【芸能】爆笑問題・太田光「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」/小説『マボロシの鳥』刊行記者会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(45)が29日、
都内で初の小説「マボロシの鳥」(新潮社、1575円)刊行記者会見を行った。

 小説家デビューを果たし発した一言目のあいさつは「どうも、キャンドル・ジュンです」。
相変わらず時事ネタをまじえつつも「本当に小説が大好きで、
いずれ自分の小説集を出すというのが夢だったんですね。
(今回の刊行で)夢がかなった気分です」と素直に喜んだ。

 相方の田中裕二(45)にも本を渡したそうだが、
「彼は(2009年に離婚し)今ちょっと傷心なので。コンパにばっかり頭を使っているので、
あんまり本の方には関心ないんじゃないかと思います」。

 「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」ということが小説を書いたきっかけの一つ。
批評してほしい人は「言いにくいんですけれども、村上春樹」と日本を代表する作家の名を挙げ、
「ぼくは彼の大ファンなので。村上さんより早くノーベル賞をいただきたいなという気持ちがあります」と“、
大ぼら”を吹いた太田。「あと村上里佳子と村上ショージさんとか(にも批評されたい)」と付け加えた。

 小説家デビューを果たした先輩として、俳優の水嶋ヒロ(26)へのアドバイスを問われると、
「彼の小説は、実はぼくがゴーストライター。もう書き始めています、
ドカベンって話で。あ、それは新司か」とここでもボケをかましていた。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101029079.html
画像:小説家デビューを果たした田中光
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20101029079_l.jpg

2名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:08:40 ID:FLKAQ+cr0
2かもん
3名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:08:47 ID:Le7QKXJK0
キモオタ涙目
4名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:09:05 ID:WeYrGJ1HO
これは正しい
5名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:09:07 ID:rvnMuj9c0
>人のことウダウダ言う前に

お前、最近はそればっかで飯食ってただろ?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:09:27 ID:a6euN3+r0
お前が言うなスレ?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:09:43 ID:S+tiNhi4O
大人になったというべきか、つまらなくなったというべきか
8名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:10:17 ID:JfJxZOzt0
>人のことウダウダ言う前に

十分ウダウダ言ってきた後でそれを言うか。
9名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:10:32 ID:J3VFJRL60
人一倍ウダウダ言ってきただろ・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:10:57 ID:YALn7vIAO
マジか!買おうかな
買ったまま読んでない爆笑の本沢山あるけど…
11名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:11:16 ID:OXgTwLiIP
残念ながらお前がされるのは批判だけだ!
12名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:11:26 ID:zooiJG35O
まあ散々上から映画批評しまくった挙げ句に
実は脚本一つ書けない松本よりはマシだな
13名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:11:27 ID:FCdRmWR60
>>5-6
前半は自分の現状の事言ってんでしょ
よく読めよ


まぁ、かくいうオレも
>人のことウダウダ言う前に
のウダウダがダウンタウンに見えてヒヤッとしたw
14名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:11:35 ID:aAAtMlgv0
ケツに火がついたか
15名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:11:45 ID:OOF9sonG0
買おう
16名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:12:14 ID:NK2eOLtJO
自分が他人にウダウダ言うのが芸風、それしか出来ない事に気付いてそれを変えようとしてるのか?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:12:46 ID:HPFQecPF0
読んでみるか
18名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:13:01 ID:RHfQcTwrO
>「どうも、キャンドルジュンです」

こいつの時事ネタって小学生レベルだな。そもそもネタになってない
19名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:13:12 ID:sjWZLnz90
昔何かの番組で「村上春樹が出てきてから日本の文学がおかしくなった」と
言ってたね
20名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:13:14 ID:s00LEBNb0
人の事をうだうだ言ったから、好き勝手に書いたものを大手から出版できる立場になったんだろーが
まあいいけどさ。世の中そんなもん
21名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:13:18 ID:i939j6r5O
お前ら批判w
22名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:13:35 ID:fW0/8fZO0
小説は映画と違って金銭的被害が少ない
23名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:14:20 ID:Ie3fxEnw0
>「どうも、キャンドル・ジュンです」。

意味がわからない。
45歳にもなってこの知能レベル。
24名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:14:45 ID:Xus9eZGcO
また2ちゃんねらーがウンコ扱いされてワロタ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:15:10 ID:pV92TDRGO
自己批判してるんだな

つまらないし視聴率も低い芸人だよな
26名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:15:27 ID:CYM8sDs50
文化人になりたいみたいだけど、あまりにも知識と知能が低すぎる
27名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:15:44 ID:+I1RMKa30
>>1
村上龍は?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:16:13 ID:dBzRjfmJ0
人のことをウダウダいう芸って
まさに太田のことじゃんw
29名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:16:47 ID:FLIoxASn0
ウダウダ言われる仕事だから稼げるんだろ
南米やヨーロッパのサッカー選手とサポーターの関係に比べれば
日本の芸能人なんてぬるま湯環境じゃねぇか
30名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:16:50 ID:MO7pTtk50
>>1
田中光?
31名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:16:50 ID:UTjeHwty0
へぇ〜村上春樹のこと嫌いなのかと思っていた
32名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:16:52 ID:e7LgpcCb0
映画はまだ?
33名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:22 ID:J3VFJRL60
すぐにブックオフに出回るだろ
紀香魂とホームレス中学生に挟まれて置かれる運命だな
34名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:22 ID:oSA/0VlM0
まあ自虐ギャグと俺らへの皮肉を込めたコメントだなw
35名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:30 ID:LvNTph6Q0
あれ?この人、もう芸人辞めたんでしょ?
36名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:54 ID:3EVN7BJ+0
太田が嫌いなのは宮崎アニメ
これは松本もそうだけど
37名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:57 ID:6J8atVih0
爆笑クソつまらん。早く消えろ!
38名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:59 ID:UFSq/P/C0
> 画像:小説家デビューを果たした田中光

元記事からして間違えてるw
体操選手かよw
39名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:18:40 ID:FP2l+rvf0
?でもよめるよ「マボロシの鳥」
なんだろー?
40名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:18:43 ID:PeaD9oRG0
どうせ「まだ読んでません」とか言うんだろ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:18:51 ID:PithXox8O
>>1の太田のどのボケも笑えなかったが、小説家デビューを果たした田中光でクスッときてしまった
42名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:18:57 ID:Kv/yvzp40
事務所辞めて干されて学んだのか
世渡り上手だよね
視聴者のガス抜きはうまくやってごまかすけど
やってることって談志とたけしにごますってるだけ

いまの談志とたけしなんて晩節けがしてるだけじゃん
43名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:19:30 ID:cAF178IC0
いい加減さが安定してて素晴らしい
44名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:19:29 ID:FLLVk0ORO
また芸能人の修正されまくった小説w
45名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:19:44 ID:PdFWm8/H0
談志も見る目があったな。
つかみで田中でボケて、困ったらケツを田中に回すことが出来るしw
旨いコンビだw
46名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:20:00 ID:tPu9c/2R0
どんなジャンルなんだろね。
村上春樹とか言ってるってことはブンガク系?
47名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:20:23 ID:s0oxXc0c0
要は匿名のねらの批評に傷付いてますってことだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:20:34 ID:R3AIHb+x0
芸人が書いた本では東野幸治のが一番だよ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:20:49 ID:UFSq/P/C0
太田の記者会見は文章で読むと最低だな。
動画で見ると、空気感とか間合いとか絶妙で、記者会見スキル高すぎなんだけど。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:20:57 ID:0nlxQ8jI0
田中は傷心とか関係なしに読まない
猫と巨人と競馬にしか興味ないし
51名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:22:30 ID:6J8atVih0
>「彼の小説は、実はぼくがゴーストライター。もう書き始めています

ハァ・・・やっぱクソつまらん。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:22:39 ID:pgjscDBsO
テリー伊藤や爆笑問題太田みたいなタイプって
テレビから離れたら生きていけないよな
誰も意見聞かないよな
そう思うと立場を利用して発言してるだけで
内容が評価されてるわけじゃないんだよなあ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:23:09 ID:eJ9ajwRE0
やっぱ気にしてたのか
54名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:23:50 ID:PiKqRqLM0
西田サン名前を変えたのか
55名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:23:51 ID:6J8atVih0
くだらねえ小説とかどーでもいいけど、なんで最近コイツって自民党議員とべったりなの?
ばかなの?しぬの?
56名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:24:33 ID:tPu9c/2R0
SFとかファンタジー9編の短編集?らしい。
ジャンル的にも売れないだろうなあこりゃ。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:25:00 ID:iU1hAXA6O
人を笑わせることからの




卒業。
58名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:25:12 ID:D7jIkt0o0
芸能人っていいよな

糞みたいな駄本書いてもいくらでも番組や何やかやで自分で宣伝できるし

59名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:27:17 ID:85M0XtC30
大田総理の最終回を見たか?あれ見たら一発で太田が嫌になる

俺はあれからこいつの番組を見なくなった
60名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:27:37 ID:ajdMNkm60
>>1
コイツから他人の誹謗中傷取ったら何が残るん?
61名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:27:50 ID:FP2l+rvf0
>>58
それが大田さんの才能
できない奴の大半がここにいる
62名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:30:27 ID:NK2eOLtJO
ブックオフで100円になったら立ち読みしてやるよw
63名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:30:39 ID:GeeD/UYx0
映画はいつなの
64名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:31:33 ID:D7jIkt0o0
>>61
そうか。

どうりで芸人としては全然面白くない理由が分かった

65名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:31:51 ID:a98kg+1r0
芸人としては好きだが政治的な話はしないでくれって思う
「爆笑問題の戦争論」読んであまりの酷さに眩暈がした
66名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:32:08 ID:GXADVTdt0
最終回なにか言ったのか?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:32:54 ID:85M0XtC30
>>61
才能って人を罵倒する事なのかw?それは凄いなw
こいつの発言は中傷とかの騒ぎじゃないわ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:34:25 ID:Wru7+6MNO
批判される事に予防線を張ってる
69名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:34:26 ID:sYy84kCl0
ああ、自分は頭がいいと信じ込んでる中学生みたいなメンタリティの人ね
70名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:35:01 ID:D7jIkt0o0
>>65
「結局、文学ってのは、戦争はいけないんだってことをいう、そういうことなんだと思いますね」
と言ってて、吹いた

ダメだコイツ、と思った。
同時に
今の大半のダメ日本人には受け入れられるんだろうな〜と思った
71名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:36:31 ID:2U6SGtZ5P
自分の名を冠した作品も批評すればいいじゃん
どうせ自分の書いたモンでもないだろ、あのライターはクソとかほざいとけ お似合いだ ww
72名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:36:50 ID:ku3ouZweO
見事にネット依存で貧乏で負け組な奴らの
嫉妬で溢れるスレにw

73名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:37:18 ID:yfyWBeI3O
田中が居るから無茶が出来る
伊集院光の田中力は巧い表現だよな
74名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:38:44 ID:EcISxDt60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027554274/l50
サイタマ栄保健体育科

すいません。 2002年からあるスレですが落ちそうです。

だれか上げてくれませんか
規制中で上げられません
75名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:38:47 ID:TUbkQnAr0
お前が言うなとか書いてる人は落ち着くべきではないか
76名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:38:53 ID:7wUtvAck0
これはおもしろかった
77名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:39:39 ID:lQ1iluVu0
>人のことウダウダ言う前に

爆笑問題の日本原論(最初の本)は黒歴史ですか?そうですか。
お前、よく今更、その口でこんな事いえるね。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:40:38 ID:UFSq/P/C0
>>71
あんなたいして売れてもないものにゴーストライターは付けないと思う・・・・
ただ、漫才のネタ本である「日本原論」シリーズに関しては、太田と田中と座付き作家の
話し合いで生まれてるものだけど、それは別に隠してもないし。
79名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:41:27 ID:qrAk/2Xd0
>画像:小説家デビューを果たした田中光

ペンネーム?
80名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:43:48 ID:85M0XtC30
貧乏で負け組・ニートとか嬉しそうに言う人居るよね。そういう人は才能に満ち溢れた人なのよねw
こんな時間に見れる人は主婦だとか団塊の人達とかの想像は出来ないのよねw残念だわ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:43:58 ID:a98kg+1r0
>>70
戦争はいけないってことを伝えるために徹底的に日本を悪者にするんだ!っていう感じがした
82名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:44:48 ID:wTZULkiH0
「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」

それが既にウダウダなんだよ
83名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:45:54 ID:1n0rpPBu0
太田「アバターは宮崎アニメのパクリ」
84名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:46:10 ID:7IWuByg60
おまえら図星突かれていつも以上に
人にウダウダ言ってるなww
85名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:47:30 ID:EeeapwLe0
>>1
ああ、平行棒でヒカルX開発した人ね
86名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:47:47 ID:pZpb2VYv0
太田の映画はどうなったんだよw 早く見せてくれ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:48:02 ID:3rOR2aBy0
お前相変わらずウダウダ言うしかできねえのな

悔しかったら本でも出して見れば?
88名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:48:39 ID:qgR7eu10O
読み終わった。
太田ひとりで書いたの?と思うくらいバラバラなタイプの短編集なので、読んだ人それぞれ好きな作品嫌いな作品が違うと思うし、
それを狙っている感じ。

テーマはお笑いと政治は無かったが、不思議なSF、戦争、落語、芸、絶望のなかに見える光、親子、テロ?、銀河鉄道
など太田らしいものだけど、いろんな手法、主人公の国籍や時代を変えるなどで趣を変えてる。

つまらんのも多いがよかったのもあり、まあ満足。

タイトルのマボロシの鳥が個人的にはカタルシスもあり好き。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:50:04 ID:UFSq/P/C0
>>84
言っとくけど、「ウダウダ言ってる」のは自分のことだと思うぞ。
本の解説書いたりしてるし、
ラジオやテレビで書評してるし。

爆笑問題の本はたいして売れないけど、太田が帯を書くと売れるそうだから、
いつしか本を推薦する人みたいな立場になってしまってる。
それは太田としては本意ではないだろう。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:50:12 ID:+BKeZHNW0
「どうも、キャンドル・ジュンです」
高田純次あたりが言ったらおもしろいんだが
太田だと田中の突っ込みの甲斐なくどん引きだな
裏で構成作家やってるほうが向いてるな
91名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:50:22 ID:7Z6ckLBmO
>>70
文学だの芸術だのっつーのは戦争やら何やらの人間の業を内包してナンボ

時にそれを飛び越えたり真っ只中に日常を見いだしたりして成り立ってる

…こーゆー青臭い話も若い頃しなかったのかな、コイツ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:51:39 ID:2qNXPS1/O
>>82
ウダウダ言ってんじゃねーよ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:52:22 ID:FP2l+rvf0
64はどうでもいいけど
<67>
には言わせてくれ
それが好きな人もいるんだよ
多分な
94名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:52:31 ID:c8c7bZet0
逆にどんだけ村上春樹好きなんだよ
絡み過ぎだろw
95名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:52:37 ID:9YkZPEzRO
芸人って本当に才能が凄いよな 
映画や小説や俳優で成功してる人多いしな
96名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:52:47 ID:lQ1iluVu0
まぁ,10年前の爆笑問題は好きだったな。深夜ラジオは特に。
男と女は棒と穴ってハガキ読んで喜んでいる太田。

しかし、最近はどーだ。政治や学者に媚びへつらい、田中いびりネタに発展性が無く、もう10年前から変わらないスタイル。
つまらなくなったと思ったら、小説、、
97名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:54:37 ID:Rf+h4DWzO
稲垣やおすぎは自分で映画撮るべきだな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:55:33 ID:H0EiHQ4i0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、太田くん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
99名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:55:49 ID:a98kg+1r0
>>95
そういえば劇団ひとりの小説ってめっちゃ売れたよね
100名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:56:49 ID:b/Q0VwsOO
太田は読書家だからな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:58:10 ID:W/YaIIqU0
相当つまらなさそう
他人を批判することしか才能無いしコイツ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:58:16 ID:uL68b3OQ0
>>65
あの、「爆笑問題の○○論」シリーズって、シリーズ構成作家が原稿モノしてる。
爆笑問題には世界史とか戦争関係の知識が皆無なので、
あの本に出てくるネタとか歴史観や世界観は、全部そいつの物。
世間一般で言うゴーストライターと同然の存在。

で、これは秘密でも何でも無く、巻末に堂々と書いてある。
103名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:58:34 ID:TAuwvUmC0
>>95
ちゃんと成功してるのってたけしくらいじゃね?
あと俳優でそこそこ成功してるのは板尾くらいか
104名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:58:45 ID:+v9S5Il90
>>97
評論家って芸能レポーター並みにいらない仕事だよな。
そんなの監督や脚本家の中でやりたい奴がやればいいのに。
105名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:59:17 ID:Q8KoJkFMO
>>88
おまえはいろんなとこに感想かいてご苦労なこったなあ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:00:47 ID:XkZmWp96P
そういえば薔薇憂鬱彦ってどうなったの?w
107名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:02:16 ID:Elr7MRzz0
それなりに纏まっててそれなりに読ませる
でもあれだけ他人をボロクソ言ってきてこれかよって出来なんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:02:37 ID:s1CGuqZZO
今出てるヨムヨムに載ってた「ネズミ」の中二病っぷりは半端ないよ。
果たして他のはどんなだろう
109名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:02:52 ID:oorKz1Da0
論破されそうになると途端に芸人に戻る人か
110名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:03:14 ID:a98kg+1r0
>>102
あーそうだったのかぁ・・・
田中の台詞で「今も日本がアジアの全ての国に恨まれ続けてるのがわかるよね」
みたいなのがあったけど、あれ構成作家の歴史観だったのね
111鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2010/10/29(金) 16:03:32 ID:6FmQT/r40
> コンパにばっかり頭を使っている

田中さんが頭使うのは主にお馬の稽古じゃん
112名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:03:47 ID:+v9S5Il90
>>103
つるべは勿論だが、劇団ひとりなんかも普通に映画に出てるな
あとは泰造とか?
113名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:04:12 ID:r3ZRozLY0
幻と言えば。。。
http://ameblo.jp/nami-sakura/
114名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:05:06 ID:ITSfUYOmO
芸人なんだから芸やっとけば?
115名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:05:08 ID:Kf6lYmYj0
エセインテリ路線は継続中なんだね。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:05:10 ID:s1CGuqZZO
>>110
書籍に関しては田中は一切ノータッチだからね。
名前貸してるだけ。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:07:12 ID:Mgmc5kwm0
>人のことウダウダ言う前に

お前の商売が人のことウダウダ言うことだろうがw
118名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:08:23 ID:/zEIsWyKO
読んでないので内容はわからんが、「芸人が思い入れたっぷりに小説書きました」
なんて程度の話題性じゃ、評価以前にあんまり手にとってもらえないだろうなぁ…
119名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:08:56 ID:tCWdmg+MO
ねらー全員に言えることやね。自分の願望を叶えられない腹いせから、その仕事に携わる人を妬み、叩く
120名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:09:59 ID:tCWdmg+MO
>>118とかねw
121名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:10:16 ID:a98kg+1r0
>>112
泰造は笑う犬の頃からシリアスな演技上手かった印象がある
122名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:12:22 ID:TAuwvUmC0
>>112
ああつるべやひとりもいたか。
まともに小説らしい小説書いてヒットさせたのもひとりか
何気に多才だな。なんか繊細っぽいし
123名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:12:25 ID:FP2l+rvf0
>>119
ねらーじゃないのは自分の願望を叶える人を応援したいと思うってことかな
124名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:13:01 ID:RjU50xQB0
太田批判するのは22歳以下の男
125名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:13:20 ID:JXeEuhz40
賞味期限切れに気づいたか
126名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:13:28 ID:oCZfQeYJ0
まさにおまえらに言うべき発言だな
2chは口だけで実はノースキルばっかだからな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:13:31 ID:FCdRmWR60
>>121
確か、品川も
監督もちょっとやったし
作家もちょっとやったし
コメンテーターもちょっとやったよね
128名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:14:00 ID:N7OwgYFRO
映画やれよ今こそ松本に仕返しするときだろ
びびってんのか
129名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:14:42 ID:URP6zIhOO
>>117
ん?(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:14:55 ID:TAuwvUmC0
品川は小説や映画をそこそこヒットさせてるけど、絶対認めたくないのはなぜだろうw
131名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:15:43 ID:+v9S5Il90
>>122
ゴールデンスランバーに出てたが全くひけを取ってなかったのには驚いた
132名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:15:44 ID:FCdRmWR60
>>117
文字も読めないくせに首突っ込むな

つまんなくなるから
133名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:16:36 ID:FWuOSxX/P
批評されたらされたで切れて凹むくせに
めんどくさいオッさん
134名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:16:47 ID:7InJneyC0
>「どうも、キャンドル・ジュンです」相変わらず時事ネタをまじえつつも

こんなの時事ネタとかいって甘やかすなよ
ただおちょくってるだけだろ
135名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:17:36 ID:6ky34sg70
こいつの凄いのは才能やセンスじゃなくてメンタル
クリエイターじゃなくて評論家やってた方が向いてるよ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:18:01 ID:ZsiCNT040
相変わらず適当だな、芸人ってやつはw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:18:18 ID:dzZnsjRqO
ウーチャカの方が親しみ持てる。
コイツには嫌悪感しか感じない。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:18:31 ID:Mgmc5kwm0
>>132
関係ないだろ?なんだお前?
139名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:18:37 ID:REYRwyJY0
この人面白いけど、ちょっと背伸びし過ぎだよなw
談志やたけしを意識してる感じで
でも映画撮ったらしたら絶対観たいなあ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:18:56 ID:TAuwvUmC0
太田はたけしになりたくて仕方ないんだろうか
141名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:19:28 ID:4XH1TDBn0
優作ヲタで黒澤ヲタで龍馬ヲタの太田さんか
小説は誰ヲタなんですか?
142名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:19:29 ID:a98kg+1r0
キャンドル・ジュンの意味がまったくわかんなかったのって、俺だけ?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:20:04 ID:8hB92WJC0
つまんないってのは芸人として致命的だ罠
144名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:21:25 ID:LS5THGEVO
青筋たてて、人のことをウダウダ言って金儲けしてきた奴が、何言ってるのかね。
145名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:22:14 ID:FP2l+rvf0
>>139
「映画撮ったらしたら」で映画撮って欲しいね
悪気はないんだからさ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:22:23 ID:4ger+KC1O
なんという自虐
147名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:23:38 ID:5kcg23ky0
123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 16:12:25 ID:FP2l+rvf0 [4/5]
>>119
ねらーじゃないのは自分の願望を叶える人を応援したいと思うってことかな

145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 16:22:14 ID:FP2l+rvf0 [5/5]
>>139
「映画撮ったらしたら」で映画撮って欲しいね
悪気はないんだからさ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:24:29 ID:WSBx8mPfO
人の批判をしてるだけで、何も創造していないレンホーに聞かせてやりたい。
149名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:24:57 ID:2f5ODlAy0
>画像:小説家デビューを果たした田中光

誰だよwww
150名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:25:33 ID:1mSaIUZ5O
エッセイとかネタ本は結構面白かったけど小説どうだろ?
読書家だからそれなりのものはできると思うけど
151名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:25:39 ID:6ky34sg70
結局文句言いながらあこがれてんだろ
映画監督や作家って奴に
太田なら分かる気がする
152名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:25:48 ID:H0rnsJd9P
だだすべりすぎワロタ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:26:08 ID:9YkZPEzRO
ここで文句言ってる奴は僻みだからな 
芸人って小説、映画、俳優で成功してる人多いし、才能がたくさんあるんだろ 品川や劇団ひとりも成功してるしな 
普通に尊敬するし羨ましい
154名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:27:41 ID:LjpPx7i2O
「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」


これを水野晴郎病と名付けよう
155名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:28:01 ID:FCdRmWR60
>>149
体操選手でいたなw
156名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:28:08 ID:hCVnn9QK0
人のことさんざんウダウダ言ってから、何を言ってるんだかw
157名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:28:48 ID:QPI+aovM0
さっさと消えればいいこんな不快な奴は
158名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:29:22 ID:e9R/xqyk0
帯くらい書いてやれよ松本
159名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:30:36 ID:HAA8UqnO0
村上春樹って
小説家でいうエグザイルや嵐みたいなもんだからな
160名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:31:06 ID:zmGUCIaa0
>「どうも、キャンドル・ジュンです」。
相変わらず時事ネタをまじえつつも
161名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:31:47 ID:a98kg+1r0
>>159
漫画だとワンピかな
162名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:32:55 ID:Fpi0jSrE0
じゃあ太田は いしかかわじゅん ということでおk?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:33:32 ID:FP2l+rvf0
>>147
こんな感じかなって
別に反省はしない
164名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:33:32 ID:vpnFEOk1O
2ちゃんねらーとはウダウダ言って金になるかならないのかの差だけだな
165名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:35:03 ID:fpEzK3lCO
よく言うわ
自分のこと批評されるの大嫌いなくせに
166名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:37:40 ID:QVtjzqo70
最近の芸人の小説一つも読んでないけど
凄いね。普通にお話を一冊書けてしまうもんなんだね
167名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:38:52 ID:HAA8UqnO0
>>142
クイズタレント名鑑
検索キーワード ヤバイ
有吉「YOSHIKI」
矢作「キャンドルジュン」
淳「まだやばくないでしょw」
小木「やばそうな雰囲気はあるけど」
168名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:39:39 ID:qTri9S8f0
スレを読まなくても分かる

「お前が言うな」と図星を突かれてムキになっている
2ちゃんねらーたちの姿が。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:39:55 ID:cAUpFbTZ0
田中も応援に来てやれよw
野球の試合でもあったのか?w
170名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:42:38 ID:hK8xpnGm0
読書家であることは事実だし
そこいらの有名人作家ではないと期待している
ヴォネガット的なシニカルなギャグだったら良いな
171名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:46:19 ID:teOM899hO
>>167
ワロタwww
そのオンエア見ればよかったwww
172名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:46:57 ID:Kyero4Wo0
松本が撮り出したから言えたセリフだなw
173名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:47:04 ID:41qK64HPO
仕方ねぇ。
お(ry)
174名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:48:06 ID:h5gVMw3W0
読書家なら良い作品かけるというのなら
オタク連中なんてみんな手塚治虫になれるだろ
175名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:48:14 ID:W8JrGiI5P
でもあれだけテレビラジオに出て、なおかつ本もたくさん出してるってよく出来るな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:49:21 ID:UiKp2pU9O
太田が一番怖いのが無視されることなんだよな。このスレが
批判も含め伸びればいいね
177名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:49:55 ID:jen8Vj4I0
人のことウダウダ言う事が趣味と仕事を兼ねてる奴が
今さら何言ってんだ・・・・・・・・・・

>>168
『「おまえが言うな」と図星を疲れてムキになる』って日本語、
文章として変だぞ。幼稚園からやりなおせば?
178名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:50:31 ID:bG0Ctdm/0
>>32
同意
179名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:50:37 ID:vZjaKgZT0
まー、お前らみたいなカスが本を読んでみたところで正当な評価が不可能なのは確実だな。

バーカw
180名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:52:06 ID:jen8Vj4I0
179 :太田信者さん@必死です:2010/10/29(金) 16:50:37 ID:vZjaKgZT0
まー、お前らみたいなカスが本を読んでみたところで正当な評価が不可能なのは確実だな。

バーカw
181名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:55:59 ID:2cHbPdQP0
金をつぎ込んで賞を取る根回しをしてから出版する
というような汚いことをしないだけ太田はマシ。
映画でそういうことをした人がいるでしょ?
なんとか映画祭で上映されるとかさ。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:57:53 ID:6UCTxXd80
すでに十分言ってたけどな
183 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:59:32 ID:nDAG3iIDP
アレだけ色々批評して自分で出せるのがすごいわ 性格からいって相当悩んだろうなw
184名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:59:37 ID:FCdRmWR60
モントリオール映画祭(笑)
185名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:59:56 ID:oOlf6CQE0
KOITU MOU HITO WO MIKUDASU KOTO GA MOKUTEKI NI NATTENAIKA???????????
186名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:00:17 ID:BIGBLsw5O
有吉だったかな?

「ほかの冠番組を持ってるような売れっ子芸人みたいなりたいってのは沢山いるけど、爆笑さんはそういうのないよね」って言われてたな。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:02:08 ID:wS0EdiG20
>人のことウダウダ言う前に

  ・・・おまえらのことか
188名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:03:49 ID:YALn7vIAO
>>175
遊ばないからなー太田は。
仕事好きでテレビの仕事が遊びみたいな感じだし
(前は検索ちゃん。最近は雑学王?)

パニックフェイスとかいいから
またバク天放送してほしい
無理ならCSで
189名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:04:06 ID:af0lPKBz0
太田さん、学生時代から芸人、結婚等の私小説書くのが一番売れて評価されそう。
たけしや島田洋七とかみたいに。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:04:45 ID:zsd+oQAsP
にちゃんねらー涙目
191名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:05:17 ID:TAuwvUmC0
2chねらーがちょっと揶揄されてるような内容のとき、おまえら言われてるぞ?
みたいなこと言う奴が必ずいるのが面白いね
俺達、じゃなく、お前ら、なんだよね。必ず
192名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:05:25 ID:0QUgq6aZ0
偉いぞ太田、その通りだ。
とか思った俺は少数派?
193名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:07:12 ID:j1u2nYt/0
爆笑問題の過剰評価っぷりは異常
194名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:09:49 ID:qTri9S8f0
>>191
普段書き込まないタイプなんじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:10:16 ID:a98kg+1r0
爆天復活してレイザーラモンが見たい
196名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:10:20 ID:qx9yabY1O
またたけしの劣化コピーかよw
197名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:11:31 ID:aY5xLeyPO
太田はネット中毒で自分についてブログやらサイトやら検索しまくってチェックしてるらしいからなぁ

このスレも見てるだろう

酷評されたいって…早速自虐かまして
批評されることから逃げてんじゃねーか

やるんなら言い訳かまさず正々堂々しろや太田
タブー言うだけで芸人気取れて楽しいか?
198名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:12:11 ID:FP2l+rvf0
>>191
かっこいいねていうオレがかっこいいw
199名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:12:15 ID:EpV0VJcL0
>>191
俺達とか俺らとか言ってるやつのがきもくないか?
200名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:13:20 ID:pZlZO65LP
一生批評される立場にすらなれない2chネラーがうるさいようだな。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:16:53 ID:ol56u6Pk0
そうだわな、お笑い芸人なんて口先だけで何も無い奴らだからな
202名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:19:28 ID:dtWAjeKc0
45歳だったのか。
もっと若いかと思っていたけど・・・
203名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:20:16 ID:a98kg+1r0
>>197
一度自分の名前で検索したら、あまりの悪口の多さにショックを受けて
それ以来一切見ないようにしてるって言ってたよ
204名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:21:27 ID:hz/opcFl0
書評家を全否定っすかwwww
205名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:21:59 ID:DXh6fZ0nO
>>175
確かに
ブロスでもSS執筆続けてるしいつ寝てんだろう
206名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:22:45 ID:vZjaKgZT0
太宰気取りのスーパーナイーブ猫背おじさんだからな。
207名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:23:11 ID:EdTakd0p0
でもさーこの人ってびっくりするくらい頭は悪いよね。教養がないって言うかさ。
趣味読書でこのくらい頭悪い人ってあんまり見たことないんだけど。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:23:14 ID:fK2VHIFd0
ダウンタウンに見えた
209名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:23:53 ID:aY5xLeyPO
>>203
ノートPCまで常に持ち歩いてんだから
んなの気になって気になって恐々見てるに決まってるじゃん

210名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:24:42 ID:ohQnyMtP0
ネタバレないの?
211名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:25:00 ID:BNrRsx8/0
>>1
>批評される立場になりたい

でもいざ批評されはじめたら顔真っ赤にして反論するのが目に見えてるんだが……w
212名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:25:49 ID:WJGYCh5A0
芸人が純文学系に手を出すなんてすげーな
初の試みじゃね?
今の時代純文学があまり売れないから、
ミステリーとか、サスペンス系はそこそこ売れてるんだけど
太田の本が売れれば入り口として
いいよな
213名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:26:22 ID:a98kg+1r0
>>209
俺が太田だったら怖くて見れないけどな
だって罵詈雑言の山、山、山だよ?
普通の神経じゃ無理だろ・・・
太田は図太そうに見えないし
214名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:26:25 ID:JYuOMnlbO
田中光第二作目「まぼろしの玉」
215名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:27:35 ID:PiKqRqLM0
こんだけ人の悪口で稼いだ人って後はビートたけしぐらいだろ。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:27:49 ID:Ynqsq7cb0
うん、太田君、君つまんないね。
217名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:28:24 ID:u9woDV5N0
コイツは好きじゃないが、本好きなのは知ってるしな。よくココまで
抑えてきたとw 劇団ひとりなんかより好感は持てるか。
218名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:28:34 ID:Wv7f/MJ90
テレビで記者会見ちょっと見たけど
田中がいないから
「村上春樹より先にノーベル賞を獲りたい」
というボケに誰も突っ込まなくて
場が寒くなってた。

やっぱり太田には田中がいないとダメだな。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:30:05 ID:u9woDV5N0
>>207
さまぁず三村もなかなかの読書好きw
220名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:30:44 ID:evwzDePXO
テレビブロス巻末のあの恥ずかしい駄文やめてくれないかな
なんかの表紙で目に入ると赤面しちゃうから
221名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:31:21 ID:Kv7+0c9HO
会見場
苦笑
222名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:31:24 ID:WJGYCh5A0
>>202
千原弟よりはマシ
せいじはなかなか文章が上手くて驚いたが
223名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:31:36 ID:0DJMw49CO
太田は小説だけど松本とどっちが物語をつくるセンスが上かな?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:32:43 ID:qx9yabY1O
この人可哀想
225名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:33:16 ID:90EchhIuO
フクシ伝説のがマシ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:33:32 ID:5JrLKmy20
爆笑問題って二人とも嫌いなんだけど人気有るよね
こいつらって面白い?
227名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:33:48 ID:8iE9Ly1n0
>>207
いかに本の量じゃなくて質が大切かって思い知らされるな
228名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:35:03 ID:D0837i910
ヴォネガット大好きなんだっけ
ああいう路線だと思えばいいのか
229名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:35:31 ID:k78mOD5b0
テレビで見るウザ芸風はすごく苦手なんだんだけど
小説とか映画は期待してるんだよね、なんでだろうか
230名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:36:52 ID:qwXS5af20
>>218
田中は爆笑問題は賞味期限切れと認識しているので、
役者の世界で頑張るつもりらしいよ。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:36:57 ID:WJGYCh5A0
>>229
太田は熟考型のイメージがあるからじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:37:37 ID:qxhRJgDbI
頭悪い個性派が賢く見られようとするとこうなっちゃうんだね
233名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:38:02 ID:gzB69YwM0
234名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:39:51 ID:a98kg+1r0
>>219
大竹が「本たくさん読んでるくせに馬鹿!」って言ってたなw
235名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:40:44 ID:zooiJG35O
>>223
松本はその場のアイデアだけ
太田の物語が良いか悪いか以前に
松本には物語が存在しない

松本は一流の思考の瞬発力はあったがそれ以外になんもない人
236名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:41:24 ID:LoEiRBVG0
最近、テレビでこの人見ないな
レギュラー減ったよね
なんでテレビ出れるのかさっぱりわからなかったけど
237名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:44:53 ID:UFSq/P/C0
>>191
ただのお約束
238名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:45:42 ID:qgR7eu10O
せっかく読んだので、他の人の感想聞きたいんだが、
やっぱり人気ないのかな?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:46:38 ID:FP2l+rvf0
>>236
どうにも解からないけど昔から解からないんだったらかわいそうなセンスのせいじゃないかなー
240名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:49:59 ID:R+xFTFoDO
芸人で一番小説を書く才能があるのは今のところ劇団ひとりだな
241名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:53:15 ID:WJGYCh5A0
劇団ひとりは人間的に糞過ぎて、何の才能も感じないし
興味ないわ
242名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:53:34 ID:KsSyTiZbO
人の事ウダウダ言う芸風のお前が言うな
243名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:54:28 ID:+C27n2nv0
>人のことウダウダ言う前に

こういう発想ならば、こいつは先ず政治家やってみるべきかと。
244名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:55:54 ID:a98kg+1r0
>>236
CMもたくさん出てるよね
あんだけ出たらCMだけで食ってけると思う
245名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:56:03 ID:P5Yphf3S0

しねばいいのに
246名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:56:08 ID:frkaO4bw0
>>243
じゃあ俺も政界いくわ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:56:52 ID:euH2EzYS0
サンデージャポンなんか他人を叩いて成立する番組じゃねえか
248来林檎:2010/10/29(金) 17:58:40 ID:9C2CN2wh0
太田は談志のチンカス、たけしのモンカスだから嫌い

高田文夫みたいだったら、太田を嫌いになることはなかったかも
249名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:54 ID:LqeWx0TzO
とんねるずよりも爆笑の方が好きだな
250名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:01:30 ID:/xrpy9k50
かなりの読書家らしいから一定以上のクオリティになるだろうけど
基本的にもの凄い真面目な人が自分はおもしろいと周囲の人に思わせたい人だから
閃きがないからアイディアの部分で凡庸の域を出なそう

そもそも映画監督と違って作家は身分を偽りやすいんだから本当に自信があるなら
ペンネームで書くべき。まぁ自信がないから芸人太田光として発表するんだろうけど
251名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:01:54 ID:EdTakd0p0
でも年寄りはこの人らで笑うんだよね、不思議と。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:01 ID:k78mOD5b0
短編集なのかー
短編は文庫で読みたいなぁ
最初から文庫で出してくれればいいのに
253名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:03:01 ID:qsSaDedn0
>>88
amazon に感想書いたらもういいだろw
いちいち載せるなw
254名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:04:12 ID:qW/XsAvh0
こいつ春樹の文句たれてたじゃないか
人間が描けてないとか云々w
255名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:04:12 ID:fIpwvvny0
でもマイナスの批評されると滅茶苦茶怒りそうなイメージ
256名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:04:53 ID:wDfKR4FC0
チャップリンみたいな小説書いてくれそう
太田は才能あると思うよ
少なくともおまえらよかなwww
257名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:08 ID:YoGEAYdiO
爆笑問題は大好きな芸人だぜ
258名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:21 ID:FP2l+rvf0
>>253
本人じゃねーよ
便乗だよ もっと恥ずかしいけど解かってやれや
259名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:05 ID:SX5ZUH4IO
同じ土俵の人間しか批評するなってかwwww
ばかだなこいつw
260名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:44 ID:6J8atVih0
芸人のファンって低脳が多いからちょっと知的なことを言うとコロッと騙されちゃうんだろうなww
プッ
261名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:11:07 ID:xO8zdCNU0
まぁ人のことをウダウダ言ってるのはお前らだけどな
262名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:12:37 ID:NVgmoOL40
作詞家としての才能の無さを露呈済みだから作家としてもな・・・
263名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:13:32 ID:a7IUm5fY0
純然たる毒舌であってウィットがないんだな
264名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:14:13 ID:qm9A+NlFO
おまえら耳が痛くないか?
265カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/10/29(金) 18:14:28 ID:8a4KhziL0
>>1
まあ、精々頑張れや!()笑
266名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:38 ID:vT8LPZNJ0
小説じゃなくてお笑いやれよw
267名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:49 ID:WJGYCh5A0
>>262
作詞と小説は全然違うよ
作詞は情緒にうったえかけるものであり、それさえクリアしていれば、
文体の統一感なんてどうでもいいし、ルールが存在しないもの
小説は物語と文体が重要であり、それでいて運びも知識もディティールも
必要である
268名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:59 ID:3r9697dK0
資質的には文で表現する方が合ってるだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:29 ID:7JO8XEJL0
>>1
人のことウダウダ言う前に

太田、てめええのことだろ!!糞でも喰ってしね
270名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:29 ID:tJR9lXz3O
爆笑問題って完全に名前負けだな
271名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:42 ID:3C+J9O+yO
人のこと散々うだうだ言うイメージしかないよ
272名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:17:07 ID:06cNEdSu0
お前らに対する皮肉だな
273名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:41 ID:9YkZPEzRO
ネラーって芸人批判したりするけど単に僻みじゃん 芸人は小説書いたら売れてるし、映画もヒットさせるし能力が高いんだよ 
要するに口だけじゃなく結果を出してるんだよ
274名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:45 ID:Ep2TRazW0
太田に対して「ウダウダ言ってるのはお前だろ」的なレスって何?
その論理がわからん。
275名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:22:12 ID:raOcRf7AO
その論理
276名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:04 ID:qgR7eu10O
太田も批評されたい、とは言え、
読まれずに批評されたら悲しいだろうな
277名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:37 ID:Awt5/+2U0
爆笑・太田といえばパンツという固定
ヤツは元気なんだろうか
278名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:24:45 ID:lt1H4UVB0
太田さん大人気だね

本売りたけりゃ村上春樹の悪口言わない方がいいのに
300万人の彼のファンが買わなくなるでしょ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:25:59 ID:Wv7f/MJ90
>>230
適当なウソ言うなよバカ
280名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:21 ID:snY68zwCO
>>277
たまに見ますね
本物かどうか知らんけどw
281名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:56 ID:PjTgsHdTO
>>278
結構寛大に見守ってる
282名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:29:48 ID:UPSfVYTPO
ウダウダ言った後ですね
283名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:29:49 ID:yibLbF8f0
太田がテレビBrosでウサギネコだニャとか書いている連載はドイヒー

284名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:30:02 ID:FP2l+rvf0
>>278
300万人が背反するわけないのにこんな発想しかできないのがいるのが可哀想
逆におめでたいと思い知れ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:28 ID:CQ1E7uYA0
たぶん日本最速でブックオフに売ってきた
286名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:32:49 ID:UjSnN+BV0
>>119 >>120
凄く納得したw
287名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:33:52 ID:dtWAjeKc0
>>285って、根は良い奴なんだな。
こんな本を新品で買うんだから
288名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:35:34 ID:CKQoYT780
>>121
古畑中学生の先生役は良かったと思う
289焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/10/29(金) 18:35:44 ID:ovsZ7W5yO
薔薇憂鬱彦は本当に酷かった(;´ `)
まったくプロとして通用しないレベルだったのに無理させてしまって
あれで生き方狂ってなきゃいいんですけど
素人の人生に介入するのは良くなかったね
290名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:40:28 ID:E1in+fQw0
昨日、嫁と2人きりで久しぶりにデートしたんだよね。
仲いいなあ
291名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:41:16 ID:20xZ49jhP
>「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」

これ誰に向かって言ってんのかな
292名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:45:04 ID:I9dfvyFG0

奇跡みたいな 空が 燃えてた。
僕らは まだ、 出会ったばかり。
一番、白く、輝いてる 石を。
見つけることを、 競争してた。
未来の知らない国の、小さな五人の子供へ。
この冒険を 繋げよう。
エンジンは、 好奇心さ。科学でもなくて。
笑い声。歌の音。
魔法の エネルギーさ。
あの日飛べた空の、高さよりも高く。
【飛べるよ】 って キミが、言ったんだ!
ボクを見て。
293名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:26 ID:VruPTVUD0
大口叩くくんなら、太田光だって事を晒さずに勝負しろよw
294名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:37 ID:5ruCMEPYO
村上云々は嫌みで言ってるんでしょ?w
295名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:52 ID:mJ77uoTfP BE:716159726-2BP(931)
太田はお前らと違って、ちゃんと読んでから批評するからな。村上春樹の事も


太田光 人生を変えた一冊 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=mG1GcsMcB7I
爆笑問題太田の語る「村上春樹のダメなところ」
http://www.youtube.com/watch?v=l0m-dNAIZ4A
対談 太田光×高畑勲
http://www.ghibli-museum.jp/outotori/special/np01/
太田コラム 王と鳥を見て
http://www.ghibli-museum.jp/outotori/special/np02/
爆笑問題・太田光の家族をつくったゲーム。 『MOTHER』からはじまったものなどなど。
http://www.1101.com/MOTHER_bakusho/index.html

おまけ
爆笑問題カーボーイ 二人が爆笑した「怖い」話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7981817
296名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:51:01 ID:IwDbXPG2O
サッカー監督として悲惨な成績で、現場での仕事が無くなったが
喋りが上手いというだけで、解説者として働いている人間を見ると
ウンザリしてくるんだよね。松木、早野、原ひろみ…


批評家もそれなりの実績が欲しい
その他は、Amazonの批評の方が参考になる
297名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:54:06 ID:s8JXhSRc0
よく言うわ。あれだけグダグダ言っておいて
298名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:54:36 ID:8RsAeKRuO
無から物語作る才能あるのかな
爆笑の漫才はニュースとか元ネタがあるからなあ
299名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:55:54 ID:+1aMzOfe0
批評を悪口と言って切り捨ててきたやつが何言ってるんだか
300名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:58:18 ID:ScaJYSdV0
プロパガンダ芸人がなにいってんだか
301焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/10/29(金) 19:03:24 ID:ovsZ7W5yO
>>293
影響ないと思いますよ( ´ `)
いや影響はあるかな…
確かに最初は名前で興味持って手に取る人は多いでしょうけど
駄目なら駄目で叩かれるだけ
つまらなければ次作以降リピーターがつかずにおしまい
知名度だけで買い続けてくれる程本好きも甘くはないでしょ
302名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:07:01 ID:FP2l+rvf0
大田「まーいいんだけどね」

303名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:08:36 ID:luF4kFyOO
本を発売した時の高田純次のコメントに負けてるな
304名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:08:49 ID:dRJn/57u0
ウンコタレブ~~~~~(^。^)£
305名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:09:21 ID:rUVoroXCP
やべぇwwwww早く読んで批判してぇwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:18 ID:VruPTVUD0
>>301
話題性、ネームバリューでそこそこ売れた場合
マスゴミによって人気小説家に仕立てあげられるんですけど・・・
あなおそろしや
307名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:15:05 ID:pwbaHd0kO
こういうボケ(と言えるのかどうか)、たけしそのものだよな
308名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:22:17 ID:dpWJOUMk0
ウェブで立ち読みしたけど、古川日出男っぽいな、と思いました
309名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:24:57 ID:pbGQyehqO
と、ねらーが人のことウダウダいってます
310名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:26:23 ID:Xus9eZGcO
また2ちゃんねらーがウンコ扱いされてるな

太田GJ
311名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:26:30 ID:1tndowp20
伊集院の奥さんが泣いたって言ってたから泣けるらしいぞ
人を泣かせる小説って年間何本も出ないよなすげー読みたくなった
312名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:28:29 ID:XqHKq8tP0
「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」
もう立ってるだろ
アホかこいつ
313名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:32:00 ID:iY0OEEkG0
田中光
314名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:33:45 ID:iSRq/ebV0
>>273
芸人によって宣伝の多い少ないもあるし
その芸人が現在人気あるかどうかでも違う
全員が売れるわけでもないし、実際売れてなくても持ち上げることもある
結果を出すというのはどこまで売れれば、どう評価されれば結果となるのか
芸人にも面白い、面白くないがあるのは当然。
太田はつまらない

また僻みというのもおかしい
太田の芸人としてのスタンスを批判しても
何を言ってもお前のような信者には僻みと取られる
んじゃ一般人は何を言えばいいのか
「芸人さんって才能にあふれててカッコイイー」と言ってりゃいいのか
315名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:35:33 ID:vT8LPZNJ0
>>296
全員優勝経験がある監督じゃねーか
316名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:42:10 ID:PfoN2ElNO
人のウダウダ言って成り上がった癖に意味がわからない
317名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:03 ID:FP2l+rvf0
>>314
無視しろよ
何を言えばいいのか→器の問題だろーがぼけ
318名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:45:28 ID:0gRgpzAHO
>>316
自分を一度見つめ直したいってことじゃね
319名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:49:14 ID:24Gm6y590
才能はあると思うしそんなに嫌いでもないんだけど
なんていうか、全てにおいて劣化たけしなんだよな
320名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:53:20 ID:80z0FU6NO
ひとりの何番煎じだよw
ほんと人の歩んだ道を追っかけるのが好きな奴だなw
321名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:54:27 ID:Q4KMkk4w0
人の事ばかり言ってる太田が何やっても説得力皆無だ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:55:41 ID:pE7WxG1xO
芸人の作品は全て大絶賛する太田
323名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:57:20 ID:ntITflXH0
この人は人の事をウダウダ言うほうが向いてる
書評でもラジオの図書推薦でもすごく面白い
逆にテレビブロスの変な小説もどきは糞つまらなかった
324名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:59:21 ID:yjalZ9lUO
んで自著が酷評されると、顔真っ赤にして涙流しながら
ギャーギャーピーピーわめきちらすわけか。
325名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:02:54 ID:YNcMB7eV0
批評だけしとけって
326名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:03:05 ID:FP2l+rvf0
大田「そーゆーのも面白いだろ」
327名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:05:06 ID:VngsNXstO
太田「フクシ伝説より売れるかなぁ・・・」
328名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:06:31 ID:mJ77uoTfP BE:2924315677-2BP(931)
>>320
物書きしてる期間はもう相当になるけど?
連載も持ってるし。
ひとりと比べるなよw
329名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:14:52 ID:4fyHP9ex0
アマゾンのレビューが楽しみだw
330名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:15:13 ID:Dz4s3KlJ0
早く文化人の仲間入りがしたくて仕方ない漫才師
331名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:17:57 ID:4fyHP9ex0
劇団ひとりに惨敗する太田なのであった
332名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:18:36 ID:UUGzBV350
ヴォネガット好きならシンパシーを感じつつもボロクソ叩く他無いな・・・・
333名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:20:18 ID:onb+RINY0
>>322
だから俺のも芸人共絶賛しろよってことか
334名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:24:05 ID:b/R4pmYD0
>なりたい

そのわりに批判されたら血管浮かせてそうだな
335名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:25:47 ID:QW98hFrdO
この人気が小さいんだね
本にしろ映画にしろ批評されるのは月のもの。そういうの受け付けずに『じゃあお前がやってみろ!』て…

いやがっかり
336名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:43:12 ID:8TGvUU5fO
偉いね

ハードル上げて自分でハードルに当たりにいくのはなかなかできない
337名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:45:04 ID:xLlsKrAs0
ほんと2ちゃんねらの糞どもってじぶんでは何も成し遂げられないような連中だよな。
338名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:50:28 ID:8TGvUU5fO
>>51

水嶋ヒロへの批判発言しちゃうのをかわしつつ
ボケる優しさが貴様にはわからんのか
339名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:59:07 ID:pLX6HU+VO
売れたら立ち読みしてみようかな
やっぱやめた
340名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:02:46 ID:cBU/SJA3O
こいつは凡人の癖に背伸びして頭いい振る舞いをしてるようにしか見えない
341名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:03:20 ID:r57byLdIO
もっと早くやれよ
342名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:03:38 ID:uTJoT48+0
お前ら太田がお前らの事を言ってると勘違いしてないか
343名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:06:02 ID:N5iEku8O0
松本太田は挑戦するだけ偉い
コントもやらない映画もわざと糞にしてなかったことにしている
飯を食ってるだけの石橋氏とは大違いw
344名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:22:35 ID:N7OwgYFRO
無理やり松本と石橋の名前だしてごまかしても
太田が無能なカスだという事実は変わらないんだぞ
345名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:27:43 ID:hBJOYZpe0
太田の小説は読んでみたい
346名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:43:43 ID:nzzZ/5uR0
太田から村上への敵意は
春樹信者が春樹フォロワーに敏感かつ辛口なのと同じで
ヴォネガット信者がヴォネガットフォロワーに過剰反応してるだけだろ。
元を辿れば気が合うかもね
347名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:43:43 ID:jy1JmzwhO
つまらないと思う作品があるなら、そのつまらない部分を自分で改良すれば面白くなる
はずなんだけどなぁ、そんな簡単な話じゃない
348名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:47:15 ID:BDkGQsgrO
太田って、結局何にも残していないんだよなぁ

代表作って、ネズミの格好してガキ喜ばしてた印象しかないわ
349名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:50:45 ID:FasqamBY0
こないだのパニックフェイスは面白かった。
350名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:53:33 ID:06cNEdSu0
フクシ先生の本に売り上げで勝てんのか?
351名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:54:44 ID:Tr/rxg0T0
ノーベル賞もアカデミー賞も人のやることにウダウダ言って権威を獲得してるんだけど
日本人の最も苦手とする分野ですねw
人のやることにウダウダ言ってる暇があるなら(ryという文化がある限り
日本が世界(特定の分野にしろ)のリーダーになる日は来ないですねぇ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:01:27 ID:0Js941zU0
爆笑問題はワイドショーネタで偉そうに悪口を言うか
茶化して馬鹿にするかしか出来ない奴らだからなあ・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:09:47 ID:439ANOQZO
まあお前らには言われたくないって感じだろ
354名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:09:48 ID:3hEiElW7O
まあ何だかんだで楽しみではある
355名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:12:06 ID:HcKVLI9wO
ラジオで松ちゃんもネットのカスどもに似たような事を言ってたよな
356名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:15:44 ID:MaDwOiWdO
笑いから逃げる男
357名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:26:54 ID:IfocZQ5V0
翻訳がボロクソで部分的には成り立ってないタイタンの妖女を激推ししてる時点で
メガネ曇ってるだろ
タイタンの妖女をむしろ村上春樹に訳させたい
358名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:46:19 ID:xFQKzlVSP
爆笑問題の漫才は好きだけど、
太田は最近言うこと・やる事がズレてる気がする…。
実際、「人のことウダウダ言う」番組(太田総理の事ね)やったお陰で
アンチ増えて、芸人板からも追放状態じゃん。
ボキャブラの頃は本当に好きだったんだがなあ。

あと、ウーチャカはBS・CSでもいいから「おはようモンブラン」放送するように。
359名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:53:33 ID:cKqc/cH/P
ウーチャカはもっと評価されていい
360名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:54:44 ID:wiBF2dcqP
信者たくさんいるから50万部くらいは刷けるだろ
361名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:15:04 ID:ItJH7UMY0
ねじまき鳥?
362名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:56:25 ID:sOFFxZQu0
クロニクル?
363名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:57:47 ID:WGxQTm/y0
>>1
 政治家になってから政治にウダウダ言え
364名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:59:44 ID:TnXoLyAC0
期待して半分ほど読んだけれど、うーんという感じだな。
ま、おれが寓話嫌いというのもあるが。
365名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:20:29 ID:A5adI1rr0
>>364

『 信 者 』がイマイチって思うくらいじゃ、相当つまんねえんだろうな…
366名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:22:34 ID:zTMo7+ZE0
>>359
数字もってるほうだもんな
367名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:26:42 ID:iDyBDtEqO
368名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:38:31 ID:5L8SC/wEO
爆笑問題と浅草キッドはもう終わった芸人だな。今はタレントだよ。
369名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:40:40 ID:Ll1VzAHNO
>>368
どっちも本業続けてるのに哀しいなw
370名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:52:07 ID:Ydsk9Xrz0
>>368
わざわざその2組だしたけど、その2組、どちらかといったら芸人の部分を守ってる人達でしょ?

芸人の仕事やらなくなってる人なんてもっと居るでしょwほら、
371名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:28:18 ID:+3DvnuDU0
>>1
以前は、村上春樹をよく批判してたよな。
村上を売名に使っているのか、ストーカー的執着があるのか知らないが、向こうから見ればいい迷惑だろ
>>370
北野武に媚び、インテリ気取りで、大手メディアに調子を合わせているという点は似ているな
違うところは、太田は気持ち悪い信者から必死な擁護をされているというところかな
372名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:42:33 ID:l1Bs3WWC0
>>371
ファンとかいいだした辺りの手のひら返しがセコいよな
どうせ春樹には評価も売り上げも大差が付くだろうからか
373名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:45:24 ID:p1Rn4h9lP
結局褒め言葉しか受け付けないんだろ…
どうしろと
374名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:04:09 ID:aosIHvPpO
>>1
相変わらずコメント酷く寒いな。すべり芸の芸人さん扱いではないだけに毎回ボケる度痛々しい
375名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:10:02 ID:Ydsk9Xrz0
>>372
”ファン”って言ったところだけは真正面から受け取るのね
ここも明らかな冗談なんじゃねぇの?


信者も居るのかもしれんが、アンチも見てて呆れるほどザルすぎw
どっちもどっちw
376名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:17:29 ID:7wFXhHgf0
>>375
太田が村上春樹の大ファンだというのは普通にあるでしょ。
何言ってんの?
377名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:21:00 ID:KUY3Oear0
人のこと散々ウダウダ言ってた馬鹿がよく言うわ
378名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:22:12 ID:qhDfu4qi0
村上春樹の大ファンなわけねーだろw 冗談で言ってるのに
散々馬鹿にしまくってるじゃん
379名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:05:54 ID:coHjJWZ60
こいつらの漫才みてて面白い物語生み出せるとは到底思えん
しかしにちゃん見て鬱になっちゃう人だからこれの批評見ちゃったらどうなることやらw
380名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:08:02 ID:7wFXhHgf0
>>378
それ本気で言ってるのか?
381名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:10:04 ID:iFBEmzNR0
ID:7wFXhHgf0がなんか一家言あるらしいぞ
382名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:10:50 ID:OsNSCjGIP
>>371
ラジオやってるとキモオタがこんなとこでも必死で擁護してくれるんだよ。
383名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:17:02 ID:l1Bs3WWC0
>>375
本当に真面目に小説書いたのなら
もう以前みたいに批判できないと思うんだけどなぁ…

本当に尊敬しているか疑わしいのは同意
だからセコいんだよ
384名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:25:26 ID:bdmL03FVO
よく干されてたって書き込みあるけど、元々テレビに出すほど面白くもないし需要もないだろ
385名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:33:58 ID:XUAeo+9JO
>>1
太田「お笑いだけじゃ食っていけない」

ってとこまで読んだ
386名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:48:14 ID:oYnovkinO
まだ居んのコイツ
387名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:49:46 ID:sHI+jGqe0
あんだけウダウダ言っておいて何を今さら
388名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:01:38 ID:1RYj1ZuqO
ねえねえまだ誰も内容知らない?
どんな話なんだろう。
389名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:05:19 ID:0ij+Il7+O
>>70
自分が他人より抜きん出ていると思ってるんだね?
最近の若者によく見られる典型的な自意識肥大だね
君も皆と同じ そんな変わらないよ
390名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:47:10 ID:WmB15uji0
地球上で最も尊敬するのは王さんで、チャップリンに憧れて芸人を目指したとか言ってるんだが、実際は
地球上で最も尊敬するのはたけしで、たけしに憧れて芸人を目指したのが本当なんだろなぁと思う。
しかし芸風ぱくってるから口が裂けてもそれは言えない。
それと、たけしの前に出た時の太田のテンションは異常。小便ちびってそう。
391名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:57:26 ID:QlZK/mGSO
ダウンタウン松本に唯一ウダウダいったのはすごくね?
392名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:57:50 ID:qhDfu4qi0
地球上ってつける意味あるのかその文章w
残念ながらたけしに憧れて芸人になったなんて何度も言ってるよ 
393名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:59:55 ID:JNXYYDdL0
そうかい?
394名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:11:45 ID:VLgIn6zZO
応援してる人も批判してる人も太田の為にやってることになるよな冷静に考えたら
395名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:13:34 ID:WmB15uji0
>>392
「ばく天」で太田が言ってたのをそのまま引用した
396名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:36:38 ID:uDFVR+Px0
>>389
横レスだが、>>70は具体的な事例を挙げてちゃんと根拠を示して批判
しているが、なんで、その批判にはまったく触れずに、何の根拠もない
人格批判してるんだ?
自分が70よりも劣っていることがわかるから?
397名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:43:19 ID:EyDfSTs/O
太田はこの記事見るだけで笑えるわ

キャンドルジュンとかw

たけしのネタを継承してるのもいいよな
398名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:46:53 ID:FZo2+FRD0
批評はいいけど、批判されるのは嫌なんだろな。打たれ弱そう。
399名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 06:52:38 ID:RbRKuHIdO
なんでつまんねー時事ネタで掴み損ねるんだろ
VIPの素人以下じゃね
400名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:05:56 ID:rUf5Ub/M0
映画とりたくて仕方ないんだろうな
嫁が絶対許さないだろうけど
401名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:06:26 ID:HalAYQnH0
松本涙目ww
402名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:41:29 ID:PQkkXXwK0
まあインパルスの細い奴が書いた本よりは、いいと思う
インパルスの本は酷すぎやしないか
403名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:44:45 ID:D3o98urH0
「トリガー」だったけ?
読んだの?
404名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:45:56 ID:gM2QM1c/0
人のことウダウダ言う前にって散々人のことウダウダ言った後に言われてもな
405名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:50:40 ID:lJqM8Vby0
会見記事ツマンネコメント多いけど、こういうのは口頭での
当意即妙性が命だと思うんだが。
あとで文章に起こしたテキスト読んでつまらんつっても
余り意味が無いような気がするぞ。
まあ2ちゃんそのもの無意味みたいなもんではあるが。
406名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:52:05 ID:hC/xQkqg0
器のちーせー奴だな
ビビリながら2chみてそうだ
407名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:52:21 ID:0hLLBgmnO
佐野元春とエレカシ宮本のファンなんだっけ?
408名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:57:06 ID:7wFXhHgf0
板倉のトリガーってそういやあったなと思って今アマゾンレビュー見たけど、
こんなに役に立たんレビューも久しぶりってくらいファンとバカばかりだった。
409名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:00:37 ID:2OpXZUj20
「ばく天」だけは面白かったのに
打ち切って糞バラにした豚の編成意味不明
410名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:02:12 ID:lJqM8Vby0
>>409
あー、そうそう、ありましたね。
学校のテストの珍回答群ガチでクソワロてました。
ほんとになんでやめちゃったのかね?なんか地雷でも踏んだ?
411名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:06:07 ID:kZG9veX/0
>「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」

言う前にって今まで他人のことをウダウダ言うだけの仕事(失笑)してきたくせに無かったことにすんの?w
それはダメだな
412名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:09:25 ID:rnNvL4FI0
画像は田中光かよw
413名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:09:30 ID:N0N1Eb/D0
>>407
だから何なんだそれが?
糞の役にも立たん芸能じゃねーかw
414名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:10:56 ID:fg2O02q8O
読書家らしいけど実際どれくらいの読書量よ?
月10冊くらいのペースか?
415名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:14:39 ID:HyRfbKNSO
ウダウダと言う前にって…。
416名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:24:52 ID:LZDkD5RzP
ほんと松本ヲタって糞でどうしようもないな
417名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:26:36 ID:IWxwkCFVO
>>416
石橋オタよりはマシだよ^^
418名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:32:20 ID:qweN+3CSO
人のことウダウダ言う以外に何もない人
2ちゃんねるを批判してたけど、匿名ではないというだけで2ちゃんとやってることは変わらない
419名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:34:15 ID:kuqo7Rka0
太田はイメージとして
人の事ウダウダ言ってるのが多いよなあ
キャンドル順です
420名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:32 ID:7h+Bw0Vc0
太田は近いうちに名誉毀損で訴えられるぞ
間違いない
421名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:45:32 ID:mcpu/dLCP
太田の最大の弱点は、テレビが大好きだといいながら、実は全然
テレビを楽しんでないところにある。太田をテレビで見てると、
どんなにギャーギャー騒いでても、ふと、「あ〜この人今退屈なん
だろうな」って思うときがある。もちろん、多かれ少なかれTVタレントは
そうなんだろうけど、さんまなんかは退屈そうな姿をテレビでは一切見せないよな。
だから太田の番組の視聴率は低い。太田自身が詰まんなさそうなんだもん。
422名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:47:48 ID:e55WZyaOP
主人公はパンツかw
423名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:49:41 ID:tAcIuHta0
映画はどうなったの?
424名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:50:30 ID:7wFXhHgf0
>>421
太田はそういうポーズを取ってるだけだよ。そんな風に見える自分を愛しているだけ。
425名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:50:33 ID:RE3uPS650
松本が飽きたら撮るんじゃないか
426名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:53:21 ID:EGr21146O
天下とっちゃえよ!
427名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:53:32 ID:/TuiaaCMO
>>421
さんまは自分と話が合わないやつとかつまんないやつには退屈そうな顔してるじゃんw
428名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:54:22 ID:mcpu/dLCP
太田は村上春樹を滅茶苦茶に叩いてるけど、こっちから観ると
完全な同属嫌悪にしか思えない。精神的な引きこもりという意味では
まったく同じじゃねぇか。太田ほど、まともな他人との交流を避けてる
芸人はいないんだから。
429名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:56:06 ID:p6Fs/ulQ0
読んでないから何もいえないが、
なんか想像ついちゃうんだよな、この人
9条はすばらしいだの戦争はやめようとか、
それぞれの個性を尊重しようとかさ、
ちがったらごめん
430名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:00:28 ID:ckbb7oraO
太田の本一冊だけ読んだ事あるけどそれは面白かった
431名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:03:52 ID:GkNSaDPr0
田中がいない会見会場で弱々しくボケ倒して誰も笑わないのが痛々しかった
432名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:06:58 ID:mcpu/dLCP
>>427
してないしてない。むしろ、そのつまんない話をどうやって
面白い楽しい話にしていくかを考えてる。太田は相手の話が
つまんないときは自分がギャーギャー騒ぐだけ。つまんない
と思ってる気持ちが全部テレビに出ちゃう。そういう意味じゃ
有吉と似てるかもしれないけど、有吉は「つまんねぇんだよ!」
って言っちゃうからね。そっから面白い展開へ持っていこうとする。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:23:41 ID:1JmjWRRn0
よーし読んでやろーじゃないの図書館で
434名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:25:31 ID:FBG2Bazn0
>>400
嫁が何年も前からやらせようとしてるだろw
もう映画用の会社の設立したってのに、
太田が一切構想練らない。
435名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:27:24 ID:FBG2Bazn0
>>414
平均睡眠時間3時間のスケジュールの時で、
それぐらいだったって言ってたな。
436名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:30:07 ID:2y3xLy0EO
>>418
>匿名ではないというだけで2ちゃんとやってることは変わらない

その違いは天と地ほど違うという事を自覚し自戒した方が良い。

俺も含め。
437名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:34:14 ID:kuqo7Rka0
>>436
でも、俺らが匿名じゃなくなったら
韓国社会みたいに、芸能人が自殺するような殺伐とした感じになるかもなあ・・・
水道橋博士が前に
自分は匿名掲示板でなじられてる方がいい
みんなに腹くくられたら逆に怖いって言ってた
438名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:52:50 ID:mcpu/dLCP
>>437
そういう考え方もあるなぁ。匿名だからこそ濁されてる部分が多きわな。
2ちゃんねるなんて、芸能人は無理やりにでも叩かなきゃいけない空気が
出来上がってるから、むしろ本音の言葉が書き込めなかったり、濁されたり
するんだよな。本音の言葉を書き込みたくてネットをやってるのに、
本音を隠さなきゃネットの仲間に入れないっていう、本末転倒なことが
2ちゃんねるでは起きてる。それはむしろ匿名ゆえだろうな。
439名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:16 ID:2y3xLy0EO
>>437
うん、それも分かるけど。
実際、実名化になったとしてさ。
腹くくって「俺は○○って者だが、太田はバカだアホだ。みんなもそう思うだろ?」とかいう奴って殆どいないんじゃないかな。
そりゃ例外はあるだろうけど、現在の数%くらいじゃない?

俺だって「なんだ太田光は」くらい思うけど、わざわざ表に顔て名を晒して言うほど怒り狂ってる訳じゃない。
匿名だから皆、心の中で呟く程度の事まで書き込めるわけで。

水道橋の発言は本心と皮肉が混じってるかもね。

と、俺長文乙。
440名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:55 ID:9sfugEC/O
一日経ってこれしか伸びず 作品の感想もほとんどないとは
意外なほど不人気なんだな。
松本の初回映画くらいに一応見る人が多いかと思ったが、小説はとっつきづらいのかな
441名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:10:57 ID:mcpu/dLCP
>>439
でも、太田を馬鹿だアホだというつもりはないけど(実際頭の良い人だと
思ってるから)、ただ、「あんた、テレビが好きだとか言ってるけど、本当は
テレビなんて詰まんないって思ってるんだろ?ギャーギャー騒いでるけど、
つまんないって気持ちが伝わってくるよ」ってことくらいは言いたいわ。

2ちゃんねるだと、「太田は馬鹿で知能指数が低い!」てことを大前提
にして会話をしなきゃいけない。でも、実際の世間ではそんなイメージ
ないんだよ。「太田は頭が良い」っていうイメージのほうが強いし、実際
その通りなのよ。「○○は馬鹿でアホだ!」っていう無根拠な罵詈雑言
を浴びせても、それを読んだ芸能人にダメージは与えられない。
論理的に痛いところを付いていかなきゃ、芸能人を深く傷つけることは出来ない。
442名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:27:37 ID:Y9ZNraQe0
>>440
値段が高いし。文庫化されたら考えるけど。リスキーすぎる。
443名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:29:27 ID:Pko4wJGBO
板倉の本凄い面白いって言ってたけど読んだ人いる?
444名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:38:26 ID:ZjHyNlpz0
>「彼の小説は、実はぼくがゴーストライター。もう書き始めています、ドカベンって話で。あ、それは新司か」

現場がややスベリなのが目に浮かぶ
445名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:43:48 ID:Ahmf6W4nO
初めて良いこと言ったな
446名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:46:51 ID:NqlBeKSb0
よくこういうこというけど、
つまんない奴は、やっぱ自重すべきだと思うよ
ただの迷惑だから。
で、こいつはつまらない。
447名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:50:35 ID:IxcDqE/HO
ウダウダ言う芸風で仕事もらって来たくせになあ
本出したからって劇団とかおしゃクソみたいに文化人気取りにならなきゃいいが
448名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:51:18 ID:w3OA+Mv70
太田、ジョン・アーヴィングの大ファンだって言ってて対談もしてたから
ああいうタイプの小説ならちょっと読んでみたいなあ
449名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:51:47 ID:mcpu/dLCP
太田は、ギャグの一つ一つは本当に糞つまらないけど、
でもつまんないギャグを堂々とあんだけ連発されると、
こっちも「破天荒なキャラクターとして面白いな」って感じになる。
でも良く考えたら、その破天荒なキャラクターも、太田が
面白い視点で政治を語ったり小説を語ったりっていう、
確かな批評家としての評価があるから容認されてることで、
もし本当に太田が馬鹿で知能指数が低かったら、誰も
太田のことを好きにならないんじゃないだろうか。
つまり、純粋にお笑いでは勝負してないんだよ、太田は。
こいつの本質はやっぱり批評家なんだよ。
今回の本の出版も、映画評論家の水野晴郎が
「シベリア超特急を撮ってみました」っていう趣がある。
450名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:55:50 ID:jeqyoB7M0
これで三島賞とって次作で野間新人そして芥川ってシナリオだな
451名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:04:17 ID:JJw1EOXk0
ちょっと興味あるよ。
452名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:11:31 ID:KbbEbL270
>>449
>>450
>>451
しかしこんなに馬鹿が多いのかよ!
糞の多さにびっくり。

クズ太田のどこがいいんだろ?

それだけゴミが多いって言うことか!
声がでけえだけだろ猫背太田。
453名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:23:57 ID:NKD5wWQ/0
芸人の中ではましな部類
知識が豊富だし
454名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:28:03 ID:CCz1PXoa0
村上春樹はテレビを見ない人なので、太田のことなんて知りませんよ。
455名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:30:03 ID:MokdXMp6O
この発言は立派
456名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:37:36 ID:syLhqwhaO
日本原論より面白いなら買う
457名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:41:50 ID:anZwL71JO
芸人は多才だよな 
よく映画や小説を成功させてるし 
まさに表現者だね
458名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:45:23 ID:aOlVrIx3O
人の悪口散々言ってきた癖に何を今更
459名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:49:50 ID:+oaDK/3ZO
太田は政治の批評はやんないの?
460名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:55:13 ID:8xN+dq9p0
大人になったな
俺は支持するぜ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:00:01 ID:syLhqwhaO
っていうかお前らいつも以上にウダウダ言ってるな
ちょっとウダウダ言い過ぎじゃないか
462名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:00:58 ID:QlZK/mGSO
>>459
太田総理終わっちゃったから
芸人が政治語るなってのでアンチ増えちゃったし
463名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:02:52 ID:QlZK/mGSO
>>414
年間100冊よんでるらしい
多忙なのに
464名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:04:33 ID:x3Kx1omU0
後出しじゃんけんなら幾らでも勝てる罠
465名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:05:58 ID:hxe9Z4o+0
>>449

ギャグの一つ一つは本当に糞つまらないけど、
でもつまんないギャグを堂々とあんだけ連発されると、
こっちも「破天荒なキャラクターとして面白いな」って感じになる。

 ↑まさにサンマに合う言葉だと思うんだがw
466名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:08:04 ID:kugI2zyiO
>>1
ブックオフでワゴンセール落ちマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン 100円なら読んでもいいwww
467名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:09:43 ID:glhwj2sC0
気のせいかもしれないけど三点リーダの数が多くね?
…や句読点の数が多いから、読んでる途中から気になって読みにくい
468名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:15:26 ID:kugI2zyiO
>>283
テレビBrosの最終ページだけは見ないw
なんかウサギネコだニャ-らしいね

それより松尾スズキ一派に乗っ取られてるあの雑誌はプロハガンダヒドいな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:16:19 ID:CuKrQXLcO
とにかくはよう映画を撮って欲しい
岡村は鬱だし、松ちゃんを倒せるのはもう太田だけ
470名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:30:20 ID:uOMwrZa80
9条信者は拉致の共犯者です。9条信者は拉致の共犯者です。9条信者は拉致の共犯者です。9条信者は拉致の共犯者です。
9条信者は拉致の共犯者です。
9条信者は拉致の共犯者です。9条信者は拉致の共犯者です。9条信者は拉致の共犯者です。
9条信者は拉致の共犯者です。
471名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:41:07 ID:2BhToTF4O
期待しないで読んだらかなり面白かった。周りでも評判いい。文才あるね
472名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:43:05 ID:XUAeo+9JO
むしろ田中がエッセイとか書いた方が気になるけど

まぁどっちにしろ、太田総理で嫌いになったよ
あと信者が強烈すぎてキモい。少しでも爆笑問題に
疑問を呈すると太田みたいに言葉を捏ねくり回して
ネチネチ粘着してくる。
473名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:44:13 ID:GkIRE7US0
昔近所に住んでたから応援してる
474名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:46:55 ID:OUmAliJYO
>>472
ネタ作る時は田中が中心だからなー
本も上手そう
475名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:56:58 ID:Y694CnK2O
ヤバイ傑作だったよ。
直木賞間違いないくらい。
476名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:02:42 ID:B1FUZdoHO
必死やな
477名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:05:23 ID:5uYUV5R90
爆笑問題って名前だけでお笑いのセンスが皆無なのがわかる
面白いこと言ったこと一度もないだろ
関根とか所とかこいつとかなんで消えないの?
478名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:07:14 ID:d344uUBf0
>>477
何でだと思う?
479名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:17:19 ID:3DibRsyn0
>>474
太田が全部セリフを作って田中に渡してるんだぞ
適当なこと言うな
480名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:32:39 ID:kuqo7Rka0
田中がお菓子と新聞や雑誌を用意して
それを見ながら太田がくっちゃべって
それを田中が箇条書きで書き留める
そうやってできた時事ネタの草案を一つずつ煮詰めながら
漫才形式にしていくんじゃなかったっけ?
確か、まだ二人で作ってるんじゃね
田中は主に書記だけど
481名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:53:26 ID:iFBEmzNR0
>>480
二人の仲の良さが分かる話だなw

コンビを長続きさせるには、一緒にネタ作るってのが大事なんだね
482名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:02:04 ID:3tJXvs07O
太田は相変わらずギャグがすべってるな
483名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:25:12 ID:F+LhF05G0
チョンのことをニダニダ言う前に
484名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:29:53 ID:BxGkCNV30
芸人が本格のは別に構わないが
こういう記者会見を一々するなよ。
はずかしくないのか?
485名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:42:16 ID:9jKGgdkY0
486名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:58:38 ID:2KnVbsKW0
この本いい仕事してるよね




ロゴが
487名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:10:54 ID:QV/BuQeS0
松本よりも太田の映画を見たい
すごい内省的で高校生の時一言も喋らなかった時のような雰囲気なやつ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:13:23 ID:FbOOCzC1P
高校生のエピソード聞いて思ったけど太田は乗せられないと何にも始めれないタイプなのかな
そういう意味では田中って名軍師だと思う
489名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:15:54 ID:1y35kscP0
何だかんだいってマルチな芸人だな

490名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:16:20 ID:WqqY77lM0
>>487
大田は映画撮ってるよ!「バカヤロー」
491名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:19:56 ID:HvDStxjT0
>>480
本とかの書き物してるときは
ゴルフとかして遊んでるらしいけどなw
492名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:23:55 ID:QrLVcBdM0

まあ読んでみる。
それから批評するわ。
おまえら、慌て過ぎw
493名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:27:58 ID:boWOrHZKO
最初の茨の城がつまらなかったから飛ばして
マボロシの鳥読んだがおもしろかったよ
494名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:28:57 ID:QV/BuQeS0
>>487
知ってる。小学生の時に見た

でもオムニバスじゃなく長編撮ってほしい
太田ならダンサーインザダークみたいな
希望のないぐらい暗い映画撮れそう
495名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:31:10 ID:XLNLTeZwO
日大でインテリぶられてもねぇwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:32:20 ID:A1+by9n6O
品川祐という大天才を越えられるかな
497名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:33:56 ID:b+o1n1fZO
>>496
知ったかバカ決戦じゃねーか
498名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:35:04 ID:+oqZGMU0O
田中光って
499名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:35:12 ID:rRZpvY7C0
>「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」ということが
>小説を書いたきっかけの一つ。

「太田総理」から学んだんですね
500名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:35:46 ID:ANsvv3bj0
500
501名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:36:28 ID:O/wDNnBaO
↓巨星 ビートきよし師匠が一言
502名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:36:57 ID:RFcfrjCAO
そういえば最近爆笑問題見かけないな
503名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:37:57 ID:k6fJzqLi0
この本はマジですごい
ただ売れない
504名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:39:20 ID:KmSLGZTD0
本買ってやらん
505名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:40:04 ID:VoXlIH4d0
カツラの人馬鹿にしてる人だよね?この人
506名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:41:02 ID:ZDfKBd2xO
>人のことウダウダ言う前に


今日のお前が言うなスレですね?
507名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:41:06 ID:k6fJzqLi0
まぁカーボーイをもうj10年以上聞いてるし
アンチとか信者とか関係なく
太田光という人物は自分のなかで把握した

その上で俺はこの本読んだから普通の人の10倍は楽しめただろうね
508名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:42:48 ID:rRrG/Ihg0
大田についてウダウダ書き込めば
このスレは人のことウダウダ言ってるやつばっかだな
と、書き込まれ
そう書き込む本人ももまた人のことをウダウダ言ってることになり
合わせ鏡のようだ
509名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:43:45 ID:s9EFhFf1O
名前だけである程度予想できる
明日買いに行こうかな
510名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:03:52 ID:0iqPccYrO
>>493
最初のでありきたりにも程があるわ…って本閉じたんだけど
表題作くらい見とくべきだったかな
511名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:12:32 ID:9sfugEC/O
最初にマボロシの鳥を持ってくれば立ち読みの人も興味持つと思ったなあ
いばらの、は案外ありきたりな内容でがっかりする

全体的には、アマゾンレビューの二つめの感想は素晴らしいと思ったのでそれ読んだらいい
512名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:16:41 ID:k6fJzqLi0
文庫で600円くらいなら買うんだけど
513名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:57:33 ID:coHjJWZ60
>>511
直木賞系か芥川賞系かでいうとどっち?
514名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:57:03 ID:Ypy3FbDh0
普通に静かに本を出せばいいのに。
いかにも本を出しますって騒ぐのはタレントそのものだ。
安っぽい男だな。
515名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:59:50 ID:1vQR/cbb0
前までは一目おいてたんだが
川田亜子事件への対応をみて一気に安っぽくみえてしまった。

それ以来もうどうでもいい人。
516名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:03:04 ID:YOS2sR0z0
ユーチューブの会見動画で太田叩いてる人がアニオタとニートだった
動画サイトでコメントする時は2ちゃんじゃないから気をつけろよ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:11:39 ID:cTbzcx790
短編集 まあ、読んだけど面白くなかったよ
518名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:24:48 ID:syLhqwhaO
新人作家の作品集としてはなかなか読ませるなと思った
ただ帯の推薦文で角田光代はともかく武はちゃんとは読んでなさそうだった
519名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:42:49 ID:JJl8Vqek0
520名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:47:46 ID:RAbQqCLK0
ねらーには耳に痛い言葉だよね
521名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:12:48 ID:I78XYvmc0
ブックオフで買いたい
522名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:13:47 ID:zqVIHNRM0
これはごもっともだけど、良いこと言うだけなら誰でもできる
行動がともなってないと何を言っても無駄
523名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:15:24 ID:WThDJN4iO
>>522
うむ

太田の牽制なんて気にしないで
読まずに叩くべし
524名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:20:46 ID:gWso5QSG0
傑作だった!!マジで賞とれるよこれ。
525名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:24:01 ID:gWso5QSG0
いや、賞とか関係ないな。ずっと残る本。人類諸君の時事ネタは、未来では注訳がつくのかな?(しっかし、本当に松島トモ子ネタ好きだよなw)映画化はやめてください。
526名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:24:40 ID:mwystyNy0
文筆家としては松本人志より太田の方が遥かに頭がいい。黒ハゲのは中学生の自慢話レベル。
527名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:25:04 ID:MSQr4H+10
松本はそれやって失敗しちゃったな
太田はどうなる事やら
528名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:26:09 ID:yXfJ2vNGO
いや、お笑い芸人なんだから漫才のネタ作れよ
529名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:27:03 ID:hefntXUT0
楽しませようと思って本書いたんだから
つまらなくても叩かないよ
530名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:27:20 ID:96EFwKbw0
なんで芸人ってちょと売れると文化人気取りになんの?
531名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:28:26 ID:Z/91/qiu0
太田の文才は芸人の域を超えている。
松本は何やっても芸人の枠を出ないけどね。
才能の差は明らかだな。
532名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:31:10 ID:dASai7iu0
太田の推してた向田邦子の思い出トランプは面白かったけど
太田の小説はどうなんだろうな。
映画のバカヤローはそこそこだったけど。
533名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:31:36 ID:Pekh4bw40
芸能人のエッセイコーナーにぽつんと置かれてたぞ
あんま注目されてないんだな
534名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:42:20 ID:k0d+J1Db0
これは相当いいぞ
マジで名作書きやがった
535名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:48:05 ID:siVogyRfO
高校のとき友達がいなかったってことで自分たちと同じ人種かと思ってるスレあるけど、こいつは部員一人の演劇部で文化祭で自分が一人芝居やって客が先生一人っていうことがあったって言ってたぞ。
んな引きこもりのオタとは違うぞ。
人前でることやるのはその頃からじゃん、客がいなかっただけで。
536名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:13:01 ID:6+AhDowiP
>>528
爆笑は2ヶ月に1度、新ネタ作って事務所のライブで披露してるよ。
このライブは映画館上映もしてるから、地方の人間でも見れる。
537名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:33:13 ID:LeH/O9e/0
今、読了
感想は角田光代の推薦文は凄く的確だなと言う感じ
芸人が書いた本でプロの作家が褒めた小説って太田と鳥居みゆきくらいだと思うけど鳥居の小説ほどぶっ飛んでないしファンでなくても楽しめる仕上がり
ヴォネガットからの影響と言う点では村上春樹と似てるけど村上と違ってルーツを上手く消化してる印象
SFファンからするとまだまだ甘い箇所もあるけど福田和也的に採点すると75点くらいは付けてもいい

538名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 02:17:20 ID:z2yDqG89O
全体的に簡単に突っ込めるポイントが少ない印象
新潮社の優秀な編集者が付いたからかも知れないけどルーキーとは思えない程よく書けてる
本業の作家ならまずやらないような銀河鉄道ネタやらも破綻なくまとまってる
傑作とまではいかないけどまた次も読みたいと思わせる作家が出てきた感じ
539名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:06:08 ID:VjeiucpJ0
NHK教育で向田邦子の番組やってた時はボケ完全封印で真面目にやってたね
540名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:11:05 ID:/OyBQby9O
こういう文化人気取りの芸人って正直スベってるし見てて恥ずかしい。芸人は笑いとることだけに必死になってりゃいいのに
541名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:16:52 ID:NwEP7pdtO
作家をゲストに迎える番組なんで終わったんだろ
またやらないかな
542名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:18:37 ID:n2myVNf0P
お笑いやらないで、映画、小説やりたがる芸人が増えたな
543名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:20:55 ID:+gW2aLdC0
>542
お笑いのギャグやネタには版権・著作権保護がないから・・・

「あんたらは、1つのネタで食えて羨ましいのぉ」みたいな事を
浜田がHeyx3で言ってた記憶がある。

歌の一発屋は印税やドサ廻りで食えても、一発ギャグ屋は食えないもの。
544名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:43:05 ID:EQCgtcDP0
545名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:51:56 ID:2IsQa7na0
太田って自覚あってこんな発言するほど、2ちゃんで嫌われてるんだw
しらんかったw
2ちゃんねらーなんてただの大衆論なんだから、はむかってる時点でバカなんだよ
純粋なんだろうなぁ
546名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 06:44:37 ID:ozK754FJ0
新潮社って思いっきり大手からか。
念願だってんなら自費出版すればいつでもできただろうに。
547名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:55:15 ID:pg79vXMHO
めっちゃ売れてるらしいね
この9編のどれが実写映画になるんだろう…。
548名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 12:46:18 ID:+w7wQzq2O
映画にするならどれも足りない。

多分今回はあえて外したジャンルのコメディーが映画になるのでは?
549名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:54:33 ID:qRy9LIMTO
売り切れ続出してるらしい
550名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:10:01 ID:U98elciNO
本屋行ってきたけど平積みにさえなってなかったぞ
売り切れ続出してるらしいとかどこの工作員だよ
内容はまあ読ませる文だったけどな
551名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:16:37 ID:PFpIdGioO
太田も嫌いだけど>>550みたいな通ぶるやつはもっと嫌い
どうせ挿絵がないと理解できない読解力しかないくせになにが読める文だっつーの
アホか
552名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:24:18 ID:Bn/zv9fh0
>>550
売れて平積み崩れたあとなんじゃないの?w
553名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:26:56 ID:j36eukxO0
ブランチにゲストで来たとき
太田の空気読めないボケまくりに
谷原章介もさすがにキレてたな
554名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:33:26 ID:JaRQ1KZIO
太田テレビ出てると全部アスペーの介護番組になるよな

周りの気の使いようが気の毒
555名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:22:31 ID:GSqHgFofP
買ったんだけど…どうしよう一つ目から面白くない。
文章は素人レベルだし…。
編集もっと手を入れてやれよ…。
556名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:29:50 ID:kQnPxy7I0
たくさん本読んでるらしいのに
本の感想とかすごく浅くて驚いた
557名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:34:57 ID:xC219LX7P
普段太田にイライラしてるけど、さすがにこの本は買ってみた。
半分くらい読んだけど、「ネズミ」っていう話が素晴らしいな。
全てのいじめられっ子に読ませたい。
558名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:09:09 ID:jXO2jkKg0
あれを最初に編んだのは間違いだと思う
559名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:13:28 ID:zx4SB0SZ0
じゃあ政治のこともウダウダ言わなきゃよかったね
560名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:17:58 ID:2veQ8xH8O
この人自分や同胞に甘くて日本人には厳しい手前勝手さんでしょ
そんな人格の人間が文学とか聞いて呆れる
561名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:20:41 ID:2hcA48yPO
面白かったよ。ただ傑作とか名作とは言えない気がする
でも処女作&芸人割引あると思えば、いい作品
562名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:20:57 ID:6+AhDowiP
amazonのレビュー見たら、結構高評価だった。
太田、昔ダヴィンチかぴあだったか忘れたけど
短編好きな田中を小バカにしてた記憶があったんだが
(もちろんネタだろうけど)、出したのは短編集だったんだなw
563名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:24:04 ID:2veQ8xH8O
勇気の無い人間の文学など一生認められない
太田は政治番組で馬脚を表したよ
こんなチャーハンが食えるかっ!って叫びたいレベル
564名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:25:14 ID:GtN17V9p0
キモデブだった頃の太田のほうがマシだったな
痩せてからおかしくなった
565名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:28:49 ID:HVbCXBIH0
>人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい

なかなか言えない発言w
566名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:31:09 ID:ZS8+CvY70
面白い
叩いてる人はただの同族嫌悪

地元では売れてたよ
平積みの場所であと2冊しかなかった
567名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:32:02 ID:2veQ8xH8O
>>565
散々日本人にウダウダ言ったから言えるセリフだよな
民社党には馬鹿みたいに寛容だったよな太田は
こういうぺてん師が一番嫌いだ
568名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:32:37 ID:sZI6ZC8hO
意外と評判いいのね。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:35:04 ID:ZDLhQBPZ0
>>562
5星の3人全員が、初レビューってどうなのよ・・・・
最近のamazonは、評価操作する人が多すぎる
570名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:36:37 ID:sZI6ZC8hO
>>495
日芸だからねえ他の日大とは別格
571名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:37:08 ID:GtN17V9p0
>>569
まぁ元から工作と糞レビューばっかだからなアマゾン
レビューなんかより書籍の場合は目次だけ見せてくれた方がいい
572名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:39:48 ID:GSqHgFofP
566 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/10/31(日) 19:31:09 ID:ZS8+CvY70
面白い
叩いてる人はただの同族嫌悪

地元では売れてたよ
平積みの場所であと2冊しかなかった


なんか異常じゃないか?
感想なんて人それぞれだし、何かのついでだとしても
書店で太田のためにわざわざそんなこと見てくるなんて…
573名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:39:58 ID:2veQ8xH8O
絶対買わない
有名人だから本が出せる
有名人だから選挙に出れる
こんな奴等に票を入れたら日本はおしまい
574名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:40:15 ID:Nf/p5k5jO
ダウンタウンのファンからは未だに嫌われてんのか
575名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:41:53 ID:zxZRHAc60
>人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい

2ちゃんねらにケンカ売ってるなwww
576名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:42:21 ID:2veQ8xH8O
サヨに甘い太田は日本人に嫌われてるんだよ
577名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:42:57 ID:knIpqNapO
こいつは批評されない。
批判されるからな。
578名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:43:29 ID:ZS8+CvY70
>>572
書店で買ってるから残り何冊か普通わかる
それが異常か?

最初の話はアニメ化希望
579名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:44:39 ID:GSqHgFofP
>>578
叩いてる人が同族嫌悪だと言ってるところもだよ。

工作員さん?
すげー変。
580名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:44:39 ID:2veQ8xH8O
>>575
そうか?
どこまでも抽象的な腰抜け発言じゃん
鮮烈さのかけらもない
581名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:47:13 ID:SLuEIKT3O
人のことダウンタウンにみえた
582名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:47:17 ID:JaRQ1KZIO
このスレもバイトが賑やかしてそうだよな
爆笑問題とか、どこに需要あんのかいまだにわからん
583名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:49:47 ID:ZS8+CvY70
なんで爆笑問題の太田のために
工作しなきゃなんないんだよw

あんたがかみついてるほうがわかんない
そんなに変か?
584名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:51:51 ID:DuxZ1Mq8O
>>1
発言がイチイチ滑ってるな

やはり田中のツッコミあっての太田か
585名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:55:22 ID:JaRQ1KZIO
ブサヨの偶像化キャンペーンだろ?プロパンガンダ用の
586名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:02:17 ID:GSqHgFofP
>>583
変だよ。
面白いって言うやつ以外認めないって言ってんだから。
587名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:02:28 ID:Rqmdxj4g0
>>574
未だにダウンタウンコンプなのか・・・
588名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:16:51 ID:+w7wQzq2O
アマゾンレビューは、温かく見守る、ってタイトルのやつが
非常に優れたレビューだと思う。

五点の人はちょっと付けすぎ
589ごま:2010/10/31(日) 20:25:32 ID:KP/xC6Qs0
まだ途中しか読んでないが、
「タイムカプセル」なんか、心にしみる話だな。
近くの本屋さんに行ったら在庫なくてよ。
二軒目でやっと買えたワイ。
やはり国民も太田の小説に関心があるとだな。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:33:05 ID:G4VMPr4rO
自分が18歳前後の時は凄い面白く感じた。噛み付きも毒舌も。
しかし、社会人になってからは何故か凄いつまらなく子供が吠えているようにしか感じなくなった。
591名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:41:58 ID:LeH/O9e/0
godmega1
13 分前 馬鹿。
KAMISAMA514
19 時間前 英霊たちの怒りが天罰となってこいつに下ってくれんかな〜
aaaaaaa742
20 時間前 大学の時の教授がこいつにそっくりでしかも喋りっぱなしで癇癪持­ち
訳が分からなかった
reberu000
23 時間前 左翼がいきがるな
reberu000 23 時間前 pcscd431
23 時間前 ただの9条バカ。騒ぎ過ぎTake1000OK
1日前 うざい奴!
UncleHobbysHobbys
1日前 この人わざとらしくて嫌い

http://www.youtube.com/watch?v=pUyj4IeSo4c

何故かアニメファンとネット右翼っぽい人から不評(読んでないだろうけど)






592名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:43:29 ID:qNwUWqRH0
BOOKOFFの105円コーナーで買って読みたいと思いますw
593名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:44:17 ID:z2yDqG89O
紀伊國屋で店頭に平積みだったけどな
やっぱし都心と地方じゃ違うのかな
594名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:04:35 ID:1e13vXtH0
学生放課後レベルの内容を吠えて、学者にいいこいいこしてもらって箔つけたつもりになって
自らの番組で「好評」レールを敷いてからの護送船団での作家デビュー

出来は知らんが、まあ、真っ当な批評される立場にはなれないな
595名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:15:01 ID:z2yDqG89O
英霊たちの怒りとかコメントしてる人はなかなか香ばしいな(笑)
596名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:15:46 ID:1NkJazzuO
思春期の頃の死んだ後どうなるんだろう?
みたいななんとも言えない不安な気持ちを思い出すような作品
597名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:18:07 ID:NEi9zgVL0
>>1
他人の目ばっかり気にしてるお前が何を言うwww
昔、数学者の秋山教授にカンニングばれた上に見栄っぱりなの指摘されて顔真っ赤にしてたくせに

太田って頭良さそうに見てもらいたくて
頓珍漢な事ばっか言ってるカスだろ
598名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:22:25 ID:CAbl1ZRr0
それで出来たモンがゴミじゃウダウダ言われてもしょうがないな。
599名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:38:00 ID:HKYytFua0
大森望 Ohmori Nozomi
@nzm 大森望 Ohmori Nozomi
ところでポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』の齋藤智裕って、ググってみると、
小説に専念すると芸能事務所を辞めた人の本名(とされるもの)と非常に近く、
なおかつ年齢・性別も一緒なんですが、まさか本人だったりしないよねえ。
http://twitter.com/#!/nzm/statuses/29271682810
600名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:15:55 ID:PYgGHYTQ0
読んでないけど、とりあえずこのタイトルで損してるような気がするね
幼稚なファンタジーを連想させる
601名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:28:26 ID:3jV5b5TL0
>>346
>太田から村上への敵意は

学生時代友達いなくて性格捻くれてるし、
太田って自分より才能ある人間に嫉妬して悪口いうタイプな気がする

爆笑太田「ナイナイは馬鹿でくだらない」 10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1212239491/14

14 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:32:27
太田「そういう放送は雨上がり決死隊がやりゃいいじゃない。極楽とんぼがやってりゃいいじゃない。
   そんな事知りたいヤツは極楽とんぼ聴いとけよ。ナイティナイン聴いとけよ。
   あいつらみんなバカだから、そんな話しかしねーよ、昨日どうなって、牛丼くってよーって
   お前俺にそんな事求めんじゃねーよバカ野郎。ラベルが違うよラベルが、お前。ラベルが違うんだよ〜。」

太田「俺にそんな話求めるな、だったらお前ベッキーの話でも聴いてろ」

太田「世界の中心で愛を叫ぶだの、村上春樹だの、ハウルのなんとか宮崎駿だのを、
   そんなこと書いてる場合じゃないだろって事をさ、柳田は言ったわけだよ。
   人間が考えるべきなのはそこじゃないだろ。恋愛がどうだの、"ごくせん"がどうだの、
   今で言えばだよ、そういうことを柳田は書いてる。俺は柳田でありたいと思ってるわけ。
   だから牛丼食ってどうしたって話っていうのを俺に求めんじゃねえよって話だよバカヤロー
   だったら聴くなこんなラジオ 壊しちまえラジオなんか」

太田「好きじゃないねそんなね 重要じゃないし、だからそんな話が聞きたかったらね、他局聴け。
   ラグフェアーでもなんでも聴けやいいじゃないか。ラグフェアーだってそんなのばっかいってんだよ」
602名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:38:52 ID:NEV8I0Dv0
そういうこと言っちゃかっこ悪いってわかってるのに
言わずにいられないとこが2ちゃんの芸スポに書き込むような
人間と似てるじゃないか。おれもがんばろう
603名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:39:22 ID:Bn/zv9fh0
>>601
ここでいう柳田ってだれ?邦夫?
604名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:43:40 ID:AlHXhBU5O
とりあえず読もうぜ
605名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:45:00 ID:7MfyZnUcO
ここで悪口しかいえない負け犬みてると、
哀れだ。ゲンダイみたい
606名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:45:48 ID:FOTqWQ+P0
機会があれば読むけどどうせなら長編を書いて欲しかった
607名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:49:33 ID:n6T7X/03P
なかなかいいな。ホッとしたよ。
608名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:00:56 ID:QSIus2KZ0
太田著カラス面白いぞ
609名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:07:10 ID:avFWxiWD0
この人笑いを取るとき、自分自身も震えちゃってるのよね。
直らなぇーんだな、ああいうの。
610名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:39:39 ID:1NkJazzuO
太田ってどうしようもなく無様に見える時がある
でもそこがこの作品の強み
611名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 23:42:44 ID:8rTFJFbU0
>>590
それは君が変わったんじゃなく太田が変わっちゃっただけ

ほんと太田おかしい
精神病みたいに見える

オレも昔好きだっただけに残念

まだ太田自身がリラックスできる環境の中にいれば見れるんだけど
いいともでの太田とかほんと見てられない
612名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:04:08 ID:ClrVMZU0O
太田が政治関連に口出したりするようになってから半年くらいは、2chでも信者的な人が多かったけど
政治番組やり始めて本物の知識人が相手になると、知識人ぶってるだけの低能が浮き彫りになっちゃったんだよね
ただの馬鹿ならまだしも、自分の意見に同調してもらえないと分かると青筋立てて唾まきちらしながら喋るもんだから・・・
自分の感情を制御出来ないみたいだし、ダメだありゃ
613名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 00:14:15 ID:OxsJL+gWO
本当ああいうときに興奮しすぎるのはなあ。言い負けたくないみたいなのが出過ぎるのかな?
テクニックとして興奮してしゃべるのは日本みたいな討論の文化がない国だとありだけど、本当に興奮してるようにしか見えないからなあ。
614名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:02:20 ID:6qHGOebW0
compton5652
1週間前 小倉は糖尿病か薬の副作用でハゲている

これは皮肉めいた笑いでは無く

ただ不謹慎な事を言っているだけ

爆笑厨は不謹慎と皮肉を履き違えてるから

腐っているんだよね

多くは在日さんだろうけど

http://www.youtube.com/watch?v=JlXM_mlkVnQ&feature=related
615名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:07:34 ID:WjogbK68O
討論番組なわけじゃなくてあれはキャスティングとテーマの段階で台本があるんだよ
エンドロール見ればわかるんだが
水道橋博士が指摘してるんだけど太田がやってるのは「ポジショントーク」っていうやつなのよ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:50:22 ID:lE7Q2NeYO
>>590
何歳?すげー分かるわwww高校までは腹よじれるほど笑ってたよ。
617名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:55:21 ID:F6CKqRpMO
爆笑問題より波照間てるこの方が数百倍オモシロイ
618名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:11:40 ID:/eJjkJeQ0
>>612
しかも言い負かされると、「芸人相手に何マジになってんのだっせー」
みたいなのやり出すからな。おまえは2chねらのクズかってのw
以前は好きだったんだけど、いっぺんに嫌いになったよ。
619名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:49:41 ID:8jrqzhs3O
まあお笑い芸人なら、運動神経がいいとか、歌がうまいとか、賢いとか、小説が書けるとか、そんなことはどうでもいいから、面白い漫才・コントを作ってほしいわ
それだけで充分
620名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:45:42 ID:2LNc06P2O
政治家相手にキレまくってたけど、みんな極論だし、理想論だった
ただあれに参加して少し心境の変わった政治家も多少いると思う
621名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:59:40 ID:y9E/bs2dP
とりあえず読んでから非難しようぜ
食わず嫌いは良くないぜ
おれは最近まで鱈の西京焼きが食わず嫌いだったが
京都の小料理屋で西京焼き食べたら美味くてひっくり返った
こんな美味いモノを食べずにいたのは勿体なかったね
622名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:23:08 ID:5zq+FR5z0
>>612
そうなんだよな
底が浅くて背伸びしてるだけのガキってのがばれてから
痛々しく見える
たけしの足元にも及ばなかった
623名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:46:07 ID:b1Y48ew9O
立読みで十分
無駄遣いしたくねぇもん
624名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:28:51 ID:t0Q8va8E0
朝チラッとテレビで見たけど会場失笑の渦だったな
625名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:54:04 ID:U29pKRRJO
今気付いたけど本出したのか…
本屋に買いに行ってこよう
626名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:57:16 ID:TR+1EOCU0
>>621
そんなに変な料理じゃないのに、何故食わず嫌いだったんだw
627名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:01:16 ID:Ud17Jxy80
この人左系の人に人気があるね
628名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:34:31 ID:fZ/GhHv20
ま批評されるほど売れもしないだろうな
必死に宣伝してるけど
629名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:20:08 ID:7NYJTLeTP
水嶋ヒロデビューに完全に吹き飛ばされた件。
630293:2010/11/01(月) 14:22:28 ID:q+8tBONm0
水嶋ヒロの爪の垢でも煎じて飲んでくださいね^^
631名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 15:48:28 ID:qADmKrm7O
>>574
事件そのものは93〜95年あたりらしいが
いまだにソース記事がネットに上がらないのが謎
632名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:15:46 ID:6qHGOebW0
水嶋ヒロはまだ作品が世に出てないぞw
633名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:28:28 ID:untP4SJ50
次は長編だな
すごいやつだよ太田
ブラックコメディー長編を期待する
634名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:37:17 ID:MMRGajYDO
人のことをウダウダ言ったあとじゃん。
635名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:38:52 ID:w1cGpUh20
太田って村上春樹のこと批判してなかったっけ?
636名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:43:38 ID:V/6/DDi1O
>>612
「頭がいい」とされるお笑い芸人が知識人相手になると無口になって何も出来なくなるのは
たけしや紳助も通ってきた道。
太田は「左寄り」と思想がはっきりしていた分むしろ頑張れた。
637名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:44:12 ID:V5E8YQtuO
こいつほど自分が正義とばかりに他人のことうだうだ言う芸人もいないけどな。
他人のことうだうだ言いたくないなら、日曜の番組をまずやめろ。
誰が誰と付き合っただ別れただと他人のくだらない話ばかりしてるじゃねえか。
こいつは健忘症か?
638名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:44:21 ID:pGwAjVl20
今までの自分全否定かよ
639名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:44:30 ID:owEWnMg/O
チカブー=才能の枯渇した芸人=太田本人ですかね
『政治家を声高に批評して世間の顰蹙を買っていた芸人』って自虐フレーズもあったり
640名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:46:23 ID:owEWnMg/O
>>636
ミュージシャンも
むかーし坂本龍一が筑紫に論破されてた
641名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:58:41 ID:3r8+3ycCO
ウダウダがダウンタウンに見えて一瞬おっ!と思ってしまった
642名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 03:59:40 ID:5bkVf1LyO
>>640
筑紫なんか思い出させるなよ。胸糞悪い。
643名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:07:54 ID:my1Dpj300
>>641
ダウンタウンなんか思い出させるな。気色悪い。
644名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:09:28 ID:KLdr5Dc00
マボロシの本に完敗か
645名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:11:44 ID:rMXs/pL0O
太田さんも昔は2ちゃんねらの事やんややんやと相手にしてくれたもんだが、最近は相手にすらしてくれないね。
646名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:16:02 ID:3r8+3ycCO
>>643 ばーか
647名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:22:39 ID:xDOKdQOX0
>>630
さっそく今夜のラジオ番組でネタにしてましたが何か?
何もできないニートのくせに偉そうなんだよ
お前こそ太田の爪の垢を煎じて飲めやこのドクズが詩ね
648名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 04:46:22 ID:jf2VFGBpO
水嶋ヒロ大先生に完全に食われたね
649名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 05:59:41 ID:osqwBIz50
650名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:03:59 ID:6wC+607hO
村上ハルキの作品は太田はほとんど読んでいるらしく、
その上で「登場人物にリアルさがない」という批判してたのは聴いた。
芸人の著書は案外褒める太田の考えはたぶん、ハルキに尊敬の念もあるけど期待したほどは面白くない、のに売れてることへの結局は視聴者読者批判では?

もっとイメージだけじゃなくちゃんと読め!みたいな。
651名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:32:25 ID:3lc5mvSv0
>>647
太田ヲタキモイ
652名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:40:13 ID:4+IodbfGO
ウダウダ言ってるヒマはねぇ!
653名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:50:00 ID:yTwg4+DE0
爆笑問題のラジオ聴いたことあるけど太田って小二だね
普通の人なら気にもとめないようなう小さなことでも
田中に向かってムキになって反論してんだから
顔は見えてないけど顔が真っ赤になってるのがわかるほどの反論してた
654名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:51:24 ID:sRP2ezfMO
本屋でバイトしてるけどすぐ売り切れたよ。
でも購入予定者からの問い合わせはない。

655名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 09:51:40 ID:FqSjXhEBO
新潮社から出すのはすごいな
656名無しさん@恐縮です
耳の痛い話だな