【将棋】10代初の女流3冠誕生! 18歳の里見香奈女流2冠が清水市代女流王将からタイトル奪取 第32期女流王将戦3番勝負第2・3局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 将棋の清水市代女流王将(41)に里見香奈女流2冠(18)=女流名人・倉敷藤花=が
挑戦していた第32期霧島酒造杯女流王将戦3番勝負の第2、3局は28日、東京都渋谷区の
将棋会館で指され、里見女流2冠が対戦成績2勝1敗でタイトルを獲得し、18歳7カ月の
最年少で女流3冠を達成した。女流にはマイナビ女子オープン、女流王位を加えた
5冠がある。
 これまで女流3冠は、清水前女流王将が26歳、中井広恵女流六段が33歳で
記録しているだけで、10代初の女流3冠が誕生した。
 第1局で敗れていた里見女流2冠は、後手の第2局を午後0時6分、92手で勝って
タイに追いつき、続いて行われた後手の第3局は午後4時、92手で振り切った。
 清水前女流王将は1992年3月以来、18年ぶりに無冠となった。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101028104.html
女流王将戦:日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/index.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:21:49 ID:wTe0uQq+0
これから突撃
3名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:22:30 ID:dXN31Uon0
画像も貼らずに
4名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:22:42 ID:BFLKOr/v0
同じ日に二局するのか。
5名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:23:57 ID:l3HVUEx30
こいつ本物か?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:24:37 ID:bYJmDX6O0
中継ないのは囲碁将棋チャンネルでやるからか(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:24:43 ID:GNHobMbG0
3巻くらいでニュースになるなよ。
こち亀なんて3桁だぞ!!
8名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:25:49 ID:8WJzfZJT0
【将棋】挑戦者の岩根女流二段が先勝! 里見香奈倉敷藤花を下す 第18期倉敷藤花戦三番勝負第1局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287662656/
【将棋】清水市代女流王将が先勝! 挑戦者の里見香奈女流2冠を下す 第32期女流王将戦3番勝負第1局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287313406/
9( ´ヮ`)<わはーφ ★:2010/10/28(木) 20:25:50 ID:???0
10名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:26:17 ID:lxkMovGm0
女流王将と女流名人はわかるけど
倉敷藤花とかマイナビオープンって何だよ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:27:06 ID:bOubxAAwO
清水は絶不調だな
PCにも負けて
12名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:27:07 ID:TF7jCKPv0
頭よささおう
13名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:27:25 ID:r2h8q0Fh0
14名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:28:19 ID:Uk5YSVi9O
マイナビ
女流名人
女流王位
倉敷藤花
女流王将

女子のタイトルは5つしかないから、ルックス女王とおっぱい女王のタイトルを加えて7冠にしようず
15名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:28:56 ID:a3KKWmTi0
>>9
かわいい!
16名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:28:58 ID:eGxexQxD0
>>9
これで、じゅ…十代?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:29:05 ID:L2bllNVGO
女流で1番だな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:29:27 ID:mKVFwcTH0
そこそこ可愛い
米長や中原には近づかないように
19名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:29:56 ID:WNJj5GF2O
パソコンショックの影響か
20名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:31:01 ID:LHjvWMdy0
原由子みたいだ
21名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:31:30 ID:QFaD3yOa0
棋譜出せよおおお
22名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:31:42 ID:8f9LYvKMP
清水無冠になっちゃった?
かなり久しぶりなんじゃないの
23名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:31:54 ID:JM7fg7vD0
里見さんの時代が来たな
24名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:31:55 ID:g+CukEDx0
可愛い
結婚するにはこういうのがいい
25名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:31:59 ID:MrnnOO6D0
26名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:32:48 ID:nWOhWA5AO
メガネ猿やん
27名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:33:01 ID:ufUYRofyO
中村桃子はいいな
28名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:33:08 ID:kiYIg7IM0
コンピューターにリベンジさせてくれ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:33:36 ID:QFaD3yOa0
>>22
18年ぶりらしい
30名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:33:36 ID:caWeh6jZ0
>>25
かわいい。18歳というならなおさらいい
31名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:34:05 ID:dXN31Uon0
>>9>>25
残念な松たか子
小さい大林素子
32名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:34:09 ID:p7LpHPh80
>>24
ナカーマ
この子将棋だけのヒキオタみたいな感じじゃなくて
周囲に慕われる明るい性格なんだよな
そういうのもすごい魅力
33名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:34:34 ID:JECoXwCr0
34名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:34:43 ID:L2bllNVGO
可愛くない
かんなの方がかわいい
35青い人 ( ・д・)つ[当]ミ┌─┐  ◆Bleu39GRL. :2010/10/28(木) 20:35:26 ID:qNsqilFZO
都城市で負けて東京で2連勝か…


なんか都城がいけないみたいじゃんか
36名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:35:59 ID:k5VQwiBf0
一日に2局もするんだ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:36:12 ID:Pk8FKq2oP
18年前って羽生が王座とった辺りか
38名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:36:49 ID:8f9LYvKMP
>>29
そんなにずっとタイトル持ってたのかよ
むしろ里見が18歳だから生まれた頃からずっとかw
男性棋士ならこんだけ実績あれば「無冠でも段位では呼べない」ってことで永世ナントカを襲名して名乗れるレベルだよな
39名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:36:52 ID:kwIuN0RRP
>>35
宮崎県民乙
40名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:37:10 ID:Bn3pTd2f0
林葉はやってないんだ、意外だ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:37:54 ID:D5oCLF3z0
男を知ったら、色々と乱れそうだな
42名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:38:01 ID:zf9R3e6a0
これでも男の中に入ると弱いの?
43名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:38:16 ID:MDyagqZM0
女流って聞くだけでどうでもよくなる
44名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:38:17 ID:kihJSx5c0
清水はコンピュータに負けてこれも負けと散々だな
45名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:38:18 ID:ihgSg/PG0
処女かな?
46名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:38:27 ID:ZI2d+mlZ0
中村桃子の100倍かわいい
47名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:38:27 ID:KJB2eZRl0
>>38
たった二人しかいない女流六段だからそれを名乗るだけでもすごい
48名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:39:07 ID:5YUc1QST0
>>9
これは俺より年上だと思うんだけどな・・・ (^^;
49名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:40:24 ID:Ek4xe0Mp0
50名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:40:26 ID:+NnO8HqvO
>>42
今期のNHK杯で男性棋士と対局したけど
途中大ポカとかしてボロ負けだったよ。
解説が師匠だったりして緊張もあったろうけど。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:41:23 ID:WHg4/HXt0
>>41
男を知ったら、金と玉の使い方が上手くなるよ
52名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:42:28 ID:Cayq4ub+0
>>31
小さい大林素子だったら
小林素子じゃねえか
53名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:43:19 ID:m0IomP8k0
>>51
クソツマラン
54名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:47:48 ID:Q3I6YIBH0
やっぱセーラー服姿が一番かわいいな
高校(?)のブレザーも捨てがたいが
55名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:50:06 ID:Po71xFnR0
>>52
意外にオモシロイ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:52:49 ID:ZI2d+mlZ0
57名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:55:30 ID:0yJBeVli0
奨励会にはいってみろ
女流棋士なんてとこに甘えるな
詰まらん棋譜だ 素人なみじゃんか 島根だか鳥取だかろくでもない取り巻きに関わってると
自滅するぞ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:55:51 ID:IzMvK6CC0
よし
小学校のときに広島のこども将棋大会でフルボッコにされたこと自慢できる
59名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:58:09 ID:Kydb+/Lx0
国語の先生っぽい
60名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:58:39 ID:3gUyRH12P
女流名人ってのは男でいう何段なの。
てか力じゃないのに何で女のほうが弱いんだ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:00:35 ID:nr5QhbrY0
この娘強いのかな?
NHK杯戦で素人みたいな悪手を指して、あまり名の通っていない男性棋士に
フルボッコにされていたけど。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:00:40 ID:bUY42GCT0
63名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:00:51 ID:EglvbLSN0
この子は眼鏡顔なので、眼鏡をしている方が可愛い。
これは間違いない。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:01:13 ID:j/j2Z4Da0
>>60
脳のことは知らんが受験に関して言えば、女は10歳ちょっとから月に数日勉強効率が悪い日がずっと続き、
十台後半で勉強なんかよりもっと楽に人生を送れることに気づく
65名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:01:30 ID:Pk8FKq2oP
>>60
コピペ乙
66名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:02:06 ID:zmGTvlGhO
さあ、おやくそくの




    香里奈!?      


67名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:02:08 ID:NNOFzufmO
高橋和は綺麗だったなぁ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:02:12 ID:inhxO8kb0
平均おばちゃん顔
69名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:02:26 ID:bYJmDX6O0
里見や清水ならC2ぐらいには入れそうな気がするんだけどな
70名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:02:26 ID:jhW5/ZbHO
三冠か。アパパネに並んだな
71名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:03:06 ID:zp+0nYFU0
でもソフトよりは弱いんだろうなあ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:03:21 ID:nTJv556f0
制服マジックだったのがよくわかる
73名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:03:57 ID:sKu7hCPrO
里見ちゃんと言えば金玉事件
将棋 里見香奈 残念な解説
http://nico.ms/sm9103880
74名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:06:58 ID:wEX+JDiSO
女流7冠は誕生したことないの?
75名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:08:35 ID:kihJSx5c0
>>71
前清水とやってた奴は相当強いと思う
男子でも底辺プロだと勝てないんじゃねーの
76名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:09:07 ID:r5QzVW/t0
清水さんが当時のタイトル全て取ったことあったっけな
77名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:09:44 ID:wFzMF1/50
>>74
7つタイトルあったことがない。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:18:18 ID:3ISLr7Vi0
対局を村興しに誘致すればいいのに
79名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:19:13 ID:KjnsGqTbO
>>9
ちょっと痩せて雰囲気変わったな…
肉がついてた頃の方がガチャピンぽくて可愛かったのに。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:21:13 ID:wFzMF1/50
>>60
小学生までは競技人口考えるとほぼ互角にやってる。
中学生くらいから大差になるのは色気づく、早熟のアドバンテージが消える、
実は意外と体力消耗するんで体力差がでかいなど諸説ある。
(信憑性はすべて薄い)
81名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:22:33 ID:+yfc47DH0
つぼみを縦に伸ばした感じ
俺は好きだぜ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:24:24 ID:Py3sWBgT0
賞品は黒霧島一年分とかかな
83名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:24:45 ID:HXDSp+y8O
NHK杯の一手パスしか印象が無い
84名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:25:51 ID:OZT6ZYYc0
>>74
一番タイトル数が多い今でも5つだ
85名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:26:02 ID:t6CnApwx0
全盛期の清水よりは強くないと思うが
奨励会挑戦すればいいのに
86名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:26:40 ID:imDymVQT0
この娘があからの次のターゲットになっちまうのかな
87名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:27:26 ID:M4LS6/IF0
最近のアイドルは派手でいかん
こういう地味な子がアイドルになった方がいいな
88名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:27:34 ID:G2zkJ/z+O
18年ぶりに清水市代女流六段か
来年は20年ぶり福崎文吾九段なるか?
89名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:28:10 ID:VDbau5gh0
2年ぐらいでタイトル総なめして瀬川?みたいに特例で四段にならないかな
B2で男子と鎬を削る女子プロが一人出てくれれば
でも収入も露出もかえって減るだろうから難しいか
90名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:28:26 ID:bV8lqzjM0
俺が思うに女は理論的に考えるのが苦手だから男より弱いんだと思う
91名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:32:32 ID:FoYxUgj30
18に見えないお
大人びてるお
92名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:35:47 ID:2btLAxje0
>>9
ちょっと見ない間に30歳くらい老けたな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:39:20 ID:E4gb/c9NO
>>9
今年高校卒業したばかりなのにもうおばさんみたい…
老けるの早すぎ
94名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:41:01 ID:OOPzvTys0
先手:清水市代
後手:里見香奈

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △4二銀 ▲3六歩 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲6八銀 △4三銀 ▲5七銀左 △6四歩 ▲6八金上 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二金左 ▲4六銀 △5四歩
▲3五歩 △5三金 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲3七銀引 △3四歩 ▲3六銀 △5一角 ▲3八飛 △3五歩
▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △7四歩 ▲5七銀上 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲1七歩 △1二飛 ▲3六飛 △6二角
▲3五歩 △4五歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲同 飛 △4四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △1七香不成▲同 香 △1六歩
▲2一歩成 △1七歩成 ▲8六桂 △6三銀 ▲2二と △1六飛
▲3一飛成 △7二金 ▲3二と △4五歩 ▲4二と △8五銀
▲4三と △同 金 ▲9七桂 △7六銀 ▲7七香 △同 銀成
▲同 角 △2六飛 ▲7三歩 △同 金 ▲8五桂 △5一香
▲7三桂成 △同 玉 ▲3二龍 △4二香 ▲3七桂 △2九飛成
▲4五桂 △8五桂 ▲8八角 △9五歩 ▲7六銀 △8四歩
▲3九歩 △9六歩 ▲6六角 △9七歩成 ▲同 香 △同 香成
▲9二銀 △7二銀 ▲7五歩 △6三玉 ▲7四桂 △2六角
▲8六歩 △6五歩 ▲同 銀 △7七歩 ▲同 金 △6四歩
▲7六銀 △7七桂成 ▲同 玉 △7三歩 ▲8二桂成 △6一銀
▲8一銀不成△2八龍 ▲4八桂 △4四歩 ▲7一成桂 △6二金
▲8三金 △4五歩 ▲6一成桂 △同 金 ▲7二銀打 △5三玉
▲6一銀成 △6五桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲7二銀不成△7六香
▲同 玉 △6四桂 ▲7七玉 △7六銀 ▲6八玉 △6六歩
▲6三金
まで151手で先手の勝ち
95名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:43:58 ID:wW47VlR50
>>94
いつのだよ。
三戦とも後手勝利のはずだけど。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:44:23 ID:OOPzvTys0
こっちだ(笑)

先手:清水市代
後手:里見香奈

▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲9五歩 △4四歩
▲7五歩 △4二銀 ▲7八飛 △5四歩 ▲6八銀 △4三銀
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲5六歩 △4五歩 ▲6六歩 △5三銀 ▲3八金 △4四銀右
▲6七銀 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲5八飛 △5六歩
▲同 銀 △2四歩 ▲6七銀 △5五歩 ▲6五歩 △5四銀
▲6六銀 △6二飛 ▲7八飛 △5三銀 ▲5八飛 △4四銀
▲7八飛 △7二飛 ▲7六飛 △2三玉 ▲5八金 △3二金
▲7七桂 △1五歩 ▲9七角 △5二金 ▲7四歩 △同 歩
▲6四歩 △5三銀 ▲8六飛 △8二飛 ▲7二歩 △6四歩
▲7一歩成 △8四歩 ▲8一と △同 飛 ▲7六飛 △6三金
▲7九角 △8二飛 ▲2六歩 △4四角 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △4五歩 ▲6八角 △2五歩 ▲4七金左 △2六歩
▲2四歩 △3三玉 ▲3六金 △4三玉 ▲5七銀引 △3三金
▲2五金 △1三桂 ▲1五金 △6五歩 ▲4六歩 △7五歩
▲9六飛 △6四銀 ▲4五歩 △同 銀 ▲4六歩 △5四銀
▲2三桂 △7二飛 ▲1一桂成 △7一角 ▲1四金 △7六歩
▲7九香 △6六歩 ▲同 銀 △6七歩 ▲5九角 △5六歩
▲2三歩成 △4四金 ▲8六飛 △7四金 ▲1三と △5五金
▲7六飛 △7五歩 ▲9六飛 △4七歩 ▲3九銀 △6六金
▲同 飛 △5七歩成 ▲4五歩 △同 銀 ▲6三金 △4四角
▲9六飛 △7一飛 ▲3六桂 △3五角 ▲6四金 △同 金
▲4四銀 △同 角 ▲同 桂 △7六歩 ▲8二角 △4九銀
まで138手で後手の勝ち
97名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:54:13 ID:9nVv3d/30
>>96
これが今日の?
なんだこのカオス
98名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:56:42 ID:Imvo6ejb0
>>9
スタイリストつければ見れる顔にはなると思う
99名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:02:29 ID:IzMvK6CC0
>>96
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2010102801000694.html
第1局で敗れていた里見女流2冠は、後手の第2局を午後0時6分、92手で勝ってタイに追いつき、続いて行われた後手の第3局は午後4時、92手で振り切った。

違うじゃねーか
100名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:04:38 ID:TtAR3qUv0
棋譜中継無かったの?
101名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:04:44 ID:42cat4hc0
里見は3冠で年収どれぐらいなのかな? 3000万ぐらいかな
102名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:05:42 ID:wFzMF1/50
>>100
女流王将は囲碁将棋チャンネルだっけ?そこの独占
103名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:08:12 ID:rvQZYl0YO
里見はちょっとあき竹城に似てる
太らないように気をつけないと
104名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:08:15 ID:hKIBka6+0
里見、かなり好みだなこりゃ

市ちゃんもかなり好きだが
105名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:09:29 ID:hrAQIoxv0
>>40
全盛時にはタイトルは2つしかなかった。
不倫がらみで下り坂に入ったところで倉敷が出来てそれは取ってる。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:13:28 ID:s5lv5qGh0
数年前より顔がでかくなったように感じる
107名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:24:51 ID:7gJ8zEYr0
>>101
ケタ違いw
108名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:26:07 ID:hrAQIoxv0
>>106
脳が成長したんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:29:54 ID:PhRhNHu+0
これだけ強くても奨励会からは逃げ出したんだよな
110名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:33:40 ID:qdMvSpT10
育ち良さそうだな
111名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:34:29 ID:73vUG+mr0
イチヨが若い時はスゲーかわいかったんだぞ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:35:22 ID:rvQZYl0YO
市代はいまもかわいいよ!
113名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:36:09 ID:wW47VlR50
>>107
清水がマイナビ抜きの4冠時で1000万超えたらしいから
恐らく700万辺りじゃないだろうか。ヒラの対局料も込み込みでというのが寂しいが。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:41:59 ID:AtPGCi/sO
女子高生かと思ったら、なんか社民党にいそうなオバサンだな
115名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:43:32 ID:DmtVZCQE0
おれのいちよ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:49:58 ID:b7iAdvdWO
くましのはおれが。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:16 ID:iuGEWcrW0
その清水って将棋ソフトに負けた人?
118名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:21:39 ID:hrAQIoxv0
>>111
それは無い。

>>117
そう。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:28:21 ID:cj5TYGWL0
40過ぎの独身女流棋士のPC相手の公開レイプって惨劇のあとじゃしょうがないよ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:33:29 ID:g6q2yaCc0



倉敷藤花を取られて2冠に戻るけどな


121名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:44:11 ID:GeoWZTlI0
清水が無冠になるのは何年ぶりだ?
122名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:50:43 ID:DDqlDobs0
>>121
>1に18年って書いてるだろが。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:21:51 ID:Q4KMkk4w0
結局女流って2軍っぽい位置づけなのな
アマの男子中学生でも勝てそう
124名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:18:06 ID:lvqX7dKM0
>>123
スポーツの男女の違いと考えればおk。
だが流石に中学生レベルのアマ名人クラスじゃ女流のトッププロにそうは勝てない。
そのくらいまではそんなに男女差は無い。
そこから先の伸びに差が顕著になる。
125名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:20:41 ID:BQxwQid20
清水ですら18年
もう20年タイトル持ってる羽生ってバケモンだなw
しかも今3冠でしょ。
126名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:22:23 ID:R9ToTlFcO
来月の東大のなんかの研究会で、例の将棋ソフトの開発者が話しやるんだっけ?
行きたいな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:27:08 ID:5KevhU6m0
>>125
一般人は羽生のことを「羽生名人」と呼ぶが
実際に今も現名人なのがすごい。
七冠制覇の頃が23〜24歳でその呼称がまだ通用するって。
128名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:31:38 ID:9YePptTeO
頭良さそうって言うけど、大社高校だろ?
その辺に住んでてそれなりに頭良かったら出雲高行くし、もっと上位なら松江北高行くだろ。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:08:59 ID:kGZD/uocO
頭の価値が偏差値しかないと思ってる
方が病気だろう(笑)

視野が狭いぞ
ゆとり
130名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:21:47 ID:pmPEv3SR0
>>127
七冠以降「羽生名人」じゃなかった年の方が多いんだけどな
131名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:23:46 ID:/N//dp2E0
矢内たんの時代が終わってしもうた
132名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:33:52 ID:u/DdTo8aO
なんでスポーツでもないのに男女で分けてんだ?
女は馬鹿だからってことか?
133名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:35:38 ID:PyTOBv+z0
羽生が横綱としたら清水、里見は十両にも相当しないもの?
競技人口が男女で違うといってもこれだけの実力差ってなんだろね。
脳科学的見解が知りたいところだすな
134名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:38:05 ID:YTcFPgFA0
>>133
職業として女流に魅力がないってのもあると思う
男なら将棋強いと軒並み奨励会へ行くけど
女の場合はそうじゃない。結構埋もれてる(他の職業を選ぶ)
135名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:44:50 ID:FLrlBhdv0
>>132
いろいろ言われてるが別にそういうわけではない。
ただ囲碁よりも女性への敷居が高くて伸び悩む。
136名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:47:57 ID:VLnqSB310
>>132
別に女性でも奨励会でやってる人はいるけど
男子に勝てずプロになれてないだけ。
それだ実力差があるから女流は女流で隔離してる
137名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:48:08 ID:FLrlBhdv0
>>133
プロ棋士になるには奨励会ってところに入るんだけど女性は大体0〜2名しか居ない。
男側は女に負けると笑われるってんで物凄い必死に向かってくるし仲間内でやる研究会も
なかなか入りこめないし女性だけで研究会作るだけの人数もいない。
そしてもうちょっと手ごろな女流っていう受け皿が存在してしまう。
ゲーム性含めて囲碁とはこの辺で隔たりがあって成長に差が出てる。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:56:04 ID:Jy76V2Z00
>>9
賢そうだし好感持てる顔だな
139名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:07:05 ID:ShtqKjziO
その日のうちに二局やるなんて勢いで決まりそう
140名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:13:59 ID:nNjsgrUMO
>>9
確かに頭よさそうだが十代には…
141名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:19:45 ID:T5ZJLhfCO
>>9
松たか子の変わりにヒーロー出てても違和感ないな。
142名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:30:43 ID:PyTOBv+z0
>>134

>>137
大変参考になりました
おおきにです。
143名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:38:58 ID:WsRKkar70
突撃しまーす
144名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:05:55 ID:IMRE/Ff00
脳はかなり体力使うから
スポーツなんかよりも男性有利かもしれんぞ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:10:34 ID:w33RJU1z0
>>133
筋肉量が男性にかなわないように、脳の量もかなわない、と仮説を立ててみる
146名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:20:54 ID:SVSmMn3rO
>>9
松たか子+大林素子を足した、将来は美人顔だな。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:34:39 ID:q6lLOT6b0
>>9
いまどきの若い娘の着るようなスーツじゃないな。
サイズがぜんぜん合ってないし借り物なのかな?
とくに腕なんてがばがばで見てられない。
148名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:00:04 ID:Z779voGv0
>>137


囲碁なんてノーベル賞にかすりもしないシナ、チョンでも
トップになれるぐらいだから、男、女以前に
強くなるために知能はまったく必要ないんだけどねw
149名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:20:40 ID:dDIaUCwe0
>>137
というより最初の出だしから違う
甲斐・矢内もインタビューで答えてたけど女流は父親に無理やりやらされたのが殆ど
千葉が里見のことを「やっと将棋が好きな子が出てきた」と言うぐらいだから相当深刻

男性棋士で親に強制されたなんて聞いたことない
150名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:44:21 ID:Xx02wfcp0
>>134
> 職業として女流に魅力がないってのもあると思う
> 男なら将棋強いと軒並み奨励会へ行くけど
> 女の場合はそうじゃない。結構埋もれてる(他の職業を選ぶ)

これは違うだろう。
奨励会に女が少ないのは、奨励会に入れるレベルの女が
ほとんどいないからだよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:50:43 ID:h5RUvons0
>>133
女の将棋人口は5%程度だからな
将棋道場の席亭が言ってたが
ほとんどの子が中学に入ると止めてしまうと・・・
将棋なんかやってると暗いだのオタクだの言われるしな
152名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:54:50 ID:H5qbvPTYO
>>146
どこが?どう見ても地味真面目キモブス
じゃねえかwwwお前女の趣味
悪いって言われるだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:55:29 ID:JfJxZOzt0
例えばこの子が今奨励会に入ったとしたら突破できるくらいの実力あるの?
154名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:59:27 ID:pvqhwE10O
里見香奈タンと付き合いたい
かわいすぎる
155名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:02:53 ID:16DyUz+P0
ブスではないから、あと3,4人かわいいこが出てくれば盛り上がるな
156名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:05:11 ID:Xit9zKMHO
>>146
今すでにかわいい
157名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:09:19 ID:iBlXnC96O
>>146 それなんて若いときのくらたま
158名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:09:50 ID:WtCw9V3A0
凄過ぎるwww
159名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:15:39 ID:CB6stczJO
お母さんのスーツを着てきちゃった感じ。
将棋連盟はPRのために振り袖を買ってやれよ。宣伝効果あるとおもうんだが。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:18:20 ID:Vvk2hwUS0
メイド将棋喫茶とかやれば儲かりそう
161名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:20:12 ID:vG3VtFjv0
ソフトに子供扱いにされる女流(笑)
そこの三冠???
それがどうした(失笑)
162名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:21:52 ID:avI28jgTO
さとみっちゃん…
いつの間にかこんな強くなってたんだ…
163名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:24:12 ID:rhMrqnW1O
俺の元カノじゃん
金持ちなるなら捨てなきゃよかったかな
164名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:37:02 ID:gL+p4yGx0
清水は完全に暗黒期に入ったな
ソフトに負けるわ無冠にになるわでなんもいい事がないな
165名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:38:16 ID:gL+p4yGx0
この棋譜ってどこかにない?
166名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:01:18 ID:pNxoJtg40
棋譜中継のない棋戦なんて滅びればいいのに
167名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:02:41 ID:bbEjrAezO
女流棋士のトップとしての立ち振舞いや、身だしなみは
清水さんを手本にしてほしいな。

まずは歯並びを矯正して、常に半開きな口元も直して、
若干猫背気味の姿勢も矯正して背筋をピンと伸ばすようにして
あとは、滑舌の訓練して、バカっぽく聞こえる舌っ足らずな話し方を直してほしい。

一見どんくさそうでも、勝負になるとスゲー強いってのも、
漫画のキャラみたいで、それはそれで面白いけど…
168名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:10:09 ID:kQQJslAr0
清水は、年齢的に厳しいのかな
中井も数年前からリーグ戦でB級に落ちたりしてるし
169名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:12:27 ID:iSUWh+Qd0
>>153
残念だが全然無い。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:16:25 ID:Kv/yvzp40
>>147
それがいいんじゃん
連方みたいのがかっこいい女なんて思っているのは
時代遅れ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:55:54 ID:+ZqnyM8VO
てかなんで1日で第2局3局を同日に対局するんだ?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:03:23 ID:XRHeuuGm0
>>171
男性との違いに体力って面もあってそもそもこういたタイトルでも殆どが
持ち時間からして全然違うから可能なんだけど2勝すれば終わりだから
日程とか会場確保の都合でそうなったんじゃないのかな。
清水元王将が2居目で勝てばそれで終わりだったんだし。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:12:42 ID:PmB1ESCP0
>>171
つまり、引き受け手がないってことでしょ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:14:44 ID:eZa2kCw+0
潰れてしまった棋戦を霧島酒造がスポンサーになってくれて何とか再開したって感じだしね。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:27:06 ID:Lh6q+zTF0
囲碁のが女子かわいい
176名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:30:58 ID:Fzci7jsSO
あからに清水をぶつけて
負けて弱ったとこを掠めとる
で自分はあからとはやらない。
卑怯者と言われたくなかったらあからとやれや。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:31:43 ID:emRvi6n80
金がなくても、一日複数局ってNHK杯やマイナビの予選くらいだろ。
いかに落ちぶれてもわざわざタイトル戦でって思いはある。
会館で指すんだから、金が浮くとしても、せいぜい里見の交通費くらいだろうし。
178名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:44:36 ID:D45BN8r30
里見がコンピュータとの対決を断ったのは大正解だな。
さすがに賢いね。
179名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:55:06 ID:PhaHngAd0
里見は大切に育てようって、関東も関西も思ってるからね。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:57:42 ID:bS57hVDAO
181名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:16:49 ID:atFuZ3qy0
>>175
なんせ、ついにここまできたからなw
http://coffeewriter.com/igo1.jpg
182名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:15:12 ID:1GoIOQnn0
>>9
なんか老けたんじゃないか?w
183名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:01:50 ID:sFIHApVb0
>>9
ここ2年で20歳は老けた感じだな。
まあ、俺みたいな凡人には考えられないほどの
頭脳エネルギーを消費した2年だったろうからな。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:03:58 ID:+XUTo9Th0
この子処女捨ててから更に強くなったよな・・
185名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:04:47 ID:JXTT4Ov60
>>181
これ、アンガールズの田中が女装してんの?
186名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:07:24 ID:JmISfPBHO
子供3人産んでそうな普通のおばちゃん顔w
187名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:10:36 ID:eEPV7mA40
2勝でタイトル奪取てどんだけだよw
1敗したら角番ワロタw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:10:40 ID:FIDL4ouJ0
あれ?
黄門様じゃない方か…
189名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:16:10 ID:veAfLh86O
>>181すごいなこれwww 
将棋界も見習うべしだな 

清水達がユニットで歌出していたのもいい思い出だ
190名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:17:56 ID:Jf1DKIg30
>>181
これってネタなんじゃないのか?
日本棋院がこんな雑誌出すとも思えんしw
191名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:18:17 ID:Yfsetsf90
ソフトにボコられた上に無冠か
清水も大変だな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:19:43 ID:sFIHApVb0
おまえらが国内のメガネっ娘であーだこーだ言ってるあいだに、
韓国人の世界戦略は着々と進行している・・・


ロシアのプーチン首相の娘、韓国人男性と結婚へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000009-cnippou-kr
193名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:24:17 ID:eEPV7mA40
将棋の女流て囲碁と違って公式戦少ないな
194名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:29:31 ID:CLntRxAiP
前見たときはもっと可愛かったが、
制服+化粧補正だったのかな。

制服っていいよね
195名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:30:41 ID:6JGUMO3q0
香里奈に見えた
196名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:32:11 ID:Z779voGv0
囲碁は数をかぞえられれば、馬鹿でもチョンでもできるからなw
197名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:35:32 ID:TQoTg/lhO
>>191
しかもオーバー40で独身だしな
198名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:43:24 ID:iu6SMWjr0
つうか男と女で分けんなよ
199名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:46:26 ID:DfmqmoNm0
この子は奨励会突破できそうなのか?
200名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:57:40 ID:D1skvUqH0
やっと世代交代できるね
201名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:01:22 ID:jX3X5YJRO
いやはや、あっぱれだわ
202名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:02:48 ID:veAfLh86O
>>192絶対離婚するよ(笑)
203名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:03:21 ID:YFZtD/l9O
>>198
女は知能が男より劣るから仕方ない
204名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:03:54 ID:oq9STPZj0
205名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:08:01 ID:OPFtyFA9P
清水は、あから以前にクマシノに負けた時点でもうダメダメ
206名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:24:08 ID:cFLNz01+0
矢内は山崎と結婚して活路を見出せ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:38:43 ID:FYJFjUKD0
はいはい金玉金玉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9103880
208名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:38:54 ID:XKi6adwK0
やっぱり奨励会行って、3段を抜けてほしかったな。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:40:27 ID:MXkUEa4k0
松たか子っポイ顔だな
210名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:42:29 ID:RuQm7SHoP
>>208
1級を抜けるのも不可能に近いと思う・・・
211名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:51:53 ID:DfmqmoNm0
やっぱり女流はそのレベルなのか・・・
212名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:27:18 ID:k47LCUQZ0
そういや市代はクイーン称号名乗らせてもらえないの?
213名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:09:51 ID:nU0oRba+0
>>210
だからそれは女流の中にいるからで、
奨励会でもまれたら違うかもしれんじゃなイカ。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:14:43 ID:cFLNz01+0
奨励会なんか行ってないからノビノビ将棋指せてるんだろ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:35 ID:ZjRyMjyh0
奨励会いってたら今よりは強いだろうな
216名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:21:33 ID:3tZs+TZB0
将棋が嫌になるかもよ?w
217名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:41:52 ID:ihVi2jwDO
何か劣化した?
もっとかわいかった気がしたが…
218名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:52:51 ID:pMxNtH7Y0
>>60
脳みその作りが男と女と違う。男は右脳と左脳を結ぶ幹が狭い。
一点集中すると力を発揮するが、かわりに周りが見えなくなる。

逆に女は「○○しながら○○する」というのが得意。

コンピュータのシングルコアとデュアルコアの違いみたいなもんだよ。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:20 ID:3tZs+TZB0
>>217
ダブルヘッダーでの対局後だからじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:16:45 ID:ihVi2jwDO
>>219 そう?
221名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:40:08 ID:nODZVMot0
>>190
先日の竜王戦でも控え室で話題になったらしい
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2010/10/post-54c7.html
222名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:01:59 ID:cHP3Yxaa0
>>10
倉敷藤花はそれなりに格があるタイトル
伊達に「大山名人杯」なんてつけらんないでしょ
マイナビ女子オープンは最近始まった大会だけど、
称号が「女王」だからw協会側も力入れていいタイトルにしたがってんじゃねーかな

女流は名人・王将が歴史古くて、次に王位・倉敷藤花がほぼ同時って感じ

>>38
清水は女王以外は全部永世(クイーン)資格を持ってるから「永世清水」レベル
もうちょっとマイナビオープンが始まる時期が早ければ、クイーン女王wにもなってたと思う
223名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:06:16 ID:lzYBNA1K0
>>169
全然ってことはないんじゃないの
奨励会の強い二段か三段くらいの実力があるって「将棋世界」誌で誰かプロが言ってたと思う
社交辞令も込みだろうけど
224名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:16:48 ID:cf5C4JKY0
>>223
非公式戦だとかなり強いプロでもやられてるしね。
とはいえ、強い三段ってそもそもプロの底辺より強いだろ、
という別の問題があるけど。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:20:55 ID:Xx02wfcp0
>>224
>>223
> 強い二段か三段くらい
は強い二段か(並の)三段くらい、ということだと思う
226名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:22:26 ID:cf5C4JKY0
>>225
ああ、そりゃそうか。失礼。
つーても、並三段も結構確変してプロになるしなぁ。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:27:30 ID:lzYBNA1K0
>>224
公式戦でも稲葉とかかなり強いプロに勝ってるよね
コンスタントに勝てるまで行かなくても、いつでも一発入るかもというくらいの強さ
だから三段くらいあるんじゃないか、ということになるんだと思う
228名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:52:10 ID:mQUvS3XO0
ハッシーにも勝ってるよな。
里見相手だと一発あるから戦々恐々だw
229名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:57:37 ID:3tZs+TZB0
>>227
だが安定して勝てなければ奨励会を抜け出すことは無理だよ。
そういう意味で>>169は真実。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:00:12 ID:JDvnYBs/0
そんなものやってみなきゃわかんねぇじゃねぇかよ。
何が真実だよ。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:02:28 ID:lzYBNA1K0
>>229
今の段階ですぐに四段になれる力がないのは当然だけど
これからも絶対にないというのは言い過ぎでしょ

奨励会突破するより男性棋戦で実績を積んで編入試験の受験資格を取る方が
まだ可能性があるようには思うけど
232名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:04:57 ID:vo+IH4SuO
倉敷藤花ていう高校の生徒なのかと思った
233名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:13:13 ID:oonzuCAxO
これからは矢内女流四段の時代だ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:50:44 ID:/xqiFGnjO
>>230,231
やってみないと分からないなんてアホでも言える
ほぼ絶対無理だとする見解を示せない方が駄目すぎる
235名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:22:00 ID:g1lGiTpW0
NHK杯での里見の惨敗とか、ついこの前の清水のコンピューター対局の虐殺ぶりを
見ちゃうと、女性棋士の現状のレベルが見えちゃうわな。別に貶めるつもりはないけど

里見は年齢的にこれからなんだから、もっと強い相手ともまれて、女流棋士の
枠をぶちやぶる存在になってもらいたいな
236名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:28:09 ID:3/5gxWfw0
田舎に引っ込んでるようじゃダメでしょ。
向上心が無い。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:34:05 ID:O3mbCp710
里見時代の始まりか?
238名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:37:31 ID:MF4RoRjgO
里奈ちゃんはお口に精子を出されたことはあるのかね?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:05:14 ID:QBztz8YBO
里見は女流では強いがやっぱり男とは比べられないくらい弱い
一手一手が芋臭い
240名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:27:20 ID:kkXwQNqE0
>>239
そこがいいんだよ。普通の手で勝つ。芋手で勝つ
同じ振り飛車党時代の晩年の大山名人が得意とした手法
241名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:47:44 ID:225LMZGkO
中身はDQN
242名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:29:23 ID:Ob2Ho+7K0
小さいころから奨励会でもまれたらどこまで行ったか、見てみたかった。
今からじゃ、さすがにもう遅いと思うけど。
243名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:56:09 ID:kmowYNpbO
>>172-173なるほど
お礼が1日遅れになってごめんなさい
244名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:21:17 ID:KcniD0wU0
>>231
どこにこれからも絶対ないなんて書いてあるんだ?
フィルター越しにしか読めないのか否定されて顔真っ赤なのか
妄想癖なのか単に読解力がないのかしらないけどさ。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:27:46 ID:bQ8zxovq0
松たか子に似てると思うんだが
246名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:29:24 ID:xxVImkae0
ぶっちゃけ才能だけで既にプロ4段有るとかでないかぎり今の奨励会突破は無理。
昔の林葉がそれを証明してる。あの人才能だけは本当にあったんだよ。
女性が突破するには才能有る人4〜5人以上同時に在籍して同じようなペースで
昇級昇段していけるようでないとまともな研究会すら開けず男との差が開く一方
になるよ。
女卑とまでは言わないが女排他の環境だしね。
後は受け皿の女流プロへの道を完全に絶つ必要も有る。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:22:05 ID:Kt9g02pm0
どんなに才能があっても、

駒に「金」と「玉」がある限り、無理。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:28:10 ID:BCjMIJnx0
将棋の実力差が脳の仕組みの違いなら、
俺らと羽生さんとかの脳のつくりの方がよっぽど違うだろ…
249名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:28:41 ID:sCET+tHO0
>>247
「百合騎士」とか「薔薇女王」とか作らないと
250名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:25:29 ID:a4dVmgAJ0
そこで動物将棋ですよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:29:40 ID:a4dVmgAJ0
>>248
脳の差ってのはそれほど無いと思うよ。
それだったらいくら何でも0ってことはないでしょ。
やっぱりハングリー精神みたいな差だと思う。
だって男は奨励会抜け出せなければただ将棋の強い無職の人だけど
女は女流あるしそっちでタイトル取れたりするんだもん。
自ずと将棋にかける時間や姿勢も違ってくると思う。
後はやっぱり環境かな。
何度も出てるけど研究会に参加できる女性っていないしね。
囲碁なんかは研修生でも普通にプロの主催する研究会に
女性でも参加できるらしいし。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:15:47 ID:sCET+tHO0
>>251
君は女なの?
「ゲームの能力において、女は生まれつき男に劣る」って素直に認めるのがそんなにイヤなの?

スポーツやゲームは、狩猟や戦争に起源を持つものが大半だから、男が女に勝っていても何もおかしくない。
女は他の能力で男に勝っているものもあるだるから、そっちで男を負かせばいいだけの話。
253名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:16:44 ID:sCET+tHO0
あるだるから、⇒あるだろうから、
254名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:22:06 ID:1BqzQrCz0
>>252
囲碁とか普通に女性がプロになってるんだけど。
女性が名人になれないから男より劣ってるいう理屈ならわかるけど
プロにすらなれないってレベルで差が有るかっていうなら無いってだけ。
255名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:31:08 ID:qh++chOq0
マクロ単位で見ると性差はあるぞ。例えば数学は男が上だし、言語は女が上だ。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:46:24 ID:1BqzQrCz0
だからって女性の数学者がいないとか男性の文学者がいないわけではないでしょと。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:45:36 ID:qh++chOq0
得意な人間の絶対数が違えば当然トップレベルの絶対数も
違ってくる、ということは分かるよね。

一部の例外を持ち出して性差がない根拠とするのはちょっと
頭が悪い。
258名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:32:51 ID:Ob2Ho+7K0
まあ、ともかく誰か一人壁を破れば状況は代わると思うんだよね。
その可能性があった逸材だったと思うのだが。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:39:48 ID:3ZhGwEm90
>>257
性差が無いって主張してるわけでもないのに何でそこまで必死に性差性差って絡んでくるのか
さっぱり理解出来ないんだけど。
260名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:47:55 ID:R3BTOTwI0
>>259
男で女であれDQNに差はないさ。
偏見に凝り固まってるせいなのかそれとも単に馬鹿なのかは知らないけど
マトモに文章読めない連中相手にしてても不毛だよ。
最初から相手の主張を理解する気なんてない連中だし。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:40:11 ID:Ccf0YX0Z0
「女は男より絶対的に頭が悪い」
これでコンセンサスが取れたようで、めでたし、めでたし。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:58:23 ID:WHbZS9z50
女性に対してどんだけコンプレックス持ってるんだよw
263名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:13:47 ID:cZBcebN20
こんだけチリドルなのに里見のエロスレ立てる奴が後を絶たないんだよな、将棋板では
264名無しさん@恐縮です
アホの集団か、将棋板は。