【プロ野球】ノムさん「参謀役に田淵…これは無理」「ベンチに扇風機は(壊されるから)置かない方がいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
楽天・野村克也名誉監督(75)が30日、誕生したばかりの星野仙一監督(63)率いる新体制にもの申した。この日は宮城県亘理郡で講演会。
ヘッド兼打撃コーチに就任確実な田淵幸一氏(64)の参謀役としての適性に疑問符をつけるなど、星野政権をボヤキ倒した。

「星野監督になりましたけど…」。いきなりタイムリーな話題に切り込んだ。
「すごく血の気が多くて…。ベンチに扇風機は(壊されるから)置かない方がいい。わたしは理を持って戦う。星野は恐怖を持って戦う。正反対のタイプ」。
そう言って、会場を埋め尽くした641人の聴衆を沸かせた。

さらにノムさんが不安視するのは…。
「星野がそういう監督だから、昔は島野っていうヘッドコーチがいてコイツが上手にフォローしていたんです。島野があの世行っちゃいましてね。島野役を誰がやるのか」

田淵氏がヘッドとして参謀役を務めることになりそうだが「田淵…。これは無理ですね。現役時代も、彼は自分の打撃にしか興味なかった」とバッサリだ。
加えてエース岩隈の大リーグ移籍が濃厚な状況。「いろんな意味で心配です」と古巣を案じた。

ただ、ボヤいてばかりでもない。星野氏が阪神監督時代に金本、下柳を獲得した例を引き合いに「政治力はわたしにないものがある」と補強術には期待。
「あとは星野が何とかするやろう」と最後はエールで締めくくった。

ソース デイリースポーツ 2010年10月30日
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/10/31/0003571832.shtml

依頼ありました
2名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:56:22 ID:46brbkb20
おれもよんで
3名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:56:26 ID:HdCQcE8i0
まあ島野居ないのは本当になぁ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:56:39 ID:RKLtLaOz0
素人でも分かることを言うな。


以上。
5名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:58:44 ID:qlgdtsUu0
>>4
素人がいっても説得力なし
ノムさんだから納得できる
20代のゆとりが円周率を教えても納得できないだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:59:40 ID:OpzBMOGL0
う〜ん星野も野村もどっちも嫌いなんだが

予想通り星野惨敗でざまああ
予想外に優勝しちゃってノムシンが発狂するのを見てざまああ

どっちが楽しいだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:00:35 ID:2ACrcimg0
田淵ってバカなの?
8名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:01:01 ID:5RLemsa40
お友達入閣させた北京の惨敗の反省がないな
9名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:01:04 ID:efJH39uDO
嶋「野村でも地獄、星野でも地獄」
10名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:01:40 ID:7VPKXeQ40
島野(南海)も田淵(西武)も元同僚だったからな。
11名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:02:14 ID:9DgDGSiN0
こーじもつれてくれば良かったのに
12名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:02:35 ID:lDP0qi8l0
>>6
今の戦力で岩隈も抜けるわけだし優勝は無理だから、優勝した場合は
金満補強が上手くいった場合だけ

結局は「金満補強のおかげ」となる
13名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:03:21 ID:Z6Do//xq0
>ただ、ボヤいてばかりでもない。星野氏が阪神監督時代に金本、下柳を獲得した例を引き合いに
>「政治力はわたしにないものがある」と補強術には期待。
>「あとは星野が何とかするやろう」と最後はエールで締めくくった。

期待してるようにもエールを送ってるようにも思えないんだが
14名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:03:47 ID:e5q7foZU0
この野村っておじいちゃんなかなかよく分かってるな
ダメもとで監督にしてみたらいいんじゃないか
15名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:04:20 ID:mrrW4WrP0
嶋はブラウンのノビノビ野球の方が合ってたろうな
16名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:04:21 ID:PRKIsJJl0
>>1
年とってボケてきてるんだろな
それで干されたのに・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:05:40 ID:lKlgZS+sO
球場の売店で星野&田淵プロデュースのカレー売るんだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:05:50 ID:GtN17V9p0
田渕に島野の役は無理だろなあ
ジャーマンうねらせとけよ
19名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:06:12 ID:Xd4oJNz5O
このチームって野村と星野どっちが権力あるの?
20名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:06:29 ID:i1cMpKlQ0
湯呑みもアカンで
21名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:06:34 ID:98A2vugY0
ダイエー時代の田淵監督ってどうだった?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:06:43 ID:E/mW11IdO
>>7
馬鹿だよ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:07:21 ID:TGrfd1wZ0
>>6
優勝したら野村ー星野ラインは鉄板だって信者は喜ぶよ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:08:10 ID:mGhQV/TNO
ボケておかしくない歳でこれだけ理詰めなのはすげーんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:08:12 ID:gYbEV5pxO
その代わりジャーマンが扇風機になります
26名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:08:35 ID:AUD4nTc/0
>>21
最強だったよ
27名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:08:53 ID:lKlgZS+sO
>>25
殴られるのか
28名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:09:59 ID:dvFXsX4a0
タブチくんの扇風機っぷりを思い出した
29名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:10:22 ID:trK3gRZnO
>>17
熱い星野激辛ポークカレー
※今回は隠し味の麹は入ってません
30名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:10:56 ID:dpKFKTpx0
俺がこれまで生きてきて出会った田淵という奴は漏れなく馬鹿だった
31名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:11:43 ID:lsb9cTu90
>>1 フイタ

さすがノムさん、良く分かってんな
おそらくノムさんの予想通りとなるだろう
でもまあ星野はモルヒネと一緒で劇薬だから、
最初の1〜2年は優勝争いに絡むんじゃないかな
ただ数年後のポスト仙一の時、楽天が焼け野原になってなければ良いけどね
32名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:12:49 ID:jXjRVPry0
田渕と野村って現役晩年に一年だけ同僚だったことあるんだよな。西武時代の話だけど。
33名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:12:56 ID:vBxj1g1bO
「信頼が力をくれんだよ」
34名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:12:56 ID:awKgFp47O
>>21
頑張れタブチ君だよ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:13:05 ID:AUD4nTc/0
さすがに広島の球団幹部のコージさんは仙一さんの道楽には付き合わないよな
36名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:13:10 ID:25K9EEZ6O
ちゃんとコーチしてくれるさ


高めは振るな
低めは振るな
37名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:13:14 ID:7TxkePmX0
田淵って星野の扶養家族なの?
38名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:13:19 ID:riRZkyK2O
ブチは脳天気っぽいな。
39名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:13:30 ID:Ccf0YX0Z0
星野は島野の役割を理解してたのかなって思う。してたらもう監督引き受けないはずだ。

広岡が、森をクソミソにこき下ろす一方で、森が手下から離れてからは一度も
監督業を引き受けていないから(表向きは年齢を理由にしていたが)、広岡は
森の働きを認めている。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:14:10 ID:nob8mBWuO
野村は西武で田淵とチームメイトだったよな
41名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:14:18 ID:wpHXlvAF0
WBCの監督選考のときに確執生んじゃったかな。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:15:24 ID:mbM4yXYK0
>>40
ライオンズが西武に買収された直後で、弱すぎてぶっちぎり最下位を続けてたころだな。
43名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:15:37 ID:LxcD3nT20
人望のない人が名誉職やってるとさびしいな
44名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:16:16 ID:YWkVIG9u0
あれ?うねり打法って田淵だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:16:25 ID:8k5uBgoyO
>>31
阪神と中日て焼け野原になってるの?
46名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:16:59 ID:9CgWx0hH0
ブチ コージ ワシでぶち壊しや
47名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:17:36 ID:uEKH+UMW0
まぁ、勝てない野村よりマシかな
48名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:19:42 ID:IppW3TuD0
野村の息子
田淵の息子
落合の息子

どれも・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:19:47 ID:GyfzlZ9N0
>>45
阪神は二軍で岡田が育てた選手を次々と破壊したがな。

岡田恨み骨髄だよ 浜中にしても壊したのは星野
50名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:19:59 ID:JtSMt76J0
長年ホークスファンやってるけど本当の暗黒時代は田淵時代だった
生え抜きは切り捨てられるわ 外から来たのは超貧打だわ 野球観ててホント詰まんなかった
それ以来どうしても田淵は嫌い
51名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:20:18 ID:BrbYWuy4O
田淵が侮辱罪で訴えれるレベル
52名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:22:12 ID:Rf3l5sCw0
田淵は人柄が最高だからいいじゃない
53名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:22:31 ID:LSPgYh5QO
星野の参謀になろうなんて奴は田渕位しかいない
54名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:23:41 ID:z5+eyWpH0
北京で散々だったのに何故またお友達内閣にするし・・・
もういっそピー子も呼んできたらどうだ?
いや、何人いてもよかった五輪と違って、ポジションがさすがに被るかw
盲目野村信者は嫌いだけど(本人は嫌いではない)、この発言は的を射てる

後、星野が監督を引き受ける=自動的に金満補強が可能ってことだから
最初から条件につけてるだろうし、でないと監督なんてやらないよこの男は
2位以上いけるかどうかはわからんが、間違いなく戦力的には格段にあがるだろうな
まあ野手はともかく岩隈抜けた投手陣はそう簡単に埋めれないけど
55名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:24:14 ID:QHdYY7v90
田渕、先月くらいに
愛人問題が新潮で報じられてたけど、
そこはクリアできたんか?
56名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:24:23 ID:N2KMTFgK0
嶋がまた打てなくなりそうだなw
57名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:24:55 ID:DUvIG2QY0
>>48
長嶋の息子もw
58 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:25:18 ID:tNhHay/BP
         ||
         ||
     ./ ̄ ̄ヽ
     |___毛_i_
     |シ. ::)‐[ゑ]
    (6 メ/・・::)|
      | ::)ш‐ソ
      ノ.`ー―i´         
      ミ≡≡≡j       
      ミ≡≡≡j
      ミ≡≡≡j                 ____
      ミ≡≡≡j               /__.))ノヽ
      ミ≡≡≡j               .|ミ.l _  ._ i.)
      ミ≡≡≡j              (^'ミ/.´・ .〈・ リ   少し黙った方がええ
      ヽ)ヽ)               .しi   r、_) |
                           |  `ニニ' /
                          ノ `ー―i
                      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
                    /⌒ ィ    `i´  ); `ヽ
                    /    ノ^ 、___¥__人  |
                    !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^>  )
59名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:25:30 ID:xavRAW2S0
田淵は阪神の現役時代、すでに絶対的なスター選手であり、選手間からも
「田淵天皇」と呼ばれていたほどのカリスマをもっていたのだ。
野村はそんなスターだった田淵を妬んでいるんだろう。

60名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:26:21 ID:trK3gRZnO
>>21
期待を裏切った王さんの低迷期よりも酷い割に生卵は投げられなかった
全員に一本足を課し、投手陣が就任二年目に権藤を呼んで少しは良くなったが、
そんな権藤と掴み合いの喧嘩をしてたそうな
61名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:26:33 ID:8+LpHU7i0
>>48
優秀な遺伝子は、隔世遺伝が相場。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:27:02 ID:f9oPWDCT0
扇風機が壊されて済むなら安いもんじゃないか
10台くらい置いとくべき
あたる物がないと選手が代わりに壊される
63名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:28:31 ID:z5+eyWpH0
ともあれ、星野が監督になればかなりチームが強化されるのも事実
金満補強するからな
逆に悪く言えば、それしかない男だが
一部投手への酷使が心配だな
>>21
コーチでなくあくまで監督としては・・・そうだな、草魂や土井や武上四郎レベルの名監督だと思う
64名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:29:46 ID:yas22Muh0
中日ベンチは未だに切ったペットボトルがコップとして使われている
65名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:29:47 ID:GyfzlZ9N0
星野をたこ殴りにする外人選手希望

 死ぬ手前でベンチから逃げ出してくる星野が見たい
66名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:29:53 ID:Ccf0YX0Z0
>>59
そんなカリスマ野郎なら、ますますコーチなんか向いてねーだろ。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:31:16 ID:JaNaPXXp0
嶋は顔の形が変わるくらい殴られるのかなww
68名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:31:35 ID:Ccf0YX0Z0
>>65
外人にそんなこと期待するのが情けねえな。
日本人じゃ誰も引導渡せないって白状してるも同然だし。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:32:20 ID:VLN9n0d/O
>>49
岡田が誰育てたんだよ
赤星も2軍行ってないし井川に至っては岡田が拒否したのを無理矢理上げて活躍させたんだろ
岡田が2軍にいなくなった途端藤川は2軍で育つし
70名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:34:10 ID:2mG4bYlGO
>>63
楽天のオーナーフロントは、栄光に彩られた
ワシの晩年に泥を塗る意図があるw
71名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:35:10 ID:4m/vTxBw0
いいのかw 星野の上にいる人間がこんなこと言って。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:35:12 ID:zVg/SV6p0
>>7
田淵が西武に来た初年度…最下位
田淵が捕手→1塁&DH転向後…4位、4位、日本一、日本一・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:35:50 ID:fsRMrj0o0
結局楽天に注目集めるのにこの人の存在は欠かせないわけだ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:36:51 ID:xIQapNW/0
このメンバーにジーコ山本が足らないとノムさんボヤく
75名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:38:28 ID:8wjapFbe0
野村のフンドシ好きやなーワシw
76名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:39:26 ID:jyca88mDO
みんな、田淵がダイエーの監督やってた事忘れてるよな。
77名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:39:43 ID:XJSVzYxXO
>>30
AV男優の田淵も馬鹿そうだしなぁ。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:41:32 ID:ywbetpDB0
>>45
中日での1001残党がいまだにオチ氏ねって言い続けてるがなw
あの粘着力はワシが育てとる
79名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:43:36 ID:Ccf0YX0Z0
>>78
あれって○沢の周辺が発信源じゃないのか。
矢○にそこまでの影響力ないか。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:47:07 ID:zVg/SV6p0
昔、やくみつるの漫画で
ダイエーのバッテリーコーチが不甲斐ない捕手に
「リードが悪いと一塁手に転向させられるぞ」的な説教を
田淵監督の目の前で行う4コマがあった。
81名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:48:47 ID:C5NLJ5yy0
楽天のオーナーが星野に期待してるのは優勝じゃなくて話題性で野村の時のようにマスコミが取り上げてくれることだろ
それで野村の時みたいに客が増えると思ってんだろ
弱くても監督の話題性で客の入るチームが目標だから星野の年俸以外は大した補強する気もないんじゃね?
出したくないお金かけて補強して優勝なんてされると選手の年俸をあげなきゃいけなくなって更に赤字が増えるだけ
そうじゃなきゃ2位だった野村辞めさせてブラウンに監督させるわけない
予定ではブラウンの派手なパフォーマンスがマスコミ呼んで野村の代わりになると甘く見てたのが無理だったんで星野なんだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:49:43 ID:gObhO3XT0
>>80
とりあえず、やくみつるの4コマ漫画が面白くない、ということだけはわかった。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:49:55 ID:kJNcU/JWO
楽天の選手はやりにくいだろうな
ちょっとでも意見を述べたら冷遇されるし
独裁恐怖政治はマジで怖いわ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:50:46 ID:cQtmPak+0
扇風機って三振するやつのことじゃないのか
85名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:52:10 ID:Ccf0YX0Z0
>>82
だが、いしいひさいちが描くと同じネタでも
奇妙なおもしろさが漂う。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:53:10 ID:Pw5Np2TE0
一茂は素質だけなら親父越えてたってヤクルトの人が言ってたな
あとカツノリはコーチとしては一流って本当か?
87名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:54:23 ID:HtZ7jUCL0
>>76
少なくても過去30年のプロ野球で最低の監督だろ。
たまたま、野茂もイチローもいなかったから
物語として語り継がれてないだけで。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:57:32 ID:HtQ60anCO
扇風機破壊するのはホームだけにしとけよ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:58:02 ID:wT4IbafaO
中日は星野の劇薬で高木は副作用してしまったが(10、8除く)中日は副作用以上の薬(落合)を持ってた為残った。さあ来年以降の阪神、副作用が間違いなく出る。又あの深みに
90名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:58:09 ID:gZ1KEZZyP
前のオリンピックでも影で選手を殴ってらしいしな
とんでもねえぜ
91名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:58:42 ID:18zpFHbZ0
>>1仲良し三人組みを思い出した
92名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:00:11 ID:SI8Byl+KO
>>59
打者として、
捕手として、
監督として、
全てノムさんのが上やん
93名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:00:20 ID:zYnoyTps0
田淵は阪神時代と同じく星野の話相手が仕事だろ、島野の代わりとは別
94名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:00:57 ID:qWF7omwqP
>>89
すでに出てるっしょ
なんで暗黒期を一番よく知るヤツが監督やってるんだろう
Bクラスの主阪神タイガース再び
95名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:01:00 ID:wT4IbafaO
客寄せよりスポンサー寄せだろうな。
星野監督の政治力は多分、カンナオトより上だよ。
とにかく自分の為なら電波芸者になること位簡単だからね。芸者の滑稽な姿見せてナイフみたいにグサッと一言言うから単純爺さんは参る。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:01:33 ID:Pw5Np2TE0
ノムさん以上の存在って現れるのかこれから
97名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:02:45 ID:wT4IbafaO
キャンプでいきなり殴りつけはしない。多分一年は見る作業やろね。
で、どれだけ星野監督のイメージが通用するか。
確かに島野さんいないの痛いね。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:03:10 ID:u8dxLV6U0
>>87
草魂よりはマシじゃね?

野茂を海外に出して
石井を壊して
吉井も出したw
99名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:03:18 ID:v31RkjOk0
>>96
キチガイノムシン乙
ノムより、古田の方が上だよ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:05:00 ID:Pw5Np2TE0
ノムシンっていったい何のことかとおもったら野村信者かw
101名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:05:33 ID:zYnoyTps0
>>96
野村以上にマスコミを使いこなせる野球人って意味なら出ないだろうね
102名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:05:41 ID:wT4IbafaO
リンデンが解雇されたから、万が一殴られるとしたら、やっぱり山崎だろうね。少なくとも若手は殴らない。
ベンチ裏で山崎殴られれば自然と、選手はピリピリすると計算する。後ベンチ内での雑談は禁止。間違いなく激怒は確実。
103名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:06:49 ID:KgB9edbq0
言ってる事は確かだが、参謀役にカツノリを1軍コーチに置いてたノムが言うなとw
104名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:08:54 ID:fsRMrj0o0
星野の補強(中日時代)

ロッテから落合(牛島、上川らと交換)
西武から杉本(田尾と交換)
  〃  小野(平野と交換)
阪神から関川、久慈(大豊、矢野と交換)
巨人から西本(中尾と交換)
ハムから田中富、大宮(大島、曽田と交換)


楽天のスタメンってよく知らないんだが、
鉄平、草野、嶋、山崎あたりでも平気で出すのが星野
105名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:09:20 ID:ExwkjrMNO
星野銭一『追悼商法したいからノムはとっとと氏ねよ(*´▽`*)』
106名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:10:35 ID:KgB9edbq0
>>104
田尾⇔杉本は星野時代じゃないのでは?
107名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:11:19 ID:kIf8Rhnw0
殴られたら告訴すれば良いのに
板前も弟子殴って告訴されてりしてるからな。
人を殴って良い時代は終わったんだよ。お爺ちゃんたち。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:11:40 ID:Wz78o78fO
>>99
古田って、ヤクルトでコケて以来監督の誘いのないヘボ監督の古田か?
109名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:11:58 ID:+jF25qoz0
>>89
副作用は成績だけじゃなくて変な熱狂的なファンが1001待望論を持ち出すようになる。
110名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:12:39 ID:34/rpmaH0
阪神では選手の半数を入れ替えたんだっけ。
楽天でもやるんだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:13:27 ID:oYz30UnvO
タブチはやたらラジオ解説がえらそうな印象
112名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:13:46 ID:bEJH1Mka0
扇風機を減らした予算で虫取り装置を設置してくだしあ・・・
113名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:15:24 ID:YVgZLlz20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  野村の爺がわしに嫉妬してますわ
    |  `ニニ' /   じじいはいつもこうですわ
   ノ `ー―i
114名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:15:25 ID:fsRMrj0o0
>>106
ああ、あれは山内か。訂正どうも。
115名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:15:54 ID:SI8Byl+KO
>>95
>とにかく自分の為なら電波芸者になること位簡単だからね。

その割には五輪後の、あの醜態。
あれだけ損得勘定と自己演出に長けたワシなら
「どれだけ叩かれても黙って耐えるワシ、カコイイ〜」
の方がベストだと、簡単にわかるだろうに。
プライド捨てきれんのやなぁ。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:16:58 ID:txULPaZ50
田淵の阪神コーチ時代ってのはどうなの?
監督星野の頃だよね
117名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:19:17 ID:qszSCboZ0
こんなくだらない内容の講演料はいくらなんだよ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:19:34 ID:kxtj+mB00
>>108
一軍監督やっちゃうと、たいへんだよな。
二軍コーチとかで経験つむ事もできないでしょ。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:19:40 ID:fhqjbh960
>>48
俺の叔父さん一家はオヤジ京大卒キャリア組、息子三人全員東大卒、大手メーカー勤務、検事、医者だけどな。
俺にも少しは同じ血が流れてるとは信じられん。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:21:02 ID:6byeV28s0
>>119 環境と努力で将来が決まるからね
121名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:25:48 ID:oXxKiSQh0
>>119
君は何やってるのさ?
122名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:27:21 ID:/JWhYeRpO
北京が無ければねえ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:29:30 ID:oJCU7OOI0
北京は代表選出から舐めていたな。途中で代表選手を変更しないのも
星野らしいが、各国は昔のように甘くはなかった。
124名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:30:02 ID:fhqjbh960
>>121
食えない税理士
125名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:30:20 ID:4Q7fkMD20
これは酷い 耄碌ジジイに金払うの止めたら
126名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:31:19 ID:Wz78o78fO
>>118
ノムは30代半ばで四番打ちながら監督してたけどな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:34:23 ID:oXxKiSQh0
>>124
世界が違うのでアレで申し訳ないが、その職業に就けただけ立派だと思うが
128名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:36:42 ID:Ccf0YX0Z0
>>124
もっと胸張れよ。そんな態度だから公認会計士にバカにされるんだろ。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:37:02 ID:kxtj+mB00
>>126
だからその後二軍のコーチなんかやってないだろ?
格ってものがあるんだよ
今更できないという事だ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:39:52 ID:Ccf0YX0Z0
>>126
118読んでそのレスって、お前、相当国語力低いな。
リアルでも「話の通じない奴だなー」って思われてるから
気をつけろよ。
131名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:39:54 ID:E304fdlb0
>>15
チームは最下位ですけどね
132名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:42:48 ID:RU9HStIZO
阪神は田淵に監督のオファー出して断られた事があるんだぜ…。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:45:17 ID:e+Y2Xyxn0
野村 戻りたくてしょうがないんだろうなww
悔しがりすぎw

横浜が監督に迎えればいいのにw
134名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:46:06 ID:34/rpmaH0
田淵のダイエー監督時代って
トレードの話を事前に暴露して怒られたとか
トホホなエピソードぐらいしか覚えていないなあ。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:46:18 ID:5HTM0rov0
こうなると中村海苔に残って欲しいんだがなぁ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:46:45 ID:Wz78o78fO
>>129-130
たから古田はその程度なんだよ
下積みゼロで結果だせたノムより上とかありえない

アンチノム、泣いてんの?
137名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:48:25 ID:DglwM3EI0
星野が金本ひきぬいたら優勝できるぞ。がんばれ。
BY阪神ファン。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:49:12 ID:MFBBM7dn0
>>129
監督解任されてからよそのチームでヒラ選手やるよりは
遙かに格を傷つけないだろ。
139名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:49:22 ID:awDq9YUiO
野村がやっても優勝出来ない。自分で分かってんじゃないのか
140名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:49:47 ID:ZfRd0QUqO
いつも思うけど、野村克也って男らしくないねえ。
名選手、名監督なんやろうけど見習いたくはないな。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:50:13 ID:eSYr5OlEO
>>132
監督の器じゃ無いって断ったんだよな、
ダイエーの監督やって懲りたんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:50:42 ID:zkPNlyWx0
>>9
精神的と物理的の違いはあるのでは?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:51:07 ID:dn8coNrr0
野村の講演は、バッターボックスに立った王に呟くと顔を真っ赤にして
怒ってるのがわかるが、長嶋はノムさんありがとう!とホームランを打つ。
これは定番。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:51:53 ID:3Z/HALRQO
野村の講演スレなのに張本の獅子唐のコピペがないのはどういうこと?
145名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:54:39 ID:34/rpmaH0
古田はかつて野村にボロクソいわれたことを根に持っているのか、
野村と同じ兼任監督になって見返してやろうって気持ちが
強すぎて失敗した気がするなあ。
他球団でヘッドコーチとかをやれば、また一皮むけるような気がする。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:55:28 ID:Wz78o78fO
>>138
あぁ、それもあったな
普通じゃ考えられない事だわ

つーか、最近なら大石や大ちゃん始め、監督からよその球団の下のポジションへの転身って
珍しくもないじゃん
147名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:56:19 ID:zrb6nnhp0
田淵がダイエーの監督やってた頃は、毎日毎日負けまくって
日に日に田淵が激やせしてたのを良く覚えてるw
148名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:57:00 ID:WoGs65sd0
ノムさんも女房をちゃんとコントロールできてたら、阪神で優勝できてたかもしれんのに。
3年連続最下位からようやく光明を見いだせそうになった時に、女房の脱税で解任だったからな…
で、その2年後に優勝だからな。
星野に嫉妬するのも理解できるw
自分が勝ち得たかもしれない名誉を全部かっさらわれたからな。
で、今回も楽天でせっかく光明を見いだせそうになったら解任されて、また星野が美味しいところを持って行きそうだしねw
149名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:57:01 ID:Z+mHLa38O
よっぽど監督したいんやな
でも契約満了やのにクビにされたって騒いだり、辞めるときに暴露本なんか出されたら、球団も恐くて監督のオファーなんか出せんよ
自業自得やね
150名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:57:47 ID:d+QJXN0AO
星野に決まった時点で北京の二の舞演じるのは明らかだったな。

別に驚きもしないし、機会あったら山本浩二まで連れてくる
だろうよ。
そういった柵でしか判断しない糞だからこそ北京で惨敗したの。

ノムさんも常識人だったのね。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:58:03 ID:1eK8hyOgO
>>21
采配面はウンコちゃんで最下位の常連。だが打撃指導はピカイチで
吉永,藤本博,岸川,佐々木,山本和範 etc… 3割25発級の打者を
多数排出させるなど初期の鷹打線を作り上げた。
ま〜箱庭平和台球場による恩恵が大かなw 福岡ド−ムを
もろともしない打線を構築した王さんの方が采配面も打撃指導面も
遥かに上である。
152名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:58:31 ID:Ccf0YX0Z0
>>136
いや、古田がその程度なのは同意だけど、俺が問題にしてるのは
お前の「国語力」だから。まじで自覚して気をつけろよ。な。
153名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:59:15 ID:y0jQydec0
中日時代はプラスチック製のコップに変えたんだよなw
154名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:59:55 ID:JcyfdrgO0
>>21
血液型で打線組んでた
155名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:00:25 ID:zrb6nnhp0
>>151
あの頃のダイエーのヘルメットはかっこよかったなー
鷹の顔のデザインでw
156名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:01:43 ID:LDC1vEAR0
>151
田淵の本塁打王=王が怪我した年

だからな・・・
157名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:02:09 ID:66zI7N1h0
>>149
契約満了でも球団初の3位で契約更新しないのは首みたいなもんだろ。
で翌年最下位でまた監督交代だし。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:04:22 ID:Wz78o78fO
>>152
自分が間違えてましたって素直に言えばいいのに…
159名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:04:28 ID:AHtZFC+J0
平田氏の入閣は、まだですか
160名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:05:33 ID:1eK8hyOgO
>>155
とんでもなく手間のかかってそうな鷹の刺しゅう入りスタジャンも
売りだった。今や死の淵をさまよう間寛平も当時長年に渡って
愛用していた。
161名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:05:52 ID:EDjlGLg20
ベンチで物を壊したら星野の自腹で新しいのをお願いします
162名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:06:06 ID:dn8coNrr0
>>159
さすがに更迭された平田を獲る訳にいかないような・・
163名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:08:13 ID:0/iBhdcc0
>>48
野村の息子は選手としてはアレだったが
一応人格者で通ってたろ

福祉は・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:08:54 ID:rDKnxx4x0
>>21
中内オーナにねだるだけねだって投げ出した

獲って獲って権藤獲ってー

獲って獲ってゴセージとってー

獲って獲って本原獲ってー

ってやくみつるの漫画があったの思い出した。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:10:39 ID:yQlPyAtd0
ピーコにも外野守備あたりでオファー出してたと思うが、
さすがに東北行きは元が認めなかったかな?

最悪、ノムケンがこけた時の監督候補だし。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:11:26 ID:oXxKiSQh0
まあ他人に迷惑かけるような奴じゃないだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:15:42 ID:RPWKbRbIP
楽天が星野で勝てるチームになるかはヘッドコーチ誰になるかよりも
星野が山田久志にふたたび投手コーチを打診するかだと思う。
星野に禅譲される形で山田が中日の監督になりながら、その年に星野が
中日の監督になってしまって一旦二人の関係は悪くなっているが、
星野という男はこういう一旦悪くなった関係を仕事(人事)を通じて回復
させたりといった政治的なアプローチそれ自体が好きな(うまい)男で
星野ならば山田を呼ぶということはあり得る気がするんだが、果たして…。
168名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:16:32 ID:LCAIgTfb0
ノムさんも星野楽天チクチク言って、
あんまり言いすぎると逆に自分の株下げるよ、未練があるのは分かるけど。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:16:58 ID:RPWKbRbIP
書き間違い
× その年に星野が 中日の監督になってしまって
○ その年に星野が 阪神の監督になってしまって
170名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:18:49 ID:zpsJfxba0
どうでもいいけど、ノム自体が迷惑だと思う。
なんでこんな人間をテレビで使ったりするのか?

女房は脱税したり、履歴詐称の疑いもあるってのに
だいたいなんで阪神を去ったのかを思い出して欲しいよ

野村が育てた人材で星野が優勝したって?
おいおい、そりゃあちょっと違うように思うけどね・・・
171名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:19:26 ID:D9zDlHEx0
星野には仲良し内閣で行ってもらって成功して、
野村もお前らも口だけ状態になって歯軋りしたら面白いので頑張ってもらいたい。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:22:23 ID:SI8Byl+KO
>>157
かと言って翌年75歳になる人に、単年でも契約するのはヤバイだろ。
球団も花道を目一杯盛り上げてやるとか、もっとウマイこと送り出してやれよ、とは思うけど。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:23:47 ID:YLQ3zBpl0
>>143
張本は逆に野村を怒鳴りつけたらしいなw。
「昔誰とは言いませんが、今監督してる人でジャッジが辛いアンパイアにわざと取り損ねたふりして
 ボールぶつける奴がいましたよ。」
と去年の喝!あっぱれ!で言ってたわ。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:24:31 ID:xmVhA5b70
>>170
それ言ってるのはノムシンだけだしな
実際に阪神を強くしたのは星野の補強術なんだし
175名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:24:42 ID:pGYBumrV0
ボコボコに殴られてテレビで映せなくなって降板する投手出るで
176名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:26:47 ID:9r928hlO0
鉄拳制裁とか逮捕されんのか?
177名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:28:47 ID:J/yV5su6O
>>132
逆逆。
阪神は田淵を毛嫌いしてるよ。
「監督の器じゃない」って言葉は以前田淵が
「監督やりたいな」って言ったときに隣にいたジャンボ尾崎に
「お前は監督の器じゃないよ」
って言われて田淵がぶちきれたんだよ。
178名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:29:49 ID:RayLaSeoO
>>167
今や12球団一の投手コーチの佐藤がいるのに山田???
179名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:30:06 ID:IppW3TuD0
>>155
メットに目が行きがちだけどユニもすごい変だったな
180名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:30:57 ID:QkE5PHkK0
星野の政治力がえらく高評価されてるけど阪神時代みたいにはいかんだろ。
在京を希望する選手が多いが兵庫、大阪辺りで比較的妥協しやすい都会と
宮城の田舎の差がまずでかいだろ。
強くなるまで客が減ってたっていってもそれでもそれなりに客が多かった阪神とすっかすかの楽天だろ。
どんだけ金を引っ張り出しても選手を引っ張ってこれるかってのの状況が違いすぎる。
181名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:31:35 ID:HtZ7jUCL0
>>132
断ったのはダイエー監督以前に村山監督からコーチを打診されたとき。
村山阪神じゃ泥船だ、と思ったみたいだね。
監督ならやってたかもな。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:31:47 ID:wbYq/IiKO
田 ブチ
礒部 コー 一
星野 ワシ

ブチ・コ・ワシ や!
183名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:32:27 ID:ll6wSoa30
島野不在で、星野の無能ぶりが(コアなファン以外の)世間にようやく知れることになるか。

まぁ今年最下位のチームだから、これ以上悪くなることも無いし、こんな気楽な
ポジション無いわな。
まぁ、来年はバッティング部門不振にて、再来年はピーコも入閣と予想。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:33:00 ID:9r928hlO0
鉄拳制裁って傷害罪にならんのか?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:34:53 ID:8HCyo2PA0
>>5
こいつ最高にアホ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:35:57 ID:8k5uBgoyO
>>183
そういう意味なら野村も無能だよね。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:36:10 ID:G4VMPr4rO
>>184
選手が被害届け出せば 犯罪だよ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:36:29 ID:5EOAng1G0
星野にしろ田淵にしろ年食って丸くなったろう・・・
自分がいつまでも粘着人生送ってるからって他人も同じと思うなよ
189名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:36:41 ID:PR0bzxj5O
田淵はバカだが嫁のジャネット八田は昔はスゴく綺麗だった
漫画に出てくるミヨコさんの次の嫁
190名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:36:56 ID:E304fdlb0
星野と田渕って
凄くウマが合うんだろうね
星野の行くチームに田渕ありだもの
191名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:38:03 ID:fI3kDWNr0
島野なんて、ノムからやらかしのシマちゃんと言われていたんだぜ
ノムの話し相手として有名な松井といっしょで
星野といい話相手だっただけ
中日2軍監督時代でもパっとしなかったしな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:38:22 ID:/lObtkr/O
楽天カレーはいつ発売するん?(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:39:13 ID:JuNAZvqt0
>>180
川上はもってこれそうな気はするけどね。
MLBでは失敗したけどNPBなら勝てるだろ。
それで岩隈の抜けた穴はなんとかなるんじゃないかと
194名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:42:52 ID:p8h9ufR60
まるでノムが名監督のような態度だな。自画自賛本はまだ売れてますか?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:51:14 ID:fWZRHpuFO
ノムさんが嶋の心配してたな
196名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:52:24 ID:yx8lMWQ60
>ベンチに扇風機は(壊されるから)置かない方がいい。

じゃ、審判も置かない方がいいね。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:54:37 ID:jI9RakEo0
ドーム初年の田淵ダイエーの弱さは半端じゃなかった
パワプロだと吉永も含めてスタメンは全員走力B以上という妙な下駄を履かされてた
198名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:56:53 ID:yx8lMWQ60
でも、正直、今の星野にそれだけの血の気があるかな?
中日第二次政権末期にはもう好々爺のように目を細めて見てるだけだったし、
阪神に行ってからも厳しい時期はごく短気ですぐに「選手が自分でやってくれるようになった」
とか言い始めた。
もう、中日監督に就任した時のような「おまえら覚悟しとけ!」みたいな気迫も無いだろ。
世間のイメージはその時のままだけど、もうその頃から20年以上経っている。

北京で川上と岩瀬をぶん殴ってるらしいけど、彼らに「昔と比べてどうだった?」と聞いてみたい。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:00:21 ID:Tbu/zCRm0
野村の爺も星野も嫌いだな
そもそも雑魚天嫌いだからどっちでもいいけど
200名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:04:44 ID:mBRBdZa+0
>>195
嶋をつぶしてた張本人のクセに?
野村のバカは厚顔無恥だな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:06:11 ID:WcFDnZRA0
星野は一方的に怒って終わりじゃないぞ
ちゃんとその後フォローをしている
だから選手が動く
202名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:08:10 ID:nUZ9f+iB0
>>201
えこひいきするんだろ?
じゃなきゃ北京五輪で最悪銅くらい取れるよ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:09:45 ID:Xf+mDfBmP
仙一はO型だから田淵A型を置くのは良くない。
O型の下にはB型の方が良い。
204名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:12:45 ID:fsRMrj0o0
>>201
結婚してたら嫁に手紙付でプレゼントしたりしてな
まあ人の動かし方はうまいと思うよ
205名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:13:55 ID:lNk8uGLHO
打撃専門のコーチなら案外使える田淵くん

でもそれ以外は駄目だよ!
206名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:15:35 ID:Qpl3bwiW0
え?田淵って参謀役なの?
207名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:15:57 ID:MSvcVimz0
欲にまみれの詐欺師星野に使える
コバンザメ馬鹿2人(山本浩二と田淵) 
208名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:18:28 ID:TXJu6lLg0
>>5
うまいこと言うねぇ
209名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:19:29 ID:udignnIiO
つーか
ノムが島野役でよくね
名誉監督なんやろ
210名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:24:30 ID:SI8Byl+KO
>>197
田淵ダイエーは90〜92
ドーム初年は根本の93
211名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:25:13 ID:J/yV5su6O
>>182
お前なに人だよ
212(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/31(日) 18:25:18 ID:CAfw4iooO
>>201
ねえねえ、昔中日にドラフト1位指名された立命館大学の金森の末路って知ってる?w
213名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:26:25 ID:nDjkM66b0
カレーでファイト
214名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:28:44 ID:oRVR+0PyP
>>7
がんばれタブチ君でググレw
215名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:29:03 ID:RayLaSeoO
星野さんみたいに熱血漢という道化になるのもプロ野球チームの監督として一つの方法だと思う。
阪神時代は球団関係者も在阪メディアもトラキチもすべて味方につけた発信力は凄いといわざるをえない。
悲しいかな、ノムには野球を極める力はあっても組織やその周りまで動かす能力はなかった。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:30:18 ID:enq5gXpnO
ノムさんは好きなんだけど
名誉監督がチームの足を引っ張って良いのだろうか
話題作りの一環なのかも知れんが
217名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:30:27 ID:D4IqePNc0
>>86
あの当時の選手で身体能力ナンバーワンと監督の野村が太鼓判。
ただ、何故かボールを怖がってるんだよねぇと愚痴ってた。
218名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:31:36 ID:rcFxeJF1O
>>215
天気あまりよくないですけどよく釣れてますか?
219名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:31:53 ID:Zzj40w5w0
>215
星野は現役時代に禄な実績が無いのに根性論振りかざすから
馬鹿にされてもしょうがない。

根性論で星野程度にしかなれないんだとしたら、
選手は精神力では結果が出せないって事だ。

実績ありまくりの落合とか野村とは、そこが違う。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:33:34 ID:D4IqePNc0
>>116
その後、どこからも声がかからないのでお察し。
221名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:34:51 ID:V9Xj80Ip0
>>200
嶋なんて野村が贔屓で使ってなければ一軍にいれなかったような選手だっただろ。
いまだにポロポロこぼすわ、糞リードとか批判されてるのに...

それよりブラウンにさえ使われなかった藤井がFAどうするかが心配。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:36:28 ID:SIFBqoRZ0
ノムに基本叩き込まれてるから余計な事さえしなきゃいいよ
継投だけしっかりな
223名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:37:24 ID:VKuLbk03O
>>218
>>219
星野程度というが、あの暗黒阪神を実際優勝させた実績は素直に凄いと思うぞ?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:38:57 ID:wGPhVjqyO
田豚はダイエー監督時代に、選手のオナニー禁止令をだしたり謎のコンバートを行ったりメチャクチャにした。おかげで前任の故杉浦監督が整えつつあった戦力は崩壊。真・暗黒時代を築いたのだ。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:42:26 ID:8iICKsPOO
野村って星野の事嫌いなの?
長嶋や王を嫌いってのはキャラ作りっぽいけど、これはガチっぽくてちょっと意外。
226名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:48:16 ID:AYMdK7qR0
また仲良し同士で失敗するのかよ
オリンピックで懲りたと思ったがw
227名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:50:34 ID:66zI7N1h0
>>225
星野に変わって急に阪神が金使い出したから嫉妬してんじゃねえの?
228名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:51:05 ID:D4IqePNc0
今回の発言は裏表無い素の感想。
嫌いor評価してないのなら、政治力があるとか+部分を言ったりしないよ。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:52:15 ID:D4IqePNc0
>>227
強くしたいのなら金を出すようにとオーナー説得・後任は星野推ししたのは野村。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:52:45 ID:z1FbEeig0

恐山にでも行って、島野を呼び出して相談すればいい。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:53:38 ID:Yjz7e+JsO
田淵みたいな親父持ったら恥ずかしいわ
星野どころか年下の江夏にまでパシリにされてるし
232名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:55:38 ID:zUuVRx7RP






犯罪球団と犯罪者星野仙一の
絶対に裏がある常識ではありえない
1年契約を指摘したのはノムさんだけ。
233名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:03:29 ID:e/88Wrua0
友達同士で仲良く入閣、ってうらやましいな
いっそのことコージも呼んでやれ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:05:46 ID:gOxWSoAW0
参謀が田淵とか絶望しか見えないよな
235名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:08:34 ID:brETfyhA0
236名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:11:05 ID:aKkf3sZ90
落合ヘッドコーチなんてどうだ。2、3年後。
オチも現役時代は不仲だったが
指揮官になって色々気持ち分かっただろ。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:12:58 ID:+1yStLAx0
西武移籍時、あまりの社会常識の欠落っぷりに故・根元監督も呆れたらしいな ブチ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:18:13 ID:5iNJaYIg0
>>236
博満?
落合福嗣でいいよw
239名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:18:33 ID:d2q0hwWp0
>1
ベンチに扇風機は(壊されるから)置かない方がいい

どこのならず者だよww
240名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:21:28 ID:wgTqAXp60
>ベンチに扇風機は(壊されるから)置かない方がいい

そうだね
デェスティファーノに壊されるかもしれないからね
241名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:23:43 ID:TZ7Fg/pkO
男どあほう甲子園の田淵は侍ジャイアンツとか巨人の星の長嶋、王ぐらい良く打つ上に人格者
242名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:23:54 ID:nYtQ7sS1O
田淵は「がんばれタブチくん」を読んで笑い飛ばせるおおらかな人らしいからな。

参謀なんてとんでもないw。
243名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:26:35 ID:kUP7B3Cs0
ホークス監督の時の印象だと無能なんだけどコーチとしてはどうなんだろう?
244名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:29:17 ID:mN9m8LuZO
田淵さんは星野さんと楽天選手間のパイプ役になりそう.山崎さんもいるけど.
245名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:29:23 ID:IibCXESz0
扇風機を置くなというのは外国人打者を獲るなと暗に言ってるのかとおもた
246名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:29:30 ID:uFROCIF30
>>243
無能   だと思う
とにかく人がいいだけの人。友人ならいいが、チームという戦闘集団には向かない。
ただし、選手と監督のつなぎ役に徹すれば使えるかも。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:30:52 ID:XK0NPmI70
山崎、せっかく星野から逃げられたと思ったのに。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:32:29 ID:uFROCIF30
田淵なんてどうでもいい。問題は参謀。島野亡き後誰がやるかだ。参謀なき星野なんか役立たずと北京でわかった
249名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:32:44 ID:IlD6kTKXO
>>243

一応濱中を20本以上打てるように開花させたな。ただ、今の楽天には濱中タイプの選手がいない。(しいて言えば中島か?)
250名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:32:49 ID:JuNAZvqt0
>>236
クサ監督、野茂ヘッドコーチぐらい無理
251名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:33:22 ID:35UOTjIyO
>>242
でも昔DV騒ぎ起こしてたでしょ
中身は星野に負けず劣らずの乱暴者
252名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:34:33 ID:nYtQ7sS1O
タブチ「ダレが扇風機ですか!みよ子!塩持ってきなさい!」 CV.西田敏行
253名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:36:47 ID:/2EZFuIB0
>>246
ルール上可能であれば、副ヘッドコーチというような名ばかりの職位を与えて
球団内をウロウロさせるのが適任だと思う
254名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:39:31 ID:u1XcD3rp0
選手も内心ではもう星野を見下してるだろうな
今までのように、畏怖の念を選手が覚えるか見物だ
255名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:40:13 ID:uFROCIF30
>>236
それこそ「タブラン」だよ
256名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:40:18 ID:m6wBtlN30
扇風機どころかチームそのものが壊される希ガス
257名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:42:18 ID:uFROCIF30
>>253
その役割を果たしたのが 王ダイエーの黒江ヘッド。長嶋巨人の原野手総合コーチ。
そして藤田巨人の王助監督はその役を果たせなかった
258名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:43:21 ID:og4MQsrqO
高価なレカロのシートが星野に壊されるのか胸が熱くなるな
259名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:44:51 ID:JbIgDH4n0
タブチ〜タブチ〜
260名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:45:53 ID:gSuq85/l0
今の星野は看板だけの老舗だしな。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:46:52 ID:RfxvUBtV0
>>246
指導力の無い大ちゃんみたいなもの?
262名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:51:10 ID:lC0/DQBM0
ノムは意外とちゃっかりしてるから星野が来て楽天が話題になったおかげで講演会でのネタが増えたわいぐらいに思ってそう
263名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:53:16 ID:trK3gRZnO
>>257
王助監督がいた時代の一回目の藤田監督には牧野さんというヘッドコーチがいたからな
いわゆるトロイカ体制

仙一トロイカ体制が実現しても三人目はピーコだろうけど
264名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:53:32 ID:WATfBWC00
参謀役に田淵って
夏侯淵を軍師にするようなものかな?
265名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:56:58 ID:JuNAZvqt0
>>264
矢の名手とホームランアーチストでキャラ的には近いんじゃね。

だが、操天航路を読んだ限りの俺だが、
夏侯淵は軍師としての能力も曹操に評価されてた気がするが。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:58:42 ID:/2EZFuIB0
>>257 >>263
へぇ〜
色々知ってると面白いなぁ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:06:27 ID:v2aPUrwwO
何人か選手生命を絶たれる右打者が出るぞ
268名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:07:53 ID:CMHOfPiy0
今回の星野は、東北初の外資系ホテルのスウィートを定宿にする契約らしいな。
別にレオパレスでええやんか。
269名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:09:06 ID:t/Ud+5Tq0
星野は駄目だ。彼には部下の失敗を許してやる優しさがない。
山本も駄目だ。彼には部下の失敗を叱ってやる厳しさがない。
しかし田淵はもっと駄目だ。
彼には、野球というものが解っていない。

どっかで聴いた言葉
270名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:11:10 ID:Mt+Sk2/30
>>268
野村もずっとそうだった。スイート貸し切り。
271名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:13:56 ID:wbDQIfKPO
阪神時代 監督星野ヘッドコーチ島野打撃チーフコーチ田淵

北京の時は 監督星野ヘッド兼打撃コーチ田淵
272名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:15:09 ID:uFROCIF30
なんとなくやって、なんとなくできてしまう、という天才は指導者には向かないと思う
273名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:17:45 ID:dRWnKn9s0
愛甲によると星野は試合に負けた日のバスで備え付けの冷蔵庫を蹴って破壊して
マネージャーが「弁償するのでもっとスピード上げてください」と願いしたそうだ。
ホテルについたら投手と捕手を怒鳴った後にコーチに激怒して椅子をホテルの壁
に投げつけて脚四本が壁にめり込んだらしい。殴るだけでなく備品も投げたり蹴ったり
して壊す
274名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:20:37 ID:56JhIuYz0
ノムさんクビになったのてアルツハイマーとちゃうの
275名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:21:04 ID:CMHOfPiy0
>>273
プロレスの賑やかしが一番似合ってそうやないか。
276名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:24:01 ID:N36OR98IO
攻撃面を任せるなら山本浩二のほうがナンボかマシ。星野は五輪で守備走塁を任せる愚をしでかしたが。
田淵はマジで役にたたない。参謀なんて無理。
277名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:28:17 ID:uFROCIF30
そんな三人でも全員監督経験者
うち2名は優勝経験者だからな
278名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:29:24 ID:KzIu6gbUO
男星野なんていうけど、自分を押さえられない子供だろ、ただの
279名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:30:47 ID:uFROCIF30
オールスターコーチ陣は王ダイエー一年目で失敗って結論が出ているんだがな
280名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:40:19 ID:9KpYsZU+O
先発投手を補強しなきゃあな…期待出来る先発が永井しかいないし。
281名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:43:13 ID:NRMWq25/O
長島批判やめて星野批判か
282名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:44:35 ID:uFROCIF30
そりゃノムは息子を人質に取られているから巨人批判はできない
283名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:45:29 ID:zQKSbX2/O
悪口だけの老害になっちゃた。
284名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:47:37 ID:wgTqAXp60
じゃあ田淵助監督、山本ヘッドのトロイカ体制でお願いします!
285名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:50:22 ID:nhj0Gk3BO
なんかノムさん2ちゃんねらーじゃないかとさえ思えてくる程ベタな批判
286名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:51:32 ID:of98Uni00
なんで島野さんはあんなのに引っ付いていたんだろう
よっぽどの弱み握られてるのか
287名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:52:22 ID:uFROCIF30
亡き星野夫人に頼まれていた
288名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:54:09 ID:v2aPUrwwO
岸川って今なにしてんだろうか
289名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:54:13 ID:EX4uD8bWO
もとから優勝する気はございません。

するのは商売です。
290名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:54:50 ID:TNYBRXrB0
>>281
むしろノムは星野を評価してるんだよ。自分の役割を恐怖政治を敷くトップにして、
実務的な仕事は部下に任せて組織をうまく機能させるあたりを。
ただ、星野は部下の手柄をワシのもんにしてしまうセコさがあるから。
291名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:56:34 ID:wgTqAXp60
ピッチングコーチには元ロッテの奪三振王小川
バッティングコーチには元ロッテの首位打者高沢
走塁コーチには元ロッテの水上
これにトロイカ体制で完璧や(・∀・)
4位の可能性は45%
292名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:57:47 ID:uFROCIF30
阪神の二軍監督辞めさせているだろ。準備できてる。
293名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:58:29 ID:wgTqAXp60
おーっと忘れてた終身名誉監督にハリーなw
どっかの悪口ばっかり言ってる老害は今年で名誉監督終了w
294名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:59:18 ID:t/Ud+5Tq0
>>277
田淵・・・ホークスファンはいまだに彼の名前を出すと荒れるからなあ
根本がフロント入りするまでのホークスは本当にいろんな意味で酷かった
295名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:59:23 ID:1eK8hyOgO
田淵の現役の頃を知らない今時の椰子らは あのとっつぁんぼうやを
ただの無能な人としてしか見てないだろうが 俺らの時代は
田淵の真似をして足をダランと上げる打撃フォ−ムにしてた椰子も
多くいたんだぜ。同じ西武の大田卓司や巨人の山倉なんかも
似た足の上げ方をしていた。打った後のバットの放り投げ方なんか
もう最高! 中村ノリよりも天高くバットが宙を舞ったんだぜw
296名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:01:54 ID:trK3gRZnO
>>288
巨人二軍打撃コーチ
297名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:01:59 ID:uFROCIF30
バットとボールの飛ばし方で言ったらプロ野球史上トップの美しさだった
298名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:03:00 ID:v2aPUrwwO
>>295
いや、打者・田淵の凄まじさを知ってるからこそだ
299名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:03:51 ID:e9/kIOjH0
自分より有能なヘッドコーチじゃ面白くないから
毎度毎度、友達枠の田淵だな。
300名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:04:04 ID:v2aPUrwwO
>>296
へー、そうなんか、知らんかった
301名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:08:11 ID:5iWssrxvO
>>295
今時椰子とか…
302名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:08:14 ID:uFROCIF30
>>299
ホークス時代の王とかWBCの原とか自分より有能なコーチを使えてこそ一流監督。
それらのコーチを集めることも。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:11:00 ID:wgTqAXp60
田淵はあの三冠王落合をして
ホームランを打つために生まれてきた人と言わしめたホームランアーティスト
304名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:19:33 ID:Te2VZl5VO
よく考えたら、田淵も現役時代はかなりのスペ体質だったな。
タヌラほどでは無いけれど、細かい怪我とかはかなり多かった。
(突き指とかギックリ腰とか)
305名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:19:48 ID:EXtnOldm0
>>214
あれは極端な誇張多すぎて参考になんねーだろw
306名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:20:46 ID:t/Ud+5Tq0
田淵が本塁打王になった年=王選手が怪我をした年
307名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:22:50 ID:FG+7kHb/0
>>295
打者田淵をくさしてる奴は居ないだろw
指導者、参謀としての資質に疑問をはさんでるだけで。
308名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:28:36 ID:uFROCIF30
>>307
江本いわく
田淵は出したサインを忘れている。そんなキャッチャーだったとか。そして、何よりすごいのは出したサインを忘れていてもきっちりキャッチするところだとか。
やはり守っても天才。

さてこんな人に参謀ができるでしょうか?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:28:55 ID:7fb25QrXP
北京凄まじかった
310名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:37:49 ID:HbRTrmky0

もし、いしいひさいちが新作を描いてくれるなら、田淵でも歓迎。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:40:43 ID:of98Uni00
タブラン
312名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:43:26 ID:uFROCIF30
後にタブチくんのばったもんができたな。キヨハラとかゴジラマツイとか
313名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:45:56 ID:aB4Zpbnw0
野村ヘッドコーチでいいじゃん
田淵打撃、田尾用具係
314名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:47:06 ID:wbDQIfKPO
>>279
寺岡、達川、高橋慶彦、大田卓司、村田兆治か
315名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:59:58 ID:W/Hy9Fsb0
島野がいないと無能って聞くけど
島野の役割を平田がやればいいんじゃ
ちぶたは選手に打撃コーチと逆のこと言って
選手混乱させそう
316名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:00:23 ID:lOP8XUKm0
>「ベンチに扇風機は(壊されるから)置かない方がいい」
( ´D`)ノ<だから田淵は無理なのか。
317名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:01:42 ID:MErdOjiP0
>>316
じゃあジャーマンもルイーズもダメじゃん
318名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:02:21 ID:aD+9V8qX0
田淵ぐらいイメージどおりの男も珍しいな
319名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:05:06 ID:r6lgWwJQ0
優秀だったのは星野さんじゃなく島野さんだもんな
320名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:06:10 ID:uFROCIF30
田淵は阪神のコーチ時代、星野が抗議始めたら間に入って星野の代わりに退場になるのが仕事といっていた
321名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:09:47 ID:tmC1+VAr0
>>305
日本ハムにトレードとかな(肉として)
322名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:15:18 ID:V/iFSZBK0
野村が同輩以下の監督で実力を認めてる奴って、森と落合だけだろうな。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:20:24 ID:uFROCIF30
まぁその二人以外は馬鹿に見えているだろうな
324名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:31:28 ID:oHPOLRSU0
>>255
「タブラン」
な、なつかしひぃー。
325名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:52:00 ID:BY41onUH0
みち子さん、タブランって何ですか?
326名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:52:19 ID:GYTDl2Sw0
田淵の息子は頑張ってるよな
327名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:07:12 ID:5wrCFXMm0
他人を中傷して贔屓を持ち上げようとするのはノムシンとオチシンの共通点
他はこんなことはしない
選手で言うとイチロー
絶対こいつらの儲かぶってる
328みち子:2010/11/01(月) 00:34:17 ID:sV3ehQzM0
>>325
あら、呼んだかしら?

【タブラン】
どう考えてもありえないこと。

語源は、田淵が現役時代「鈍足」といわれたことから
ありえない例えとして“田淵のランニングホームラン”
略して「タブラン」。

使い方は255さんのように使う。
ただ、30年以上前、一部の若者に使われた言葉であるため
広辞苑にものらず、現在は使用されていない。

同時代に、急に鼻血が出てしまうことを「エガワる」といった。
江川がマウンド上で何の前触れもなしに鼻血を出したことから。

以上。
329名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:43:43 ID:FnD1hcRi0
北京五輪の観光おじさんだったよな。何もしなかった。
山本なら多少はマシだろうけど
330名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:45:22 ID:1nfLh/UI0
息子を大学に入れてくれた恩人にこの言い方
3年契約なのにごねて1年延ばしただけある
人の悪口ばかりいって2ちゃんで褒められるのはこいつ位だろう
きもい信者のおかげでね
331名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:48:32 ID:HCJ17z5tO
お前等星野は正しく評価してるのに
野村には過大評価だよな
332名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:50:46 ID:8zobiAZRO
>>325
ミヨ子、そこに座りなさい!
333名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:55:12 ID:BIupCw0w0
またバカの一つ覚えみたいに、このメンツでやんのかよ。人脈ねぇな、仙一はw
334名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:56:31 ID:EKikUcOZ0
タブチを監督、ヤスダを参謀にしないとダメだよ
335名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:59:26 ID:beanx2HqO
>>322
どんでんと原も案外評価してそう
336名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:14:04 ID:EWDSNJTj0
一台1300〜1500円くらいでぶっ壊し用扇風機用意しとけばいいんじゃね。

一シーズン10万円ちょっとか。
337名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:34:56 ID:6JRgH7qe0
田淵がダイエー監督の時代に野球四コマ漫画かなんかで、
ブロックサインの撤廃を打ち出したとかいうネタを見た時、
こいつならやりかねんw とか思った覚えがある・・・
338名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:43:08 ID:gl41vwwi0
田淵のアナウンサーやってた息子、局内のいじめで引きこもりに
なった後、どうしたんだろーか?
339名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:53:57 ID:rSyuG3BX0
>>330
こういう頭の悪いレスがバッチリ出てくるのが野村星野スレの面白いところ。
まあ何というかセンズリ信者はノムシン嫌いだよな。
当人同士はさほど仲が悪くないというか、むしろ良い位なのに。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:29:28 ID:v30JpDl2O
>>338
つい最近、テレフォンショッキングに出てたよ。
ゲストが星野真里で同級生話で盛り上がってた。
341名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:40:33 ID:zXeA3BI40
> 「一番怒られるのはキャッチャー。中日時代は中村武志が餌食になった。
>阪神時代の矢野は何でか手を出されなかったが、山田(勝彦)がボコボコにされた。
>殴られて『野球やりたくない』って辞めた選手もいる。気の毒です。
>楽天で餌食になるのは嶋。覚悟をしておいたほうがいい」

> 「楽天が変わることは間違いない。私は理を持って監督していたが、
>星野は恐怖をもって戦う。選手が戸惑う。監督の顔色ばかりうかがって、
>優勝は難しいでしょう」

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20101031-00000008-sph-base?d=0&team=&date=&pg=3&p=
342名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:42:32 ID:QUCZROYO0
>>330
>息子を大学に入れてくれた恩人にこの言い方

明治って、まだそんな不正やってたんか?
なべやかんで懲りたと思ったら

しょせん明治だよなぁ
343名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:45:42 ID:AjZeviFn0
>>200
>嶋をつぶしてた張本人のクセに?

うそこけ。しゃあしゃあと
嶋のごとき三流選手が開花したのも、
誰がどう見ても、ノムのおかげだわ

344名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:50:39 ID:JsWkBFasO
田淵はゴセージを育てた実績があるから心配はいらない。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:52:32 ID:nIkq/PKd0
野村もある意味恐怖政治じゃないのかねぇ
野村が監督だったチームの選手は相手よりベンチの顔色ばかりを窺ってるって話はよく聞くし
346名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:52:46 ID:fbIVaLsxO
パウエルにはビビってた星野。
347名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:07:46 ID:5Fovmlb20
島野って試合中に審判に馬乗りになってぶん殴ってた奴か
そうか死んでたか
348名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:14:38 ID:eQj1atSPO
田淵は愚痴り役とか星野の横にいると安心するんだろうな
349名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:22:09 ID:6+wIf7Wi0
>>295
本当にそう
王は凄かったけど、俺はやっぱり田淵が好きだった
あの放物線がたまらなかった
楽天応援したいわ
星野云々より田淵に頑張って貰いたいんだよ
350名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 04:56:06 ID:yoM1B7Fx0
>>236
ヘッドコーチ?
落合レベルがヘッドコーチのチームなら
星野のポストは2軍用具係だろw
351名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:12:07 ID:Iav2Rqb/0
星野・田淵・山本浩二の「カレーがうまい」トリオじゃ

オリンピック・メダルなしの再現は確実!
352名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:17:50 ID:CG2Q/KT00
おみゃーらせんちゃんは優勝すっど
みとけー
353名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:19 ID:Iav2Rqb/0
暴力・能天気トリオの「カレーでファイト」のCM(笑) ↓

http://www.youtube.com/watch?v=nWlZtLKJwkY
354名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:21:43 ID:r7iqPZznO
田渕の息子って何でアナウンサーになったんだろう。
クォーターだから野球やってたら大物なってたかもしれんのに。
355名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:22:34 ID:2TZLNKjPO
ズブズブの無能入閣させるより、若いコーチを鉄拳で育成したらいいのに
356名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:23:38 ID:thTAgBxf0
>>1
ミヨ子、そこに座りなさい
357名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:25:32 ID:IEb0yj2j0
>>349
でも指導者としての田淵はどうしようもないって結果が出てる
358名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:27:13 ID:18wvJlf9O
大番頭の島野がいないから誰を据えても空中分解するでしょう
359名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:28:02 ID:8o0Th/Nc0
>>356
座ってますけど
360名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:31:15 ID:BPJ0c+VK0
>>39
広岡さんはロッテのGMやって名を落とした気がする
361名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:32:19 ID:8efVWYHLO
どんだけボロクソでも順位的には今季より下にはならないもんな
うまいことやったな
362名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:04 ID:mE2Iywn0O
田淵は頭が悪いわ統率力ないわで選手がバカにしちゃうんだよな。
363名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:15 ID:qDv1zG1p0
田淵は西武時代のライバルだったかw
364名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:17 ID:Iav2Rqb/0
田淵は阪神の現役キャッチャー時代にアホだからサインが超簡単で対戦相手に
すぐ見破られてたらしいw
365名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:37 ID:rOjDO8ne0
上に立つ者は孤独だと言うから
普通にバカを言い合える人間が隣にいるだけで
精神的には随分違うんだろう
366名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:05 ID:8o0Th/Nc0
3度も結婚してるのがすごいな。俺なんか1度も結婚してないのに。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:36:19 ID:CABYqETwO
がんばれタブチくんネタやめいww
368名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:37:43 ID:BPJ0c+VK0
>>367
日ハムへキロいくらでトレードとか酷いネタがあった
369名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:38:11 ID:Iav2Rqb/0
>>365

>上に立つ者は孤独だと言うから
普通にバカを言い合える人間が隣にいるだけで

「ベンチがアホなら野球はでけへん」 Byエモやん&楽天選手一同
370名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:25 ID:avV76+vf0
ガマガエルみたいな人、島野っていうのか
亡くなってたのかよ
371名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:58 ID:h05ge4Qp0
>>1
>「あとは星野が何とかするやろう」と最後はエールで締めくくった。

言う事全部言うたあとで、これは無理がw
WBC2の時も監督人事の件でボヤいた事、後の会議で星野に謝ってたけど
星野シカトしてるしw
ノムさんの腹芸にはいつも笑わせてもらえるわw
372名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:42:25 ID:jBHfrrTc0
「みち子ちょっとそこにすわりなさい」
「もう座ってるわよ」
373名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:43:11 ID:+Te+ZMYHO
星野よか よっぽど田淵のがましだろ
374名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:08 ID:Pzu2dNHxO
>>368
西武と電車とトレードってのもあったなw
375名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:44:35 ID:Iav2Rqb/0
星野&田淵コンビが次期楽天指揮官なら、片岡あゆみにやらせた方がマシw

376名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:47:47 ID:EFRX2dNcO
田淵ほど選手としては一流だったのに指導者としては三流以下なのも珍しい。可哀想なのは選手達に小馬鹿にされているのを自分で分かってない事。
377名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:50:31 ID:9Q87FhUlO
GMならいいんじゃないの
378名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:53:52 ID:h05ge4Qp0
>>374
スローで観たら空振りだったのに、お腹の脂肪でホームラン打ってたとか
379名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:54:38 ID:ZrALbvX80
落合は中日監督就任当時はサヨナラホームランにバンザイして喜んだり、喜怒哀楽表に出してた
あるとき、何か事あるごとに選手が自分の顔ちらっと見ることに気がついた。
星野時代に選手の前で不機嫌に怒ったりベンチ蹴っ飛ばしたりというのが多くて、選手はいつしか監督の顔色見ながら野球やってた。
で、落合はこれはいかんということで、あんな能面みたいなスタイルにしちゃった
380名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:00:20 ID:wYnVewt8O
野村と星野を飼ってるんだぜ。
凄いだろ楽天は。

他じゃ、ちょっと真似出来ないよ。
381名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:00:29 ID:Tg+LrsnB0
>>352
ないない
382名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:04:08 ID:Iav2Rqb/0
落合は現役時代、ふてぶてしいほどバッターボックスで落ち着いていた。

清原はチキンで落ち着きがなかった。だから投手にナメられる。

それが、選手成績として「三冠王3回」と「タイトル無冠」の大きな差になって
残っている。
383名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:06:23 ID:KSv3fDRZO
>>379
今じゃ考えられないけど、就任1年目はこんな感じだったもんな

http://www.youtube.com/watch?v=hqzMXoZ98JI
384名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:08:10 ID:kv4jvDAn0
世間の見本でありうべき大人が
モノを大切にできないなんて
385名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:08:35 ID:yMI1k67N0
>>382
そんなこと以前に、技術レベルが全く違うじゃん。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:08:51 ID:h05ge4Qp0
>>379
>落合は中日監督就任当時はサヨナラホームランにバンザイして喜んだり、喜怒哀楽表に出してた

これ観て思い出した
そう言えばあったなあ
長嶋監督の事だと思うけど、何で打った本人より監督が喜ぶのか現役の頃わからなかったけど
監督になってみたら解ったってうれしそうに答えてた
誰かがサヨナラホームラン打った時だったと思うけど
387名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:09:24 ID:JSb67pGGO
監督 星野
ヘッド 野村
投手 牛島
バッテリー 古田
守備 川相
打撃 森脇
388名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:09:31 ID:tllcS6wn0
楽天は金出さないから大した補強など出来はしない
389名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:09:54 ID:8o0Th/Nc0
「不動」の四番打者タブチ
390名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:11:09 ID:h05ge4Qp0
>>383
落合かわいいw
391名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:11:15 ID:teDXfqgX0
そういえばタブタの他に扇風機ってあだ名があったな
392名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:11:27 ID:Iav2Rqb/0
監督としては、ふてぶてしいほど落ち着いて野村監督と

自分のみが興奮してばかりの星野監督

もう結果はやる前から明らかだよ。
来年の楽天は星野のその政治力とやらでビッグネームかき集めるかのしれないけど、
カラ回りの連続で、せいぜい5位どまりだろう…
393名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:12:20 ID:yPXqCoeWO
来季からKスタのフェンス広告にイボコロリがやたらと増えるぞw
昔のナゴヤ球場のパロマみたいに
394名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:13:53 ID:QgtRZyHyO
ノムと星野にはオッサン呼ばわり事件があったな。
ノムがサッチーバッシングだがで四面楚歌のころ、
星野が「あのオッサンに付き合ってやるのは俺くらい」と、
上から目線で軽口をたたいた。
それにノムが激怒「あんなんにオッサン呼ばれる筋合いないわ!」
次回、ノムと星野が顔を合わしたとき、星野は運動部の一年生のように、
平身低頭、直角に身を屈め大きな声で挨拶していた。
395名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:14:15 ID:a6Q2Fcxw0
好物だった小手指のタコヤキが球場で売られるのか
396名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:15:09 ID:RsWYxarj0
ブラウンにリプジー
星野に田淵
397名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:16:43 ID:Wv3IRlqN0
星野さんも奥さん亡くなってから増々田淵一筋になってきたなぁ。
398名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:17:46 ID:a9BvqVjQO
>>387
それをするなら、
監督:森(祇晶)
ヘッド:野村克也
の方がいいと思われる。
399名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:19:05 ID:8o0Th/Nc0
「やぁー、ノムさん!」
「あ゛……?」
「こんにちは、野村さん」
400名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:21:19 ID:KJNrMYvy0
これはヘッドコーチに俺を起用しろというノムのアピールにちがいない
401名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:21:36 ID:OXeVBWsMO
島野が田渕では話にならん。
402名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:22:16 ID:TZRqjj2IO
山本浩二また無視されたんか
403名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:24:39 ID:VTmHg9KMO
がんばーれ田淵〜♪
404名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:25:02 ID:2TZLNKjPO
>>398
GM 銭一
監督 ノム
でいいよ
405名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:27:00 ID:2VcUy3VRO
仮にカツノリがヘッドになると上手くいきそう?
406名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:31:15 ID:mTY1ni2i0
>>393
正確には「イボコロン」だけどなw
407名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:32:54 ID:mTY1ni2i0
>>405
星野の下でカツノリがヘッドってこと?
カツノリは明大出身にも関わらず星野に干されたしあまりうまくいかないかも
カツノリ自身は性格がまじめだしコーチとしても兄貴分的な存在でそこそこ慕われてたんじゃなかったかな?
408名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:36:46 ID:JbKnlw390
田淵さんって何か俺がイメージした通りの人でワロタwwwww
409名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:38:39 ID:BXh4Xcwv0
>>167
佐藤がいるのに山田はねーよ、にわかが。
410名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:38:52 ID:WwHth+lP0
>>104
鉄平←→朝倉の交換あるな
411名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:41:27 ID:ACBFUKOl0
>>185
ゆとりが核心つかれてご立腹ですねw
412名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:43:51 ID:q7xB0e0o0
野村と前妻との間に生まれた長男はどうしてるんだ?
全く話題に出ないが
413名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:44:32 ID:7mXcbWty0
田淵ってプライドないのか?
414名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:45:03 ID:cQpIlkTBO
この戦力で小細工できない監督・首脳陣だと無理

えいやーわーみたいな星野じゃ無理
田淵が加わって万が一も無理
415名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:45:16 ID:0XWvCHOq0
暗に俺をヘッドコーチで雇えって言ってるな
416名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:51:49 ID:b5o8SUsW0
どこがエールなんだろうかw
417名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:52:48 ID:KUD7JWynO
>>413仲良いよな〜
418名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:56:20 ID:5i1ZnviB0
阪神ファンですら、「田淵コーチはいらんわ」て言ってたぞw
名選手で名指導者はほぼない。別格で落合くらいかな
419名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:02:01 ID:YdnseyAw0
島野がいなかった北京五輪で星野田淵の実力が証明されているだろ。
420名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:06:43 ID:8o0Th/Nc0
現役時代と監督時代の落差でいうなら近鉄鈴木の方が上だな
421名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:14:54 ID:w5S5/UZ1O
岩隈の穴埋めしてさらに戦力アップしなきゃならないのか
大変だな
422名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:31:29 ID:0fF0GfDm0
星野は物理的な恐怖を与えるが
野村は精神的な恐怖を与えていただろ。
野球選手からすれば野村のほうが嫌なんじゃないの?
423名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:45:03 ID:Tg+LrsnB0
>>421
穴埋めが星野だろ
424名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:49:42 ID:IKD2dBYq0
星野は指揮官に向かない。
425名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:51:33 ID:HX2U8tCZ0
星野の暴力は多分に計算ずくだが
野村の言葉の暴力は天然でやってる
426名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:55:54 ID:tRtTwJCV0
扇風機ぐらい置いてやれ。

あの球場、ベンチシートがめちゃくちゃ高いから。
427名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:02:21 ID:DgC1D2V9O
ほしーのは監督では無理
選手集めしかできない
428名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:05:41 ID:MVyiXUK+O
どんだけ田淵がダイエーを育てたか忘れたのか?
429名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:08:01 ID:ZzxZHqC9O
ノムさん・古田とともに、「強打者捕手」と言えば必ず名が挙がるブチ。(今ならジョーと阿部か)
でも、ノムさん・古田みたいに「名捕手」とは呼ばれないよね。西武移籍後の現役終盤は「打」に専念したとは言え。
430名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:08:10 ID:/PyuKyfI0
高校野球によくいる人脈生かして
ボーイズの有力選手かき集めるタイプだもんな
431名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:17:13 ID:qwEXfNO+O
>>428
どこが?全く育ちませんでしたが何か?
ダイエー黄金時代の基礎を作ったのは根本と王だよ
432名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:21:16 ID:MkCRUpcF0
浜中を壊したのは有名だな
433名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:24:20 ID:NaHt0BkA0
付き合いの長い星野が、田淵に参謀の役割を期待してるわけがないだろう。
星野は瞬間湯沸かし器のわりに、世間の評判を気にするタイプだから、田淵というワンクッションが必要なんだよ。
星野にとって田淵とは「歩く精神安定剤」みたいなもの。
434名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:25:14 ID:0XWvCHOq0
ブチさんがダイエーで何かの役に立ってたんなら王さんがタマゴぶつけられることもなかったろうに
435名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:42:44 ID:ZzxZHqC9O
>>433
特に阪神時代は、外様の星野には不可欠だったんやろな。
だから、星野が現場を退くと田淵も退任。
436名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:29:38 ID:2/j3sBEw0
星野軍団で唯一優秀だった島野がいないからな
437名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:35:32 ID:6i5o8JZ40
カッとタイプとネチネチタイプだけに悩むな
438名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:36:37 ID:dKQRir7+O
じつは野村も鉄拳制裁派なのにな
439名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:38:02 ID:dTGZ/d850
>>412
「あぶさん」第一巻にも登場してたな・・。
もう40を余裕で超えてると思う
>>436
若い人には島野=星野の名参謀というイメージだろうけど
俺にとっては横浜スタジアムで893顔負けの乱闘騒ぎを起こした
片割れでしかないわ
440名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:49:20 ID:J5MDhrq40
>>429
名捕手では決してないけど、天才捕手だな。
サイン違う球を投げても平気で捕球できる技術
があったらしい。
441名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:53:20 ID:EgovjMYNP
自分より知力の能力値が劣る参謀を置く大将は無能
442名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:58:51 ID:wW8rD6kX0
>>429
ああ田渕って阿部タイプの捕手だな うん
443名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:04:01 ID:QgtRZyHyO
>>429
ノムが唯一、「同じチームならレギュラーを奪われる」と恐れた天才捕手が田淵。
打撃はもちろん、肩が素晴らしく、プロ入り当時は脚も速かった(大学では浩二、富田より駿足だった)。
ただ、阪神が打撃だけで選手を評価するチームで、生え抜きのスターを甘やかしたため、
守備やリードを磨かず、死球の後遺症もあるがぶくぶく太り、
三十くらいで捕手もまともにできないくらい衰えた。
444名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:30:35 ID:Iav2Rqb/0
田淵はホームラン王になった時に「ホームラン王をやっと日本人が取り戻しました」
とか言って、王さんを侮辱したことがあるらしいからなあ。

その程度の人間じゃないかな。
445名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:34:58 ID:aMgb07rgO
>>444
それを侮辱と思う方が侮辱だと思う
446名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:35:02 ID:TW2zNZElO
>>429 球宴で稲葉・田淵・シピンのトリオで福本のダブルスチールを刺した映像を、機会があったら見てごらん
447名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:35:59 ID:GcbM7j+k0
いしいひさいちの漫画にあったが、『田淵がホームラン王取ったのいつだっけ?』
『王選手がケガをしたとき!』
448名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:40:48 ID:nK7GnRhR0
タブラン
449名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:46:58 ID:N/ZIefBf0
ノム、おまえもアノ不細工なヨメはん始末してから言え!。
450名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:47:57 ID:Qxb5F2EX0
野村とタモリ信者って被るな。
451名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:01:06 ID:eshhb8jR0
>>86
> 一茂は素質だけなら親父越えてたってヤクルトの人が言ってたな
> あとカツノリはコーチとしては一流って本当か?
ノムが言うにはバットに当たれば大きく飛ばすが、バットに当てるのが下手と言ってたw
452名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:22:05 ID:rSm26EhQ0
453名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:57:05 ID:phDAYXHe0
>>451
一茂は飛ばすだけなら親父以上と言われていた。
だけど親父と同じでカラダを開きながら打つうち方が得意だったのに、ノムが「ボールをこわがっとる」と矯正したためにグダグダに。
454名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 00:52:19 ID:idum7hi8P
田淵とリプジーって存在感の無いところは似ているな
455名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:04:39 ID:oXfukpgYO
一方ロシアは扇子を使った
456名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:17:35 ID:qeB3y+gCO
>>453
フォーム以前にパワーは有るけど守備も打撃もどんくさかっただろ、
大学通算打率が.220だったし元々プロで通用するレベルじゃ無かった
457名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:19:43 ID:A09tPSid0
それはそうだな。親父と違ってアウトステップをしながらアウトコースを打つという才能がなかった。アウトローでクルクルだった。
458名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:22:34 ID:nY/KKK820
まあ田淵にヘッドコーチが務まるかどうかといえば、そりゃ無理だろ。
ただ打撃コーチならありかもな。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:24:12 ID:WnkIanJNO
もういいよ野村とか・・・
460名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:26:11 ID:A09tPSid0
だけど星野が阪神で優勝したときのコーチでしょ? あの時は何やっていたの? いや、肩書きじゃなくて実際のところ
461名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:27:14 ID:VACQ1G6U0
>>460
みよこに電話
462名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:34:41 ID:MI7sjkkd0
>>460
浜中にうねり打法伝授
463名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:36:02 ID:qeB3y+gCO
>>458
愚痴をこぼせる人間がそばに居ると居ないとじゃストレスレベルが違うと思う、
田淵は解説を聞いてる限りは理論的だよ野村みたいに自己宣伝が上手く無いだけ。
464名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:40:05 ID:rtxLUpb30
ノムさんのぼやきっていいな
もっと星野に言ったれい
465名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:43:57 ID:qRJ75l/h0
>わたしは理を持って戦う。星野は恐怖を持って戦う。正反対のタイプ

占い大好きジジイが、何言ってんだ?
466名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:45:07 ID:MNmRIXpD0
ノムのアンチは去年ブラウンで大喜びしてたよな
今年の楽天は最下位だったがwww
467名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:47:00 ID:RSTS+ql8O
いつもの稲尾コピペは?
468名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:47:02 ID:2qO0fn5w0
>>3
キン肉マンで周りを固めて一年でサヨナラだね
469名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:49:40 ID:F8nifS4Z0
楽天の広報部社員「野村名誉監督、ヘッドコーチ兼打撃コーチに田淵さんに決定しました」

ノムさん「バッカじゃなかろか ルンバ♪
星野は不思議な人事をするね。野球は意外性のスポーツ…ふっふっふっ」
     
470名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:51:28 ID:ULLDjhFGO
>>86
一茂は身体能力は凄い
471名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:55:42 ID:F8nifS4Z0
>>470
一茂は親父の栄光に輝く血と汗の記念品を処分する能力は凄い
472名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:56:24 ID:3PHp783v0
浜中を潰したのだから、責任とって楽天で面倒みろよ
星野がゴーサイン出したんやろうが
473名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:57:39 ID:9mFg8ROR0
このおっさん死ぬまで毎日講演会やらされるんじゃないかなぁ。一日100万。
474名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:58:49 ID:QWgRq1Pw0
田淵はやめといた方が良いが、カツノリを1軍コーチにしてたアホに言われたくないわな。
475名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:00:04 ID:3PHp783v0
カツノリはコーチとしては有能だから
476名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:01:31 ID:F8nifS4Z0
>>473
ノムさんはマゾじゃないのか?

あんな怪獣みたいな嫁に財布の紐を完全に握られて死ぬほどコキつかわれてw
477名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:08:54 ID:F8nifS4Z0
ノムさん「ワシをゲテモノ食い世界チャンピオンみたいに言うな。
それにワシはマゾじゃない。働くのが好きなだけや…むにゃむにゃ」
478名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:15:29 ID:QWgRq1Pw0
>>475
ウソも休み休み言えww
指導者としての能力なんか判別しようがないぐらいに即行で1軍に上げたじゃねえかw
479名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:19:44 ID:N/NVzfja0
カツノリ、コーチとしては有能なことになってんのかw
480名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:27:48 ID:F8nifS4Z0
カツノリと岩熊のケンカはすごかったけどなw
481名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 04:19:52 ID:qeB3y+gCO
>>480
試合中岩隈が熱を出した娘の様子を心配して嫁に携帯電話で聞いたらカツノリが咎めて怒鳴り合いに成ったんだよな、
岩隈にしてみりゃ役立たずのクセにこんな時だけ偉そうに難癖付けんなって事だなw
482名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 05:06:59 ID:MAYjHrZSO
あの戦力じゃ、優勝は無理だよ。誰か強力なの2、3人連れてこないと
中日時代は落合、阪神時代は金本、下柳なんかでガッチリ補強したからな
1997ナゴヤドーム元年は最下位に沈んだが、98年は2位、99年は優勝してるからな。意外に対応力もあるよ
ただ、7年現場から離れてるから、勘はだいぶ錆び付いてるだろうな
北京なんて、ものの10試合程度だったし
483名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 05:10:30 ID:y/lfwmrD0
野村「キャッチャー出身監督の勝率を上げたのが俺、上田、森。
下げたのが田淵、梨田、大矢」
484名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 05:37:32 ID:VFpx7evs0
>>483
ノムさんの勝率は5割ぐらいだったよね
485名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 07:07:32 ID:SNhNfIaV0
>>274
ホテルや飲食代とかでとかく金がかかるとか、アルツやの小便漏らしたやの全部
野村を排除したい球団側の嫌がらせ。
486名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 07:39:30 ID:tO+1oCtn0
>>485
野村さんが岩隈さんや田中さんや球団のことを毎日毎日悪くおっしゃっていたのは、
叱咤激励ですねw
487名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 07:59:18 ID:SNhNfIaV0
それは南海時代からの彼の習性。
488名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 08:05:23 ID:qL6JG2o00
商標登録 出願
【出願番号】 商願2007−5784
【出願日】 平成19年(2007)1月26日 (ちなみに代表監督要請されたのは1/25)
【商標(検索用)】 星野ジャパン
【称呼】 ホシノジャパン,ホシノ
【出願人】 【氏名又は名称】 星野 仙一

489名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 08:11:15 ID:iaOmDygEO
ベンチ破壊する選手もいるんだし扇風機で済むならましじゃね
490名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 08:23:46 ID:dIaCoXzPO
>>485
秋になって急に、中村ノリのパワハラや素行不良疑惑がニュースになり、
楽天の中ではマシな成績なのに戦力外通知となった。
不思議に思っていると、楽天監督に星野というニュースがチラチラしだした。
中村が阪神へのFA移籍騒ぎで星野に恥をかかしたため、
星野が中村追放を望んだ。
で、中村の成績がそこそこだったので、パワハラやらでイメージを悪くして首にしたと。
パワハラなら星野の右に出る者はいないが。
野村も同じ。
首にするための環境作りとして、ボケやら病気やら金遣いやらマスコミに書かせたと。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:30:28 ID:qeB3y+gCO
>>490
ワシの愛弟子『男・村田』を穫るのにノリは邪魔だしな
492名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:36:05 ID:TlKdlugs0
北京の二の舞
でも、被害受けるのは楽天だけだしw
493名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:37:57 ID:2I2wpfIY0
結局オリンピックから何も反省してないんだなw
494名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:39:39 ID:aYE1fALTO
いやむしろ扇風機置かなかったらそれ以外のモノ壊しますから
495名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:40:55 ID:Z0XOxCqEO
田淵打撃コーチのオリンピックでの指示 

初球は振るな 
高めは振るな 
低めは振るな 


西岡は「アホやろ」とか言って、無視して振りまくってたらしいが
496名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:43:41 ID:dIaCoXzPO
ドラフト中継をたまたま家で観たが、星野の挙動不審に家族でびっくり。
くじ引きまえのテーブルでの、能面のような真っ青な顔で、ビビりまくり、死相すら感じさせた。
くじ引きでのカメラを意識し過ぎた作り笑い、わざとらしい余裕。
あのオッサンだけ、明らかに変だわ。
497名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:44:44 ID:J5K/zYkH0
これベンチに扇風機がいたら選手が壊されるって意味だよね
498名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:46:54 ID:DMGTRql00
野村が星野にぐちぐち言うのがたまらなく面白いんだがw
星野に誰も文句を言えない現在で、
ひがみを装ってあの選手を潰す独裁に苦言を呈すのはいいことなんじゃない?
499名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:47:01 ID:yzUfB/V1O
隣にサンドバッグおいとけよ
500名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:54:22 ID:dIaCoXzPO
安部譲二は星野を体育会系馬鹿とか書いてたな。
暴力のプロの目は厳しい。
藤田こそ名将だと。
藤田も硬派の不良だが、要領よしじゃないから退学処分とかくらってるね。
501名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:55:13 ID:59azb3kO0
ノムさんを阪神のSDにすればいいのに
502名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:56:00 ID:e/G1WYBx0
いらんわ
503名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 10:21:25 ID:zFb42wjI0
野村なんて星野よりいらん
504名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 11:03:14 ID:5eMsYREi0
野村は嫁が売春婦だが、星野は母親が工場付の売春婦
505名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:31:31 ID:XFMVVPLL0
>>476
女が強いのが円満の秘訣みたいに言う人だからな。
単にマゾかもしれんが。
506名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:38:06 ID:dIaCoXzPO
↑野村は、自他ともに認める野球以外には無知無能無関心な人だから、
家庭やビジネス、金銭のマネージメントを嫁に任せたほうが楽なんでしょ。
それに極度の浪費家らしいから、財布を嫁に渡さないと破産しかねない。
人見知りで世辞も言えず知り合いも少ないから、嫁の交渉力と営業力、人脈から仕事を確保する。
ロッテへの移籍、ヤクルト監督はサッチーの営業でとったしな。
507名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:46:56 ID:FvklgzVi0
星野に人望ありゃ人が集まってくるだろ
508名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 13:49:58 ID:48mRsqvf0
>>506
サッチーの最大の功績はそう思わせる点だな。
税金の件とかも含めて、なにかトラブルが起きてもあの嫁だからな…
と思っちゃうからな。

実際の所、金の管理に野村が一切タッチしてないなんてあり得るのかどうか分からんが。
509名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 14:10:13 ID:HUzzscQf0
>星野氏が阪神監督時代に金本、下柳を獲得した例を引き合いに「政治力はわたしにないものがある」

星野のことなら、イタコとコーチ契約交わして、毎試合ベンチのイタコに島野呼び寄せてもらうんだろうな。
これはさすがにノムにはできない。
510名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 14:11:00 ID:dIaCoXzPO
ロッテ移籍はサッチーの営業。
金田が断言したから間違いない。
あの金田でも、サッチーに頼まれるとノーと言えないと。
それくらい口というか交渉がうまいらしい。
511名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:54:13 ID:F8nifS4Z0
サッチーはアメリカ軍人相手のパンパンだったらしい。
そこで英会話覚えて、コロンビア大学卒業と嘘の経歴を作り出した。
これはサッチーの弟が本に書いている。

最初の嫁はんは美人でいい人だったのに、サッチーが野村のお金に引かれて
近づいて強奪したらしい。
野村もあんな嫁はんと再婚しなければ、毒舌吐かないで静かな余生送ってた
だろうに…
512名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:29:39 ID:dIaCoXzPO
サッチーと会う前に、ノムは先妻との仲が冷めて別居していた。
先妻は後援会の社長令嬢。
野球選手は将来が不安定なので、社長や資産家令嬢と結婚して跡取りの道を確保するケースが多く、
ノムもなんとなく風潮に乗って恋愛経験もないまま結婚したが、
育ちが違いすぎてだめだったと。
誰が悪いではない。
監督の嫁は、タフで世間知らずな夫をフォローできる世慣れてるのがいいとは野村の弁。
水原、川上、長嶋の嫁も心労で倒れたし、王、鶴岡、星野の嫁も早死にだったし。
野村、落合はその点は心配ない。
513名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:34:36 ID:SuXl7yqZ0
野村を名誉監督から外すわけにいかないのか?
こんなのがいたら星野もやりにくいと思うぞ
514名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:49:38 ID:dIaCoXzPO
星野とタブチくんには知恵がなくてシマノはいないし、
子分コーチは星野に萎縮して何もいえないしでルンバ采配連発。
それをノムが冷静にイヤミたっぷりに反論の余地がないくらい完璧に分析、批評してマスコミに流す。
星野も大先輩の名誉監督が相手ではまともに文句も言えず、
血圧上がりまくり、奥歯をすりへらす、そういう展開をみんな待ってるんだよ。
515名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:54:36 ID:pmCjslUp0
がんばれタブチくんと聞いて
516名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:56:23 ID:i5oYZ1p60
成績が落ち込んだらわざとらしくベンチで倒れて体調不良を装いタブチくんに責任を押し付けて逃げ出すかもね
517名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:15:57 ID:9X1oJD3oO
>>512
野村個人の後援者じゃなく
南海球団の後援者だったから監督就任後から折り合いが悪くなった


そういえば
上さんの嫁もいろいろあったな
518名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:22:45 ID:jaLpNjGl0
尻軽1001とブタのコンビか、維持費だけで
うんざりだな。
519名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:27:06 ID:lbA2lMIu0
>>488
仙台と仙一を掛けた商標を登録してそう。
520名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:28:28 ID:119fhnSl0
どわっはっはっは
521名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 19:07:53 ID:dsa5bXgvO
>>513
え?金やるから関わるなって契約じゃないの?
ブラウンの時も全然チーム事情知らなかったらしいし。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 00:18:41 ID:CyrRNiEt0
サッチーの営業力はすごいのかもしれんが、野村が南海、阪神を首になったのもサッチーのせい。
523名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 15:52:21 ID:aGv/Hw2D0
>>513
真弓や岡田ほどじゃないだろw

無能のブラウンがどんなに間抜けなことをしても、野村は口出ししなかったよ。
524名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 19:39:29 ID:QRnNf3Q10
>>312
そうそう、その二匹目のドジョウの代表格が
はたやまハッチことやくみつるね
525名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:07:45 ID:g5S+QmLWO
星野は気が短すぎる
中日時代ベンチに置いてあった火鉢を蹴飛ばして
自分の足の指を骨折したし
頭に血が上ると見境無くなるぞ
526名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 23:37:54 ID:dYCvkNohP
そうだよね・・・・鉄拳制裁を仙龍みずからやるわけにはいかないのだよ。
加えて、血圧かなんかも不安があるでしょ。監督って・・・。負けすぎた
時が実に恐ろしい(笑)いや、非常に楽しみである。
527名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:25:48 ID:2v8ITqaJ0
長谷部が心配
528名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:45:18 ID:hcxnAoo2O
星野と田淵って巨人の星か侍ジャイアンツに出演してたっけ?
529名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:47:48 ID:dym2pHUg0
野村は島野、田淵それぞれと一緒だったことがあったんだよな
530名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:54:41 ID:0j8OptAJ0
野村と落合の美人の基準がわからない?。本当にアゲマン?。
531名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 16:57:27 ID:O8RknEdMO
>>65
ガルベスならやってくれる
532名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:00:22 ID:O8RknEdMO
>>86
落合も一茂の素質を認めて色々教えてやろうとけど
一茂がやる気なくてダメだったらしいね
飛ばす力は親父以上だしかなり期待してたらしい
533名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:07:13 ID:JFy4snQhO
阪神時代の浜中を独自の暴論で混乱させ絶不調の底に陥れた、うねり打法の人かwwwww
バカは家でおとなしくカレーでも食ってろよwwwww
534名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:09:19 ID:l1z+KSXg0
昨日の解説サインの見逃しによるミスを
瞬時に指摘してたの野村だけだったらしいじゃない
楽天の不安も的中だなコリャ
535名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:11:51 ID:KCqk9gDQO
>>524
今、その手の漫画すっかりなくなったな。NPBが余計なことするから
536名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:20:07 ID:F7veN91/0
>>209
NPBで通算二位の本塁打数でPMもやって、リーグ優勝5回、日本一3回の
野村と、現役時代は1.5流の選手で、島岡や川上のコバンザメとして生き残って
きて監督としても一度も日本一経験がない星野先生とは大違いだろ!
星野先生のプレッシャーになるだろ!いい加減にしろ!訴訟も辞さない覚悟だ(迫真)
537名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 17:33:20 ID:k3VkhJn1O
で、ノムさんはいつまで名誉監督やるの?
本人が辞任しなけりゃ、球団から名誉監督解任なんてできないよな。
まあ、楽天からどんどん金ふんだくるのは賛成だけど。
538名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 18:36:20 ID:kFyNIFaw0
>>525
朝鮮人なら普通の事
539名無しさん@恐縮です
>>534
星野に采配なんか誰も期待してないから問題ないよ。
とにかく補強とフロント改革、これが全て。