【野球】中日・落合監督「あくまでもドラゴンズを預かる監督として、パ・リーグ代表のオリオンズと戦う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
大一番を前に、中日ナインは終始リラックスした雰囲気の中、キャッチボールや
フリー打撃で汗を流した。落合監督は審判員と談笑するなどいつも通りの
落ち着いた様子で、選手も時折笑顔を見せながら調整した。

ロッテとの対戦に、落合監督は「あくまでもドラゴンズを預かる監督として、
パ・リーグ代表のオリオンズと戦う」。古巣をかつてのチーム名で呼び、真剣な
表情で語った。リーグ優勝と日本シリーズ制覇の“完全優勝”まであと4勝。
「去年負けた時点から全員が目指してきた。1年前からの集大成」と目標を見据えた。

投手陣に力があり、打線に成瀬ら好投手の攻略が求められる。中軸として鍵を握る
和田は「新たな気持ちで臨みたい。終わってみて、勝っていればいい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101029132.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:32:34 ID:OWz6451JO
要は「セ・リーグなんかしらねーよ」って事?
3名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:33:12 ID:dYnNp22dO
いっそ川崎でやれよ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:33:16 ID:u6gL0qXf0
ガチでオリオンズだと思ってるよ・・
5名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:33:48 ID:xiaQDEJk0
ロッテに特別な感情なんてねーよ、と言いたいのかな
6名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:34:17 ID:aRmNCbaE0
オリオンズで時間が止まっている
7名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:35:32 ID:bq1aa8Mt0
これはどう解釈すれば良いのか・・・・
8名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:36:49 ID:4SXvmmM+0
>>6
俺の中でも落合はロッテだもん
9名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:37:33 ID:5Fruj3l8O
この発言のポイントは、ロッテはパリーグのチャンピオンではなく「代表」だってことだな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:38:03 ID:dYnNp22dO
>>7 カネやんLOVE
11名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:38:22 ID:4KakZICtO
彼にあるのは稲尾ロッテと長嶋巨人のみ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:38:44 ID:Zhikf0XwO
二塁三塁を守っていた頃
13名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:39:24 ID:bq1aa8Mt0
>>10
それなら名球会入ってるだろwww
14名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:39:50 ID:YPaUx5RZO
パ・リーグ『代表』か
正しい発言
15名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:40:01 ID:W+ErbBXl0
>>11
上田ハムは・・
16名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:40:01 ID:/UYqx3ez0
実は真顔でジョークのつもりでツッコミ待ちだったのだが、
普段の言動が言動だけに、誰も突っ込まなくて言うに言い出せなくなったとかw
17名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:40:02 ID:UuGIW7U50
落合シリーズだからな。
18名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:40:18 ID:/NbOg7Fc0
何から突っ込んでいいの…
19名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:40:25 ID:b47LQhwRO
これが昭和脳って奴か…ゴクリ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:41:18 ID:zEoxH8el0
落合はドラゴンズとオリオンズの元4番だから
21名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:41:28 ID:kJ1qgdfOO
>>10
長嶋さん、王さん、金田
22名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:41:34 ID:RCO/uWOy0
>>7
ロッテも中日もオレが育てた

1001レベルの発言
23名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:41:55 ID:EoY6yr+Q0
「オリオンズ」のほうがかっこいいな
ユニフォームはダサかったけど
24名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:43:21 ID:KE46U21+O
まあちょっとくらいの言い間違いくらい良いじゃないか
村西監督もきっと許してくれるよ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:44:17 ID:83kZCTxj0
野村いわく、「落合には野球の神様がついてる」らしいから
この人が野球をやめるまでに
無駄に劇的なことばかり起こる気がする
普通の場面が、山井岩瀬の継投みたいに異常に劇的になってしまう

今年の日シリも何か起こるで
26名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:46:43 ID:odtZUj4ZO
『オリオンズ』と言うだけ感慨深いんだろ。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:46:48 ID:yUKcbkrT0
あれ、中日オリオンズだっけか?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:46:52 ID:dYnNp22dO
>>23 子供の頃オニオンズで玉ねぎだと思ってたことは内緒だ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:47:56 ID:K6dpCAg00
な、西村
30名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:48:06 ID:RTAJRpDcO
オリオンズといえば大毎オリオンズ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:48:08 ID:ccxul/Ji0
そりゃああ地上波で中継できないわけだわwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:48:25 ID:ZL4K4Qee0
>>24
ナイスですね
33名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:48:29 ID:exlq6t8jP
やっぱロッテと戦うことに元ロッテとして感慨があるんだろうか
34名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:48:35 ID:ziIXK6ZdO
監督、西村に替わりまして福嗣〜
35名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:48:52 ID:j7YHt4nq0
まー確かに監督としてロッテと日本シリーズを戦う日が来るなんてな
36名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:50:49 ID:ViLw3Zu6O
いっその事川崎球場でやれよ。
37名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:51:17 ID:dYnNp22dO
ロッテは牛島・平沼・桑田・上川の四人がかりで監督するべき
38名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:51:48 ID:mE6wVTQGO
>>36
今はアメフト場だから
39名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:52:02 ID:bq1aa8Mt0
上川ってまだロッテで世話になってるんだな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:52:26 ID:+Yt4PBTo0
これ本人おもしろいと思って言ってるんだよな
きついなあ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:53:14 ID:bcfbt2YV0
どうせ見ないんだからどうでもいいじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:54:19 ID:+mRApobQ0
僕も中日ファンだったけど落合になってから冷めてしまって
特別な感情が持てなくなってしまった

多分名古屋人の7割がそうだと思う
43名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:54:46 ID:ViLw3Zu6O
昔川崎球場のトイレでオシッコしてたら先週入ってきてビビったよ。
今はムショにいる小川投手お元気ですか?
後、球場外から選手のシャワー覗けるのは内緒だ。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:56:58 ID:IpcgZhAM0
夜8時を過ぎると、少年補導員が外野スタンドを巡回していた川崎球場…
45名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:57:26 ID:bpPcKXW0P
オライオンがなぜオリオンになるのですか?
46名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:01:24 ID:unrUQlIP0
落合のツンデレさんは一応ロッテにも思い入れたっぷりなのな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:01:43 ID:g1lGiTpW0
>>42
勝手に中日ファン代表するな蛆虫
48名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:02:31 ID:8+0BEliq0
常に自分と身内だけしか頭に無いんだよ
それは選手時代から一貫している
誰も諫める人が近くに居なかったんだろな
もう死ぬまで直らないよ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:02:56 ID:eoaif6rg0
チョッテオリオンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:04:22 ID:njVhEdzM0
ドラゴンズVSオリオンズって地上波でも間違いなく見ない
むしろ、高校野球のどうでもいい県どうしの一回戦の方がまだ興味あるかな
51名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:04:31 ID:qexpsJ3m0
これマジで言ったの?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:04:30 ID:4lT4xo050
僕も中日ファンだったけど落合になってからスカパー、BSに加入し野球に熱中して特別な感情を持つようになったよ
落合が辞めたら野球見なくなると思う
53名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:06:18 ID:v4RwOefS0
おまいら日本人なら当然第1回WBC優勝に最大限貢献したロッテを応援するよな?
54名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:07:28 ID:inoQCKd+0
>>48
そうじゃないやつなんているのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:07:46 ID:g1lGiTpW0
ここのところ落合スレ立ちすぎ
マスコミ対応が悪いと叩かれてるけど、結果的にマスゴミ露出しまくってるな
56名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:08:55 ID:op3w+zHa0
落合ってロッテにいたのか
57名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:10:36 ID:FqZXARWv0
>>42
早く東北に引っ越せよ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:11:51 ID:wvrczErv0
まあ単純な言い間違いじゃないの?
元々自分の古巣という意識があるからその時のチーム名がオリオンズだったから
つい出てしまったみたいな。
ファンからすれば川崎時代のロッテと千葉に移ってからのロッテは全く別のチームだけど
その時にいた選手は違うんだろ。それなりに自分の古巣には愛着があるもんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:12:11 ID:6tVa0DyZ0
オリオンズ=愛甲のイメージ
今頃どっかで893やってんのかな
60名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:13:22 ID:OMpUz+n+O
これはロッテに失礼だろ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:14:52 ID:lyydG6mZO
>>42
お前が名古屋人じゃないことはよく分かった
62名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:17:52 ID:buTGVtj3O
>>56
プロとしてのスタートはロッテみたいだな
ギリ20代の俺も、落合は中日のイメージが強いな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:18:17 ID:ZbCQPUbW0
オールドユニでやれば視聴率上がるんじゃね?
落合が現役時代に着たやつ
中日はドジャースのパクリユニでロッテはもちろん川崎時代
64名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:19:11 ID:ZbCQPUbW0
狭い川崎の右中間にポンポン放り込んでた三冠王落合を知らんとかどんだけ若者なんだ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:20:13 ID:pSfXXibt0
ちばらぎ県が大名古屋に対抗するなど100万年はやい!
落花生の汁で顔洗って出直して来い!
66名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:21:15 ID:zvxx2Qot0
>>63
視聴率はともかく金やんロッテと与那嶺中日の再現ユニ対決はいいな。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:24:36 ID:di3yaes+0
オリオンズと言えばリー兄弟だろ!
68名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:25:12 ID:g1lGiTpW0
解説は金田正一さん。実況はCBCの久野でお送りします。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:25:25 ID:b9wy6prd0
解説でソフバンをダイエーという奴はたまにいるな
70名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:25:57 ID:G4b+2by/P
前哨戦は完全にのまれてる感じだけど、
鴎の選手は若いし、良くも悪くも空気読まないから、
メッタ打ちして落合に恥かかせそう
71名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:26:35 ID:IpcgZhAM0
>>59
オリオンズと言えば、10.19
有藤の長時間抗議に久米宏も激怒w
72名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:26:59 ID:9px3hWjm0
>>50
じゃあ何でここ開いて来たんだろうね^^
73名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:27:00 ID:3VxHMuNuP
まあ落合はロッテ史上最高の打者だからなぁ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:27:21 ID:6PKxjMOxO
嵐を〜呼ぶんだ〜♪
我等ロッテ親衛隊♪
75名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:28:54 ID:4ktFSo+p0
>>37
神トレード
76名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:29:48 ID:2qJOWHXj0
77名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:30:12 ID:N5wxKvn10
>>75
そろそろ監督を育成するシステムをどこかの球団がやればいいのにね。
いは人気者か、打撃コーチや投手コーチでの実績者という畑違いの人事だし。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:31:00 ID:mBbrtRh9O
オリオンズ発言に胸熱
79名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:31:01 ID:ehlNaaYJ0
ロッテは今なんて愛称なんだ?思い出せない。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:31:02 ID:cLb6MC8e0
俺も西武を西鉄ってたまに呼ぶ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:31:15 ID:xWAUmsu60
大洋とか言う人もまだいるし、まあいいんじゃね
82名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:32:12 ID:TsWxRhzX0
千葉ロッテ………
…えーと
ファイターズ…違うなコレは日ハムか
ホエールズ…バッファローズ…
なんだろう、オリオンズかな。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:32:51 ID:5k7FV2SJ0
特別な意図はないだろ
素でオリオンズと思ってるんだよ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:33:06 ID:QrZT8MQTO
お魚加えたマドロック

魔法使いディアス

85名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:33:26 ID:xuxV6JDpO
日米野球でもホームラン打ったの落合だけって時もあったな
86名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:33:44 ID:ZbCQPUbW0
ロッテジャイアンツ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:33:57 ID:fFb+Lrq/0
落合の時みたいな大きいトレードまだやってくれんかな
88名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:34:40 ID:GIvB1B1g0
落合にとってロッテはオリオンズなんだろ それだけの話
89名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:35:07 ID:OQ07PPE3P
フーズフーズだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:35:19 ID:BNl2K53U0
【トーチュウ】中日ドラ1大野、実際は腱板炎と判明
http://imepita.jp/2010103
91名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:35:30 ID:xWAUmsu60
>>87
今は大物ならFAだし
92名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:35:34 ID:ha/yPmmOO
さりげない落合流サービスだろう
それにしても投手戦が好きなだけに楽しみだ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:35:35 ID:dEpkM0NR0
落合が三冠王3回も獲ったが優勝できなかったロッテは酷いな
94名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:36:19 ID:Qc2Gmqv5P
>>55 落合しか有名人がいないからしょうがない
95名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:36:22 ID:ehlNaaYJ0
ヤクルトアトムズだし
96名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:36:39 ID:ZxpcIXcNP
>>93
優勝を諦めたチームだったからこそ三冠王を3回もとれたのかも…
97名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:37:11 ID:t02i59Vy0
オリオンズ発言は良いな
千葉ロッテマリーンズなんて知らねえよ、オレの古巣はロッテ・オリオンズってことか
98名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:38:08 ID:TK0yHW8lO
大作チョンマリーンズ
99名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:38:17 ID:kCcN2sFwO
>>87
イチローと清原&新庄&金本とかか
100名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:39:41 ID:9px3hWjm0
>>87
ワシ「なんや?三冠王が欲しいんか?なら松中を獲る為にまーその他4人
    程使って獲ったるぞ」
101名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:39:47 ID:xWAUmsu60
>>96
横浜から三冠王でないのはなぜなんだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:40:46 ID:zgZZE599P
ロッテってオリオンズだろ
千葉マリーンズだっけ
ロッテマリーンズ?
千葉ロッテマリーンズか

なら、マスゴミは千葉と呼べよ。とくにNHKは一企業の宣伝に手を貸すなw
103名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:42:41 ID:TsWxRhzX0
あーマリーンズか
ロケッツだったかなーとか素で考えてた
104名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:43:05 ID:9WgFxeNMP
中日が一本釣りしたドラ1の大野投手、肩は重度の怪我ではなく腱板炎(軽症)でした
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288373759/

味噌は虚塵と一緒w
105名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:47:40 ID:M6WR/x8w0
未だにダイエーですいません
106名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:48:45 ID:unrUQlIP0
南海・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:49:19 ID:zP9h8Ysa0
>>42
セCS第4戦、平均視聴率は15・4%

フジテレビ系で23日夜に放送されたセ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ中日−巨人第4戦(ナゴヤドーム)の
関東地区の平均視聴率が15・4%だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。
今季のプロ野球中継の中で最高値。

中日が本拠地を置く名古屋地区では平均32・3%で、九回裏に和田がサヨナラ打を放った
午後9時57分には瞬間最高の45・9%をマーク。関西地区の平均は18・3%だった。

今ステージは地上波での放映が2試合しかなく、TBS系で放映された21日夜の第2戦は関東地区で平均7・3%だった。


http://www.sanspo.com/baseball/news/101026/bsr1010261030001-n1.htm
108名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:54:05 ID:ZxpcIXcNP
>>105
我等の〜  我等の〜 ソフトバンクホークス〜 ♪

に違和感を覚える人がいまだに多そうw
109名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:55:26 ID:HnJy38SB0
>>42
愛知人だけど落合になってから好きになった
110名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:55:35 ID:5JUlHfqz0
西村との符丁か?
111名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:56:41 ID:tAM/Y5/q0
今頃ヤバい、素で間違えたとか家で頭抱えてたらどうしよう。
112名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:58:10 ID:VFrw80Up0
まだロッテのことをオリオンズとか言ってるの、うちのとーちゃんくらいだと思っていたよw
113名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:58:35 ID:JS9caiBV0
オリオンズの方がいいよね。
星座の名前なんて神秘的だし。
マリーンズってダサいから戻してほしい。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:00:09 ID:xWAUmsu60
>>108
違和感つか舌かみそうだよな
115名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:01:17 ID:IVTDR973O
なによりも天国の稲尾さんが喜んでるだろうな。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:01:21 ID:p9nwaQHc0
落合、このままじゃプロ野球だめになるよ
嫌いかもしれないけど、来季星野が楽天でやること見たほうがいい
ファンが試合後の星野のコメントを待つようになる
落合も野球とメディアを通してファンからの金で生きてること思い出せ
自分のスポンサーだけ大切にしてたらだめだよ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:02:40 ID:PMnFmN2G0
落合ボケちゃったの?
118名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:03:36 ID:eh5X8XCiO
落合は歴代最高の監督だろ
ちなみに俺は皮被ってる
119名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:06:48 ID:dYnNp22dO
>>113 ファイターズ・マリーンズ・ベイスターズ 公募で決めたのにロクなのがない
120名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:08:49 ID:q8/o1EhF0
そういえばロッテはオリオンズを変えたのはなんで?
普通は親会社変わっても変えないだろ?
121名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:09:59 ID:rEfJLEs70
たぶん直前に「西村監督はオリオンズ時代のチームメイトですが・・・」という振りがあったんだろう、と推測
122名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:11:14 ID:0adh3M3IO
西村とロッテオリオンズでチームメイトだったからだろ
上手い表現じゃねえか
123名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:12:20 ID:NJVUKf480
落合もいつもどおりだよな

これが酷くなるとノーコメントになるからな
124名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:12:43 ID:uTe3ub3n0
こんなことやっていて、落合中日の人気が出るわけないだろ…
常識的に考えて…



・第二回WBCでは、中日の選手は「日本代表候補になること」すら辞退。
・さらにそのWBCが終わった後、中日の落合監督は
「WBCに選手を派遣したチームは夏過ぎに落ちる、だから中日が優勝だ!」
と発言したと報じられる。


・3勝1敗と王手をかけて本拠地ナゴヤドームで行われた2007年の
日本シリーズ第五戦、八回が終わった時点で1対0で中日がリード。
そしてなんと中日先発の山井は八回まで日本ハム打線をパーフェクトに抑える!
 ↓
野球ファン
「これこそ究極の完全試合!すごい!山井は九回を抑えられるのか!?」
 ↓
だが中日の落合監督、なんとその山井を降板させて九回表から岩瀬に投手を
交代させる(試合には勝って中日は日本一に)。
 ↓
野球ファン
「・・・誰が喜ぶんだ、こんなプロ野球・・・」
 ↓
中日ファン
「山井の日本シリーズでの完全試合なんてどうでもいい!中日の日本一最高!」
125名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:13:09 ID:qRmGcF1BO
>>112

> まだロッテのことをオリオンズとか言ってるの、うちのとーちゃんくらいだと思っていたよw

福嗣さん、なにしてはるんですかw
126名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:14:19 ID:Dcii8bsG0
>>116
>ファンが試合後の星野のコメントを待つようになる
誰が待つかよw
星野に野村ほどの力量はない
127名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:14:28 ID:emkXCFCP0
確かに歴史を感じるちょっとかっこいい発言だが
千葉のファンに失礼
128名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:16:09 ID:dJOCDY4AO
落合はノムよりボヤくのうまそうなんだがな
129名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:16:40 ID:7+GegE1Q0
この発言はなかなかいいな
落合にしては気か効いてるじゃないか
130名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:17:34 ID:Wj7Wheo3O
WBCが日本と朝鮮でしか盛り上がってないことを知る唯一の焼豚、それが落合さん
131名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:22:17 ID:UavzD04xO
>>119
ベイスターズは公募してないよ。大洋漁業の誰かが勝手に改名した
132名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:22:53 ID:kJ1qgdfOO
>>24
それじゃ「ナイスですね〜」の人だろ。W
133名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:22:56 ID:1+6a9dY/0
所詮ヘボで人気だけ集めようとする監督と違うわな
落合は歴代3本の指に入る名監督だな
広岡といい落合といい名監督は
ヘボで監督する自称迷監督達に煙たがられる
134名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:23:12 ID:7+GegE1Q0
海外とかで正式名じゃなかったり古い愛称で呼ぶようなあれっぽくていいやん
135名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:24:20 ID:JS9caiBV0
798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:07:49 ID:/L8RCmIK0
今日の3時にニコニコにアップされた尖閣諸島の事故のVTRを見た人の感想
消されるかもしれないのでお早めに。


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12573114
136名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:29:12 ID:SOpPSxD30
>>93
1980年前期と1981年前期は優勝してるよ
1980年は57試合しか出てないし、三冠王関係ないけど(1981年は首位打者)
137名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:33:00 ID:unrUQlIP0
>>116
東北の人って威圧的な関西弁にめちゃめちゃ怯えるって聞いた
138名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:34:21 ID:YiYIHZTqO
シリーズ前に出版した福祉君の著作の表紙写真はインパクトありすぎだろう!
139名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:34:23 ID:a911j5pkO
>>113
オリオンさんは、夜空でチンコ出しているからヤダ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:37:38 ID:wcCyyHd30
味噌ファンって優勝した時だけ湧いてくるんじゃなかったっけ?
141名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:37:53 ID:/TKiEewz0
しかしまぁ、ひとつも盛り上がってないところが凄いな
142名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:40:42 ID:psl4RBX9O
そういや、うちの親父もいまだにロッテのことオリオンズって呼ぶな
143名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:41:14 ID:iN8c/M70O
>>139
夜空にチンコ見えるなんてレベルたけーな
144名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:42:37 ID:wcCyyHd30
まさしく反日同士の戦いだな。
145名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:47:44 ID:+sPCQXc/0
OBとしてはロッテの優勝も・・・、ってか、うまく伝わらなかったな失敗
146名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:52:17 ID:p9nwaQHc0
メディアがよっこらっしょって感じでわぁわぁ盛り上げないと、
やっぱりスポーツだって盛り上がらない。
目にふれ、耳にふれ、口にふれで機会を増やさないとね
コアなファンの意見は排他的なものが多いから
ちょっと馬鹿っぽいくらいでいいんだと思うよ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:06:09 ID:qc2zPPAVP
オリオンズはフーズフーズでしか覚えてないわ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:08:19 ID:G5cAS/3K0
ゲストは初芝と高沢と仁科で
149名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:14:00 ID:uZJ/qy2y0
ファミスタか懐かしいな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:19:21 ID:sNkvCqYHO
>>42
はぁ?
151名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:23:47 ID:MhE1aUTV0
ええ?
セリーグ代表じゃないの?
渡辺wwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:30:07 ID:JJWnjc3V0
153名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:30:16 ID:TYqkxiOcO
>>137
国分町あたりのは凄いけどな
154名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:31:40 ID:EaZUAfzO0
落合監督が巨人にいたこと忘れてるやつ、けっこういるだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:32:16 ID:uyGN6t3s0
マーリンズかマリーンズのどっちか
マリナーズでは無かったと思う
156名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:39:01 ID:0c/tR0hZ0
で実際、川崎球場の両翼は何メーターだったんだ?

あと後楽園も
157名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:41:57 ID:pBKh7bM9O
>>116
あれで意外と気難し屋なんだよ、1003。
昔、ドラフト後のかこみでニコニコ会見だったのが、あるレポーターが
「(指名した選手が)『乱闘も任せて下さい』って言ってましたよ(笑)」
と、アホなこと聞く方も聞く方だが、途端に不機嫌顔で
「くだらんこと聞くなッ!」
で、会見打ちきりムスッとしたまま無言で立ち去る
なんてこともあったよ。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:46:37 ID:ocwD89Kx0
50〜60の人が他所の会社を昔の社名で呼ぶのとか珍しくない業界にいたから全然問題感じんわ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:06:27 ID:n3AyCl5vO
第7戦までもつれて、下馬評を覆す注目度を集めてほしい。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:23:59 ID:tJjKf70o0
三茶のバッセン
161名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:43:25 ID:reJHu5P/O
では俺はブレーブスを応援しよう
162名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:44:53 ID:+GXcqe+50
世間に三冠王を思い出させたかっただけw
163名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:46:58 ID:3/3ZMatVO
西村監督は落合のオリオンズ時代の後輩でちょっとした師弟関係もあったりする
164名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:48:11 ID:GooSG/knO
>>154 バットを置いたのが日ハムだったのは
さらに記憶にないだろうな
165名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:57:08 ID:pG/WcBJ/0
にしむら
しまだ
おちあい
りい
ぱとな
ふるや
たむら
たかしろ

つすえ
よこた
さとう
ふるかわ

むらた
つの
しばた
そう
166名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:20:08 ID:3Rjbf/sD0 BE:719271465-2BP(7777)
オニオンズ
167名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:22:59 ID:fI/sLDirO
落合と西村元チームメイトなのか
168名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:24:28 ID:LUzmoGNv0
今日から始まるのかよ
こんなに話題にならないシリーズも過去にないだろうな
どっちが勝とうがどうでもいいし
クライマックスはやっぱり辞めた方がいいのかな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:25:50 ID:qySUXpuH0
あくまでもスポ新的マスコミ的なドラマは拒否するわけだな、落合は。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:25:52 ID:EyDfSTs/O
>>53
王さんに酷使させられて
ロッテはそのシーズンはぼろぼろにさせられたな

王はすべての球団を公平に酷使した星野よりよっぽどひどい奴だと思っている
171名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:26:47 ID:nCV3/mBi0
オリオンズOBだからな
172名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:30:00 ID:EyDfSTs/O
>>93
稲尾さんディスってんのか
それこそ落合が怒る
173名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:32:16 ID:EyDfSTs/O
>>108
それって歌うと意外と違和感ない
174名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:34:50 ID:m/J/Qfn20
さすがロッテのフロントと喧嘩して出て行っただけあるなー落合
今でも恨んでるだろあの件
175名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:36:51 ID:pG/WcBJ/0
落合も川崎だから50本打てたけど
今なら30本が限界だな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:38:28 ID:KNKilkHR0
落合の右中間へのホームランは好きだったな
177名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:40:34 ID:5hO6tE4UO
驕りが過ぎるわ
足下掬われて負けたらいいのに
178名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:48:34 ID:uRLvlXP+O
オールドファン感涙
179名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:48:51 ID:a+VaZFn50
ヒロミツさん、もう川崎もアメフト専用なんやで…
180名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:49:31 ID:X/eeT/NJ0
有藤、落合、愛甲、西村、佐藤健、堀、マドロック、ディアス、
園川
181名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:51:55 ID:LCmJYX++0
落合は天然やから。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:52:10 ID:RGyz1QRF0
あっ、オレ、もしかしてオリオンズって言っちゃった!?
183名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:54:33 ID:TNh33LuUP
単に言い間違えただけだろ。俺も大洋のことをホエールズとよく言い間違えることがある
184名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:54:50 ID:1FmAWMZQO
大毎
185名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:55:49 ID:1NOaHFzM0
落合「マリーンズはフロリダの球団だろ?」
186名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:56:34 ID:sypaw4Zg0
ヤバい。マジで千葉ロッテ・・・の後が出てこない。オリオンズじゃなかったんだ!
187名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:58:14 ID:TNh33LuUP
ふつう出てこないよな
188名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:58:15 ID:oVCiUrmr0
懐かしい
189名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:59:28 ID:pFbYKFg30
国民の娯楽を長年に渡り守ってきたロッテ・ジャイアンツと戦いたい

って遠まわしに言ってるわ。そんな面倒なこと言ってないで、早く祖国に帰ればいいのに。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:02:31 ID:BWEIZ80J0
敵は作らない方がいいと小田を揶揄した監督自らwwwww
ロッチごめん
191名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:03:33 ID:MMxKD8bb0
>>84
それ以上に、諸積がなぜ“みなしごハッチ”だったのかが謎。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:04:51 ID:GZp4wRo70
オリオンズのほうが風情があっていい
193名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:05:01 ID:svueGWPnP
もしもドラゴンズが4連敗したら
194名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:05:54 ID:UTGN+mH7O
太平洋野球連盟代表
変態オリオンズ

新聞野球連盟代表
名古屋軍

195名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:08:56 ID:UTGN+mH7O
上川誠二〜
根性ある男〜

196名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:09:49 ID:a+VaZFn50
牛島はまだ根に持っているんだろうか?
197名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:09:54 ID:g8Aoyk6/0
オリオンズじゃねーだろ

マリンズだろ!!!
198名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:12:33 ID:6T4mjUO10
落合がマリーンズをオリオンズと言ったのは何か意味深な感じかな
昔、読売の○嶋がベイスターズを大洋と言ったのはただのボケだろうけど…
199名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:15:47 ID:wcBrnpOvO
>>191
小坂なんかトトロだぜ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:18:27 ID:hxWhV02vO
これでロッテの選手に火がついたな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:22:42 ID:AToX6xox0
よーし!今日から毎日オリオンズとの日シリだー!!
202名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:24:18 ID:IKxGipZ00
わろたwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:27:35 ID:BPA/2LD2O
得津がアップを始めました
204名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:29:16 ID:oM1RfR1O0
>>42
どこの名古屋?日本じゃないでしょ?
205名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:29:20 ID:GN0nhy810
オリオンズって言っちゃったね。
弱っちゃったね。
ついなんとなく話の過程で口走ってしまって…
206名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:30:04 ID:tgrPTKFO0
セカンド西村、サード落合か
ショートはだれだっけ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:30:06 ID:HEjXnldc0
オリオンズw

まぁこれはわからんでもない。
おっさんも俺もベイスターズをたまにホエールズといってしまう。
脳というか、身体に沁みこんじゃうんだよね。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:30:05 ID:Ll4lg2/80
ロッテの下の名前なんてほとんどの人知らないと思う
209名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:30:13 ID:bRax/TDGO
懐かしい・・・
210名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:31:42 ID:w54IoSqa0
NFLのボルティモアレイブンズのホームスタジアムのスコアボードには
通常対戦相手のチーム名「例:スティーラーズ」が記載されるが
唯一チーム名ではなく地名で記載されるチームが1つだけある
それは「IND」とだけ記載されるインディアナポリスコルツ
そうかつてボルティモアコルツとして名を馳せたチームだ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:32:56 ID:kayOn2fXO
オリーンズで良いじゃん
212名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:33:07 ID:No0ct2IJ0
これツッコミ待ちの冗談じゃないのかな。
フクシとの生電話の配信を見たが
実はすごい気さくで話しやすそうなお父さんだったし
冗談の一つや二つも言いそうだったけど、記者たちは必要以上に萎縮して
落ち合いに突っ込めない。
213名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:33:28 ID:TOmBbjXF0
そういえば、オリオンビールってまだあるんだっけ?
214名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:33:51 ID:jTrPB3Te0
>>170
星野は中日に騙されて、医務室でドーピングしないとクソの役にも立たない岩瀬を
押し付けられたんだからゆるしてやれ。
215名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:34:02 ID:bLbEk2KL0
中日ファンが嫌いなのは、星野だったりしてw
リーグ優勝はできるが日本一になれない人w
216名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:34:26 ID:vD6/4VF3O
ロッテOBだと思わずこう読んじゃうか
217名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:34:38 ID:iMBNtkFt0
ここまでサンデー兆治の名前なし
218名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:35:19 ID:nCQNCqKnO
>>189
ロッテと聞いてジャイアンツを発想してしまう>>189の方が韓国脳
219名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:36:03 ID:1DGc6eu60
ミスターロッテは落合
220名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:36:37 ID:8FvYsgAHO
まぁパ・リーグ知らんし、中日が勝てばいいや。
221名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:36:46 ID:UdPiZt4hO
ベテランのNHKのアナウンサーだって、
かつてライオンズを
漢字の略称の「西」を
西鉄と言ってくれたこともあるんだから。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:37:47 ID:5jTACL6G0
こういわれると、ロッテのチーム名が出てこないw
223名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:39:36 ID:dYnNp22dO
>>206 水上
224名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:39:42 ID:UdPiZt4hO
>218
ロッテとジャイアンツと聞いて
元近鉄で焼き肉屋の加藤さんを思い出した。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:39:56 ID:33WizHe/0
中日の貧打で勝てる気がしない
ロッテのピッチャーは全くよくないけど巨人ほどじゃない
226名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:41:32 ID:++UzQn9R0
これ天然?
227名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:42:15 ID:c19AF4upO
落合 西村のロッテ時代の打線はなかなかのものだった


1 4 西村
2 7 横田
3 DH リー
4 5 落合
5 3 山本功
6 8 高沢
7 9 岡部
8 6 水上
9 2 袴田
228名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:42:25 ID:+scxU3xfO
>>222
時々マリーンズかマーリンズかマリナーズか
ごっちゃになるねん
229名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:43:38 ID:iPzREUuK0
挑発だとしたら安すぎるから天然だろうな
230名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:44:17 ID:tgrPTKFO0
>>223
あーそうだ水上だ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:46:21 ID:yhc7kyfw0
元「ロッテオリオンズ」の選手だから、オリオンズって言葉に特別な意味があるんじゃねーの?

あと
・KY
・10.19に相手チームの儚い望みを打ち破る
・西村がいる

落合「…オリオンズだ…オリオンズだよあれwww」
232名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:46:58 ID:UorKZfxi0
まあロッテはロッテだからいいんじゃないかなw
233名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:50:29 ID:5x9uy6CIO

さすが歴代ナンバーワンの監督だな

234名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:50:35 ID:Z7Gl1YM0O
>>156
75mだって聞いた事ある
235名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:51:03 ID:z9xj1sVN0
> オリオンズと戦う

どうみても失礼w
236名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:51:04 ID:iWM7wtljO
当人もOBで西村監督も元チームメイト、そこでオリオンズって発言をしたのは味わいがあるな。ただ素でやらかした可能性も否定出来ないがw
237名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:52:33 ID:DhuGWFZ20
>>227
岡部はレギュラーだった事無いっしょ
ライト横田でレフト古川だ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:53:53 ID:DhuGWFZ20
>>234
取り壊す前に測った時は89mだぞ
239名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:54:32 ID:8C1Gy8Le0
ガチでオリオンズだと思ってるなwww
240名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:55:08 ID:jQgvozbdP
落合はマクロスFに浮気した時点でクソ
241名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:55:43 ID:KphYvi/y0
マリーンズって海兵隊って意味
日本に海兵隊なんて呼称の軍があったことはない(海軍陸兵隊っていう、海軍内の陸上戦闘部隊があっただけ)
海上自衛隊に陸上戦闘部隊はないし憲法が変わらないかぎり永遠に作られることはない

なんで海兵隊って名前?
下朝鮮の糞喰い軍隊には海兵隊があるからっすかねえ? 朝鮮オーナー球団だから?
242名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:55:46 ID:y5z3GLfE0
嫌味か
243名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:55:56 ID:nCQNCqKnO
>>224
実際は「巨人はロッテより弱い」という一句は出てこない
という話しもあるがニュアンスは間違いなく
「巨人はロッテより弱い」だったからな…

あれがなかったら近鉄が日本一になっていたかな?
244名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:56:04 ID:0iPAfZ9i0
高校時代に川崎球場通ってた俺もオッサンになった。
鬼のように強かった西武とクソ弱かったロッテ。
中日だって宇野のヘディングが珍プレーで有名になったくらい。
時の流れを感じる。伊良部が新人だったなぁ。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:56:53 ID:jTrPB3Te0
>>243
今じゃ飲み屋の用心棒だっけ?
246名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:57:35 ID:DhuGWFZ20
>>241
何を言ってるのお前は?頭いかれたの?
247名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:58:23 ID:dKPeEadJO
間違えちゃったんだね
248名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:00:13 ID:MMxKD8bb0
>>227
近鉄ファンだった俺にとっては、川崎時代のロッテって、弱いくせに毎年首位打者を輩出しているイメージだった。
高沢とか平井とか……。
>>199
そうだったねw
小坂の応援歌って、最初は「恋はみずいろ」だったよな。
なんか急に変わった印象。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:01:21 ID:QV/BuQeSO
>>243
あのシリーズは加藤発言というよりも、第4戦にその年不調だった小野を先発させたのが近鉄の敗因
250名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:01:56 ID:ZGWnFO0E0
何がおかしいのか暫く分からんかった
251名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:03:31 ID:o1e6b02Q0
喧嘩別れしたオリオンズと未だに因縁があるからじゃないの?
だからこそ、あえて昔の名前で呼ぶ。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:04:07 ID:c19AF4upO
子供のころ川崎球場でロッテの試合見たことあるけど
隣の競輪場の競輪をスタンド上部から見てるおじさん達が異様に多かったのを覚えてる
有名なソーメン流しも実際に見たことある
253名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:04:40 ID:HyLcbABw0
>>241
コーヒー吹いたwww
254名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:07:06 ID:R1Es563kO
オリオンズのあのダサいユニフォームは味があった
255名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:07:16 ID:4QkMJBUe0
古巣への挑発とジョークをおりまぜてきたね。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:09:16 ID:bdf4PiA30
オリオンズか。
東京球場だな。

昭和もずいぶんと遠くなったもんだ。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:21:28 ID:hM1alHg00
あれ、ロッテてオリオンズじゃないの?w
258名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:34:43 ID:q/r/Pt9LO
ロッテといえば
ビックリマンでシールだけ抜いてチョコを捨ててた奴の気が知れない。
あれ相当旨いだろ。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:34:48 ID:qsbzhyeR0
>>40
なんで?、球団が36年前にオリオンズに負けたから言葉を選んだんじゃないかな?
「パリーグ代表」ってなかなか準備しないと出ない台詞だぜ。












興味ないけど。
260名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:38:15 ID:k5JPdNtU0
視聴率戦争に関係ないNHKこそが日本シリーズ中継を買って出るべき

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1288394214/
261名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:52:12 ID:HEjXnldc0
>>248
昔のロッテは、選手はよい選手が多いのに
なぜか優勝できないってイメージだったね。
たしかチーム打率1位なのに最下位になった年があった。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:57:08 ID:BpYaoROTO
>>258
箱買いする
→シール先に見たいから全部開封
→シケる
→マズー
263名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:04:16 ID:9eQg6knk0
>>170
最初のWBCで1番かわいそうなことになったのは、燕の石井だと思う。
星野が公平に酷使なんてとんでもない。
読売にはとても優しい選手選考&采配だっただろ。
三連覇っつっても、真ん中の2008の優勝は明らかに五輪特需。
264名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:05:41 ID:dYnNp22dO
>>254 ホームだろうがビジターだろうがLOTTE
265名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:10:15 ID:6baPMZml0
川崎球場と言うと、素麺流しが頭に浮かんでしまう
266名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:10:17 ID:3uAFWfSwO
始球式に愛甲とか呼べよ。
267名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:11:06 ID:No0ct2IJ0
>>258
今でもビックリマンブームは歯医者の陰謀だと思ってる
268名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:14:17 ID:0xClgcLt0
>>261
1995?
269名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:14:57 ID:NPRCNNDh0
三星オリオンズがアップしだしました
270名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:15:14 ID:0xClgcLt0
…ってバカか俺は
1995は最下位じゃねえw
271名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:15:41 ID:GHX4t2A6O
俺はオリオンズといえばアストロとの死闘だな
272名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:17:23 ID:lVWPQ35J0
ぜひストレート勝ちして、CS無くしてホシィ
273名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:23 ID:XV80Rhlq0
金やんダンスが、また見れるよな?
274名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:48 ID:cPG9hYOT0
落合は金田に対して随分わだかまりがあるようだが、
金田の方は多分、落合が新人の頃何言ったかなんて、すっかり忘れてるだろうな。
名球会辞退の時に多少何か言ったくらいで
それ以外落合について特に悪く言ってないし。
275名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:19:16 ID:0Zo7MS3ZO
さいごですべったのね。
276名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:20:31 ID:dYnNp22dO
>>273 トレーバーへのキックだろ
277名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:20:48 ID:fakDHZ1+0
マリーンズとか知るかって感情がイカス
278名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:21:33 ID:6J06SA4Q0
連日落合のドヤ顔インタビューが流れてもいい今日この頃だろうに
全然見ないところがアレだな

落合さんは「オリオン製菓ディスってんじゃねえぞオラ」
って言ってくれたんだよこれは
279名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:22:12 ID:KyTaddeXO
オリオンズっていうと川崎でのダブルヘッダーで
近鉄優勝の夢を打ち砕いたのが印象に残ってるな…
今の中日よりずっと悪役にされてたイメージだ
280名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:22:30 ID:GHX4t2A6O
ついにリー兄弟復活か
281名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:25:06 ID:LWVzS2KI0
>>280
おまえとはいい酒が飲めそうだ
282名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:27:15 ID:9CT/nlO40
さっそく口撃か
283名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:28:17 ID:Gu8xjn2t0
まあ普通に4-1か4-2でドアラが勝つだろ
284名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:29:35 ID:GZKvl64tO
なんか知らんがクラウンライター
285名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:31:37 ID:Qo8gCwrI0
これ中日が負けたらパ三位>セ一位ってことになるのか
286名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:32:06 ID:/0c9RE3z0
千葉ロッテベイスターズって言えば良かったのに
287名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:32:26 ID:Nir3wLR40
>>279
なお、今年パCSの最終戦と同じ10.19

>>285
交流戦の成績で判断すると、もっと酷いことになるんじゃなかったっけ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:34:25 ID:tP7q/7zE0
>>71
近鉄が卑怯なプレーで
オリオンズの選手をアウトにしたから
有藤が抗議をしたと思うが
何故かそれは誰も指摘しない
289名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:35:15 ID:6J06SA4Q0
290名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:36:30 ID:CW7wdSC30
オリオンズの表記に叩きまくってるおまいらかと思ったが
意外と深読みしているのにワロタw


間違っただけだろこれ
291名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:39:18 ID:VLaGsQ91O
ロッテと中日と言うと、宇野のヘディングと愛甲の失踪騒動で世間を騒がせた印象しかない
292名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:39:18 ID:xm7fLZxNO
俺はオリオンズファンだったからなんかうれしい
293名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:39:47 ID:0Z2FeBUF0
味噌ちんこ落合
負け犬の遠吠え
序章が始まる(笑)
294名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:39:47 ID:Nir3wLR40
>>290
「間違っただけ」だと思ってるから
なぜ間違ったのか、って
深層心理を深読みしてるんじゃねーかね?

叩きのネタになるような
「挑発」や「見下し」だと誰も思ってないというか
295名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:40:44 ID:xWAUmsu60
>>291
ずいぶんマニアだな。普通は落合の1対4トレードだろw
296名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:40:58 ID:TjojBYaX0
第3戦の始球式は金やん
どんな絡みが見られるか楽しみ
297名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:40:59 ID:1B6ZWUBx0
ロッテって有名選手いるの?一人も知らないわ
中日はふくしさんしか知らん
298名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:41:19 ID:UEM03q5m0
改めて聞かれるとオリオンズじゃなくてなんだったけと真剣に悩んだ
ネットの検索って楽だな
299名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:41:47 ID:Ga6u97Dw0
>>285
パ三位>パ一位の公式が成り立てば、それも正なり
300名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:42:23 ID:HEjXnldc0
>>270
調べたら1998年だった。オリオンズ時代かと思ったけど記憶がごっちゃになっていた。
チーム打率1位、同防御率2位なのに最下位だった。
ちなみに監督はあの近藤昭仁で「もっと強いチームで監督やりたかった」と
捨て台詞を残して顰蹙かっていたな。
301名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:43:02 ID:o2RVur5u0
パ・ファンはロッテを応援してくれそうだが、セ・ファンはどうなんだろ
中日を応援すんのか?
302名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:43:32 ID:Nir3wLR40
>>300
チーム打率1位防御率2位で最下位ってのは
強いチームになりえたのに、監督らの采配が糞だったから負けた、ってことにならんかw
303名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:07 ID:MMxKD8bb0
>>268
 95年のロッテは強かったなぁ。
オリックスの神戸胴上げを阻止したり。
ちなみに、俺はそのvsロッテの前のオリックスvs近鉄を観に行ってた。
近鉄ファンは俺を含め50人も居なかったw
>>261
 チーム打率1位で最下位って、酷いねw
投手力が弱かったのかな?
球場が狭かったからなぁ。もっとも、あの時代の球場はどこも狭かったけど。
『東京ドームは広すぎる!!ホームランが出るのか?』みたいな感じだったもんなw
今では信じられない。
304名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:14 ID:/mVMlwpPO
WBC拒否を決めたのも落合だろ?
だから嫌い
305名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:45 ID:KyTaddeXO
>>301
パ・リーグのファンってのは確かにいるだろうけど
セ・リーグのファンって存在するんだろうか…
306名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:45:08 ID:rOB3wMPz0
>>301
少なくとも西武とソフトバンクは応援せんと思うが
307名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:45:15 ID:Nir3wLR40
>>303
…チーム打率1位で防御率2位だったみたいよ(>>300
308名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:46:02 ID:xWAUmsu60
>>301
ソフバンファンは三瀬と的場でニヤニヤして中立
309名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:46:37 ID:P0yxETNiO
わざとオリオンズいうたん?天然?
310303:2010/10/30(土) 09:46:46 ID:MMxKD8bb0
>>300>>307
あっ、98年か。
あの年はたしか3位にオリックスと福岡ダイエーが同率で並んだんだよな。
で、5位が近鉄で借金3くらい。
シーズン終盤まで、負け越しは千葉ロッテだけだった。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:48:51 ID:qYgtSUtgO
俺はパ・リーグのファンだけどロッテは応援しない
別に中日も応援したかないが……
やっぱリーグ3位が日本一ってのは無いわ
312名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:50:53 ID:wVJWWOcN0
>>311
おは便器
313名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:51:12 ID:eF/QC7cN0
落合監督は「あくまでもドラゴンズを預かる監督として、 パ・リーグ代表のオリオンズ(笑)と戦う」

落合は世話になったロッテ時代の関係者が声かけてきても無視するそうだな

そこはいかにも落合らしいけど
314名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:52:25 ID:fWyRPTjXO
>>304

主力は北京で星野に破壊されつくした状況でボロボロ。
昌は出ると言ったが、選ばなかったのは原の判断。
選手の代わり、山田、与田、高代、小山とコーチングスタッフは関係者多数。
315名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:52:48 ID:92BYsnNQ0
>>314
おはD
316名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:54:58 ID:uVGViqR/0
>>314
ああ、スパイのためにスタッフ送り込んだんだ
選手には圧力かけて辞退させたのにな

さすがスパD
317名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:56:33 ID:8YCOXk680
3位のチームが日本一(笑)になったら野球離れが加速するのは間違いないな
318名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:58:21 ID:VAFUukVW0
ショーワ ショーワ ショワショワショワショワ ショーワ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:02:42 ID:exVZvbWx0
落合が現役の頃はオリオンズだけどさぁ・・・w
320名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:03:10 ID:s9FBqOCoP
あまりにも盛り上がってないから落合なりに盛り上げようとしたんだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:04:03 ID:qYgtSUtgO
>>312
ごめん
まだ2chに慣れてないんで、どう返して良いかわからん
322名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:04:39 ID:J0fdocPQ0
マリーンズてチーム名は確かにざさいマーリンズにするべき
323名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:04:44 ID:XV80Rhlq0
金田のユニデザイン料が高すぎて千葉移転までデザイン変更なしってどんだけ銭ゲバって話だよな。
324名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:04:57 ID:PwpeJjYR0
>>314
隣の国の考え方だな
325名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:05:44 ID:XV80Rhlq0
>>322
それマカジキですから。
326名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:07:32 ID:i0vn+r5u0
>>322
マリナーズにすべき
327名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:07:50 ID:Yz/3polOO
落合ちょいちょいおもしろい
328名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:08:57 ID:qRmGcF1BO
>>211

> オリーンズで良いじゃん

逃れ者じゃないか
329名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:09:15 ID:zUwR5izt0
西村と落合の対決、これで川崎が舞台なら井端歓喜?
ロッテ・オリオンズといえば川崎

テレビじゃ見れない川崎劇場

まさしくこの日本シリーズにぴったりのキャッチフレーズ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:09:15 ID:cHfjewOe0
村田超人もオリオンズだったよな。
331名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:10:54 ID:a+VaZFn50
>>301
他球団のファンのおっさんは、
ベンチやマウンド上で見切れる西本や辻を見てニヤニヤします。
332名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:10:58 ID:dYnNp22dO
>>308 井口と秋親でロッテじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:12:21 ID:E3/GqMy1O
>>331
中日のコーチには石嶺もいます
334名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:13:11 ID:N+da6PmU0
西村
横田
リー
落合
高沢
愛甲
有藤

あと2人が思い出せないな
335名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:13:20 ID:fs69E6Iw0
絶対わざと言ってるよね、このおっさん…
だから敵が多いんだよ
336名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:14:15 ID:cPG9hYOT0
>>334
キャッチャー袴田
ショート水上
337名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:14:39 ID:xWAUmsu60
>>332
出てった奴より出された奴のほうに愛着わかね?
338名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:15:06 ID:K7Q1vnGfO
>>241

本来なら千葉=海を連想させる意味でマリンズにしたかったんだと思う。それだと頭文字がMで他の11球団と被るところが無かったからね。
ところが、ロッテ千葉移転で愛称を募集した丁度のその時期にマガジンに連載されていた『名門第三野球部』で主人公が所属していたチーム名が「千葉マリンズ」だった。
だからマリンズを避けようとしてわざと一捻りして海兵隊のマリーンズにしたんだと俺は思っている。
339名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:15:10 ID:Vl7IZKXrO
>>332
いやむしろ井口秋親にはSBファンいい印象ないだろw
340名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:15:41 ID:N+da6PmU0
>>336
そうだ!!
何でそこまで知ってるんだ・・・怖い。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:16:20 ID:BlvxlzWDO
>>334
水上や古川あたりかな
342名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:16:21 ID:Weaf5XxK0
>>120
韓国にロッテのライバル会社(製菓)で「オリオン」というのがある。確か森永と関係のあった会社。
ロッテは川崎時代から変えたかったみたいだが、千葉移転が決まったのでそれを機に変えた。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:17:02 ID:IETaKeG1O
なにこのオッサンホイホイw
344名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:21:00 ID:a+VaZFn50
>>333
あー昔ミズノの石嶺モデルのバット買ったわw
綺麗なHR打っていたなぁ。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:22:59 ID:MbtLlsqa0
オリオンズっていったね!パパにも殴られた事ないのに ...
346名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:25:15 ID:eB32PSMF0
フーズフーズは知ってるがオリオンズなんて知らんぞ。
347名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:25:18 ID:VA/D3fJG0
落合放出した有藤ってまだ生きてるの? ウシジマくんにもコメントとってよ。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:28:41 ID:eB32PSMF0
落合ってサービス精神結構あると思うんだよ。
いきなり五厘刈りしてくる監督なんてそうはいない。
しかし顔のせいかそう思われないんだよw  
349名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:29:45 ID:DhuGWFZ20
>>334
有藤が現役だった頃は愛甲はまだ代打専門だったし、
愛甲outエカin +>>336
350名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:33:25 ID:w/JWHsHNO
落合の為のようなシリーズだな
351名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:36:42 ID:aJIS/Qpc0
>>42
この人気にshit !
352名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:39:30 ID:c3aOEwn10
盛り上がってないからわざと言ったんでしょ
プロレスみたいに会見でとっくみあいのケンカ
するくらいやらないとダメだよ
353名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:40:35 ID:SPhnZLqO0
アストロ球団じゃないんだから!!
354名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:42:39 ID:IphHcoR00
オリオンズなんてかなり前の話だろ
よく出てきたなw
355名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:43:25 ID:kjMJLNwvO
西村「三塁コーチにカネヤンダンス、後は乱闘でブランコに蹴り入れたら良いっスかね?」
356名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:43:52 ID:GGJ4Np9v0
先発園川
357名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:44:39 ID:sCET+tHO0
真面目な話、今ロッテがオリオンズじゃなくて何て言うのか
分からなくてぐぐった。
358名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:48:05 ID:GGJ4Np9v0
ttp://www.youtube.com/watch?v=svpYiXPh6Fs

誰もいないスタンドに
惚れ惚れするようなアーチを打ち込む人
359名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:49:40 ID:kBchbv9R0
三瀬はPTSD治ったんかね
360名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:50:20 ID:PHuzNfai0
落合は昔から「徳川家康」が大の愛読書らしいしイヤミったらしく
落ち着き払ったあの態度も家康気取りなんだろねぇw
361名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:51:27 ID:svueGWPnP
>>342
オリオンは、バスケの大邱オリオンズをもってるね

地下鉄放火の時に優勝して最近最下位続き
362名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:54:05 ID:+DIFLEMt0
>>42
名古屋人がみんな中日ファンみたいな言い方すんな
363名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:55:12 ID:VAAyt5M9O
>>25
日本シリーズ8回までパーフェクトは普通じゃねえw
364名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:55:43 ID:hwIX/EGC0
そういや、現役時代の落合といえばロッテだったな
365名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:56:28 ID:GGJ4Np9v0
>>364
ロッテ→中日→巨人→日ハム、かな?
366名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:57:35 ID:0wAFUOhPO
自分を取ってくれた球団に恩返し
367名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:29 ID:uIzSRKjX0
星野が楽天に決まったのにまだ落合に粘着する輩がいるのか
368名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:57 ID:W3I4lOqMO
落合1人と中日の主力4人がトレードになったんでしょ?
なんでそんな事になったの?
369名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:01:30 ID:bpPcKXW0P
俺はオライオンだとオリオンさんが天空でボヤいてました。
370名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:02:24 ID:S03Cy/d90
西村「マリーンズだ! 二度と間違えるな!
   わたしらの名はマリーンズというんだ!
    オリオンズでもマリナーズでもない!」
371名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:03:01 ID:JkMZDheY0
オリオンズw
372名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:03:56 ID:c3aOEwn10
落合と牛島、上川、平沼のトレードだったっけ
3人ともそれなりに働いたよね
平沼は清原にバット投げられてジャンピングニー
食らったけど
373名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:05:00 ID:kjMJLNwvO
>>366
「打っても色々言われて年俸微増」「客のいないホーム」にとどめで
「稲尾突然の解任→(大嫌いな)有藤監督就任」でぶちギレ移籍だった
みたいだけども。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:06:58 ID:PwpeJjYR0
>>368
払える年俸が限界になってきたのでトレードに出そうとしたロッテ
巨人に獲られる前に一気に星野が決めたが牛島が渋ったのを説得した
375名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:07:21 ID:uIzSRKjX0
>>370
ロッテマイナーズ?
376名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:08:21 ID:xWAUmsu60
>>368
落合は毎年の活躍もあり年俸がどんどんあがる
いずれ一億突破でロッテは払えなくなる
いつロッテ出て行くかが規定路線となる
そんなに金出せる球団はやはり巨人しかない
でも当時はFAなく、基本はトレード
ロッテは投手補強したかったが巨人側の候補とうまく調整つかない
そこへ星野が中日監督になる
巨人に落合をとられたら絶対に優勝できないという危機感
なんとしても落合をとるという目的で牛島、上川、平沼、桑田を出す決断
牛島はそうとうゴネたが球団の決定だからどうしようもない
で落合中日に移籍して球界初の一億円プレーヤー
377名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:09:15 ID:c3aOEwn10
当時のパリーグはクソみたいな扱いだったからな
かろうじて西武が人気出てきたけど
ファミスタでも西武以外は酷い扱いだったから
378名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:10:59 ID:F6qeqEkbO
>>372
桑田って左投手がいた筈、忘れないで。


応援歌面白いよな、ロッテ。
川崎時代に鬼太郎が似合ってた。
CSでシンケンジャー(去年の戦隊)聴いて驚いた。
どっちも誰の歌かは知らんが。
379名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:12:14 ID:W3I4lOqMO
へぇ〜やっぱその頃から野球界は巨人 星野 落合が中心だったんだね。 結構名の知れた4人足しても一億いかなかったんだね
結果得したのは中日になるのかな
380名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:12:34 ID:uIzSRKjX0
>>377
レールウェイズとフーズフーズか
球団合併したおかげで強かったなあ
381名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:13:40 ID:zF4IRXtC0
落合ってロッテ中日どちらでも三冠王取ってるよね
382名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:15:48 ID:c3aOEwn10
牛島はかわいそうだったよ
移籍会見でフテくされてたから
当時のパは本当に酷かった
定岡も近鉄行くの嫌で引退したし
383名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:17:56 ID:JzEtIY8x0
別に悪意はないんだけど、ついソフバンをダイエーと言ってしまう
384名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:19:13 ID:EX279ugJ0
牛島、上川、平沼、桑田

今で言うと
浅尾 藤井 清水 小林 こんな感じか
385名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:20:22 ID:PwpeJjYR0
>>379
その落合は中日に年俸不服で調停してその後FAで巨人に
386名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:21:56 ID:HEjXnldc0
当時の川崎球場なんて、外野席で鬼ごっこしている子供が見えた時代だから
セからロッテにいった選手は都落ち感を感じただろうね。
387名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:22:43 ID:LJ6bed84O
上川は背番号6を用意する都合上っ感じがしたけど
388名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:24:02 ID:x4O8tgzyO
>>370
マーリンズですね
わかりました
389名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:25:02 ID:/091W4IiO
上川ってロッテの三塁コーチか
390名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:26:47 ID:G4NMl6zw0
フーズフーズと言うよりはましだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:27:34 ID:0h/updP9O
>>381
中日では取ってねーよ
392名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:28:25 ID:kjMJLNwvO
>>377
何故かファミスタ87(二作目)のデモ画面だけに出てたオリエンツ。

実際は88開幕版でブラボーズ(阪急)がレイルウェイズから
独立→89でホームス、バッカルーズ、ファイヤーズ、
オリエンツと各々単独球団になったはず。
393名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:30:27 ID:Wk4Efdql0
>>1
カネやんが「ワシに投げさせろ」と言ってきそうだな
394名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:30:37 ID:PiAVnXU20
>>383
土橋さんも、いまだにプロ野球ニュースでダイエーって言ってるから安心しろ
395名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:31:09 ID:xWAUmsu60
>>379
あれは星野が無理しすぎた
目的とする優勝は果たしたが結局落合は出て行った
はじめから巨人に行ってたら原なんか何番打ってたのかなと思う
396名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:38:08 ID:S+D3oWQ00
>>42
同意
周りもほとんどそうだわ
397名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:42:06 ID:DhuGWFZ20
>>386
在京セからなら、引っ越さないで済むのが利点だな
398名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:44:57 ID:JzEtIY8x0
川崎劇場時代のロッテは面白かったなあ
今のサッカー的応援は好きじゃない
まあ、もう別のチームなんだろうけど
399名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:53:05 ID:+5WpDAus0
オリオンズの落合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6197521
400名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:54:46 ID:XO4LsbDW0
でも放送すらしてくれないのか
401名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:57:15 ID:oWVLwkMCO
これはマリナーズ時代しか知らない若いファンへの宣戦布告なのか?
オリオンズ時代からのオールドファンへのサービスなのか?
402名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:58:57 ID:dpXXTfo30
マリナーズw
403名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:59:49 ID:73lhF3FR0
オリオンズww

落合完全に馬鹿にしてるだろwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:02:51 ID:1T4Sgffq0
なんか落合が調子にのってる件
405名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:06:21 ID:l2EfgZEP0
>>2
セ・リーグどころか日本のプロ野球との一体感が無いからだろう
WBCのいっけんで
406名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:06:25 ID:o2RVur5u0
デーゲームでやってほしい
407名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:06:52 ID:tM0scbl2P
今岡を今中って言う糞爺と同じだろ
408名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:07:23 ID:eK71UKod0
落合が在籍してたのは、ロッテオリオンズであり、
千葉ロッテマリーンズには在籍してなかった・・ ってことか。
そんな時代もあったんだな。
409名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:08:50 ID:uyGN6t3s0
山田久志が生涯で一番遠くに飛ばされたHRは
西宮で打たれた落合のホームランと言ってたよ

410名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:09:33 ID:HEjXnldc0
これはおっさんになるとわかる。

俺も嫁と横浜身売り問題の話しているときに
「大洋ホエールズ」といってしまった。
なんか舌が勝手に動くというか、刷り込まれてしまうんだよな。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:11:48 ID:sCET+tHO0
>>410
だが、オリックスを阪急や近鉄と言ってしまう奴はいない。
412名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:13:03 ID:9px3hWjm0
>>146
地上波みたいな視聴率がどうのこうのなんてシステムに頼る
時代はもうどのみち終わるって
テレビ側もアホだからどうやってジャニーズ入れるしか考えてないし
先は無い
413名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:13:15 ID:KcK9Ct/x0
>>379
あくまでも噂レベルだけど
巨人の交換要員は西本、篠塚、松本だったと言われてたから
ロッテは巨人と交換した方が良かったかもね。

星野の方が交渉上手だったということだろうけど。
414名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:13:25 ID:5f2iQkxZO
>>411
少なくともオリックスを近鉄と言う奴は居ないだろうな。
415名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:14:27 ID:SEeMelBw0
あれ?ロッテっていつからオリオンズじゃなくなったの?
416名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:14:50 ID:a3uHa/Cx0
マーリンズの名前が定着してないんだろうね
落合だけじゃなく世間一般的にね
417名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:15:05 ID:B8NzpVtA0
オリックスのチーム名となると未だにブルーウェーブと言うw
418名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:20:03 ID:sCET+tHO0
スワローズとヤクルトはしっくり来ない。
あれは国鉄時代に特急つばめからついた名前。
JRが買収してくれないか。
419名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:22:31 ID:sCET+tHO0
>>416
マリーンズな
マーリンズじゃカジキだ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:26:33 ID:PdMPR2z50
>>1
これ、どう考えても原の発言を意識してるだろ。
セリーグを代表するんじゃなくて、優勝した中日の監督として戦うんだ、と。
オリオンズは、落合のイメージが変わってないだけ。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/p-bb-tp1-20101024-693672.html
421名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:28:36 ID:SD9ul9DDO
>>215
まあリーグ優勝もほとんどできないんだけどな
422名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:28:37 ID:36r7sa8t0
>>420
だね。
423名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:32:48 ID:O+xqWDbLO
オリオンビール♪
424名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:37:41 ID:+lnieNgbO
いつ、なぜチーム名が変わったのか知らんのだけど
425名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:38:43 ID:36r7sa8t0
>>42は人気者だったのに、なぜその後継者の>>396にはファンが付かないんだろう
426名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:38:56 ID:+XNcr+BP0
俺は未だにオニオンズと言ってしまう
427名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:39:54 ID:ejxNTNvX0
わざわざオリオンズと言ってる時点で落合の真意ぐらい分かるだろ普通。
428名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:43:09 ID:36r7sa8t0
>>427
ワカラナイ。教えてちょ
429名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:44:06 ID:r9z8wuDy0
どうでもいいがグラサン似合っていない
信子のセンスか
430名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:51:27 ID:KiaOivi60
この発言、意味がよくわからん
俺はチーム名おぼえてないくらい舐めてるんだよってことなのか?
単純に名前間違えたのか?
431名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:53:37 ID:SPntgOjv0
真剣な顔してだから素で間違えただけだろ
相手がロッテの同僚ってのを質問されるからその当時のオリオンズが出て来ちゃっただけ
432名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:53:54 ID:73lhF3FR0
>>430
落合のことだから、何か意図があるんだろ
433名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:56:43 ID:9pzpTyEV0
川崎の不人気球団だから全国放送がなくて当然
ローカルでしてもらえるだけありがたいと思わなきゃ
434名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:57:16 ID:SPntgOjv0
>>420
関係ねえよ
元ロッテに対して今は中日の監督だってだけだろ
435名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:59:07 ID:k13HDeQ+O
渡辺マリナーズだろ?
436名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:05:42 ID:BU8cNMDi0
オリオンズ→マリンズ→マリーンズだっけ?
437名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:08:36 ID:PiAVnXU20
西村も「セ代表の金鯱軍と戦う」って言えばよかったのに
438名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:13:47 ID:1mzDkcPP0
>>437
それこそどんな意図だよw
439名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:17:13 ID:xWAUmsu60
>>435
しばらく意味わからんかったw
440名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:18:34 ID:1t36rgMnO
へ?今はオリオンズじゃないの??
441名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:19:29 ID:KiaOivi60
まあ、ここにいるゆとりは
西村の現役時代のニックネームが
「走る将軍」だったことを知らないんだろうな
442名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:21:59 ID:NMk0hDOj0
こいつソフバンが勝ち上がったらダイエーと戦うって言っちゃったろうな
いまだに俺もダイエーって言っちゃうもん
443名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:22:46 ID:V2DRC1KgO
で、負けたら、西武に日本一奪われた時のように
「燃えるものがない」だの「王者のホークスとやりたかった」だの
言うんですね?
444名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:23:02 ID:36r7sa8t0
>>442
じゃあ許してやれよw
445名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:23:14 ID:SEWM0R5BO
>>442
南海じゃね?
446名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:23:20 ID:ymyVR24n0
パリーグ>>>>>>>セリーグ

である事がはっきり判るだろうな
447名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:24:28 ID:BU8cNMDi0
大阪生まれの親父はホークスのことは絶対南海って言うね
ホークスは南海だからホークスなんだとか言ってたw
448名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:26:47 ID:dJFnkSerO
>>441
おじいちゃんさぁ、哀れだねwww
449名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:30:01 ID:k6G1crtJO
そういえはオリオンズから解雇されて星野に拾ってもらったんだっけ
かなりロッテには怨みあるだろうな
450名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:30:45 ID:1t36rgMnO
仁科は?
451名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:33:03 ID:36r7sa8t0
>>450
知らないなあ。今、どうしてるんだろう。
452名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:34:54 ID:R1Es563kO
南海に複数いた山内は皆落合によくホームラン打たれていたイメージ
453名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:37:25 ID:36r7sa8t0
孝徳が好物だったの覚えてる。落合
454名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:39:34 ID:hNl+FFQx0
仁科。
9回二死までノーノー2回あり。
455名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:40:13 ID:nkysShET0
>>437
名古屋軍じゃボケェ
456名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:41:19 ID:hNl+FFQx0
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i   
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ     あくまでもドラゴンズを預かる監督として、
    l -=・= .}    -=・=    |:;l .;:!       パ・リーグ代表のオリオンズと戦う。
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl         みくびるな。
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ       
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
457名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:41:35 ID:o65VjSuQ0
チーム名懐かしいな
昔は2期制だったしCS戦やめて、前期後期の1位対戦にしとけ
そういや、大道が引退で南海の選手がいなくなるんだっけ
458名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:46:03 ID:CQ7xV55mO
落合さんにしちゃエスプリの効いた愛情溢れた表現じゃないか。
459名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:48:28 ID:1XqX+uqzO
>>42
仙一が好きってことか
それとも守道か
あんな時期が好きだなんて大分物好きなんだな
460名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:48:43 ID:F6qeqEkbO
>>455補足
名古屋新聞の名古屋軍、新愛知新聞の金鯱軍。
戦時中に親会社が合併させられて、中部日本新聞誕生、名古屋軍は産業軍に改名、金鯱軍解散。
解散した金鯱軍は実質西日本に吸収。
戦後中部日本→中日、産業も中日に改称、ちなみに西日本は身売りを重ねて西武。
461名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:49:39 ID:LsVXWfp90

落合中日もナゴド次第だからなぁ
防御率もナゴドで2.3ぐらいでトータルで3.3だから
他球場だと防御率4.3じゃんw
中日の勝率もナゴドで.720だったか?
トータルで.560だから他球場だと勝率.400・・・

良くも悪くも落合中日はナゴド次第かw
462名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:50:30 ID:KcK9Ct/x0
>>452
山内和宏は苦手にしていたと思う。
463名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:51:56 ID:K7Q1vnGfO
♪ロッテの夢は〜観客動員百万人
464名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:52:27 ID:XF0Tc1140
オリオンズの方がかっこいいじゃん
465名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:52:36 ID:gK9ShpkS0
>>23
一周廻って、いま見るとカッコいい
466名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:52:41 ID:OpbfoFleP
オリオンズってなんだよwオリ違いとかオリックスに失礼だろ・・・
と思ったらロッテ?

ロッテの昔の名前だったのかーー
467名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:02:35 ID:XV80Rhlq0
オリオンズと言えば大毎オリオンズ
変態はあの当時から変態だったのだろうか?
468名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:05:41 ID:KiaOivi60
>>378
ロッテの応援歌といえば
ディアスの「魔法使いサリー」にトドメを刺されるな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:10:00 ID:sIrvKNVZO
歳取ると新しい名前を上書き保存する機能が衰えてくるんだよ

自分がオリオンズ時代長らくいたチームなら尚更
470名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:11:52 ID:F6qeqEkbO
>>468
ランボーって、サリーちゃんだったのか!
あの頃の自分は今より野球熱は高かったが、今みたいにチャンネルない時代に田舎住んでたからな。
471名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:12:08 ID:XzIWFUeV0
>>460
名鉄が親会社だったこともなかったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:13:25 ID:2Kmr/zCS0
俺もオリオン図だと思ってた
マリーンズか
とよく考えたらオリックスも知らんがな
ブレーブスでいいのか?
473名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:15:55 ID:R1Es563kO
>>462
細身のちょっと色男が和宏だっけ、確か50本大台が和宏からだったから良く打ってるのかと思った
ヒゲは落合にやたら打たれていたシーンがニュースステーションで流れていたのは記憶にある
474名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:17:52 ID:F6qeqEkbO
>>471
共同経営時代だよね、一時的に中部日本に戻してた。
ナゴヤ球場が中日球場だった頃かな?
475名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:33:05 ID:T6HssbsGO
西村をみて思い出しちゃったか
476名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:35:48 ID:PFt5ZnHSO
沖縄のビールに似てる
477名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:49:16 ID:CSRBTGYy0
落合がロッテの主砲だったこと知らない奴がいるなんてww
中日、巨人、日ハムはおまけ在籍みたいなもん
落合といえばロッテ

時代は変わったな

478名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:54:35 ID:PiAVnXU20
>>468
マドロックがサザエさんだったような
479名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:58:13 ID:KiaOivi60
>>477
おまえが取り残されてるだけだよw
480名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:10:00 ID:sCET+tHO0
441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 13:19:29 ID:KiaOivi60
まあ、ここにいるゆとりは
西村の現役時代のニックネームが
「走る将軍」だったことを知らないんだろうな

468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 14:05:41 ID:KiaOivi60
>>378
ロッテの応援歌といえば
ディアスの「魔法使いサリー」にトドメを刺されるな

479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 14:58:13 ID:KiaOivi60
>>477
おまえが取り残されてるだけだよw
481名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:15:01 ID:/S0oX2/B0
有藤がロッテの暗黒化を加速させた印象がある。
落合やリーと折り合いが悪かったし。
482名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:15:25 ID:KiaOivi60
>>480
何?
取り残されてるのは俺だって言いたいの?
483名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:17:03 ID:8rI/wzl60
マリサポ→オリサポ
484名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:18:52 ID:osn54qzN0
どんなに格好付けても所詮秋田の田舎者。
大学時代の恨み、妬みからあんなに捻てしまった様だ。
小学校の恩師から聞いた話ではヒネクレ者で算数以外はからきしダメ。
つまり銭勘定だけは子供の頃から上手だった訳だ。
さもありなん。
485名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:19:34 ID:AuUkpD4d0
オリオンズて
486名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:20:37 ID:AuUkpD4d0
そしてロッテ主催試合では誰もいない川崎球場でポツンと待つ落合
487名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:21:46 ID:dYnNp22dO
>>454 おすぎに似てたな
488名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:23:09 ID:dYnNp22dO
>>457 年中消化試合だらけになって取り止めたことぐらい覚えてるだろ?
489名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:23:10 ID:/TKiEewzO
フーズフーズは超つええぞ。
490名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:23:10 ID:0z+MpQcu0
落合も中日の監督クビになったら誰も相手にしてくれなくなる
491名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:26:38 ID:6lTuEJfu0
ロッテ、馬鹿にされてんだろこれwww
492名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:28:39 ID:FZ7mjBi/0
>>490
原が益々耄碌してきたので後任は落合にやってもらいたいわ
493名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:43:57 ID:rQz+FH9Y0
やっぱロッテはオリオンズ。
横浜はホエールズ。
マリーンズとかベイスターズ(なんだ、このヘンな名前は)とか
スポンサー名は変わっても、チームの名前を変えたらダメだ
494名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:47:12 ID:TYqkxiOcO
>>241
マジレスすっと海の勇者みたいな意味だよ馬鹿+脳
495名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:47:48 ID:EaU0+kPTO
落合らしく、ちょっと粋なジョークなんだろうが、千葉のファンに失礼だな
496名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:49:17 ID:HEDVt4uu0
むらちょう呼んでやれよ
497名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:51:38 ID:dYnNp22dO
>>431 「あちゃー、やっちゃった」と引きずって、そぞろな采配しかできなくなったりして
498名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:52:53 ID:y4xEt0Ck0
やっぱ下の名前は変えたらダメだな。バファローズだっけ?オリックスの下の名前とかすんなり出てこない、、
499名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:59:11 ID:9MYF/l+2O
千葉ロッテマリナーズだっつうの
500名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:00:56 ID:zjG9EGip0
      頂 上 決 戦 開 始 ! ! ! ! ! ! 
       /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、 『機動戦士オチアイ2010』
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    | 
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
501名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:01:10 ID:yya5d2wy0
CS勝者と言われるよりはマシだろ。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:01:57 ID:3MFxPkD40
マリーンズなんて変な名前にしたのは間違い。

千葉に来るならパイレーツしかなかったはずだ。
503名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:04:05 ID:LHypgpKb0
ロッテブルーベイスターズじゃなかったか。
504名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:04:27 ID:BZJaj6/+0
ロッチのほうがよかったな・・・
505名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:04:45 ID:4zG+e6wt0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5106210/

wwwwwwwwwwwwwwww落合って何処まで嫌われてるのww
506名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:08:54 ID:xOflMk+tO
三冠落合 広角打法〜
作詞作曲誰やろ
507名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:15:21 ID:3/3ZMatVO
>>206
上川からしか分からん
508名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:19:24 ID:r+ImoRN4O
>>506
曲はマグマ大使だから山本直純
509名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:21:17 ID:IafQIyS/P
せまあああああああああああああああい
川崎球場のおかげで三冠王になれたもんね
510名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:24:13 ID:TFRbEmGP0
落合は選手教育も良いが
息子の教育はなんとかならんかったのか。

あの息子見ていると何を言っても説得力がなくなる。
511名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:33:34 ID:Ta0E/iY10
にしおか
たなか
いなば
こやの
いぐち
きむてぎ
さとざき
なかた
きよた

かねこ
さぶろう
ふくうら
いまえ

だるびっ
なるせ
さいとう
ただの
512名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:41:23 ID:af+iAiTb0
>>511
濁点は一文字だぞ
513名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:49:41 ID:sIrvKNVZO
>>484
人一倍恨み、妬みをアホらしいと感じてるのが落合だろうが
514名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:50:44 ID:9px3hWjm0
>>437
金満グランパスだと?
ブルザノビッチのすごさを思い知らせてやるよw
515名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:12:09 ID:v+IM+DFC0
>>42
同意
516名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:17:44 ID:Nws04J8BO
>>42>>515
こういう人って落合が嫌いなの?
落合のやり方の何が特別違うかよく分からない。
普通に投手力を重視したチーム作りしてるだけだと思うけど。
517名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:18:40 ID:+uEgKQMB0
>>516
本スレに行くと、この手のかわいそうな子たちがたむろしてるらしい
518名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:21:35 ID:xhXJORYmO
あえてオリオンズと呼んだ意味がわからない
519名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:22:12 ID:HkMiF6cEO
パ(笑)
520名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:26:08 ID:ZAo/Qy8x0
>>518
単に間違えただけじゃない。深い意味無いだろ
521名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:28:52 ID:xBwNXHMk0
マリーンズ って単語がすっと出てこなかったんだろうな。
家のオヤジなんかも、単語が出づらくなってるしなw
522名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:34:22 ID:xhXJORYmO
ああ、言われてみれば家の親父も大洋って言ってるわ
523名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:46:22 ID:ZWhqeTAzO
ロッテを口にしたくないだけじゃWWW
524名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:52:11 ID:GZshrEjt0
>>521
うちのオヤジもいまだにダイエーって言ってるからな。
525名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:52:41 ID:FyFfGC6B0
オリオンズじゃねえ('A`)
526名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:53:43 ID:AO8Z1Ve7O
>>518
まだ本人の感覚としてはロッテはオリオンズなんじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:53:50 ID:dYnNp22dO
>>518 ロッテ側に考えさせて勝負に集中させない狡い作戦
528名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:55:25 ID:09NUHduf0
ロッチの名前を間違えるとかフラグ立てるなよ
529名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:56:32 ID:73lhF3FR0
>>520
普通間違えるか〜?
一般人ならともかくプロ野球の監督だぜw
530名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:58:52 ID:+vW6ywHZO
落合なら「あっ、間違えた!」って顔に出ないかも
531名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:00:56 ID:sIrvKNVZO
>>529
だから歳取ると、新たな名称の上書き保存ができなくなるんだよ
そのうち嫌でも実感するよ
532名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:01:13 ID:kjMJLNwvO
>>511
1(遊) にしおか
2(二) けんすけ
3(右) いなは゛
4(三) こやの
5(中) いとい
6(捕) さとさ゛き
7(左) おおまつ
8(一) てきゆん

H いく゛ち
H におか
H いまえ
H なかた

P た゛るひ
P なるせ
P みやにし
P こは゛ひ

元祖ファミスタしばりなら10フーズフーズはこうかな?

井口、今江と賢介、小谷野の扱いはどっちのファンかで替わりそう。

つかゲーム向きの捕手いねーw。
533名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:02:02 ID:oiWGfutR0
そういや落合の古巣だったな。
534名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:02:29 ID:6wFfAt+B0
ちょwwwww
535名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:03:58 ID:dYnNp22dO
>>531 特にサインで死ぬほどロッテオリオンズと書いてただろうしな。
536名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:04:32 ID:AO8Z1Ve7O
>>529
自分がいた会社がやめた後社名変更しても興味ないし
その会社の話題が出たら昔の名前で話しちゃうような感覚なんじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:05:15 ID:7uuGd7/H0
>>511

一番下アッー!
もういなアッー!いぞー!
538名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:11:28 ID:zvxx2Qot0
西村もオリオンズ時代の後輩だし、落合としても思い入れのある出身球団と対戦するのが楽しみなんじゃないかな。
んであえてオリオンズと言ってみたのかも。
539名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:13:17 ID:FyFfGC6B0
フーズフーズは1番にしむら、3番おちあいだったな
エースはむらた
540名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:13:22 ID:4n1bazmuO
つーか、中日もあの横浜に交流戦でイーブンだったチームに負けたらヤバイだろ?
541名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:10:26 ID:x25Sk0e70
これが長嶋さんの発言だったら皆笑って終了だったのにw

落合だと怒っていいのか馬鹿にしていいのか心配していいのか感動していいのか
わからんものだから面白いもんだ。
542名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:35:44 ID:qzrNrohx0
>>541 聞き流してあげよう!
    
    台風の影響が少なくてよかったね。
543名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:41:13 ID:MGmJuVAjO
>>536
それが正解かもね
544名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:41:26 ID:uX/4MixB0
落合が勝ってデカイ面されるのもいやだし、
ぜひロッテに勝って貰って、 今のCSシステムに疑義を呈して欲しい。
545名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:45:23 ID:hPcMmMWeO
西村監督は
落合監督の嫌いな
有藤元監督派の若頭
546名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:59:49 ID:gBjoGqeo0
オリオンズってどこ?
547名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:00:56 ID:0eSDYOeX0
意味が分からない
548名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:04:31 ID:Fr155GDD0
フーズフーズからファイターズ除いたチームだったな
549名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:24:56 ID:4kOabVf5O
フーズフーズは使い勝手良かったぞw
レイルウェイズはやまだ(山田久志)使用禁止縛りとかあったなw
550名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:32:47 ID:msJ83DtM0
単なる言い間違いだってさw

【野球】中日・落合監督「オリオンズ」発言、単なる言い間違えだった!「ファンの方には大変失礼した」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50


551名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:42:14 ID:qzrNrohx0
名古屋球場時代に
「中日球場」と言って生徒に笑われてる先生がいたよ。
552名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:44:42 ID:tgWKMVyhO
>>532
1(遊)かわさき
2(中)さかくち
3(二)ごとう
4(一)こくぼ
5(右)たむら
6(左)おかだ
7(三)まつだ
8(捕)ひだか

H かふれら
H きたかわ
H ほんだ
H まつなか

P すきうち
P かねこ
P ひらの
P まはら


2010年版レールウェイズと対戦させたいなw
553名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:54:17 ID:3oqQlC4Z0
>>474
名鉄との共同経営時代の球団名は「名古屋ドラゴンズ」だよ。

そういえば、毎日新聞社本社ビル内にある喫茶店の名前は「喫茶オリオンズ」なんだよな。
554名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:55:55 ID:4R7qcKvD0
>>1
あれ? ベイスターズに改名してなかった?
555名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:00:26 ID:NJVUKf480
なにがオリオンズだ。ふざけるな落合。さっさと負けろ
556名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:05:43 ID:cqQ1MJRtO
これチームメイトだった西村を意識するかって聞いた後の答えだろ
東スポに書いてあった
557名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:08:57 ID:vp1RmDhn0
>>552
もはや、どこにもレールウェイの要素がないw
558名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:15:28 ID:KiaOivi60
>>556
落合は「俺はいまドラゴンズに所属する人間だからロッテになんの感慨もない。だから西村なんか
意識しない」(キリッ)という発言をしようとしたつもりだったんだろうけど、
チーム名を間違えちゃって、結局古巣であることや元同僚の西村を意識してることが露呈しちゃった、
というところか。
559名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:16:38 ID:ncxjiD6l0
>>552
レールウェイズなら
代打に

おおみち

とか入れておいてやれよ
560名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:34:45 ID:T6HssbsGO
へちあい敗れたり
561名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:42:12 ID:FZ7mjBi/0
>>550
riverだってさ
562名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 07:08:58 ID:s6tWhWUl0
オリオンズの方がいい。
オリオン座のことね。
563名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 07:50:21 ID:FLzPbYZdO
どこチャンでやるの?
564名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:21:42 ID:JYPZGv490
ホエールズ、ブレイブス
565名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:24:55 ID:SjT9D2Ga0
そういえばロッテオリオンズだったな。
オリオンズと言われると一瞬わからん。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:32:38 ID:/phvNJgZO
セリーグ優勝チームってこんなもんなの?
打てない守れないで弱すぎる・・・。
こんなチームに負けた巨人や阪神はパリーグなら楽天と最下位争いか。
567名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:36:40 ID:ghpCGZ9v0
落合監督コメ ()※はフクシ氏 @UStream-fukushi

「相手より点が少ないから負けた。しょぼくれてちゃこの仕事できない。シーズン中と違って三つまでは負けられる、四つ勝てばいい。
そっち1500人しかいないのか?すくねえな。
(俺、トーチャンの七光りで食ってるだけだから。人気ないから)お前、俺の七光りで食ってんの? 初めて俺の前で言ったな!
うちのカーチャンは昔40kgなかった。太る体質じゃない。
(なんでカーチャンの声も聞こえるの?)コレ多重放送じゃねえのか?
(今日の試合の感触は?)こんなもんだ。相手に勢いがあった訳じゃない。うちが下手な野球をやっただけ。
(オフになったら見たいアニメは?)お前のジャンルと俺のジャンルは違う。
シーズン中見られなかった映画のほうがいい。洋画だよ。
(オフはいっぱい映画観に行こうね)そんな暇ないかもしれない。オフあるかなあ。ないかもしんないよ。昨日はハリーポッター見てた。
(視聴者に)いい夢見て寝てください。
568名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:40:29 ID:pk+OpRW3P
落合がロッテオリオンズ出身だって
意外と知らない人がいるんだろうな
569名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:44:50 ID:e7uDma2o0
>>566
そんなもん交流戦みてりゃわかるだろwww
570名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:47:08 ID:xIgbD2JqO
今のロッテの下の名前って何だっけ?
571名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 10:07:23 ID:A83xY2kz0
>>241
>>338
千葉移転時、ニックネームを公募したけど、一番多かったのはやっぱり
『千葉パイレーツ』だったというW

572名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 10:21:49 ID:aNu7FgeL0
トンボだろ、オリオンズは。
573名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:39:43 ID:gEbftrIm0
オリオンズwwwwwww
落合はガチだから困るw
574名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 12:04:28 ID:oXxKiSQh0
なあにがマーリンズだよ、ロッテといったらオリオンズだろオリオンズ。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:43:41 ID:A83xY2kz0
俺のついクラウンライターのこと太平洋って言っちゃうよ。
576名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:46:03 ID:AKQqr4lv0
毎日オリオンズ
577名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:52:15 ID:YEa3Z810O
粋なこというじゃないか、落合。
オリオンズ同門対決だな。
578名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:54:03 ID:3pc6uanCO
千葉パイレーツ懐かしいな

オーナーは九十九里さんだったな
579名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:56:33 ID:OH7z0Llp0
人間の鏡、パリーグファンと、 人間の肥溜、セリーグファンの違い

パリーグファン… 例えどうあろうパリーグの代表なんだからと、パリーグチームを応援する
セリーグファン… 自分の好きなチームを負かしたところなんか、とっとと負けちまえ!

セリーグファンが多いと、日本は不況のまままだな、こりゃw
580名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:59:34 ID:yK8gBj2cO
俺の叔母(巨人ファン)は横浜大洋銀行と言ってる
小学生の姪が一時期それが正式名称だと思っていた
581名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:00:23 ID:9fWhNb0tO
マリナーズだろ
あれっ、マーリンズだっけ?
582名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:01:20 ID:AOcdiJAGO
ウチの親父もロシアのことをいまだにソ連って言ってるし、こういうのは仕方ないと思う
583名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:02:42 ID:9tqI8Jwm0
ロッテファン歓喜でしょ、落合対西村だぜ
584名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:03:59 ID:OH7z0Llp0
川上哲治もNHKの解説で、ダイエーのことをずっと南海と言って、ずっとなおらなかった
585名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:04:50 ID:+jU4nn5P0
マリーンズって横浜だったか?
586名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:05:49 ID:gYTwQwKKO
30歳の俺でもオリオンズ時代なんかしらねーよwww

このスレどんだけおっさんなんだよww
587名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:06:38 ID:ZmUgPYMKO
>>583 36年前はゆかりのない巨人OB同士の采配だったからな
588名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:07:24 ID:Gy3lASz50
真のチャンピオン同士の対決ではないということでしょ
589名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:08:50 ID:qX53JzY70
中日落合博満監督 親子でCLANNADや大正野球娘を見
1 :風吹けば名無し:2010/10/31(日) 12:06:57.91 ID:ubM4+ycS
フクシくんの話まとめ
・大正義野球娘とおお振りは親子で見てた
・クラナドも親子で見た信子も号泣、親子で中村悠一ファン
・落合、ガンダム映画を信子にネタバレされマジギレ
・落合「俺の見ているアニメをバラすのはいいけど、クラナドまでにしてくれ」とフクシにキレる
・フクシくんが2chの落合のAAを見て爆笑
・フクシくんの見たアニメはオフに落合が鑑賞する。フクシくんの今見ているアニメは俺妹
590名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:09:19 ID:A+NcuVR00
ロッテの帽子かぶっていた落合の記憶が甦る

ロッテといえばオリオンズ、南海ホークス、
591名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:09:33 ID:GNFnrrznP
>>586
30歳ということは、1980年生まれでしょ?
オリオンズは1991年まであったから、知っていてもいいような気もする。
592名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:11:06 ID:34/rpmaH0
いったんトシを取ると、一度刷り込まれたものは軌道修正できない。
おれもスッチーでなくてキャビン・アテンダント、
看護婦でなくて看護師といわれてもなかなか言い変えられない。
593名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:11:51 ID:YZUofbaDO
6年くらい前に日テレのアナが「大洋…失礼、横浜が」って言ってた
いつぞやに川上憲伸がヒロインでSBを「ダイエー」って言ってた
594名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:13:03 ID:aWH69wR+0
マリーンズ
マリナーズ
マーリンズ
595名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:14:22 ID:xaikuanHO
どんな教育したらフクシ君になるんだろうね
596名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:15:52 ID:oXxKiSQh0
生まれつきああいう子どもっているんだよ、
よくぞここまで矯正できたって逆に褒めてあげたいよ
597名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:16:21 ID:mHe3bklLO
>>586
それは無いだろ
598名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:18:53 ID:+jU4nn5P0
>>586は野球のルールが難しすぎて覚えられなかった池沼の阪豚
599名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:20:15 ID:gYTwQwKKO
>>591
そうだったのか。
小5くらいから野球見だした記憶があるから、
ちょうど変わるときだったのかな

初めてみたドラフトが松井秀喜だし。
600名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:23:17 ID:vbdSf3KMO
まあ俺も未だにソフトバンクの事をダイエーと言っちゃうな
601名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:27:27 ID:A83xY2kz0
>>583
>>587

36年間前の中日ーロッテ

中日が巨人のV10を阻止して優勝
シリーズ前だというのに名古屋でパレード
パレードの為1軍選手を名古屋に置いて巨人と最終戦
ところがその試合がミスタープロ野球のあの伝説の引退試合
よくもミスターの引退試合に2軍選手出したな!なめてんのか!
ロッテがんがれ。巨人OBの金やん仇とってくれ。
の空気の流れで中日完全悪役。
そんで間抜けなことに中日1軍選手は、パレードで握手攻めにあい、
シリーズで握力が低下しましたとさ。
結果、中日シリーズ惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:30:26 ID:J4/+O/a00
こういうところに年を感じるなw
603名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:34:31 ID:efJH39uDO
オリオンズは渋いな
604名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:35:51 ID:ZmUgPYMKO
>>590 ロッテの帽子といえば、大映のガメラシリーズに出てくる少年。どこで売ってるんだよ?と当時思った
605名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:40:58 ID:W0z99Cxh0
軽くボケてきたか?
606名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:43:46 ID:I5FYO3QrO
昔、珍プレー好プレーで審判が、退場選手かなんかのアナウンスで、昔の球団名を言ってしまって後に罰金払わされたってやってたのを思い出した。
607名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:48:23 ID:ZmUgPYMKO
>>579 パのチームはコロコロ身売りや移転をしたから、親子代々アンチとかあまりないからな
608名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:49:31 ID:QYxx8oPf0
>>606
「ヤクルト “アトムズ” の…」ってやつだな。
609名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:56:39 ID:ps7hJ7KsO
今日の先発は村田か園川か荘か
610名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:59:36 ID:GNFnrrznP
>>609
小川。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:06:40 ID:Ccf0YX0Z0
↓かなりアホっぽい

403 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 11:59:49 ID:73lhF3FR0
オリオンズww

落合完全に馬鹿にしてるだろwwwwwww

432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:53:54 ID:73lhF3FR0
>>430
落合のことだから、何か意図があるんだろ


529 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 17:56:32 ID:73lhF3FR0
>>520
普通間違えるか〜?
一般人ならともかくプロ野球の監督だぜw
612名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:43:37 ID:LK+I0qacO
うっかりミスかよ
613名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:45:01 ID:+jF25qoz0
単なるロッテに思い入れ深いよアピールだろ
614名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:52:34 ID:1g7hU9bpO
これはわざとでしょう
落合はオリオンズの選手だったから
615名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:07:01 ID:dezCOXW30
落合はかなり自信タップリだな
小心者なのか、こいつの性格は癖あるな
今日も勝つのはロッテじゃね-の
616名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:09:09 ID:fsRMrj0o0
>>615
落合が余裕見せてるときは大概内心ビクビク
ほんとに余裕あるときは目だった発言自体しない
まあ監督が右往左往してるところを選手に見せていい結果につながる
わけもないんだがな
617名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:10:19 ID:qVNr32Yb0
川崎劇場のくせに。
618名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:12:21 ID:vDlZniFhO
ロッテも袴田のリード次第かな
619名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:15:01 ID:BAmPkDbKO
笑いは取れたのか
620名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:16:14 ID:x4KmpGGG0
>>1
オリオンズ??
621名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:27:51 ID:EPCkfSo2O
1西村
2高沢
3リー
4落合
5エカ
6有藤
7水上
8袴田
9深沢
622名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:40:01 ID:5ztEtOwG0
623名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:58:09 ID:P1byIdWV0
川崎劇場
624名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:01:41 ID:UKKQZdw70
ロッテが日本代表になってチョン代表に負けるシナリオ
625名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:26:02 ID:8zQ4ToveO
落合間違って川崎球場行っちゃうんじゃないの?
626(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/31(日) 19:35:10 ID:CAfw4iooO
ガラガラの中、カップルがイチャイチャしてた川崎球場のくせに生意気だぞw
627名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:37:56 ID:EadHaW900
ロッチ
628名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:38:48 ID:zKdr68nbO
なんかロッテやる気ねえな
629名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:06:16 ID:s6tWhWUl0
川崎ロッテ流しソーメンズ
630名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:12:30 ID:/c4TmGyk0
ロッテがようやくリーグ3位としての自覚もったか

我が阪神がパリーグで実質6位扱いなんて耐えられん
631名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:57:21 ID:Pg2y+S+10
千葉ロッテオリオンズ。
なんかいい響き。
632名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:01:29 ID:xMnZATUAO
ガム
633名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:27:33 ID:sDXnjbjd0
>>9
選手や監督はどういう気持ちで戦っているのかなあ
日本一を決めるのではなく、ただの興行に成り下がっちゃったから
634名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:29:25 ID:sDXnjbjd0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】中日・落合監督「あくまでもドラゴンズを預かる監督として、パ・リーグ代表のオリオンズと戦う」
キーワード:そうめん

抽出レス数:0

残念だ
635名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:08:06 ID:UX4vE36XO
なんとしてもクラウンライターには勝つ
636名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:10:52 ID:H+48P/cy0
西武から和田をとったの大正解だったな。
和田はハゲてるから老けてみえるしピークすぎたと誰もが思ってたけど
活躍しまくりじゃねーか

中日の優勝はまちがいなく和田さんのおかげ
637名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:27:59 ID:76VOWmtk0
オリオンズって何?
638名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:38:02 ID:sDXnjbjd0
>>637
ロッテが千葉に移転する前の愛称だっぺ
639名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:48:25 ID:nQl210PC0
わかってない人が多いな、これは言い間違えじゃないよ。
わかりやすく言うと
「ロッテには過去に所属していた因縁がありますけど、
元オリオンズの選手としてではなく、
ドラゴンズの監督として私情抜きで戦いますよ」ってことだ。
640名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:00:17 ID:sDXnjbjd0
>>639
そこまで言うともう落合が何者かわかってない奴への説明だな
641名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:25:37 ID:g7HVMOjvO
くだらない…
こういう何とも鼻につく物言いがどうもな
642名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:36:00 ID:LGZH/5kLO
古巣をフルボッコにします
643名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:36:51 ID:3+Jvkdxx0

【民主党】警視庁、首相官邸を家宅捜索 内閣事務官が山口組系組員と風俗経営、拉致、暴行 恐喝未遂容疑★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288531596/l50
644名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:37:14 ID:6i33eF4+0
長嶋さん、王さん、金田っていつ言ったセリフ?
645名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:50:20 ID:AjZeviFn0
>>1
普通の新聞ならば校正すべきなのに、不自然だと思ったら、

変態毎日系のスポニチかよwww
646名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:51:27 ID:AjZeviFn0
このスレで、ヲタが必死に落合叩いてるが、

誰がどう見てもスポニチのクズこそが叩かれるべきやろうに
647名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:23:43 ID:Cxm6UpkV0
オリオンズって結構いい名だけどな
648名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:27:45 ID:TW2zNZElO
>>639 日本ハムと戦った時には何で言わなかったんだろう?
649名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 07:52:50 ID:cittpNPe0
ロッテオリオンズの帽子はなかなかかっこよかったな
650名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:32:07 ID:awHuONkjO
>>636
あり得ない活躍をしてる和田の早期のドーピング検査をWADAでやるべき

おっとうちの福浦はシロだぜw
651名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:35:22 ID:tphylO8z0
>>650
育毛剤の副作用だろw
652名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:37:15 ID:BAMnllS00
ふつう、ユニの胸ロゴって、ホーム用は愛称、ビジター用は企業名(地名)だったけど、
ロッテは両方ともLOTTEだったよね。 朝鮮人の物の考え方を知るきっかけになった。
653名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:46:30 ID:lkb3LdvD0
>>652
阪神や中日やヤクルトはそれぞれ「HANSHIN」「CHUNICHI」「YAKULT」だったけどなあ。
韓国憎しで過去を捏造するなんて、お前も同じ穴の狢だぜ。
654名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:50:53 ID:NAfzO42UO
味噌臭いから名古屋から出てくんなよ
655名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:42 ID:BAMnllS00
>>653
阪神のホーム用はTigers、中日、ヤクルトも愛称じゃないか、少なくとも俺の知る
35年間は。お前こそ、捏造するな。
656名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:55 ID:snIjUfU60
ロッテ-中日戦なんて誰も注目してくれないから「古巣対決」だよーってのを
アピールしてんだろ
オチらしいというか、単細胞な奴w
何しろ太地に自分の記念館を自分で作るぐらいの男だから
657名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:03:38 ID:fC4ewIe00
つまんなくする盟主だな
658名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:07:25 ID:lkb3LdvD0
>>655
>>653はビジター用の話だ。
>>652はビジター用も他チームは地名だと言ってるが、巨人とか広島とか大洋は確かにそうだったけどね。
12球団でビジユニの胸に地名を使ったのはその3つだけ。別に多数派だったわけではない。
659名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:08:58 ID:EbEKI/mf0
昔のロッテはある意味ブランドだったからねぇ

高校生の山田太郎がじっちゃんの仕事関係で
全国大会中にロッテを逆指名して波紋を呼んだり・・・
甲子園のアイドル、里中がロッテ入りしたり・・・
660名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:11:03 ID:BAMnllS00
>>658
お前、落ち着いて>>652読めよ。
俺は、ホーム用は愛称、ビジター用は企業名(地名)と書いてるだろ。
朝鮮人でも分かるように書いたつもりなんだけど?
661名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:13:05 ID:i5XtRGLN0
落合がロッテでセカンドを守っていたなんてこと、もう誰も知らんだろうなぁwww
662名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:04 ID:IMGWbMlA0
http://livedoor.2.blogimg.jp/bikkebakke/imgs/2/a/2ae3dc9f.jpg

千葉ロッテ日本シリーズ出場記念
663名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:15:58 ID:lkb3LdvD0
>>660
そっか、俺が読み間違えたのは謝るが、お前がこじつけの嫌韓厨だってこと自体は変わらんから、どうでもいいや。
664名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:18:09 ID:BAMnllS00
>>663
自分の間違いを素直に認めた朝鮮人は君が初めてだよ。
こういう積み重ねが日韓友好につながると思う、感動した。
665名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:57:40 ID:0qyupD2c0
>>652
ロッテは元々ネーミングライツからのスタートだから、企業名を前面に出すのも当然と言えば当然。
666名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:40:04 ID:TW2zNZElO
>>658

大洋はホームがYOKOHAMA、ビジターがTAIYO

ずっと昔は背中が全員KAWASAKI
667名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:41:51 ID:1In0nrhL0
>落合がロッテでセカンドを守っていたなんてこと、もう誰も知らんだろうなぁwww

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
668名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:42:19 ID:1OUXDyw4O
野球の前に福祉クンを何とかしろ。
669名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:50:12 ID:TZTCcoXK0
>661
最初ベストナイン獲得した時、セカンドだったね。
670名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:50:32 ID:f+8sEXiKO
落合がロッテにいた頃なんかBSCSなんてないからオールスターとプロ野球ニュースくらいでしか見れなかった
今は恵まれてるよ
671名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:57:35 ID:rfLCZ5RsO
川崎
流しソーメン
672名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:00:13 ID:TW2zNZElO
テレビじゃ見れない川崎劇場
673名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:00:39 ID:3putU14S0
オリオンズwwww落合は何かオリオンズに思い入れでもあるのか?
674名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:01:21 ID:1Dv33KUSO
20世紀のベストナイン的な企画で、落合がセカンドで選ばれてたな
ファースト王、サード長嶋は不動だからファンが考えて投票したとか
675名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:06:13 ID:qE0e23Hn0
>>670
プロ野球ニュースで吹雪の中故郷秋田を巡る落合を見た
今じゃ絶対に断るだろうな
676名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:06:31 ID:BPJ0c+VK0
>>674
落合がいなかったらセカンドは土橋だったのに
677あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/11/01(月) 17:07:20 ID:NNCtk/z90
やっぱ平均年齢高いなwww

カネヤンの走れ走れ野球ばんじゃーい
678名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:08:00 ID:NlAOLrT+0
>>673
ツッコミ待ちご苦労
679名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:09:45 ID:jdiYcUcU0
ロッテは川崎から移転してオリオンズじゃなくなったぞ
千葉に移転したからピーナッツになった
680名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:09:51 ID:H1cqszUB0
まあ盛り上げようと慣れないことをしようとしたんだろうが・・・
OBとかけて、そのまますべったな、寒いことになってしまったw
681名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:10:12 ID:BPJ0c+VK0
オリオンズっていったらカネヤンのトレーバーだかに顔面キックと
流しそうめんくらいしか覚えていない
682名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:26:48 ID:cXDMaccm0
和田1人で輝いていていたね
683名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:45:52 ID:1plVGKcL0
>>661
落合が入団した当時、オリオンズの守備位置はほぼ埋まっていたらしい。
そこで若手の頃、キャンプでは投手用グローブとキャッチャーミット以外、
すべての守備位置のグローブを用意し、「どこでも良いから使ってほしい」と直訴したとか。

今はそこまでやる若手選手はいない、と本人談。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:07:24 ID:tphylO8z0
>>683
そんな落合を見て、「この子はダメ。プロで通用しない」と決め付けた金田。
685名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:18:37 ID:lYomLH2F0
森野と一緒だな
686名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 21:51:00 ID:/nQVMNJHO
>>684

そして後年、金田を呼び捨てした落合www
687名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 02:00:59 ID:cJQUOye50
>>684
打者のOBが揃って落合の打撃フォームを酷評してたから、
カネやん一人が悪いわけじゃない。
それに落合のドラフト指名は金田のゴーサインもあってのことだから、
一応プロ入りの恩人でもあるんだぜ。
ま、そういう事情を勘案してもなお金田を憎む気持も分かるがw
688名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 12:11:11 ID:qMtcrioIO
>>1金田か・・・それだけじゃないみたいだな
興行の衰退は球界全体の問題
今年は優勝間違い無しと下馬評の高い巨人が負けたのには流石に驚いた
プロ野球興行を自社系列の巧みなメディア操作と素晴らしい金満体質
独善的なごり押しを続けた球団の言いなりになる球界は愚か
689名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 12:19:01 ID:hA6YbPvHO
オリオリオリオリオンズ

ヤリヤリヤリヤリヤン

690名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 12:27:04 ID:/yc7Uri5O
オリオンズ
の方がかっこいい
マーリンズてなんだよ
691名無しさん@恐縮です
>>690
マリナーズみたいで縁起悪いよな