 水嶋のパトロン宝石婆が社に出してるの!
73名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:40 ID:pRq7znj9O
仕事するのが馬鹿らしくなってきた。もうKAEROU
74名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:49 ID:lsyB/hbJ0
>>5
発言だけをまとめろ無脳
75名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:54 ID:q2nxvp0hO
優秀なゴースト→作品書いて稼げる
水嶋先生→人気話題性を活かし広告塔役で稼げる
ヤクザ→仕切って稼げる
ファン→カッコいい水嶋ヒロは何でもできて天才という幸せ妄想に浸れる


なんだみんなが得するんじゃん
世の中汚い話も必要だねw
76名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:58:59 ID:YbKBoj1qO
>>46
全然格好良くないし、演技も下手だし、ブログ読む限りなんか痛いナルシストだし、ここまで護送されてる理由がよくわからんけどね。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:05 ID:nrlpoodr0
市橋容疑者に帯文を書いてもらうといいよ
78名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:21 ID:pP+QJd7Q0
>>72
誰?>パトロン宝石婆
79名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:22 ID:jt/UApuzO
101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)
197 ラビディー(福島県) [sage]  
>>101
マジかよ。
2010/11/01(月) 00:46:52.22 ID:etd9NKJ80 [1/2] (PC)
223 ぎんれいくん(東京都) []  
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や
そっち関連の芸能プロの人間入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。
9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。
2010/11/01(月) 00:50:07.31 ID:E34/O3eS0 [2/4] (PC)
80名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:36 ID:eR0kvmPA0
いずれにせよ、こういう奴が俺の分まで幸運を奪ってんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:37 ID:fqR/RNgD0
>>76
鬼女乙w
82名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:37 ID:NqWIOc0Q0
ヤラセ以外に考えられないだろ
今回の応募が1000件以上あって、歴代で1度しか大賞は出てない。
3年間、大賞受賞者が出てなくて前年にいたっては優秀賞すらないんだろ。

単純に考えて過去4年間で4000件〜5000件の作品の中で水嶋ヒロの処女作が最優秀とかありえるわけがない。
ゴーストライターを使ってるにしてもできすぎだし
大賞を受賞したらポプラ社から出版になるから話題作り100%

ポプラ社せこすぎて笑える
83名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:41 ID:xkiImTb20
2009年のベストセラーランキングがこの体たらくだからな。
http://www.tohan.jp/cat2/year/2009_1/
ゴーストでも出来レースでもなんでも文芸書が売れれば業界的にはそれでいいんでねえの。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:41 ID:zn6dNS3U0

第五回ポプラ社小説大賞 応募のきまり

■対象: エンターテインメント小説を求めます。
ジャンルは問いません。
日本語で書かれた自作の未発表作品に限ります。
■原稿枚数: 400字詰め原稿用紙換算200枚〜500枚。
手書き原稿は不可とします。
ワープロ、パソコンなどで、A4判の用紙を横置きにし、1枚あたり40字×35行にて縦書きで印字してください。
■フォーマット: 1枚目にタイトル、氏名または筆名(フリガナ)、400字詰め原稿用紙換算枚数
2枚目以降に内容紹介(原稿用紙1-2枚程度)を書き、本文の前に添付してください。
別紙にタイトル、氏名(フリガナ)、筆名(フリガナ)、性別、職業、生年月日(西暦)、略歴、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、作品と一緒に綴じず、同封してください。
                                
■応募資格: 不問
■選考: 編集部にて審査
■賞: 大賞  賞金 2000万円
優秀賞 賞金 500万円
※入賞作品はポプラ社より刊行

■締め切り: 2010年6月30日(当日消印有効)
■発表: 2010年10月31日(当ホームページにて)
■諸権利ほか: 入賞作品の著作権は、ポプラ社に帰属します。
出版に際しては、別途規定の金額を印税として支払います。
入賞者とは専属契約を結ばせていただきます。
■注意点: 応募原稿はいかなる場合にも返却しません。
必ずコピーをお取りください。
85名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:41 ID:eqN3g6fAP
>>76
権力持ってるババアのクサマンコベロベロ舐めてんだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:59:47 ID:WkFFBtxI0
>>58
あれは設定勝ちって感じするな。
麒麟が実際ホームレスしてたのが数日であろうと。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:00:35 ID:9Mbt/mOC0
>>57
もちメディアミックスで大々的に展開すんじゃないかな
88名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:00:44 ID:EtG/vBrQ0
俳優っていつ人気無くなるか食えなくなるかわからないじゃん
作家なら売れて無くても賢そうでいいなw
そのうち嫁さんが歌って稼ぐだろ
好きな道を行くのがいいよ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:00:59 ID:+UlmnTQXO
真面目に小説書いてるやつはたまらないだろうな。
出版される時が楽しみだ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:05 ID:KlM2i7ZeO
2ちゃんねるに笑われたポプラ社が俺たちに逆上して、『2ちゃんねるはクズ。法的措置も辞さない侮辱だ』
と言わせたら2ちゃんねるの勝ち。

で、誰かこの件で冷静に電凸してたりしないだろうね?
91名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:07 ID:l8/x5EZr0
>>79
ブラックですなあ
92名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:10 ID:q6SZBpFM0
>>75
その通り。
実は誰も損しない。
かろうじて損をしたと言えるのはこの賞に応募して特別賞だかそこら止まりだった人たちだろう。
彼らが不満を言うのは俺は認める。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:13 ID:jt/UApuzO
34:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/01 07:47:33 ID:i8KXaoBa [sage]
これはかなりやばい。
出版関連に勤めてる者だが>>12にも書かれてる通り、ポプラ社は反社会組織に乗っ取られてる。
ヒロから見ればポプラ社に貸しを作ったのも同義。
どうせゴーストライターがすべてではないにしてもある程度は補完してるはずだし。
ポプラ社にいいように利用された挙句、暴力団組長の誕生日会とか襲名式とかに
呼び出され、その写真が雑誌社に売られ今度こそ本当に抹殺されるのがオチ。
こんな賞に参加しなくても、地道に数年かけて書いてりゃいいものを。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:19 ID:cBrMF9jn0
>>60
この賞、賞金が莫大なだけで賞としては全く評価されてない。
賞金ゼロのメフィスト賞のがまだまし。(ほぼラノベだけど)
応募者も賞金目当てのズブの素人っぽいのばっかだよ。
過去の受賞者のレベルも全然高くない。
95名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:20 ID:7lcotHue0




定時連絡!!定時連絡!!ヒトマルマルマル
工作員に告ぐ!工作員に告ぐ!

引き続き多才なイケメンにネットのキモヲタが嫉妬で通せ!!

くれぐれも時系列の不自然さ、ポプラ社内情には触れぬよう

繰り返す「イケメンに嫉妬」「イケメンに嫉妬」


会見後の対策は追って連絡する
健闘を祈る


96名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:25 ID:BYYh0mPjP
小説はそれなりにいいんだろうが、あからさますぎだわなあ。
97名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:29 ID:kwVUstQiO
>>78 名前は知らないがいるのは有名でしょ 玉木と婆は観たことあるよ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:35 ID:waK02apF0
完全に出来レースです。
どうもありがとうございました。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:01:59 ID:2wmMTU9D0
金で買えるんだな へぇー 在チョソがうごきましたと・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:09 ID:JCOuwadNO
小説大賞受賞は水嶋ヒロの小説を売りさばく為の宣伝でしょ?
知名度のある作家の作品に受賞の付加価値付ければ本が売れるから
101名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:17 ID:yXE9gfryO
http://twitter.com/shinjomayu

水嶋ヒロくんみたいなタイプは、小説家に転向しても何かやらかすと思ったけど、というか、ダメな気は全然しなかったけど、まさかここまでとは…
でも、才能に嫉妬する人には出来レースとか言われるんだろうね。それもその小説を読めば出来レースかどうかわかるけど、いやぁすごい。素直にかっこいい!
4分前 webから
102名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:22 ID:zNVU90ww0 BE:4011412379-2BP(1)
なんにしろ、やりすぎはイカン 
これまでどうでも良かった層が一気にアンチになるぞw
そんなこともわからんのかねぇ、作家先生は
103名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:35 ID:HNPUaJvNO
もっと挫折したほうがいいと思う>水嶋ヒロ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:35 ID:q2nxvp0hO
>>5
なんかアホな女アイドルはこういうの結構いるけど
男だと珍しいな

強いて言うならやはりお塩先生系か
105名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:46 ID:nPNoI78w0
出版業界 必死だな〜〜〜〜〜
106名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:49 ID:FMXaYuYw0
>>79
そうなんだ
もうポプラ社の本買わないわ!
107名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:02:51 ID:kwVUstQiO
>>21釣りしつけー >>29 ポプラ社もうチンピラでしょ
108名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:22 ID:zcyE2o9M0
まず、これを見て、文才がある、頭がいいと思える奴がどれだけいるからだよな。

2009/4/6(月) 希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、俺が常に自分に言い聞かせている言葉の1つです。

後悔しないように今を生きる。
ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね(笑)

人生は長いようで短い、一瞬一瞬を大切にし過ぎて決して損はありません。
自分次第で、人生は如何程にでも形を変えられます。
時には自分の判断によって、周りの人を傷つけたり、不安にさせてしまったりする事もありますが、
責任を持って、その道での目標を叶える事で、傷つけた人達にパワーを、不安にさせてしまった人達には、勇気を与える事が出来ます。

10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。

今回の俺の選択には、理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
人生の中でも大きな決断の1つをしたので無理もありませんが、俺はここからが本当のスタートだと思っています。

俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、
水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行きたい。

俺の生き方に賛同して、見届けて下さるファンの皆様には、今後もヒヤヒヤさせるような出来事だらけかと思いますが、これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行くので、それを楽しんで頂けたら幸いです。

今まで応援して下さった全ての方に心から感謝…

少し前に、人生の大先輩で、尊敬しているとある老婦人と話をしている時、こんな事を言われました。
「君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。
私たちには、君の積み上げてきたものがしっかりと見える。だからこうしてお話が出来るのだよ。
これからは、その先に希望をしっかり見据えて君らしく突き進んで行きなさい。」

これからもどうかよろしくお願い致します。心から 感謝
109名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:30 ID:VV3IhxpEO
齋藤くんの表紙と巻頭グラビア袋とじは付くんだろうな?
齋藤くんのヘアーヌード付くなら買うけど
110名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:37 ID:9Mbt/mOC0
>>79
げぇぇぇえぇえ〜〜〜
111名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:38 ID:9BR6RBMuO
水嶋ヒロのポジションはきれいに向井理に移行してるし
もうこーゆー使われ方しか需要無いんだろ。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:44 ID:bOqTi61d0
応募の際に結構カッチリした書類送らなきゃならないんじゃなかったか?
そんな簡単に素性隠せるもんなのかね
113名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:54 ID:akA9ZOm/0
え 昨日のアレが水嶋だったんだ..
ガチならちょっと感動だけど
どうなんだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:03:56 ID:kwVUstQiO
>>9 芸能界のおかげじゃん馬鹿らしw 本人の実力も一般的な社会人的苦労もない
115名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:02 ID:ukVIuxNw0
第1回(2006年)(応募数2746) 
* 大賞 方波見大志(かたばみ だいし)『削除ボーイズ0326』 (『3分26秒の削除ボーイズ―ぼくと春とコウモリと―』改題)

第2回(2007年)(応募数1223)
* 大賞 なし

第3回(2008年)(応募数1109)
* 大賞 なし

第4回(2009年)(応募数1179)
* 大賞、優秀賞 なし

第5回(2010年)
* 大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)『KAGEROU』


第一回大賞の『削除ボーイズ0326』尼のレビューで☆2.5の酷評だらけという惨状。
http://www.amazon.co.jp/dp/4591111938/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1288572689&sr=1-3
116名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:04 ID:FbdU+gpA0
出版不況の今…
とりあえず話題性で売れるから選ばれたとしか・・・
古本屋で100円になったら買って読んでみるよ
117名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:16 ID:q6SZBpFM0
>>101
むしろ創作者側の方がこのことについては寛容だと思うね。
損すること何もないもの。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:16 ID:taGTc12p0
どうせ何か賞をとるなら、せめて1年くらい間をおいておけば
胡散臭さも少しは薄まっただろうに。
水嶋ヒロの名がまだ世間で通じるうちに・・・ってわけか。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:27 ID:65b2q5jf0
2chはあてにならないからなぁ・・・
水嶋ヒロと綾香が結婚発表した時
散々芸すぽではでき婚だ!でき婚しか有り得ない!妊娠隠してるに違い無い!
ってあったのに
結局でき婚じゃなくて、本当に純粋に結婚しただけだったからな

今回も出来レースでもなんでもなく純粋に実力で大賞取っただけなんだろう
120名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:32 ID:JmHF8ds/O
数年間大賞が出なかったというのも、水嶋先生の作品レベルじゃないと受賞できないと考えれば納得できるな。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:36 ID:lzB75kEv0
>>101
出来レースだったらかっこ悪いけどな

出来レースじゃなければ素直にすげーと思う
122名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:53 ID:TOm4croS0
いつのまにか4スレいってんだw

無職のおれだけど、この話には希望が持てるよ(棒)
123名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:54 ID:FC2hnkZZ0
普通に胡散臭すぎるだろう・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:04:58 ID:9Mbt/mOC0
>>108
センスのカケラもねぇ
これも誰かの手が入ってやっとのことでブログに載せてるっぽいな
125名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:05:15 ID:twi3RUzjO
フジテレビでやってた豆知識番組の、タモリじゃないほうの司会の片割れだよな?
126名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:05:16 ID:t5oVbdL40
>>75さんの言うとおりっ
みんな幸せ万々歳!

さらにいうならこうして俺らもここでネタに出来てるしw
127名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:05:22 ID:63rJPLhdO
まあ105円で買えるからネタに買うだけは買って多分読まないな
128名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:05:42 ID:zn6dNS3U0
129名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:05:52 ID:kwVUstQiO
1日(司会者 では新星作家斎藤ヒロ先生です! (恥なドヤ顔)どうも斎藤ヒロです キリwww 絢香に感謝キリwww
130名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:05:58 ID:TR+1EOCU0
数年後に水嶋ヒロ作詞作曲で絢香が曲を出す予感
131名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:02 ID:PjB+sk+S0
>出来レース
とりあえず、俺の思ってた事が偏って無い事が判ってよかった。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:18 ID:FbdU+gpA0
>>79
どっかで見た名前だなと思ったら、スペシャルウイークの馬主じゃないか。
133名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:30 ID:sUoE+kmL0
ポプラ社も必死なんです
話題になって売れてくれれば叩かれても構いません
134名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:41 ID:hEZ02Wkm0
水島さんは天才なんだからこの程度は当然なんだよ
ったくおまえらは本当に嫉妬深いカス野郎だな
135名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:41 ID:RN6Rxp1P0
友人、知人のコメントおかしくね?
書いた本人みたいなこと言ってる
136名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:51 ID:EfDuNQM9O
芸名出さなくてもスイスとか年齢とか色々なキーワードでばれるだろ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:06:58 ID:SDdbskRH0
マスコミはこいつを平成の加山雄三にでもしたいの?
138名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:06 ID:cBrMF9jn0
水嶋叩いてるけど、水嶋がポプラ社に利用されてるだけでしょ。
本気で作家になりたいんなら、こんな賞から出ない。

まぁ、水嶋なら最初は話題性で他から依頼が来るだろうから
才能があれば売れっ子になれるだろうけど。
139名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:15 ID:0b85YCGE0
>>82
恐ろしいのは真面目に応募した人の作品が読まれもせずに廃棄されてるところ
140名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:34 ID:YdFCCRVLO
山田悠介が売れちゃうんだろ業界なんだから元々大したことねぇよ
話題先行で売れた駄作なんて腐るほどある。 いつものこと
141名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:34 ID:8YZN0+Gj0
どっかのレコード会社の社長が首吊ってるし
良いテーマだよな
142名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:36 ID:U17UkoAEO
YARASE
なら定価で買ってた
143名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:41 ID:kwVUstQiO
>>89 あの〜作家は処女作出す社の格が重大なの! ポプラ社受ける人達は児童本側か素人よw 新潮からは大物作家 ポプラ社ならカス作家
144名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:42 ID:tWwe2AKU0
シリーズ23作目

かいけつゾロリの大金もち  
145名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:45 ID:pP+QJd7Q0
>>139
マジ?
146名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:45 ID:t+WKG13Q0
競争や格差に対して肯定的な人間は
今回の件について文句を言う資格なんか無いんだよな。

政治力と財産のある人間だったら
思いつきで作家を始めても話題になるし、売れる。
出版社から見てもありがたい存在だから、小説書くしか能の無い根暗人間よりも優遇される。

消費者の大半は文章力なんか評価しないし、話題性の有無で購読を決定する。

批評家連中は日和見な発言で茶を濁すばかりで「出来レース」を批判することは無い。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:07:53 ID:M6Kc+9tr0
さっきTV見てたら「作品タイトルと内容が発表されてないうちに”水島ヒロ受賞!”
というのだけ先走りしちゃってる、これっておかしくない?」と批判してる人が居たね。
148名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:08:03 ID:OlPWFErx0
出版って商売だから仕方ない。
100が儲けなら、一般人は文才が99 なんか話題性がありそうな人物01で出版できる。
芸能人は文才が01 知名度による宣伝効果が99で出版できる。

どっちも商売は一緒って事だろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:08:16 ID:+9GDfgTh0
でも、よく考えると水嶋に得は大してないんだよな
2000万は大金だけどこの夫婦にはそれほどでもないだろうし
執筆に力を入れたいとは言っても初っ端がこんなやり方じゃ
これからどんなにいい作品を書いてもずっとケチがついて回ることになる

いったい何がしたいんだろう?
150名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:08:20 ID:9Mbt/mOC0
>>139
・・・・マジ?
テキトーに読んでゴミバコポイでも
一応は目を通してるかとは思ったんだけど
151名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:08:43 ID:dtK05MtT0
きかんしゃトーマス 
誕生65周年
日本からやってきた新しい仲間ヒロ(HIRO)
152名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:08:52 ID:TbGqw4L80
ぁゃしぃ
153名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:08:55 ID:ukVIuxNw0
既に映画化とテレビドラマ化とコミック化くらいは決まってるだろうな
154名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:00 ID:pi/BrVmF0



なにこの売名行為wwwwwwwwwwwwwwwwww


155名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:07 ID:WW/aasvd0
受賞の凄さが分からないからだれかDBで例えて!><
156名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:10 ID:RxucWxxj0
いくらなんでもやり過ぎだろコレw
小説家転向からわずか1ヵ月で大賞?ねーよwww
157名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:19 ID:TOm4croS0
>>150
結果ありきだから、
きらきら光る本物の傑作があったとしても、
すべて廃棄処分・・ってことなんでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:26 ID:zn6dNS3U0
>>145
ここに限らず日の目を見ない作品は、ゴミかちり紙交換かw
さすがに個人情報に厳しい昨今だから、その辺は考慮してるかな
159名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:30 ID:dGovgjXt0
全てが仕組まれている気がしてきた
160名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:09:46 ID:kwVUstQiO
>>101 さすがセックス漫画家ね
161名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:03 ID:RxucWxxj0
>>155
猟銃持ったおっさんが天下一武道会優勝
162名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:23 ID:+lhkUIzn0
絢香にうまく利用されているオヅラはキャスター失格
知り合いでもニュートラルに語るべし
163名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:29 ID:zXKnyBPJ0
このニュース見た瞬間、ゴースト・やらせ・出来レースって言葉が一気に浮かんだ
本名の齋藤って、いちばんめんどくさい字の齋なんだな
それはちょっとかわいそう
164名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:31 ID:PlV0N6KrO
>>5 犬ww
165名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:37 ID:Ot/t66zkO
芸能事務所に所属してない水嶋が裏で手を回せないだろ。
普通にガチだよ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:40 ID:SpZ4Z29/0
とはいえ、すばる文学賞でもアレだしな。
落としどころとしてはいいだろ。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:43 ID:9Mbt/mOC0
>>157
うわぁあぁあぁ・・・
イベントで見向きもされなかったとしても、同人として出した方がマシだな。
168名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:46 ID:lNPvy6yP0
>>1
> 受賞は大きな反響を呼びそうだ。

反響よばず、思惑が外れたらおもしろいのに
169名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:50 ID:y7BA839d0
>>101
これ、水嶋ヒロじゃなかったら絶対疑ってかかるんだろうなw
170名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:10:58 ID:q6SZBpFM0
>>139
新人賞って開くのすごいコストかかるんだよ。
賞金出して、宣伝して、選考して。
応募数増やすために命書けてる出版社、編集部もある。

そうまでして集めた作品を捨てるってことは絶対にないよ。
まあこの件で出来レース! って憤ってる作家志望の人たちは
そこんとこは間違えないで、これからも書き続けてねと。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:11 ID:jN1cSR0gP
仮面ライダーカブトはおもしろかったよいい感じに素人くささもでててよかった
俺の中の水島ヒロはあのときのまま時間が止まってる
172名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:13 ID:VBs3T6GI0
いや、俺読んだけど確かになかなか面白かったぞ
173名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:16 ID:t7Vfp19J0
大賞受賞の内定を受け、かねがね考えていた作家業へ思い切った…
という流れじゃないの?
この賞の第5回分の締め切りや選考時期を知らないから、何とも言えんが。
取る前から研音辞めたとしたら、受験を前に追い込む天才型なんだろうか^^;
174名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:19 ID:Hx5qQR2C0
とりあえず和製ロナウジーニョの本は立ち読みしてみる。
175名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:24 ID:5RJC6Bt70
>>115
>まあポプラ社ですし、児童文学ですしそこらへんは我慢します。
>ハッキリ言って斬新なテーマ以外で面白みを感じられるところはまったくありませんでした。
>それにしても2000万円の価値のある作品とはとても思えない。
>未読の方、お勧めしません。

唯一の大賞作品がこのレベルってことは、
今回の大賞も・・・・
176名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:25 ID:Zq6fCd2CO
俺はゾロリとスペシャルウィークに育てられたようなものなのに
臼田浩義って真っ黒だったのかよw
177名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:32 ID:LK0KzAIm0
二千万の回収はともかく
全然公正な賞じゃないことが全国区になった損失はどう埋めるんだ?
ここまでハードル上げると発売後の苦情処理も一苦労だな
まあ映画化するんですけどね
178名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:46 ID:OlPWFErx0
>>166
事務所っていう893が無いからおいしいんだろ
出版社丸儲けじゃん
179名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:53 ID:9SzaKMT20
どこ読んでも何も悪いことしてないじゃん。
不細工の嫉妬ウケルwww
180名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:11:58 ID:yzJAzmmV0
>>165
水嶋に近くかつ出版社に顔の聞く人が仲介してるに決まってるだろ…
181名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:03 ID:m6TjZZVN0
なんでこんな超マイナーな賞でバレちゃったの?
なんで発表会なんかしちゃうの?
おかしくね?
182名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:05 ID:eqN3g6fAP
>>108
ウンコ先生が毎回ノーベル文学賞をとるかどうかで、ノーベル症を発症する
レベルの低い韓国人どもの小説の引用をしてる辺りでメッキがはがれてるだろwww
183名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:12 ID:pP+QJd7Q0
>>173
6月〆切だそうだが。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:16 ID:Q/L2RTkhP
関係者ですが
出来レース中の出来レース。
経営苦しいとは聞いていたがあまりにも悪質。
185名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:20 ID:zn6dNS3U0
>>170
じゃあ、受賞しなかった素人の原稿の山はどうすんの?
中には小説ですらないようなものもあるんだろ
186名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:33 ID:60wAsKdB0
どうせお前ら本屋行かないだろw
ネットしかやらないくせに。



で、つのだ☆ひろの親戚なの?
187名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:12:37 ID:ObYG6Bim0
話題作りしたい両者の利益が一致したようですなw
188名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:13:01 ID:4OHRbK5aO
この賞終わりなんだって
189名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:13:02 ID:ywazRgrX0
どんなに頑張っても話題作りとか言われちゃうのはかわいそうだな
スターの宿命ってやつの一面なのかもしれんが
190名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:13:08 ID:9Mbt/mOC0
>>172
電波受信してんじゃねえwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:13:09 ID:TbGqw4L80
>>181
うん
「嫉妬」とかではなくて
「変だな」って思うのが正直なところw
192名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:13:43 ID:ZSCG0s8yO
ポプラ社が売名に二千万で水嶋ヒロを買いマスコミ利用っと。

それにしても水嶋ヒロは金に汚い恩知らずだねぇ
先輩が働いて事務所に搾取された金で己が売り出して貰えたのに
(ロボットドラマ、キムタクドラマ、月9、ベック、CMに
アンケート、メディアでのマンセー工作… )
事務所に育ててもらってやっと水嶋ヒロの名前が金になる状況で
事務所に反抗して勝手婚
しまいにはポプラ社の売名と取引して大賞GET
事務所に搾取されたくないからやーめたって。

ナベプロなら3年は軽く抹殺されてるところだろ、これ。
193名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:13:59 ID:kwVUstQiO
>>165 芸能事務所にいた頃に手を回してたんだよw バーカ 犬を火と書く水嶋が文章書けない
194名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:06 ID:OlPWFErx0
>>189
出版後で良ければ変わるからね。
195名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:06 ID:rd90zydk0
デキレース云々置いといても、水嶋ヒロって明かされるのが早いよ
半年〜1年ぐらい間が空いて、先入観無しで読んでる人が増えてから
「実は・・・」の方がよかったのに
196名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:06 ID:q6SZBpFM0
>>185
編集部が借りてるどっかの倉庫じゃない?
今は個人情報がうるさいから何年間は廃棄しちゃいけないとか色々ありそう。
197名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:10 ID:TM66t+sp0
>>115
小説大賞ってのすら知らなかった・・・
メフィスト賞なら知っている
第一回に大賞出して、高額賞金で縛って次々にベストセラー出してウハウハ
と思ったら、全然売れないわ、映像化もされないわで大損
で、二回目以降、賞金でつるけど出さず・・・水嶋?儲かるんじゃねで大賞
みたいな感じなの?
賞の受賞者で大成した人はいるのでしょうか
198名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:11 ID:m1OXxCq40
こういう一般公募でも普通に略歴とか送るんだよな
だったらいくらペンネームとか使ってもばれないか
199名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:15 ID:u1ijnpEU0
ポプラ社が前に出した「食堂かたつむり」ってヤツみたいに映画化と
連動させて売ろうって考えてるんだろうな。昔の角川みたいだw

200名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:16 ID:U3gbT96Y0
>>149
ぜんぜん売れなくて読んでない多数から批判されるより
ある程度売れて読んだ人を含む多数から批判されたほうがマシ
201名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:14:26 ID:DvD6U0haO
あからさますぎて逆にガチな気がする
出来レースだとしたら佳作ぐらいにしといたほうがリアリティあるし
202名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:15:06 ID:ArNtA+Nl0
小説家には「変態エピソード」がなければ長くは続かないだろう。
俺は五木寛之の「頭は洗わない」というのが好きだ。小説は読んだことないが。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:15:14 ID:nL470JCJ0
賞とは別の枠で本を出せばよかったのに
名誉というか実績にこだわったのかな
204名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:15:25 ID:Ot/t66zkO
昔から小説書きためてたわけだし、1ヶ月は突っ込むとこじゃない
205名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:15:34 ID:lzB75kEv0
>>189
確かにw
ってか昔外国に住んでたのとか本人の努力でも何でもないのにそこまで褒められまくるからなw
もうちょい周りが(というか腐れ芸能レポーター)自重しろ
206名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:15:37 ID:+lhkUIzn0
これに嫉妬なんてしても仕方ないだろ
むしろヒロ君凄いなんていってる奴を疑う
なんか胡散臭いなって思うほうがまとも
207名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:15:48 ID:YDhteqZeO
ここまでわかりやすいのも珍しいw
208名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:16:01 ID:OlPWFErx0
>>201
電撃大賞の佳作ぐらいだったら
多分2chのレスは変わってる
209名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:16:03 ID:sDS+c8Yl0
辻みたいに純文学の賞を獲ってデビューしてほしかったです
210名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:16:07 ID:zcyE2o9M0
>>108
の文章の評価。

@改行が無駄。まともな作家なら改行には人一倍注意を払う。
A句読点の位置。統一性皆無。物書きなら主述部がわかるような文法的構成にのっとってすることを心がけるべき。
B内容が空虚。中学1年生が感じるようなことをだらだら書き連ねているだけ。ありがちの人生教訓。
総評: 5点(100点満点中)

>後悔しないように今を生きる。
>ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね(笑)

表現が稚拙 

>自分次第で、人生は如何程にでも形を変えられます。

表現が稚拙  

>俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、

日本語になってないw

>水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行きたい。

生き様をみせていくw

>君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。

句読点の区別が付いてない。 (日本語の文法の問題)

天才すげえ・・・w
この数ヵ月後、文学賞を受賞できるなんて間違いなく天才だなw
211名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:16:08 ID:5whV3Eaq0
あのエロカマキリ顔は決してイケメンではない!
212名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:16:35 ID:tRP1wjfY0
中身見んと何も言う気はないな
ゴースト使っててもモトが取れるとも思えんし
中身がクソならこのまま消えて行くだけ
213名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:01 ID:5RJC6Bt70
>どこの書店でも店頭の目立つところに「ポプラ大賞2000万円作品」とかなんとか書かれて山積みになっている本です。

前回はこんな感じだったそうだから、
今回は、「イケメンファッションモデル、帰国子女、慶應ボーイ、全国高校サッカー準優勝、仮面ライダーカブト、絢香のだんな、ポプラ大賞2000万円作品」とか
なんとか書かれて山積みになるんだろうな。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:07 ID:WkFFBtxI0
>>192
ナベなら3年じゃすまないよ。
ジャニーキタガワさえ遠慮するのがナベプロ。
215名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:19 ID:Fp50jtES0
>>184
俺も小さな出版社で働いてるけど、もし話題性で大量に売れるのなら、
八百長だろうがする。
出版不況はきついんだよ。
ってかどこの業界でも売上伸ばすために、この程度の嘘や話題作りはするはず。

関係者、自宅警備員でしょ。
社会経験してこい
216名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:22 ID:PlV0N6KrO
絵本のタイトルにヤオ嶋入れて遊んでる奴やめろw
217名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:28 ID:pi/BrVmF0
石橋貴明のブサイク娘や高橋英樹のブサイク娘も素性を隠して主役を得たり、アナになってるからそれと一緒だな
218名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:29 ID:JCOuwadNO
>>108

言葉の表現が凡庸。小説もこんな感じの文章でまとめているなら、自分は読みたくない
でも、これだけ話題になってるなら、話のネタに受賞作品だけは買う人はいそうだ



…そして半年後、中古本屋のワゴンコーナーで投げ売り状態www
219名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:45 ID:t+WKG13Q0
>>195
ポプラ社はそういうつもりで売り出そうとしていたんだろ。

今回の報道は
業界関係者のツイッター発言が拡散し、テレビ・新聞で扱われるようになったっていう形だから
ポプラ社からすれば寝耳に水・不本意な身元バレだと思うよ

220名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:17:51 ID:KlM2i7ZeO
口ばっかりで何の役にも立たない2ちゃんねるに騒がれても何ともない、とたかをくくってるようだが、大丈夫か?


本当に口ばっかりな役立たずは2ちゃんねるの嫌韓厨だけだぞ?(笑)
221名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:18:02 ID:vvjtGywe0
ひどい話だな
このポプラ社とかいう出版社はもう誰にも信用してもらえないだろう
222名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:18:09 ID:kwVUstQiO
>>186 自己紹介乙w 今時2chは老若男女の普通の人達がやってるよw 主婦で働いてもいる自分みたいのも あんたみたいな無職オタは一部
223名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:18:11 ID:QSF1DdWnO
多分面白いんだろうな

出来レーサーだろって偏見持って読むから
224名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:18:47 ID:cbF5FjIh0
ポプラ社の小説大賞がいかに無価値なのかよくわかるね
225名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:18:49 ID:KoOQ8VU20
ブサイクネラーが僻みながら一言↓
226名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:18:59 ID:83VDRA8I0
ゴーストライターやったことあるけど
ビジネス的には大賞として出来レースさせたほうがいいよ

つか、芸能人本の半数以上はゴーストライターなの知らないのか?
227名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:19:02 ID:8yeyADeg0
小説よりサッカー選手として凄かった事にびっくりしたYO
かっこいいNE☆
228名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:19:18 ID:Iq6/4Dxt0
出版社としてもあんまり酷いものは出せないだろうし
普通にゴーストだと思うからあんまりワクテカしても拍子抜けかも
229名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:19:21 ID:m6TjZZVN0
もの書きとしての才能がある(友人談)とかあったから
普通に出版できたんじゃないの?

こんなマイナーな賞どこで見つけて来たんだよ?
230名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:19:21 ID:eSuDwsDp0
>>75
> ファン→カッコいい水嶋ヒロは何でもできて天才という幸せ妄想に浸れる

このファン層が既に瀕死状態なんだが
231名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:19:26 ID:6UYgWkKNO
しかしすごいな
232名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:19:54 ID:63rJPLhdO
>>202
五木寛之は一年に二回しか歯を磨かないと聴いたw まあエッセイは結構面白いことを書く人
233名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:06 ID:jKjE3RjB0
まぁオマエラよりは神に祝福されてるのはガチw
234名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:08 ID:H4xRrhrMO
1200の作品の中から本人と知らずに選んだ作品が偶然水嶋作品だったのか
つまりは相当面白い作品ってことだな
235名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:15 ID:pMChpq130
>>150 水嶋のはアヤシいところが多すぎるけど、
まともな新人文芸賞ではそんなことは殆ど無い。 都市伝説みたいなもの。
もし一回でも大手出版社の文芸誌とかに勤めてる人と縁を持ったら、そういうこと
聞いてみるといい。世の中にはリアル電波で「自分の小説が落ちるのはおかしい!
担当者を出せ!」って電話かけてくる人間がゴロゴロいて疲れる的な話は
いくらでもきかせてくれるだろうから。

まだ名前も出てない人を拾い上げる完全新人賞は、もし落としたのを
他社に拾われてヒットさせられたら「読み手に目がなかった」っていう恥を晒すから、
1次の下読み、2,3次の編集部での突き合わせ、最後の作家による最終、全部ガチ。
例外は、前年の応募で編集部に目をかけられた人が1次はトバして2次から
ふるいにかけられるとか。ただこれも、賞もらえる保証はおろか
最終まで残らず編集で落とされる可能性はいくらでもある
236名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:19 ID:UHiVZoxK0
>>229
マイナーではないよ。
2000万って耳目を引きつけるには十分な額。

こんな賞金額の文学賞は今日日ないからね
237名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:20 ID:NSBcdBBiO
てか水嶋ヒロって大学の時から文学を学んでて好きだったんだろ?

良かったじゃん受賞して、まあ変な憶測と、激しい嫉妬とかに多少は付きまとわれるだろうが
238名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:29 ID:S0M2bZK90
容姿ってのは大きな武器なのに、
わざわざ不細工でも関係ないフィールドで戦うなんてもったいないなと思う
まぁ、どうせ続かないだろうね
やってて楽しい仕事じゃないから
239名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:33 ID:9xwe53hO0
ペンネームは齊藤ヒロかww
240名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:47 ID:Zq6fCd2CO
有名人が小説書いて面白かったのって
最近だとホリエモンくらいだな
241名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:20:55 ID:B3o0MvBu0
匿名匿名って最初からデキレースの人は判をついたように
同じ台詞を吐く
242名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:05 ID:KoOQ8VU20
>>226
具体的にどいつのどの本がゴーストなのかkwsk
大半つってるならいっぱいあるんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:15 ID:WkFFBtxI0
これがガチでもヤオでも激動の人生だな。
50歳くらいになってこの裏事情も含めた暴露本的自叙伝出すなら見る。
244名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:23 ID:xk03+ZM90
読まれる前からハードル上がって大変だな
245名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:26 ID:RrIPdqlT0
ドロップも陰日向に咲くもホームレス中学生も読んでないから
これも読まないと思う
246名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:37 ID:khZ0/910O
正体隠すなら隠し通せよー
247名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:40 ID:UHiVZoxK0
>>240
劇団ひとりの小説ってダメだった?
248名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:21:52 ID:je89EyNQ0
俺が応募者なら、二度とポプラ社には応募しねえな
249名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:00 ID:+lhkUIzn0
大賞だと騒ぐ前にこの賞の権威がどれほどのもんか検証しろよ
過去大賞一回のみ、五回の浅い歴史、
社外部審査員なし、今回でこの賞は廃止される
そもそも賞としての価値なんてあるのか
250名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:03 ID:gDfY9WUaO
出版社や水嶋ヒロやファンにとってWinーWinだからいいじゃん。おまえらが嫉妬に狂い勘ぐりまくってんのも楽しいしWWW
251名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:04 ID:sUoE+kmL0
イケメンだし表に出る商売だから多少ナルシストでも良いよ。
が!>>108 は痛いなぁwww
252名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:12 ID:q6SZBpFM0
>>149
決まってるやん。
「とにかく読んで貰うため」だよ。

本は読んでもらわないことには話にならん。
こういう先入観で持って見られるリスクよりそっちを取ったんだろう。

あとはもう読んでから、としか言いようがない。
面白ければ問題ない。
つまんなかったらいつまでも元俳優の知名度だけでは買われ続けない。

ゴーストの可能性は否定しないが水嶋にうま味がないから微妙。
253名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:23 ID:SDdbskRH0
>>155
受賞できたよ!!

やったね、智くん!!(AA略)
254名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:32 ID:mqx/XJxMO
>幼稚園から小学校6年までスイスで暮らした帰国子女。
>友人は「海外の生活の中では苦しい体験もあり、生と死について小さいころから考えていた」と語る。

スイス行ってこんなこと考えるガキは絶対いない。断言してやるよ。絶対いない。
理由?国が豊かだからだよ。行ってみりゃわかる。
子どもが暖かな格好して新聞読んでんだぜ?むしろ怪しいのは隣のイタリアだよ。

話は逸れたが、普通友人に↑なこと言わないし、そんな相手が複数いるとも思えん。
そしてそんな相手に何故インタビューできる?
255名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:36 ID:xlKmLglg0
2000万って・・・すげえな
256名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:50 ID:kwVUstQiO
先に報道させ前日に叩かれる 動向知ってて復讐の研音の勝ちね
257名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:51 ID:+9GDfgTh0
>>200
普通の作家ならその気持ちもわかるんだけど
水嶋はすでに目立つ位置にいたわけでしょ
そこがわからないんだよな

もしかしたら嫁の選び方も含めて
文学的(アート的)なものに劣等感があったのかもね
258名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:22:55 ID:YDhteqZeO
短期的には話題になるけど、長期的に考えたら両者マイナスだと思う
こんなわかりやすい出来レースしたら、信用なくすだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:23:04 ID:wqfLW+tR0
この夫婦って最初から胡散臭い。
今回の受章もそうだが、絢香がバゼドー氏病の治療に専念するために活動中止ってのも不思議。
この病気は原因が不明だから根本的な治療法なんてないし、その代わり、
今は症状を抑えるいい薬があって、きちんと服用していれば日常生活には何の支障もない。
根本的に治癒はしないが、比較的、つきあいやすい病気なんだよね。
260名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:23:04 ID:Vk6MwZi/0
ベストジーニストくらいの評価はしてやるべきだろう
261名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:23:06 ID:YbKBoj1qO
>>203
同意。それなら文章はゴーストでもプロットは本人かな等と信じてもらえただろうし、素直に応援してもらえただろう。
結婚もそうだけど、この人「待てない」のかな。
262名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:23:07 ID:pP+QJd7Q0
>>243
水嶋が50歳ごろには、変な宗教に引っ掛かるか、変な宗教始めて電波飛ばしてそうだな。
263名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:23:11 ID:BB700hIj0
完璧超人
264名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:24:01 ID:SDdbskRH0
これが温水洋一とかだったら
まずスレが伸びない
265名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:24:18 ID:2YE1cR4G0
ポプラ社で取ったというのがすごいな
ここは出来レースとかまずないからな
読んでみる価値はありそう
266名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:24:27 ID:kk+4ledW0
ライターは坂本ジュリエッタか?
267名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:24:39 ID:ZSCG0s8yO
水嶋ヒロは主演映画のあれで自分もやれる!儲かる、
みんなやってるしバレないって調子こいちゃったんだな。
あれ、あれ、吉本の糞つまらん芸人が書いた本が原作の映画

268名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:24:39 ID:Ng5daeaE0

まあ本は売れるだろうな
50万部は固い
それだけで印税6000〜7000万だから
一作だけで一億の収入(賞金合わせて)だから羨ましい限りだ
俳優辞めて良かったんじゃない
269名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:24:45 ID:jKjE3RjB0
>>237
俺らの99パーセントは嫉妬でできてるからな
特にこーゆうイケメンで出もイイとくりゃムカつくだろ
オマエラのためにも書店に並んだ時せめて作品の出来がボロカスであることを願う
これでそこそこ良かったらもうストレス1000パーだからよ
270名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:25:04 ID:eqN3g6fAP
>>215
そういうことしてるから出版不況が加速するって解る?w

音楽業界もそうだけど、捏造したブームとかカリスマとか要らないからww
271名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:25:39 ID:Ud17Jxy8P
本が売れないという昨今の事情からも、出版各社の小説新人賞の賞金は高くても200万程度。
50万から100万が通常。ポプラ社の2000万は常軌を逸してる。
出版社が一冊の本を売って2000万の利益を上げるには相当の数を売らなきゃいけない。
ましてや、その利益分を先に賞金として渡すのだから、自社の利益も考えると更に多くの数を売る必要がある。
そんな大金をポンと差し出すのだから、ポプラ社は水嶋の宣伝効果を高く見積もっているんじゃないか。
そう考えると、この受賞は以前から仕組まれてたような気がしてならない。
賞金自体も実際に支払われるのかどうか・・・。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:25:44 ID:3OWHZDksP
名前隠して応募したんですかそれなら実力デスネ(棒)
273名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:25:48 ID:cMP0i4rE0
こいつは俺にないものを全て持ってる><
274名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:25:49 ID:T1j0LHovO
なんつうかまあ、やりすぎ
275名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:25:49 ID:K8foNMPV0
>>211
完全同意
276名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:05 ID:SDdbskRH0
>>269
amazon評価祭がはじまるのか
277名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:07 ID:QSF1DdWnO
>>108
こういう文章で、「とある老夫婦」ってなんかおかしくね?(笑)
278名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:26 ID:Zq6fCd2CO
劇団ひとりはコント見ただけで小説書けるのはわかる
水嶋ヒロの演技からはそこらへんがイマイチわからない
未知数
279名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:28 ID:1wWOWZaW0
>>5
>凄い人だなぁと思ってたけどこれ見て残念になった
そもそも水嶋ヒロ自体」(゚听)シラネ

要するに押尾学みたいなもんか?
280名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:31 ID:63rJPLhdO
沢木耕太郎が駆け出しの時ゴーストやっていて気合い入れてノリノリで書いたら芸能事務所から
コイツがこんなに賢い事書けるわけないんだから、もっと親しみもてる内容のレベルにしてくれ
と全面書き直し命じられたとのこと
281名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:47 ID:pw8LQv9q0
誰がこんなの信じるんだwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:50 ID:pcgmTXXR0
>>261
若いから、待つなんて出来ないの
283名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:26:51 ID:9XIlFKAL0
本屋で並ぶときも水嶋の顔写真があるんだろうな
まあミエミエの魂胆過ぎるよ
芸能界は一般人を舐めてるね
284名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:02 ID:qFooFv+y0
ポプラ社小説大賞
第1回 方波見大志 『削除ボーイズ0326』
第2回 該当者なし
第3回 該当者なし
第4回 該当者なし
第5回 水嶋ヒロ 『KAGEROU』

なんだよこの賞はwww
285名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:07 ID:Z5C13cloP
読んでみれば本当に実力かどうかは分かるんじゃね
286名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:09 ID:zcyE2o9M0
>>108
この程度の日本語の表現力しかないとなると、とてもまともな
小説はかけないからな。1ページ目から赤字だらけの原稿を
裏の人が丁寧に直してあげないと、とても読めた代物ではない。
287名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:11 ID:ntqZea4S0
出来レースでしたって展開より
ものすごく心の闇を感じさせる傑作で批評家絶賛ファンドン引きって展開の方が見たいなあ
288名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:12 ID:RUI51g3k0
水嶋ヒロなら普通に小説書いても売れるだろ?
内容がよければ小説家としても成功するだろうし
289名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:42 ID:t+WKG13Q0
山田詠美の愛人になれば芥川賞だってちょろいだろww
つーか、今までイケメン俳優をこういう世界に放り込まなかったのが逆に不思議だ
290名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:43 ID:pZIkSwmaO
読んでみないとなんとも言えないw
291名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:47 ID:kwVUstQiO
>>229 絢香水嶋の言葉恥よね >>2372千万は水嶋婆からのスポ宣伝費 水嶋への金じゃないよ
292名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:52 ID:RxucWxxj0
これ週刊誌の格好のエサだろうな
個人事務所だしポ社に抑え込む力無いだろうし
針の筵の如くネチネチと叩かれそうだ

もしネガティブな話題が出なければ背後によほどの大物がいるかもね
293名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:27:53 ID:zFos5AdUO
>>5
なんか病気でなんとかってやめるやめる詐欺したひとを支えたいとかいって結婚したのは知ってたけど
犬みたいに利用して終わりそうだリアルに
294名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:28:06 ID:MFC7DVb50
芸能界引退

芸能人時代の貯蓄・妻の印税と自らのバイト代で12年執筆活動を続ける

子供が小学校の入学式と時期を同じくしてすばる文学賞の佳作を勝ち取る

くらいの美談だったら読んだ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:28:24 ID:DGoqf2la0
>>108
いや、まてよ、ブログがゴーストの可能性も、、、ないか、、な
296名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:28:44 ID:g6rpbGTn0
昭和の手法だよな
297名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:28:58 ID:wGR1RWbc0
この賞がどれほどもんかは知らんけど、ガチはガチだろ。
こんなもん読めばガチかヤラセかなんてすぐ分かるんだし、ヤラセなんてバカな真似するわけない。
というか、それほど文才があるって分かってるからこそ独立って流れになったんじゃないか?
文才に関してはこの賞を取れるかどうかは別として、かなり見込みがあったんだと思う。
298名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:04 ID:q6SZBpFM0
>>287
あー、その展開面白そうだ。

アンチ的に一番盛り上がるのは恋空とかあの辺の作風だった時だろうな。
299名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:05 ID:t+WKG13Q0
>>285
出版されるまでにプロ編集から度重なる添削を受けるんだから
一般人の公募作よりは高いレベルの作品になるよ
300名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:19 ID:m1OXxCq40
選考の下読みさんがしっかりしているところで佳作くらいならいいかもな
301名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:32 ID:eaLOcurnO
まだ読んでもいないのに、妬みがうずまいてるな。
302名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:33 ID:SDdbskRH0
>>279
それ凄い中二発言集すね。
お塩先生と品川△の良いとこ取り。
ツワモノですな。
303名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:35 ID:Q7+K+kvr0
>>242
有名なのは松本伊代か
304名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:37 ID:TOm4croS0
>>292
すでに各誌アップを始めてますw
とりあえず文章で飯食ってる人たちだから、
かなり厳しそう。
305名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:29:37 ID:JFF3mbEx0
>>268
だけど初版のみで重版かからず終りそうな予感が
306名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:02 ID:zcyE2o9M0
東浩紀

しかしあれだなー。ポプラ社は2000万の大賞終えるまえにひとりぐらいベストセラー出さないと格好がつかないので、水嶋ヒロに声かけたって構図なんですかね。
約12時間前 webから
307名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:04 ID:Zq6fCd2CO
賞金2000万って破格だよな
それこそ水嶋以外に払うわけにはいかんだろ
308名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:14 ID:eSuDwsDp0
309名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:23 ID:cMP0i4rE0
実は官能小説だったというオチなら
女子共はグショグショに
310名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:25 ID:fZ/GhHv20
水嶋けっこう好感持ってただけにこれは残念・・
しょせんコネ野郎かよ
311名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:33 ID:TdSdagsD0
まぁいいんでね?
本が売れるんであれば業界としてはOKでしょ
312名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:34 ID:dtK05MtT0
来年の今頃は映画化されてますかね^^
313名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:44 ID:JFF3mbEx0
>>285
ゴーストは確実に使ってると思う
314名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:30:59 ID:kwVUstQiO
文学勉強してないし水嶋文書けないw >>238 若手俳優ならCM2本で余裕
315名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:08 ID:pcgmTXXR0
映画化決定(?)
主題歌 嫁
316名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:11 ID:Ng5daeaE0
>>292
>個人事務所だしポ社に抑え込む力無いだろうし

たぶんバーニングが後ろについていると思われる
見城徹が出て来たらお笑い草だね
文芸出版社系の雑誌の文春や新潮は容赦しないだろうが
317名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:14 ID:pP+QJd7Q0
>>309
アヤカ思い出すから気持ち悪いと不評。
318名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:22 ID:7UH095sw0
村上春樹1Q84の空気さなぎを思い出すw
319名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:30 ID:GUa1uUTw0
10年後も書いてられるかだろうなあ
320名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:30 ID:SDdbskRH0
>>309
許す。つーか読んでみたい
321名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:32 ID:tDj1xr+00
もう独立騒動そのものから宣伝だったんだなw
ここまでやれる芸能界ってすごいわー
アホはいくらでも釣れるんだなw
322名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:38 ID:pi/BrVmF0
第一回 創設された初回なので、もちろん大賞作品あり
第二回 大賞なし
第三回 大賞なし
第四回 大賞なし
第五回 水嶋ヒロ大賞受賞

323名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:44 ID:KoOQ8VU20
次は映画監督デビューだな

間違いない
324名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:45 ID:zcyE2o9M0
>>297
そんな純朴で田舎者の君に、天才的な文才が遺憾なき発揮されたhiroのブログをどうぞ。
>>108
325名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:53 ID:rhlgUhIiO
応募するときに本人が持ち込んだんだろ
326名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:58 ID:+lhkUIzn0
ゴーストをやとっててもこれでお釣りがくるほど元はとれたな
327名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:59 ID:60wAsKdB0
元水嶋ファンがファビョってるのか。
騒げば騒ぐほど宣伝効果になるのに、騒がずにいられないw
328名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:59 ID:ZJTNxr040
契約料だと考えれば妥当な額だ
329名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:03 ID:ovd5wXlSO
>>108

他の文章も読みたい
330名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:10 ID:nuCPv+R1O
契約金みたいなもんかな
331名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:14 ID:meWPsQKo0
こいついろいろゴタゴタ起こすわりには守られてる感じ
332名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:16 ID:coktk3Va0
まあ十中八九出来レースなんだろうが
よく検温が潰しにかからなかったなという感想も残る
芸能活動以外は基本的に何やってもスルーするってことなんかね
333名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:18 ID:2piu1RJLO
水面下では早々に映画化構想計画が…
334名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:22 ID:q6SZBpFM0
>>306
こいつは自分が三島賞は出来レースで取ったんですよね、とか言われたらキレるクセに。
相変わらずだなあ。
335名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:33 ID:JFF3mbEx0
恋空並の文章だったらネタとして使ってやるwww
336名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:38 ID:EBBr/LGX0
337名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:41 ID:yzJAzmmV0
「ホームレス中学生」が200万部以上売れてる。
今回のはわからないけど1200円くらいの本で仮に50万部、印税が10パーセントとしても
120(円)×500000(部)=60000000(円) ということで印税だけでも6千万。

出版社は何パーセントか知らないけど、絶対に印税よりは高い率で収入を得てるから
2000万円の賞金なんて屁でもないな。
338名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:47 ID:opKmp8ts0
この国は話題づくり商法したもん勝ちだもんアホらしい
いい加減知名度や賞やマスゴミに踊らされるその性格を直していこうよ
339名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:59 ID:kwVUstQiO
>>307 宣伝費ってわかる?
340名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:02 ID:meWPsQKo0
>>322
一回目の受賞作何?
341名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:12 ID:63rJPLhdO
>>108
さすが2000万円の文章はすごいなー(棒)
342名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:16 ID:s5mMjRnC0
何より賞金2000万って破格値もいいところ。
漫画の大賞だって100万そこいらの時に、なにこれ。
343名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:46 ID:7iTJuL4V0
内省的で頭いい人は俳優って仕事辞めてくよね
松尾嘉代、岡本綾、桜井幸子…

何で演じてるんだろって立ち止まるともうダメ
所詮、自我の強い人の集まった気持ち悪い世界だから

344名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:48 ID:d3K3Dmdn0
わざわざポプラ社は糞ですという宣伝をしちまったな
345名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:54 ID:pMChpq130
>>294 これなら10年とかじゃなくても全然あり得るけどね
水嶋が応募するなら「すばる」じゃなくて「小説すばる」の方だろうけど

スティーブンキングの息子さんですら、完全に出自を伏せたら書けたものを
エージェントに送りまくってもデビューに数年かかったんだしね
こちらはやっぱ長く作家としてやっていきたいから、最初に「キングの息子」って
触れ込みでデビューするとミソが付くと考えて全くそのことを明かさなかったらしい
346名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:56 ID:QsGCp8hj0
本自体が面白けりゃ別にコネでも構わん
347名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:33:59 ID:KHquzsnW0
実際読んでみないと何とも言えないけど、
今回を最後にこの賞が無くなるってところに、どうしても作為的なものを感じざるを得ない
348名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:06 ID:wlQfRKQH0
嫉妬が凄まじいな
349名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:27 ID:Ng5daeaE0
331 :名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:14 ID:meWPsQKo0
こいついろいろゴタゴタ起こすわりには守られてる感じ

だからバーニングw
350名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:27 ID:pcgmTXXR0
>>321
でもぉ
どう考えても
研音>>>ポプラ だよねえ
351名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:29 ID:Iq6/4Dxt0
今後の映画化展開とかも考えれば2000万は破格だろ
352名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:35 ID:NFeI3wagO
ポプラ社に抗議はどこにすればイイデスカ?
353名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:39 ID:mi/r97SIO
逆に聞くけどこの結果を素直に信じる人っているの?
354名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:43 ID:oSpSSjI80
みんな水嶋本人だと知らないで大賞を取ったことにしたいんだね
大人の世界って汚いね
355名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:48 ID:WkFFBtxI0
>>309
イケメンの官能小説家ってのはたしかに良いな。
今までに無い読者層を勝ち取れそう。
356名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:54 ID:q6SZBpFM0
>>324
純朴な田舎者は、出来レース如きで青筋立てて怒ってる君だろw

カイジでも読めばどうよ?
漫画だから君にも読みやすいぞきっと。
357名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:34:58 ID:AIGgO5Zu0
まーたゴリ押しか
エイベックスのガルネクぐらい醜いなw
おそらく慶応閥が裏でコソコソやってんだろ
胡散臭すぎ
358名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:00 ID:U3gbT96Y0
>>284
絵に描いた賞金で新人釣って旨い汁吸おうとしてただけだな
359名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:00 ID:Wv3IRlqN0
水嶋ヒロの本名ぐらいちょっと調べれば分かるだろうし
実際、スポーツ紙が把握してたと言うことは地続きの出版社が
知らない訳が無い。何にしても水嶋ヒロの小説なら間違いなく売れるんだから
出版社にとっては喉から手が出る程欲しかっただろ。水嶋ヒロ自体はそんなこと
思ってなかったのかもしれないけど、コツコツ頑張って書いてきて応募した
他の人達は可哀想だな。
360名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:02 ID:kwVUstQiO
>>337感動苦労自伝と スイーツ自殺もの悪評ならそんな売れないわ
361名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:17 ID:PlV0N6KrO
akbとかめちゃイケとかが可愛く見えて来るぜ
362名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:32 ID:DSesqfqkP
>>350
映画化して
エンドロールにデカデカと「検温」
って出るんだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:36 ID:2YE1cR4G0
色々調べたらポプラ社ってもう昔のポプラ社ではないんだな
経営者がすっかり変わっていたんだ
では上の発言撤回するわ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:42 ID:fGxvKwL70
イケメン
高身長
父は元サッカー選手
帰国子女(スイス)
中学サッカー全国大会で準優勝2回
全国高等サッカー選手権ベスト4
慶應大卒
姉は準ミス慶應
妻はミリオン歌手
執筆活動を始めた途端ポプラ社小説大賞受賞 ←今ここ!new
365名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:57 ID:kwVUstQiO
>>342 賞金じゃなく宣伝費よ ネラ〜にしては頭悪っw
366名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:02 ID:wGR1RWbc0
>>324
これだけでなんか判断できるか?
有名な作家でもこの程度の事は普通に書いてると思うけど。
水嶋の舞台挨拶とか映像で見たけど、結構頭いいんだなって感じだったけどな。
あの歳でなかなかあそこまでの挨拶や受け答えは出来ないよ、普通。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:15 ID:zcyE2o9M0
>>108
の文章の評価。

@改行が無駄。まともな作家なら改行には人一倍注意を払う。
A句読点の位置。統一性皆無。物書きなら主述部がわかるような文法的構成にのっとってすることを心がけるべき。
B内容が空虚。中学1年生が感じるようなことをだらだら書き連ねているだけ。ありがちの人生教訓。
総評: 5点(100点満点中)

>後悔しないように今を生きる。
>ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね(笑)

表現が稚拙 

>自分次第で、人生は如何程にでも形を変えられます。

表現が稚拙  

>俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、

日本語になってないw

>水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行きたい。

生き様をみせていくw

>君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。

句読点の区別が付いてない。 (日本語の文法の問題)

天才すげえ・・・w
中学1年生レベルの文章力しかなかった奴が数ヶ月後
文学賞を取るほどの日本語の達人になるなんてw
間違いなく天才だなw

368名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:18 ID:cbWI2KaVO
夫婦揃ってウザいな
369名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:18 ID:QmpqkT1O0
もしゴーストライターがいるとしたら、
水嶋ヒロの「作家になりたい」なんて願望も
予定調和のただの話題づくりだったってことだな
本当にがっかりした
370名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:20 ID:oYVGqrr40
>>108
老婦人のセリフとして

>だからこうしてお話が出来るのだよ。

ってなんかなあ。本当に言ったんなら仕方ないけど。
てかこれ、何かいいこと言ってるのか?
371名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:45 ID:Zq6fCd2CO
ちょっとポプラ社行ってくる
372名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:52 ID:XFzTwq6i0
何やってもすぐ結果を出すね
373名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:36:59 ID:7iTJuL4V0
今からamazonのレビューが楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ
374名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:15 ID:kwVUstQiO
>>366 舞台の挨拶やブログ失笑だった なにが頭良いのwww お前頭悪過ぎる
375名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:16 ID:meWPsQKo0
>>364
仮面ライダーカブトが抜けてる
376名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:17 ID:AY+CehDY0
印税の先払いですね
377名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:19 ID:LH/siSfD0
>なお、2011年からは大賞賞金200万円となって再スタートとなる。

なんかワロタ
378名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:21 ID:b9gnkTcd0
何かの漫画の主人公のようだ…w
379名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:45 ID:RUI51g3k0
賞取る必要なかったと思うんだけれど、なんだろうな
ポプラの話題づくりが正解か?
380名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:51 ID:UHiVZoxK0
読んでないのに叩いてる奴は意味がワカランw

嫉妬?
381名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:38:04 ID:2piu1RJLO
>>362
キャスト→検温オールスター総出演
主題歌担当→嫁
382名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:38:12 ID:OlPWFErx0
K・O・N・O・Z・A・M・A
383名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:38:15 ID:cMP0i4rE0
祝 映画化決定

原作・脚本 水島ヒロ
監督 小栗旬
主演 水嶋ヒロ・小栗旬
主題歌 あやか
挿入歌 あやか
音楽 あやか
384名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:38:47 ID:opKmp8ts0
>>357
芸能界(笑)ってそういうのばっかりだよね
読んでみないとわからないとかじゃなくて
メディアで取り上げた時点その時点でもう黒って気づくべきだよ
385名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:08 ID:yzJAzmmV0
>>370
わかる。文章としておかしくないか?と思った。
老婦人が言ったことにして、実際は自画自賛してるだけなんじゃ…と思ったり。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:17 ID:EBBr/LGX0
>>370
老夫婦を利用しておれスゲー自慢オナニーしてるようにしか見えないな
387名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:21 ID:irRV0pNKO
ここまで出来レースだと潔い
388名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:29 ID:s5mMjRnC0
>>365
絡むの下手糞
煽る気も失せるわ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:31 ID:gte1cdCI0
だってさあ、ちょっと前に、執筆に専念するのしないのっていう記事が出たとたんにこれじゃん
これで純粋に受賞したって思えっていう方が無茶だよw
390名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:35 ID:Q7+K+kvr0
>>336
それの作者なの?
じゃあ許す
391名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:39:52 ID:ZSCG0s8yO
>>108
2009/4/6(月) 希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

これパクリやん
しかも無駄に足して劣化させてる
392名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:40:00 ID:meWPsQKo0
今日神宮のスタンドに現れたりして
393名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:40:07 ID:63rJPLhdO
ポプラ社の児童文学読んで育ったがそういう会社が893に乗っ取られていたというのはショックだなあ
394名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:40:20 ID:S0M2bZK90
水嶋ヒロは悪くないんじゃないの?
出版社の方が不純な動機で選んだだけでしょ

でも、プロとして必要な才能って、これからどうかってことなんだよね
100点近い作品を一本書くよりも、90点くらいの作品を
コンスタントに書き続けられるかどうかが大事でしょ
19歳で芥川賞取った人とかいるけど、それからイマイチだしね
395名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:40:37 ID:h66Ak3Fh0
ポプラ社も知ってたんじゃないのか
396名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:40:49 ID:EBMx+uzhO
まさか映画化の時に主演じゃないだろうな
397名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:40:58 ID:meDwkjbt0
作品名「KAGEROU」

内容「臓器移植の話」

ポプラ社もバカなことしたもんだ。ばれないわけないのにな。
398名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:41:07 ID:s5mMjRnC0
>>382
不覚にもワロタ
399名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:41:15 ID:q6SZBpFM0
>>394
なんちゃらりさだっけ?
あの人は別に作家になりたかったわけじゃなさそう。
結局書きたくて書きたくて仕方ない人しか続かないわな
400名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:41:31 ID:hHfMvk5i0
>>377
毎年キャリーオーバーしていく仕組みです
401名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:41:32 ID:zcyE2o9M0
>>366
だから、判これだけの長文で文才を判断できないほどの知能の持ち主が
過剰な期待をしてるわけでしょ?w
単純に能力とか資質的な問題だと思う。
勝谷も東もそうだが、一定の知能に達していれば、こんなものは
明らかに出来レースだと誰もが思うw
知能が足りないと、出来レースなんてないんだ!すべて実力だ!と信じ込む。
君のように。

402名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:41:35 ID:MBj6Dhgo0
2000万円。費用対効果抜群。。。
403名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:41:38 ID:eGXEjYkeO
まあでも自分をしっかり持ってるから好感が持てるけどね。
元々真面目な人なんじゃないの?
404名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:05 ID:hj97byiv0
これはチト無理がある設定だなぁ・・・
ポプラ社って馬鹿?
405名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:05 ID:sMp+j3G2O
ごめんwwww嘘臭いwwww
めちゃイケと同じ匂いがしたわwどっちももう少し頭使えって・・・・・はは
406名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:08 ID:Ot/t66zkO
まあ、作品が発表されるんだから、それを黙って買ってきて読めよ。
407名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:13 ID:zvcDygqS0
できすぎわろた。これが本気で気付かれないとでも思ってるのか・・・?
仕掛け人は頭どうかしてるだろw
408名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:14 ID:KlM2i7ZeO
2ちゃんねるがボロクソに叩くのは見えてるのになぜ堂々と公表したのでしょうか?

簡単なことです。2ちゃんねるがナメられているからです。
409名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:21 ID:4GeGSMKtO
パーフェクト人間か
410名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:32 ID:DGoqf2la0
むしろポプラ社がもちかけたのではと勘繰ってしまうな
小説家転向すると発表した時点でオファーは山ほど来てたろうからなぁ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:33 ID:gte1cdCI0
なぜポプラ社だったのか
412名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:34 ID:7iTJuL4V0
出来レースだと可哀想だね。
綿矢りさみたいに全部自分に返ってくるから
413名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:37 ID:a9uDKH8TO
今まで
芸能人→小説家
と転身したのってどんな人がいるの?
辻仁成くらいしか知らない
414名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:40 ID:aT8fDz5SO
糞に金使いたくなく、読んで判断したいが、それだと買わなきゃいけないパラドックス
415名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:10 ID:6lk7VwCP0
>>403
そんなに真面目でしっかりした人なら、
こんな茶番劇には乗っからないと思うy。
416名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:17 ID:yzJAzmmV0
>>413
海老名みど…いやなんでもない
417名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:30 ID:DSesqfqkP
携帯小説レベルなら>>108でも大丈夫なんじゃない?
文学小説書けるわけないんだし
書いてたらどうせゴースト(ry
418名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:36 ID:+lhkUIzn0
まあ、ここでなんぼ叩かれようが、それでも売れるんだろうな
話題性は抜群だからな
419名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:49 ID:Z+YQw6LMO
>366
文章の書き方よりも、最後の老婦人のくだりが気になる。実際にどっかの老婦人から言われたなはいいとして、何でここで言う必要があるんだろうか。きっと彼は言われて感動したんだね嬉しかったんだね。それを書いちゃったんだね。
頭いいとか悪いとかよりも、痛々しいよ、その文章。
420名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:54 ID:opKmp8ts0
>>406
それが狙いなんでしょ
日本人馬鹿すぎ
421名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:43:58 ID:RUI51g3k0
>>413
町田康とか?
422名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:11 ID:63rJPLhdO
芥川賞取りたくて選考委員に泣きつきまくりそれでも取れなかった太宰治がこのニュース聞いたら怒り狂い5回くらい入水しそう
423名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:18 ID:TOm4croS0
>>380
内容云々とは別で、プロセスの胡散臭さを叩いてるのだと思うよ。

客観的にみてもこれまで誰も賞とってないようなところに
いきなり俳優廃業してすぐの、素人に毛が生えたような人の作品が、
2000万もの価値がある小説を送りつけて、
それが華々しく賞を取れるのか、っていう。
424名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:18 ID:K6xaT5HGO
こんな奴より品川さんの方が芸能人としても文化人としても格上だよ
425名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:20 ID:T/0LZ9llO
ゴーストライター使うだろな
426名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:25 ID:SDdbskRH0
>>413
元トレンディ俳優の筒井康隆とか有名ジャン。
あすなろ白書に出てた白髪のおっさん
427名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:36 ID:ukVIuxNw0
>>394
普通に有名人の小説なら、出版社と契約して書き始める

デビューの形が受賞という事はこいつも合意した上で
進められた企画という事だろう

気の毒なのはゴミ扱いされた一般応募者の現行だろうな
428名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:44 ID:WkFFBtxI0
>>413
石原都知事
429名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:44 ID:6lk7VwCP0
>>412
横だけど綿矢りさにどうかえってきたの?
調子こいてたころしか知らないけど。
430名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:48 ID:JFF3mbEx0
>>397
恋空臭がプンプンしてきましたよ
431名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:50 ID:EBMx+uzhO
検温の社長に合掌
432名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:51 ID:KoOQ8VU20
ヒロ〜ポプラに降り立った天才〜
433名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:44:54 ID:+1oTJPYo0
芸名で応募してないのに
PNで応募で誰か知らないのに

なぜ水嶋の作品と知ってるの?
434名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:45:09 ID:lzB75kEv0
>>418
そりゃ今日も朝からババアの芸能レポーターがマンセーしまくって宣伝してたからな
435名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:45:09 ID:PlV0N6KrO
>>397 月9の脚本はもしや
436名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:45:39 ID:266rz6XM0
coccoがポロメリア(小説)を出した時にはなかった
この不穏な感じはなんなんだ…
単に努力の人なのかもしれないけど
なんか出来すぎている気がry
437名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:45:57 ID:4GeGSMKtO
水嶋ヒロって前の事務所からめっちゃ圧力かかってんじゃないの?
438名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:02 ID:JFF3mbEx0
>>403
河原乞食をやってるって時点でもうアウト
439名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:06 ID:a9uDKH8TO
>>364
櫻井翔並みだな
440名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:08 ID:d3K3Dmdn0
本当に作家として見られたいなら、名前公表せずにずっと伏せたままにしとけよ
ポプラも水嶋自身もそういう対応しない時点で、出来レースだろ
441名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:15 ID:coktk3Va0
>>370
その件で
とりあえず水島は社交辞令の類をそっくりそのまま鵜呑みにしちゃう
ちょっとアイタタタ・・・な人間であることはわかった
まあこいつがバカであることは今までの行動からも十分明らかだったけど
442名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:22 ID:qNRAn3eo0
金で買ったな
443名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:48 ID:Ng5daeaE0
413 :名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:42:37 ID:a9uDKH8TO
今まで
芸能人→小説家
と転身したのってどんな人がいるの?
辻仁成くらいしか知らない

町田康
川上未映子
宇江佐真理
444名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:48 ID:hrUFbAk6O
ドラマや音楽番組みたいに悲惨な状況になるのはわかるだろ?イケメン君に無理矢理付加価値加えようとするとさ
445名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:58 ID:9LwoA3Yp0
>>413
芸能人じゃないが松岡圭祐
446名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:06 ID:OFtZ714Z0
酷いなぁ出来レースじゃん
447名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:11 ID:JFF3mbEx0
>>418
でも五十年後、百年後も重版かかって売れ続ける名作には成り得ないだろうな。
まあ向こうもそんなのどーでもいいんだろうけど
448名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:20 ID:u5YMkKgS0
そもそもなんでこいつはポプラ社小説大賞なんてマイナーでうさんくさい所に応募しようとしたわけ?
普通もっとメジャーどころに応募するよね?
こんな誰も知らないところじゃなくって。
449名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:22 ID:cy+njDZmO
>>420
ただ頭ごなしに批判するよりは、金出して買えば遠慮なしに批判出来るから無問題。
450名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:27 ID:l9XDw86f0
作品の公表はしません。
451名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:30 ID:8e4G1OLM0
この人せっかちなのかね? 
物事の全体を見ずに目先のことだけ見て突き進んで自滅するタイプ。
結婚もそうだし今回の小説もそうだし時期が熟すのを待ってられない。
452名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:33 ID:DSesqfqkP
>>433
つ 本名:齋藤智裕 PN:本名・齋藤智
453名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:52 ID:ELjYKkY20
本当に実力で賞を取ったとしても、正式な授与式の前にこういう形で知らされると誰も実力で取ったと
信じないんじゃないか?
怪しすぎるだろ
454名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:54 ID:qNRAn3eo0
>>11
同級生で同じことを言ってた奴がいるんだが
455名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:47:59 ID:aT8fDz5SO
>>108
あれほど生きたいとか言われたって他人だからな。
そいつが俺と同じ境遇だと死にたいと思ったかも知れないし。
そもそも、あれほど生きたいって思った証拠もってこいよ。
ホントは死にたいけどみんながそういうからかも知れないだろ
本音は自分にしかわからない、その自分が死にたい言ってるんだから、
それだけが真実。
456名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:04 ID:cbWI2KaVO
作家じゃなくて編集者が選ぶ賞ってw
児童書だけ扱ってりゃいいのに
こんな舐めた事しなければならない程経営ヤバいの?
457名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:09 ID:WkFFBtxI0
>>440
本名から一文字抜いた齋藤智ってペンネームで応募したのに
大賞の発表時はは齋藤智裕(ペンネーム齋藤智)と公表してるんだよな。
マスゴミやファンに気づいてください、って言ってるようなもんだ。
458名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:30 ID:nL470JCJ0
本名、職業、経歴書いてて「水嶋ヒロ」の名前は出さなかったとかw
胡散臭すぎてびっくりする
459名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:32 ID:Z+YQw6LMO
>423
あーそうゆうことか。
この記事の気持悪さって、プロセスに対して思ってるんだわ。奴の文章は今問題ではなく。
460名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:47 ID:ntqZea4S0
>>443
あと中原昌也
461名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:49 ID:m+toySOvO
>>428
しんちゃんは一応一橋大生→小説家だよ
自分の原作を映画化する際に出してやったのが裕次郎
462名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:51 ID:YbKBoj1qO
>>428
石原都知事はガチで作家デビュー→兄のおかげで弟の裕次郎が俳優デビュー→兄弟で有名に→弟死去→「裕次郎の兄です」で政治家デビュー
463名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:54 ID:KoOQ8VU20
>>428
節子〜
都知事はもともと作家や
464名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:48:50 ID:1GYv9phLO
じゃあ私ミステリー作家になる
465名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:04 ID:4d8HbKUp0
>>413
ジェームス三木
466名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:05 ID:aKnVhQWg0
選考委員(作家)が選ばない、しかも特に大きな作家を育てたことない
会社の文学賞狙うって…
ポプラの方が声かけたのかな?
467名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:08 ID:pcgmTXXR0
>>426
筒井まちがい
468名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:13 ID:lADtPkmH0
第一回は話題作りのためにポーンと賞金2000万円
それ以降は金を出したくないので大賞なしで。
そして今回、話題作りのためにひさしぶりにポーンと2000万円
芸能人の受賞で話題性ばつぐんで映画化の売り込みもしやすく、
出版社とこの賞の宣伝にもなる。純粋に作品評価だけの受賞じゃないな。
469名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:34 ID:y7BA839d0
>>397
・主人公、もしくは主人公が好きになる人が不治の病
・残り少ない命を、かげろうの短い一生に重ねる
・病を治すために臓器移植をしようといろいろ奔走
・最後は大切な人の命を救うために誰かが命を落とす

タイトルと内容から話を予想してみた
470名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:54 ID:GyFmQsjrO
本名で出すなら読者票だろ普通
編集は水嶋だって分かってるだろうし
471名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:54 ID:eK2+qlPW0
芸能人が小説を出して賞を取った
賞こそ取ってないがミリオンセラーの劇団ひとりや麒麟田村と比べて特に大きなニュースとも思えないが
なんでこんなに伸びてるんだ?
472名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:49:59 ID:+QnpwavVO
この人、俳優よりも作家のが合ってる気がする。
473名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:23 ID:/dgBHNFqO
普通ならどう考えても出来レースだけど、水嶋ヒロならひょっとして…と思わせるほどの完璧超人なのが凄いw

にしても「KAGEROU」って…こんなスティーブンセガールで映画化決定しそうなタイトルの小説が面白そうな気がしないけどな
474名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:33 ID:H9+X7FKM0
脚本家酷すぎだろwww
475名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:37 ID:hy0Bc/uXO
実際中身見てないしどんだけ文才あるか分からんが
それでもちょっとなあ・・・出来すぎだよなあ
476名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:40 ID:ntqZea4S0
>>426
産まれてすぐ脱走と追跡のサンバ書いたらしいな
477名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:46 ID:gte1cdCI0
>>466
普通そう思うわねw
それか、芸能人用の出版コーデネーターみたいな人がいるのか
478名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:51 ID:CvL7ur2n0
>>468
書こうと思ってたこと、全部書かれた・・・orz
479名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:00 ID:+lhkUIzn0
>>468
そして次回から賞金大幅減額w
わかりやすいな
480名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:03 ID:LH/siSfD0
>>469
テンプレートですね
481名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:04 ID:vnihUmg60
ここまで露骨だと逆効果なんじゃないかなぁ
482名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:15 ID:2r0fTcdYO
二千万円で大賞買った?
483名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:16 ID:cIFRFvoM0
ポプラ社のような弱小出版社が賞金2千万円なんて払えないよ
200万だって無理
484名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:16 ID:Zq6fCd2CO
パーフェクトすぎる…
「このライトノベルがすごい!」大賞
を目指している俺が悲しくなるじゃないか
485名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:17 ID:rzHMX2CEO
しかし、すごい快挙!おめでとうございます(^-^)v
486名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:19 ID:A0ZpimMCO
渡辺淳一あたりのコメントが聞きたい
487名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:30 ID:WC0d5su60
AKB叩きの次は水嶋叩きかよ
おまえらそんなに叩くのが好きなら母親の肩でも叩いてやれよ
488名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:38 ID:CsPcuQDF0
これはすごい。
489名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:39 ID:nL470JCJ0
そんなに素晴らしい作品なら本名も一切出さずに出せばよかったのに
ミリオンセラーになってから「実は水嶋ヒロでした」とかね
まぁそれじゃ売れないだろうけど
490名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:46 ID:WWLzQnI30
>>462
裕次郎が生きてる時から慎太郎は政治家だったよ。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:55 ID:4d8HbKUp0
話題になれば売れるからな
492名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:51:56 ID:8e4G1OLM0
今フジでやってる
493名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:01 ID:MhEAsSnh0
少年探偵団とずっこけ3人組には世話になった
最近はかいけつゾロリくらいなのか
494名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:13 ID:NUuhlYpD0
4年ぶりの大賞受賞とは
4年に1人の天才作家ってことか
495名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:20 ID:iyLZmpkhO
やっぱり帰国子女って、DQNなトコあるよ
見た目は日本人でも中身が外国人だから、こっちでいう
普通の感覚なんて持ち合わせてない
それが芸能人として良い方向に出る時もあるけれど、
たいていはワケわかんない方向に逸走していくよね
496名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:21 ID:Ot/t66zkO
斎藤智博から水嶋ヒロは出てこないよな。
出版社も対面して驚いただろうしな
497名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:23 ID:ktKmd3zD0
>>306
東も、朝生でインキュベ社長の挑発に乗って、半泣きで帰ろうとした分際で偉そうだなw
第一、出版社の賞レースなんて、商品発掘と宣伝広告以上の何物でもね〜よ。
蛇とピアスが芥川賞なんて、露骨すぎてあきれるだろ。
498名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:32 ID:Wv3IRlqN0
この調子で20年後には日本の総理大臣になってほしい。
499名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:32 ID:EBMx+uzhO
>>487母親の顔なら叩く
500名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:35 ID:hLQ/h+CJ0
ツイじゃほとんど胡散臭い目で見られてるな
501名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:49 ID:hmNM8s6t0
けっこうすごいな
実際読んでみないとよくわからないけど
502名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:52:53 ID:AIGgO5Zu0
「作家としての水嶋」をアホなマスコミ、芸能という乞食業界がこれからもっと騒ぎ立ててきますよ
所詮報道などは事実である必要がなく、金儲けになれば嘘でもいいわけです
この出来レースである賞だけでなく、映画や音楽といったほかの芸能の賞でも同じこと
最初から結果は決まってます
この乞食産業に付き合うのが愚かな国民
503名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:01 ID:CvL7ur2n0
>>487
昨日の夜も叩いてあげたよ。正確には揉んだ。
504名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:04 ID:lWn4e/WzO
研音嫌いだから頑張ってほしい
505名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:08 ID:JCOuwadNO
この不況時に水嶋ヒロという人間は出版社にとって有り難い存在なんだろwww
水嶋ヒロに2000万払っても出版社はそれ以上の儲けがあるって事だなwww
506名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:16 ID:hy0Bc/uXO
>>499
ひどい奴だ!
507名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:19 ID:Z0rxmm5CP
しかしウンコみたいな賞とは言え、真面目に作品書いた人は可哀想だな
508名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:19 ID:WkFFBtxI0
>>471
その賞がちょっと胡散臭いから。

設立初年以外はずっと2000万の価値なしということで大賞の該当者なしだった。
それが今年を最後に賞を縮小すると発表して
2度目の大賞該当者が1ヶ月前に作家になると発表した水嶋ヒロ。

ちなみに審査員は全員ポプラの社員で外部の人間は入れない仕様。
509名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:24 ID:irRV0pNKO
ところでお前らしご(ry
510名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:25 ID:E4PX4oat0
工藤静香が初めて二科展に入選したときも
ワイドショーやらでマスゴミが
二科展は匿名だから、これはすごい本当の実力ですよ!!!と持ち上げていたが


なぜかそれを思い出しました
511名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:35 ID:qN7wvW7vO
タイトル「KAGEROU」プププ・・・

「DENGEKI」とかじゃないんだからw
512名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:39 ID:Ng5daeaE0

慎太郎都知事は
デビューのときから
もう既に裕次郎と並ぶ「芸能人」でしたよ
513名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:40 ID:hj97byiv0
この人、お塩と被ってる部分が多いような気がするw
514名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:46 ID:SeunT/Et0
名前出してないから、俺は単純にすげえと思ったんだけど
そういうもんじゃないのかw
まあ聞いたことない賞だけどさ
515名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:46 ID:b3dpwG/r0
水嶋ヒロくんってほんとうに頭よくないんでしょうか?平成教育委員会を見ました。 ...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112114961

ベストアンサー

サッカーを猛勉強していたのでしょう。

こんなのみつけた
516名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:49 ID:SFDRVYauO
何だか素直に祝福できない
第2の辻人成になりそうな感じがするからだろうか…
517名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:53:54 ID:L1WfJeyg0
確かに読んでみたくなるよなこれは
2000万払う価値ある宣伝だわ
518名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:03 ID:Qb3Gy5YP0
わざわざ賞へ応募したことが一番謎であって胡散臭いところ
しかも賞金が無駄に高いだけの知名度皆無の賞っていうw
519名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:07 ID:BIMXSM9e0
楽して生きるねえ
520名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:10 ID:4d8HbKUp0
新書で1500円で出して10万部売れれば1億5千万だから
2千万は余裕でペイ出来る
521名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:12 ID:YbKBoj1qO
>>455
自分もその言葉大嫌いだ。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:17 ID:ZSgbVoQV0

ポプラ社は今、食堂かたつむりの大ヒットでノリノリなんだぞー。
523名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:23 ID:zcyE2o9M0
>>447
それなりのものには仕上がってくると思うぞ。
出版関係者は、日本語に精通してプロが多いからなw
そりゃ>>108のレベルだったら文壇から連名で抗議されるだろうが
プロが数人がかりで校正すれば、なんとでもなる。

524名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:28 ID:CKqO/Y6qO
つーか、本人は喜んでいるのか?
525名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:45 ID:OOKUCMsY0
内容が凄く気になる。自殺志願者の話なのか?
いつごろ読めるの、これ。
526名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:46 ID:VJyCV7SF0

このスレッドのタイトルが

【 温水洋一、小説が処女作で大賞!
   第5回ポプラ社小説大賞」 応募は芸名を出さず「齋藤智」のペンネームで!!】

だったら、賞賛の嵐だったんだろうなwww

527名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:58 ID:lajakg560
スレ伸びすぎワロタw
528名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:09 ID:ntqZea4S0
>>496
でも大森望がぐぐったらどうも水嶋ヒロらしいって気づいて
こんだけ話が広まったんでしょ
ポプラ社もすぐ気づいたんじゃ
まあ一次選考に残るぐらいの水準ではあるってことなんだろうが
529名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:10 ID:5r5CSMrIO
今日のミヤネ屋で宮根が異常な持ち上げ方をしたら、バーが裏で糸を引いてると予測
530名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:30 ID:zn6dNS3U0
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

この言葉一時期2ちゃんでも流行ってたなw
元ネタ初めて知ったのは感謝w
531名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:36 ID:VEt8vHKY0
なんだかんだと話題の多い人だねw
まあ、自由で羨ましいねw
532名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:41 ID:DSesqfqkP
>>487
その母親もさすがにこれは胡散臭いって言ってるんだがw
533名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:49 ID:bH3VnZgp0
これでまたしばらくは大賞出ないだろうなw
534名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:50 ID:gte1cdCI0
>>514
たぶん水嶋ヒロくん本人も聞いたことない賞だと思うよ
535名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:51 ID:QAHWBQ7XO
>>108老夫婦のくだりは嘘で自分がそう思ってる事をさすがに自分で言うのは馬鹿と思われるから
架空の老夫婦に言わせたんじゃないの?w

2、3作品くらいまではスイーツ(笑)だのファンだのが買うだろうけど
水嶋ファン層が小説を読みつづけるとは思えないけどね
536名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:52 ID:ah+rgu/f0
苦労してつかんだものが尊いとか、ぽっと出を批判したがるとかは年を
取った証拠だと、いつも自分を戒めてるんだが・・・

これは・・・
537名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:55:55 ID:b3dpwG/r0
選考: 編集部にて審査

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:10:34 ID:6pYR6FED [2/3]
編集部にて、ね
有名作家や評論家が審査したわけじゃないんだ

ま、読むまでは何も分からないが

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:19:28 ID:TBhbgWTg [2/4]
この賞って、2007、2008、2009は大賞受賞が「該当者なし」なんだねw

つまり、編集者が金になると思う作品を探すだけのなんちゃってコンテストなわけだ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/31(日) 22:23:04 ID:nl8K3oO/ [5/6]
ポプラ社は金が全てのえげつない出版社だからねえ
これぐらいやるよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:26:14 ID:TBhbgWTg [3/4]
もしかしたら、ポプラ社側から「大賞あげるからウチから小説出さない?」とオファーが来たのかもなw
538名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:56:29 ID:Bbvf4GjZO
正直ワロタ
心底どうでもいいんだけども
水嶋が本気で作家活動するならマイナスだろうに
いきなり名前割れてるし(元々実名は有名なのか?)
賞自体があってもなくても誰得の賞だろうが
もうなんか必死だな水嶋ヒロ
こいつも仮面ライダーがピークだったんだな
539名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:56:33 ID:NoBp+AYSO
これはスゴイ
人生上手くいく人は上手くいくんだね
540名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:56:40 ID:+lhkUIzn0
>>518
賞狙うなら芥川とか直木賞とか有名どこ狙えばよかったのにね。
というか、別に賞なんて狙わなくて普通に出せばよかったのに。
何かコンプレックスでもあるのかな
541名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:56:40 ID:hLQ/h+CJ0
>>523
この一作が売れて利益が出ればいいんだもんなw
542名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:56:51 ID:nZ8XqdATO
“かげろうお銀”こと由美かおるを懐かしむ話なのかな
543名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:57:21 ID:hy0Bc/uXO
まいいけどね
本人が作家になりたい野心もってるなら利用できる奴は利用してやりゃいいよ
こんなゲスい出版界なら利用しても気に病む事もなし
544名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:57:57 ID:266rz6XM0
>>443
転身とは違うけどモデル兼作家の華恵って人もいる
小学生日記でデビューして何冊か出してたはず
ttp://renzaburo.jp/nasshy/006/image/detail_photo.jpg
545名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:58:01 ID:zFos5AdUO
>>366
こういうやつがいるからこういう失笑もののデキレースとか売り方するのかな
バカ女なの?スイーツ(笑)ってやつなの?水島(笑)のファン(笑)なの?
誰が騙されるんだよwwww
546名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:58:07 ID:8yeyADeg0
ほー
なかなか黒い話ですな
ポプラ社からとてつもない悪臭が匂ってきました
水嶋さんは実力で受賞てきたと本気で思ってるの?
547名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:58:07 ID:BjuFetEB0
ワイドショーでは凄い凄いともてはやすんだろ?

どんだけ舐められてんの?国民はw
548名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:58:20 ID:nHMYyFqC0
549名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:58:23 ID:ZlEtKzg/0
以前のスレから引用

ポプラ社小説大賞は、第五回をもって区切りをつけ、
2011年度より、後継の賞として「ポプラ社小説新人賞」を実施いたします。
(ポプラ社HPより引用)

なんとポプラ社小説大賞は今回の水嶋ヒロの大賞受賞で終了し、
来年からは賞金が200万円と10分の1になったポプラ社小説新人賞がスタートするというのだ。
毎回大賞は出ることがなかった高額の賞で、話題になる水嶋ヒロの小説が大賞受賞、
そして、その高額の賞は終了し、次からは安い賞金の賞に変える。
起きた事実を書いているだけなのに驚くほどの嘘くささだ。
ここからは予想だが、高額すぎてなかなか大賞を出せないポプラ社はこの賞をやめたかったのではないだろうか。
そして賞金を安価な賞に変えたかった。しかし、急に変えては批判されるかもしれない。
そのため、最後に受賞者を出すために、水嶋ヒロを選んだ。話題の水嶋ヒロの小説を出版する権利が転がり込むなら契約料という意味で2千万渡しても安いものである。
このように、水嶋、ポプラ社双方が得をする取引だったのではないだろうか。
言うまでもなくこれは何の証拠もないただの予想である。しかし、こう考えればすべてにおいて納得がいってしまう。


本当に水嶋が驚くほど凄い小説を書き、実力で大賞を受賞した可能性もあるが、
小説を読んでいない現時点では裏に何かあると勘繰らざるを得ない。果たして本当に実力なのか。
水嶋の小説が発売されるのが待ち遠しい。

引用終わり
550名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:58:39 ID:cy3Duic10
最初にこのニュースみてやらせ!?と思ったw
551名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:02 ID:EBMx+uzhO
絢香の操り人形だとしたら怖い
552名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:10 ID:KlM2i7ZeO
なんか2ちゃんねるが急激に弱体化してるよね。

どんなに叩こうが結局は何のダメージも与えてない。
虚しくなる一方だよ・・・
553名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:18 ID:DrzUbg+I0
あっという間にブックOFFの100円コーナーに並ばなきゃいいけど
554名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:18 ID:YbKBoj1qO
>>526
ぬっく〜素敵!
とか
さすが洋一、こんな日が来ると思ってた!
とかだろうなw
555名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:20 ID:rkWt2BJn0
水嶋も事務所との問題クリアして作家兼俳優として復帰
絢香も音楽活動再開
出版化・専属契約化・映画化・音楽化でポプラは大儲け
2000マンなら安い広告費ってわけか
スイーツ様様だなww
556名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:37 ID:Z+YQw6LMO
臓器移植の話って…。
取材とかちゃんとしたのか?小一時間医師にインタビューしたぐらいなんじゃねーの。 あまり軽々しく扱えなさそうなテーマを、芸能界辞めてからの短期間で書いたっつーのか。
ハイハイ、しょうもない。
557名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:38 ID:KpI6yx4LO
売れるから大賞にしたってだけの話じゃないの
558名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:46 ID:7iTJuL4V0
>>429
貰うほどの力がないけど
若くて可愛いから話題賞って感じで
芥川賞が安っぽくなった。
その後の作品も駄作が多い
559名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:59:52 ID:taGTc12p0
水嶋自身が「執筆」して「応募した」と、
本気で思ってる人がいるのが不思議だw
560名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:00:08 ID:mi/r97SIO
その老婦人が言った言葉って、かりゆし何とかってバンドの「さよなら」って歌にそっくりな歌詞が出てくるけど、どっちが先なのかな?
561名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:00:20 ID:ovd5wXlSO
何ページでいつ発売のどこで読めるのか?
いきなり単行本?
まず、雑誌に掲載?
562名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:00:38 ID:KoOQ8VU20
>>552
2ちゃんに影響力があったことなんてねぇだろ、そもそも
中国挑戦氏ねとか毎日書いてる連中がまともなわけないじゃん
563名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:00:40 ID:EBMx+uzhO
>>552バリバリ祭も何にも影響しなかったしな。もう負けなんだよ俺達
564名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:00 ID:b2k2lz4bP
退社も含めすべてが仕込だったんですか?
565名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:18 ID:hrUFbAk6O
歌姫絢香さんも来年あたりに奇跡wの復活しそうだね。ちあきなおみは出てこないけど。
566名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:30 ID:EbEKI/mf0
ここで落合信彦が一言
     ↓
567名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:35 ID:LH/siSfD0
なんか工業高校でクラス牛耳ってた不良が突然「俺大学にいく」っていいだして
三ヶ月後に東大受かったの見たらこんな気分かもと思いました
568名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:40 ID:EBMx+uzhO
>>555 主題歌絢香?!
569名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:43 ID:ZSCG0s8yO
>>540
コンプレックスは目でしょうねぇ
あのバレバレのバリバリ整形の切開法の二重
570名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:43 ID:VEt8vHKY0
俺は読んでも大賞に値する作品なのかどうかわからんがw
この作品が出た場合、どの板行けば真面目な評価が聞けるんだろか?
571名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:54 ID:kW4GbYhJO
ホプラ社小説大賞賞金2000万円

第2回大賞 なし
第3回大賞 なし
第4回大賞 なし
572名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:02:25 ID:hjCrkw2j0
お塩先生の後を継ぐのはこの人しかいないな
573名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:02:26 ID:KlM2i7ZeO
>>443
困ったことに川上のCDを何枚か持ってるんだよなぁ俺・・・
574名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:02:41 ID:irRV0pNKO
仮にこれがガチだったとしても、もう正体明かしちゃってるのが汚い
これで出版されれば確実に売れる
575名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:02:47 ID:Ot/t66zkO
芥川賞あたりならこっちも疑うが、ポプラ新人王だから結構現実的だろ。
むしろ、今までの華やかな経歴からしたら地味なくらい。
576名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:02:52 ID:03M2SBMAO
>>517
ブコフ100円コースだな
577名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:03:15 ID:BCJeILke0
最近のヤオやゴリ押しってやりすぎなんだよ。

どうしてちょうど良い塩梅にしてリアリティを出そうとしないんだ。
よりによって小説大賞なんて物を創設して審査してる出版社がコノザマ。
578名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:03:17 ID:8yeyADeg0
同じIDがいる
579名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:03:27 ID:+1oTJPYo0
誰がどう聞いても
この大賞は裏があるとしか思わないだろ
失敗したと思うなー
580名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:03:45 ID:/z5gLkdXO
1回目の受賞者だれ?
581名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:04 ID:KIzkLAnkO
ペンネームで出して実力で勝ち取ったなんて臭い猿芝居してんじゃねーよw
582名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:03 ID:tTNMd/9TO
てか、水嶋ヒロの名前を出すの早過ぎだろ。
583名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:14 ID:AIGgO5Zu0
金に困ってこんなことやってしまったんだろうかな
人気者だからこうやって嘘でも騒ぎ立てて売れば金になるしな
金に心を売ったんだろ
やることが汚い
584名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:27 ID:SY6TicYY0
これは子供向け漫画レベルの出来レース
585名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:36 ID:SDdbskRH0
586名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:42 ID:EtG/vBrQ0
小説家になるっていうニュースの後のこれは、ヤラセだなあと
感じてしまうけど、本当に才能のみなら凄いね。
587名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:04:43 ID:KoOQ8VU20
とりあえず立ち読みしてみる
話はそれからだ
588名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:00 ID:PkkRLYvk0
話は簡単
今不況
本売れない
売れる本
箔つけておく
有名人
話題性
タダでニュース

実力でいきたいヒロ君にはトンでもなかつがれ方
本当の本当に実力があれば別だが人生の絶頂をここで迎えるかもしれない
589名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:15 ID:eWCYgC1+O
ポプラ社の審査員は水嶋ヒロの本名を知っていた
これが一番納得がいく真相ではないかな
590名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:20 ID:BAAoqvxx0
こんなの知ってて選んだに決まってるのに 騙される人いるのか
2000万円上げるって決めたのは売れるからでしょ
591名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:28 ID:ovd5wXlSO
>>573

川上作品結構好きだ、特に書評とか巧いと思う
592名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:33 ID:IfypTqx90
>>562
マスコミがベタ記事で済まそうとしていた鳩山の「故人献金」をクローズアップさせたのは、ネラーだよ。
「中国挑戦氏ね」って毎日書いてる系の人たちがメインだったと記憶しているが。
593名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:42 ID:MYDBES6D0
全部本当の事だったとしても、ポプラ社をターゲットにする所が狡猾だよなw
594名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:43 ID:rT0sO5xH0
男を下げたな
595名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:45 ID:+ScXRxaM0
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 04:46:19 ID:JjSyntsq [2/4]
595 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 02:18:15
101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)

197 ラビディー(福島県) [sage]  
>>101
マジかよ。
2010/11/01(月) 00:46:52.22 ID:etd9NKJ80 [1/2] (PC)

223 ぎんれいくん(東京都) []  
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や
そっち関連の芸能プロの人間入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。
9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。
596名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:56 ID:n6z6bNw0O
見てないから分からないけど、実際小説としてそこそこ上手いんだろう

でも水嶋の名がなければ受賞しなかったのも確かだろうな。
何年かキャリア積んで受賞なら分かるけど、今のタイミングじゃ釣りにしか見えないよ
597名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:05:59 ID:+lhkUIzn0
まあ、御輿にのせられたな
本人も喜んで乗っかったんだろうが
598名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:06:10 ID:zG4ZBmyN0
なんですぐに水嶋だってわかったんだ?
599名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:06:34 ID:At93X7CU0
>>589
直接出版社に持ち込めばいい。
600名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:06:46 ID:7yBrE+h3O
出来レース杉ワロタwww
真剣に小説家目指す人間にとっては
迷惑以外の何物でもないだろ
601名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:06:50 ID:b3dpwG/r0
ポプラ社も水嶋もぶったかれて終了wだなw
602名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:06:53 ID:JSb67pGGO
でもこれだけの作品を作り出せる能力は
きっとこれから作家として大成していく
れっきとした証しなんじゃないかな?
エールを送り続けていきたいと思いま
603名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:06:58 ID:+K+V7zKA0
きっと芥川賞とか直木賞とか三島賞の候補に選ばれたりする
604名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:01 ID:lkHVhUUaO
完全超人過ぎる
嫉妬すら起こらないわぁw

こんなに才能あるのに何故あやかと結婚してしまったんだろう?
新日本7不思議の1つに認定しても良いと思う
605名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:07 ID:+efLV6JI0
2作目を楽しみにしております
ゴーストもプレッシャーだね
606名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:17 ID:hDFkMXzP0
うさんくさいね。
もっと時間経ってからすれば、本物感出せたかもね。
でも売れそう。
出版社は売れないけど『良い本』も出したいし、こういう形でお金稼ぎ出すのも必要なんだろうね
607名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:44 ID:sg/8CIOoO
だから何?ってニュースなんだけどw
608名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:47 ID:JODMAPfh0
やっぱ才能あるやつは匿名でも受賞するんだな
609名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:58 ID:8fa5vZ260
2000万なら安い広告費だろ?
話題作りした後で出版すれば億単位の利益は確実だしね

これが後の「ポプラ商法」である。
610名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:08:11 ID:QZtJYt140
なんかうそ臭い気がして仕方が無いな
話題的に面白いだろうと裏で何かが動いてる
気がして仕方が無い
こんなもの誰だって俄かには信じ難い
611名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:08:28 ID:266rz6XM0
>>580
方波見大志の
削除ボーイズ0326
612名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:08:36 ID:SY6TicYY0
胡散臭いとかのレベルは超えてるだろwwww

話にならないウンコカスwwww
613名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:08:41 ID:zcyE2o9M0
>>567
漫画の読みすぎ。
そんな奴、出会ったことがない。
それに>>108からプロの物書きを目指すなら、3年はかかるな。
外国人なら別だが、>>108以前にも長く日本に住んでたようだし
突然、数ヶ月でプロレベルになるのはまずありえんw
614名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:08 ID:6RIgOypZ0
出来レースに付き合わされた他の応募者が、ポプラ社を取り囲んでも、俺は許す
酷い話だなw
615名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:13 ID:CABYqETwO
このニュース見て、水嶋ヒロスゲーッって思う奴いんのか?
明らかに逆効果だろ
せめてペンネームは仮面ライダーカブトにしとけよ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:17 ID:cMP0i4rE0
お前らがただ叩きたいがためだけに立ち読みする姿が容易に想像できる
617名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:24 ID:lADtPkmH0
影労(KAGEROU)

なるほど影武者が労働したわけか。

ポプラ社のゴーストライターグットジョブ!

影労(KAGEROU)

なるほど影武者が労働したわけか。

ポプラ社のゴーストライターグットジョブ!

影労(KAGEROU)

なるほど影武者が労働したわけか。

ポプラ社のゴーストライターグットジョブ!



618名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:26 ID:8e4G1OLM0
>>108
読みやすいように句読点直してみようと思ったが
一文が長いのと意味不明なとこ大杉て無理。


2009/4/6(月) 希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、俺が常に自分に言い聞かせている言葉の1つです。

後悔しないように今を生きる。
ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね。(笑)

人生は長いようで短い。一瞬一瞬を大切にし過ぎて決して損はありません。
自分次第で人生は如何程にでも形を変えられます。
時には自分の判断によって、周りの人を傷つけたり不安にさせてしまったりする事もありますが、
責任を持ってその道での目標を叶える事で、
傷つけた人達にパワーを、不安にさせてしまった人達には勇気を与える事が出来ます。

10人の役者がいたら10通りの表現があるように、人生は十人十色。

今回の俺の選択には理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
人生の中でも1つの大きな決断をしたので、無理もありませんが俺はここからが本当のスタートだと思っています。

「俺の判断は正しかった」と納得して頂けるよう、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張っていきたいと思います。
水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行けたらと思います。
俺の生き方に賛同して見届けて下さるファンの皆様には、今後もヒヤヒヤさせるような出来事だらけかと思いますが、
これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行くので、それを楽しんで頂けたら幸いです。

今まで応援して下さった全ての方に心から感謝…

少し前に、人生の大先輩で、尊敬しているとある老婦人と話をしている時、こんな事を言われました。
「君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。
私たちには、君の積み上げてきたものがしっかりと見える。だからこうしてお話が出来るのだよ。
これからは、その先に希望をしっかり見据えて君らしく突き進んで行きなさい。」

これからもどうかよろしくお願い致します。心から 感謝

※多少文体の改変あり
619名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:28 ID:UHiVZoxK0
>>614
子供ww
620名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:42 ID:35Kb9BKy0
>>556
胡散くさすぐる
そっち方面って何かと黒い噂が渦巻いてなかったっけか
621名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:09:56 ID:Q3DIuFRdO
小説は文章力が有れば前職を問わないからな。
俳優、お笑い、ホステス、犯罪者、正直小説一本の人より良い事も有る。
ただ一発屋に終わりそうだが・・・次回作はどうするんだろう。
622名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:10:22 ID:tZf0yvCK0
読んでみないと何とも言えんがいろいろ不自然
623名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:10:29 ID:kJ9BRkGP0
研音の歯ぎしりが聞こえるwwww
624名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:10:49 ID:3bEVPgup0
>>367
本当になぁ・・・・
これ、文学賞とるやつの文章かよ
そのへんのPTAのおばちゃんのほうが
断然まともな会報作るぞ・・・・
酷すぎて開いた口がふさがらないわ
625名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:10:56 ID:JPg6Ht2cO
ああこの賞か
第1回で大変な目にポプラあったと聞いた
賞金以下しか受賞作売れないという
懲りて有名無実化してると思ってたら…
なるほどトンでもない手を使ってきたもんだw
ポプラヤバいねえこれ
626名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:04 ID:SDdbskRH0
>>616
お前らは違法ダウソ
立ち読みなんてウンコしたくなるだけだからしないだろ
627名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:09 ID:Dvups6XSO
会社だって慈善事業やってるんじゃないんだから
2000万出すなら回収しなきゃいけない
ヒロの話題性なら回収できる可能性は非常に高い
ただそれだけの事
直木賞や芥川賞も最近は話題性重視だしな
628名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:10 ID:NUuhlYpD0
作家転向わずか一ヶ月で4年間該当者無しだった小説大賞受賞って凄いな

何物をも持った完璧超人を作るなんて
神は酷い差別主義者だな
629名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:09 ID:eSuDwsDp0
>>528
履歴書も一緒に同封しなきゃいけないから
読む前後にはわかっちゃう仕組み
630名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:13 ID:bH3VnZgp0
>>549
今回が最後なのか。
なんかますます…w
631名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:20 ID:Lo+XaLeU0
別に賞取らなくても、名前で出版できるだろうに。
主催者としては賞の話題づくりしたかったんだろうが、
やっぱ、こういうのは無名の人に、
賞金と出版のチャンスを与えるというのが筋なんじゃないのかな。
632名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:39 ID:B3vsNB+q0
馬鹿丸出しな>>11が大人気
633名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:58 ID:ntqZea4S0
ホイチョイ映画でおなじみ一色伸幸も今回の一次選考には残ってたって話も興味深いな
こっちも書籍化されそうだから読み比べてみよう
634名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:01 ID:zxWG6OKX0
儲け主義の出版社
635名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:04 ID:djxgzoVQO
悪しき出来事に、2ちゃんの鉄槌あり
社会の不正を許さない事こそ、我々2ちゃんネラーに課せられた義務なのだから
立ち上がれ2ちゃんネラー
636名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:15 ID:vbu6oIWy0
出来レース認定に必死なやつばっかりでワロタ
そうでもしなきゃ負け組のおまえらに救いがないよな
637名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:17 ID:epqP76afO
で?なんの取り柄もないオマエラはどう思うの?
638名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:22 ID:zn6dNS3U0
>>591
そいつも疑惑が・・・

【おさきみどり】川上未映子40【どう書くの?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1287749422/
639名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:28 ID:ovd5wXlSO
これだけ注目を集めたら勝ちでしょ、どんな出来でも
640名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:33 ID:DxH3Jf2FO
賞が広告になった瞬間だな。 
これで商業主義な作品しか来なくなるよ。 
30年研究重ねた人よりタレントの作文の方が売れるのは確かだ。 
641名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:36 ID:Ot/t66zkO
ナイーブ過ぎる奴が多いな。
ポプラの二千万は広告費込みだろ。
売れる本を出すのは出版社として当然
642名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:40 ID:gSCJ4DJz0
>>606
出版側はそうしたかったに決まってる。
実際、お父さんが曲作ってるのに
全部自分が作ってることにして「天才少女」として売り出した宇多田や
そもそも嫁あやかも、師匠の曲をさも自分でつくったかのようにふるまい
問題になってたけど、世間的には全然問題視されていない。
日本なんて所詮そんなもん。だから、いけると思ったのだろうが、ちょっとばれるのがはやすぎちゃったね。
それに2000万大賞はやりすぎ。佳作くらいにしといて囲えばよかったのに。
もしかして水島側から打診があったのかもな。大賞以外なら契約しないってwww
643名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:13:06 ID:8yeyADeg0
これを擁護できるのは水嶋信者とポプラ社の関係者だけ
現に今朝職場で水嶋ポプラ叩き絶賛開催中でしたからw
ランチもこの話題でもちきりだろうな〜
644名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:13:12 ID:3bEVPgup0
誰がなんと言おうと、空前絶後の2000万の賞金の文学賞を手中にした水嶋ヒロこそが
日本文学史に残る天才なのは認めざるを得ない。

さぁ、これがその日本文学史上の金字塔、水嶋先生の文章だ!!!



>>108
>>108
>>108

645名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:13:12 ID:FgVpi+a6O
なんという出来レース
646名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:13:28 ID:JODMAPfh0
これで水嶋ヒロが作家として本気でやっていくことがないって分かってよかったよ
ちょっとは期待してたんだけどな
647名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:13:51 ID:AIGgO5Zu0
実際に本を読んでも本当か嘘かなんて分からないでしょう
だって全くの他人がきちんとした文章を書くのだから
せいぜいブログ等との整合性を確かめられるぐらいだが、「ブログはブログ用の文章」と言い逃れもできる
これを応援する奴は知的障害者でしょ
648名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:14:21 ID:6DBlFyVz0
本の発売前に、関係者が「意外と面白かったな!」って、フライング書き込みしたりして。
なんなんだよな「意外と」って。
649名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:14:22 ID:r6tNAQyVO
読んでみてからコメントするよ。本物か偽物か。
650名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:14:25 ID:RN6Rxp1P0
7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:21:30 ID:1CIPD/usP
こんなレベルで大賞になれる小説の賞って・・


平成教育委員会での文豪・水嶋ヒロ

●言葉の意味を考えるゲーム
・若くてつやつやと美しい様子
(  )も(  )
ヒロくんの答え:(ひ)も(じい)
正解:(水)も(したたる)

○熟語を当てるクイズ
普通文字は大きい□、「っ」とか小さい文字は小さい□で表示されている。

・女性を表現する言葉から特別な品という意味になった
□の大きさは「大小大大」
ヒロ君の答え:てっぽう
正解:別嬪(ぺっぴん)

・りっぱな男子
□の大きさは「大大大小大大」
ヒロ君の答え:やるしかねぇ
正解:大丈夫(だいじょうぶ)

●最後が数学の問題ですが、これも玉砕。

●最後に成績発表。
ヒロ君:1点(最下位)
651名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:14:53 ID:a90MHNiw0
外国人に慶応と言ってもわからない
しかし1万円札を取り出して「これが創設者だ」と言うと一瞬でそれは凄い!と言われる
なぜならドルは大統領、ポンドは女王陛下だからだ

って竹中平蔵が書いてた
652名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:10 ID:+ScXRxaM0

101 ぎんれいくん(東京都) []  2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。

197 ラビディー(福島県) [sage] 2010/11/01(月) 00:46:52.22 ID:etd9NKJ80
>>101
マジかよ。

223 ぎんれいくん(東京都) []  
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や
そっち関連の芸能プロの人間入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。
9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。


ポプラ社がヤバイのは9月頃報道されてたようだ
芸能界コワイ893コワイ


653名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:12 ID:Ouojk2wc0

 あのさあ、本名で応募しました!ってキリしてるけど、
 引退もせず現役タレントの身分で、一般人作家志望が必死でもがいてる列に、並んではいけないでしょw
なぜ、誰もそこをつっこまないの?
 応募すること自体、タブーでしょw
こんなことしたヤツ、欧米まで広げてみても前例ないわwww
公務員試験に、引退もしてない現役タレントが並んでるのと同じ

逆にいえば、素人が、テレビ業界で、人気番組でレギュラーもてるか?
絶対につぶされるでしょ。
なぜか?
タブーのルール違反だから。
どこかの事務所に所属していないと、絶対にテレビ会でうまい汁数個とをヤクザが許さないんだよ
その逆のことをした形なのが、この若造
いろいろと面倒くさそうなゆとりだなw


654名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:12 ID:zcyE2o9M0
>>618
つうか、根本的なことを言っちゃうと、文の単位が全然わかってないんだよね、水嶋君って。
だから、とんでもないところに句読点があって、あるべきところにない。
ある程度高学歴になると、こんな拙文を書くこと自体が不可能になるw
論理的にしか思考できなくなるんだよね。
水嶋君はひどいよ。
はっきりいって池沼レベルw
655名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:26 ID:3bEVPgup0
>>649
何いってんの?
ゴーストに決まってるじゃん
後書きぐらいでしょ、水嶋先生が書いてるのは
656名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:43 ID:gte1cdCI0
>>650
IQサプリに出てた時はまあまあの正解率だったような記憶がw
657名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:47 ID:IeJwutjrO
柄谷行人「文学はもうその役割を終えたんだから、今後ファルスが反復されるのは自明です。」
658名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:47 ID:A0ZpimMCO
あまりのうさん臭さに、逆にガチなのかと思わされてしまう恐ろしい罠
659名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:50 ID:+lhkUIzn0
第1回(2006年)あり
第2回(2007年)なし
第3回(2008年)なし
第4回(2009年)なし
第5回(2010年)水嶋ヒロ
以降廃止

こんな賞に価値があるのか
660名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:53 ID:K1oqmA2U0
水嶋どの面下げて会見するのか楽しみw
661名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:00 ID:bhU8Mi4+O
いくらバカ女共でもこれは騙されないだろ
662名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:11 ID:cMP0i4rE0
>>650
可愛い奴じゃねえかww
663名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:12 ID:tZf0yvCK0
>>6
なんつーか、本当に「実力で勝負した」ってなら最後まで水嶋ヒロって名前は伏せておくべきだよな本人も
664名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:27 ID:iBcsTp9bO
読んでみてから評価しても遅くない
以前から相当に練習していないと書けないと思うが、才能があるのかもしれない
665名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:28 ID:BybywTquO
絶対、水嶋ってわかってたっぽいよな…知らなかったら今も正体なんてばれてないんじゃないの?
666名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:40 ID:xuqn1qhFO
男前&高身長&実家金持ち&スポーツ万能&文才あり&嫁金持ち(印税生活)etc…

お前らは何一つ適わんなw
667名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:44 ID:aEVn5oMu0
仕事干されて独立でちょっと同情してたが
全てがふっとんだwwww

やらせがみえみえすぎる
668名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:16:56 ID:DQyd6/L70
しかし何だろう・・・・
バレるとか、思わないのかなw
669名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:17:19 ID:Ouojk2wc0


 この国は、なにもかもが、こんなのばっかりで、本当にうんざりするな
 
 今、天気は悪いし、まったくうんざりした気持ちにって昼飯がまずい

670名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:17:23 ID:WoGnUzR0O
賞金すげーな
671名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:17:49 ID:6lk7VwCP0
>>661
あっさり騙されてますがw


181 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 11:09:25 ID:1C4aQ5o70
チラッと見たすっきり?での勝谷ってい胡散臭くて灘高出身だけが売りのオヤジが
なんの根拠もない叩きを必死で展開してたよ
内容も知らず読んでもないのに大批判って男の嫉妬ってみっともないなあと思った

182 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 11:10:49 ID:3blGao7JO
素直に凄いと思う
出来レースでもガチでも驚かないけど、ガチなら凄いよね
672名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:17:58 ID:epqP76afO
ID:zcyE2o9M0 が必死すぎる件w
673名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:04 ID:Q7+K+kvr0
>>641
これを正当な評価として扱うから
気持ち悪くて叩いてしまう
まだ蓋開いてないけど
674名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:18 ID:JODMAPfh0
まともな小説家志望なやつがわざわざこの賞に応募するわけがないから、他の応募者がかわいそうってやつは安心しろ
675名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:26 ID:J0qE5+fvO
ニートとかヒッキーって小説家になりたがるよね。
そういう人たちが僻んでるのかねw
676名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:37 ID:ChBuDIAF0
賞金2000万の文学賞があることに驚いた
677名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:49 ID:TigBU84kO
ていうかポプラ社って児童文学ばっかりじゃなかったんだなーって印象
よくこんなマイナーな賞見つけて出そうと思ったよね
他にも有名な賞あったじゃん
678名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:57 ID:Ouojk2wc0
応募原稿ってのは、

PN   斎藤智裕(本名です。pnは使いません)

本名  斎藤智裕

略歴  水島ヒロとして活躍中です

679名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:19:32 ID:LK0KzAIm0
実際作品を読んでみないとわからないと言ってる人は偉いな
人に読ませられるものを書くって技術がないとできないよ
サッカーや俳優やその他のことで忙しい水嶋が
技術を習得できるほど文学に打ち込んでたとは思えない
680名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:19:46 ID:jydr5nFC0
>>678 あると思うww
681名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:19:58 ID:TRNgqbJj0
あからさま過ぎてワロタw
682名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:04 ID:3bEVPgup0
>>108の文章を読んで素直に思ったんだが
小学生の卒業文集レベルだよな?
句読点の位置、文法のおかしさからして
中学生レベルとすら思えない

ただ単に語彙力がないってだけじゃなくて、
基本的なことが恐ろしいほどにできてない

683名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:05 ID:Lo+XaLeU0
>>663

正体不明の作家とかいるもんな。まあ種明かしも面白いけどさ。
何冊か出して実績積んで、評価が定まってから「実は〜」とバラしたらカッコよかった。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:11 ID:A0ZpimMCO
>>671
勝谷かわいそうだろwww
685名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:19 ID:ZLYFbot20
このスレ見てると
いろんな感情が渦巻いてて面白いと同時に気味悪いわ
686名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:19 ID:sZrBERBH0
そもそも水嶋ヒロ知らないのだけど・・・。
吉本に似た名前の人いなかったっけ?
687名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:38 ID:84s6uCow0
芸能界引退、応募、受賞、作家デビュー。こんな主人公で小説書いたら即ボツだなw
688名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:43 ID:Ng5daeaE0
>>642
>実際、お父さんが曲作ってるのに
>全部自分が作ってることにして「天才少女」として売り出した宇多田や

オイオイw
宇多田の父親は曲作っていない
まあ次に小説書くとしたら宇多田くらいだろうな
日本語で書くか「英語」で書くか
689名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:46 ID:lzB75kEv0
>>671
胡散臭さで言ったら勝谷も水嶋もそう変わらんのになあ
690名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:20:47 ID:CVGAFfXh0
あからさまな話題づくりww
691名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:00 ID:ntqZea4S0
>>670
そういや勝谷も何年か前に小説書いたけど一ミリも話題になってないな・・・
692名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:06 ID:TRNgqbJj0
イケメンがこんな理不尽な形で受賞なんてした日にはキモオタ発狂ものだろうwwwww
693名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:08 ID:ZLYFbot20
>>686
それは吉田ヒロ
新喜劇の役者さんな
694名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:09 ID:Ouojk2wc0
すげええ、あ


四ヤク字詰め原稿用紙400枚の作品かきあげるだけでも
どれだけ大変かわかってんのか?w


タレント業の合間合間、スタジオの隅で、帰宅して、書き上げました!!

大賞作品をかきあげました!

本名で応募しました(略歴で水島ヒロとしての活躍はきっちり書いてる)


もうね、あかんでしょ、こいつw ダサすぎ
695名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:44 ID:Q/L2RTkhP
関係者ですが
出来レース中の出来レース。
経営苦しいとは聞いていたがあまりにも悪質。
696名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:58 ID:6RIgOypZ0
結論・・・ポプラ社が賞金2000万円を回収できる作家は、応募者の中に水嶋だけでした
697名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:22:11 ID:IeJwutjrO
ーーーもしも中上健次が健在だったらーーー
「キミ、斎藤君っていうの?本当に書けるの?」
698名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:22:12 ID:s+joIEKf0
2000万のコストかけて回収できるのかな?
いまどき小説なんて誰が買うんだよ。
699名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:22:14 ID:zcyE2o9M0
>>671
勝谷は落ちこぼれといっても灘出身。
スポーツ推薦のSFCの馬鹿とは次元が間違いなく頭の次元が違うんだが・・・w
ま、思考停止の馬鹿主婦はほっとけw
700名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:22:17 ID:NUuhlYpD0
しかし、いつ書いてたんだろ
一ヶ月で書き上げたなら神だな
701名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:22:23 ID:Q3DIuFRdO
正直読んでから文句言えとは思うな。俺は文句は言わん、読まないから。
702名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:23:22 ID:fqGc8PXDO
本気で書き手で食っていくかどうかは知らないけど、
今後間違いなく苦労するだろうなぁ
ポプラ社も罪作りなことをするw
703名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:23:25 ID:TRNgqbJj0
水島ヒロ神すぎ
慶応ボーイは格が違うぜw
704名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:23:44 ID:gSCJ4DJz0
出版関係の会社だが、俺の会社でもフルボッコ。
良く知らなかったが、ポプラはそもそも業界で評判悪いみたい。
あそこなら絶対やるって言ってた。

辻仁成町田康川上未映子の名前出す奴もいるが
三者ともミュージシャンやってたから、そもそもクリエイティブ業界な人。
下手に文学にのめり込んだ小説しかしらないような陰気な奴よりも
他の世界を知ってるという点で、斬新な作風が(デビュー作は)評価された。
もちろん川上にしても賛否両論はあるが、それでも書く力量はあるし、
俺からすれば、現代作家ではマシな方だと思うくらい。
やらないだけで、例えばミスチルとか詩かきまくってる歌手に
物語かかしても、そこそこのもんはかけると思う。

でも水嶋は俳優あがりだし、過去の言動をみても、言葉の才能を持つ奴だとは思えん。
ましてやルーツが感じられない命についてをかく児童文学賞。
そら、キナ臭すぎるwwww
705名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:23:43 ID:n6z6bNw0O
ってか新人賞のタイミング的には先に執筆、応募ありきで、
あの作家転向の発表をしたってことかね?
706名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:00 ID:IeJwutjrO
>>660
元役者だぜ。そのくらいピースオブケイクじゃないか
707名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:03 ID:pP+QJd7Q0
>>700
受賞が決まってから書いたんじゃねーの。誰かが。
708名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:06 ID:UPrPiB1ZO
>>677
あえてマイナーなやつを選んだんじゃないの
メジャーなやつだとデキレースだと言われ賞に傷がつくのを嫌がって作品の出来がよくても落とすとおもう
709名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:08 ID:ovd5wXlSO
川上未映子の話がショック…
まぁ、読み比べてみなければ
710名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:25 ID:vEsyyMPcO
クイズバラエティーで教養のなさがばれたって聞いたけど、
評判がいい作家って無教養でもなれるものなの?

ラノベやケータイ小説レベルじゃなければいいんだが、それはないか
水嶋には悪いが、読める作品だったらゴーストライターを疑ってしまう
711名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:35 ID:5r5CSMrIO
>>79
あら〜
こりゃマジでバーとか噛んでそうw

水嶋が作家宣言した時の、嫁の版権含めた退社話も
やけに研音があっさり認めて引いたと思ったら
こういうからくりがあったのか
712名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:40 ID:J1JreMFNP
こういうやり方って、一部のバカは買うんだろうけど
他は無関心ならまだいいんだ、反感、シラケ諦め
負の感情をもった層も大量に生み出す
TVメディアは全部出来レース、就職活動も全部コネ
何もかも裏で決められてて、頑張っても無駄、期待しても無駄
日本中に充満してるのが今の閉塞感に思えてならない
713名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:50 ID:Ouojk2wc0
タレントで休日もない人間が、スタジオ撮影の合間合間で、
帰宅してあいた時間で、
プロットをねりあげ、構成をねり、セリフを推敲し、冒頭の構成を考え、
中だるみないように、削り削り、一度プリントアウトして、校正し、全体のバランスをもう一度みなおして
削り、順番を変えて
最終プリントアウトして、梗概を書いて、応募して、大賞作品をかきあげたのか。スゲーー(棒読)


週刊新潮と週刊文春さんには期待していますよw
714名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:24:59 ID:9BR6RBMuO
身バレの仕方が2流ヒーロー以下だなw
利用した側もされた側も上手くないにも程があるw
715名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:03 ID:AbpSDMbT0
出版不況なんだね
716名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:17 ID:vkdfdf5EO
とりあえずおめでとうございます
717名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:26 ID:Ot/t66zkO
作家ってのは人生の濃さがそのまま出る仕事だろ。
これだけ濃密な人生を歩んできた水嶋がいい小説を書いても何の不思議はないよ。
718名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:41 ID:ACmgdJGeO
>>707
画期的な発想だな
719名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:44 ID:mxAWtXce0
おおおお食っていけそうじゃん良かったねw
720名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:53 ID:c8m4gD+50
ヘビにピアスと蹴りたい背中のコンビくらい作為を感じるぜぇ
721名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:57 ID:iBcsTp9bO
プロの作家がもらう文学賞すら、出来レースで受賞者を決めていることが多いんだから、
たとえ水嶋が出来レースでポプラの新人賞をとっても驚くほどではない
722名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:03 ID:uDPX1Rgh0
スレの勢いからミリオンは行くな残念だがw
723名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:11 ID:whDPVC4T0
水嶋ヒロの処女が大人気に見えたアッー!
724名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:23 ID:J2oRdoom0
嫁が書いたのか?
725名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:31 ID:S3Vvf+/z0
まぁ露骨だし出来レースっぽいけど
話題にはなってるから2000万はペイ出来る
とにかくポプラは金稼げばいいんだろうし、
ヒロくんは一生小説で食っていく気はないだろうし、いずれ芸能界復帰を目論んでるだろう
後は嫁の歌の作詞をして印税貰ってりゃ食うに困らない
ある意味勝ち組
人としては尊敬出来ないけど
726名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:44 ID:6RIgOypZ0
受賞が約束されていたから、作家宣言できたわけだな・・・・
事務所を裏切っても、別口で保証されていたわけだ
727名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:44 ID:Ouojk2wc0

辻仁成町田康川上未映子

こいつらはね、自分の作品を、『 新人がなんとかデビューしたくて必死で送ってくる新人賞公募 』に作品を
応募するなんていう、ルール違反は犯していないでしょ

勝手に出してくれた本が、まあおもろいじゃないかってので売れて話題になって、その結果としてのなんらかの受賞という
評価でしょ


いっしょにしたらダメだよ
728名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:49 ID:8yeyADeg0
水嶋もチョンマンセー族だったのな
それならこの賞も納得だ
729名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:26:50 ID:ooAS4b72O
あー、こういう事すっからつまらなくなるんだよ
730名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:08 ID:Q3DIuFRdO
スッキリは見ていたが・・・勝谷は怒っていたが、読んでからとも言っていたぞ
テリーから嫉妬ですよと突っ込まれていたがw
731名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:11 ID:6/tu7a8M0
同じ記事のlogだらけになるのが困り物だな
こんなどうでもいい話で
732名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:11 ID:TvPovTOJ0
そりゃ出版社としてはこういう展開にすればバカ売れするのは目に見えてるから話に乗るわ
733名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:17 ID:ZSgbVoQV0
このQAって面白いね。取っても勉強になる。

慶應SFCはどうして偏差値急落したの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1437209.html
734名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:20 ID:vkdfdf5EO
やっぱり金目当てだったんだね。
出なきゃ、別の賞いくし
735名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:20 ID:Jylg0b7N0
こいつのせいで優秀な本当の作家が注目を浴びないなんて最悪だな
736名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:34 ID:Tgt0VtSz0
芥川賞、直木賞も賞金額を上げろよ。
737名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:35 ID:l2W7yKEk0
やっぱり知名度があった方が売れるしね
町田康とか大槻ケンジとか島田洋七とか辻仁成とか
キリン田村とか品川ヒロシとか泰葉とか
738名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:40 ID:kv4jvDAn0
俺の隣にいる山田悠介先生もこのことに
堪忍袋の尾が切れて怒り心頭してるみたい
739名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:47 ID:+yOLBGP60
受賞作を主要キャスト研音でドラマ化したらおもしろそうだw
740名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:47 ID:/km7gCE50
出来レースだろ
741名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:01 ID:i1cy4UGE0
21世紀になってから世の中なんでもありなってきたな
742名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:07 ID:J2oRdoom0
嫁の印税で喰っていけるから、思いっきり好きなことができるな
743名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:17 ID:gSCJ4DJz0
俺、安藤と親友とか曲全部自分でつくってるとか言う
あやかが胡散臭すぎて大嫌いだったし、
そもそも曲がいいメロディと巧い歌唱力だと思うのに
なんか心に響かないと思ってたが
ちょっと婚約記者会見で水嶋に感動して、やっぱいい奴らなのかもと思ってたが
すっかりだまされてた。
やっぱり胡散臭い奴には胡散臭い奴がくっつくんだなーと実感。
思わずここにも三回書きこんじまったww
744名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:25 ID:6/ZOAUGfO
うぇーい
745名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:26 ID:eqN3g6fAP
>>730
読んでからってのは至極当然の言ではあるよな
746名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:42 ID:Q7+K+kvr0
>>712
バカが大半占めてるのに気づいて
そっから搾取出来るようになって一人前
747名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:43 ID:pv68EH+p0
うさんくさ
748名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:49 ID:Q3DIuFRdO
>>727
えw
749名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:51 ID:L2hhE2I9O
まあリピーターが着くかどうかやろね、本は容姿出ないから
ポプラ社としてもどこまで売り捌けるか賭けだろうね
750名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:55 ID:lYReg3oz0
これだけ話題性あればみんな買うから
2000万円なんてあっという間に取り戻せるな
751名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:29:30 ID:n6z6bNw0O
水嶋ヒロより、ポプラ社の方が副作用ありそうだな
結果はどうあれ、こんな胡散臭い賞に応募する新人が減る、というかここは避けるだろう
752名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:29:45 ID:eeWRi1yIO
>>711
ここまでシナリオ出来上がってんならやっぱりバーニングだろなww
753名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:29:54 ID:VV3IhxpEO
巻末秘蔵グラビア付くんだろうな
齋藤くんの恥部大公開みたいな
754名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:29:56 ID:IeJwutjrO
>>709
龍之介氏も三十五氏も情けなく思っておられます。
755名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:29:59 ID:J2oRdoom0
ポプラ社の宣伝費と考えたら2000万は安いお
756名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:06 ID:+ScXRxaM0
賞金2000万本当に払うとは限らないしね
どうせ額面だけだよ
757名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:11 ID:8e4G1OLM0
>>707
ワロタ

てか読んで正当な評価したいが、
ここでこいつの本に金落としたら負けのような気がする。
758名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:15 ID:AbpSDMbT0
引退から執筆活動、受賞までをドキュメンタリー風の番組放送したら完璧なんだけど
情熱大陸とかどうだろ
759名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:16 ID:/QlGMQ1g0
直木、芥川賞ですら権威を感じない時代だからもうなんでもありだな。
今権威があるのは大藪春彦賞くらいか。
760名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:17 ID:ihLUPPut0
ポプラ社ってさ、同じフロアかビルに893の事務所があるんだよね?
761名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:21 ID:FMycfa7XO
斎藤智裕さんおめでとうございます
762名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:35 ID:TvPovTOJ0
>>755
だいぶ安いな
763名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:36 ID:cMP0i4rE0
最初に水島に声掛けたポプラの勝ち
764名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:37 ID:vEsyyMPcO
>>671
鬼女じゃ比較対象にならないよw
水嶋スレの女たちは冷ややか
765名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:42 ID:8yeyADeg0
>>730
こやってなんでも嫉妬で片づける奴って楽そうでいいな
自分がよほど嫉妬深いんだろうけど
さ、仕事に戻ろっと
766名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:46 ID:XUCi6mgh0
ポプラ社が業界内では評判悪いってのは
本当の事だったのか
767名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:30:49 ID:MYDBES6D0
来年から賞金は200万円に減額ですw
768名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:01 ID:tZf0yvCK0
>>671
思考停止してしまうと何でも嫉妬に聞こえるんだな・・・
読んでみて評価が変わるかもしれんが現状でいろいろ不自然過ぎるって話だろ

>>683
>何冊か出して実績積んで、評価が定まってから「実は〜」とバラしたらカッコよかった。
禿同

俺も嫉妬とか思われそうだからこの辺にしとくか
769名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:01 ID:+lhkUIzn0
これだけキナ臭い話題も珍しい
770名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:09 ID:RYY+ipfm0
応募した人が可哀想
771名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:25 ID:+yOLBGP60
>>752
そっか
それじゃ受賞作は主役脇役バーニングだらけで映像化が決定しているんだな
772名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:26 ID:IeJwutjrO
椎名桜子が一言


773名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:47 ID:bBLNjlDl0
これマジ酷いな。他の真面目に応募した奴らが馬鹿みたいじゃん
774名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:49 ID:3bEVPgup0
キムタクが総理大臣に選ばれるようなもん
775名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:52 ID:Q3DIuFRdO
>>735
それは絶対に無い。ポブラ社に応募しないだろ。大賞も毎回出ないのに。
776名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:09 ID:EVTjG/HV0
処女作のタイトルが「けんおん!」じゃなかったことだけが残念
777名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:09 ID:AIGgO5Zu0
だから読んでも無意味だってw
他人が素晴らしい文章を書いてくれるんだから
つまり赤の他人を評価することになるだけ
778名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:12 ID:Z7stC71N0
彼がわざわざ身分隠して応募したなら、発売前に公表することは嫌がると思うんだがな。
本当に面白いなら3作くらい出してそれなりに評価されたうえでばらせば、
出版社はともかく本人の作家人生にはプラスになるはず

はなから水嶋ヒロで作家デビューするならば、芸人作家達のようにどっかの出版社から
出せばいいだけなのに、それが売れれば何も問題はないし

こう考えると箔付けのヤラセに見えてしまうんだよね
779名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:12 ID:lembc8tY0
PNがウォーターアイランドひろだったら許せたのに
780名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:18 ID:6mchk68VO
大人の事情で出来レース
781名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:19 ID:c8m4gD+50
>>749
もともとすごいにしたって、太宰治をデースノートの絵の人とか生田トウマだっけ?の表紙でバカ売れ
みたいなのもあるから、ヒロ先生も表紙に自分の写真貼ればいいんだよ。
782名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:20 ID:t6oYWNeK0
ポプラ社が大変な経営状態なんだろうな
こんな茶番やらかすんだからw
783名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:25 ID:B/Air1FMP
つかおまえらなんか
齋藤の齋の字も書けねーだろうがwww
784名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:27 ID:ovd5wXlSO
谷亮子さんが代議士…みたいなもんかね
785名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:36 ID:RYY+ipfm0
新人賞で2000万クラスてほかにある?
786名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:44 ID:J2oRdoom0
やっぱ九州のコンビニはポプラやね
787名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:50 ID:y+4CLYOU0
ポプラ社って初めて聞いたのだけど
出版業界内ではどのくらいの位置にいる会社なの?
788名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:03 ID:f6Tr/acFO
メディアと一蓮托生で本売って映画化して
儲けは皆で山分け。
よくあるコースだな。
789名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:14 ID:GrCdJUsqO
ポプラ社がそんなにヤバイことになってるとは知りませんでした。
790名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:15 ID:IeJwutjrO

康夫ちゃんの発言に期待
791名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:26 ID:rzHMX2CEO
ポプラ社ってコンビニやってるとこ?と呆けてみる。
792名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:39 ID:YbKBoj1qO
>>614
同意
誰かも書いてたけどルール違反だよ
793名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:44 ID:RYY+ipfm0
水嶋ヒロ 芸名明かさずペンネームで応募し大賞受賞
 執筆活動を理由に9月に芸能事務所を退社した俳優の水嶋ヒロ(26)が、処女作で「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞した。

 ポプラ社が31日に発表した大賞受賞者は、水嶋の本名「齋藤智裕」で、「東京都、男性、26歳」と紹介されている。
人気俳優「水嶋ヒロ」の名前は一切出さず、応募は「齋藤智」のペンネームで行った。


( ´,_ゝ`)ップ
794名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:33:57 ID:woIBuwm/0
万が一実力だとしたら水嶋がかわいそうw
795名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:11 ID:8xRqiVV40
>>60
なぜ、そうとうな大家が受賞しないのかというと、はじめから応募しないから
796名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:27 ID:Wv3IRlqN0
これがホラー大賞かなんかだったらもっと歓迎されてたんだろうし
すんごい売れるんじゃないだろうか。
水嶋ヒロの書いたホラー小説とか読んでみたいだろ。
797名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:35 ID:J2oRdoom0
ポプラ社

〒160-8565
東京都新宿区大京町22-1 HAKUYOHビル
設立 1947年
業種 出版業
代表者 代表取締役 坂井宏先
資本金 2400万円

2000万出して大丈夫かwwww

798名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:38 ID:zdgWswi8O
本人恥ずかしくないのかな
799名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:39 ID:3SeCaMts0
本が2000万円分売れれば元が取れるからな
800名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:05 ID:4Uhx5c7x0
爆笑太田が3日前に小説では処女作の発表したけど
脱糞してるだろうな
801名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:11 ID:9x/8W+9x0
どんだけ批判されても普段本なんて読まない層が買って馬鹿売れだろうな。
映画化もされるんじゃね。
802名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:15 ID:uDPX1Rgh0
>>785
新人賞じゃないよ。来年から新人賞になるみたいだけど
200万に賞金落として
803名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:17 ID:/KFcT6E8O
>>787
かいけつゾロリを出版している会社
804名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:19 ID:lKZDKL92P
スニーカー大賞以外は認めない
805名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:42 ID:Q3DIuFRdO
>>759
山本周五郎賞が凄いけど、新人賞ではないな。
806名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:52 ID:irRV0pNKO
ポプラはご飯が暖かい
807名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:54 ID:RYY+ipfm0
明日のカーボーイが楽しみだ
808名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:35:54 ID:8e4G1OLM0
>>787
機関車トーマスとかズッコケ三人組、かいけつゾロリとかの
児童書メインの弱小出版社
809名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:00 ID:6pA2ykRoO
確かに騙されてるの分かっててもとりあえず読んでみたいもんw
ポプラ社はたたかれるの前提でこの一冊で逃げ切るつもりだな
810名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:02 ID:LtbkNRyK0
実力があるかはわからんが、茶番であることに違いはあるまい。
811名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:03 ID:IfypTqx90
これって、水嶋にエッセイ本を数作書かせた後で小説って流れでやるわけにはいかなかったのか?
ここまで露骨だと、バカにされるだけなのにな。
812名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:03 ID:TvPovTOJ0
しかしこいつ世渡り上手いな
813名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:10 ID:yDISBmIx0
こうやって騒いでる時点でポプラ社の思う坪だろうな

2000万なんて安い宣伝費でしたね
814名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:14 ID:i1cy4UGE0
>>727
辻は、すばる文学賞とってから作家になったんじゃなかったか
815名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:19 ID:WqADZvLdO
>>793
さすがマスゴミ。

ここの応募要項は、本名、筆名、職業、生年月日、略歴。

本名と芸能界で何してたかを書く。
816名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:53 ID:6RIgOypZ0
話題性だけで、恐らく、30万部は売れる
来年の今頃は、ブックオフで、100円セール確定
817名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:02 ID:a2KVimCG0
小説の事情は知らないけど、マンガだと細かい設定はおろか内容にも編集者大きく口を出して
きて、作者の意図とかけ離れた作品ができることもあるらしいよ
818名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:08 ID:SSyqgcO50
水嶋先生すご過ぎ
才能の塊、天才、日本のスーパースター
先生なら芥川賞、直木賞確実
太宰、漱石、三島クラス超の文豪誕生
とにかく先生すご過ぎだわ
819名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:15 ID:EVTjG/HV0
>>815
職業欄に何て書いたんだろう齋藤くんは
820名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:19 ID:+yOLBGP60
>>797
2000万はどこが提供したんだろ
ポプラ社と水嶋経由して元のところに戻るなんてのじゃないよね
821名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:31 ID:ntqZea4S0
>>781
勝間和代みたいに超でかい帯にでかい水嶋の写真ってのは十分ありそうw
822名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:40 ID:iVSW95ls0
ポプラ社にまさか郵送されてたとは夢にも思わなかったぜ
823名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:45 ID:gSCJ4DJz0
そうそう。地味に作品かいててもある程度売れただろうし、
そうやってればよかったのにキナ臭い話にのった水嶋はやっぱりバカ。
そもそも俳優の楽しさがわからないのに俳優やりはじめた時点で・・。
ナルシスト特有の「経歴」「かたがき」「賞」に弱いんだろうな。

完璧人間って周りが勝手に言ってるだけかと思ったけど、
キムタクみたいに自分でもそんな自分に酔ってたんだろうなー。
そういえばキムタク嫁も、毎年絵で入選ってうさんくさい栄誉に必死だし。
824名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:45 ID:vbu6oIWy0
出来レースだろうがなんだろうが小説に注目が集まるのは良いことだ
実力のない作家は淘汰されるわけだし、何の関係もないおまえらが叩くのはなぜ?
825名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:02 ID:IeJwutjrO
東“じゃー帰るよ”浩紀が、鼻息荒げて一言


826名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:11 ID:+ScXRxaM0
>>819
職業:水嶋ヒロ
827名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:19 ID:KTI/N6GH0
水嶋先生すげー。
一ヶ月で大賞受賞とか
パネー
828名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:23 ID:fiJwB1F8O
多少の欠点があった方がいいね
829名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:24 ID:TsLiEwddO
何か胡散臭い(´・ω・`)
830名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:39 ID:FWx7jPqs0
よく見たら新人賞じゃないのかw
水嶋わろた
831名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:49 ID:6pA2ykRoO
>>720
あいつらは実力はあるでしょ
芥川賞までとはいえなくても
832名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:58 ID:jydr5nFC0
経営難の出版会社が目先のヒット欲しさに取った行動なんだろうが、
こんなキナ臭いことしたら会社の信用丸崩れ。数年先はもっとヤバい
ことになりそう。

もっとヤバいのは、この賞に応募した本当に実力のある人たちの
気持ちを完全に削いでしまったこと。さぞかし、やる気なくしたと思う。
これでペンを折ってしまう人もいるかもしれない。仮に他社からピックアップ
で成功出来た人間も未来永劫ポプラ社と関わりをもつことはしないだろう。
今後実力のある人は、賞金も少なくなったし、二度とこんな賞に
応募しないだろうね。
833名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:01 ID:/KFcT6E8O
>>818
水島の本スレはこんな感じなのか?
834名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:06 ID:WqADZvLdO
>>819
書いた時点だから「芸能人」。
835名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:12 ID:oqevnaSvO
なんか嫌だな…
水嶋ヒロ好きだけど
なんだかなぁ…
836名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:54 ID:EFRX2dNcO
結局ヤラセなんでしょ
837名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:01 ID:DSwKu4iW0
>>823
水嶋は誰かに弱みを握られてんじゃないかとすら思った。
事務所の件とかも不可解だし、誰かの商売に利用されているように思える。
838名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:02 ID:HXSS5/Nx0
こういうのよくわかんないんだが、1度賞に応募してしまった
作品って、別の賞には出せないの?
もしそうなら、ほんとに作家めざして頑張ってる人には
出来レースなら最悪じゃん。
839名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:12 ID:y+4CLYOU0
>>816
来年の今頃って1年後だぜwww
840名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:17 ID:szwVg0ST0
でも来年から200万にまで落ちるんでしょ

わかりやすいわぁ
841名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:21 ID:nrlpoodr0
選考委員は作家や批評家? 匿名なのか?
842名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:23 ID:Xd2DE4V+O
小さい頃ポプラ社読んでたのに… ヤラセすぎて大嫌いになった。
843名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:35 ID:b1SkprLTO
かっこ良くてサッカーもうまくて文才もあるって漫画の主人公みたいだな
844名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:37 ID:cis6g4CY0
芥川賞とか直木賞とったらすごいと思うけど
これはなんかヤラセくさい。
845名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:42 ID:TvPovTOJ0
群像新人文学賞あたりからにしろよwwwwwwww
846名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:42 ID:lembc8tY0
こんなのがもし直木賞とかとったら皆やる気なくすし、文壇の連中はキレまくるだろうなぁ

そうなったらなったらで騒げるけど
847名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:40:58 ID:Ouojk2wc0

 ケジメで引退した後じゃなく、現役タレントで、一般人が必死で受賞ねらってるところに、ポイと作品を
 
 放り込む水島先生w

 さすがゆとり、かつ帰国子女メンタリティーだぜw

 事務所には後ろ足で砂かけるようにして辞めるし、いろいろと面倒くさそうな若造ダナw


848名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:04 ID:b3dpwG/r0
選考: 編集部にて審査

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:10:34 ID:6pYR6FED [2/3]
編集部にて、ね
有名作家や評論家が審査したわけじゃないんだ

ま、読むまでは何も分からないが

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:19:28 ID:TBhbgWTg [2/4]
この賞って、2007、2008、2009は大賞受賞が「該当者なし」なんだねw

つまり、編集者が金になると思う作品を探すだけのなんちゃってコンテストなわけだ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/31(日) 22:23:04 ID:nl8K3oO/ [5/6]
ポプラ社は金が全てのえげつない出版社だからねえ
これぐらいやるよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:26:14 ID:TBhbgWTg [3/4]
もしかしたら、ポプラ社側から「大賞あげるからウチから小説出さない?」とオファーが来たのかもなw
849名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:08 ID:cbWI2KaVO
>>671
鬼女もフルボッコじゃん

897:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 00:50:43 ID:1VUnV9pU0 [sage]
小説は、最初にどこから出すかで作家の格が決まるよね。
小さい出版社は売ろうとしてあれこれ仕掛けるけど、
それに乗っかったら、そこから格を上げるのは相当難しい。
逆に、最初に講談社とか新潮社から出すと、
大したことなくても偉い作家ぶれる。
とはいえ、最近はあまりに小説が売れなくて、
大手の方が弱小のやり方に迎合してるから、
作家として出世出来る可能性はなくはないけれど、
大概、ポプラ社でデビューしたらポプラ社止まり。

ここまで書いて気付いたけど、
別に本気で作家やりたい訳じゃなくて、
ただの芸能人に付加価値つけたいだけだから、
それなら別にポプラ社でいいのか。
でもそれじゃ辻仁成以下だよ?

903:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 01:01:07 ID:lzwMdnYjO [sage]
>>897
奥様のおっしゃる通りですわ。
ポプラ社からデビューでよし、と判断したあたり読書もしない人っぽい。
>>899
最終的な狙いはそこかしら?w
850名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:10 ID:RYY+ipfm0
595 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 02:18:15
101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)

197 ラビディー(福島県) [sage]  
>>101
マジかよ。
2010/11/01(月) 00:46:52.22 ID:etd9NKJ80 [1/2] (PC)

223 ぎんれいくん(東京都) []  
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や
そっち関連の芸能プロの人間入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。
9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。
851名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:13 ID:Q3DIuFRdO
ああ、筒井康隆に読ませたいな。水嶋ヒロを批判するのか、
それともおまいらを批判するのか、あの人なら色眼鏡で見ないで
判断出来るだろう。
852名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:13 ID:Ng5daeaE0
はいはいバーニング

101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)
197 ラビディー(福島県) [sage]  
>>101
マジかよ。
2010/11/01(月) 00:46:52.22 ID:etd9NKJ80 [1/2] (PC)
223 ぎんれいくん(東京都) []  
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や
そっち関連の芸能プロの人間入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。
9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。
2010/11/01(月) 00:50:07.31 ID:E34/O3eS0 [2/4] (PC)
853名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:34 ID:BCJeILke0
>>841
審査員は皆ポプラの編集者だって。
854名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:34 ID:EVTjG/HV0
福家書店とかで「齋藤智さんサイン会」とかやんの?
855名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:41:38 ID:A0ZpimMCO
>>796
デビュー作がいきなりクトゥルフ神話物とかだったら読んで見たいな
856名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:14 ID:+ScXRxaM0
>>841
編集部w
857名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:24 ID:RYY+ipfm0
何だ、ポプラ社自体ブラックなんじゃん
応募した人もまあ可哀想だけど、もっと調べとくべきだったね
858名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:31 ID:nrlpoodr0
編集部の審査なのか。外部の専門家が選ばないとこういう疑惑が出るんだよ。
作家や批評家に選定させて講評も公開しないと。
859名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:43 ID:cbWI2KaVO
936:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 07:14:40 ID:6kgoSdyY0 [sage]
水嶋ヒロ夫婦ただ頭が悪いだけだと思ってたらドス黒すぎるね。怖い怖い

954:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 08:29:36 ID:MeEoxBaY0 [sage]
まあほぼ申し合わせの出来レースでしょうね。
詩の世界もそうだけど小説の世界もいまやエンターテインメントの世界と
一説につながって持ちつ持たれつだから。

961:可愛い奥様 :2010/11/01(月) 08:39:45 ID:7ybuqIs60 [sage]
可哀想なのは小説に人生をかけている真面目な一般の物書き志望者だね。
ドラマ化や映画化でオイシイから受賞させたんでしょうが。
芥川賞といい詩の大賞といい、色物や盗作を受賞させてばっかだね。
今の日本人はそこまで堕落しちゃったのかしら。
860名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:44 ID:3bEVPgup0
861名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:54 ID:vbu6oIWy0
やらせや出来レースが大好きなおまえらが何で今回に限って発狂してるの?
862名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:54 ID:Ouojk2wc0
さあ、次号から、ダ・ビンチとかいうクソ雑誌にご搭乗しまくるんでしょうね

で、連載ももっちゃうだろうwww

863名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:55 ID:qslF48mKO
夫 ミリオンセラー作家
妻 ミリオンセラー歌手

のミリオン夫妻となる日も近いな
864名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:07 ID:TvPovTOJ0
銭好委員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:15 ID:KTI/N6GH0
でも水嶋ヒロが
いきなり直木賞芥川賞とったら
作家めざしてウン十年のヤシが
自殺してたかもしれんかったから
良かったんじゃないかな(ホジホジ
866名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:18 ID:3bEVPgup0
867名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:18 ID:RYY+ipfm0
●藤智●という名前には偉人が多いな
868名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:21 ID:kv4jvDAn0
文庫本はまぁ人並みに触れてるけど
ポプラ社から出た本なんて手にとったことないわ
869名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:28 ID:YbKBoj1qO
>>823
でも工藤静香はちゃんと自分で絵を描いてるし、二科展が胡散臭いのは皆知ってるし、キムタクも芸能活動以外には手を出してないからな〜。
870名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:44 ID:Ouojk2wc0
854 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/11/01(月) 11:41:34 ID:EVTjG/HV0
福家書店とかで「齋藤智さんサイン会」とかやんの?

福家書店、これまたバーニングのスミかじゃないかw
871名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:00 ID:ltO14NkyO
自分主演で映画化とか(笑)
872名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:09 ID:+ScXRxaM0
>>855
いあいあ
873名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:15 ID:b2k2lz4bP
>>108
外注に出してると思う。
プロのライターが、資料を基にこのタレントならこんな感じって、書いてるとか・・
874名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:20 ID:Wb3qkIOe0
ポプラ社の臼田って、
スペシャルウィークのオーナーだな。
875名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:45 ID:lembc8tY0
斎藤君の漢字難しいから叩くわ
斉藤と書いてたら俺の怒りもここまでいかなかった
876名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:04 ID:68J3Yzf9O
>>850
四谷はなかなかデンジャラスな地域だからな

信濃町には創価、代々木には共産党、飯田橋には右翼系、そして四谷はイエズス会
877名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:04 ID:Q+XsMIq40
おまえら嫉妬しすぎだなぁ。
878名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:10 ID:vlIcpWx60
こんな賞があったのか
世の中広いな
879名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:13 ID:ACmgdJGeO
>>871
監督もやります
880名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:16 ID:iLmWAuF/0
wwwwオモロー こんなのヤラセじゃないと思ってるピュアなファンとかまだいるの?
研音コケにされまくりでちょっと気の毒だが、展開が面白いのでまだ水嶋を転がしてほしい
881名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:17 ID:fcJ6fKmPO
処女小説出したばかりの爆笑太田はぶち切れだろうな
怒りを押し殺して皮肉ギャグとかやるだろうけど
882名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:17 ID:irRV0pNKO
AKBなんかかわいいもんだな
883名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:29 ID:zG4ZBmyN0
ぶんか社なら叩かれなかったのに
884名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:55 ID:Ouojk2wc0
工藤静香の二科展ってのは、別には画廊で売る絵を募集してる賞じゃないでしょ


この賞は、来年に本屋で売るための本の原稿を、作家志望が必死になって書き上げた作品を応募してくる賞


現役タレントの工藤は二科展に応募するのは、ルール違反じゃないけど、こっちはルール違反でしょ
885名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:57 ID:QSBbrDim0
・・・もうこれで水嶋ヒロって聞くと真っ先に
”胡散臭い”
が完全に頭に浮かぶようになってしまった。
886名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:45:58 ID:h3oI90ZG0
俺が今回応募者だったら馬鹿らしくなっちゃっただろうな
887名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:01 ID:dIOHDW/4O
買わなければいいだけ。
賞金といいわかりすぎる。
888名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:04 ID:RYY+ipfm0
本名:齋藤智裕www
889名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:21 ID:BCJeILke0
>>879
そして綾香が主題歌w

この夫婦使い勝手は良いかもね。
890名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:27 ID:i+wAmIL+0
水嶋ヒロはお塩先生と並んだなw
891名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:37 ID:uDPX1Rgh0
>>841
出版社の人間だけで
892名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:39 ID:MSpiZbN10
児童書の出版社も凋落の一途だから
こういう汚いまねをするのも仕方がない。
これだったら電撃のほうがまだましだw
893名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:40 ID:qul33ON50
別の社だけど2次選考まで残ったら電話が来たよ
以前どんな仕事してたかとかいろいろ素性を聞かれた
もし水嶋が選考に残ったのがガチなんだとしたら
その時水嶋ヒロだってことはバレるよね
894名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:46:56 ID:ioAjRh480
内容を読んでみないことにはデキレースかどうかわかんないけどさ

自ら元芸能人だと名乗らず応募したにしても
ポプラ社は齋藤智裕ことペンネーム齋藤智が
水嶋ヒロだってことを知らずに審査したわけじゃないよな
発表の前にこうしてニュースになってんだからw
895名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:47:12 ID:CmRa46BR0
>小説デビュー作が大賞受賞

とても不自然な違和感を禁じえない。
そんな天才的才能があるのか。
何か裏があるのではないか。
896名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:47:41 ID:aS7/K1kB0
こうやって一生色眼鏡で見られて
自分の本当の実力がどんなものか知ることができないなんて
結構可哀想かもな
897名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:47:43 ID:BCJeILke0
>>881
あんな調子でも内容も読まずに批判する男じゃないから
本が発売されるまではほどほどに茶化す程度だと思う。
898名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:47:48 ID:U0EBMvdg0
文学は読まなきゃわからん。早く出版を。
899名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:48:04 ID:Tgt0VtSz0
綿矢りさとの対談は何時ですか?
900名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:48:51 ID:6cS+G9LgO
>>849
鬼女w
まあ女でも騙されんだろ、ここまで出来レース臭がすれば。
擁護すんのは結婚しても離れなかった熱烈な水嶋オタぐらいじゃね?
901名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:48:53 ID:FWx7jPqs0
>命がテーマで題名が「KAGEROU」
ウスバカゲロウの生態を克明に記録したノンフィクションの大作を期待。
もしくはシートン動物記のオマージュとか。
やつら儚いからな。
902名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:49:08 ID:x7D28YSS0
いくら出版業界が危ないと言ってもこれをやっちゃダメだろ。
せめて審査員特別賞くらいにしておけよな。大賞はひどすぎるわ。
話題性目的だとしても、同業者からドン引きされるんじゃ?
903名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:49:09 ID:SSyqgcO50
先生の才能はこんなものじゃおさまらないよ
先生は世界目指してるはず
なんたって帰国子女
日本だけで埋もれる才能ではない
日本の宝ここに誕生だわ
凡人は水嶋先生を尊敬しな!
904名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:49:15 ID:h3oI90ZG0
>>894
そりゃ前科あったりわけわからん奴に賞やれないもんなあ・・
905名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:49:40 ID:aftHsgsrO
おばあちゃんがいってた
デキレースも実力の内


もとから研音でやるネタだったのかもね
水嶋ヒロ作家デビュー→映像化
ってな感じでね
906名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:50:02 ID:3bEVPgup0
まずは小学生レベルの文章かけるようになってから大賞もらってくれw
907名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:50:08 ID:noZFuDA/0
この手の受賞の連絡ってかなり早めに本人の耳に届くらしい
水嶋ヒロだから賞金やって本売ろうと思ったらコイツ役者辞めやがったってトコか
まあ話題性は充分だから売れるだろうけど内容は大丈夫か?
908名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:50:15 ID:zjo3STes0
これはさぞお売れになるでしょうね(笑)
909名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:50:22 ID:S6NptYg00
>>838
こういう賞レースって未発表のオリジナル作品だから
受賞しなかったら別のとこに送っても大丈夫だと思うぜ
910名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:02 ID:+lhkUIzn0
これはフェアな賞なのだろうか
もしフェアなら水嶋は天才なのかもしれな
911名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:07 ID:nrlpoodr0
>>908
このスレ自体がかなりの宣伝効果になってるしなw
912名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:07 ID:U6oUyC8B0
こんな出来レースに参加させられた















他の真剣な作家が可哀想
913名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:13 ID:/9kzE5h40
フジの同級生との熱い抱擁は
気持ち悪いくらい寒かった

お塩の慶応版
914名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:21 ID:q2nxvp0hO
読まなきゃ分からん言ってる奴は本気か

読んでも分からんだろ
ゴーストの疑い濃厚だしな
915名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:23 ID:LtbkNRyK0
じゃあ何か、出版社の一人相撲の自演か?
916名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:33 ID:ACmgdJGeO
>>907
早めに連絡って書く前にか
917名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:33 ID:x7D28YSS0
お前ら、KAGEROUを検索しすぎwww
918名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:40 ID:TZ+969a10
これを出来レースと思わない奴がどれくらいの割合でいるのか知りたい
919名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:42 ID:iLmWAuF/0
一般ファンなんかゴミ程度にしか思ってなくて、
仕事も女も私生活も好き勝手してる赤西仁や水嶋ヒロに貢ぐ女って何なんだろと思うわ
女性タレントファンの男性は結構シビアで、清純派のフリしてヤリマンだった女とか
デキちゃった結婚して即離婚した女とかにゃ絶対金払わん、金返せって奴も多いのに
920名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:51:54 ID:1nbJvCNX0
売るために何でもありってのもねえ。
こういう胡散臭い商法は悪貨が良貨を駆逐することになるので、
結局はその業界全体の地盤沈下を早め、自分たちもそれに飲み込まれる
だけなんだが。
とはいえ、そういうのを指揮していた連中は別の業界でまた同じような事
を仕掛けるからそれでいいんだろうけどね。
水嶋ヒロは嫌いじゃないが、読む気は起こらないし、こういうことの
片棒を担いだ(事情があるのかも知れんが)のは残念。
921名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:04 ID:h3oI90ZG0
でもこうして世の中回ってるんだねえ
922名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:05 ID:nrlpoodr0
タレントがゴーストに書かせる因習があるからこんな疑惑が起こる。ちゃんと
本人に書かせるべき。
923名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:09 ID:Q3DIuFRdO
>>900
普通は読んでから判断するだろう。
正直、水嶋よりポプラ社の方が・・・
924名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:11 ID:gl8oCmTB0
>>905
出来レースは出来レースで良いだけど、他の応募者の立場は?
俺も二十歳くらいの頃江戸川乱歩賞に応募したことあるが、
執筆(当時はワープロ)作業だけでも丸2カ月掛かった。
送料とか掛かるし、この出来レースに付き合わされた他の応募者は何らかの行動に出た方がいいじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:21 ID:Ng5daeaE0
>>907
>この手の受賞の連絡ってかなり早めに本人の耳に届くらしい

漫画の賞の場合は一ヶ月前に編集部から連絡が来るそうだ
926名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:25 ID:TvPovTOJ0
次は英語とドイツ語で小説書いてベストセラーにしてくれwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:27 ID:iVSW95ls0
涼しげな顔して毎回なんかネタ用意してくる男だな
928名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:29 ID:Sft1afDdO
「読んでみなけりゃ出来レースかどうか分からん」
って言ってる人がいっぱいいるけど何者?
「俺が読めば大賞に相応しい文章かどうか判断できる」って自信の根拠は何?
929名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:29 ID:pT2aoujRO
ここまで露骨な出来レースって珍しいな
930名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:34 ID:tRP1wjfY0
どうせ小説なんか読まねえくせにゴチャゴチャうるさいな
931名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:34 ID:MFWdiv2rO
ちり毛のくせに・・
932名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:37 ID:QgtRZyHyO
なぜポプラ社の懸賞に応募したんだろう?
もっと権威のある有名な懸賞がいくらでもあるのに。
ポプラ社の本て、小学校の図書室にある偉人伝、
エジソン伝とか野口英世伝しか思い付かない。
あと、井上陽水や甲斐よしひろの娘が、身元明かさずにコンテストを受けて合格したとか、あの辺の逸話(シナリオ?)を思い出した。
芥川賞の最年少記録あたりから、文学賞も芸能化したね。
933名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:37 ID:jydr5nFC0
出来たもの、読まなきゃ文句を言っちゃいかん。
しかし、あんな物に金は出したくないのも事実。
だからまず発売後アマゾンのレビューを見るよ。
で、色々な縦書き読んだりして吹けると思うw
934名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:49 ID:NgUHNoK6O
茶番だなーとは思うが、そのイメージが染み付くのは気の毒な気もするw
まだ読まれてもないうちにこれじゃあ
935名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:52 ID:dBWcPvyP0
wiki見たけど、なにコレ?
で、来年からは大賞賞金200万円ってw

第1回(2006年)(応募数2746) 
 大賞 方波見大志(かたばみ だいし)『削除ボーイズ0326』
第2回(2007年)(応募数1223)
 大賞 なし
第3回(2008年)(応募数1109)
 大賞 なし
第4回(2009年)(応募数1179)
 大賞、優秀賞 なし
第5回(2010年)
 大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)『KAGEROU』(元俳優水嶋ヒロ)
936名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:52:57 ID:aHxmMbi70
まぁ正体バラさずに引っぱって作家レベル上げる路線もあっただろうに
それをしなかったあたりの堪え性の無さからおおよそ透けて見える
937名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:03 ID:ACmgdJGeO
影で労したゴーストライターの話ですか
938名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:07 ID:3pGg5cEW0
処女作で大賞
でオヅラさん独占インタビュー

なんかおかしな〜い?
939名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:38 ID:BCJeILke0
>>838
過去にポプラがスルーした作品がすばるで受賞なんてことがあったようだ。
なので今回出した奴も他のとこに出せば良いさ。

49 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2010/11/01(月) 11:10:10
>>44
つうか純粋に本が売れないだけじゃん。
それで話題性作りに出来レースやった、と。
もうミステリとラノベ以外は小説って実質的に商売にならんのでしょ。
俺ポプラスレなら魚神騒動以前からたまに見てたんで、
この賞のいい加減さは多少知ってるけどさ……。

……まあ、知らない人の為に言っとくと、この賞、賞金出し渋って、
これまでも通常の新人賞なら受賞させるレベルの作品すら無視してきてる。
そもそも選考自体がいい加減でおかしいって批判がずっとあったから。
魚神騒動も、ポプラで最終まで残ったのに獲れず、
そしてこの作品を二重投稿で出していた一般エンタメではもっとも権威のある
小説すばるの方で受賞した、というとんでもない話だから。
小すば新人賞受賞作すら落とすようなら、どんな作品を出したって受賞できない。

こんな経緯が過去にあった賞で、売れっ子タレントがいきなり受賞とか、
嫉妬でも何でもなく、絶対にありえない。
ありていに言えば、ここのポプラ賞を獲るのは乱歩賞より難しいわけだから。
940名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:38 ID:opKmp8ts0
九月の空/きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20100902/28/
941名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:47 ID:Ouojk2wc0
だいたい最終にのこったら電話きて
すべてに偽りないかきかれるな

年齢、職業、略歴を
942名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:48 ID:uDPX1Rgh0
>>924
応募した作品は過去の応募作品と言う規定には当てはまらない。って覚書送るべきだな
943名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:52 ID:7UH095sw0
受賞作は売れるだろう
だが、俳優としては使いづらくなっちゃったのでは?
色がつきすぎ
944名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:54:07 ID:Hne51g5W0
読んでみたい気はするな
さぞや素晴らしい作品なのでしょうね
945名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:54:43 ID:WY08oJkw0
次は山火事をヘリからの放水で鎮火させるんだろw
946名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:54:45 ID:EVTjG/HV0
どうせ処女作には
「水嶋ヒロ、作家デビュー作品」
みたいな煽り文つけて売るんだろとは思ってたが

はるか斜め上を行くど派手なデビューの仕方だったぜ
947名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:55:15 ID:hrUFbAk6O
大賞があの水嶋ヒロだと知り騒然とするポプラ社編集部にたまたまタイミングよくカメラをまわしていたのが放送されないかなー。
948名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:55:20 ID:Ouojk2wc0
バーニングサッカノヤクザけんおん、やめた男っぷりかとおもってたら

べつのヤクザ出版社からおんぶにだっこでサッカ先生になったでござるのまきだな
949名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:55:43 ID:noZFuDA/0
>>916
この賞の締め切り、6月だぜ
950名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:55:53 ID:TvPovTOJ0
> ポプラ社小説大賞は、ポプラ社が主催する長編小説を対象とした公募の新人文学賞である。
> エンターテインメント小説であれば、ミステリ・SF等のジャンルは一切問われない。

エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
エンターテインメント小説
951名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:55:58 ID:3fEv2aTy0
文学賞なんて出来レース
特に書籍販売数が減少著しくなってきた10年前からはそれを隠そうともしなくなった
女流作家、若い(現役大学生)作家をあからさまにフィーチャー
鳴かず飛ばずの駄作家の量産
952名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:10 ID:zn6dNS3U0
>>907
(通常応募の場合)9月半ば〜下旬頃に最終に残ったら電話が行くらしい


【芸能】水嶋ヒロが所属事務所を退社「表に出るより執筆活動に専念」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285063804/
>1 :三毛猫φ ★:2010/09/21(火) 19:10:04 ID:???0  [sage]
>俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属する芸能事務所「研音」を退社したことが21日、
>分かった。退社したのは20日付。研音によると、水嶋は以前から小説などの
>執筆活動に関心があり、「表に出るよりも執筆活動をしたい」として話し合いの末、
>退社が決まった。今後、別の事務所に所属するかどうかは不明という。
953名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:19 ID:Ouojk2wc0
記者会見

「どんな物語なねすか!」

先生「まだ書き終わってないのでわかりません」

記者「え?」
先生「あっ」
ポプラ「えへ]

954名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:26 ID:6Zv3kOt4O
9月に書き始めて10月には受賞w
ゴーストじゃないなら出来レースやりすぎだわw
955名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:28 ID:Iy5ANwuF0
本名「齋藤智裕」で、「東京都、男性、26歳」応募は「齋藤智」のペンネーム
こんなのすぐわかるだろw
氷嶋ピロ
みたいにわかりにくくしろよ
956名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:33 ID:uKjHoez10
ここの妬みニートと違って何やっても結果がでるよなw
957名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:36 ID:kUTdG8440
話題づくりか何かで賞取らせたのかな?
こんな賞聞いたこと無かったし
958名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:36 ID:IeJwutjrO
俺の知り合いなんか何度応募して受賞したことかw
959名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:37 ID:OgHmQgju0
聞いたこともない賞だけど権威あるの?
960名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:44 ID:h3oI90ZG0
>>945
業火に飛び込み子犬とか助けてほしいな
961名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:53 ID:6pA2ykRoO
石原はこうゆう時こそブチギレんかい
962名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:56:56 ID:szwVg0ST0
>>51
出木杉くんもビックリだな
963名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:57:12 ID:Ouojk2wc0
九月の会見で

来年頭に小説を出すことが決定しているってあったよね

これだったとはw
964名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:57:13 ID:0tblzpCl0
慶應出身の頭脳明晰、イケメン人気俳優やってた程の容姿端麗
さらにサッカーで全国レベルの運動神経を持ち
奥さん思いの性格の良さに加えて文才まであるって何この完璧超人
神って差別主義者なんだな
965名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:57:16 ID:cshGHrLwO
ここまでやってくれたらある意味清々しいわ。
966名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:57:30 ID:Hw0Ys0vW0
>>695
出来レースの話をkwsk
967名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:58:10 ID:+yOLBGP60
受賞作大量出荷、大量返本の展開希望
968名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:58:16 ID:62fVo1CEi
格好良さ
水嶋ヒロ>ヒロ斉藤

サッカーの巧さ
水嶋ヒロ>>ヒロ斉藤

学歴
水嶋ヒロ>>ヒロ斉藤

セントーンの威力
ヒロ斉藤>>>>水嶋ヒロ

急所蹴りの巧さ
ヒロ斉藤>>>水嶋ヒロ

nwoへの貢献度
ヒロ斉藤>>>>>>水嶋ヒロ

焼肉屋の経営手腕
ヒロ斉藤>水嶋ヒロ

どう考えてもヒロ斉藤の方が上だろ
969名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:58:19 ID:Q3DIuFRdO
メフィスト賞受賞なら絶賛したのに・・・
970名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:58:22 ID:TRNgqbJj0
>>773
だって馬鹿だもん
971名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:58:27 ID:63rJPLhdO
ゴーストライターは5%でも貰えた50万円だから嬉しかろう
何か半分以上賞金は893に行きそうだが
972名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:00 ID:RYY+ipfm0
>>893
何社?ヒントクレ
973名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:05 ID:Ng5daeaE0
上に書いているが

契約金2000万円で億単位の売り上げ(ミリオン)が見込まれる小説が出せるのなら安い買い物だろう
974名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:06 ID:q2nxvp0hO
こいつの目標はお塩先生越えだろ
975名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:11 ID:+lhkUIzn0
これを信じて素直に褒めろっていうほうが無理な話。
これでこの賞終了して新人賞に変更、賞金減額とかいろいろとあやしすぎる
976名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:59:18 ID:U0EBMvdg0
ちんこ以外には
弟との思い出本と愛国反中反米本しか売れてない
超大御所だっているんだから
このぐらいたしたことでもない
977名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:24 ID:wU9H1gNr0
>>955
たしかにそっちのほうが逆に嘘臭くていいよな
978名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:25 ID:HXSS5/Nx0
2000万って賞金っていうより、ある意味契約金なんだよね。
無名の作家志望なんて、いい小説を書いてもそのあと続けていく金なんて
ないから、その資金として2000万円渡して、その後もウチの出版社で
作品を出し続けろって感じ。
「この賞の目的は新しい作家の発掘を手助けするもの」とポプラ社は謳ってるが、
充分な資金力があって、いつでも本を出版できる水島が選ばれる時点で
もう本末転倒もはなはだしい。
979名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:37 ID:Ot/t66zkO
作家が経歴でも評価されるのは当然。努力してサッカー、学歴、俳優で地位を作り上げてきた水嶋の華やか経歴。
ニートが頑張って小説書いても積み上げて来たものが違うよ。
980名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:46 ID:f6Ow4fSiO
わかりやすい出来レース
981名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:59:51 ID:F9i0y2EE0
仮に何の後ろ盾もなく応募したとしてもさ、
こんな賞金はすごいけど、日も浅く有名作家を出したわけでもないマイナーな賞になぜ出したのか
金以外に思いつくもんがないぜ
982名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:00:32 ID:1FXih++1O
>>964
かつてのオザケンなみのスペックだよな
しかも性格がまともで女にも真面目とかあらら
983名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:00:44 ID:/9kzE5h40

>なお、2011年からは大賞賞金200万円となって再スタートとなる。

競馬で言えばGTからGVへ降格かよw
ありえな〜な、ヒロポプラwww
984名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:00:44 ID:uKjHoez10
やらせだとでも思わないと自分を見失いそうになるよなw
985名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:00:52 ID:cshGHrLwO
これに限らず最近の文学賞はなりふり構って無いよね。
内容放置で話題性のみ考慮しているような雰囲気。
986名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:01:06 ID:EVTjG/HV0
>>982
性格はあまりまともではないな
987名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:01:16 ID:0tblzpCl0
押尾伝説が全て事実なのが水嶋ヒロ
988名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:01:20 ID:gl8oCmTB0
>>942
そうそう。公募の文学賞の中には他で応募歴のある作品は受け付けないものもあるので、
他の応募者からすればこんなふざけた話はない。
989名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:01:20 ID:Q3DIuFRdO
>>967
大量出荷、大量ブックオフなら想像できるが。
990名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:01:48 ID:DbFlyfRMO
出版業界もヤバイからな
991名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:01:52 ID:x6HILQ4E0
まあ、でも、真剣にもの書いてたらポプラのこんなのに
自分の作品送らねえだろ。
金目当てとしか思えないんだけどな。
そんなことないの?
992名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:02:01 ID:x7D28YSS0
>>985
出版業界が落ち目だもん。
金になるのなら、どんなことでもやるだろう
993名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:02:02 ID:2r0fTcdYO
まがりなりにも一生懸命書いた他の執筆者には失礼な出来レースだよな、これはひどい。
二次三次と通過していくうちにどこかで編集者と顔合わせするものな、そこで編集者が
「きゃああああ!爬虫類水島じゃん!」
早い段階で気づいたポプラ社、会社はもう何期にも渡って赤字続き、これを利用する手はないと考え役員会議を通さず二千万円が決定!
もちろん指示したのは編集長、他にも選考を生き抜いてきた他の作家達の原稿には以降、目を通すものは皆無でダンボールの中にゴミ同然に封印。
もうすでに裏では映画化の版権やらで売り込みが始まっています、良かったねヒロおめでとう!
994名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:02:21 ID:SOSM5VuK0
早く次スレ立てろ
995名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:02:34 ID:1nbJvCNX0
いくらいい作品でも売り文句の思いつかない人が書くより
並レベルの作品でも売り文句がどんどん出てくる人(美人、芸能人
過酷な人生etc)の方がずっと売れるからね。
とはいえ酷い。やっちゃいかんことってあるだろ。
996名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:02:35 ID:vEsyyMPcO
>>743
嫁の歌い方って押し付けがましいよな
997名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:02:36 ID:07F5NyY60
処女作は話題になって売れるけれど次作らへんから売れ行きがガタ落ちでダメになるだろう。
特に小説なんてすぐに書けるもんでもないし期間が空けばファンも新しいイケメン求めて離れるだろうしな
水嶋は今回の件でミソが付いた感じになったな
998名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:03:14 ID:RYY+ipfm0
ほうれんそうマンってポプラ社?
999名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:03:22 ID:3bEVPgup0
>>108
これ酷すぎだろ

「皆に向けて」とか書いた直後に「皆様には」とか 尊敬語の使い方がバラバラ。

ですます口調もまったく統一してなくて、敬語なのか友達との会話なのか分からない。
句読点の位置は無茶苦茶。

「水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守ってくださる大切なファンの人生も見守って行きたい」

どうやったらこんな冗長で意味蒙昧とした文章書けるんだろう・・・
小学生高学年でもあんまりないようなレベルだろ

俺の判断は、正しかったと納得していただけるように

なんか知的障害者みたいな読点の付け方・・・

「とある老婦人と話をしているとき」

普通「老」てつけるか?
人間性というか常識の問題だけど
ただの「婦人」で良い。

あのさ・・・・この人の文章、信じられないぐらい無茶苦茶で
予選突破どころか、小学生の卒業文集ですら先生に手直しされるレベルなんだけど
水嶋はこれからどのツラ下げていきていくわけ?
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:03:30 ID:q2nxvp0hO
過去スレ読んでないのか
話がループしてるね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。