【野球】早大・応武監督の露骨なドラフト潰し[10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
2010年10月29日17時00分 / 提供:ゲンダイネット

「選手にとっては一生に一度のことじゃないか。会見くらいやらせてやればええやんか」

これ、ドラフト直後の早大野球部の記者会見なしを聞いた、OBでもあるオリックスの岡田監督の発言だそうだ。

ドラフト会議では毎回、指名された直後の選手の悲喜こもごもの表情やセリフがテレビや新聞を通じて流される。
会見では選手はプロ入りの決意や心境を語る。どんな顔で、何を言うかをファンは知りたい。
またそこから選手のプロ野球人生の第一歩、すなわちドラマが始まる。

そんなアマ選手にとっての晴れ舞台に立てないのが斎藤佑、大石、福井の早大のメンバーだ。というのも応武監督の、

「週末の早慶戦に選手を集中させたい」

との意向で早大に限って記者会見が開かれないからだ。
もちろん、早大野球部史上でもこんなことはなかった。
だからだろう、大学野球関係者からこんな声も聞かれる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5105301/
>>2以降に続く
2 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★:2010/10/30(土) 03:00:31 ID:???0
(つづき)
「何、考えてるんですかね。ドラフト会議は野球界を盛り上げるイベント。
プロもアマも関係ない。それを記者会見はやらない、あとで指名された選手のコメントを紙で配るじゃ、
ドラフトにも、球界にも水をぶっかけるようなものです。
早大はアマ野球の盟主じゃないですか。
それでなくとも横浜身売りがつぶれたり、休廃部で社会人野球の受け皿が減るなど、野球界全体が元気がないときに……」

記者会見だけではない。応武監督は同様の理由で、グラウンドでの練習の取材も拒否の方針だ。
もっとも選手はまったく気にしていないという。
当然だろう。優勝のかかった早慶戦ともなれば、何万人もの観客が詰め掛ける。
そんな観客の前でプレーをするのだ。
報道陣に取材されたら、ドラフトで記者会見したら、練習に支障がある、プレーに集中できない、なんてことはありっこない。
いや、そんなヤワな選手、過保護にされた選手ではプロ野球や企業に入っても成功するはずがない。

そんなことは応武監督も百も承知のはず。
それでもあえてやるのは、選手のためというより、優勝して監督生活最後のシーズンを有終の美で飾ろうとの魂胆からだろう。
それでなければ、マスコミやファンに対する嫌がらせとしか受け取れない。

岡田監督のため息が聞こえる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5105301/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:01:24 ID:7m+D8kIV0
どんでんwww
4名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:02:41 ID:wqImLHvaP
そらそうよ

さすがどんでん
5名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:06:31 ID:Dcii8bsG0
応武と澤村のカス野郎共のせいで野球人気が落ちていく
6名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:06:41 ID:PMnFmN2G0
そらガッカリよ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:12:57 ID:goYQ/Ozs0
もう人気ないから、これ以上下がりようがない。

ついでに、金払えば全試合見放題なのに、
民放で見る馬鹿はいない。
8名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:14:18 ID:KHJEllpyP
そらそうよ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:14:49 ID:MCq0F+dWO
これ岡田がそう言ってたぞ的感じで責任転嫁させてるだろw
10名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:14:50 ID:5hO6tE4UO
アマだし付き合い過ぎる必要ないよ
マスゴミの恨み節うざい
11名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:17:23 ID:QjzIamzuO
はっきりと言っておこう


応武はクズ!
12名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:17:52 ID:B6H+8NJsO
早慶戦終わったらするって言ってるじゃないか いちいちうるさいわ
13名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:19:23 ID:jx9X94sE0
アマ野球の盟主・・・
ナベツネみたいなもんか
そら害悪だわな
14名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:20:30 ID:bKnPDfXQO
どんでんでんねん
15名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:20:32 ID:Z0mlJPqWO
そつそらよ

16名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:20:53 ID:ITWDax6F0
ドラフトは国民的関心事だからな。
それに水さすのはよくないな。
選手の立場で考えたって、これからプロとなるんだから、
最初にしっかり挨拶しておくことが後々の人気にも影響があるわけで大切だ。
17名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:20:55 ID:uDsWynZNO
取材出来ないマスゴミの怨み節wwww
18名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:22:46 ID:f/P5RYbi0
>>1
スレタイにゲンダイといれろ
19名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:22:55 ID:IVTDR973O
俺もそう思った。
3人揃って会見すればいいのに。

早稲田の監督は思い上がりも甚だしい。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:23:00 ID:+uuRZEA5O
確かになんで早稲田だけ中継ないねんってずっと思ってた
当人たちの顔みせろよ
21名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:23:10 ID:eBxsocK3O
>>10
リアルタイムと後付けの価値の違いも理解できないのか…
頭が悪いも程があるw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:23:27 ID:tXf43B/qO
まだ入団してない選手はアマチュアだし、マスゴミの茶番に付き合う必要はない
だが選手の就職活動を部活の監督ごときが仕切っていいわけないだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:23:36 ID:fFb+Lrq/0
はいはい、ゲンダイゲンダイ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:25:28 ID:yuJzSfTV0
早大OBの岡田よく言った
25名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:26:24 ID:f/P5RYbi0
>「週末の早慶戦に選手を集中させたい」
>との意向で早大に限って記者会見が開かれないからだ。
>もちろん、早大野球部史上でもこんなことはなかった。

>それでもあえてやるのは、選手のためというより、優勝して監督生活最後のシーズンを有終の美で飾ろうとの魂胆からだろう。
>それでなければ、マスコミやファンに対する嫌がらせとしか受け取れない。

早慶戦前だからってのは今年になって急にやりだしたことじゃなく
前からだろ。
だからダメなんだよゲンダイ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:26:52 ID:tMrM3yOKO
まぁ早稲田は桑田の件でプロ嫌いだしな

しゃーない
27名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:26:56 ID:Xz2UpPaoO
結局早慶か、
28名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:27:09 ID:sfwTB3bW0
早大勝てば変な自論監督正論・負ければマスゴミとプロ球界うるさすぎ・・・・
何だコレ誰も勝ってないぞ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:28:32 ID:/1AC2QNl0
大学野球部の監督ってカスばっかりだな
ピロシとか
30名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:29:50 ID:RplJWM2TO
そうだよなあ
どんでんなんて身を削って笑いを届けたんだから
31名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:29:57 ID:5c75mVxIO
台風直撃だから試合も会見も延期かな
32名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:30:27 ID:6IJPcLah0
己が高卒時に近鉄一位で指名されたのに、大卒時にどこも声をかけなかったんだから
プロにいく教え子には屈折した思いがあるんだと思うよ。
33名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:30:51 ID:a+nAXsor0
どんでんが真面目な事を言っている・・・
非常事態だぞ
まあハンカチ利権で大量の栄養費を貰えると画策し
任期をわざわざ延ばしてドラフトに臨んだのに希望枠制度が入学後に廃止されちゃって
栄養費が本来の額より目減りして悔しいんだろうw


>>13
盟主ヅラしてるだけでこいつは単に早稲田とハンカチに寄生してるだけ
野球部を強化したのは応武ではなくその前の監督



34名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:31:13 ID:eikxZbTsO
ハンカチいなくても視聴率16%


すげー
夕方なのに
35名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:31:46 ID:epDibPVaO
大学日本代表のベンチでも
こいつだけいつも一人ぽつんとすわってるんだよな
他の監督、コーチ陣は一緒に立って試合中もいろいろ話してるのに
大人の事情で首脳陣になってるのがまるわかり
36名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:32:08 ID:f55Q+FG40
ハンカチを巨人にいれたら視聴率とれたのに
俺でも野球見たのに
37名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:33:13 ID:JH1bakD7O
オータケが屑なのは当然としても
どんでんクジ三連敗の後じゃ、さすがに八つ当たりみたいだよなw
38名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:33:41 ID:D3o98urH0
別に試合が終わったら会見するって言っているんだしいいじゃんか。
ちょっとぐらい待てよ。
39名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:34:40 ID:a+nAXsor0
これで早慶戦慶應が勝ったら面白いんだがw
40名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:34:41 ID:DCGsa4oq0
早大の直後の会見が無いのは、今に始まった事じゃないだろ?
41名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:37:50 ID:0m5C6WdQP



マスコミと球団

裏金ケチるからこうなる。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:38:20 ID:ftFUwn4U0
勘違いしてるようだが
大学野球とプロ野球は違うもの
別にプロにドラフト指名されたからってそれは所詮プロ側の内部事情でしかない。
そもそも大学野球のほうがプロ野球より歴史と格があることを忘れてないか。
なんで格下の組織のことで大学野球側が会見をするのが義務化されにゃならんのだか。
プロ側が調子に乗るなら、指名拒否して社会人に行かせたって大学野球側にとって何の問題も無いんだぞ。
ここらへんを勘違いしてる奴が多いので早稲田が大学野球界を代表して釘を刺したんだよ。
43名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:41:03 ID:f/P5RYbi0
>>40
そうなんだよ。そんなことも知らないゲンダイ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:43:52 ID:4ICohYRTP
岡田と応武ってどっちが先輩?
45名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:44:28 ID:6hEJ7lYyO
マスコミに不利な事があると他人の言葉を使って非難する。
最低だな…。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:46:51 ID:eaNIZT950
マスコミはネタを提供しないと叩きまくるよな。まあ飯のタネだもんな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:47:59 ID:kF3WbWhzO
まあオータケはたしかにアレだけどな。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:48:30 ID:XifyWtHK0
卑怯だなぁ
コメントとれなくてイラついたマスゴミ側が
岡田を使って間接的に批判しているわけでしょ

直接批判してみろよクズが
49名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:49:46 ID:9cQcxjTHO
そらそうよ!


どんでんの言う通りや
50名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:50:53 ID:4k+UdZZg0
>>33
どんでんは見た目と喋りが真面目じゃないだけで中身は真面目だよ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:51:02 ID:7O78B5PNO
昔は高校野球と同じくらい人気があった大学野球の人気が落ちたのもマスコミに見放されたのが原因だし
52名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:55:02 ID:+Yt4PBTo0
野球関係者って人気を下げよう下げようとするな。
馬鹿ばっかりwww
53名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:59:15 ID:qvqkH4C10
ドラフト前のことかと思うが
各球団との話し合いの場にも肝心な選手本人たちは出席させず
この監督と選手の親だけで話を聞いたとか有り得んわ
各球団側はあくまでも本人と話がしたかっただろうし
本人たちの人生に関わることなのに
ドラフト会見無しも
アレだったが・・・
なんだかわけわからんな
54名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:59:20 ID:a+nAXsorO
野球人気なんかより、応武は金だよ金
自分とこに入ってくる金が少ないから、ゴネてるんだよ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:00:09 ID:MHWzgaTX0
応武はマジで人間としてどうかと思う。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:02:26 ID:kF3WbWhzO
プロ憎しの私怨がモチベの奴に学生野球の指導させちゃダメでしょ。
プロに媚びろとは言わないけど。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:03:06 ID:VXUOr4G+0
別にマスコミどうこうより会見はみんな見たいだろ
どんでん正解
58名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:03:10 ID:LNKaLjhH0
応武が最近沢村の影響で持ち上げられているのが理解不能w
59名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:03:11 ID:a+nAXsor0
諏訪部も将来応武みたいになるのかな
60名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:04:53 ID:4ICohYRTP
ドラフト1巡目で6球団が競合した投手を野手転向させようとした監督だしな
61名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:07:11 ID:aSn+W12P0
目の前の試合に集中するのがプロのあるべき姿だと思う
62名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:11:24 ID:wuowe3pL0
>もっとも選手はまったく気にしていないという。
>当然だろう。優勝のかかった早慶戦ともなれば、何万人もの観客が詰め掛ける。
>そんな観客の前でプレーをするのだ。
>報道陣に取材されたら、ドラフトで記者会見したら、練習に支障がある、プレーに集中できない、なんてことはありっこない。
>いや、そんなヤワな選手、過保護にされた選手ではプロ野球や企業に入っても成功するはずがない

ここが一番ゴミだな、選手心情を勝手に断定
取材させても早慶戦前なんで集中したいとか選手が言おうものなら
またそれで叩くからな、いい商売だなぁ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:15:02 ID:yuJzSfTV0
>>42
>プロ側が調子に乗るなら、指名拒否して社会人に行かせたって大学野球側にとって何の問題も無いんだぞ

それやると将来的にプロに行きたい選手が入学してこなくなるよ
まあ言い訳はいいよ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:16:21 ID:Sg3OQ9yFO
初めてじゃないかこんなの
65名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:17:02 ID:28p/izNu0
いい大人がくだらん意地を張る姿は醜いねってニュース。
あ、あと虎(岡田)の衣を借る狐(マスコミ)の姿も醜いねって教訓を含んだニュース。
66名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:24:26 ID:6IJPcLah0
毎週土日はNHKの教育テレビで当たり前のように大学野球の実況放送があった。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:24:50 ID:grEyWE4O0
>>1
個別にアポとれよ
マスゴミ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:26:04 ID:0EPHZzg10
マスコミやっちゅうなら噂になってる金垢まみれを暴いたらんかい
マスゴミやっちゅうなら、適当に文句だけ書いて寝とけ
69名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:27:05 ID:07ziTYCq0
応武に大喝だ!
70名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:27:58 ID:3Jx2qQ7y0
ドラフトの会見がないぐらいで野球の人気が上がったり下がったりなんてしないだろ。
内輪で盛り上がってるだけだよ。それで自己満足してるほうがヤバイ。
まぁオウタケはあれだけどさ。
71名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:31:07 ID:0EPHZzg10
>どんな顔で、何を言うかをファンは知りたい。

正直どうでもええ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:31:20 ID:ZsOhZWuJO
応武に一億円でも払っておけは良かったのにね
73名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:31:23 ID:+csYvR6+O
この監督はドラフト以前に人材潰すのどうにかしてくれないと。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:33:10 ID:vAw/+oyo0
そらクジも外すわ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:34:31 ID:qhThuT4DO
應武監督としてはマスコミ会見を忌避したのは当然の措置でしょう。
本日から優勝を掛けた早慶戦だよ。

彼はアマチュアで松中や渡辺俊を育て上げた名将なんだけど、勝負の前にチャラチャラ
すべきではない、と言いたいのだろう。
昨年、慶應のピッチャーが、会見場所を準備していてドラフト指名されなかったのと対照的で
笑えたけどw

應武監督は近鉄のドラフト3位の指名を蹴ってアマチュア野球に尽くしてきた人だから
分かっあげて欲しいなあ。
76名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:36:50 ID:1iPZg5WFO
学生なんだから学問に集中するために断れよ馬鹿馬鹿しい
77名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:37:40 ID:TsWxRhzX0
そら(記者会見だけではない。応武監督は同様の理由で、グラウンドでの練習の取材も拒否の方針だ。)
そう(優勝して監督生活最後のシーズンを有終の美で飾ろうとの魂胆からだろう。
それでなければ、マスコミやファンに対する嫌がらせとしか受け取れない。)よ

字間長すぎだろう
78名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:40:03 ID:XLNLTeZwO
早慶戦が台風で中止になるのは、応武の日頃の行いが悪いから
79名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:42:17 ID:LRDqadHc0
早稲田大学なんて色んな意味で終わってるからなぁ・・・
お願いだから慶應と同列に語るのは止めて欲しい。
早慶なんて言われたのは昔の話で、今や大学としては随分差が付いてるもん。
マスコミの連中に早稲田出身者が多いから意地になってるんだろうけど・・・
なんていうか、もうこの両校を同列に扱うのは現実的に無理がある。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:45:08 ID:y9y72GxSO
>>78
延期だろ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:47:30 ID:qhThuT4DO
>>79
ごめんなさい。
私、慶應蹴って一年浪人して早稲田に入学しました。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:49:39 ID:PAnNytpuO
>>79
で、君はどこの馬の骨大学?
83名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:50:59 ID:OJjjgbJsO
まあ仕事辞めるから今後の野球界とかどうでもいいんだろう。
忘れられていたハンカチにスポットライトが当たって、
日本シリーズと一緒に来年まで盛り上げる魂胆だった野球関係者とかは恨んでるだろうなw

俺はサッカー好きだから、ハンカチ消えたおかげでアジアカップが更に盛り上がってくれそうで嬉しいよ。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:51:30 ID:XIOGh8C60
野球ってチームでやるスポーツだよな
3人プロ入り出たからって所属チームを蔑ろにしてでもすぐに会見しろってどうなの?
チームメイトももちろん祝福はしてるだろうけどそれはそれ
大事な試合控えてるんなら切り替えて集中してもらいたいのが当たり前じゃないのか?
85名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:52:48 ID:LRDqadHc0
>>82
大阪大学
86名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:53:20 ID:P4NKvLApO
応武はマジキチ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:58:50 ID:qhThuT4DO
>>85
私が18年前に蹴飛ばした大学ですか(笑)

関西はとにかくダメだと思ってたけど、受させられた。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:59:37 ID:fWyRPTjXO
ダイエー-和田の仲介人か。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:01:23 ID:ex6J3THI0
「そらアレやんか、選手いうても一生に一度のことやんか、会見せなアカンやろ」

↓翻訳

「選手にとっては一生に一度のことじゃないか。会見くらいやらせてやればええやんか」
90名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:10:25 ID:1coVm7U7O
早稲田は素材をかき集めてるのになんで勝てないの?やっぱり応武のせいかな
91名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:12:09 ID:tAtYzRuvO
早稲田大学やきう部にはロクな奴がいないな
92名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:12:14 ID:Xqi8lCYLO
キチガイ大学だもんな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:15:06 ID:qhThuT4DO
>>90
スポーツ推薦入学は野球部の一割しかいませんよ。
今回のドラフトには一人もいません。須田(横浜1位)を含めて。
94名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:15:14 ID:5fdoiUNT0
スポーツ枠なら馬鹿でもはいれる早稲田大学
95名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:15:36 ID:pPHpTRDt0
匿名で早稲田の監督イジメですか>糞マスゴミ


96名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:19:06 ID:BZ/B9b0cO
巨人がハンカチ評価してて指名するんだったら会見してたろうに
97名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:22:47 ID:ND3QANSFO
巨人は今年もストーカーが逆指名しましたから
98名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:23:00 ID:XrOfdEYc0
そういうことやんか
99名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:23:27 ID:1coVm7U7O
>>93
別に何入学でもいいんだが。毎年そこそこ選手取ってるイメージなのになかなか出てこないと思っただけ。大前とか最後代打だったし
そもそもスポ推は尾藤の件で枠減らされたし
100名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:24:28 ID:/tWuLd46O
記者会見なくても問題なし。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:28:47 ID:0C0IdGTJO
マスコミが記事を取れなくて恨み言か
一生に一度なら入団会見の方だろ
マスコミが勝手に押し掛けて、学校側がどんだけ迷惑してると思ってんだ

まあ、宣伝にもなるけど(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:30:24 ID:zWf9g3a30
自身が会見するのが嫌だから、高校の時に近鉄からの指名を
蹴ったんだなwwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:32:01 ID:1coVm7U7O
福井ってスポ推じゃなかったのね。愛ちゃんと一緒でスポーツ系のとこいってたから推薦かと思ってた
国際大会の成績はAAAでいけるらしいしな
104名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:33:26 ID:q8/o1EhF0
しかも雨で中止じゃねぇの?w
105名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:35:11 ID:4ICohYRTP
>>93
え?なら福井のアスリート入試とかいう福原愛も使った無試験で入れるやつは何枠になるの?同様に無試験のスカウト制も。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:37:20 ID:C1kaGyX1O
三人もドラフトかかるくらいだから、チームが浮つくのは目に見えている
早慶戦は早稲田内ではとても大事だから、この判断は妥当だよ
107名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:48:14 ID:nXB1GU5g0
應武は個性があって良いと思うな。
嫌なものは嫌と言って何が悪い。

むしろ應武批判をするような奴が没個性を助長していることを自覚すべき。
バラエティに対するPTA批判や亀田批判や朝青龍批判と同レベル。
誘導・操作されていることにすら気付かずに、植えつけられた思考を
己の思考と勘違いして、真っ赤になって声高に批判している。
オイルショック時に血眼になってトイレットペーパー掻き集めていたような人種だわなw
108名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:52:23 ID:VRmA8X1yO
てか早稲田のOBの岡田なら絶対こんなこと言わないし
109名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:52:24 ID:XrOfdEYc0
早稲田のスポーツ推薦はよくわからん
110名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:53:52 ID:WThiX5tuP
こいつのドラフトでの胡散臭さは異常
111名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:56:25 ID:MmPlcNNhO
>>22
何でもマスゴミ、マスゴミ言うけど野球ファンからしてもドラフト直後の会見はぜひ見たいものだよ
選手の就職活動仕切るのが応武、球団が挨拶にきても選手に合わせず監督が応じるからな
112名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:58:36 ID:pKMHJCZvO
「もちろん早大史上こんなことはなかった」って、去年も一昨年も
早稲田はドラフト当日は指名選手の会見無しだったじゃん
いい加減だなゲンダイは
113名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:01:13 ID:Nris4n1Q0
>>75
>>32

75は本人かその身内か工作員か
114名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:08:53 ID:RtfGyy/Z0
>>107
「個性」をはき違えているうすら馬鹿が
115名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:08:55 ID:u09DsScgO
君津の監督の時はいい人だったんだけどな
応武さんはどこで変わったんだろうか?
君津人としては悲しいよ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:11:51 ID:GI5NPlba0
マスコミと十把一絡げにするのも乱暴な話なんだが、
スポンサーが取れないからと野球中継をしなくなったマスコミが
野球人気のために取材させろというのはお門違いだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:14:50 ID:DhuGWFZ20
こういう記事で関係者:談の名前が出るのは珍しいね
118名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:17:52 ID:Gk6ORTpL0
鳥谷のときも早慶戦前だからと会見なかったような。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:27:16 ID:CA0776H40
マスコミのための会見なら
別になかってよかったよ
斉藤は気分よくなかったろうしな
120名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:29:48 ID:2Bt2BbbIO
>>111
うん、見たかった。今回は特に。
斎藤がハムに決まった時の表情とかさ。
ハンケチでソッと涙を拭ういい絵が見れたかも知れないし。
121名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:32:20 ID:TxAFwnsPO
食堂で王が江川に汚い奴が飯を食ってるて言ったのはマジなのか?
122名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:34:48 ID:JGCRZH1lO
>>121
汚い、じゃなくて
嫌な奴じゃなかった?
123名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:34:50 ID:pG/WcBJ/0
岡田の時は会見あったの?
124名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:35:31 ID:geooPhW3O
>>120
だからそれは見世物だろ。嫌な球団に指名される事も
あるんだし。見る方は他人の不幸も楽しいけどさ。
125名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:37:15 ID:yuJzSfTV0
一番記憶に残ってる会見はこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=SD9yA9d4xCg
126名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:40:06 ID:wcBrnpOvO
>>124
プロは見せ物で金貰ってんじゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:43:18 ID:DhuGWFZ20
>>121
嫌な奴がメシ食ってるぞ!じゃないっけ
どっちにしろ真偽不明
128名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:47:54 ID:84f0SP6zO
大学がバリバリのシーズン中なのにドラフトやるのも問題じゃね?
以前は明治神宮大会終わるまでやらなかったよなぁ。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:49:35 ID:geooPhW3O
>>126
仕事は野球をやる事だろ。しかもドラフト会議の時点では
アマなんだが?気持ち悪い論理だな。
130名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:51:03 ID:Q7ywJmczO
こんなだから人気低迷するんだよ(笑)
131名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:52:14 ID:iXfz1COx0
別にいいじゃん 以上
132名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:57:42 ID:B2L3HDup0
低脳集団連続殺人大学早稲田卒朝日記者 共同通信記事を盗作


朝日新聞、共同通信に謝罪 文化面記事“パクリ”で
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101022/biz1010222104026-n1.htm

低脳集団連続殺人大学早稲田卒朝日記者
ノーベル賞にも相手にされない悔しさから東大攻撃の捏造

http://www.asahi.com/science/update/1023/TKY201010230371.html
日本癌(がん)学会の野田哲生理事長と日本がん免疫学会の今井浩三理事長は、東京大学医科学研究所が開発した
がんペプチドワクチンを使った付属病院の臨床試験で起きた有害事象が、ペプチドの提供先である他の医療機関に
伝えられていなかったことを報じた15、16日付朝日新聞朝刊の記事への抗議声明を両学会のホームページに掲載した。

「大きな事実誤認に基づいて情報をゆがめ、読者を誤った理解へと誘導する」としている。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:58:23 ID:yuJzSfTV0
>>129
東大に負けて取材拒否
なんか違うと思うけどな
134名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:00:01 ID:3XXHZtyN0
医学部のない大学はこれだから困る
135名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:05:08 ID:1qxJSAVk0
プロに行くなら
どこの球団でも行け
136名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:06:45 ID:wcBrnpOvO
>>129
いや、だから
マスコミはその瞬間の表情を撮りたいし
清原なんかは何年も何回もその時の映像が流れてる
それがあってドラマとしての
日本シリーズ巨人戦の試合中の涙とかが引き立ったんでしょ

見世物じゃないってなら金取れないし
選手雇えないよ
137名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:12:18 ID:geooPhW3O
>>136
だからそれは見る側の勝手な論理だろ。泣いてるの見て喜ぶ
とか気持ち悪いよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:18:20 ID:Btb7/Fmq0
あの時清原が泣いてるの見て喜んでた奴なんてほぼいねーよw
139名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:19:32 ID:wcBrnpOvO
>>137
観る側の論理ってか
野球界の慣例でしょ
急に気持ち悪いとかいいだすのはどうなのよ?

ドラフトはニーズがあるから放送されて
日本シリーズは無いからされなくなったんじゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:28:34 ID:Dy4G81PzO
「そらそうよ」を略した部分書き出して長文にする職人きた?
141名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:29:31 ID:GZp4wRo70
選手が会見拒否っていうならな、わかるんだけど。
監督の独断でっていうのがな
「そんなんオマエの勝手な考え押しつけんなや」って思う選手もいたろうね
142名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:42:37 ID:C6XCxzr7O
会見は選手の人間味がでて面白いんだよな
今回でいうとオリの後藤君なんて応援したくなった
143名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:55:45 ID:HWIwEZoo0
>>139
大学生はプロじゃねえって言ってるだろ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:07:50 ID:3yhT0fM+0
>>1
選手が晒しものにされてるの見るつう悪趣味な習慣だったからなあ

プロ野球人気がここまで衰退したのは
こういった昭和のノリが嫌われたつうのもあるだろう
145名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:12:44 ID:hPsnxOSGO
監督が自己チューなだけ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:12:47 ID:aO+RDJ5wO
取材出来ないマスゴミの怨み節かよ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:13:43 ID:RToZi7nrO
リーグ戦の最後だしな、会見しないことが悪いとは思わんな
毎年やってて今年だけやんねーのなら明らかにおかしいけどいつもなんでしょ?
見たかったけどさ…これはマスコミ側の勝手ないい分だろ
つーか、ドラフトって中継終わってなかったか?今年だけ中継してんのならそっちの方が酷くね?
148名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:14:34 ID:vJfFKJR9O
>>142
後藤はよかったな
知らなかったけど応援する
149名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:15:24 ID:6fgcRh4E0
今日の早慶戦は雨天延期
150名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:15:29 ID:3IlDITjT0
不満なのはマスゴミ様だけだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:15:46 ID:H7G9p8mjO
会見させないのはまぁいいとして
後々会見もするみたいだし

応武は他でいい評価を聞かない
152名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:19:30 ID:R1Es563kO
オウタケ自身もドラフト3位指名されていたんだな、この世代の崇徳は四人指名されていて突然変異みたいなチーム
何でこの時期だけ崇徳がバカみたいに強かったのかリアルに見たかった
153名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:19:47 ID:O1BH6XgPO
>>136
スポーツの世界に一々ドラマを絡めるなよ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:19:49 ID:J1qxWiapO
別に義務じゃないんだしいいんじゃね?
選手も意中の球団と違った場合素直に喜べないだろうし
むしろ行きたい球団じゃ無かったんで社会人行きますなんて会見で言ったら好感度だだ下がりだし
155名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:21:19 ID:e12heytq0
相変わらずマスゴミはゴミすなあ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:21:32 ID:1R1ZwMqRO
負けた試合もインタビュー拒否だもんなぁ…
157名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:22:12 ID:WThiX5tuP
今年いくら裏金もらったんですか?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:22:22 ID:9BdfrbRD0
>>26
應武は自分が指名された時もプロを拒絶したプロ嫌い。
159名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:22:43 ID:vJfFKJR9O
記者会見してほしければ金よこせなんだろ
応武と斎藤両親が各球団関係者と面談したってのはどう考えても変
大石と福井の親はどうしたよ
160名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:22:49 ID:3uAFWfSwO
マスゴミは自分たちに冷たい奴は記事で不満ぶちまけられるからな。
でもオータケは糞だよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:23:12 ID:PYmygb2SO
クズ(ゲンダイ)によるクズ(応武)批判
162名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:24:48 ID:Rf+Fzlbq0
来年は崇徳の監督になってくれるんかいのう?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:27:49 ID:NVKPFdpg0
応武! 腹立つ! 誰だって!
164名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:32:09 ID:eZhU3RtlO
所沢体育大学
165名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:33:40 ID:DhuGWFZ20
応武は流石に調子に乗りすぎだろ
球団からの金銭の授受とかリークされて失脚しそう
166名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:34:40 ID:6fgcRh4E0
応武は今年で早稲田監督終わり
来年からはハンカチの専属マネになります
167名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:36:10 ID:xx/sUfevO
裏金くれない所には行かせてたまるか 契約金のピンはねもしなきゃならん byオーブ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:36:58 ID:+BW1riT7O
1位を3人並べてもどうせ斎藤ばっかりに
どうでもいい質問するだけだろ
今までのマスゴミの対応がまずかったんじゃねぇの
169名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:37:46 ID:ow8MWqr90
長野のときの日大の監督といい、アマにも馬鹿が多いな
170名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:38:04 ID:/gS1t6Ze0
こいつの鶴の一声で伝統の首相投票制が台無しに
投票制じゃ絶対にハンケチは選ばれなかったらしいけど
監督指名で主将にさせられちゃさらしアゲだろw

というわけで自分はこいつ嫌い
171名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:38:47 ID:lq7rPEXBO
応武は選手を潰すカスだが、有力候補の三人とも12球団OKだっただけ中大の監督よりマシだ
囲いこみの方がドラフト潰しだろ普通
172名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:41:05 ID:QRMJlEAQ0
芸能人の結婚が記者会見なしにブログで発表されるように
ドラフト指名選手もブログでしゃべらせてマスコミ無視でいいんじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:42:01 ID:+VxsSCC2O
記者会見しなきゃいけない義務でもあるの?
174名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:43:12 ID:L18NNbL4O
応武の奴隷が擁護
175名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:44:06 ID:I4bMiwvz0
記者会見なんていらんだろ
てかドラフト自体が問題だらけで
本来のドラフトとしての機能を果たしていない
こういう時期こそマスコミは
特集を組んでドラフトの問題点を叩くべきだろ
176名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:47:29 ID:eGhG4ND8O

ドラフトの日をシリーズ終了後にすれば解決
177名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:48:49 ID:EaU0+kPTO
逆指名の時代だったら三人もいれば、裏金で何億も入ったろうに残念だったなw
拗ねてるだけだろw
178名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:49:05 ID:B8S44/EOO
記者会見は義務だろうがw
179名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:49:06 ID:vUswfiwJ0
ハンケツ王子って東大戦で負けたんだよな。
早大ってまだ優勝の可能性あるの?
180名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:49:49 ID:ow8MWqr90
まぁ前日まで「意中の球団に指名されたら、不愉快でたまらないから
記者会見なんか絶対しない」って言っていて、当日に巨人1本釣りが
ほぼ確定したら、ドラフト会議の最初から最期までカメラ回してOKにした
中大の方が、よっぽどタチが悪いけどな。
181名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:52:52 ID:6fgcRh4E0
>>179
ある
182名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:54:17 ID:ZtQYeqnz0
三連敗しない限り早大が優勝だよ
東大に負けなければ優勝が決まっていた
183名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:55:45 ID:qfG3QTkaP

地獄の沙汰も裏金次第
184名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:55:52 ID:DhuGWFZ20
>>179
慶応に3タテされなきゃ優勝
185名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:56:00 ID:wirkF0AA0
組織の非ピラミッド型の弊害がどんどん出てきてるよなあ
真面目に考えるにももうタイムリミットは近いぞ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:56:20 ID:AToX6xox0
早慶戦なんてそもそも興味がない
大学野球なんか見てる暇人いるの?
187名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:56:45 ID:LROx14530
会見開かずに水かけられたマスゴミが何かわめいているようだな
188名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:57:11 ID:yVk6u1Tm0
応武しねよ
ぞうきん王子と心中しろカス






189名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:57:19 ID:vJfFKJR9O
応武はハンカチにくっついて北海道行くのかが気になる
190名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:59:04 ID:Xm5JEUji0
記者会見(笑)

編集して都合のいいとこだけ延々流されるしやらなくていいよ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:59:42 ID:zvM4hiOh0
彼らの記者会見のコメントで埋めるつもりのスペースが空いてしまったから
その原因を作った監督批判で埋めるためだけの記事
マスコミ側のポリシーを微塵も感じない
ただ、同じ社会人としてはよく似た状況を経験することがある
あと、彼ら3人はこれからの自分の活躍でいくらでもメディアに露出できるし
ドラフト会見で印象に残ってるのなんて、昔の清原くらいだ
あと、なぜか今ダイエー若田部のを思い出した
若田部なんてその後がパッとしないから、印象に残ってるって部分も大いにあるだろう
最近のダル、田中マーあたりは画を見た記憶すらない
彼ら3人の影にこの早慶戦が野球人生最後の晴れ舞台になるであろう人間たちが多くいる
ことはどうなのだろう
自分が任されたチームとして最善を目指すことが監督として間違っているか?
いわゆるメディアリテラシーが必要だな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:00:02 ID:QRMJlEAQ0
会見するのが慣例とかあたりまえだと言ってることがマスコミ脳だよね、有料にしたらアメリカみたいに
193名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:00:41 ID:ugFDPpaO0
どうせなら東都の試合を中継してくれ、スカイA
194名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:04:28 ID:xdUVmPBh0
ゲンダイ余裕でした^^
195名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:04:56 ID:FzkHNJIrO
斎藤「清原みたいに泣いて日ハム行くつもりだったのに」


台風のなか早慶戦やんねーだろ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:07:32 ID:K0NVhhIS0
完全にマスゴミ目線www
197名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:10:11 ID:w+Bo9PAn0
流石早稲田。くだらねえマスごみに右顧左眄の要無し。痛快なくらいだ。
198名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:14:25 ID:gITiZyvO0
この監督はマスコミやファンに嫌がらせをしてるとしか思えない
見たい斎藤の姿が見れなかった
ドラフトという選手の晴れ舞台まで水をさした
細山田の後、新卒の不慣れな捕手を正捕手にしたり(その後捕手から野手転向させてた
斎藤と高校で組んでた白川がいるというのに絶対使わない
199名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:14:32 ID:++UzQn9R0
どんでんが言うならそうなんだろう
200名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:26 ID:XjpSCIF5P
>>1

うわ、この記事も最低だな

岡田を悪者、かくれみのにして、自分の意見を垂れ流すなんて

会社にも いるよ こーいう奴が
201名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:26 ID:qYUvZZHw0
100%プロ側からの勝手な言い分だな。
所属選手に記者会見させて早稲田にどんな得があるんだろう。
会見に選手を貸して欲しければ、マスコミかプロ側が早稲田に賃料でも払えば?
202名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:52 ID:6fgcRh4E0
>>198
白川は1−2回出たかな
斎藤の成績が悪化したのは1年生のときは細山田(先輩)
その後はなぜか同級生でなくて後輩ばかりだったから
という理由もあ…ないかw
203名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:20:22 ID:ZNh62+QP0
選手の青ざめたり喜んだりする顔が面白いのにな

大学野球なんてどこが勝とうとどーでもいいし
204名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:21:01 ID:Sqmo5yamO
会見ぐらいで集中力削がれる奴はプロで通用せんよ
205名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:21:44 ID:AToX6xox0
早慶戦は雨天順延だとさwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:23:22 ID:lWoGFIEN0
子供の頃から所属していた少年団や小中高の指導者も教え子の晴れ姿をみたいにきまってる

親兄弟、親戚、友人だって自分の知り合いがでたら嬉しいはず

この早稲田の監督は俺が育てたとでも思ってるのかね
207名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:25:16 ID:4QQ6zpP10
一番の目玉はハンカチの言葉だろうにTBSにしてみればふざけんなだったろう
208名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:26:08 ID:56Q8LR7Q0
大半の選手はこれが最後の晴れ舞台な訳だしなあ・・・
209名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:32:14 ID:JvQ8Y9L+O
次の監督はお世辞にも強くない佐賀西(佐賀一番の進学校)から早稲田だから 無茶苦茶は言わないと思う
210名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:32:18 ID:SJy/v2ym0
マスコミ陰湿すぎるで
211名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:34:48 ID:8NiVLsODO
>>209
佐賀で一番の進学校は佐賀北だ

つっても進学校(笑)の分類だけど
212名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:41:54 ID:P+3pzSBfO
記者会見なんて、どーでも良いけど
ドラ1が3人もいて常時優勝できるようなチームを作れなかった
この監督はマジでくそだな。斎藤なんて東大にも負けてるし。
213名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:42:11 ID:6hEJ7lYyO
>>200

この記事の一番の問題はここだよな。
岡田、応武はまた別の問題。
まぁ、ゲンダイに何言っても仕方ないのかもしれないが…。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:15 ID:T0/md+Rm0
早稲田7季で1回の優勝w
215名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:45:04 ID:k/OxiUSUO
>>211
いや佐賀西だから。
佐賀北は佐賀西より1ランク下
216名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:47:40 ID:BJ8RnlT50
Pを野手に転向させるのが好きな監督だっけ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:49:19 ID:+J01QGt70
>優勝のかかった早慶戦ともなれば、何万人もの観客が詰め掛ける。

駆りだされてるだけだろwww
218名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:52:09 ID:zvM4hiOh0
なんですか、この佐賀県人どおしの地味で熱い戦いは!
私の顔に免じて、佐賀北も佐賀西もどちらも超絶進学校ということで
ご納得いただけませんか
219名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:53:51 ID:zWf9g3a30
辞めた後は、また新日鉄に戻るのか。
籍は置いたままなんだろ。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:55:28 ID:qjgXdONM0
プロでやろうって人間が早慶戦程度に集中できないなんてありえねー。
221名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:55:58 ID:xA+HVR0+0
>>217
そんなの応援スペースだけっしょ
222名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:57:57 ID:+vKfO+aeO
香田監督は佐賀北だっけ?
223名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:58:16 ID:qjgXdONM0
>>200
確かに。
自分で言わないで、人の名前を使って悪口を言うやつ多すぎる。
イギリスみたいに第三国同士を戦争させたりね。

224名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:58:58 ID:6hdvI43F0
こいつより澤村の方がムカつく
225名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:59:07 ID:okLq4VF60
そりゃ東京本店から網走支店に飛ばされる者の気持ちが荒れてたから記者会見なんて出来なかったんだろう
226名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:59:59 ID:85fi4DZoO
荒川事件の影響で早大から40年近く出禁食らってた横浜に
早大選手獲得解禁する代わりに早大監督退任後の
横浜の編成部入りを打診するがあっさり断られたらしいな。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:00:26 ID:H1R8YRjJ0
こんなの大学進学決定した時点で決まってるようなもんじゃないか。
大学野球の監督どもはみんな自チームの勝敗しか気にしてない。
選手が潰れようがどうなろうが知ったこっちゃないってのは常識。
228名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:02:22 ID:AjnqulG30
そらそうよ
日本シリーズの100倍注目されて視聴率もいいドラフトをなめとる
229名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:06:48 ID:AjnqulG30
ま、終わってみて今年のドラフト1番のみどころは、どんでん外れ外れ外れの場面だったんだけどね
230名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:08:58 ID:AjnqulG30
ってか、早慶戦は雨のため中止ww
そらそうよ 台風よ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:11:19 ID:TPZpo/x20
たまさか三人が一位指名されたからよかったけど
意中の球団じゃなかったり指名されなかったりした
ポッツーン会見になる可能性もあるんだから。
指名無でも晒される場合と晒されない場合じゃ傷つく度合いは
全然違うだろ。
個人に会見を開くひらかないを任せてしまったら
選手に批判の矛先が向くけど、ほーら、現実監督にだけ向いているだろ。
岡田に関しちゃプロが素人批判しちゃいかんよ。
指名しただけであって入団するか否かは別問題だし。
サッカーと違って野球は人材の供給源を素人にリスクも負わず全面委託し
その果実だけ収奪しているんだから。
協力を取り付けたけりゃ払うものは払わなきゃな。表立って、な。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:16:49 ID:ZT3jtBjg0

上司はハンカチのインタビュー絶対とれ言うし早大の監督は
ダメだって言うし……チクショー2チャンで文句スレたてたる

        Λ Λ . . . .: : : :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノスポ記者
233名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:17:20 ID:38bAKB3S0
大事な試合の前に選手に気を使うのは監督の役目だろ

マスコミは取材できない腹いせに監督に当たっているだけだ
今現在早稲田の選手はプロではないのだから
記者会見はやろうとやるまいと自由だ

マスコミは記者会見できなければ出来ないなりの記事を作りたまえ
甘えてるぞ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:20:17 ID:Hqn+Spj60
どんでんだって腐っても早稲田OBなんだから
裏から手を回して記者会見開かせるぐらいのことはできないもんかね
235名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:22:30 ID:EtG4YGhG0
早慶戦なんか誰も興味ない
236名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:23:32 ID:wJzCczf+P
マスゴミは何様?
天皇杯のかかった六大学の優勝がかかった早慶戦の目前なんだぞ。
マスゴミの相手なんざ早慶戦終わったあとにゆっくりしてやるつってんだからそれで十分だろうが。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:26:33 ID:8L8kNnXkO
今回のドラフト最大の目玉ハンカチが4球団、チームメイトの大石が最多の6球団指名じゃリアルタイムの記者会見場がビミョーな空気で充満するだろ。
238名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:28:33 ID:6fgcRh4E0
>>237
それが見たかったのに
あと「福井君は前回巨人を断っていますが、今回広島はいかがでしょうか?」
239名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:29:10 ID:y3l43IPe0
会見開かないやつを逆ギレで叩く大マスコミ・・・と思ったらゲンダイだったw
240名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:30:02 ID:PRfxQMdmO
来年は大豊作だけど早稲田は関係ないね
241名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:31:20 ID:qG8z01GK0
視聴率的にいまやドラフトまでが野球人生だってのに

野球人生の最後を紙っぺらだけとかひどす。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:32:01 ID:iaO1K/CEO
應武は裏金期待してたのかな?
243名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:32:20 ID:kqi6Sqvo0
犬の縄張り争いと同じ、野球界のためではないし低俗すぎる
244名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:32:50 ID:ErFz0BE2O
早稲田はイメージ悪すぎ
レイパーの印象しかない
早慶戦に何万人の客とかどうせ水増し込みだろ
誰も興味ないわ
245名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:35:17 ID:he/Idni60
色々と面倒くせえからじゃね
246名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:36:53 ID:6x4YgwaeO
>>235
Fラン乙
247名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:39:26 ID:wHVosC/JO
応武がキチガイなのは今に始まったことじゃない
248名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:39:47 ID:rJtG+gWh0
リーグ戦の最中に、ドラフトで騒がれること自体、迷惑な話として
抗議してもおかしくない。
プロだって、ドラフト先にやって日本シリーズへの世間の関心を薄れ
させるなんて可笑しな話。
まともなマスコミなら、そこの事情つっこめよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:40:40 ID:y3l43IPe0
しかし福井の1位指名にはおどろいた
今年そんな人材難だったっけ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:40:43 ID:kjMJLNwvO
で、やっぱり應武千葉ロッテ入団は無くなったのかしら?w
251名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:43:18 ID:esgkPM8h0
スレタイでゲンダイ余裕でした
252名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:43:22 ID:aO+RDJ5wO
グズグズ言うんならドラフトの時期をずらすせよ。
勝手に早慶戦の直前にやっといて、カバチ垂れんなや。
選手育成はアマチュア頼りのくせにエラそうなことを抜かすな。
253名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:46:05 ID:YHXG04qiO
早稲田って間違いなく名門なんだけど、プロ野球界で発言力あるOBって、
広岡、谷沢、岡田くらいしかいないんだよな
負広は存在感無いし
254名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:46:14 ID:BqSPYTXE0
応武って斎藤を劣化させた責任者でしょ?
255名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:47:54 ID:qQIYUGgq0
どんでんの言うとおり
256名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:49:49 ID:TYlkIRwt0
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。

257名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:50:02 ID:y3l43IPe0
ていうかさ、早稲田にプロ野球のイベント潰すほどの力があるとでも思っとんのか
258名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:50:09 ID:lMMuuXYKO
そら(選手の晴れ舞台潰すような監督がアマの盟主じゃ)そう(野球の人気が低下してしまう)なるわな
259名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:53:30 ID:EeD8swaGO
契約金の一部が今までの指導者の懐に入るって噂は本当なのかねぇ?
260名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:58:02 ID:Sy9tRupZ0
甲子園やってる8月中旬ぐらいにドラフト会議するようなものだろ?
まだ勝ち残ってる高校の選手が指名されても会見なんてやるわけない。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:58:50 ID:LivjtiLzO
要は、マスゴミが会見で儲けようとしたけど、できなかったので文句言ってるだけだろ
262名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:09 ID:NAjqWOyw0
取材拒否された新聞記者が応武監督にいちゃもん付けてるだけだろう

マスコミに晒せる事が晴れの舞台とは思い上がりもいいとこだ

マスコミは嫌がらせする対象にしか過ぎないって事を自覚しろ

カス記者めが

263名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:11 ID:vts3v/ym0
流石の仁志さんが早稲田の監督やってても記者会見なんてしないだろ?
264名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:05:34 ID:hYDmKGjkO
甲子園でベスト4まで上り詰め、全国屈指の大型左腕でドラ1候補だった社の大前は高校時代はあれだけ輝いてたのに、早稲田へいって事実上投手生命たたれた感じだったし、何をどうしたらああいう風になるんだ。
環境が違ってたら、今頃プロ野球になって活躍してたかも
265名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:07:29 ID:y3l43IPe0
>>264
高卒ドラ1でその後泣かず飛ばずっていっぱいいるじゃん
266名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:07:29 ID:maOZ5qjj0
他のスポーツに見向きもしない奴らに言われても、さ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:10:07 ID:Io4EAjMe0
>>256
駒田のレジャー論には笑った でもこれってタブーでないのか??
268名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:10:18 ID:dJOCDY4AO
大前と楠田を潰した罪は重い
269名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:10:55 ID:tYyWmn2v0
器量が小さいな。斉藤でも勝ててる大学リーグだからそんなものかな。
六大学野球は、斉藤のように、ちまちましていて、往年のレベルはもうない。
270名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:11:01 ID:gITiZyvO0
この件に関してはマスゴミ批判しても無駄
応武は全然だめだから叩かれてもしょうがない
271名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:13:12 ID:2Rh6UvwZ0
ゲンダイがゴミなのは当然として それと同じぐらいゴミな監督なんだろ?
272名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:14:18 ID:QMaLQOK2O
アマでも選手や監督はいろいろ美味しい思いをしてきたわけだから
会見くらいは礼儀としてやるべき
273名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:15:34 ID:jS2hdOWr0
斉藤にとっては会見無くてよかったんじゃないかw
274名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:16:26 ID:qySUXpuH0
潰しって言われてもね、ドラフトのために野球があるんじゃないからな
275名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:17:24 ID:y3l43IPe0
>>272
つかそんなに会見が大事なら、NPBがアマに頭を下げて協力要請するのが筋なんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:20:01 ID:dCeCTCfLO
アマに詳しくない俺でもこの監督の評判の悪さは聞いたことあるから、
やっぱりあまり芳しくないんだろうな。
277名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:22:07 ID:SDBwP8h90
87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 04:58:50 ID:qhThuT4DO [3/4]
>>85
私が18年前に蹴飛ばした大学ですか(笑)

関西はとにかくダメだと思ってたけど、受させられた。



早朝から芸スポ観てるクズのくせに平気で嘘つく低学歴ww
278名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:24:30 ID:zWtI3eAI0
この糞武に限らず、アマの主だったところもこんなだよ?
根の深さはプロよりもアマ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:27:25 ID:wvrczErv0
慶應の監督はうちだったらやるって言ってるんだから早稲田か異常なのは確か。
何様のつもりだって話だ。自分たちだけが特別だと思ってるからだろう。
まあここまでやっても第一戦で斉藤は打たれるんだけどね。
第一戦斉藤で落として第二戦福井で取り返して第三戦で斉藤が帳尻合わせして勝ち点取るのが
ここのところの早稲田だから。もし連敗して優勝逃したら目も当てられないな。
今から言い訳考えとけよw
280名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:28:11 ID:RusY4/kyO
会見に頼らず視聴者や読者を引きつける物を生み出せよ。
日本のスポーツ紙の記事の貧困さは安易な会見頼りの副作用
281名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:30:16 ID:spu6Rp0uP
プロ野球に関しちゃ話題を煽って欲しいってのはあるけど
大学側にしちゃ迷惑な部分もあるんだよな
282名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:30:54 ID:6hEJ7lYyO
上本の時も当日、会見なしだったんじゃなかったけ?
1位じゃ無ければ問題なしって事?
283名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:33:44 ID:y3l43IPe0
>>282
早稲田でハンカチがいて応武もなんだかんだで有名だから、叩いときゃ自分の新聞が売れるって計算があるんじゃないの
284名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:34:22 ID:T7zNew/M0
中スポでも批判されてたけど
別にいいじゃねえか

わざわざ数行とって監督批判するより
早慶戦について書いてやった方が
話題のドラフトの選手のプレイが見れるんだろ?
野球人気盛り上がるじゃないか
285名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:35:15 ID:QRMJlEAQ0
早慶戦、台風で順延。 大石・斉藤・福井の会見も順延決定
286名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:35:40 ID:qtHBGVI30
「別に(選手にとっては一生に一度のことじゃないか。会見くらいやらせてやれば)ええやんか」
287名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:39:37 ID:HbHvogs+0
逆指名なくなって裏金もらえなくなったから拗ねてるんだろ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:41:34 ID:6hEJ7lYyO
>>283
そんな感じだよね。
選手にとってどっちが良いのかわからないけど、大学はプロ養成施設じゃないんだから、会見無しだから悪って扱いはどうも…。
289名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:41:41 ID:/8NRKjdK0
思い通りに動かない相手を、メディアを使って叩きまくる!

・・・これぞマスゴミの真髄です
290名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:43:57 ID:Nm5WoBhAO
















裏金御殿!
291名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:45:08 ID:LZm9EAzi0
雨で順延続きで気づいたときには誰も興味が無くなっていた
292名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:45:10 ID:d342P2M6O
そら(別に選手にとっては一生に一度のことじゃないか。会見くらいやらせてやればええやんか)そうよ
293名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:45:43 ID:VTU62GdfO
記者会見がなくても取材はできるだろうに。
294名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:46:01 ID:dJFnkSerO
>>287
西武からはたっぷりもらってそうだがな
295名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:47:45 ID:y3l43IPe0
上本の年もドラフト会議は最終戦直前で、勝ち点取り損ねたら優勝逃してた感じだったっけ?
296名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:52:40 ID:6hEJ7lYyO
>>295
早慶戦、直前だったと思います。優勝かかってたかどうかは記憶ないです。
297名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:57:56 ID:8ZEEgqpyO
應武さんに癌は見つかりませんでしたが、應武さんが癌と言えそうです。
298名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:05:18 ID:LC3AgcgD0
マスゴミw 気に入らないから叩きまくりwww
299名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:10:32 ID:F9kvc8me0
落合みたいなヤツだな
300名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:12:05 ID:bRax/TDGO
スレタイでゲンダイ余裕
買って読むは頭おかしい
301名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:28:50 ID:J1qxWiap0
福井が一郎ときいて、親近感が一気に湧いたわww
302名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:54:03 ID:mXYYFkJN0
いろいろあるのは分かるけどさ、横浜に指名された時のことを考えての
配慮だと言われたら反論できないだろ。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:24:06 ID:nOnikYeG0
空僧世
304名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:08:25 ID:zh8EIjFr0
> 早大はアマ野球の盟主

はいダウト
それとドラフト潰しというならドラフト制度の根幹を揺るがした中大のほうじゃないのかね
305名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:29:54 ID:5ShQ2/roP
早慶戦は騒ぐために行くものであって優勝がかかってるとかどうとか誰も気にしてないよ悪いけど
306名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:36:14 ID:3cs99OejO
雨天順延アゲ
307名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:42:16 ID:A9j+H1oD0
これと同じ勢いで、尖閣諸島ビデオ隠蔽問題も取り組めばいいのに。
これこそが本当の知る権利でしょ。
308管 猶斗(かん なおと):2010/10/30(土) 17:45:35 ID:7XCZJoNN0
http://sokkuri.net/alike/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%BD%B0%E5%B8%83/%E8%97%A4%E5%B1%B1%E5%AF%9B%E7%BE%8E
↑岡田彰布サン、藤山寛美サンに似て居る←=→と小倉智昭サンが、ドラフト会議の翌日の朝の≪”とくダネ”≫のドラフト関連の話題のコーナーとメニューの生放送中に言ってた

岡田彰布サン、ドラフト会議の終えた後は、一体どんな心境だったのだろう
309名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:46:38 ID:c/4z/THz0
>>44
岡田の方が1年先輩
310名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:46:43 ID:2PxSGzrz0
これで早慶戦が終わっても会見に応じないってんなら嫌がらせだろうけどなあ……
311名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:48:11 ID:1l2zSMn2O
こら大失敗よ
312名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:48:31 ID:nma0rEWJ0
>>310
ハンカチが負けたら会見拒否という実績(笑)があるからわからんよw
313管 猶斗(かん なおと):2010/10/30(土) 17:51:01 ID:7XCZJoNN0
国会だったら、参考人招致も在り得たかも
314名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:54:32 ID:QBkhcfwpO
ヒュンダイの露骨な個人潰しが始まりました
315名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:55:01 ID:3xo5a2QKO
スカウトとお金が、まとまらなかったんだな
316名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:56:16 ID:R6fECmfOO
松本上本の時も会見なしだったけど、それは無視かw

どんでんのため息は確かに聞こえるな、別の意味でw
317名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:56:49 ID:8b55THa50
昔はプロ野球より大学野球のほうが格はあったからな
318管 猶斗(かん なおと):2010/10/30(土) 17:56:51 ID:7XCZJoNN0
会見を遣ろうが遣ら無かろうが(開こうが開ら無かろうが)、強制も無く、尚且つ、あくまでも任意ですから・・・・・

↑と言われれば、其れマデだけれどもね
319名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:02:06 ID:R6fECmfOO
てかドラフトで指名されたのは早稲田だけじゃないんだし、豊作なんだから
こういう時こそ他の選手にもっとスポットを当てるという発想はないのか?
320名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:32:04 ID:cuHdMGaL0
松本や細山田の時は会見なしだったか?
とりあえず指名の時はカメラの前にいたような気がするが。
横浜に決まった時の松本の渋い表情を覚えている。
321名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:47:10 ID:SN8XJSFP0
ま、応武ははっきりしてるよ。

当人ドラフト拒否してアマに残り、
日本代表にまで選ばれてる選手だったもんな。
(ソウル五輪で野茂や古田などと一緒に選ばれた)

会見なしだって今に始まったことでなし。

それよりヒュンダイ如きの記事にこれほど踊らされる
アホがいっぱい居るほうが心配だw
322名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:53:53 ID:k2y+g3+LP


   斉藤はこの監督に潰された

323名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:03:10 ID:VdNO26XSO
何を至高としているかという価値観の問題だからね。

応武さんにとっての早慶戦はプロ野球よりプロ野球の日本シリーズより
メジャーリーグより重い価値を持つものなんだろう。
324名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:16:52 ID:R+rYvctC0
応武はあれだけど
会見はしなくてもいいんじゃないか
325名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:20:15 ID:gITiZyvO0
こういう協調性のない傲慢体質を擁護してるようなやつが野球を衰退させる元凶
326名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:21:49 ID:R8r34rEwO
説明責任果たせや
327名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:25:22 ID:JjUjvqIeO
この監督を見てると落ちを思い出すのは俺だけか? 選手に華を持たせたくないんだろな。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:30:20 ID:1Em5YP7o0
こんな事やってるから誰も野球見なくなるんだよ!
少しで野球の発展に繋がる様に考えられんかな?
329名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:31:53 ID:GeM76So3O
冒頭での岡田監督の発言以外、全部記者の持論・予想じゃないか!
ゲンダイはジャーナリストを名乗るな!
330名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:33:05 ID:cuHdMGaL0
>>327
大石を無理やり野手転向させようとした監督だからな
331名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:34:15 ID:3jz2oiTx0
サッカーW杯の本番直前に選手の個別の案件で会見なんか開くと思うか?
それどころか取材もNGで報道陣は全てシャットアウトして
試合だけに集中し臨戦態勢を整えるだろ。
大学野球だってそれと同じだよ。
選手も監督も人生かけて野球やってる。
それが優勝のかかった試合なら尚更。

会見を開くのも自由だが
開かないのも自由。
無関係のバカが口挟むことじゃないんだよ
332名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:37:57 ID:V2DRC1KgO
新日鉄時代、先輩後輩の間柄の楠城がいる西武から裏金貰って
森慎二と古屋剛を西武に入団させたくせに
その楠城が西武のスカウト部長辞めて楽天行ったら手のひら返して
裏金問題の時にここぞとばかりに西武叩きまくったんだよな>応武

今年、西武は大石指名したけれど応武が騒がないのは
昨年、松下を西武が引き取ってくれたから?
333名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:42:08 ID:HX0QQCzh0
春は負けたしなー
334名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:42:45 ID:V2DRC1KgO
>>331
でもワールドカップでは負けても会見やるよね
応武は負けたら会見拒否する
対東大戦がいい例だよ
おまけに応武は捕手出身なのに斎藤や大石をいじくり回してる
335名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:43:59 ID:1Em5YP7o0
>>331
バカはお前!
何でも一緒に語るなボケ!
336名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:44:00 ID:3Kf0mFO+0
日本の国益よりも民主たたき自民復活の政局を叫ぶ

低脳連続集団殺人大学早稲田日刊ゲンダイです


【ゲンダイ】菅首相はサッサと無神経ガキの前原外相を罷免しないと、政権の自滅を早めるだけだと

http://gendai.net/articles/view/syakai/127216

337名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:45:00 ID:E5DdPEwa0
早稲田バカすなー
338名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:48:06 ID:qQ23Dljf0
確かに東都だってリーグ戦の最中なのに、澤村は記者会見やってたよな。
それどころか、早稲田の選手以外はみんな指名されたチームの帽子かぶって、チームメートから胴上げ。
それ考えるとちょっと早稲田は神経質になりすぎというか。

そんな応武さんも今季限りで監督退任らしいね。
339名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:48:14 ID:V2DRC1KgO
>>327
俺は「金に汚い」と獲得に失敗した選手を罵倒したり
「○○はワシが育てた」と語る誰かさんを連想する

応武も「日本はイジメ社会になってしまった」とか言ってたりして
340名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:56:33 ID:3X3njjPhO
>>336
ゲンダイが望んでるのは「自民復活」じゃなくて「小沢復権」
341名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:57:50 ID:vts3v/ymO
>>11
だな
342名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:04:23 ID:0dRyMlYO0
正直、ドラフトで学生さんの悲喜こもごもの姿をTVがパシャパシャやる様子は
大嫌いだったので、この場合は早稲田側の指示に回りたいね俺は。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:06:05 ID:+Taiubd8O
応武はドラ1三人分の契約金のカスリをどれ位取るのかな? 相場はどれ位?
344名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:06:49 ID:XOGWAd2V0
>>332
あれは忘れない
345名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:10:28 ID:MGsRLpi0P
>>338
東都はもう国学院の優勝決まってるが
まだ中央の試合はあるんだ?

応武の「負けたら記者会見ナシ」は非難されて当然だが
早慶戦の前には会見しないのは、今年だけに限ったことじゃないし
指名からクジの結果までずっと選手の表情を映し続けるのは
悪趣味だと思う
そういう晒し者にする必要はない
346名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:12:12 ID:TYqkxiOc0
俺の先輩も日体大に推薦もらうときに
日体OBの有力者に金渡してお願いしたらしいよ
俺はそういうの全然知らなくて、普通に受けたら落とされた
大人って汚いわあ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:13:03 ID:cuHdMGaL0
こんなごちゃごちゃ言われるくらいなら30分くらいで会見済ませて練習に集中すればいいのにな。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:13:38 ID:1++eldVU0
歴代の全大学野球の中で応武だけがやった愚策なんだって

大学の方針じゃなくて監督のわがまま
349名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:14:05 ID:MGsRLpi0P
350名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:16:10 ID:1++eldVU0
六大学なんて東都の三部ぐらいのレベルなんから優勝とかどうでもいいじゃん
351名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:18:12 ID:BAithn3C0
早慶戦の重要度がまったく分からん
OB以外の人でも興味あるんだろうか
352名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:20:11 ID:QxLt67Fb0
応武は選手育てられないよな
政治ばかりだ
353名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:25:09 ID:J4s44M2k0
裏ではプロとズッポリしてるくせに、いざという時だけアマチュアぶるのはおかしいよな
354名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:25:27 ID:MGsRLpi0P
>>351
学生(選手)にとっては年に二度しかない
タイトルのかかった試合
そのために1年練習してきてるんだから超重要

あと早稲田の場合、全ての体育会が
早慶戦の結果を重要視してて、一般生徒への会誌みたいなのにも
「体育会 早慶定期戦全成績」みたいに
一覧にしてたな
355名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:29:53 ID:qFqEvNz00
チョンが叩くシナ
356名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:33:26 ID:Pf79Kzd40
斎藤は高卒でプロにいったほうがよかった
明らかに少なくとも2年は損してる
357名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:36:54 ID:ptlKNp/x0
名門老舗の看板を守るために、
一般社会よりも大変な仕事してるからしょうがないんじゃないか??
(決して工作員ではありません)
注目される立場だから、はんかちの会見を延ばしたのも解らないのではない。
358名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:38:40 ID:b+o1n1fZO
選手より自分が大事とか誰もついて来なくなるよ
359名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:41:51 ID:BFJE4uktO
>>346
おれは高校の監督が来年に優秀な後輩を取らしてやる代わりに、今年はこの子をヨロシクという感じで楽天新監督の後輩に成ったw
360名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:44:52 ID:hrZOI3KH0
総計戦が理由ならわからんでもないな
灯台や陸橋相手なら、改憲やってもいいが
361名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:44:59 ID:Cy9J/I320
マスゴミ必死だな
362名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:46:12 ID:sbTBjPEwO
>356
引退後のことも考えてるんでしょ
363名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:56:45 ID:XtJ+M3IaO
応武組長
364名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:00:00 ID:qQ23Dljf0
>>351
日本の野球の原点は大学野球、しかも早慶が元祖。
神宮球場はそもそも東京六大学をやるために建てられた球場で、ヤクルトの本拠はずっと後。

伝統と歴史を考えると早慶戦はやっぱり別物だな。
365名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:02:21 ID:B0y6xdWZ0
この監督は何かにつけてしゃしゃりですぎ
366名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:02:31 ID:+AUsWp1N0
早慶戦? 所詮、アマチア試合だろうが。
これから、プロ入りする奴は、あくまで底辺の新人。
礼儀知らずもいいところだ。
早稲田プロ入り連中に、これから、プロの厳しさと社会常識を教えないといけない。
 特に、東大戦で負け投手のクセして、プロ入りした厚かましい奴にはな。
367名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:03:21 ID:VhCWnNFbO
野球を盛り上げたいなら記者会見じゃなくて試合内容で盛り上げるべきだろう。
368名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:05:29 ID:X71vMEGY0
大学側が合わせる話じゃねーし
369名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:09:32 ID:tubb420q0
やきうオタじゃない人からしてみれば
他の大学生は会見してるのに
何で早稲田だけ会見しないんだ、ってなると思うよ。
早慶戦の伝統?そんなの知ったこっちゃないし。
370名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:11:12 ID:JqtJeDVwO
テレビや新聞は会見を開いて貰わないとインタビュー出来ないのかよ
371名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:11:57 ID:15mr4pUq0
3戦までもつれると月曜の午後の講義が休講になる特典付き
372名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:15:11 ID:4doEok/N0
10試合かそこらのリーグ戦に無理矢理価値付けすんな
373名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:15:15 ID:4LQ3kghqO
>>1
散々斎藤叩いてゲンダイさんじゃないですか?

確か斎藤は1位指名されないんでしょ
374名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:16:12 ID:yCXa5lipO
選手にとっては、ここで指名されたことに対する意気込みとか語りたいだろうに。
この応武とかいう輩は何様なんだよ
375名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:16:31 ID:Qxf/Yyl00
>>371
あれ先生によりけり
376名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:16:37 ID:Z+oj4EL80
なにかをカツカツに進めてても
それがいいのかは分からない。
377名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:18:25 ID:l0cDrJTI0
406 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/10/30(土) 23:14:11 ID:eht8bbqp
早大OB「過保護」と苦言も ドラフトで
http://www.sanspo.com/baseball/news/101030/bsn1010302156005-n1.htm

 1960年秋に優勝を争った早大と慶大が続けて6試合を戦った「早慶6連戦」から50周年を迎え、
当時の早大メンバーらが30日、東京都内で思い出の会を開いた。

 主将だった徳武定祐氏は「早慶6連戦は今も色あせず、東京六大学野球や早大の歴史に
燦然(さんぜん)と輝いている」とあいさつ。当時の模様を収録したビデオ映像を見ながら、
思い出を振り返った。

 また、ドラフト会議後に指名された選手の会見が行われなかったことなどに、前監督の野村徹氏が
「過保護なところがあるかもしれない」と苦言を呈す場面もあった。この日は、今秋の優勝をかけた
早慶戦が中止になり、メンバーらは「明日は勝って優勝だ」と口々に話していた。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:18:49 ID:mMeSNv9zO
この監督、プロが嫌いなだけでしょ
379名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:20:51 ID:yFNH15WTO
>>364

原点は東大、一高だろ。内村鑑三の息子とかが、スター選手。

早稲田は最初相手にしてもらえず、
試合してもど真ん中のストライクが「魂が入っていないから」ボール。
かなり冷遇されていたようだが。
380名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:22:21 ID:8ol0ct55O
オウム真理教魂を感じる
381名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:22:33 ID:w283/IwD0
応武、大学からも煙たがられてるからな

まあ本人も分かりきってるだろうけど
382名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:23:22 ID:yehwRmUmP
完全ウェーバーにすれば、こういった監督がでかい態度に出る事もないのに
383名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:41:09 ID:eEdqXvgQP
そんなんアレやん!
384名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:41:32 ID:rEBSrhur0
パワプロのエンディングがこんなのは嫌だ
385名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:53:19 ID:V2DRC1KgO
>>378
「プロ」ではなく
「裏金をくれないプロ」が嫌いなんだよ
386名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:56:30 ID:fOlvJmJP0
世の中には自分の権力を誇示したがる人というのはいるからね
それがワガママで不条理であればあるほどそれを押し通すのは快感なのだろうし
387名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:58:31 ID:a+nAXsor0
>>378
栄養費をくれないプロが嫌いなだけ
388名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:01:59 ID:FZ7mjBi/0
マスゴミー電通ー早稲田ラインは強固だから会見拒否しても報復記事書かれないんだよね

そこではぐれもののヒュンダイが怒りの拳をあげました
389名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:06:02 ID:G+EPlhFl0
>>1
>>「週末の早慶戦に選手を集中させたい」

>>との意向で早大に限って記者会見が開かれないからだ。
>>もちろん、早大野球部史上でもこんなことはなかった。


去年も一昨年も「早慶戦優先」であり、計四名がドラフト指名されていますが、プヲタ向けの記者会見なんかやっていません。
この記者高卒かw
390名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:07:49 ID:U46TWOl5O
金に汚い人だっけ?
391名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:10:54 ID:zAEbjP4i0
>>320
あのときもなかったろ。理由は同じ。早慶戦前だからってので。
早慶戦終わったら公式に場を設けます、って言ってるのも同じ
392名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:16:49 ID:p8h9ufR60
マスゴミが全面的に わ   る   い
393名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:20:32 ID:zAEbjP4i0
>>379
日本野球の始祖は一高だけど、ほどなくして早慶が実力的に追いついて
定期戦化して事実上の実力ナンバーワン決定戦みたいな形になったんだろ。
で、最初の早慶戦が今から100年以上前で、他のスポーツの早慶戦の元にもなってる、と。
394名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:24:31 ID:7ueJvsLs0
応武って変わった名前だよね。どこの地方に多いんだろ?
395名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:32:15 ID:KOh84jPp0
>>394
18248 応武 約260 備中発祥か、出自不詳。現在、岡山県倉敷市に多い。
396名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:33:20 ID:7ueJvsLs0
>>395
ははぁ 早速のご教示ども
397名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:35:19 ID:ezuSFWoP0
会見の映像は一生使えるからな
398名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:36:58 ID:3nwr45WmO
で、早慶戦の結果は?さぞかし盛り上がったんでしょ
399名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:38:19 ID:F/4ndtIl0
>>398
台風で中止になりました
400名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:41:57 ID:gQKVL7s60
応武は間違いなくクズだけど、マスゴミは自分の都合通り動かない人間はコキ下ろすの得意だからな
阪神にいた中卒P叩いた時もそうだし。
401名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:49:47 ID:Fb5iZVaT0
応武って自分トコの選手が「裏金もらってナニが悪い?」って逆ギレした人だよね?

そんなDQN指導者じゃあロクな結果になるのは目に見えているけどもね
402名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:52:59 ID:wpHXlvAF0
>>26
この監督の頭がおかしいだけ
桑田とか関係ある訳ない
その後何人プロに入ってるんだよwプロの道閉じて良い選手が集まって来るかよww

監督エピソード聞きたければ野球板へおいで
403名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:58:26 ID:di7pGcn10
>>401
日大のピロシキだろ
404名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:45:39 ID:KOh84jPp0
君津監督時代は普通のおっさんだったのに
大学の監督になった途端ピロシキと並び称されるほどの極悪人扱いになった応武

金はここまで人を変えるのかw
405名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:50:59 ID:ZwjROaKr0
仮にプロ野球やマスコミに対する嫌がらせなら、
逆指名無しに伴う自分へのディベート無しへの暗黙の抗議だろ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 02:11:50 ID:YV0k3XVo0
早稲田もそろそろプロ出身のOBを監督にすべき
谷沢健一とか
407名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 02:16:51 ID:w49JUnQD0
東大監督に
408名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:26:46 ID:d3lGYCf00
会見後回しにしてまで早慶戦に備えたのに
ハンカチ先頭打者ホームラン食らってますがなw
409名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:42:02 ID:ZCFej1890
袖の下がタリナインジャネーノ
410名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:04:18 ID:Qnlbjs9h0

応武監督の高笑いが聞こえる。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:13:18 ID:nob8mBWuO
>>404
新日鉄時代にも噂あったがな
森慎二と古屋剛絡みで
412名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:18:44 ID:qRLLuDuZO
本当にアマの監督って無意味にプライドだけ高くて柔軟性に欠ける偏屈ばかりだな、その中でも応武は群を抜いてる。

413名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:25:13 ID:vDlZniFhO
応武はガチで基地
414名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:30:29 ID:efJH39uDO
今日の神宮は凄い客入りだな
415名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:30:57 ID:RayLaSeoO
>>412
ほんとに自意識過剰にもほどがあるな。
大学野球なんか今やクソみたいな価値しかない時代なのに
416名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:36:53 ID:gYLqx+s30
今BSで早慶戦見てるけど日ハム指名が相当ショックだったのか>斉藤
大学生相手にもう2点も取られてるジャマイカ
大丈夫なのか?
417名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:44:28 ID:zgPB/HC+0
早大の直後の会見が無いのは、今に始まった事じゃないのだが。

それに大学野球がプロの道 云々言ってる奴が面白過ぎる、高卒か?
大学野球経由で上場企業に就職するんだよ、早慶のOB進路をググってみろよ


プロ行って芽が出ないで数年でクビより、
上場企業で安定した収入、将来年収1500万ももらえれば充分なんだが
418名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:07:14 ID:9EeuJaeJ0
裏金をもらえなくて不機嫌なんだろ
419名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:08:21 ID:LPnjC/CFO
そらそみど
420名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:12:04 ID:8JCrpmNEO
早慶は全て地方に移転しろ
そうしたら応援する
421名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:44:28 ID:d3lGYCf00
そして慶応に完封負けw
恥ずかしいね、応武さんww
422名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:01:11 ID:UKKQZdw70
会見を開いて欲しかったら金よこせってことなんだろう
423名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:17:56 ID:iLhL9QSI0
>>422
まぁ間違ってないよね
俺だって金も貰えないのに会見開こうとも思わないぞ
424名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:25:06 ID:GHeYmg+uO
つうか、会見に何の価値があるの?
425名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:28:04 ID:1U90kLzxO
土曜日の3時にスレ立てって凄いな
426名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:35:02 ID:JNSEb7k2O
会見拒否して集中して4球団競合と6球団競合した投手が投げた早稲田大学は当然完封勝ちですよね?
427名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:55:33 ID:nnSTzIyS0

マスコミのどっかが菓子折りでも持ってきたら
会見OKにした、みんな無視しやがったチキショウ
        
        Λ Λ . . .: : : :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄早大・応武
428名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:48:08 ID:nXyEHfQa0
会見自体が必要かどうかはおいといて、結局金よこせってことだろ?
野球界はアマ側にも相当腐った奴いるよな。問題は根深いぞ
429名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:18:32 ID:KOh84jPp0
>>421
監督としての器も慶大に完敗だったなw

しかも何故か早稲田の前監督にすら批判される始末w
430名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:21:49 ID:IB56RSo9O
なんつーかもうね
早稲田の腐敗の象徴みたいなもんだよこいつは
431名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:24:03 ID:V9THhbdg0
今更ハンカチのインタビューなんて誰が聞きたい?会見を見たい?
取材出来なくて穴埋めが大変なマスゴミの能書きにしか聞こえないんだけどww
432名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:36:47 ID:U3P5sJ+FO
企業が談合して勝手にアマの選手を入札してるだけじゃん
そんなもんにワザワザ会見開いてやって、選手を晒しものにするのもどうよ
プロ選手としての第一歩とか、ちゃんちゃらオカシイわ
433名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:39:35 ID:ij7B+4Ly0
>>1
岡田監督をダシにした下衆新聞のたわ言だな。
早大はアレだが、お前が言うな。
434名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:46:22 ID:gINeLRN1O
まさか、有料会見か?取材1人につき10000円とかはないよな?
435名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:49:45 ID:2e1fgRq00
栄養費と逆指名なくなってムカムカしてるだろうからなw
436名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:03:26 ID:h9CkVNuX0
逆指名があった頃ってどんくらい袖の下貰ってたんだろオータケさん
437名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:05:25 ID:NYXx1ObTP
>>429
だからこそ、だよ。

結果出せれば何やったってクビは安泰。
出せないんだから、意味が無くてもやってるフリ。
これ重要。
438名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:15:52 ID:ASIp1qRNO
近年の早稲田出身者でギリギリ希望枠レベル 日ハム 宮本(山本) 横浜 松本(細山田) 西武 松下 阪神 上本
この辺を指名したチームは元々早稲田と距離置き気味だったが、ハンカチ出てから露骨に距離を詰めたイメージ(特に横浜)w
元々パイプの無い中日と尾藤の件で揉めた巨人は別ルートの大物を一本釣り
439名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:16:00 ID:9DeN+DpjO
三人とも一位指名とはいえ
意中本命じゃなかったらある意味屈辱な会見になるからな
440名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:27:00 ID:uI8MbU/h0
白川は杉山、市丸の控えで終わったが、
就職先は三菱商事じゃ一番の勝ち組じゃないか。
441名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:33:10 ID:n2R+PHpTO
さすが野球を金儲けに使う奴は違うw
442名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:23:47 ID:2qf9C/lu0
「そらアレやんか、選手いうても一生に一度のことやんか、会見せなアカンやろ」

↓誤訳

「選手にとっては一生に一度のことじゃないか。会見くらいやらせてやればええやんか」

↓正訳
「一生に一度の大切な節目なのだから、(甘えがまだ許される学生)選手といえどもきちんと会見すべきです」
443名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:27:07 ID:VWrQ1Awx0
スレタイからしてソースはタブロイドのどっちかだろうと思ったんだが
やはりゲンダイだったか
ゲンダイってこの板でソースとする価値ってあるのかな?
444名無しさん@恐縮です
>>443
むしろ2ちゃんぐらいしか相手にしてくれない