【芸能】水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞! 副賞は文学賞史上空前の高額賞金となる2000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁▲φ ★

ポプラ社が主催する第5回ポプラ社小説大賞の結果が発表され、
大賞に絢香の旦那で前事務所を退社する際に執筆活動に専念するためと言われていた水嶋ヒロが選ばれたことが分かった。

ポプラ社の主催するポプラ社小説大賞は2005年から設立された賞で、副賞が2千万円と文学賞史上空前の高額賞金がもらえる賞だ。
副賞が高額なためかなかなか大賞が出ず、第一回に出てからずっと大賞は出ていなかった。

それを絢香と結婚し、芸能界を干され新事務所を設立し俳優をする傍ら執筆活動をすると伝えられていた水嶋ヒロが受賞したという。

ポプラ社のHPによると、大賞を受賞したのは齋藤智裕氏で、26歳男性とだけ書かれているが、
この齋藤智裕というのは水嶋ヒロの本名。水嶋ヒロが本名で応募し見事受賞を果たしたということらしい。

しかし、以前から執筆業をしていたという話も聞かない水嶋ヒロがこうも簡単に大賞を受賞することが出来るのだろうか。
才能といえば聞こえはいいが、裏に何かがあるような気もする。

それを証明するかのような発表がこれだ。

ポプラ社小説大賞は、第五回をもって区切りをつけ、
2011年度より、後継の賞として「ポプラ社小説新人賞」を実施いたします。
(ポプラ社HPより引用)

なんとポプラ社小説大賞は今回の水嶋ヒロの大賞受賞で終了し、
来年からは賞金が200万円と10分の1になったポプラ社小説新人賞がスタートするというのだ。
毎回大賞は出ることがなかった高額の賞で、話題になる水嶋ヒロの小説が大賞受賞、
そして、その高額の賞は終了し、次からは安い賞金の賞に変える。
起きた事実を書いているだけなのに驚くほどの嘘くささだ。

>>2以降に続く

http://popup777.net/archives/13999/
ポプラ社小説大賞
http://www.poplar.co.jp/taishou/5th/index.html
2名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:54:36 ID:flLg4tiF0
出来レース乙
3少年法の壁▲φ ★:2010/11/01(月) 03:54:48 ID:???0
(続き)

ここからは予想だが、高額すぎてなかなか大賞を出せないポプラ社はこの賞をやめたかったのではないだろうか。
そして賞金を安価な賞に変えたかった。しかし、急に変えては批判されるかもしれない。
そのため、最後に受賞者を出すために、水嶋ヒロを選んだ。話題の水嶋ヒロの小説を出版する権利が転がり込むなら契約料という意味で2千万渡しても安いものである。
このように、水嶋、ポプラ社双方が得をする取引だったのではないだろうか。
言うまでもなくこれは何の証拠もないただの予想である。しかし、こう考えればすべてにおいて納得がいってしまう。


本当に水嶋が驚くほど凄い小説を書き、実力で大賞を受賞した可能性もあるが、
小説を読んでいない現時点では裏に何かあると勘繰らざるを得ない。果たして本当に実力なのか。
水嶋の小説が発売されるのが待ち遠しい。
http://popup777.net/archives/13999/

ポプラ社小説大賞
http://www.poplar.co.jp/taishou/5th/index.html

4名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:55:21 ID:Nk8tdL1G0
( ;∀;)イイハナシダナー
5名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:55:58 ID:ubFRjV+j0
やらせ臭プンプン
6名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:56:03 ID:yIfhBDno0







慶応卒のバイリンガル、水嶋さんかっけー





7名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:56:06 ID:FUOd6rAL0
痛すぎワロタ

652 歌詞の人 sage New! 2010/10/31(日) 22:35:56 ID:lzxb7Q4z.
>>370
>>ALL
歌詞&現代語訳&修正点を載せておきますw
なお歌詞は歴史的仮名遣いなので、そこんとこ注意。

日ノ本の 影に染まれる 紅葉着(モミジギ)の 立つ背は澤の 流るる様(サマ)よ
天伝ふ(アマヅタフ) 東の果ての かの島の
光に編まれて 生まれたりけり 恋ひの素 人の心を 種にして
いざ萌えにしが 西の果てまで
大和なる 誰(タレ)にも負けぬ もみじ葉(ハ)の
もえ散るものぞ うるはしからん
雑言(ザフゴン)も 罵り言葉も 悪口も
白たつ海(ワタ)の 日差しのやうに 荒波に 呑まるは無かれ
渡りたし 萌(メグミ)の光 己(オノ)が心の
地鳴(ヂナリ)にも 騒ぐは無かれ 一輪の 花は勝らん 千の戦に

(現代語訳)
日の出の光に染まっている紅葉色の着物を着た少女の背中はまるで小川のせせらぎみたいだね。
少女は東の最果てにあるこの島の光に編まれて(=ネットを暗示)生まれたんだよ。
恋の素や人の心を種にして、さあこの思い(の芽)を萌え出そう、西の果てまで。
大和にある誰にも負けない志で、紅葉の葉(=日本鬼子タン)のような紅い火が燃えるように萌え散る俺たちマジで美しいだろJK。
デタラメな言いがかりを付けられたって、貶されたって、悪く言われたって、そんなものは太陽の日差しを跳ね返す大海原のように寛大でいよう。
荒波に呑まれちゃいけない。世界に広げたいな、萌えの光を、僕らの心にあるその気持ちを。
地鳴りにも騒いじゃはいけない。一輪の花は千の戦いにも勝るのだから。
8名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:56:52 ID:gTE6Ut4jO
水嶋ヒロ、ポルノ小説に見えた
疲れてるな
9名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:57:25 ID:xJHrgUdKP
賞金2000万円の作品だからなぁ楽しみだ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:57:45 ID:N2iwodxQ0
不況の年の瀬に心温まる話ですね(棒読み)
11名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:58:03 ID:/pEeN/I70
2千万ペソ でしょう?
12名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:58:04 ID:WVd2h3x00
まー読んでみないとなんとも言えないな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:14 ID:JsWkBFasO
イケメンなうえにいろんな才野持っててうらやましいなあ
14名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:26 ID:ZCLYI1FC0
もうこういう売り込み方は通用しないだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:28 ID:I76eXfeD0
太田光の嫉妬コメントが楽しみ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:43 ID:qNwfNQyp0
>>1の段階から仕込みな。
話題作り。
17名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:48 ID:x3PG6Vcz0
起きた事実を書いているだけなのに驚くほどの嘘くささだ。

↑ この下り最高だなw  あんた文才あるよw
18名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:48 ID:JY3FQyuqO
梅津秦子「どうせどっかからパクッたんでしょ」
19名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:49 ID:DU3HXpqH0
利根川さんが一言
20名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:52 ID:A5Pk7IQf0
汚ネェ…
マジメにやってる人間をバカにしてるとしか…
21名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:59:56 ID:q7F0DZSZP
こういうのって、
水嶋ヒロじゃなくって、ポプラ社が儲けるための受賞だよね。
22名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:00:04 ID:86pjGbAx0
宣伝費に2000万円ってとこか
本も売れるだろうし十分採算取れるわな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:00:14 ID:t7Yw4XOt0







「水嶋ヒロ受賞」の宣伝効果は2000万円以上


まあ営利企業なら妥当な判断






24名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:00:25 ID:ce4wPrkU0
確定か
25名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:00:39 ID:y6F9Fzgb0
鮎川誠が一言
   ↓
26名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:00:47 ID:I5Sz7gB80
おばあちゃんが言っていた。通りになった。
27名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:01:00 ID:xnXkvTvTO
紙媒体の出版は不況でヒィ〜ヒィ〜だしな
28名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:01:13 ID:IoxDkMW30
応募した人悲惨
29名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:01:29 ID:bK1lExam0
まず、アニメ化されてからだな
30名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:01:53 ID:9O1R6sGQP
応募した人は怒っていい
31名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:01:55 ID:qvwkYu490
読まずにいろいろ言っちゃいけないよ。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:02:10 ID:NoPG6ravP
>>23


「水嶋ヒロ受賞」の宣伝効果は2000万円以上

「ポプラ社の社会的な信用低下」プライスレス



33名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:02:26 ID:kCCnSgvx0
文学界の重鎮たちの火の出るような
批評が目に見えるようで、しばらく楽しめるな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:02:35 ID:jwft+rB00
ポプラ社に幻滅……
35名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:02:39 ID:mRzP/LAOO
あやかりたい話だな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:09 ID:Cx0PNfJ20
普通にいい作品の可能性も少しはあるかもしれないからまだ叩かない
37名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:12 ID:a46Tes8UO
>>2で言われてた。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:17 ID:zn6dNS3U0
これ、ソースになんの?
39名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:23 ID:qvwkYu490
工藤静香が二科展に入選し続けてるのと同じだよ。
40名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:25 ID:lWn4e/WzO
さすが天道さんや!
41名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:26 ID:+jatC8CFO
あほくさ。
読む気も起きない。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:33 ID:BUChONbWP
文芸板影のドンの見解
43名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:34 ID:uqYz/M0vO
>>15
ところが太田は水嶋好きだからな
さらにコメントが楽しみだ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:03:41 ID:RBfhJoST0
写真集ならファンが買うかもしれないけど
小説・・・買わんだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:04:10 ID:rrU68FyoO
ポプラ社って児童書のイメージだ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:04:27 ID:MDmxaNQxO












だっちゅ〜〜〜の(爆)
47名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:04:32 ID:3WrY4Y/YO
どんだけ無敵やねん
48名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:04:40 ID:Zvn+T+XB0
これは酷い
49名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:10 ID:flLg4tiF0
応募者の中にはブサメン貧乏で一旗あげる思いで執筆したやつもいるだろうに…
50名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:19 ID:c/BTiok30
>>1
うわ…めちゃイケオーディションにジャルジャル合格より露骨なことしやがったw
51名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:22 ID:ipJcImCgO
起きた事実を書いてるだけなのにうそくさいってこの受賞のことかwww
一瞬小説のことかと思ったわw
52名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:23 ID:ttZ+e5mZ0
そりゃあ、こういう新しい売り方考えないと
事務所裏切って夫婦で追い出されたんだもんなぁ
ポプラ社なら、賞金要らないから大賞くれって取引すれば
本の話題性とヒロファンが買ってくれるんだから文句ないもんなー
なんか、あざとさが透けて見えるよねー最近の芸能界・・・
53名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:24 ID:IoxDkMW30
ファンなら小説買うんじゃないの
何だかんだで内容良かったらうけるね
その展開のほうが面白いけど
でもそうなるとゴーストとか言われるのか
54名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:25 ID:6mkmVS6f0
うわぁ……
55名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:29 ID:n3ySyne20
読んでみないととは言うが、
読んだ時点で出版社の思う壺なのだよ
56名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:43 ID:2rlJh5LfO
おばあちゃんが言っていた
豆腐は食べてから語るものと
57名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:49 ID:Hw0Ys0vWO
すげーな
父親が大物だとどこでもネジ込めるんだな

ポプラだけど
58名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:05:58 ID:FS/Z9J8u0
2000万あったらもう一生暮らせるだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:01 ID:MDmxaNQxO
Good night。
60名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:05 ID:C/wQqufBO
いいな〜 俺に4分の3でいいからくれよ
61名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:08 ID:SnDPa7H60
ゲースポ民の予想通りデキレースですたwww 糞下らねえw
62名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:13 ID:toZQ9LCa0
>>1
小説もなしにスレ立てとは!
63名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:18 ID:tsTmhZ7R0
いいからポプラ社はにゃんたんのゲームブックの新作出せや
こちとら10年以上待ってんだぞ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:33 ID:onJ7KZysO
これはさすがに露骨すぎ
65名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:44 ID:hKaymIfN0
起きた事実を書いているだけなのに驚くほどの嘘くささだ。

なんかポルナレフだな
66名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:06:45 ID:9eRvMjQi0
実際、作品を読んでからの判断?
ムリムリw
本人が書いたかどうかも定かでないしw
67名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:07:03 ID:vf6JofkU0
出来レース?

いや覚えたてで
なんか使ってみたかっただけ

出来レース!
68名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:07:04 ID:wP0zUHDc0
水嶋ヒロもこのあと辛いぞー
アンチ生んだのは間違いない。
69名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:07:29 ID:6Uv9zSvFO
芸名だったのに驚きw
70名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:07:39 ID:SJ4fuy1Z0
二科展(笑)と一緒だな・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:07:43 ID:3ZECkmnl0
( ^ω^)後のポプラ売名疑惑のきっかけである
72名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:08:33 ID:92bVlfz4O
何だかなぁ
やり方がチョンくせ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:08:39 ID:soLfmq4J0
ポプラ社といえば、少年探偵団や怪人20面相とか、
江戸川乱歩のジュブナイルもんを、学校の図書館で読んだな

水嶋ヒロは、児童文学でも書いたのか?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:08:43 ID:Q6L4lxCfO
この人、本格的に胡散臭くなってきたね。
75名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:08:51 ID:dybzQcnIO
くだらねー…余りに見え透いたヤラセ
76名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:00 ID:3CWBHryv0
ルブランしか知らん
77名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:13 ID:KOWZnCgaO
これは露骨すぎるだろw
すでに映画化ドラマ化決まってそう
78名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:20 ID:SnDPa7H60
ここまで露骨でバレバレなデキレースだと、もう笑うしかねえだろw
79名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:34 ID:+jatC8CFO
ハナから水嶋ヒロの名前で応募したというならともかく、
非公開にしてた筈の本名で応募したのが即水嶋ヒロだとニュースになる。
どう考えてもヤラセです。
80名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:42 ID:toZQ9LCa0
てかもちろんその小説はそっくりそのまま出版されるんだよな
もう出来上がってるんだからすぐに刷ってもいいだろうし
そこまでの天才的な作品なんだから100万部いきなり刷っていいよ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:48 ID:Bn4nsFMQ0
>>1
この記事確認とってねえじゃねえか!!!
82名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:56 ID:x3PG6Vcz0
>70
は、画廊で売る絵を公募してるわけじゃないから、現役タレントが応募して格好わるくないけど

本屋で来年売ろうとしてる本の公募に、現役タレントが一般人にまじって応募してくるのは、
ダサいという以前に、ルール違反だろう
83名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:09:58 ID:ppc/nQWBO
内容が完璧だったらどうする?
84名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:10:10 ID:uArm/Osl0
普通のおばはんでも出来レースとしか見ないような展開
85名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:10:15 ID:WyzDzTyD0
>>68
文筆家とかの嫉妬とか凄いらしいからな。

実力が伴ってないだろうから、どこかが守らないと、
壮絶なイジメというか批判に晒されるだろう。
86名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:10:25 ID:2rlJh5LfO
タイトルは


ハイパークロックアップ



これで売れます
87名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:10:35 ID:c/BTiok30
現実は小説より奇なりw

ていうかこの大賞の人、ただの同姓同名じゃないんだよね?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:10:40 ID:wP0zUHDc0
ポプラ社「作家志望のヤツらは作家になりたかったらまずイケメン俳優になれ」
89名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:10:48 ID:7PfX4Bw00
http://www.asahi.com/culture/update/1101/TKY201010310356.html
ネタだと思ってたがマジだったのか・・・
90熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:10:57 ID:49TxQAXv0

ていうか、2000万って「契約金」としてはリアルな額すぎるw
91名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:11:23 ID:dSWtHTdAP
俺もそろそろ芥川直木賞ダブル受賞する為に小説書かないとな…

アイデアは腐るほどあるんだが、どうにも書くのが面倒でしょうがない。
92名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:11:30 ID:6lFOZbwH0
事務所と喧嘩別れで後ろ盾無くなったんじゃなかったのか?
93名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:11:41 ID:IoxDkMW30
少しだけ別人期待してたんだけどな
94名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:11:54 ID:Ts5CfI4S0
もうここにほんとに金を産む卵は応募してこないだろうな
95名無しさん:2010/11/01(月) 04:11:58 ID:lJHr1T/X0
内32ページは写真集だな
96名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:11:59 ID:Mt2qzx1n0
最終選考一覧みるとどれもすげーつまんなそうなタイトル
97名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:11 ID:3WrY4Y/YO
ポプラ社が選んだだけで水島は悪くないだろ
話題性があり、売り上げが見込めと踏んだのだろう
98名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:24 ID:NoPG6ravP
>>89
記者会見するってことは後ろ盾無ければ総攻撃有り得るなw
99名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:28 ID:At+BiA770
応募した人可哀想
水嶋が受賞した今回でこの賞は終了とかw露骨すぎる
100熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:12:29 ID:49TxQAXv0

出版社もまともに本を売る以外のあらゆることをするようになってきたなw
101名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:31 ID:dWOmelpKO
出来レースw
102名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:35 ID:FXMr+P7M0



やりやがったな、ポプラ社
これが出版社の本性だなw


103名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:37 ID:wP0zUHDc0
>>83
どうしようw
ここで罵倒してるヤツはごめんなさいしなきゃな。
104名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:51 ID:MCF3WyyS0
こうでもしないと今どき小説なんて売れないんだろ。
突っ込むやつが野暮。
105名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:12:52 ID:Zq6fCd2CO
そんなことより
好きな怪傑ゾロリのエピソードについて語ろうぜ?
106名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:13:06 ID:/YkOftNi0
>>77
映像化とか諸々の二次使用権をポプラ社は得てるわけで
そのための2千万という見方もできるから
当然それをフルに使って儲けようと考えてるでしょ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:13:11 ID:Xlt9xuWb0
男の嫉妬は醜いな
108名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:13:38 ID:bryZ5n39O
話題性あるもんなあ
出版すれば二千万ぐらい回収ちょろいわな
109名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:13:45 ID:eqY2cqoJP
コネ?賞の話題つくり?
110名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:13:48 ID:fMT7+fnN0
常識的に考えたらデキレースだよな?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:01 ID:qbBElz8p0
出版業界が廃れる理由もわかる気がするw
112名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:08 ID:C/wQqufBO
本名齋藤智裕っていうのかよ

「齋」って変な模様みたいで見てると気持ち悪くなってくる
113名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:09 ID:uIRQeDGq0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
      
114名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:10 ID:b4EtJK7G0
ぽぷら社は出版業界でも勝ち組だしな
115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:14:10 ID:49TxQAXv0

昔、元女優でNHKのラジオ小説の賞取ったやつはガチだったけど、賞金2000万なんてバレバレだろw
116名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:13 ID:MYL+5sx0O
わだいづくり。
117名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:19 ID:wP0zUHDc0
>>85
いきなり大賞だもんね。この後がなんか怖いわw
見る目は厳しくなるしハードル上げすぎだよね。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:26 ID:YqTy2dat0
こんな事やってるから皆本読まなくなるんだ。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:28 ID:meWPsQKoO
これは一般人も引くだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:46 ID:fZ/GhHv20
いくらなんでもこれは酷い
ポプラ終わったな
121名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:15:21 ID:NoPG6ravP
椎名桜子を思い出す
122名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:15:23 ID:T+7CR+Ju0
なにこの出来レース

芸能界引退説ってこの出来レースの話が出来上がった頃だったのかな
もう一挙にうさんくさい俳優になってしもた
123名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:15:23 ID:6Uv9zSvFO
不景気なポプラ社がイケメン人気俳優と契約してとりあえず売名しただけだろ

小説かいて脚本も書いて監督やりながら俳優もすればいいがね
124名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:15:33 ID:5f6QQSKW0
お前らそんな風にこの賞にケチをつけるのは、水嶋ヒロ差別じゃないか。
水嶋ヒロに文学的才能があってはいけないのか。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:16:07 ID:UK1UgtJuP
パクリ騒動に発展!
126名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:16:13 ID:H4tgTDjb0
何やっても一流は違うな。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:16:14 ID:s12W1L6B0
読めばわかる話だから最初から胡散臭いと決め付けることもない。
読んで駄目なら嘲笑うだけ。
128熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:16:36 ID:49TxQAXv0
>>124

だったらペンネームは本名以外のもので応募するよね〜
129名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:16:48 ID:3ZECkmnl0
( ^ω^)ドラマ化、映画化、で金転がり込む商法って素晴らしいと思いますお
130名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:16:49 ID:vf6JofkU0
2世タレントで親の七光りビーム全開でドラマデビューする軽薄さと
極力隠して舞台とかから這い上がろうって言う自信+ハングリーさ

どうせやらせなら後者の雰囲気を選んでも良かったのに
何でこんなに頭が悪いの?

読者を舐めてるのか? あーー! 確かに舐められても仕方が無いか
131名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:16:50 ID:c/BTiok30
映画化決定、主演で芸能界復帰、ついでに嫁が主題歌担当。


もうここまで決まってるでしょ。
ポプラ社は2000万円は出さずに大賞っていう肩書きだけ与えれば
あとは怖い大人達がすべてやってくれる。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:17:02 ID:hWdYxOIp0
御婦人方はイケメン小説で存分にオナニィなさるつもりか
133名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:17:22 ID:2rlJh5LfO
絢香の旦那扱いにも触れてやれよ
134名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:17:26 ID:GCz1+Iym0






                                          ポ プ ラ ?     ふふっw





135名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:17:30 ID:C/wQqufBO
こんな時間なのにスレ伸びるのう
136名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:17:46 ID:SnDPa7H60
>>99
もうホント、笑うしかねえよなあw 失笑、嘲笑を通り越して放笑、朗笑だw
137熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:18:13 ID:49TxQAXv0

契約金としては破格の安さだな
しょうがないな
138名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:18:39 ID:oZ1ybKKb0
いくら作品が良くても有名人だった場合は大賞にはしないもんだけどな
139名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:18:40 ID:wP0zUHDc0
日本ではジャニーズタレントは歌もダンスもドラマも映画もお笑いも
何でも出来るんだから水嶋ヒロだって何でも出来てもおかしくない。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:18:52 ID:zn6dNS3U0
水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円
ttp://www.asahi.com/culture/update/1101/TKY201010310356.html
141名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:19:05 ID:O6jReoSLP
>>1
これ、ソース元の記事書いた奴
2chのレス読んだだけだろ

自分でまったく確認してないだろ
142名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:19:29 ID:AfF6M6HlO
143名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:19:32 ID:X2ZfV2hA0
お前らが騒いでる時点で
ポプラ社の術中にハマってるお

こういう仕込みは黙殺が一番
144名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:19:36 ID:x3PG6Vcz0

「本名で応募しました(キリ」


デモその実は、

タイトル  KAGEROU
本名   斎藤智裕

略歴   俳優水島ヒロとして活動中  云々


だからねえw
145名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:20:04 ID:5f6QQSKW0
>>128
ん? なんで? 意味がわからない。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:20:16 ID:u0yqiLHtO
物語の内容は?
147名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:20:35 ID:saJWH1H80







おまえら、読んでもないのに、よくそこまで罵倒できるな



これだからネトウヨはきめえ





148名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:20:42 ID:6Uv9zSvFO
水嶋って偏差値はそこそこ高いんじゃね
149名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:20:46 ID:c/BTiok30
いままで出来レース出来レースって軽々しく使ってきたけど
これほど分りやすい出来レースを見たのは初めてだ

ポプラ社潰れるつもり?
150名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:21:00 ID:IoxDkMW30
>>89
>水嶋さんの作品は今回、1285編の応募作の中から選ばれた。
他の人かわいそ
151名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:21:13 ID:3ZECkmnl0
( ^ω^)全力で釣られてこそ真の2ちゃんねらーだって僕が産まれる前に死んだじっちゃんが言ってましたお
152名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:21:24 ID:x3PG6Vcz0
ポプラ社は、中の人が、山口系二次団体の人がのっとってるはずw

ソースは別スレ
153名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:21:31 ID:h8o/Jl//0
本名とは齋の字が違うんだが…
154名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:21:41 ID:lGK9jp/KP
>>146
え?wそこに興味あるの?w
155名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:22:23 ID:9lqjoniEO
まだ内容もわからないのに、既に映画化が決まってそうなのが怖い
156名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:22:38 ID:2rlJh5LfO
>146
渋谷に隕石が落ちる話じゃね
157名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:22:39 ID:c/BTiok30
せめてケータイ小説大賞あたりから世間の反応様子見しろよwwwww
158名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:22:45 ID:jwft+rB00
編集者と二人三脚でなかったら、
小説を書き上げるって並大抵の精神力じゃないよ!
159熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:23:25 ID:49TxQAXv0

まだ作品完成してなさそうだな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:23:39 ID:fMT7+fnN0
なんつーかここまで酷いデキレースってそんなにねーぞwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:23:50 ID:wpVIVwp0O
>>144
そもそも担当が着いてる状態で応募してるだろうから
本名だけでも素性はしれてるんだろ
だから本名で応募したっつーのは事実だろ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:07 ID:5h1OBayU0
2000万
何万部売れれば元が取れるだ?
まあファンが買うだろうから宣伝費としちゃ安いもんか
163名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:07 ID:A5Pk7IQf0
https://www.poplar.co.jp/ssl/inquiry/main/

お問い合わせフォームあったぞ。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:14 ID:BD5AuYCB0
↓ライトオンのダウンを着ながら
165名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:31 ID:SnDPa7H60
>>155
まあ、昨今流行の骨までしゃぶる商法で、
映画、DVD、ブルーレイと儲けられるだけ儲ける算段だろw
本人が主演したりメガホン握ったりするかもなw
166名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:48 ID:9oxw/T3S0
※ただしイケメンに限る
167名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:53 ID:sgvzU4bq0
出来レース過ぎてワロタw
168名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:24:54 ID:flLg4tiF0
大雑把なストーリーは水嶋ヒロが考えて後の細かいところはゴーストライターが書くのかな
169名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:25:00 ID:wP0zUHDc0
本当に面白いか内容を確かめるには本買わなきゃいけないし
ポプラ社はうまいことやりやがったな。水嶋ヒロは利用されてる。
170名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:25:01 ID:5wgJlf7m0
この人の華麗なる経歴みたいなコピペ見て凄い人だなぁと思ったけど
痛い言動のコピペ見て ああ、そういうもんなのかなぁと思った
凄い人ってどこか人間性に問題抱えてるものだよね、スペック凄いのに。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:25:29 ID:zn6dNS3U0
つーか、素人じゃないんだから、チマチマキーボード打って書き上げて、
コピー用紙買ってきて、インクがないよーとか騒ぎながら印刷して、
ドキドキしながら封して、郵便局に持ってって宛名見た局員にプッてされたりしないだろw
172名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:25:34 ID:kJCUeJrlO
最近の明るいニュース☆
173名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:25:42 ID:x3PG6Vcz0
記者会見で

記者「どんな内容の物語なんでしょうか?」

先生「はい、まだ最後まで書き上げてないのでわかりません」

記者「え?」
先生「え?」
ポプラ「え?」
174名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:26:39 ID:WyzDzTyD0
若し今回のことが出来レースだったとしたら、
筆者側に、出版社側が紹介した優秀なゴーストライターが居て、
担当編集者にも有能なのをつけて、この二人と担当役員が
念入りに話し合って、最終選考作品(選考委員に見せるもの)を仕上げる。

ついでに。

ポプラ社が▽クザな企業なら、最初っからプロデューサーをつけて、
映像化への道筋も付ける。
175名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:26:41 ID:hfEW/w3q0
水嶋ヒロ?

 あぁ、「水曜どうでしょう」で人気の人か。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:26:45 ID:862ZyfzQ0
ポプラ社といえば
名探偵ホームズ全集・全20巻
怪盗ルパン全集・全30巻
少年探偵江戸川乱歩全集・全46巻、
177名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:26:55 ID:3ZECkmnl0
( ^ω^)松本伊代『まだ読んでないのでわかりません』
178名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:27:33 ID:+Oh9HZSuO
>ここからは予想だが、高額すぎてなかなか大賞を出せないポプラ社はこの賞をやめたかったのではないだろうか。

は、いいとして



>そして賞金を安価な賞に変えたかった。しかし、急に変えては批判されるかもしれない。

んな批判が出るワケねぇだろ。少なくとも今回の「プロモーション」に比べりゃな。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:27:33 ID:gT4ieo8v0
ほんとに本人?
これでいいんかい君、と言いたい
180名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:28:13 ID:c/BTiok30
>>162
その2000万を本当に渡すとして、それ以上に水嶋側から賄賂行ってんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:28:13 ID:G0TNRbbQO
何日か前に実況で見たわ
さすがに露骨すぎてないだろと思ったら、出来レースワロタw
182名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:28:52 ID:oZ1ybKKb0
バグマンでも似たようなネタあったよなw
183名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:28:53 ID:c/BTiok30
>>179
朝日がソースだして確定したそうな
明日会見ケテーイ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:29:08 ID:KOWZnCgaO
水嶋だという事は伏せておいたまま発売して
よく売れ、評判も良くて、実は水嶋ヒロが書きました
という流れだったらまだよかったのに
185名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:29:28 ID:zn6dNS3U0
【芸能】水嶋ヒロが所属事務所を退社「表に出るより執筆活動に専念」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285063804/

この頃にはとっくに決まってたんだろな
186名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:05 ID:6unUkwS30
文学もなめられたもんだな
187名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:08 ID:gT4ieo8v0
もしかして受賞が決まってたから
小説家に転向しますっていってやめたのかね
188名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:22 ID:IzH+8WA70
本当に優れた小説だとしても、ほら、すでにこのスレにいるような連中が斜めに構えた態度で読むからどうしてもフィルターがかかってしまう。
かわいそうにな水嶋も。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:25 ID:Zq6fCd2CO
水嶋ヒロにはゼロの使い魔みたいな小説書いてほしい
190名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:29 ID:lWn4e/WzO
とりあえずカブトの終盤が納得いかないのですよ
撮り直せー
191名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:29 ID:+2Gj3e09O
まじウケる。腹いてー
192名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:35 ID:5f6QQSKW0
この話があったから水嶋ヒロは「小説で」とか言ってしまったんだろうなあ。
まさかポプラ小説大賞に送った段階で自信満々になってたのか。
だとすれば相当の剛の者だが。
193名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:40 ID:CWT0Ld3F0
納得いかねえな、これ
辻仁成臭がぷんぷんするわ
194名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:48 ID:3ZECkmnl0
( ^ω^)ドラマ・映画化決定したらポプラにナンボほど入んねんちゅう話ですお
195名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:52 ID:6Uv9zSvFO
水嶋うまいこと復活路線に乗りました
196名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:30:58 ID:rrU68FyoO
絢香の印税が尽きてきたのかな
197名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:31:19 ID:RA2wVCXf0
すげえ文才だな
198名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:31:29 ID:wP0zUHDc0
この作品で芥川賞も取ったりして。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:31:37 ID:5f6QQSKW0
>>184
なにそのリチャードバックマン。
200名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:31:43 ID:c/BTiok30
映画公開されるのはいつですかー(棒)
201名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:31:47 ID:fAkcmjERO
本当に書いたかどうかは中身について突っ込んだインタビューすればわかる。
レポートでコピペした学生を質問攻めにするとボロが出るのと同じ。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:31:54 ID:gT4ieo8v0
出版不況の中会社の宣伝にもなるし
一応どんなもん書いてんのか買ってみる人もいるだろうし
どっちにしてもwin-winってことだね
203名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:32:10 ID:9O1R6sGQP
もう映画化が決まってて主題歌は嫁さんが歌うんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:32:14 ID:8mEQDB130
炎上商法か
205名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:32:31 ID:c2X4kdlkO
あからさますぎる出来レース
本当にありがとうございました
206名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:32:43 ID:QwHvoGd6O
とりあえず選考委員教えてくれ
207名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:05 ID:x3PG6Vcz0
ま、せめてもの救いは、

この水島ヒロから話をもちこまれていた

文学界、新潮、群像、すばるが、新人公募に応募されるのは、困りますと断られてるところだな

意外と大手はまともじゃないか。見直した
208名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:07 ID:3qeOznc20
ぱっと見いやな奴じゃなさそうだから、別にいいけど
209名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:12 ID:c/BTiok30
>>201
ボロが出ないように本当に書いたのをプロの作家が添削すれば良い。
プロットも最初から一緒に考えてもらって。
売れっ子ならともかくほぼ1年間プー状態だったのは確定してるから時間はいくらでもある。
210熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:33:17 ID:49TxQAXv0

「受賞」っていうか「契約」だよね
211名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:34 ID:WyzDzTyD0
>>186
文学というか小説を熱心に読む人は、こういうことに大きな声を上げないし、
黙殺するか、批判文を上げるくらい。

つまり地上波テレビに代表される主要メディアにしたら、
存在しないものとして、世間から容易に遠ざけることができる。
212名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:44 ID:XWURO3LmO
フリーター続けながら小説家目指して頑張ってる連中とか
このニュース見てどんな思いするんだろう。酷過ぎる
213名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:49 ID:47J9+dTl0
すげーなおい
リフティングの才能だけでも分けてくれw
214名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:33:51 ID:3w/cdL3N0
ポプラ社といえばゾロリ
215名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:34:02 ID:l7K3BPeRO
こいつと中野裕太、どちらが才能あるんだろう。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:34:07 ID:fMT7+fnN0
水嶋「ゴーストが書いてるし、内容なんて分かるわけねーだろ」
217名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:34:44 ID:XUqbwHWw0
直木賞も芥川賞もノーベル文学賞だって夢じゃないよ
水嶋ヒロは天才だわ
218名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:34:48 ID:vdScG3AkO
すげーな。いろいろな意味で。

スレが静かなのはまだ明け方だからか? お昼くらいには3スレ消費するくらいの話題……でもないか。
…いろいろすげーな。
219名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:34:49 ID:B65ngEPP0
2代目ハイパーメディアクリエイター襲名も間近だな。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:35:25 ID:wP0zUHDc0
本当に凄い才能かもよ。そうだったら面白い作品読めるし喜ばしいこと。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:35:48 ID:47J9+dTl0
>>219
だな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:36:08 ID:Xme3RnjY0
出来レースってレベルじゃねえなw
223名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:36:24 ID:O5u6mAH00
名前忘れたけどマルシアの元亭主で唐十郎の息子もなんかの賞とってなかったっけ?
224名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:37:05 ID:YkFjCv530
【SF・ミステリー】大森望【メッタ斬り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284119314/192
192名無しは無慈悲な夜の女王sage2010/11/01(月) 02:15:43
大森は出来レースを否定しました。

大森望 Ohmori Nozomi
だいたい、すぐそうやって出来レース方向に考えるのは2ちゃん脳ですよ! 
RT @hazuma: しかしあれだなー。ポプラ社は2000万の大賞終えるまえにひとりぐらい
ベストセラー出さないと格好がつかないので、水嶋ヒロに声かけたって構図なんですかね。
225名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:37:12 ID:ealsQIuE0
一般の応募者が気の毒。分かっていれば応募しなかったろうに。
226名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:37:18 ID:3ZECkmnl0
( ^ω^)ドラマ・映画化で
監督・脚本・主演:水嶋ヒロ
主題歌:綾香(作詞・作曲)

( ^ω^)う〜ん実においしいでしょうお♪
227名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:37:31 ID:4Wvehs4U0
水嶋やるじゃん
やっぱ学歴しっかりしてるし、色々な経験してるからな
作家としては資質十分
228名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:37:58 ID:eI+/U2rS0
わせだの村上なんとかがあれだけ売れてるんだから
慶応ならもっと売れるだろwww
229名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:38:05 ID:Q8x5mZXR0
何本か書くの確定してるんだったら
有名新人作家としては妥当な契約金の額じゃない
いい作品作るんだったらどうでもいいことだよ
230名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:38:25 ID:xkiImTb20
>>223
大鶴義丹だな
231名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:38:38 ID:c2X4kdlkO
金と名声があればなんでも思い通り☆
232名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:38:56 ID:zcyE2o9M0
うーん、まあ、普通に出来レースだろうね。
つうか、文学賞って投稿者の名前は伏せて選んでないんだね・・・。
その段階で終わってると思う。
学会の査読論文とかは、依怙贔屓をなくすために査読者には
個人名が絶対分からないようになってるんだけど
どう考えても、知ってて選んでるよね。
意味なさ過ぎる。
233名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:39:05 ID:9iBQOJJVO
この人生まれつき勝ち組だね。
きっと死ぬまで勝ち組なんだろうね。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:39:10 ID:MbE/BSqb0
中江有里がNHKでラジオドラマの脚本賞を受賞したりとか、
女流将棋界で最強だった林葉直子が少女小説で人気作家になったりとかしたケースは
一応あるけどねえ。
235名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:39:50 ID:VFWEsoB6O
この賞に送ったやつ今どんな気持ち?
236名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:39:51 ID:c/BTiok30
○○は川嶋あいだった!!パターンだな
237名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:40:30 ID:U6Q8fTL90
イケメン文学者誕生にブサメンが嫉妬しすぎワラタ
出来レースとか仕込とか心が汚れまくりでしょ
なんで素直に凄いと言えないんだろ
238名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:40:40 ID:4Wvehs4U0
>>233
スポーツ、俳優、作家の世界で実績残すとはね
さすが完璧超人
239名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:40:51 ID:aF3wkFMf0
すげえええぇlっぇえぇぇwwwwwww




サクセスストーリー無しでいきなりかよwwwww
240名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:41:03 ID:wP0zUHDc0
>>228
慶応出身乙
241名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:41:07 ID:5f6QQSKW0
そんなに芸能人が文学賞を取る事に忌避感があるか。
辻仁成だって何か文学賞を取ったではないか。
242名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:41:14 ID:L1IyR8TAP
出来は読者が確認できるから
現時点での批判はフェアーじゃないな
243名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:41:24 ID:XXNASu850
慶応もAO入試の一発芸で合格
作家デビューもやらせで大賞獲得
ってことでおk?
244名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:41:41 ID:GAu3Wu5n0
2〜3年見かけなくてこのニュースが久しぶりのメディア登場だったら
素直にスゲーと思えた気がする
もうちょっと上手くやればいいのに
245名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:41:41 ID:Hw0Ys0vWO
>>237
アヤカ乙
246名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:42:12 ID:3ZECkmnl0
( ^人^)ぜし、ヒロさんに綾香りたいですなぁ
247名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:42:18 ID:zcyE2o9M0
>>222
まあ、出版社の行こうが強いんだろうね。
水嶋に取らせれば本が売れると。
もう出版社も完全な斜陽産業だから、とにかく出来レースだろうとなんだろうと
本を売らなきゃ自分たちが生活できない。
無名の人に賞を与えたって、今の時代、本が売れないからね。
だったら、水嶋君にやっちゃえってことなんだよw
狂ってるね,でも日本の出版業界の体質は昔からこんなもんだからw
248名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:00 ID:eI+/U2rS0
だがちょっと待ってほしい
これで有無を言わせぬ傑作が出てきたらおまえらどうするよ?
249名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:05 ID:c/BTiok30
>>223
大鶴義丹
日本大学藝術学部文芸学科中退
大学在籍中にすばる文学賞受賞だって。
250名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:13 ID:yBc+sDCC0
そもそもいつ書いてたの?
ドラマとか出ずっぱりだった気がする
本当だったらすごい人だね
251名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:16 ID:E6WZq5qCO
>>242
それも本当に本人が書いたかわからない。
一番まずいのはそういう先入観を持たせるやり方をしたこと
252名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:38 ID:gT4ieo8v0
2〜3年とか10年後とかにまともな賞もらったんだったら
本気で頑張ったんだなーとか思えるんだろうけどこれはな・・
253名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:44 ID:XZVbR9BSO
小倉がとくダネでドヤ顔満載で絶賛する事でしょう

多分めざましからとくダネと持ち上げ必至だよ
254名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:43:59 ID:dJLnbPes0
>>1
バランス感覚のある記事だ
255名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:44:01 ID:WwoWAc8Z0
このニュースが一週間ぐらいTVで流れるんですね

それでは、皆さんのレビュー待ってます

わたくしは読む気ないので

さよなら さよなら さよなら
256熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:44:05 ID:49TxQAXv0
>>234

中江有里はガチ。
あの賞の審査は審査員には名前を伏せて行われていた。
257名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:44:28 ID:5f6QQSKW0
>>248
何言ってんだ、有無を言わせぬ傑作だったらこのスレの人たちは理解出来ねーよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:44:30 ID:GaYr63gD0
>>1
これはめちゃくちゃかっこいい!
スポーツ、勉強、容姿も完璧。
俳優で奥さん美人歌手。
生まれ変わってこの人の子供になりたい。
259名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:21 ID:1YbfrQT30
そんなもん信じるなよw
260名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:30 ID:CWT0Ld3F0
>>224
大森もこの賞にいっちょ噛みしてんの?
261名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:31 ID:c2X4kdlkO
水嶋ヒロとか存在自体がうさん臭い
262名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:34 ID:IzH+8WA70
>>248
どんなに傑作でもバイアスがかかったら駄作に見えるよ。
263名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:35 ID:HCJ17z5tO
この国の文学に携わる全ての人間を愚弄したな


264名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:44 ID:9Am1ieYG0
まあ本出てから判断しよーや。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:46 ID:U6Q8fTL90
もしかして村上みたいな海外でも知られる超人気作家になるかも
すごくない?
266名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:46 ID:E6WZq5qCO
>>253
いやどうかな?
天下の研音さまの面子があるから、ワイドショーはスルー傾向かも
267名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:45:49 ID:6Uv9zSvFO
いつから書き初めてどのくらいの期間で仕上げたのだろうか?

映画もやってたのに・・

東京犬終わったあたりかなぁ?
268名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:10 ID:dJLnbPes0
たぶん男女二組と男一人の五人組の話だと思う、男一人が脇役の主人公
269名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:19 ID:sB0EEhee0
>>53
ゴースト−入選のまやかし
270名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:22 ID:B3bsqG8G0
>>244
タイミングが妙すぎるなw

しっかしここまでネタを提供する存在になるとは思いもよらなかったよ
271名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:28 ID:862ZyfzQ0
TV見ないからあまり知らない人だけど、
なんでこの人ココでこんだけ叩かれてるの?
272名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:29 ID:snNEEsULO
研音力あるな
水嶋に見せた最後の優しさか
273名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:37 ID:Q8x5mZXR0
けどこれだとハードル上がっちゃってるから
そこそこの作品でも叩かれちゃうんだろうな
わざわざこんなプレッシャーかけて売り出さなくてもいいのに
後だしでも十分よかった気がする
274名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:46:42 ID:NqQEksI90
ブサキモ達にも国は金払ってくれよ
275名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:47:04 ID:c/BTiok30
>>262
せめて水嶋ヒロであることを発売後1ヶ月くらい伏せておけばよかったのにね
276名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:47:12 ID:WT8NfW/GO
ポプラはチョンに関わってしまった日本の様だねw
277名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:47:21 ID:EWbZ3U300
さすがにうさん臭い
278熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/11/01(月) 04:47:26 ID:49TxQAXv0

もう少し時間を空けたいところだが、1年もしたらみんな本気で名前忘れちゃうのでやむをえない
279名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:47:36 ID:NqQEksI90
どうせ、別人が本書いて、売りに出すんだろ??wwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:48:08 ID:U6Q8fTL90
>>271
ここの人たちが欲しいものをすべて持ってるからでしょw
嫉妬って醜いね
281名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:48:16 ID:sB0EEhee0
ってか事務所止めたのは、この件で食っていけるという
腹づもりがあったんだろう。出来レースかどうかはともかく。
282名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:48:18 ID:bUaWilvx0
KAGEROUはもうまともに評価されないだろうね
283名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:48:46 ID:mXQBxoFu0
別に権威ある賞でもレーベルでも無いんだからどうでもいい
2000万円の契約金出してでも売上げれると言う経営判断だろ
部外者がどうこう言う事じゃない
284名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:49:35 ID:5f6QQSKW0
水嶋ヒロとしては自分の実力を見せつけたかったんだろ。
芸能界で何をしても「研音」「研音」言われるのに飽きたんだな。
そこで小説に目を付けたんだが、
やっぱり「事務所の力だろ」とか言われてしまうという。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:49:36 ID:zcyE2o9M0
>>234
旧帝の院生に本気で小説書かせれば、芥川賞レベルなんて腐るほどいるんだよ,実際問題。
今の芥川賞は60年前とはレベルが違うしね。
ただ、それじゃ大して話題性がない。
だったら、高卒とか、リスカマニアとか、ミュージシャンとか外国人とか
ちょっと変わった経歴の子にやっちゃおうと。
慶応ボーイで名前がしれてる子がいるから、その子にやろうとw
打算で成り立ってる世界、気持ち悪いねw
もうまともに文学批評できる奴が殆どいないんだろうな、日本では。

286名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:49:45 ID:XXNASu850
他のまじめに文学勉強して小説書いてる作家に失礼すぎる。
元芸能人、文学ド素人が大賞獲るとか誰が見ても不自然
287名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:49:46 ID:dJLnbPes0
舞台は、日本と欧州、誰かは不治の病
288名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:49:50 ID:Fc6ZUvPP0
そのうち叩くのに飽きてちゃんと読んでみろよ
意外といいぞとかいうやつが現れる
289名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:50:02 ID:Mv8IQ4Tl0
何かこういうやり口が在日チョンっぽいんだよねー。
嫁の実家ってどんな家なんだろ?気になる。
こういうのを見るにつけ、在日は絶対排除しなくちゃいけないと思うんだよね。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:50:13 ID:c2X4kdlkO
ていうか水嶋が書いた本だったらどんなに内容クソでも売れるだろww
人生楽でいいよなあw
291名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:50:17 ID:Zq6fCd2CO
水嶋と同い年だけど、何一つ勝てねーわw
292名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:50:37 ID:5f6QQSKW0
>>285がそうとう恥ずかしい主張をしている。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:51:11 ID:pNAR2lDp0
臭い
臭いにおいがプンプンする
294名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:51:45 ID:c/BTiok30
創作文芸板のポプラ社小説大賞スレ…


3 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2010/09/21(火) 07:18:31
ポプラ社小説大賞獲れますように( ̄人 ̄)

4 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2010/09/21(火) 08:32:12
そろそろですね。ドキドキ

5 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2010/09/21(火) 09:36:20
な〜んだ、みんな出してるんじゃん



(´;ω;`)
295名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:51:54 ID:rTF8McjB0
絢香のコメントきぼん。
296名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:52:01 ID:XXNASu850
慶応SFC=通称芸能人学部は慶応の汚点
297名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:52:07 ID:Tk8Q/cr4O
ポプラ社ちょっと来い
298名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:52:45 ID:xkiImTb20
>>285
たしかに近年の芥川賞のレベルは酷いからな。
所謂「純文学」はすでに終わったジャンル。
299名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:52:51 ID:jQrUPrbm0
>>289
今は守口のイオンの近くの6000万円のマンション買って母親と妹と水嶋夫婦4人で住んでるらしい
300名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:52:53 ID:Hw0Ys0vWO
>>292
この賞に応募した人だろ
301名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:52:55 ID:fMT7+fnN0
まあゴースト雇えば何でもありの世界だしなwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:53:10 ID:b3qkw8M90
小説家ってブサイクばっかで気持ち悪いからがんばってくれ水嶋
303名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:53:32 ID:dgrLDWeb0
これで受賞作のタイトルが「KABUTO」だったら最高に出来過ぎだったのに…
304名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:53:42 ID:jydr5nFC0
この人ってクイズ番組出た時、信じられないほど馬鹿だったって
聞いたけど、本当?
305名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:53:42 ID:ChTWxanS0
ヒロはお金もうけてウマー
ポプラもこの本が売れてウマー

しょうがねえべ
306名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:54:27 ID:EIJijAHk0
よっぽど優秀なゴーストとか企画があるのか?タイトルは死んでるようだが
307名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:54:51 ID:wP0zUHDc0
結局新人賞はスタートだよ。スタート立てない作家志望は気の毒だが。
これからどれだけ売れるか実力勝負。これからが大変。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:54:51 ID:v30JpDl2O
学歴厨は旧帝って言葉に弱いね。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:54:53 ID:862ZyfzQ0
そもそも芥川賞にしろ直木賞にしろ
出版社のビジネス以上のものじゃなし・・・。
ポプラが2000万と張り込んだのも後続の知名度作戦と
回収戦略込みだろう。
今後は海外エンタ並に著作活動も集団によるハリウッド方式になっていくさ。
310名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:55:31 ID:llolQHDjO
うさんくさ過ぎる
311名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:56:20 ID:l4GVW8I8O
はいはいゴーストゴースト
312名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:56:22 ID:P76JBb2b0
梅津秦子さんが一言↓
313名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:56:30 ID:zcyE2o9M0
昔なんて作家といったら、東大のトップレベルの奴らしかなれなかった。
今はどうだ?
寧ろ、まともな東大生で作家なんか目指す奴が殆どいないのが現状。
で、芥川賞のメンツはといえば、美大卒、高卒、最年少エロ小説作家、
リスカ好きの在日、日本語が母国語でない外国人、ろくな奴がいない。
ただ、誰を選べば本が売れるかどうかっていう商業的な観点からだけで選んでいる。
日本の文学界は終わってるね。

314名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:56:36 ID:6Uv9zSvFO
まぁ主演俳優になった時点で宝くじが当たったようなものな人だからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけども


水嶋や出版社が儲かっても破産しても俺には特に害もない
315名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:57:01 ID:dmbAagkJ0
>>308
いまどき宮廷なんてつかわないのになw
316名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:57:20 ID:zyoX1MAD0
旧帝大の文系なんて今は微妙でしょ
北大文学部の偏差値は数年前見たら駿台模試で53だよw
そんな偏差値の低い集団に交じるなら早慶行くわ
317名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:57:35 ID:SqpgDdeV0
出来レースか!
318名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:57:56 ID:NqQEksI90
ムカツクわああああああああああ
319名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:58:22 ID:uvQyGEccO
名前を伏せて応募してたら果たして選ばれただろうか?
320名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:58:25 ID:wP0zUHDc0
水嶋のことを知らない人が作品読んだら、後で作者(水嶋)の顔を見て
幻滅することはないな。
321名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:58:31 ID:GAu3Wu5n0
ひょっとしたら傑作を書くかもしれないというベースは整っているわけで
上手くやったら華麗な転身を演出できたと思うのに惜しい
この人の波瀾万丈の芸能人生見てると赤西的な頭の悪さを感じる
でもこういう人がいてこそ芸能界とも思う
322名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:58:58 ID:862ZyfzQ0
だいたいポプラの小説大賞ってエンタメを募集したわけで
文学賞ってくくりがおかしいのである。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:58:58 ID:gAR6dp0h0
恥ずかしくもなく平気でよくまぁ
日本は凄い国になっちゃいましたね。合掌
324名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:59:07 ID:AF6RshD/0
1年ぐらい待てばいいのに。
ガチでもヤラセでも下手過ぎる。w
325名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:59:19 ID:qslF48mKO
「これから小説家目指します」
この記者会見の時には既にポプラ社から大賞の内定が出ていたのかな。
326名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:59:26 ID:t38h8hcNO
2ちゃんねらー並みに疑り深い記事でワロタ
327名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:59:44 ID:czTv3jW20
ポプラ社小説大賞は著作権やら映像化権やら、作者の権利一切がポプラ社のものになるから賞金が高額だったんじゃなかったっけ
だから賞狙いの人間の間では人気がない新人賞だったときいた
328名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:59:55 ID:Tk8Q/cr4O
ポプラ社「あれ?これって水嶋ヒロじゃね?賞やって俺らの名前売ろーぜー」
329名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:59:59 ID:YbKBoj1qO
あっははは!
この賞ヤバいヤバい言われてたけど、こう来たか! さすがポプラ社(笑)
330名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:00:01 ID:KyPUExPb0
審査委員は誰?社内?社外?作家??
作品を読んでないからあれだけど、
仮に出来レースだとしたら、審査委員が...
331名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:00:16 ID:862ZyfzQ0
応募時ペンネーム:齋藤智
http://www.poplar.co.jp/taishou/5th/index.html
332名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:00:58 ID:+V++7L/R0
ホント芸能界ってこんなのばっかりだな
333名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:00:59 ID:9n3MP0vWO
ちょっと読んでみたいけど、
なんかミーハーに思われそうで買いにくい。
334名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:01:32 ID:zyoX1MAD0
おまえら作品読んでもいないのによく批判出来るなw
335名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:01:39 ID:c2X4kdlkO
ワイロは今や日本の日常
336名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:02:36 ID:mykS+xzLP
イケメン高学歴スポーツ万能金持ち
337名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:03:56 ID:jFedkw4r0
まぁ実際読んでみないと何もわからん
338名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:04:09 ID:EIJijAHk0
来年からは賞金が200万円と10分の1
339名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:04:51 ID:YbKBoj1qO
>>281
でも、この賞は著作権持って行かれるからあまり旨味はないかも。

つか、素直に芸能人枠で出版すればよかったのに受賞かぁ…。壊れてる文学界が最後の一線越えたね。水嶋もアヤカも胡散臭…。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:04:53 ID:mykS+xzLP
こんな賞初めて知ったんですけど(^p^)
341名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:05:43 ID:d9QLjIxHO
こいついい加減にしろよ!!なんで俺をこんなにミジメな気分にさせるんだよ
342名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:05:47 ID:jQrUPrbm0
6月30日ってまだ研音に所属してたよな

==================

第五回ポプラ社小説大賞 応募のきまり

■対象: エンターテインメント小説を求めます。
ジャンルは問いません。
日本語で書かれた自作の未発表作品に限ります。

■原稿枚数: 400字詰め原稿用紙換算200枚〜500枚。
手書き原稿は不可とします。
ワープロ、パソコンなどで、A4判の用紙を横置きにし、1枚あたり40字×35行にて縦書きで印字してください。

■フォーマット: 1枚目にタイトル、氏名または筆名(フリガナ)、400字詰め原稿用紙換算枚数
2枚目以降に内容紹介(原稿用紙1-2枚程度)を書き、本文の前に添付してください。
別紙にタイトル、氏名(フリガナ)、筆名(フリガナ)、性別、職業、生年月日(西暦)、略歴、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、作品と一緒に綴じず、同封してください。

■応募資格: 不問

■選考: 編集部にて審査

■賞: 大賞  賞金 2000万円
優秀賞 賞金 500万円
※入賞作品はポプラ社より刊行

■締め切り: 2010年6月30日(当日消印有効)

■発表: 2010年10月31日(当ホームページにて)

■諸権利ほか: 入賞作品の著作権は、ポプラ社に帰属します。
出版に際しては、別途規定の金額を印税として支払います。
入賞者とは専属契約を結ばせていただきます。

■注意点: 応募原稿はいかなる場合にも返却しません。
必ずコピーをお取りください。
343名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:05:49 ID:R1F4qS2M0
映画化決定なんでしょ?水嶋ヒロ主演で
監督もやっちゃうのかな?すごいなー
344名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:06:03 ID:Ffqsmd2d0
とりあえず読むまではなんともいえないけど
残念ながら読む気もしないw
作家で生きていけるなら芸人やるよりいいだろうな
345名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:06:19 ID:TnNBDimk0
山田悠介レベルの天才か
346名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:06:38 ID:Zq6fCd2CO
俺も家柄や容姿や学歴や才能が欲しかった
家柄…両親とも中卒
容姿…普通
学歴…同志社卒
才能…無し
の俺に一つでも分けてほしいわ
347名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:06:44 ID:zcyE2o9M0
早慶は3科目受験だから、教養のない奴が圧倒的に多いのは事実だよ。
それは院から旧帝の大学院に入ってくる私大生を見てるとよ〜く分かる。
基本的な教養が足りない。
旧帝→旧帝は大体出来るやつが多いが、私大→旧帝はたまになんだこいつ?
こんなやつ受け入れちゃって大丈夫なのってレベルのがいるw
もちろん、例外もいるけどな。
普通の早慶の学生も薄っぺらいというのに、水嶋君だっけ?
SFCだっけ?w
で、高学歴気取り?w
もう本当に文学があまりにもバカにされ過ぎてて残念でならない。



348名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:07:07 ID:2Ej585Y50
>>1
これは酷い
もっとうまくやれよw
349名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:07:57 ID:Rc140b4C0
もともと権威がある賞ってわけじゃないからいいんじゃないか
まあ読む気は全然せんが
350名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:08:39 ID:XXNASu850
天は二物を与えず 全否定ワロス
351名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:09:35 ID:LE8wkhrs0
>>2
事実なら、まさに禁じ手だな
新規の賞の宣伝で組めばよかったのにね
352名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:10:08 ID:fMT7+fnN0
商業主義を前面に押し出した受賞なのは間違いないよな 内容なんて見るまでもなく分かる
353名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:10:16 ID:YvhIPNCsP
>>296
慶応スーパーファミコン?
354名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:10:29 ID:iqkA4E2b0
>331
ペンネームは齋藤智でも、氏名は本名書いて応募するだろJK。
本当に作品が評価されたなら、
そのまま齋藤智で発表すればいいだろうが、
わざわざ本名に変更してる時点で出来レースだろ。
水嶋の本名がまったく世間に出回ってなかったってわけじゃなかったんだからさ。
355名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:10:35 ID:ZgWUbzQNO
斎藤舞子と水嶋ヒロの姉斎藤さんは慶応の学籍番号連番で友達になったんだよね
356名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:11:28 ID:kCvNXQVWO
>>346
同志社出てるんなら自分の力でどうにでもできるだろ
神学部卒なんなら知らないけど
357名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:12:12 ID:iqkA4E2b0
>>354
あ、アンカ間違えた。
>>331な。顔洗って出直すわ。
358名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:12:40 ID:PYGpEYliO
>>346
ベタだがつくづく才能より努力だ。
「荒牧 資格」で検索してみ。お前さんと同じ学校の出身だ。
359名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:13:04 ID:GhRJcmV/0
これで本が売れるなら2000万も安いのか
もし売れなかったら、大笑いだな
360名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:13:16 ID:jydr5nFC0
>>327 なるほど、そりゃ出版社ウマーだな
361名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:13:37 ID:c/BTiok30
本当に水嶋が書いていて、本当に良作だったとしたなら
ドル箱になるのは間違いないんだからポプラ社はもっと慎重に守ってやるべきだ。
これじゃどんな作品でもゴースト説でるわ。
362名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:13:54 ID:47J9+dTl0
>>346
同志社出てよく言うぜ
363名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:13:56 ID:mykS+xzLP
私、女だけど水嶋くんは2ちゃんねらーみたいな奴らより
100000万倍マシだと思うっ! 頭もいいしイケメンだしっ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:14:29 ID:5f6QQSKW0
>>346
両親が中卒なのによく同志社に行けたな。
365名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:14:34 ID:eTi4Nb1h0
>>49 そんな劣等感から出来たものよりは期待できる
366名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:15:05 ID:zeZpN6e40
なんだろうな。
なんか素直に評価できない…
367名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:15:22 ID:zcyE2o9M0
>>352
文学者ってのは政治家と同じで知名度があれば、誰でもなれる
安い稼業になりさがった。
AV女優が芥川賞受賞したりするようになる日も近いだろう。
もうそういう路線でしか文学って売り出せないんだろうな。

368名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:15:42 ID:IZDZaNJyO
これについて異様な容姿で人脈がハンパないよしもとばなな姉さんのコメント欲しいですな
369名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:16:00 ID:e+38qSpP0
胡散臭すぎだろ、コレ。
370名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:16:20 ID:c/BTiok30
>>365
>>346の年齢が分らんが
世代によっては中卒とか普通だったりするからな、昔は。
小卒だっている。
371名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:16:31 ID:U6Q8fTL90
私男だけど水嶋くんを2ちゃんねらーとくらべちゃダメだと思う
人間の出来が違いすぎで失礼でしょ
372名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:16:40 ID:BiAmVRhVP
出来レース
373名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:16:53 ID:ZjMyi1ps0
出版社も、近年本が売れないから相当キツイと思う。

出来レースなのは間違いないだろうが、大目にみてやれ。
374名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:17:00 ID:kobRoAOq0
ゴーストライタ…
おっと誰か来たようだ
375名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:17:14 ID:6Uv9zSvFO
普通に2000万で契約して水嶋ヒロ作家デビューとして売り出しても変わりないだろ
水嶋ヒロを好きそうな幅広い女性層なんかの多くがもともとそっち系の小説を買ってる訳だし

読まないとアンチ男も批判できないし
376名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:17:18 ID:zyoX1MAD0
>>367
AV女優だろうが良い作品であったらいいじゃないw
377名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:17:35 ID:4cLMyFudO
やらせか?
大人の事情ってヤツか?
嫌だね〜。
378名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:17:40 ID:Ssn20vR00
劇団ひとりにはかなうまい
379名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:17:53 ID:imCs8zN40
>>347
申し訳ないが、君の書き込みからは暗愚なルサンチマンが漂ってくるばかりで教養が感じられない。
380名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:18:27 ID:862ZyfzQ0
昔懸賞小説で一躍有名になった作家に「三浦綾子」という人がいる。
1963年当時で1000万円だった。

『氷点』は、1966年に朝日新聞社より出版され、71万部の売り上げを記録。
大ベストセラーとなり、1966年には映画化された(監督:山本薩夫、出演:若尾文子)。
また数度にわたりラジオドラマ・テレビドラマ化されている。
ちなみに、日本テレビ系番組「笑点」は、このころベストセラーであった「氷点」から題名を取ったと言われる。
381名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:18:57 ID:yhaIb7zf0
ワナビが俺たち怒っていいよねみたいな流れになってるのが笑えるw
水嶋がいなくてもお前らの出番はナシで
大賞該当作ナシで終わりだと思うのだが
382名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:19:16 ID:HJzL25Nn0
干される前から決まってた出来レースだろ?
まあ、読んでないからなんとも言えんが、て
いうか本人が書いてるかどうかも疑わしいが。

って一瞬思ったけど、かなりどうでも良いこと
だし、出版社も本人も大変そうだし、こういう
手段で儲けるのも悪くないのかな?と思った。
がんばってください。
383名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:19:56 ID:gsKGc0m60
水嶋ヒロすげー!!!
って思って飛んできたのに批判ばっかりだね。
本当にインチキで選ばれたのか?
384名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:19:59 ID:jydr5nFC0
映画化されて、本人が主演したらワロス
385名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:20:34 ID:bUaWilvx0
ペンネーム水嶋ヒロで応募すれば良かった
386名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:21:10 ID:RTn1y4YdO
出版業界はかなり必死だし、利用できるもんならするよなぁ
水嶋にとってはきついスタートだと思うけど、まあ才能あったらなんとかなるよ

それよりポプラ社が「水嶋ヒロとは知らなかった」とか余計なコメントして祭りになりそうな気がする
もうみんなわかってるんだから、そこは茶番を貫き通してほしい
387名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:21:11 ID:IZDZaNJyO
江角マキコ「気に入らないね〜」
388名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:21:33 ID:yZVOGplbO
おれこういう怪しげな話大好き
水嶋受賞、いいんじゃない?
こつこつ真面目に努力すれば報われるとか
甘ったれた考えしてる奴に鉄槌喰らわすいい教訓話だよ
だいたい文学好きなら判ると思うけど、
小説自体価値の計りようがないペテンみたいなもんだし
おまえらマンディアルグとかカルヴィーノを「評価」できる?
389名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:21:49 ID:5f6QQSKW0
学歴学歴言う奴がいるけども、学歴で小説が書けたら苦労は無いんだよな。
東大大学院に行けば小説が書けるということなら、どんなに簡単か。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:21:49 ID:lVLg/bMb0
読んでから評価はすべきだと思うけどまぁ現時点で出来レース
と言われるのは仕方ない
それよりID:zcyE2o9M0みたいなのが悲惨だわ
391名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:21:52 ID:7o1TXs920
100円になったら読んでみようと思います!すっごい楽しみです!
392名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:00 ID:2Nhpv01J0
有名出版社の小説大賞っていうくらいだから
こんなあからさまな出来レースはしないだろう。
(こんなシナリオは中学生でも書ける)
きっと明日以降、誰もが想像もしなかったすんごい展開が
待っているんだろうね。
期待しています、ポプラ社様w
393名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:02 ID:c/BTiok30
>>383
↓見て何の疑惑も生まれない人はそうそう居ないだろう

第一回 創設された初回なので、もちろん大賞作品あり
第二回 大賞なし
第三回 大賞なし
第四回 大賞なし
第五回 水嶋ヒロ大賞受賞

そして今年で終了。
来年から賞金200万の新人賞を新設。

394名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:16 ID:hrUFbAk6O
爆笑太田が小説出版会見で水嶋のこと言及してたな。こうなるとは予想してなかっただろうに。
395名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:23 ID:zcyE2o9M0
>>379
ルサンチマンって基本的に低俗な階級の奴が上の階級に対して
抱く劣等感であって、水嶋より遥かに学歴が上の俺が
水嶋にルサンチマンを持つというのはルサンチマンという
言葉の用法をはき違えている。
もう一度、ニーチェの道徳の起源の冒頭を読みなおしな、低俗の雑魚w
396名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:31 ID:fAkcmjERO
干されてるのにこれだけの裏取引できるんかい。
つか赤の他人ならどうすんのか?
397名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:57 ID:eTi4Nb1h0
作家になるのに、まじめに努力すればいいという考えかたは正直どうかと思う
398名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:24:11 ID:Hw0Ys0vWO
水嶋擁護する工作員がまだ起きてないからイマイチ盛り上がらないな
399名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:24:19 ID:B65ngEPP0
もう芸能界って昔ほどテレビじゃ儲からなくなってきてるのか?
最近やたらタレントが映画監督やったりしてるけど。まぁ、出版は昔から多いけど。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:24:42 ID:6Uv9zSvFO
>>389
それはそうだが、基本的にはまず言葉を知らないとね

中卒には厳しいでしょ
401名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:24:58 ID:rrU68FyoO
>>396
他人なら朝日赤っ恥でメシウマ
402名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:11 ID:xkiImTb20
何万部売れるかが楽しみだな。
403名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:19 ID:YiQakjEVO
こ、ここまでやるか・・・というレベルだな
404名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:34 ID:gsKGc0m60
>>389
毎年東大大学院に何百人入ってるの?
どの世界だってそんな簡単な世界はないでしょ。
405名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:35 ID:c/BTiok30
>>396
本人はもう確定済み
406名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:36 ID:WbxRK22W0
小説ってリア充な奴は普通読まないんだけどね
407名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:38 ID:VrnYCO0HO
>>396
干される前から決まってた出来レース&ゴーストだろ。
タイミングがおかしい。
408名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:46 ID:cwL91QEG0



    現役タレントさまが、一般人が必死になって競ってる、小説公募に、応募してくるなよ


    ダセえヤツだな
409名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:25:55 ID:862ZyfzQ0
どうも吉本の吉田ヒロのイメージが被ってイカン。
410名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:26:15 ID:Zq6fCd2CO
なぜかレスがいっぱい付いてるけど
同志社なんて大したことないだろ
糞みたいな二流大学だ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:26:19 ID:zcyE2o9M0
>>389
そもそも、目指さないからね。
話題性だけで選考されてるのは昨今の芥川賞の受賞者みれば明らかだし。
もう文学の体をなしてないから。
要するに、終わってるってこと。
412名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:26:34 ID:Tqh1IidrO
>>394加護ちゃん事件に続き二度目の予言ボケだな
413名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:26:41 ID:IZDZaNJyO
大鶴義丹の小説って良いのかな
414名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:26:42 ID:soLfmq4J0
公に発表した作品を評価してあげる賞と、一般公募の賞をごっちゃにしちゃいけないよ

ポプラ社しか拾わなかったってのが現実なんじゃね?

食いつきそうな出版社はいくらでもあるのに、わざわざポプラ社ってのがねぇ

持ち込みか、誘われたか…
415名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:27:22 ID:KYXgbPyT0
幻冬舎あたりこういうの好きそうなのに何でポプラなんだろうね
416名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:27:29 ID:xkiImTb20
>>401
朝日以外で続報出てないみたいだけど誤報だったらそれはそれで面白いね。
417名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:27:31 ID:nSlB3fxGO
作家賞もやらせか
夢が無いな
418名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:27:32 ID:eI+/U2rS0
>>395
書き込み内容の数々が学歴にすがりつくしかないダメ男のルサンチマンにしか見えない
419名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:27:43 ID:T4TuKQPg0
これは裏取引で2000万渡るかどうかも怪しいな
うーん、近年これほど怪しい文学賞は、あっただろうか
420名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:28:07 ID:YSnpXe7g0
>>393
天才やがな!!!!!!


水嶋△
421名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:28:15 ID:ag7FYuLD0
写真集なら買わないが小説なら買って読んでみようかなと想う
422名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:29:27 ID:+9do+RHaO
ポプラってコンビニあるんだぜ?ご飯はアツアツ
豆な
423名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:29:53 ID:zcyE2o9M0
>>418
もう本当にこういう理解力の一切ない低学歴の阿呆は面倒くせえなあw
意味も分からずに、ルサンチマンなんて言葉を使うもんじゃないぞ、低脳w


424名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:29:56 ID:KYXgbPyT0
よく考えたら実際に二千万渡す必要すらないわな
二千万で権利完全買取りで本人監督絢香主題歌のメディアミックスかな
425名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:30:10 ID:fbtN3YHq0
水嶋ヒロ「内容は、まだ読んでないので分かりません」
426名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:30:11 ID:kobRoAOq0
>>395
「低俗の雑魚」とか初歩的な日本語の用法も知らない時点で
こいつは小卒の知障以外の何者でもないなw
427名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:30:25 ID:6zrVIu+v0
この賞の応募締め切りっていつ?
休業宣言前ならもうその時に本人は受賞する事を知っていたんじゃね?
428名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:30:25 ID:c2X4kdlkO
ポエム盗作の中二の方がかわいく見えるレベル
429名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:31:03 ID:Vp/DHBDC0
まぁあんまり誰かが転落するところなんて見たくないからな。デキレースでもいいんじゃないの
430名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:31:11 ID:KYXgbPyT0
これで既存の作品のパクリ見つかったら笑うけど
事前にチェックされてるんだろうなあ
431名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:31:26 ID:XXNASu850
.     /⌒::::                      ◆⌒\
    / ひ )                     ( ひ   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / ひ )      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
432名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:31:31 ID:IZDZaNJyO
>>422
大盛で、からあげ弁当な
2003年に食べたのが最後だけど
433名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:31:53 ID:c/BTiok30
>>426
6月30日が締め切り
434名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:32:06 ID:BWRH2Ezt0
なるほど〜
妙に納得する記事だ
435名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:32:13 ID:Ffqsmd2d0
>>423
いろいろスゴいですね
436名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:32:30 ID:AF6RshD/0
>>422
さては道民だな?w
437名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:32:49 ID:pi/BrVmF0
なんだ水嶋ヒロでも賞取れるとか小説ってチョロイじゃん
俺も応募してみようかな
438名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:33:09 ID:bUaWilvx0
賞に応募しなくても水嶋ヒロとして売り出せば売れただろうに
439名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:33:53 ID:hAs7R8jbO
宣伝の材料に使われただけだろ。
440名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:33:58 ID:T2qvh1Go0
第二の田母神さん
441名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:01 ID:mosTaI/r0
本人が小学生の作文並の物を原稿一枚分書いて
あとは他の人が書いたとしても水嶋作品だからな
水嶋がこっちに行ったキッカケの品川もそんな感じじゃん
ブログ見てりゃ文才ないの分かる
442名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:01 ID:pcWqODS60
該当者がいないって言って2000万円出さないとかwww
釣ってるとしか思えんな
誰がこんなのに応募するんだ?
443名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:09 ID:yZVOGplbO
>>397
小説なんて山師が書くものだからね
ある種の図々しさと恥知らずな自己顕示欲がないとやってられん
水嶋が書いたものがそのまま公開されるか知らんがさ
444名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:09 ID:zcyE2o9M0
>>426
概念的に矛盾は一切ないんだがw
俺が水嶋にルサンチマンってのは、概念的なレベルで矛盾してるけどw
445名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:17 ID:fKFEgP1t0
1285編の応募作の中から選ばれた。
1285編の応募作の中から選ばれた。
1285編の応募作の中から選ばれた。

1000人以上の皆様、ご苦労様でしたw
446名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:29 ID:dybzQcnIO
真面目に小説家目指してる奴哀れ
447名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:33 ID:iNjrrGci0
>>422
近くのポプラのおにぎりはやたら塩辛いんだが・・・。
448名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:35:07 ID:862ZyfzQ0
日時: 2010/04/26 13:13:14
情報元: 日書連

 ポプラホールディングスは4月1日、子会社のポプラ社、ポプラコミュニケーションズ、
ポプラクリエイティブネットワーク、ポプラエディトリアルカンパニー、ポプラエンタープライズを
吸収合併し、新生ポプラ社としてグループ組織を再編。

持ち株会社を解消した。

 メディアの多様化、電子書籍の普及など出版業界を取り巻く環境が大きく変容していく中で
、継続して企業価値を増大させていくためには、ガバナンス体制の一元化や管理部門の集約に
より効率的な事業運営を推進することが必要と判断したもの。

  ポプラホールディングスが存続会社となるが、対象となる子会社の資産、資産、権利義務を
承継した上で社名をポプラ社に変更した。

これによりグループ会社はポプラ社(坂井宏先社長)、そうえん社(矢ヶ部博社長)、
ジャイブ(奥村傳社長)、北京蒲蒲蘭文化発展有限公司(東谷典尚董事長)となった。
449名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:35:25 ID:bQPrYaq/O
ポプラ社ってコンビニか?
450名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:36:26 ID:rSY+XNrg0
ここまで露骨にやるか普通
451名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:36:28 ID:uud285+70
>>445

ぶっちゃけ過去4回該当者無しなんだから×5じゃね?w
452名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:36:32 ID:jQrUPrbm0
>>422
死国民か?
453名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:36:34 ID:0M12liAiO
ヒロきゅんの本だったら20冊買うお!
ヒロきゅんかわいいお!
454名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:37:07 ID:5f6QQSKW0
>>444
さてはお前、水嶋ヒロ本人だろ。
455名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:37:32 ID:IZDZaNJyO
だいたいどんなタッチの小説書いたんだろ
伊坂幸太郎の重力ピエロやよしもとばななの哀しい予感とか…?
456名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:37:33 ID:7sdsPCtyP
>起きた事実を書いているだけなのに驚くほどの嘘くささだ。

これがいいたかっただけやろ
457名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:38:01 ID:c/BTiok30
>>438
事務所を辞めたり移籍すると芸名使えなくなる場合があるそうだが
458名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:38:39 ID:Q/L2RTkhP




賞金 = 契約金 = 広告効果・話題性抜群


犯罪出版社と薬物使用疑惑馬鹿夫婦


いい組み合わせだな。


459名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:39:18 ID:BZ2bN4wx0
大作家さま
460名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:39:55 ID:eKSbm6og0
むしろ水嶋ヒロとやらが可哀想やろ
461名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:40:22 ID:ttZ+e5mZ0
内容が淫獣ものだったら評価する
462名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:40:22 ID:t38h8hcNO
>>384
もちろん音楽と主題歌は嫁さん
463名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:40:34 ID:TVg+aVel0
物が売れない時代、なんでもアリだな
464名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:40:57 ID:AZj6etOw0
こういう保証が有ったからあっさりと休業宣言とか出来たわけか
カッコいいと思った俺がバカだった。見損なったわ
465名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:40:57 ID:f5dGa2oQ0
>>455
古井由吉とか日蝕書いた作家みたいな文体らしい
466名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:41:08 ID:bUaWilvx0
次のポプラ賞は間違いなく応募数激減するから狙い目だな
467名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:41:42 ID:47J9+dTl0
これなら、品川さんの次回作は、
直木賞も行けるかも
468名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:42:17 ID:X2ZfV2hA0
嫉妬乙wwww
469名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:42:29 ID:4awU0sO60
チンポプラ・・・
470名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:42:28 ID:4KUJYOEw0
それいけ! ズッケコ小説大賞!!
471名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:42:52 ID:XUqbwHWw0
しかし水嶋ヒロもこの話に乗っての出品だったのかな?
水嶋ヒロには伏せられて周りが勝手に出来レースに乗ったのか?
472名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:02 ID:AF6RshD/0
>>444
ねえねえ、名声という事においては?
有名人と2chの名無しさんで。
473名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:07 ID:GnfGynv10
品川とか劇団ひとりとか芸能人どんだめ万能なんだよ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:12 ID:eakZfOuUO
どう考えても費用対効果を見込んで賞を与えたとしか思えないわなw
アホな女どもがガンガン買うだろうし、2000万なら安いもんだろう。
475名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:26 ID:9ZoqxSd3O
昨日、図書館でポプラ社の子供向けの本「韓国のくらし」ちらっと見たら、日本が侵略、植民地したとか、強制連行したとか書いてあった。
左系の出版社?
476名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:38 ID:zcyE2o9M0
>>463
日本語の助詞がまともに使いこなせてない外人が芥川賞取る時代だからな。
もう作品の善し悪しじゃなくて、話題性があればなんでもいいんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:44 ID:IZDZaNJyO
>>465
ええ〜信じられないっ
俺理解出来ないかもw
478名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:51 ID:hdm0oQ+bO
うさんくさ
479名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:53 ID:2Nhpv01J0
読んでから批判しろってレスあるが
オレの場合たとえ読んだとしても良作が駄作かわからないだろうな。
それほど本読まないし、知識もないし。
小説なんて画や曲とか映画と一緒で
専門家でも評価分かれるんでしょ?
話題先行で多少売れるかもしれないけど
2作目、3作目とかが馬鹿売れしたらみんな認めざるを得ないのかな?
でも本当に本人が書いたかどうかなんて関係者しかわからないだろうしね。
480名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:43:53 ID:ubNE+A/ZO
おばあちゃんが言ってた。
出来過ぎた話には必ず裏がある、と。
481名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:44:04 ID:+CG0xyIl0
エリカ様レベルのザ・芸能人だったんだな水島
482名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:44:10 ID:8y5wbDE00
>>388
文学部の存在自体がペテンとか詐欺の類い。
483名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:44:13 ID:R1F4qS2M0
>>469
33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!
484名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:44:15 ID:5wgJlf7m0
>>472
2chの名無しさんがどれだけ有名なことか
君も私も彼も彼女もみんな名無しさん!
485名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:44:56 ID:PsQaEmRIO
只今、専属ライターが出筆中です。

水島先生の新作にご期待ください。
486名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:45:27 ID:TVg+aVel0
で、結局誰が書いた作品?
487名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:45:35 ID:1tX5udbS0
まあでも読んでみないことにはなんも言えんなあ
488名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:45:36 ID:yyznHW7e0
>>471
怪しいと思わないか?
あのタイミングでの俳優活動休止
締切り的にその頃にはもう応募してたんだぜ?
更にその時には5作品書きためてるんだぜ?w
489名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:45:45 ID:5f6QQSKW0
>>479
なんという正しさか。
490名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:46:05 ID:3LGBSFlF0
水嶋ヒロが案をだして文才のある人が書いたとか
491名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:46:32 ID:862ZyfzQ0
>>475
ホームズ、ルパン、20面相、きかんしゃトーマス
これって左か?
492名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:46:48 ID:7sdsPCtyP
しかし本当に賞金2000万円だったんだな。最新の応募のきまりには200万になってるから
記事の誤報かと思ってたわ。そりゃ大賞該当なしが続くわけだ。
よっぽどいい新人がでてこないんだな。とりあえず金で応募作集めて
芽が出そうな奴は裏で大賞には選ばれなかったけどうちと契約しないかみたいに
交渉するつもりだったんだろうな。
493名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:46:48 ID:nobzyNKHO
まぁいいんじゃねーの
実際読んで駄作なら読者はボコボコに叩くだけだし
出来レースやってもその効果はずっと続く訳じゃないからな
494名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:46:54 ID:m8tulJWm0
売れそうだなー
何の疑いもなく買う奴もたくさんいるだろうし
胡散臭いと思ってる奴もどんなん書いたのか気になって買いそう
495名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:47:12 ID:8dK5m9D40
仕事に就けよニートどもwww
496名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:47:48 ID:iNjrrGci0
>>479
皆が買って読めば良い小説で
誰も買わなかったら駄文(出版社的に)。
497名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:47:52 ID:1tX5udbS0
あー、でも水嶋ヒロだと思うと眉唾でも、天道総司だと思えば普通にありな気がしてくるw
498名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:48:11 ID:KwrfNiMa0
処女作と批判された時の予防線

>5作品書きためている
499名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:48:12 ID:bUaWilvx0
早く読みてー
どんな小説なんだろう
500名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:48:16 ID:YbKBoj1qO
水嶋ヒロのおかげで、他の芸能人がまともに光って見える。ゲスにもゲスなりのルールってもんがあると思うけどなぁ〜。
501名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:48:58 ID:dmbAagkJ0
いまはメディアミックス時代だから、
このあと特番・ドラマ化・映画化でそれぞれ主題曲ヒット、
さらに絵本や写真集、特別にノベライズまで出したりして。
502名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:49:18 ID:8y5wbDE00
とある若手芸能人が事務所ともめて、引退して
作家宣言
デビュー作が、1200の応募作品の中から大賞を受賞という話で
児童書でありながら、児童に現実のドス黒さを叩き込むストーリー
小学校6年生の推薦図書となる。

こんなのなら、買ってやる。
503名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:49:42 ID:R1F4qS2M0
賞金2000万で来年から200万がおかしいっていう人がいるけど
2〜4回まで大賞該当なしだったんでしょ?
キャリーオーバーしたんじゃないかな
504名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:49:43 ID:Zq6fCd2CO
でもなー、片山恭一レベルでベストセラーなんだもんな
水嶋の小説が評価されても不思議ではないか
505名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:49:46 ID:iOzwPAemO
HIDEROU
506名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:49:51 ID:xkiImTb20
まぁおれは買って読むけどな
んなもんとりあえず読んでみなきゃ何とも言えんし
こんぶ
507名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:50:01 ID:MqYOvYiq0
まあ、出版業界も商売だし
話題性があるシナリオ描くのはいいんだけど
流石にこれはちょっと見え見えすぎて萎えるわ
508名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:50:15 ID:+CG0xyIl0
とりあえず2年後くらいに映画化された時
嫁はんが主題歌じゃなかったら
半分くらい許してやる
509名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:50:17 ID:OzRBzdTfP
美少女とか話題になりそうなのを待ってたんだろうな
でも良いのがいなくて辞めようと思ってたところに元芸能人が来た
510名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:50:56 ID:KwrfNiMa0
>>493
プロが手直ししまくるからそうそう駄作にはならねーよw
511名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:51:18 ID:gjzD+z0JO
ビジネスビジネス
512名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:51:18 ID:dJLnbPes0
>>503
おもすれええw
513名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:51:30 ID:qE8rqLMO0
>>505
悲しい小説になりそうだな
514名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:51:43 ID:5f6QQSKW0
お前らだってこういう脚光の浴び方を夢見てたんだろ。

水嶋ヒロはお前らの夢見た通りの場所に立っているだけではないか。
なんで嫉妬するんだ。
515名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:52:21 ID:XUqbwHWw0
>>488
やっぱそうなのかな
516名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:52:24 ID:H3CfExc8O
俳優やめて執筆業に〜って話の時から
こういう展開になること決まってたんだなw
517名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:52:33 ID:EIJijAHk0
つまんないものをゴースト使って書いて、さらにくだらん映画化させようとしてんのか
八百長にもほどがあるな
518名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:52:52 ID:gYD11LL5O
「水嶋、俳優やめるってよ」
519名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:53:16 ID:BZ2bN4wx0
小説家はやめるなよ
520名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:53:21 ID:pOBHNwRf0
>>506
読んでみなきゃ何とも言えんし
ってお前みたいに言ってる奴居るけど
ゴーストライターとか都市伝説と思ってるんかな?
読んである程度読める作品ならマンセーしそうで怖いわ
521名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:53:35 ID:Mb3gO4ub0
一度も大賞が出たことがない日本最高の賞金額の文学賞に
初めて小説を書いた水嶋ヒロが受賞??????????
ものすごい確率だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:53:42 ID:gsKGc0m60
結論:怪しいといえば怪しいが読んでみないと分からない。
523名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:53:47 ID:AF6RshD/0
仮面ゴーストライター・カブトムシ
524名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:53:53 ID:RrgxPt9d0
これ普通に応募した奴らはブチ切れなんじゃないの?
525名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:54:30 ID:bUaWilvx0
職業何で応募したんだろう?
526名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:54:34 ID:MqYOvYiq0
普通に本出すだけで
ミーハー女が食いつくのに
なんでこういうミソを付ける行為するかなあ
527名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:54:52 ID:LahgHg2i0
そうか、それで上司が「週明けには大騒ぎになる」と言ってたのか
妙な気配はしてたんだ
同じ業界なんだし別に極秘にするようなことでもないと思うが



水嶋氏にとって6月30日という〆切は関係ないですぜ
1次&2次選考通過発表日に潜り込ませればいいんだから
それまで契約が合意に至っていたら、と言うべきかね
528名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:55:11 ID:VrnYCO0HO
>>488
ミエミエ過ぎるよなw
529名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:55:34 ID:7sdsPCtyP
>>520




すき
530名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:55:44 ID:dmbAagkJ0
>>520
しむらーたてたて
531名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:56:07 ID:c/BTiok30
>>524
大荒れしてるかと思って専スレ見に行ったけど意外と冷静だった。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:56:09 ID:PR+I/6z70
真面目に働いてるのがアホ臭くなってくる
今までやってた仕事休んで突然二千万かよ
人生ってなんなんだよ
533名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:56:22 ID:0M12liAiO
>>504
片山先生の悪口言うなよ!
534名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:56:56 ID:BZ2bN4wx0
照りタママヨバーグかってくるわ
535名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:57:07 ID:VrnYCO0HO
>>526
早急に金が欲しかったんじゃねーの?
536名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:57:30 ID:RrgxPt9d0
しかし小説の賞って話題性優先だろって散々疑われてきたが、完全に
決定打ですねこれはw
今後ますます衰退するかもね
537名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:57:53 ID:dJLnbPes0
これだけ話題になるだけでもう大成功の部類じゃない、オワッテルよねテキスト売りの出版社は
538名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:57:55 ID:dmbAagkJ0
御ヅラさんがなんていうかたのしみwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:58:29 ID:t38h8hcNO
>>437
残念だが顔で不合格
540名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:58:30 ID:PR+I/6z70
>>531
ロープを天井から垂らす程人生に絶望したんだろうよ
本気で応募した奴はもう2chに書き込めない
541名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:58:53 ID:dlnqQD1iO
村山由佳だっけ?
ジャンプノベル出身で、同じ集英社のスバル文学賞を取って純文学に転向した奴w
あれも酷すぎて笑ったわ。
542名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:58:56 ID:yZVOGplbO
>>532
これだから人生は面白いと思えんのか
笑えるだろ?
543名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:59:12 ID:RrgxPt9d0
>>532
仕事休むって発表すら筋書きじゃないのか
あの頃から文筆業にいそしむって言ってるんだからw
544名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:59:26 ID:CpzOR7EW0
2000万ウマー
545名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:00:25 ID:qE8rqLMO0
>>536
直木賞とか芥川賞もなんかあやしいなって思ってたよな綿谷なんとかあたりから
ちょっとこれで一般人も気付くな
546名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:00:55 ID:+rH6u/Yb0
出来レース乙www
547名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:01:00 ID:/+yJQit00
話題性なら芥川賞あげれば良かったのに
548名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:01:02 ID:FUOd6rAL0
>>545
だってもともと文藝春秋の販促企画だものさ
549名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:01:10 ID:VhQORYFUO
イケメンで文才もあるなんて羨ましいわ
文才あるやつは不細工が多いからな
550名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:01:29 ID:5f6QQSKW0
水嶋が芸能界を引退して小説を書きたいと言った時点で、
この流れは作られていたんだろうけども、
水嶋がポプラ大賞を選んだという部分が腑に落ちないんだよな。
だってたった2000万だよ、水嶋にとってさ。
たった2000万円の賞金欲しさに水嶋が芸能界を引退するか?
そこがわからないところだ。
誰か説明して頭良い人。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:01:42 ID:yZVOGplbO
ここでお約束の


天道、
お前はいいよなあ……
552名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:02:12 ID:dJLnbPes0
顔は別にいいとは思えない、爬虫類系だし
553名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:02:15 ID:4zDIUSNe0
誰がこんなことさせようって動かすわけ?
本人ができるわけないし、黒幕いるんでしょ?
間抜けなピエロみたいで可哀そうになってきた
554名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:02:25 ID:nPKEMEmD0
>>500
同意
前から何となく生理的にダメだたけど、駄目押しされた感じ
555名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:02:30 ID:4J8EkbUoO
いいなー二千万。
556名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:04 ID:c/BTiok30
>>550
この筋書きを飲んだのが経営難のポプラだったんじゃ?
もしくは小説を書きたい、って言ってるのを聞いたポプラが勝手に食いついたかw
557名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:16 ID:6aXxpnbFO
ハナマルキ、夏には白い味噌、秋には赤い味噌
558名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:21 ID:O4pEfVYn0
>>545
友人からのメールの内容
「水嶋ヒロ凄いよ!処女作が大賞だって!!
やっぱ帰国子女とかサッカー全国とか俳優とかモデルとか
一般人が歩んでない道を歩んだ人の作品は面白いんんだね〜」
559名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:26 ID:vzdHs/oT0
2000万は良い買い物だよなー
560名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:36 ID:R5pLZ7W10
二科展絵画部で特選を受賞した、工藤静香がアップしているようです
561名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:38 ID:t4QI7LN8O
うわ・・・なにこの出来レース>史上空前の2000万円
562名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:47 ID:GAu3Wu5n0
( ゚д゚)ハッ!ヒロ斎藤だ!
563名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:04:16 ID:XHATwHfs0
>>232
論文と商業文章を同じにするなよ(笑)直木賞もおなじだ
564名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:04:45 ID:nPKEMEmD0
>>550
引退は水嶋の方から進んでしたんじゃなくて、
事務所を裏切って干された結果仕事がなくなったんだから、
そこへ2千万くれるならそりゃ飛びつくだろ
565名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:04:49 ID:MqYOvYiq0
まあ破格の賞金の賞なのに
全然売れない本ばかりだから
最後にドカンとベストセラー出さないとね
566名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:02 ID:zn6dNS3U0
建前では芸能人を引退して、作家になってるけど、
デキ婚したりで妻ともども事務所クビじゃなかったっけ。
カモネギだったんだろ
567名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:08 ID:gYD11LL5O
水嶋ヒロくんの哀れすぎる人生

・せっかく海外で育ったのに没落する日本に帰国させられる。
・必死にサッカーを頑張るもJリーガーになれず。ムダに体力がついただけ。
・一生笑われる慶応SFC卒。そもそも新卒で就職しなかったので無意味な学歴
・若くして結婚するも嫁は重病人
・俳優になるも大手事務所と対立、事実上干される
・弱小出版社の広告塔にまで落ちぶれる
568名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:23 ID:7sdsPCtyP
>>550
水嶋は芸能界やめたいんじゃなくて今の事務所を辞めたかっただけだろ。
2000万は水嶋が小説かきたがってるかかいてるとかってい情報をききつけた
ポプラ社が水嶋に近づいてかってに動いただけだと思う。
まあ水嶋がどういうコメントするかにもよるけど。
569名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:24 ID:qE8rqLMO0
知人にゴーストライターがいるが色んな形式があるらしい。
コラムとかは3分の1しか文字数埋めてなくてそれをなんとか足して埋めるとか
占い本とかだとその占い師のほかの本読んで適当に書くとかって言ってた
570名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:28 ID:Hw0Ys0vWO
>>558
いい友達を持ったな
571名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:39 ID:RrgxPt9d0
そしらぬ顔で俳優業にも復活するでしょどうせw
572名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:39 ID:zb/TCoEVP
別に章でわざとらしくハクつけなくても売れる層には売れるんじゃね?
2000万浮かしたかったの?
573名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:43 ID:4KUJYOEw0
>>524
ブチ切れるとしたら最終選考まで残ったやつだろう
それ以外は水嶋がいようがいまいが、結果は同じ
574名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:57 ID:Kr/JuMry0
なんか・・水嶋ヒロの為に用意したっぽいな
今後は執筆活動に専念か、あからさま過ぎて文学自体が安っぽく見える
575名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:58 ID:U6Q8fTL90
>>567
えーなんかかわいそうかも
もっとおうえんしよ
576名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:05:59 ID:GPAwhfh8O
安易に出来レースとか言いたくないけど
タイミング良すぎてなぁ
577名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:06:06 ID:jQrUPrbm0
>>550
他の出版社が相手にしてくれなかったか
パトロンの女性社長とやらがポプラ社と懇意にしていたか
578名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:06:21 ID:ywm8owSRO
大賞とれるわけ…
579名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:06:27 ID:ODoG5+500











580名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:06:33 ID:O4pEfVYn0
>>550
こっから映画化更に溜め込んでいる5作品の存在ですよ
億の世界ですよ
581名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:06:45 ID:+oGP0s+80
環境情報を他の慶應と一緒にすんな。
582名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:07:00 ID:ozPA/mzjO
絢香の辞める辞める詐欺も胡散臭かった
583名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:07:12 ID:AgQLNnOvO
まあ読んでみなきゃ批判も賛美もできないが
584名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:07:39 ID:qE8rqLMO0
でももしかしたら武者小路実篤の友情レベルの小説が書きあがってるかも知れないしな
一応今の段階では色眼鏡で見るのはよすか
585名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:07:52 ID:PlV0N6KrO
事務所辞めた=自分でこのデキレース決めたって事だろ?
586名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:07:58 ID:3LGBSFlF0
こんな賞をあげてしまったんだから
会社をあげて文才のある人たち総出で
手直しさせて皆が納得する作品で出版
に決まってる。文句がでるわけない。
587名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:08:13 ID:YiQakjEVO
アマゾンレビューが楽しみな本になる
588名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:08:49 ID:KVT8i+nM0
案の定、お前ら妬んでたかw
素直に才能を認めてやれよ
589名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:09:00 ID:uFRYEv+K0
広告費2000万か

しかしポプラ社もひどいな
ネームバリューのない人間には2000万使わないなら使わないとはなから明記してよ
590名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:09:23 ID:VrnYCO0HO
めざましきたぞw
わかりやすいな〜w

事務所辞めた裏がこれかw
凄い飛び道具だねw
591名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:10:06 ID:XXNASu850
>>567
wwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:10:31 ID:Aws/M21n0
腐ってやがるw
593名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:10:48 ID:RrgxPt9d0
しかしこれは馬鹿でもやらせだって気付くだろw
完全に今後ピエロ扱いが決定したわけだが。
今のうちにあだ名でも考えておくか
594名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:10:57 ID:g4MpKafl0
めざまし見てたが、ペンネームで応募というのを無駄に強調してなかったか?
595名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:11:00 ID:smm/KpLf0
>>588
あかん
才能持ちすぎていてもう無理
596名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:11:08 ID:RTn1y4YdO
会見で執筆業とかそんな話してたんだ
それならその時点で取引はなかったとしても出版社は食いついてくるわな
597名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:11:22 ID:VrnYCO0HO
>>588
本人乙w
598名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:11:24 ID:lCwoB4YfP
>>517
水嶋が本の内容をまったく把握してないコメントでも出したら面白いんだがw
599名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:12:19 ID:3bEVPgup0
身長180
イケメン
高校サッカー決勝レギュラー
慶応卒(推薦)
帰国子女
ドラマ主演
トップ歌手と結婚
俳優うぜーから辞める
いきなり書いた小説で2000万大賞受賞

↓今後の予想

映画化で大ヒット
情熱が戻ったとか言って俳優に復帰(小説は引退)
40歳ぐらいまで活動
音楽活動も行う、各地のライブでは興奮失神する女性多発
CD総売上20億枚、マイケルジャクソンの記録を超える。
福山雅治並みのモテ男として抱かれたい男20年連続トップ
惜しまれつつ、芸能界引退

衆院選出馬
当たり前のように当選
45歳で史上最年少で総理大臣に就任
アメリカとの外交正常化に大活躍
ノーベル平和章受賞
その後、80歳まで総理大臣を史上最長期間勤める
総理引退後、片手間に始めたFXで資産を国家予算に匹敵する75兆まで増やす
その後、日本国を買収、「水嶋帝国」を建国
アメリカを越える巨大国家に成長させる
120歳、日本新記録の長寿をまっとうし、永眠。

600名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:12:26 ID:dZf0Eb4i0
> 副賞が高額なためかなかなか大賞が出ず

要するに、出し渋ってただけってことか?
601名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:12:30 ID:YiQakjEVO
現物見ないと「才能」に嫉妬しようがないだろw
602名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:12:40 ID:VrnYCO0HO
>>596
あほか。
もう決まってたんだろw
603名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:13:04 ID:MqYOvYiq0
内容なんて、適当にゴーストに手直しさせて
日本語的に突っ込めないようにしてから
お抱え評論家に「良い」と言わせればそれで傑作なんだし

重要なのは、ベストセラーにすることだろ
そういう意味でいえばポプラ社の選択は正しい

ただミーハー以外は流石に萎える罠
でもまあ、そこそこ読める話にはしてくるだろ
604名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:13:08 ID:0eb2R4v2P
文章も、絵と同じく内容より誰が描いたかが売れ行きを左右するのか?
どちらかと言うと文章は内容が伴ってないと売れなさそうなイメージがあるけど
605名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:13:18 ID:NjnS51g90
>>594
ポプラ社も水嶋ヒロって知らなかったって事でしょ?
嫉妬し過ぎ
仕事しろよキモヲタニートw
606名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:13:56 ID:9X5BIXXXO
水嶋△
607名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:00 ID:pnlUz1KM0
話題を作って売ろうとする魂胆しか感じられない。
ほかの作家が気の毒だ
608名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:17 ID:zcyE2o9M0
>>558
そういう騙されやすい素朴な子もいるんだよな。
だから、いい商売になる。
>>588
こういう子とかな。
609名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:22 ID:qE8rqLMO0
>>599
でも女って結婚してるともうそんなのめり込まないんだよね
別に結婚しても関係ないんじゃないかと思うけどな。どっちにしろ自分に回ってくるわけじゃないのに
610名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:31 ID:jQrUPrbm0
>>594
氏名も職業も略歴も書くようになってるから「知らなかった」は通らんな
611名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:35 ID:74uM41+O0
これ俺ら以上に事務所のやつら怒り狂ってんじゃね?
このままじゃ済まないでしょ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:37 ID:Hw0Ys0vWO
アヤカキター
613名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:38 ID:Ea4SiOaF0
実際のとこはわかりようもないけどさ
タレントが取ったからデキレースって100%決めつける根拠もないと思うんだが
614名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:54 ID:VrnYCO0HO
>>605
絢香乙w
615名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:14:55 ID:66463XuwO
せめて来年受賞とか何度も応募した上でようやく受賞なら
まだ信用できたんだけどねぇ…
616名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:15:07 ID:6AGL/nu10
コラムニストは怒るだろな
617名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:15:18 ID:4iNEM+lU0
>>594
ペンネームで応募しても
普通それとは別に連絡用に本名書かせる
618名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:15:20 ID:AgQLNnOvO
柳美里が発狂しながらこう叫んだ↓
619名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:15:40 ID:MCgpCVc2O
どうなんだいこれは…
620名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:08 ID:5f6QQSKW0
>>610
お前はそういうの「ニート10年」とかバカ正直に書いてるのか?
621名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:13 ID:zcyE2o9M0
>>605
こういう純朴で人を信じやすい低学歴の子たちが出版社の未来を支えてると思うと
悲しくなるね。
622名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:17 ID:4iNEM+lU0
>>615
処女作で受賞なんて村上春樹かよ!
623名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:27 ID:VrnYCO0HO
>>611
検温が知ってたかどうかだよなw
624名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:29 ID:Ea4SiOaF0
ていうか本名とペンネーム書いて応募してたところで「水嶋ヒロ」とはわかんないんじゃね
625名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:37 ID:nPKEMEmD0
椎名桜子というのが昔いてな
626名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:48 ID:zb/TCoEVP
>>594
>>617
購入者バカにしてんのかwww
いやバカが購入するんだけどなwww
627名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:50 ID:zyoX1MAD0
とりあえず早く読みたい
読んで批判したい
受賞作が良かったら尊敬する
そしてここの嫉妬に狂うゴミ共を笑いたいw
628名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:16:56 ID:3rQYGZ8J0
>>613
この賞の過去の受賞者見れば分かるわ
どんだけ天才なんだよw
629名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:17:06 ID:c/BTiok30
不景気になってから芸能界も、出版界も胡散臭さを隠さなくなってきたよね
630名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:17:19 ID:YIq0nEXnO
>>598
松本いょさんディスる気だな?
631名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:17:44 ID:g4MpKafl0
>>605
たまには違うことほざけよw
632名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:17:47 ID:Ea4SiOaF0
>>625
いたな。そういやw
あれこそコネの最たるもんだったが
633名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:17:58 ID:Zq6fCd2CO
そのうちスタジオジブリで監督とかやりそうだな
634名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:17:59 ID:zcyE2o9M0
>>563
非常に残念だ
635名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:18:01 ID:tTNMd/9TO
でも、こういうケ〜スって、昭和の頃も結構あったでしょ。


大御所がゴーストやってるんじゃね?
636名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:18:09 ID:Hw0Ys0vWO
624
本名(水嶋ヒロ)
637名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:18:18 ID:MqYOvYiq0
削除ボーイズ0326
638名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:18:41 ID:AgQLNnOvO
劇団ひとりの意見↓
639名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:18:57 ID:3LGBSFlF0
応募時に履歴書みたいに写真とか貼らないの?
いくら本名でも全くわからないって事はないよね
作家さんやこれに応募した人の意見を聞いてみたい
640名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:18:58 ID:LU4ITVBrO
まずは読んでから判断だ。
641名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:19 ID:7sdsPCtyP
>>598
会見で
記者「どんな内容の小説なんですか」
ヒロくん「あ、僕まだ読んでないんで内容わかんないです」
642名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:24 ID:zn6dNS3U0
>>342
職業・略歴か

まあこんなの書かずに横から行ったんだろうな
643名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:29 ID:RTn1y4YdO
>>602
まあ決まってなかったにしろ水嶋がいえば食いついてくるだろって話
そして水嶋側もそれは当然わかってただろうなって話
やることなすこと商売の匂いしかしないね
まあ水嶋側もこうあからさまにやるとは思ってなかったかもね
644名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:30 ID:UkQcLC9G0
出来婚の次に出来レース糞ワラタwww
645名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:35 ID:jQrUPrbm0
>>620
ニートは職業じゃねーよ
真っ白に決まってんだろwww(つд⊂)エーン
646名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:38 ID:ODoG5+500
>>624
バセドー乙
647名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:19:40 ID:zRCrgXAv0
>>640
読んで本人が書いてるかどうか分かるの?
648名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:20:21 ID:g4MpKafl0
>>626
??アンカ間違ってないか?
話が繋がらないぞ?
649名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:20:22 ID:dmbAagkJ0
売れっ子作家だってふつうにゴースト使うよ。
知りあい筋が文春だか新潮の野○のコラムのゴーストやってた。
あんなのはわざわざ作家本人じゃなくてもかまわないだろうしね。
松本清張の後半期の作品もゴーストの噂がつきまとってたな…
650名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:01 ID:Ea4SiOaF0
>>636 >本名とみられる斎藤智裕 >ペンネーム斎藤智 ってことらしい
>>639 写真貼る賞なんて聞いたこともないぞw
>>646 はただのキチガイか

想像だが最終近くまでは普通に残ったんじゃないの。そこで出版社が気付いて云々ぐらいは有り得たかもな
651名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:07 ID:VrnYCO0HO
まともに応募したと思ってるのかw
652名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:11 ID:0M12liAiO
ヒロくん!
海老名みどりを超えたよ!
653名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:25 ID:EIJijAHk0
「ああ、それ嘘です。あれも嘘です。絢香も元気です」って本人の談話まだ?
654名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:33 ID:sX8u9yZMO
話題性は十分だな
ミーハーは飛びつくし、この受賞に批判的な奴らも「真偽のほどを確かめてやろうと」間違いなく読むだろ。
出版社的にも水嶋的にも大勝利だわ
655名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:39 ID:mH/6vye50
すげーな
656名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:41 ID:qE8rqLMO0
>>649
もうこの際オープンにしちゃえばいいんだよな
さいとう・たかをみたいに。自分は大まかなストーリー考えるだけで
あとはそれぞれのチームにお任せってスタンスを
657名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:21:51 ID:99Gu0PoLO
水嶋ヒロは三島の再来だよ
658名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:22:09 ID:G8NSOmI80
>>1
こんな胡散臭いソースでスレ立てんじゃねーよ。
しかも、
>水嶋ヒロが本名で応募し見事受賞を果たしたということらしい。
って、断定してないぞ。
スレタイ何を勝手に断定してんだ。
659名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:22:41 ID:4qi1sIqi0
言える事はお前らが必死に小説を書いても大賞を取れてないってことだな。
660名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:05 ID:oQtl5OqQO
ヤオ嶋ヒロですか
661名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:07 ID:5f6QQSKW0
水嶋ヒロは才能があるんだから仕方ないだろう。
出来る奴は何をやらせても出来るの。
出来ない奴は何をやらせても出来ないんだよな。お前らみたいにさ。
662名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:08 ID:zyoX1MAD0
>>232
こいつ死ぬほど馬鹿だなw
文学賞と学術論文を一緒にしている点
文学賞には匿名性がなくコネがあるけど学術論文にはないとしている点
低学歴すぎw

学術論文の査読者やるくらい長く業界にいると
その領域の研究者がどんな研究してるのか大体把握してるんだよ
ってことはあたりをつけることも簡単だし
自分の指導教授やその周辺が査読者をしてる学会誌に投稿することもあるわけなんだけどわかってる?
663名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:10 ID:4zDIUSNe0
こんな賞あげなくても
話題性だけでそこそこはけたんじゃないの
実力あれば、他よりも売れやすいだろうし

上手く言えないけど、気持ち悪く感じる出来レース
664名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:29 ID:c/BTiok30
>>658
朝日はとりあえず確定情報として書いてるぞ。
どっちみち今日午後に会見だ。
665名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:38 ID:zRCrgXAv0
>>650
締切り6月退社9月
普通に応募したって言ってるのは純粋過ぎる
666名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:39 ID:ZPoQvWIJ0
これはひどい
真面目にやってる人が馬鹿らしくなるよな
てか本名地味すぎワロタ
667名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:23:52 ID:HICTNcV70
この手の応募って絶対芸能人語って応募してくる愉快犯とかいるから、
本名と経歴を水嶋本人が正直に書いてたとしても出版の人間は信用せんだろ
完全な実力か完全な八百長のどちらかだろうな
668名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:07 ID:RrgxPt9d0
>>604
まず注目されないと読まれないから内容もくそもない
669名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:08 ID:4qKlG0hu0
百万が一実際才能があって作品のデキが良かったとしたって
このタイミングじゃヤラセ、デキレース、会社の賞の宣伝、と
とられても仕方あるまい。馬鹿でも予想がつく。
作家の才を大事にするならわざわざ目立つように名前出したりしないで寝かせるだろ

で、すぐ名前が出てきたってコトは、その才能は…ってことよ。
2000万なんて広告費としちゃ安いモンなんじゃないの
バカワイドショーとかがやたらと流すしな
670名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:11 ID:zn6dNS3U0
>>658
朝日w
水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円
http://www.asahi.com/culture/update/1101/TKY201010310356.html
671名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:13 ID:kfvchMNk0
選考: 編集部にて審査

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:10:34 ID:6pYR6FED [2/3]
編集部にて、ね
有名作家や評論家が審査したわけじゃないんだ

ま、読むまでは何も分からないが

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:19:28 ID:TBhbgWTg [2/3]
この賞って、2007、2008、2009は大賞受賞が「該当者なし」なんだねw

つまり、編集者が金になると思う作品を探すだけのなんちゃってコンテストなわけだ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/31(日) 22:23:04 ID:nl8K3oO/ [5/6]
ポプラ社は金が全てのえげつない出版社だからねえ
これぐらいやるよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:26:14 ID:TBhbgWTg [3/3]
もしかしたら、ポプラ社側から「大賞あげるからウチから小説出さない?」とオファーが来たのかもなw
672名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:20 ID:Ea4SiOaF0
>>665
いや胡散臭いけどさw
推定無罪ってやつよ
673名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:21 ID:LahgHg2i0
>>550
いや、先に引退ありきだ
妻が実力のある歌手ということを差し引いても
大手の研音と確執があるタレントを
わざわざ引き取る事務所なんかあるはずない
ジャニタレを見ればその掟がどれほど厳しいかわかるだろ

仕方なく、あらゆる業界に打診して
P社のみ合意に至ったというところ
2作目以降とかメディア宣伝のリスクもあるから
おそらく上限を抑えた長期契約だな
2000万も関係ないよ
所得申告があるので表向きは額面どおり振り込まれるが


普通は消される立場だから
どこかの大物が親身になって仲介してくれたのか
674名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:24 ID:3bEVPgup0
開いた口がふさがらないニュースってのはこのことだね
675名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:39 ID:R1F4qS2M0
出版するときの名前はどうするのかな?
応募した本名?
水嶋ヒロ?
ジ・アーティスト・フォーマリー・ノウン・アズ・ヒロ・ミズシマ?
676名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:24:48 ID:3LGBSFlF0
水嶋を業界から抹殺しようとしていた事務所の人たちは
発狂しているだろうか?それとも勿体無かったと思っているだろうか?
677名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:25:00 ID:PlV0N6KrO
タイトルが「バセドー」でバレたなら許した
678テキサスイズザレーズンρ ★:2010/11/01(月) 06:25:08 ID:???0
679名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:25:12 ID:4qi1sIqi0
妬むな妬むな!
680名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:25:21 ID:8Yt5bifPO
まあ取り敢えず売れまくるんだろうな
金に困らん奴てこういうもんだ
681名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:25:30 ID:c/BTiok30
バセドーの女性の生涯とか書いてるん?
682名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:25:40 ID:Rc140b4C0
引退して五年くらい経って、みんなが名前も忘れた頃に受賞したんだったら
素直に祝福してやれた気がする
683名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:26:15 ID:PlV0N6KrO
>>658 ヒント めざまし
684名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:26:17 ID:HCY8Vg5tO
>>1
えっ。野久保直樹も小説家になればいいってこと?
685名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:26:32 ID:P2JPfEBx0
次はミリオンセラーを連呼すんのかな
686名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:26:52 ID:zn6dNS3U0
>>678
ねえ、なんでもう内容まで漏れてんのw

>4年ぶりの大賞を完全に実力で勝ち取った。
687名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:26:57 ID:zRCrgXAv0
>>681
なんかよく分かんないドロドロした恋愛小説だってさ
688名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:27:04 ID:iQCwsLUK0
たまたま役萬を2回続けてアガっちゃってイカサマだって言われてるような状態かもしれんよ
689名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:27:05 ID:AF6RshD/0
>>675
マーク思いつかないw
690名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:27:17 ID:dmbAagkJ0
>>656
漫画はチーム体制普通だしねぇ。
原作・原案って名前出す人以外にも、アシスタント大勢使ってるんだし。
推理小説でも、前に志茂田が言ってたが
ICレコーダーで思いついたこと吹き込んで、あとでそれを文章にしてくれる人がいるとのこと。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:27:18 ID:gYD11LL5O
>>675
ヒロ斎藤
692名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:27:37 ID:4qi1sIqi0
才能ないお前らときたら・・
693名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:00 ID:/oDVNvmyO
ここまで分かりやすい出来レースが今までにあっただろうか
694名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:09 ID:U6Q8fTL90
逆にイケメンで芸能人だったのだから文才なんて無いに違いないと
決め付けてる人たちの思慮の浅さが悲しい
どういう惨めな人生を送っているんだろう


695名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:12 ID:R1F4qS2M0
>>684
「羞恥心〜島田紳助の真実」とか売れそう
696名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:24 ID:ovd5wXlSO
事前の『俳優を休業して作家宣言』がなければまだ見ていられた…
697名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:28 ID:Hw0Ys0vWO
けんおんvsポプラか
面白くなってきたなw
698名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:40 ID:RChAHMmM0
ぁぁぁぁ
猪木のポエムに素直に凄いっていってたママンが
水嶋ヒロすごいわねーって言い出すよぉおお
699名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:28:48 ID:iQCwsLUK0
>>694
イケメンタレントはまともに文字も書けないバカだと思い込まないと生きていけない
700名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:29:00 ID:VrnYCO0HO
>>676
勿体ないはないな。

業種が違うといっても全く無関係じゃないからな。
ポプラ社もどこまで守る気かね。
701名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:29:01 ID:Mtb5tfbO0
しょうもない釣りレスばっかだなキチガイどもめ。
702名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:29:10 ID:jKWLkNRlO
>>649
地道に自力で何作も書き上げ、ベストセラーを多く生み出し、長年に渡って出版社その他を儲けさせた大先生ならまだしも、こいつは…
703名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:29:15 ID:3bEVPgup0
この人の人生ひとことでいって、やりたい放題だね
704名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:29:34 ID:kfvchMNk0
選考: 編集部にて審査

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:10:34 ID:6pYR6FED [2/3]
編集部にて、ね
有名作家や評論家が審査したわけじゃないんだ

ま、読むまでは何も分からないが

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:19:28 ID:TBhbgWTg [2/3]
この賞って、2007、2008、2009は大賞受賞が「該当者なし」なんだねw

つまり、編集者が金になると思う作品を探すだけのなんちゃってコンテストなわけだ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/31(日) 22:23:04 ID:nl8K3oO/ [5/6]
ポプラ社は金が全てのえげつない出版社だからねえ
これぐらいやるよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:26:14 ID:TBhbgWTg [3/3]
もしかしたら、ポプラ社側から「大賞あげるからウチから小説出さない?」とオファーが来たのかもなw
705名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:29:36 ID:4WyvqHwj0
>>694
文才有る無いじゃなくて
過去四回受賞者がいない賞を取るってのは
文才有り過ぎてびっくりなくらい
笑い話でしかないレベル
706名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:00 ID:+2Wgo/fD0
おめでとう
純粋に読んでみたいですお
707名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:21 ID:C17SC8By0
なにこの契約金
708名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:32 ID:ovd5wXlSO
意外と『ポプラ』を選択って賢いんじゃない?
水嶋ファンて主婦層なんでしょう?
709名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:38 ID:HAUBvA2FO
思い込むも何も、本人のブログの文章とか見てりゃ分かるだろうよ
710名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:50 ID:L/UJWnuQO
ヤラセ
711名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:52 ID:VrnYCO0HO
>>703
ここまで道外れた事してたら、いずれ自分に返ってくるだろ。
712名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:56 ID:RChAHMmM0
水嶋ヒロってだけじゃ干されてて売れない
大賞出せば話題作として売れる
賞金は原稿料ってことでいいんじゃない?
出版社なんてどこも金ないし
713名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:30:59 ID:g4MpKafl0
>>667
>完全な実力か完全な八百長のどちらかだろうな
なんかえらそうに言わなくても、2択なのは当たり前じゃね?
714名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:31:04 ID:c/BTiok30
次は嫁がポプラ社で絵本出すのかい
715名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:31:10 ID:R4Gqk2J10
716名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:31:17 ID:AgQLNnOvO
お前ら火病おこしすぎワラタ
717名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:31:26 ID:z1yRxsD8P
史上最低レベルのヤラセwww宣伝するならもうちょっと頭使えwww
718名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:31:44 ID:iQhdYmDS0
まあ前に2000万払った第1回大賞作品なんか全く話題になってないわけだし
こういうやりかたでもしないと仕方ないのかもね。
お前ら削除ボーイズ0326なんて知らんだろ?
719名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:31:50 ID:5f6QQSKW0
でもホントに出来レースじゃなかった場合、
あそこまで自信満々で小説で行くつって芸能界引退したのはスゲーな。
お前らなら1億くらい貯金があってもああは出来ないだろ。
というかそれ以前に、そこまで自信ある小説が書けないだろ。
720名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:06 ID:jKWLkNRlO
そういやペンネームで応募したのなら、普通はペンネームで受賞発表されるんじゃないの?
本名が出るとしても、ペンネームのあとに括弧で本名が書かれるとか…
何で本名と芸名の話ばかりでペンネームの情報がないんだろ?
721名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:22 ID:iQCwsLUK0
浅野真澄が小学館の童話賞をとったときとか
川上未映子が芥川賞を取ったときとか
同じようにヤラセヤラセって騒いでそうだなあ
722名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:26 ID:L/UJWnuQO
何でポプラ並木なの?
匂うよなぁw
723名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:32 ID:m8tulJWm0
しかし鬼女に目付けられてないだけあって大して荒れないな
724名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:35 ID:4qi1sIqi0
小説を書いて賞を取った水嶋と
ここでグダグダ言ってるダメ人間のお前ら・・
超えられない壁だな
725名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:39 ID:SetOj5sv0
水嶋ヒロであることを明かさず応募したと思わせたいところが非常にカッコ悪い
726名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:42 ID:zn6dNS3U0
>>715
メフィストも今もうダメだろ
727名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:44 ID:qwOzDoX3O
>>3
まあ熱量や内容は素人ではなく少しは買えたので大賞あげましたって話だろ?
よくある話だね
頑張りは認めるで賞
728名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:48 ID:2Q8Ou77xO
出来レースやるなら、もう少し間をおけばいいのに。
でも、それなりの作品に仕上げてもらったんだろうな、きっと。
729名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:57 ID:c/BTiok30
>>712
事務所がつけた芸名だし公式なペンネームとして「水嶋ヒロ」が使えなかったんじゃないか?
なんか賞でも与えとけば間違いなく報道されるし
齋藤智裕=水嶋ヒロを手っ取り早く世間に印象付けるのにはぴったり。
730名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:32:57 ID:lCwoB4YfP
児童書を出してた出版社だけあって、大人になるためのいい教育材料を提供することも怠らないとw
731名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:11 ID:Mtb5tfbO0
>>719
2ちゃんねらに迎合しない俺ってかっこいいと思っている真性のキチガイかw
きもw
732名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:13 ID:dmbAagkJ0
>>723
鬼女板にはずてにスレがたってる。
733名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:16 ID:U6Q8fTL90
>>705
人間って本当の天才を目の当たりにすると
悔しさを通り越して笑い出すんだよね
そういうのわかるわ
734名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:22 ID:4WyvqHwj0
>>719
なかった場合とか書きながらなかった前提のレスとかスゲーな。
735名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:25 ID:ceeFJIGa0
ヤラセだとして水嶋側の責任じゃないよなこれは
736名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:30 ID:VArShU600
ポプラ社は策士じゃのう
737名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:44 ID:DXjWT3lK0
お前らのその「恨」のパワーはどこから来てるんだ?
738名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:33:56 ID:RChAHMmM0
>>723
この夫婦はスルーなの?ツボがわからんw
739名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:34:18 ID:TgUAI/1i0
また電通か
740名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:34:25 ID:Yu/RXpPz0
2ch情報だけで確定しちゃったか・・・
って思ったけど http://popup777.net/ ってどこのサイトだよ!?
741名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:34:26 ID:UuRe1xFm0
ヤラセ
742名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:34:33 ID:dmbAagkJ0
映画化した場合、小栗旬が監督しそうな悪寒w
743名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:34:36 ID:KdMT5rJr0
a-a

下駄履かせ
744名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:34:38 ID:L/UJWnuQO
こういうことするから文芸が退廃していくんだよ
745名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:00 ID:6zH4N+JDO
昭和初期かよと、誰も騙されないよ。
746名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:13 ID:iQCwsLUK0
本当のところなんて誰にも分からんけどね
まがりなりにも芸能人って一般人よりは創造性あるんじゃないの。かりに平均してみたらだけど
それこそ文字も書けないバカってことにしたいみたいだが
747名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:16 ID:P2JPfEBx0
以前、本人が執筆活動に専念はせんねんって下手な大阪弁で言ってたよな?
748名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:18 ID:4qKlG0hu0
>>721
その二人じゃ一般層に対して全然広告効果ないじゃんww
749名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:23 ID:m8tulJWm0
>>732
全然伸びてないじゃん
750名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:47 ID:SetOj5sv0
>>735
水嶋が望まなきゃこんな事にはなってない
751名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:49 ID:VrnYCO0HO
>>735
えっ?!
752名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:54 ID:zyoX1MAD0
やらせかもまだわからないのに
誹謗中傷できるのがすごいな
人生の敗北者たちのすことはわからん
753名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:55 ID:4WyvqHwj0
>>733
そうそうそれそれ
754名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:08 ID:Uh5jgz5IO
真面目に応募した人がバカみたいじゃんか。
アホらし。
755名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:21 ID:+rH6u/Yb0
なんだよ、この出来レース。。

芸能人てだけで大賞とれるんだもんなぁ・・。

756名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:26 ID:z1yRxsD8P
今日から二〜三日は朝昼晩のニュース・ワイドショーで「ポプラ社」連呼されまくりだろうし
数億円以上の広告宣伝費が浮いたな。
誰がどう見ても出来レースだけど潰れかけの出版社としては恥も外聞も気にしてられなかったんだろう。
757名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:29 ID:4qKlG0hu0
>>730
根 回 し が 大 事

とかか?
758名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:33 ID:L/UJWnuQO
ポプラ賞=ヤラセ

このイメージは拭えない
759名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:35 ID:RChAHMmM0
フォレストガンプ並の多彩ぶりワロタwwww
760名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:50 ID:HCY8Vg5tO
>>738
鬼女は水嶋も絢香も両方きちんと叩いてた気がする。
そして絢香と付き合ってたTKO木下の事も叩いてた
761名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:52 ID:dmbAagkJ0
>>744
しかしいまどきどこの出版社も青息吐息。
こういうことで出版界が潤って、ほかの良質な書籍が出版できるんならいい気もするなぁ。
いま研究書とか、手間とお金が掛かるカラー図版豊富な本とか
なかなか出してもらえなくなってるしなぁ
762名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:36:59 ID:iQCwsLUK0
>>752
そうそう。たまたま役満が続くことだって絶対にないとは言えない
絶対にインチキだって心の底から信じ込んで微塵も疑わない精神性ってなんか怖いわ
763名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:09 ID:lCwoB4YfP
>>718
最初の大賞の人のその後をググッテみたら、3年ぐらい前に2作目書いてそれっきりっぽいね
764名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:12 ID:M3DgCG8A0
>>723
あの嫁がいて鬼女に目をつけられてないわけがないw
765名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:19 ID:5f6QQSKW0
>>734
意味がわからんな
766名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:23 ID:EmqOLva20
>>697
ポプラは芸能系の雑誌出してないから問題ない。
女性誌もないし、情報誌もないから。
それ見越してのポプラ社だったに違いない。
767名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:28 ID:Mtb5tfbO0
工作員が早速活動を開始したということは緻密に計算されたプロジェクトなのかw
768名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:44 ID:U6Q8fTL90
>>698
だってそれ清沢哲夫って人の詩だもん
猪木のオリジナルじゃないしママンのセンスは正常

769名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:45 ID:zcyE2o9M0
>>662
俺は査読4本あるぞ。
君は査読あるのに,水嶋君がガチであることを信じてるレベルの知能なの?w
緩い分野だねw
お前の言ってるようなことは常識的なことでそんなことは当然踏まえていってるんだよ。
完全な透明性は無理、だが、名前を出すかないかってのは全然違う。
特に競合的な分野では論文の応募数も半端ないから、選考委員は分担して
役割を決定するし、全員が目を通すわけではない。
役割を与えられた査読員が、論文の研究内容がどこの誰によって書かれたものか
熟知してるなんてことは必ずしもいえない。
出来レースと一緒にするんじゃないぞ、私大文系の池沼くんw
770名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:55 ID:pP+QJd7Q0
無神経で言葉も選べないのに小説なんか書けるのか?
前衛小説とか新種のピカレスク物なわけ?
771名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:37:56 ID:c/BTiok30
>>760
TKO木下って絢香と付き合ってたの!?
水嶋大賞受賞よりびっくりしたんだがw
772名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:38:15 ID:3LGBSFlF0
今日授賞式で登場するかもだって
作品についてのコメント楽しみだな
「まだ読んでない」とかほんと言いそう
773名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:38:36 ID:iQCwsLUK0
話題性のために10代のガキにばっかり授賞してた頃をふとおもいだした
774名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:00 ID:ZPoQvWIJ0
まあ2000万なら安い取引だよな
775名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:03 ID:7wHnqk000
水嶋よりも絶対に俺の助言のおかげと思ってニヤニヤしてる品川がうざい
776名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:05 ID:RrgxPt9d0
次は役者が野球選手になってすぐさま新人王とるかもなw
777名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:16 ID:RChAHMmM0
太田の小説
水嶋の小説
落合の息子のエッセイ

どれから手をつけようか…
778名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:18 ID:dmbAagkJ0
>>772
ヒロはまだ〜26だからぁ〜♪
779名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:27 ID:z1yRxsD8P
>>754
真面目に応募した人は受賞できないのは一回目以降受賞作がないことからわかるので問題なし。
水嶋ヒロクラスの話題性と売上が見込める人じゃないとね。
780名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:40 ID:L/UJWnuQO
>>767
百%来てるな
ポプラ社工作員wwww

恥を知れ
781名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:43 ID:WBogIWBL0
ポプラ社はもっと堅実な会社かと思ってたのに
782名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:43 ID:Hw0Ys0vWO
アヤカー向こうのスレ沈んでるぞー
783名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:51 ID:zcyE2o9M0
752 :名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:35:54 ID:zyoX1MAD0
やらせかもまだわからないのに
誹謗中傷できるのがすごいな
人生の敗北者たちのすことはわからん


小学生レベルの純朴さだなw
それで研究者とか笑わせるなよ、私大文系w
784名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:52 ID:M3DgCG8A0
KAGEROUっていうタイトルが既に中二病の匂いがするんだが
内容はまだ明かされてないんだな
785名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:39:53 ID:VrnYCO0HO
>>767
いるね、工作員w
786名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:06 ID:Tw60iJvl0
全米が泣いた
787名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:10 ID:+rH6u/Yb0
来年はBNFが小説書いて大賞だな。
788名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:20 ID:Yu/RXpPz0
>>777
落合の息子が一番読みがいありそうじゃん
789名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:23 ID:4qKlG0hu0
>>752
いや、それはあなたもw
790名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:24 ID:H2pD6Dg40
いいご祝儀だな。真面目に働くのがバカらしくなるくらいに
とりあえず、出版されて図書館に置いあったら読んでみるか
791名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:29 ID:Rc140b4C0
>>705
第一回の大賞受賞作を読んだことがあったらそんなこと言えない
792名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:29 ID:eQ5ILyWp0
すげー
にんげんってほんとうにみにくいな
おれもだけど
793名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:40:41 ID:FdTriq560
>639 名無しさん@恐縮です New! 2010/11/01(月) 06:18:57 ID:3LGBSFlF0
>応募時に履歴書みたいに写真とか貼らないの?

こんなレベルの奴に何言われてもなー
794名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:00 ID:jLu2exyq0
嫁のバセドー詐欺も日常生活に支障がない程度らしいじゃん

胡散くせえ 

金に汚い夫婦だな


795名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:02 ID:M3DgCG8A0
>>781
まともなのは児童向け絵本だけだな
今回の件でよくわかった
796名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:02 ID:rxA9v5Yy0
今出版業界って本当に大変なんだろうなってのがこの一件でよく分かるわ・・・
ポプラ社なんて子供向けの本出してる出版社はクリーンなイメージが大切なのに
もうなりふり構っていられないんだろうな・・・
797名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:09 ID:5f6QQSKW0
>>785
どこの工作員が水嶋ヒロのスレで何をするの?
798名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:15 ID:R1F4qS2M0
>>776
リアルで舞妓ハーン人生を見られるとはね
今後が楽しみだよw
799名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:17 ID:j+hNkIJj0
すげぇ!!!!!!!!!!!!










出来レース
800名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:24 ID:EuZbO52GO
うさんくさい
801名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:28 ID:P2JPfEBx0
>>776
ありそう
802名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:31 ID:7wHnqk000
>>777
落合の息子のエッセイ一択だろ
金正日の生き写しみたいだし
803名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:41:56 ID:+rH6u/Yb0
ひでぇ、出来レースww










なんとかしろや、こんな世の中じゃぁ〜
804名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:42:03 ID:/+yJQit00
山田悠介も小説を全然読んだことなかったけど
気まぐれで書いた小説がヒットして売れっ子作家の仲間入りしたんだよね
805名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:42:08 ID:0M12liAiO
みんなヒロきゅんの事、大好きなんだなw
806名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:42:11 ID:q11te+xD0
2千万ウォンにしておけばよかったのに
807名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:42:22 ID:7a3Aq0wG0
きっと削除ボーイズよりは面白いだろ。それだけは断言できる
808名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:00 ID:c/BTiok30
>>776
ブンシャカの人とか?w
809名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:02 ID:dmbAagkJ0
そもそも辻仁成の文章力で芥川だもんな…
あのとき何人かの審査員が「日本語が稚拙」とか評価してたような
810名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:17 ID:VrnYCO0HO
>>797
お ま え の こ と だ よw

めざましうぜーw
811名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:20 ID:Mtb5tfbO0
>>797
おまえ、工作員にしては堪え性がなさすぎるなw
812名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:31 ID:Hw0Ys0vWO
813名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:40 ID:7wHnqk000
俺がポプラ社の人間だったら
絶対にこんな金づるが応募してきたら逃さんな
814名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:41 ID:HMvCkNhT0
ほかの作品なんて読まずに決めてんだからな。
バカバカしい。
815名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:42 ID:+rH6u/Yb0
佳作にしときゃあまだなかなかやるじゃんってなったのにな・・w
816名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:47 ID:Rts10OcuO
もっと間空ける方がいいのにな。
817名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:43:52 ID:Mz7fGyxdO
表紙に本人、本帯に小栗旬、綾香絶賛ですね
818名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:01 ID:WDVKoYPK0
だいたいこの不景気二千万円って、
話題性だけ重視して、大賞選ぶ気もともとなかったんじゃないの?
819名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:02 ID:c+SmblUi0
無名の賞が"はく"をつける為に、か。
820名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:03 ID:ZPoQvWIJ0
出版社て大変なんだなぁと思った
821名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:09 ID:Zq6fCd2CO
CMのあとフジくるか?
822名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:11 ID:7a3Aq0wG0
逆にいや、有名人が投稿したらほんとにたまったま受賞しても絶対ヤラセって決めつけられるんだな
823名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:12 ID:A2fNiNvG0
出来レースすぐるwwww
824名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:14 ID:vjqK0+kwO
ポプラ社は大手出版社だけど
この賞って権威あるの?


河出の文藝賞なら
新人作家として評価されるのは聞くが
825名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:16 ID:+MD4PkVIO
>>804相変わらず、文章は酷いが発想は良いと思う。
826名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:22 ID:P2JPfEBx0
ノーベル平和賞の受賞はまだかね?
827名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:22 ID:c/BTiok30
>>797
ポプラさん乙w
828名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:27 ID:+sCHRt/u0
>>776
ハンカチがもう既にそんな感じじゃんw
829名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:33 ID:Uh5jgz5IO
別に賞なんかあげずに普通に出版させてやれば良かったのに。
これじゃあガチだったとしても反感しか買わない。
830名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:35 ID:Rc140b4C0
>>804
皮肉なのかマジなのか微妙に判断しづらいw
831名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:38 ID:sPj1yjE80
ポプラ社の売名キター
まあ、知名度あるから最初は売れるだろうね
832名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:53 ID:dmbAagkJ0
>>815
それだとインパクトがなくて宣伝効果ゼロだよ…
ポプラ社に数億単位の収入が転がり込む美味しい話を逃すわけないよ
833名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:44:54 ID:uKwHmoIbO
ポプラ「今の時代、本を売るにはガサ本の様に馬鹿でも読める本である事
そして映画化まで視野に入れた話題性がなければいけません
出版社は採算性度外視のサークルとは違います
社員を養う為にもお金を儲けなければいけないのです」
というような事情はよく分かるのだが、マトモな本も出せ
834名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:45:02 ID:U6Q8fTL90
やっぱり作者がイケメンだと読者にとっても読んでて高揚感があるしいいよね
でもイケメンすぎて才能を正当に評価されないかもしれないし可哀相

835名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:45:11 ID:7a3Aq0wG0
>>829
おれも思った
出来が良かったのなら説明してふつうに出版してデビューさせてやっても良かった
836名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:45:34 ID:zcyE2o9M0
出来レースじゃないんだ!
実力で取ったんだ!
顔がいい奴は何でもできるんだ!
外国に住んでたし、SFC出身で超高学歴だし、取って当然!
お前等、嫉妬するな!



どんな低知能なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

837名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:45:45 ID:+CG0xyIl0
どんなにチビでハゲでデブでブサイクで
日陰人生送ってきてようが
面白い話が書ける人は
なんだかんだ結局作家先生になってると思うけどね。
多少面白い程度だと
もうちょっと話題性のある人間に出る筈だった契機奪われて、
そのまま埋もれてしまう人もいるだろうけど。
838名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:45:50 ID:QuOmRiIR0
ポプラ社叩いてる奴なんなの?
お前らだったら水嶋に大賞取らせないの?
2000万なんてはした金だと思えるくらいの金が入るのに?
バカなの?死ぬの?
839名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:13 ID:7a3Aq0wG0
>>833
待て待て。この本しか出版してないわけじゃないだろw
840名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:18 ID:M3DgCG8A0
今後はイケメン作家という肩書きで売ろうとしてるんだろうが
水嶋を見るとバセドーの顔が即チラついてもう無理
爬虫類顔でくどくて美妙だし、髪もうねり過ぎだし、今までの言動はアレだし、旬を過ぎた感じがある
今は小ざっぱりした顔のほうがいい
841名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:30 ID:TNdrPR4TO
なんという出来レース
842名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:35 ID:G6aQJBAbO
>>825

頭悪そうなヤツw
843名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:39 ID:HICTNcV70
>起きた事実を書いているだけなのに驚くほどの嘘くささだ。

なんだ>>1で終わってんじゃん
844名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:40 ID:c2Yg2RP90
ハードル上げちゃって大丈夫なのかねw
対象作品ということでそれなりのレベルが求められる。
それに答えられる内容じゃなければ今後はないよ?w
845名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:46:58 ID:P2JPfEBx0
>>817
絢香は絢香でこのことをゴーストつかってノンフィクション書けばいいよ
二度おいしい
846名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:07 ID:+rH6u/Yb0
お前らみたいにデブでメガネでハゲとか3重苦のやつがいるかと思えばこんなやつもいるんだな
847名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:15 ID:HCY8Vg5tO
>>771
らしい。同じ関西出身だからウマが合ったのかもな
絢香との結婚後もピロ君は友人&元カノとちょくちょく遊んでたらしい
カオリちゃんが忘れられなかった時期のキムタコみたいだなぁ
848名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:30 ID:4qKlG0hu0
>>822
嫁がアレで引退がアレで
転身宣言して直後にコレじゃ
いくらなんでも
849名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:38 ID:Hw0Ys0vWO
850名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:43 ID:dmbAagkJ0
つぎは市橋逃走劇をテーマに心理小説を書いて欲しい
851名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:48 ID:c/BTiok30
>>838
俺がポプラの人なら例年通り大賞は該当者無しで水嶋は優秀作だな。
そしてこの賞を今年で辞めるみたいな胡散臭いこともしないw
852名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:50 ID:45usZPVg0
売名受賞だな。
853名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:56 ID:jXVJIl6f0
マサ斉藤が大賞を取ったと聞いて飛んできますた
854名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:58 ID:sPj1yjE80
>>844
本は刷った分だけお金が入ってくると聞いたが
855名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:47:59 ID:ideuIhRjO
何このデキレース
帰国子女だから本人は高校ぐらいまで日本語に苦戦してたんだぞ
そんなやつが小説で大賞とるとか応募した他のやつはもう小説家めざすのやめな
856名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:09 ID:z1yRxsD8P
一回目の受賞作のタイトルも作者名も誰も記憶にない(てか大々的に報道されてもいない)

二回目以降受賞作なくなる

久々の大賞がなんと水嶋ヒロ!でも来年からは賞金200万になります。



これで他に何を考えろと・・・
857名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:10 ID:SetOj5sv0
>>835
水嶋が今までそういうまともな手順で何かをしたことがあったか?
これまでだってずっと汚い事ばかりしてたじゃないか
858名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:18 ID:y6vET9i+O
小説家ってニートが憧れる職業ナンバーワンだよなーいつか俺も一発あてるんだとか1人で妄想してよー
だけど仮に賞もらって自分が過去ニートだったというのがバレるの怖いとかいつものマイナス思考で結局終わるんだよなー
859名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:25 ID:RrgxPt9d0
>>822
これからは執筆に勤しみます→数ヵ月後→今まで受賞者がほとんどいない2千万の賞受賞!
この流れだからなw驚きのうそ臭さですよ
860名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:27 ID:+rH6u/Yb0
クソやるぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





アメリぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
861名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:38 ID:OqIyCE1Z0
ポプラ社の主催するポプラ社小説大賞は2005年から設立された賞で、副賞が2千万円と
文学賞史上空前の高額賞金がもらえる賞だ。 副賞が高額なためかなかなか大賞が出ず、
第一回に出てからずっと大賞は出ていなかった。



文学界を震撼させる天才がとうとう現れたか 水嶋ヒロという名の
862名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:46 ID:Syfj9OyCO
匿名で応募したら良かったのに
863名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:53 ID:kfvchMNk0
ポプラも水嶋もぶったかれておわりだなあww
人生終了ww
864名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:55 ID:zcyE2o9M0
>>785
工作員じゃなくて本気で擁護してるバカは、単純に人を信じやすいんだろうな。
日本人は多いんだよ、そういう奴。
メディアリテラシーも先進国では最下位のレベルだからな。
大手メディアが伝えることなら,裏で何をやってても疑わず信じてしまう。
865名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:48:55 ID:RChAHMmM0
このあとメジャーリーガー→エビの養殖で大金持ち
866名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:08 ID:yZVOGplbO
>>834
おまえブスの諍い女・笙野頼子に喧嘩売ってんのか
867名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:13 ID:fLpslyzVO
ポプラ社から出版?
2000万で買い取れると考えれば安い。
868名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:18 ID:mSidAxDs0
>>57
父親大物なの?

誰〜
869名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:26 ID:1JTH9E7cO
水嶋の文才にビビり始めたにちょんねらー
870名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:28 ID:QuOmRiIR0
>>851
ちょっとまて
二行目はマジなのか?
871名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:33 ID:EW4+RBCZ0
八百長丸出しw
872名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:34 ID:Uh5jgz5IO
ひどいな。
文芸界の亀田。
873名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:35 ID:KkaDYmIL0
売名に使うならわざわざ2000万をかける必要はない。
そこまでのコストをかけなくても、賞金額100万程度でも十分話題になる
むしろ大賞のコストを10分の1にする最後の回に出す必要もない。
いまさら有名人が受賞しても次につながらないしw
何も分かってないなこの記事書いた奴は。
論理がとっちらかってる
874名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:42 ID:+rH6u/Yb0
水島裕
875名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:48 ID:bi/JuOac0
なんと見事なネコ受賞
これで一生ネコ作家と呼ばれ続けるのか
876名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:55 ID:U6Q8fTL90
ここでポプラを叩いてるのって小説化志望の夢破れた人?
くやしいならもっと頑張れば?
877名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:49:57 ID:ZHWt8+fxO
日本ファンタジーノベル大賞なら俺も穫ったことあるが、
この賞は知らなかったわ…
878名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:05 ID:vE+IXiVV0
そもそも賞金2000万て今年に限りってオチではないよな
879名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:22 ID:7sdsPCtyP
>>838
ポプラ社や水嶋が叩かれないと思ってる奴ってなんなの?
お前らだったら水嶋に大賞取らせたら批判されるのわかるだろ
2000万なんて文学賞の賞金としては異常なほど高値なのは別件と考えていいだろう。
バカなの?死ぬの?
880名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:24 ID:7a3Aq0wG0
>>848
これは色々とタイミング悪いよなw
水嶋はどうでもいいんだが、状況証拠だけで決めつける思考にはちと抵抗がある
灰色だが黒と言い切っちゃいけないってとこ
881名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:34 ID:M3DgCG8A0
>>850
脚本・監督・主演で映画化できそうだよね
EDはジャッキーのように逃亡シーンのメイキングで

まあ観に行かないけど
こいつにはお金落としたくないし
バセドー詐欺の生活費の援助をしたい人だけが応援すればいい
882名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:35 ID:cstqKHhjO
>>858
アルバイトか派遣してましたで大丈夫
勇気だして応募してみ
883名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:39 ID:rq8rxzfLO
俺も次はペンネーム「水嶋ヒロ」でポプラ社に応募しよう
884名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:41 ID:c/BTiok30
>>870
まじだよ。
来年は賞金最大200万の新人賞のみ。
885名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:50:43 ID:dmbAagkJ0
>>870
はげしく外出だけど、大賞の賞金2000万は今年でうちきって
来年からは新人賞賞金200万がはじまる
886名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:01 ID:sPj1yjE80
>>870
今からでも遅くない
>>1を読むんだ
887名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:04 ID:gKt6yfVc0
受賞処女作の売り上げと、
「水島ヒロが受賞したあの賞」と知名度急上昇の効果
お得です
888名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:25 ID:RChAHMmM0
>>858
空白ある人多いじゃん
889名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:32 ID:RrgxPt9d0
>>838
ポプラの人が叩かれないと思ってたらバカだろw
それくらいは覚悟するね
890名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:38 ID:a6Q2Fcxw0
これに出してたほかの作家はもう辞めた方がいいな
891名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:43 ID:7a3Aq0wG0
>>879
道理として「芸能人だから落としました」のほうがまずいという考えは浮かばない?
892名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:43 ID:27SSn9vLO
ベストジーニスト賞並のあからさまな出来レースっぷりに噴いた
893名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:43 ID:VrnYCO0HO
工作員が下手くそすぐるw
894名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:53 ID:Tqh1IidrO
>>57嵐の桜井と勘違いしてね?
895名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:51:54 ID:zcyE2o9M0
>>855
芥川賞なんて、日本語が片言レベルの外国人が受賞してるしな。
ま、純朴な子たちは自分1人で書いたと思ってるんだろうなw
896名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:00 ID:tK8HdE6F0
2000万円は渡さないけど渡したことにして、その代わり、
水嶋ヒロを大賞受賞者として宣伝する取引ってことかな
897名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:07 ID:xGSm7p7aO
今新聞見たら、齋藤智裕さん(26)って書いてあるけど
これが本名ってことか?
898名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:32 ID:P2JPfEBx0
次の段階は「違うよ全然ちがうよ」
って言いながらおばさんたちにネズミ講をすすめるヒロ君
899名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:44 ID:AF6RshD/0
>>865
人生はチョコレート箱?w
900名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:50 ID:+CG0xyIl0
>>855
「小説は全て一旦英語(スイスだから仏語でもOK)で書いてから、
日本語に翻訳しています」とか言うんだな。
その独特の文体に熱烈なファンがついて

…あれ?
901名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:51 ID:1rM9rpLn0
今の時代
小説家も顔で勝負
902名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:52:59 ID:7a3Aq0wG0
>>895
あれは天安門ネタを中国人が書いたからどうとかそういう経緯じゃなかったか
903名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:53:39 ID:+MD4PkVIO
>>842お前なぁ、あんだけ爆笑できる小説はなかなかないぞw
904名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:53:43 ID:9TJC3c260
「水嶋ヒロ」ってけんおん?がつけてあげた名前なの?
あの独特な顔に合ってたと思うけど「齋藤智裕」ってふっつーーの名前だな
905名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:53:53 ID:dmbAagkJ0
>>900
Do you want me right away?
906名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:53:59 ID:Zq6fCd2CO
>>877
森見登美彦乙
907名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:54:10 ID:5/s1P0fv0
賞デビューの演出は分かるけど、モンドセレクション文学賞くらいにしとけば
やらせでも大騒ぎにならなかっただろうに
908名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:54:23 ID:pP+QJd7Q0
ポプラ社って、ヤクザが乗っ取ったって本当か?
909名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:54:38 ID:+rH6u/Yb0
watasiwa gaikokujindesuga amarini
hidosugirunode
detemairimasita.

konodekire-suniwawatasimoakiretemonogaiemasen.

konnakotoga makaritooruyononakajya





poizun!
910名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:54:45 ID:/YkOftNi0
>>877
結構有名な賞じゃないか
釣りじゃないとしたら本物の作家じゃん
911名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:54:55 ID:i1cy4UGE0
今回この賞に応募した奴かわいそう
どんなにいい作品を書いても絶対勝てないもんな
912名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:55:24 ID:2BKgZ6U+O
>>900 B'z稲葉の作詞法だよね
913名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:55:27 ID:ZP3IPgr/O
>>900
ファッキンライト
914名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:55:30 ID:+sCHRt/u0
>>900
やれやれ
915名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:55:33 ID:5/s1P0fv0
とりあえず、同じく小説デビューした爆笑問題の太田さんが
このネタをつっこめるかどうか期待したい
916名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:55:46 ID:PQy4OFCH0
神様は不公平だ
高学歴イケメン俳優で嫁は歌姫でさらに文才まであるって
917名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:15 ID:7a3Aq0wG0
たしかに太田の嫉妬全開のコメントはちょっと見てみたい
ちょっとで腹一杯だけど
918名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:33 ID:sPj1yjE80
東浩紀はどう思っているのだろう
ツイッター見てこよう
919名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:42 ID:g4MpKafl0
>ここでポプラを叩いてるのって小説化志望の夢破れた人?
>くやしいならもっと頑張れば?

www
920名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:45 ID:z1yRxsD8P
>>887
メリット
・あの水嶋ヒロが初めて受賞した賞という看板を掲げられる
・本の売上
・ポプラ社の知名度の圧倒的向上

デメリット
・若干会社のイメージが悪くなる
・2000万


これは・・・やるわなぁ・・・
921名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:47 ID:Ff5fhs6aO
出版業界もよっぽど苦しいんだな
922名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:51 ID:P2JPfEBx0
宝くじを買ったら当たって、その金でマイナー株買ったらストップ高のヒロ君
923名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:53 ID:dZf0Eb4i0
※次回からは、大賞がバンバンでます
924名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:56:59 ID:dmbAagkJ0
>>918
最初のスレでとっくに外出だろ
925名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:57:06 ID:479biU/i0
これはいい出来レース
926名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:57:07 ID:bi/JuOac0
これが現実社会かあ
ポプラは狙ってなかったけど、狙ってた人にとっては悲しい結果だな
しかももうポプラに限らんだろ
少なくともポプラはやめとこう
927名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:57:23 ID:KkaDYmIL0
ま、ここで色々ヤラセだなんだと言っても意味がない。
過去のポプラの受賞作と、今回出た初の大賞を比べれば
ヤラセならすぐにバレてしまうことだ。
928名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:57:25 ID:5/s1P0fv0
次ここの新人賞に応募する人いるんだろうか?
929名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:57:26 ID:7a3Aq0wG0
>>918
昨晩の時点でデキレースだろって発言してる
自分もそれで三島賞をもらった経験からだろうな
930名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:57:58 ID:TTa02vo5O
水嶋もポプラも叩かれる事は容易に想像出来るはずなのにそれでも話題になる事を選択したのかね。
かなり切羽詰まってるな。
931名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:58:06 ID:5tspe7w+0
>>920
更にこの賞は今回が最後なので次の応募者激減とかどうでもいい
932名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:58:13 ID:c/BTiok30
>>920
そのメリットの一番上はもう賞がなくなるから意味無いぞ
933名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:58:33 ID:7a3Aq0wG0
>>927
それが唯一の大賞受賞作ってのがまた・・・
934名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:00 ID:RChAHMmM0
無冠だと誰も買わない雰囲気になってたけど、
賞ついたら一応手には取るし、平積みにもなるね。
冴えない出版社のくせにやるなあ。
935名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:22 ID:dmbAagkJ0
>>930
いま切羽詰まってない出版社なんて少ないと思うよ
宝島社一人勝ちってのもmookの付録商法でもうけてるだけだし。
936名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:26 ID:uKwHmoIbO
予想通り2chでは総叩きの流れだが、まあ、心配するな
買うのは所謂ケータイ小説等を好んで読んでるアーパー層だ
「世界の中心で何たら」同様メディアにごり押しされればベストセラー間違い無しよ
937名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:29 ID:PQy4OFCH0
いるんだよね、世の中にはこういう超人が
938名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:37 ID:bi/JuOac0
出版不況ってよっぽどなんだな
叩かれるのを選ぶくらいだものな
939名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:38 ID:GL8opKyS0
2000万円か。
当分は働かなくていいなあ。
940名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:41 ID:KkaDYmIL0
>>933
大賞だけじゃないだろ
941名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:45 ID:i1nCSRbUO
映画化まで決まってんだろうなー
942名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:53 ID:5/s1P0fv0
とりあえず最初の大賞とった作品がそれなりに部数伸ばしそうw
943名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:14 ID:ifbysWVK0
出来レースの臭い
944名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:17 ID:+rH6u/Yb0
実際は誰が書いたんだろうな
945名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:18 ID:yZVOGplbO
小説家なんて虚業の最たるものだし
文学賞だって選考者の票が割れるなんて珍しくない
ポプラ社の大賞は、2000万の商品価値があるものに与えると決まってたんだろ
どうせ選考のプロセスなんて外部にはわかんないわ
ゼネコンの企業入札と違うんだから、胡散臭さも込みでアリなんだよ
946名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:39 ID:7a3Aq0wG0
>>940
そういう意味じゃない。これまでに一つだけ大賞が出ててな。それがもう
947名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:40 ID:z1yRxsD8P
>>932
んじゃ
「この新人賞の前身となった賞の大賞受賞者には水嶋ヒロさんがいます」
だな
948名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:41 ID:P2JPfEBx0
不動産買ってみたら数ヶ月で値段が倍になるヒロ君
949名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:46 ID:LMiejM2W0
やらせとか何とかの前に、果たして本人が書いたのかどうか
950名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:00:49 ID:+CG0xyIl0
>>933
初回は大賞出てるんでしょ?
951名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:08 ID:dmbAagkJ0
>>936
いま携帯小説はもう古くて、ツィッター小説がブームらしい
952名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:18 ID:PQy4OFCH0
2000万なんてヒロ君にははした金でしょ
アヤカと一発やれるなら100万出す男は腐るほどいるのに
ヒロ君は毎晩タダでやってると思えば
953名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:19 ID:5/s1P0fv0
>>947
もう水嶋ヒロ賞に改名したら良いのに
954名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:22 ID:0Qd2ruf7O
>>917
本読む奴がこんな空き巣賞に嫉妬するわけねえだろw
おまえらと一緒にすんな
955名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:26 ID:+rH6u/Yb0
原ヒロシ買ったら1000円にまでなったヒロくん
956名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:32 ID:sPj1yjE80
>>929
東の分析によるとベストセラーがいない賞じゃかっこ付かないからみたいな理由らしいなw
957名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:38 ID:lJrS1ER2O
絢香、僕の超堅焼きアルフォートが焼きあがったよ!
958名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:41 ID:zcyE2o9M0
>>918
東も同じ見解だよ。
まあ、ある程度、頭が働いてる奴なら全員同じ見解になるだろうw
959名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:47 ID:5uNREg82O
後付けの理由がペンネーム、ってバレバレじゃんw
そもそも、こんなバレバレ出来レースで中田氏ヒロに文才あると信じる馬鹿いるの?ww

おそらく出版社から持ち掛けた話だと思うけど
こんな馬鹿レースしちゃポプラ社ってとこの信用性にも関わると思うけどなぁ
960名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:53 ID:KkaDYmIL0
>>946
初回に出てるのか・・・読んだのか?w
961名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:01:59 ID:7a3Aq0wG0
芸能人がもの書くと絶対ゴーストって言いたがるのもよくわからない
誰もが松本伊代ってわけじゃないだろw
962名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:02:25 ID:gpYSTixSP
2000万とかほんとすげーな
そんな賞があることすら知らなかった
963名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:02:34 ID:lOVUWRa60
何この胡散くさい受賞劇・・・・
964名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:02:44 ID:bi/JuOac0
まあ、会社の利益を考えるなら
うってつけの投稿者なんだろうな
965名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:02:46 ID:Xk0UNMRfO
九州のコンビニはポプラじゃけん
966名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:02:46 ID:O8o53AEWO
>>952腐るほどいないと思う
967名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:03:01 ID:7a3Aq0wG0
>>960
お薦めはしないw
968名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:03:05 ID:PQy4OFCH0
ノーベル文学賞を春樹より先に取っちゃいそうだな、ヒロ君なら
969名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:03:40 ID:+rH6u/Yb0
は〜らひろし〜 はらひろしぃ〜 お越しにつけた〜 はらひろしぃ〜 ひとつ〜わたしにはらひろしぃ〜〜〜♪


970名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:04:01 ID:UPrPiB1ZO
本当に水嶋なのか?
出版社に確認してなくて2ちゃん見て記事書いたんだろうが違ったら訴えられるぞ。
971名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:04:03 ID:KkaDYmIL0
>>967
2000万かけて新しい審査員を募集したほうが良さそうだなw
972名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:04:10 ID:pjCrpldy0
まあ間違いなく2000万以上の利益はでるんだろうな。
973名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:04:54 ID:wIOLZFaZ0
腐るほどいる小説家志望の中でも5年に一人の逸材ってことだよね
これは楽しみです(棒読み
974名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:04:56 ID:u0yqiLHtO
何で物語の内容が全然出て来ないの?
975名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:05:01 ID:P2JPfEBx0
馬券かってみたら大当たりで、なぜか買う前から照明とカメラがずっとついてるヒロ君
976名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:05:11 ID:IHX3LeS40
ポプラ社は 「ふしぎ!女の子のからだとこころ」 の再販の方が先だろ!wwww


977名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:05:25 ID:RrgxPt9d0
売り上げどれくらいいくかね
100万部いったら日本沈没やな
978名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:05:41 ID:dmbAagkJ0
>>970
だからアカヒにまで載ってると何度いry
979名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:05:58 ID:PQy4OFCH0
ヒロ君の才能に嫉妬に狂うねらー達は見苦しいな
980名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:05:58 ID:RChAHMmM0
この後小説家に飽きて、弁護士に一発合格します
981名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:15 ID:+CG0xyIl0
京極夏彦
森博嗣レベルの新人が
続けてあっちから原稿送りつけて来た
講談社が異常なんだな
982名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:17 ID:g4MpKafl0
>>何で物語の内容が全然出て来ないの?

なんか命をテーマにしたってめざましでさっき言ってたような・・・
983名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:24 ID:Uh5jgz5IO
これ、本人にとっては不幸だと思う。
かえって反感買うよ。
これから先にもし本当に実力で賞とったとしても、
「また八百長か」
って言われかねない。
984名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:28 ID:i1nCSRbUO
>>975
ワロタw
985名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:43 ID:r5imhJGt0
で、誰が代筆したの?
986名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:47 ID:+/oQsrfLO
これほんとに実力だったらとんでもない人間だよな水島
サッカー全国
俳優として成功
文才ある
イケメン
真面目
987名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:52 ID:corwQi6m0
出来レースではなく、コラボだろ。
やらせではなく、台本だろ。
988名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:06:54 ID:RjdGFba20
>>950
出来レースやる出版社が初回で出来レースをやらないはずがないだろ。

売りたい新人がいた→でもネームバリューがないと売れない→賞を取らせて売ればいい。

そういうことだ。それ以降に受賞作品無いのがそもそも怪しいし(大賞じゃなく”優秀作品”として出版させてる作品はある)
989名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:13 ID:SetOj5sv0
>>983
そんな実力ないからこんな賞とったんだろうが
990名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:14 ID:AF6RshD/0
お婆ちゃんは賞を取れると言っていた。
991名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:28 ID:5/s1P0fv0
>>980
その生涯を追ったNHKの朝ドラ「水嶋ヒロの女房」も始まりそう
992名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:30 ID:3Q3IeoVg0
仕込みするなら、せめて佳作くらいにしとけばリアリティもあったのに・・・
993名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:45 ID:OQsnDwuH0
ポプラ社って、ズッコケ三人組シリーズのところだっけか・・?
994名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:47 ID:+rH6u/Yb0
1000なら昌男!!
995名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:58 ID:u0yqiLHtO
事務所の反対押しきっての結婚独立といい、このデキレースといい、水嶋ヒロの人間性って相当悪いね。それとも単なる馬鹿?
996名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:07:59 ID:N5GGYtCqO
マジで水嶋だったのかよ
いい出版社だと思ってたのにポプラ社にはがっかりだ

こうなったらせめて水嶋で稼いだ金でいい本作ってください
997名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:08:03 ID:U6Q8fTL90
>>986
そりゃねたまれるよねー
998名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:08:08 ID:xkiImTb20
1000なら同姓同名の別人
999名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:08:27 ID:YIq0nEXnO
>>980カブトムシの経験活かしてK-1優勝だろ
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:08:27 ID:PQy4OFCH0
俳優業の片手間で書いた小説が大賞ってヒロ君天才だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。