【フィギュア】高橋大輔、「人の心に影響を与えることができたのはうれしい」と喜び・・・「関西こころの奨励賞」授賞式
1 :
禿の月φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:57:00 ID:smMSMHExO
虫じゃなくてごめんなさい
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:58:57 ID:bK/ekvNDO
なんの話やらちゃんちゃら
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:02:38 ID:U38u38Ya0
高橋大輔もフィギュアスケートも全く興味が持てないがこれだけは言える
今回の髪型が一番マシ
こういう財界人の集まりでリンク不足の現状を訴えるのは大事だね
よく、表彰式に出てるね
奇跡的な復活だからね
高橋も立派だけど、織田も何か表彰してあげろよ
少子化に歯止めをかけてくれた功労者だぞ
織田って信長の子孫どうこう言ってたやつ?
最近見かけないけどまだいるんだ
もうすぐ国際試合にでるよ。
高橋は常にスケート界全体のことを考えていているよね
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 15:01:24 ID:NP1A7XdB0
授賞した事は先月記事になってたけど、シーズン中で式に出席するのは厳しいかなって
思ってた。ちゃんと出席してこういう事を訴えるのは偉いね。
ミキハウスの社長がいかにも社長!って面構えでw(豆電球にまでは達してないが)
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 15:07:39 ID:nI7JHK9dO
焼きそば
スレタイに高橋大輔と書いてあるのでセレッソのスレかと思って開いてみると
いつもこの男の事だったりする。
90年代初頭のアイドルの髪型を今風にアレンジしたかんじ
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:56:41 ID:sJ1OTLvb0
>>15 【フィギュア】が入ってるよ。
でも、セレッソの選手もそうだし、他にも同姓同名の有名人が数人いる。
日本中にたくさんいそうな名前だね。
>>17 相撲の高橋大輔
サッカーの高橋大輔
冒険家の高橋大輔
実況アナの高橋大輔
髪型w
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:12:49 ID:d7RwBCPa0
>>18 相撲の高橋大輔の四股名、何だったっけ?
>>19 嫌いじゃないよ、この髪型。本人の狙い通りだし。
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:19:09 ID:mdbDxfmh0
>>18 数学教授で円周率の世界記録がどうのこうの〜って人も、よく英語検索で引っかかる
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:21:36 ID:Ksoqlvz6O
モロゾフコーチと別離したのは、何故?
ググったら城田が絡んでるみたいだけど
>>20 玉飛鳥
>「飛ぶ鳥を落とす勢い」の意味と
>日本古来を連想させる飛鳥時代に因んで父(入門直前に死去)が命名した。
らしい
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:27:33 ID:Q8bd9uhFO
うっ!
もとから有望だったとはいえ本当に凄い選手になったよね
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:30:15 ID:QwMW0FUiO
NHK杯表彰式の国旗掲揚でじっと見上げてる時すげーイケメンに見えた
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:31:38 ID:3GP2c7ha0
織田はやっぱもらえないのか
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:37:51 ID:Mgzwdvg70
>練習環境は劣悪のまま。
リンク作って運営するのにいくらかかると思ってるんだw
いや、知ってるんだろうけどさ
目をウルウルさせておねだりすれば何とかなると思ってるのかね
スケーターは
>>22 モロゾフが高橋に内緒で織田を自分の教え子にしたので、
高橋のモロゾフへの信頼が薄くなったらしい。
スケート界のお約束では、許可を得るまではいかないにしても
先に来ている教え子に知らせてから契約するんだとさ。
ちなみに城田と織田オカン(コーチ)は仲が良い。
>>28 スケートリンクを作ってもらったのに一度も滑らず国に帰らずリンクにカビまで生やしてしまった選手もいます
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:59:44 ID:Ksoqlvz6O
>>29 モロゾフはエージェントのせいにしてたけど、本当は城田が頼んだとかなんとかって読んだ
なんの為に?
いや、織田モロゾフ事件があって高橋はより強くなった
踏み台になってくれてありがとう、だな
>>31 城田自身のの名誉回復の意味もあるんじゃないかな。
スケート連盟の金銭問題で役職を首になったけど、
自分が口を利いて世話した選手が良い成績を取れば
復権できる、と考えたんじゃないかな。
モロゾフも自分の教え子が表彰台に複数居れば鼻高々だろうし。
でも高橋が出て行き、アメリカの選手(世界ジュニア王者)までが
「ふいんき(ryが悪くなった」って出て行った。
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:59:14 ID:b1msuku+0
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:01:34 ID:Ksoqlvz6O
アモディオ見てると若い選手を育てるのはモロ上手いみたいだけど
ワールド銀取って世界最高得点取ったあたりで離れてちょうど良かったんじゃないの
コーチに任せっきりなのはあんまり良くないと思う
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:08:16 ID:r3sWeE2r0
織田や村主はモロゾフと相性悪かったみたいだね
>>38 でも村主なんかは世界選手権出られたし、短期間で選手を復活させたり、名を売ったりするのは長けてると思う
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:23:07 ID:Ksoqlvz6O
>>37 何でもやってくれたモロゾフが居なくなって、どうしたらいいかわからなかったって言ってたね
でも離れて正解だったと思う
後からネチネチ言って来たモロゾフにはがっかり
今は和解して話したりするのかな
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:25:18 ID:r3sWeE2r0
>>40 >後からネチネチ言って来たモロゾフ
何を言ってきたの?
JOの時モロゾフの真似して遊んでたじゃないか、
高橋と安藤
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:29:56 ID:luU9iPez0
今までの男子ってブサイクかチビしかいなかったから
若手がイケメンですらっとしてて期待がもてる
イケメンと言われてた高橋もむさ苦しく見えるわ
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:34:50 ID:bQaKWgMX0
アサヒビール 宣伝に起用していた他の二人(夫婦)がパッとしなかった
から、高橋大輔も起用しといて良かったって思っただろうなー。
最近勘違いちゃんになってきてないか
直ぐにやって来る羽生オタ、それかアンチ
もう羽生はイロもんでしかないのだな
佳奈子叩きでも目出度く羽生登場していた
小塚叩きでも羽生、たたきの材料が羽生になってきている
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:42:15 ID:heo4rTuiO
>>45 なってないなってない
変わらずいいあんちゃん
>>35 「表彰式でほほえむ高橋大輔」
見たらわかるがなw
>>47 高橋の場合、結果出す出さないに関係なくずっと変わらないよね
変わったとすれば、競技の本番中に大人の貫禄と余裕が出てきたぐらいで
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:53:27 ID:bQaKWgMX0
外国人にまで「華のある日本人」って言ってもらえるのは凄いと思う。
フィギュアスケートなんて特に、そういうの大切だよね。
ニコニコ動画のイタリア放送SP
解説者二人が高橋の出番にwktkしていてワロタ
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:05:18 ID:b1msuku+0
>>23 エピソードも含めて良い名だな。
この記事は今日のサンスポ(新聞の方)で違う写真で載ってた。ミキハウスの社長が
「いい顔してる」と言っていて(輝いているという意味だと思うが、スポーツ誌ならではの
書き方だったし)立派な福耳で典型的な裕福ハゲオヤジだったので社長に失礼ながら
笑ってしまったw
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:08:09 ID:Ksoqlvz6O
>>41 高橋がエージェントを選んだから織田と契約したとか、高橋の音楽(道)は古臭い音楽とか
>>42 高橋と小塚でしょ?
>>54 去年のGPF後に、織田と安藤の教え子二人とも先に五輪内定させた時なんて、
高橋と浅田とその陣営をさんざんこき下ろしてたよね
その報いが肝心の五輪と世界選手権に返って来ちゃったけど
高橋はフィギュアスケートを日本に発展させる為のコーディネーターをやりたいと言ってるからな
いずれ日本初のスケートアカデミーを作りたいんだそうだ
これはその活動の第一歩かもな
企業にこういう形でアピールするのはなかなか賢いやり方だ
アメリカは企業が社会イメージupのために建てたリンクが多い
トヨタリンクとかもあるんだぜ、日本では作ってないのに
この文化を日本でも機能するように持ち込めばリンク問題もいい方向にいきそうだ
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:30:28 ID:iiook0JAO
>>36 城田は以前、安藤と浅田のコーチ(モロゾフとタラソワ)をチェンジさせようとしたことがある それで双方に動揺が走ったとか。
このフィギュアスケートブームだっていつまで続くか分からないからな
ブームにのってスケートリンク作ってみたのはいいもの維持費がバカみたいにかかって
赤字を重ね結局は閉鎖の道を辿るような気がしてならない
年間何千万と維持費かかるんでしょ?
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:59:04 ID:9Nfj7CG00
>>45 これほど腰の低い五輪メダリスト&世界王者はそういないよ。
>>51 中学、いや高校の卒業式のようだw
今季のプログラムの『暑苦しい』をテーマに仕上げた髪型が、撮り方によったら
あのフワフワ加減が幼く見せる瞬間があるのかと。
傍らで微笑んでる人は東大寺(奈良)のお坊さん(カンボジアで孤児院造ったり
してるらしい)
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:06:34 ID:4O4ehbtoO
>>57 マジでー城田って嫌い
こいつの解説とかむかつくし
高橋本人も自分の試合のための猛練習で他に気を配る余裕なんてあまりないだろうに
こうして選手全体の環境面での切実さを訴える役目を担ってる姿は実に立派だ
やっぱりシーズンに入ると現役アスリートは自分のことに集中しなければいけないからさ
エースの立場とはこういう重責も背負いながら自分の厳しい練習も積んでいかないと務まらないんだな
オリンピックの道の演技には本当に感動した
大怪我からの復活には、高橋よりずっと年上の自分でもものすごい勇気をもらったよ
「心の奨励賞」ってなんかすごく良い響きだ
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:57:27 ID:L29NM2Y+0
>>56 子ども産んで、そのアカデミーに通わせたくなってきたw
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:13:20 ID:jFB3dNeb0
高橋おめでとう!
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:39:51 ID:p9OesnP7O
高橋かわいいよ高橋
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:50:18 ID:wAD4+Fj1O
しかしチビノリダーに似てるな
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:52:24 ID:h8jcQIEUO
この人って新興宗教やってんの?
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:03:47 ID:KIqfBf940
高橋おめでとー!
次の大会もがんばってね!
やっぱアスリートって結果を出してこそなんだろうな
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:02:08 ID:Znu785mCO
リンク問題に関しては高橋しか頑張ってくれなさそうかね・・・
トップ陣はそこまで気にかける余裕はまだないか
4回転ジャンプはすごかったな
次の五輪で金取れるかもね
>>69 結局現役の間は余裕ないからね
高橋はチャリティしたり、働きかけしたりで頑張ってると思うけど
他の選手にもそこまで期待するのは気の毒だわ
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:11:05 ID:Znu785mCO
高橋ですらリンクでの練習時間がままならない状況ってのがな・・・
でも一番効果があるのはこうして世界のトップが声を上げてくれることなんだよね
ジレンマですな
日本中で寄付してあげたくなるわ
荒川もトリノ五輪後に自分が練習していたリンクが閉鎖したのを機に動いて
リンク存続にこぎつけたんだよね。
羽生がそこで育ったわけだから、高橋の勝つ小津も今後もスケーターたちへの励みになると思う。
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:24:13 ID:qbHytvuh0
関大はホッケーとは別にもう一つリンクを作ってくれないのか?
高橋から大学の知名度とか相当恩恵をもらったはず。
勝つ小津も→活動も
>>76 恩恵ももらってるけど今あるリンクに年間2500万の維持費がかかってるらしいからなあ・・・
あ、間違えた3500万だった
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:15:57 ID:5AmDAjq8O
前のリンク存続活動の時は、スケートファンには喜ばれたが一般人からは叩かれてた
現在の関大のリンクに関しても建設反対の声が多かったので
スケート部が特別扱いされすぎだという意見も学生や一部の教授からある
そういう厳しい声は高橋にも届いていると思うけど
それでも日本フィギュア界の未来のために動いてくれてありがたい
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:19:33 ID:nuq18Mjc0
>>80 関西大学なんて高橋いなかったら存在すら知りえなかったよ
相当な宣伝効果になってんじゃねえの?
スケート部優遇してぜんぜんいいだろ
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:26:57 ID:5AmDAjq8O
>>81 高橋と織田の活躍で受験者数はかなり跳ね上がったらしい
けど一般学生からしたらそれは関係ないもんな
高橋を関大に引き止めるために院を新設したときも、院生が文句言ってたな
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:42:35 ID:pM27ZvLI0
>>82 なんで院生が文句を言う?
自分もメリットあるだろうに
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:15:47 ID:qbHytvuh0
関大は最近よく事件を起してるよね。
スケートは高橋が何かと貢献してるけど、
足を引っ張る後輩もいるし。
高橋も多分ずっと関大にいる訳じゃないし、
関大にもう1個作れってのも無理なんじゃね
どっかの企業がスポンサーになって金出してくれるのが1番いいんだが
こう不景気だとなかなかね〜
リンク作って、その高い維持費が赤字にならない方法って何かあるのかな
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:25:37 ID:lHM7IY8d0
冷凍食品を売るような会社が作ってくれないかなー。
ニチレイなんか大会のスポンサーにはなっているようだけど
そこまでの金はないか。
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:52:18 ID:x6+OFiFg0
こんな何もかもが理想的だし模範的だし、高感度高くて人気もある
関大からしたら素晴らしい広告塔だろ
そりゃ手放したくないよな
まだまだ引き止める気かね
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:53:48 ID:x6+OFiFg0
×高感度→〇好感度
>>87 逆に引き止めるんならリンクもう1個作ってやれといいたいね
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:45:20 ID:mWtmET5E0
浅田と高橋でCM出まくってお金稼いだらいいんじゃない
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:56:09 ID:3dAMXLx60
俳優の岡田なんとかさんに似てる
逆に、北米やヨーロッパには何で日本人スケーターまで
受け入れられるほどたくさんスケートリンクがあって
どうやって運営してるんだろうね
>>92 ホッケー兼用リンクだから。
バンクーバーの時は高校のホッケー用のリンクを借りる国が多かった。
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:08:39 ID:MpeI/+/20
でもフィギュアは今後も注目コンテンツだし
企業も金を掛けても良さそうなもんだけどな
五輪のメダル候補だって育ってきているんでしょ?
なんとか上手く行く方法はないのかね
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:11:56 ID:QvGiaWlX0
>>86 ニチレイは高橋も宮本も梅谷も練習に使っていた通年リンクをつぶしてるからな
「てるてる家族」のロケにも使ってたのに
ちっちゃいものクラブだから許す
この時期スタッドレスタイヤの試乗会とかでリンク貸切が多いみたいだから
自動車やタイヤメーカーが作るのはどうだろう
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:29:42 ID:mWtmET5E0
結局金のかかる贅沢なスポーツなんだよ
>>90 浅田んとこはいくら稼いでも家族が金持ってくから無理
>>91 岡田さんのじいちゃんばあちゃんの家は
香川県だってね
高橋の出身県岡山県の向かいだ
■結局陰謀だったと思わざるを得ない、全ジャンプ大改造
「今までは高さはあるけれど、流れがなかった。その癖を直すのに2年かかるかもしれない。バッシングは覚悟している」
と大幅な修正に取り組んでいることを明かした。(2010.6 スポニチ)
そもそも、真央のジャンプに流れがないというのは本当だろうか?
真央のジャンプに癖があるというのは本当だろうか?
いったい、2年もかけて大改造をする必要がどこにあると言うのだ
仮に、ジャンプの矯正が必要だとしても、優先順位をつけて徐々に行うのが通例ではないのか?
今シーズンは、世界選手権の二連覇がかかっている
二連覇がなければ、三連覇はない
真央は、ワールド連覇と女王の称号に真に値する、唯一の選手だ
にも関わらず、シーズンを棒にふることになりかねない大きなリスクを取って、すべてのジャンプを一からやり直す
どう考えても理不尽極まりない
真央が、何者かにとてつもない嫌がらせをされているのは、「周知の事実」だ
不可解なバッシング報道、毎年恒例の全日本における不当なネガティブ・ジャッジ、
五輪・世界選手権での不当DG、異様に低いGOE・・・・
そして、露骨な不当ジャッジの傾向は、新シーズン入り後も続いている
自分は、その黒幕が、メディアを完全掌握しているバーニングプロダクションだと考える
真央が絶不調となって、一番得をするのは誰か?
今シーズンは、キムヨナもロシェットも休戦だ
となると、バーニングが一番プッシュしていると思われる安藤に、浮上する余地が生まれる
バーニングにとって最も邪魔な存在が、浅田真央なのだ
また、ポスト安藤となる若手も売り出したいところであろう
「シニア鮮烈デビュー」「ニューヒロイン」「真央二世」「ソチの星」・・・
NHK杯後のメディアによる村上佳菜子の持ち上げ振りは異様であり、
まさにバーニング系タレントの売り出し時に良く見られる光景と言える
真央がいつもの真央なら、このような異常な煽りは不可能だったことであろう
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:39:09 ID:jZDn0n0t0
>>101から続き
NHK杯後、各メディアが真央自身の言葉を報じている
「五輪が終わってすぐに、ジャンプを矯正しようと思いました」
しかしあえて断言する
メディアは本人に嘘を強要している!
なぜなら、五輪後のトリノワールドの直後に、彼女はこう言っていたのだ
「来シーズンの目標は『安定』です」
その意味するところは、シーズン序盤から「安定的」に勝利して行くことだった
現状と完全に矛盾しているではないか!
そしてこの事実こそ、前代未聞の「全ジャンプ矯正」が、恐らく連盟から「強制的に負わされた重荷」であり、
真央をどうにか不調にさせたいバーニングの陰謀である、という仮説を裏付ける強力な証拠と言えるのではないか
自分らの手中にないスーパースター浅田真央のワールド二連覇を何とか阻止したい、
そして、自分らが猛プッシュする安藤を何とか勝たせたいというバーニングの思惑
真央本人に去年までのジャンプを全否定させ、
世界中のフィギュアファンが認めている不当なネガティブ・ジャッジを隠蔽し、
それを正当化させたいというISU及び日本スケート連盟の思惑
何もなければ真央の全勝という結果が見えていたシーズンを
大きな波乱含みのドラマチックな展開にすることができる、
或いは万一ワールド二連覇を逃したとしても、何かと五月蝿いバーニングのガス抜きになれば、と思う電通とメディア
バーニングが電通を動かし、連盟に働きかけ、真央を説得させた
これが自分の考える陰謀の全体像だ
とにかく、まさに今、必死に取り組んでいるジャンプ矯正が怪我なく成功し、
この努力が真央のスケート人生に大きなプラスとならんことを
今はただひたすらに願い、祈るのみである
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:42:45 ID:+rE/4152P
高橋があそこまで復活するとはマジで思わなかった
あんたは凄いよホント
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:15 ID:iiook0JAO
>>90 浅田は出てるじゃん 練習時間を確保したいってことでIMGと契約したから、電通に叩かれてるんだから高橋が出れば良いよ 高橋なら叩かれないし
オリンパスも電通なんですが。
ロッテ、オムロン、ニッセイ、花王あたりは電通だし
森永も電通っぽい。エイベのコンサートの冠スポンサーだしね。
博報堂で確定してるのはコカコーラの大豆のやつ
スケートリンクって維持費かかるもんね
でも昔はボーリング場の上とかに小さいリンクとか結構あったような
トップクラスが練習するようなレベルじゃないだろうけど
この人性格悪いよ
まぁ世界で活躍してるから仕方ないのかもしれないが
>>107 どうして性格悪いって分かるの?
関係者か何か?
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:36:38 ID:KIqfBf940
>>104 別に真央が叩かれてるのはIMGだからとかではないんじゃね?
それに高橋が叩かれないのは結果も残している上にこうして
リンクの環境を訴えたり積極的に活動してたり
高橋自身もアイドルではなくアスリートとしての自負があるから
あえてオシャレ雑誌の取材とか断ってるって言ってたし
周りがチヤホヤしてくれる環境でもそういった浮かれる事もないから
叩きようがないでしょ
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:52:38 ID:w1DJPQeE0
>>108 性格の良し悪しなんて人によって受け取り方が様々だし(仮に悪かったからって
だから何だって話だし)ただの僻みだろう。
ネットや新聞の記事にはなったけどニュースでは見なかったな(こういうニュースこそ
報道するべきだと思うけど)動画撮影は禁止だったのか、翌日はドラフト会議だったので
そっちに持って行かれたか。
客観的な事実として言えるのは
高橋が前十字やって復帰できるかどうか、復帰しても以前のように
日本のトップに返り咲くことができるか分からない状態になった時でも
高橋の周りを去る人はいなかったってことだな
高橋が嫌な人間ならその時点の時に見捨てていてもおかしくない
>>113 高橋から離れるどころか日本の才能が終結したって感じだね
高橋の性格が悪かったら、
国内外問わずスケート関係者の人脈もあんなに出来ないだろうし、
スケーター以外の人脈も集まらないだろうよ
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:21:08 ID:7ZdN/dnG0
関大にスケートリンクが建設される時に反対意見も出たっていうのは聞いた事あるけど、
院生が文句を言ったって話は初めて聞いた。一部の意見だろうけど、院まで行っていながら
価値の分からない連中なんだな。
>>111 関大は高橋と織田を同等、場合によっては織田を優遇する、よく分からない大学
だなと思う事がある。
>>116 織田の父親が関大の元学長だか理事長にコネあるらしいよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:04:23 ID:meLRzHAb0
>>116 関大の院生が、スケートやってるだけで院にあがれていいねって愚痴ってたのは知ってる
要は、ただの妬み
>>116-117 それこそ、織田こそしっかりしてくれだよね
他のスケート部員まで同じイメージで見られかねないのに、
自覚が全く感じられない
猛勉強して院にいくのも
猛練習して院にいくのも
労力は同じようなもんだろう
スケートやってるだけで・・・なんていわれる筋合いはないわなw
確か高橋の卒論は学内誌か何かに載るくらい出来がよかったんだよね
スケートも学業もがんばってるじゃないか
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:38:53 ID:pUJlxbly0
>>113 そんな時にその人の日頃の行いとか人徳が分かるね。
メダル有力候補だからというのも勿論あったんだろうけど、五輪前後のエピソードを
聞いてると、殆どがそういうの度外視で協力した人達ばかりだと思った。
こういう賞を授賞するのも納得。
>>118 うわー小さい奴らだな。確かに一般学生とは違うけど、高橋はスケートだけしてる
ってわけじゃない。スポーツ学生の模範になるぐらい授業にも出てるって、自身の
ブログに綴ってる教授もいる。見てる人はちゃんと見てるな。
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:39:39 ID:vZ+8VIq60
またアホ丸出しの見世物のシーズンか・・・
自分で稼いだ金で学費払って院に行ってなおかつ仕送りもしてるんだから
大目に見てやってほしい
表彰されるだけの根拠があるわけですな
つか、高橋から関大が学費取ってることに驚き
あんだけ大学の名前売ってるんだから免除でいいだろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:20:13 ID:9KoW3TrX0
関西大学と関西学院大学が別の大学だと知ったのも高橋がいたおかげだしな
大阪のゲイナイトにお忍びで来てたらしいね。
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:33:20 ID:I+AUdFmDO
ゲイナイトって何?
いつのはなし?
アンチは捏造ばっか
>>92 大企業が採算度外視で広告費同然で出資してるリンクが北米には多いみたい
メセナ活動の一環というか
当たり前にリトルリーグとかあるからねアイスホッケーは
日本でそういうことしたのは堤くらいしか知らない
所詮本人の道楽と節税対策だとか言われてたが
堤がいなかったら日本のフィギュアは鳴かず飛ばずだった可能性大
正直バンクーバーの8リンク(五輪で日本チームが練習に使ったとこで
ひとつの建物にまともなサイズのリンクが8面ある)とか見ちゃうと
日本はショボすぎ話にならん
って気分になるだろうよ
高橋のアンチって嘘や捏造してまでも高橋の評価を落とそうと
必死になっているよね
あと携帯が多い
>>127 関西学院大学は知ってたが
関西大学は高橋で話題になるまで知らんかった
>>133 嘘や捏造しないと下げられないからw
だって、高橋ってどこも叩きどころ無いもんwww
>>134 受験して無いだろう
東京にいたって関関同立くらいは知ってるさ
>>136 日本には東北地方というものがあってな…
アンチがいるのも有名税みたいなもんでね
仮に高橋が日本でトップ選手でなかったとしたらそんなにアンチも必死こかないと思うよ
今いる高橋アンチもこの先、例えば羽生が高橋を抜いて一番手になれば
羽生アンチに変わるだけ
そーすね
>>138 すでに羽生くんにも女子の村上さんにもアンチがいるからねぇ、
15歳の子達に対して早くもだから困ったもんだよ
>>126 関大って高橋から授業料取ってるの?
だったら大学の広告宣伝に使ってる分のギャラは払ってるんだよね
リンクを使わせてるなんてのは理由にならないよ
素人同然のスケート部員も使ってるんだから
ふつうにとるだろう
なんでただで置いてやらにゃいかんのよ
有名大学だから高橋ひとりがいたからどうだってもんでもなし
リンク維持費は高いぞ
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:50:11 ID:nFWxD1LRO
大学で勉強ってしてるの?
>>133 捏造だと思うなら、大阪のゲイバー行って聞いてみなよ。
どこの店でも常識のように語られてるよ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:11:29 ID:xlYFcqNL0
>>136 東京人が関西の大学受けると思う?
逆はあるかもしれないが
東京の受験生は大阪の大学なんて無関心だろ
>>142 少なくとも高橋がリンク使う分の費用の数千倍はペイしてるだろう
試合や表彰式の度所属先を宣伝しているんだからな
橋元知事も関大の名前が世界に響き渡ったと言ってたな
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:19:09 ID:2F58NxkHO
>>133 その発言自体性的マイノリティ差別では?
捏造にあえてツッコむなら
ゲイバーなんか、そこらのノンケのオッサンや最近の若い女性や若者でも
ショーを楽しむために行くわな
>>147 別に携帯自体を差別している訳じゃないよ
過剰反応しすぎ
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:51:55 ID:gWhXjBeA0
高橋は用心深そうだから実際はどうであれボロは出さないと思う
高橋の練習映像が出るたび、関大の名前入りのスケートリンクが映るしな
今少子化で大学も生徒集めるのに苦労すると聞くが、
あんだけ宣伝されてりゃ受験者増えるだろう
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:05:23 ID:a1vLEAuMO
>>148 ゲイバーじゃなく、ゲイナイトな。
まあ一概にゲイバーと言っても様々で、
女がオネエトークを楽しみに行くようなバー
女は入れない、純粋にゲイ同士が出会いや会話を楽しむバー、
若専バー、老け専バー、ふんどしバーなど様々。
ゲイバー同士は横に綱がってるので、
彼ら(彼女ら?)の情報網は馬鹿にできないんだよ。
>>152 あ、そう
まあ、いくらでも何処そこでは有名・・なんて捏造できるわな
アンタの姿もあちこちで見た、そこ界隈では有名だとここで書けるw
ID:a1vLEAuMO
相手にしちゃだめだよ
いつもの粘着アンチなのに
男にしては髪いじりまくりでそこがゲイ認定されやすいところでもあると思うけど
謙虚な上に苦労人なので許す
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:27:47 ID:IUogK8go0
堂山で大輔の噂はアタシも聞いたことあるけど
ゲイバーに聞いた話なんて鵜呑みにしちゃ駄目よ。
人から聞いた話も、さも自分が見てきたように話したり、
尾鰭付けて脚色しするなんて毎度のことだもの。
ゲイってフィギュア好きが多いから、大輔の話なんて出すと食いつきいいししね。
スルーしたらよかったかもしれないけど、ほっとけなくて書いちゃったわ。
ごめんなさい。
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:29:59 ID:wRbn8IAi0
よくわからないけどフィギュア板って糞だよね
スレタイ恐ろしいのが多いよねw
あれ訴えられないのかね
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:10:06 ID:IUogK8go0
>>149 携帯の話じゃなくてゲイ(マイノリティー)だと評価を落とすって所にひっかかったんじゃない?
>>138 高橋は個性が独特だから生理的に苦手な人もいると思う。自分がそうだ。
羽生も個性強いからそういう人が出てくるかもしれないね。
ただ、むやみやたらとスポーツ選手を叩くべきではないし
応援はしてるよ。
確かに高橋は個性が強いから苦手な人も多そう
でもスケーターは個性が強いくらいでちょうど良いと思う
じゃないと他のスケーターに埋もれてしまうからね
高橋も昔「このまま世に出ずに終わってしまうのかなぁ」
って悩んでた時期があったらしいし
そこから考えると大分出世したなw
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:47:34 ID:83I5rIC90
>>131>>158 この人の粘着アンチとフィギュア板の汚れ具合に拍車をかけている(他板にも迷惑を
かけている)のは大半が織田オタ。今更な話だけど。
>>149 過剰反応というより、これはただの詭弁
生理的に苦手なくせに、それを言いにわざわざ参上
そのくせ応援はしてる〜などと白々しいレスご苦労様w
生理的嫌悪を覚える腐った奴だこと
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:19:14 ID:nFWxD1LRO
>>148 でも一般人が行くのと高橋大輔が行くのじゃわけが違うと思うけど
本人が明らかにしているわけではない
事実かどうかわからないことを
さも事実のように書いている人こそ差別意識が強いんじゃないの?
ま、スケーターなんだからスケートで勝負すればいいよ
私生活がどうだろうと他人には関係ないし
詮索しようとするのも非常識
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:53:13 ID:h68+S4qU0
スレタイ通り和むレスが続いてるなぁと思ったらID:a1vLEAuMOが台無しにしてる。
>>167 スケートアメリカが楽しみ。
前にも芸スポにスレ立ったときにゲイ報告しに来た人と同一じゃないの?
「、。」が多い携帯さん
この人一度ネタ落として消えるんじゃなくスレがある間何度も来るからしつこいよ
今日ももう何度か来てるしw
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:06:04 ID:oy4z7BJVO
芸スポでムキになる方がおかしい
>>160 少なくとも最初に書いた方はそれが目的だからだろ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:07:17 ID:BiGg4OXZ0
俺的にはヤグディンを越えたかもしれない
いろんな流言飛語や風説が飛び交うのを見ると
高橋も大物になったんだなと思う
>>173 ジャンプ跳ぶ度にすってんころりんばかりしてた頃から知ってるから、
今ここまで来たのは実に感慨深いよ
粘着アンチの存在だって当時はなかったんだから、
そう考えれば有名税だなあとは思う
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:08:28 ID:+solqKtw0
>>174 すってんころりんw何か似合うなそういう表現。
メダリスト・世界王者になって貫禄も感じられるようになったが、親しみやすい印象は
変わらない。窮地に陥った時に協力する人が集まった事やこういう賞を貰うのも分かる。
4回転を取り戻したのも凄い。正直、まだちょっとそれは厳しいだろうと思ってた。
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 02:30:05 ID:oy4z7BJVO
東京ワールドでは優勝してほしいけど、ヤオチャンがいるからな
なんであんなのと競わなきゃいけないのか
177 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 02:31:52 ID:oy4z7BJVO
もしあんなのに負けたら、今までの努力はなんだったんだろうと
確かにPの異常な上げっぷりは脅威だな
見た目ノーミスなら相当点が出るのは間違いない
恐らく高橋の独走を阻止したい人物がいるんだろう
男子はせっかく清々しい気持ちで見れてるだけに
女子見たくなるのは勘弁して欲しいな
Pちゃんは妥当でしょ
うまいもん
176の言っているのはPちゃんじゃないでしょ
東京ワールドでのPちゃんVS高橋は楽しみだー
そこにアボットとかリッポンとか小塚とか
でも実際演技見るとPちゃんのスケーティングが凄すぎる
あのスピードを保ったままでステップするなんて。
ツルスケはまるで浮いているかのように滑らか。
高橋は魅せ方、表現力で観客を楽しませるタイプだから
高橋はアイスショー向きで
Pちゃんは競技向きなんだと思う
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:44:20 ID:oy4z7BJVO
スケカナの結果を観る限り、どうしても納得できない
PCSが高橋より10点も上だよー
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:45:27 ID:3HtRrHNDO
宗教臭い賞w
>>183 試合が違うし、点の出方が全然違うから(あちらは男女ともインフレ)、
いちがいに何とも言えないよ
ていうかPCSはTESと見間違えたのでは
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 12:07:16 ID:Cvv2VUcIO
高橋も他選手に比べりゃアホみたいに高いPCS貰ってるじゃん
そこはスルーなの?w
同じ試合に出てみないとなんとも言えないよね
でも彼が素晴らしいスケーターに違いはないんだし
(口はあれだがw)
日本の情報難民なマスコミの皆さまも「今年は余裕で大本命」
なんてことはこれっぽちもないんだって知って欲しい
女子に負けず劣らず男子も実力伯仲していて面白いんだから
188ですが、彼=パトリックのことです
分かりにくくてすみません
>>188 >でも彼が素晴らしいスケーターに違いはないんだし
>(口はあれだがw)
解釈によっては、Pちゃんにも高橋にもどちらにも当てはまってしまうというw
Pチャンも「SPで4回転飛ばないで優勝なんて信じられねー」
なんて煽ってたけど
子供で自信過剰なのは仕方ないけど
高橋は昨季やっと復帰してきたばかりなんだよね
ボルトも入ったままだし
怪我の事を忘れてしまうくらいの快進撃だからつい忘れがちになっちゃうんだろうし
高橋本人は周りの煽りなんて気にせずやるだろうけど
追われる立場になって大変だなぁと思うよ
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 12:48:36 ID:oy4z7BJVO
ローリーがバックアップしてくれている
クワドを手に入れた今、僕は高橋やジュベールに追いついたって言ってるね
>>180 高橋もPとはタイプが違うだけでスケーティングはいいよ。
まして音楽無視の表現力に難ありで3回コケてあれだと
え?ってなるよ。
高橋は不安定だった去年のNHK杯とかは普通に点数落ちてる
ただ点数って試合ごとの相対的なものもありそうだから、
同じ試合に出て同じ点の出方をするかはわからないけど
なんだかんだ言って、昨シーズンまでクワドに拘ってた選手を
応援したくなるのは人情。
「ルール変わった、ハイ僕もやりますわ、できますたー、」じゃ何だかなー、
てのがある。
だから「僕も追いついた」なんて軽々しい言い方されるとカチンとくるのさ。
こういう人間性なのかもしれんが、ちょっと口が軽すぎるよ。
確かにねリスクを承知でトライするのと
失敗しても点がもらえると思ってチャレンジするのと
覚悟の程が違うのに今さら”オレだって飛べるもんね〜”
って後だしジャンケンみたいに出てきて威張ってても好感は持てないかも
高橋には村主みたいになって欲しくない
>>196 芸スポ別スレにあったのをもってきた。
こういう思考だから大丈夫なんじゃない
(以下、シーズンオフ中の北島との対談より)
北島 強いアジアの選手。世界で勝負できたことは自信を持っていい。
冬季競技でも「アジアの人々はスポーツが弱い」って言われているんだ。
アジアでひとくくりにされるのも、オレ的には嫌なんだけれど……。
今後、フィギュア界を変えるには何が必要だと思う?
高橋 (有力選手が)続いて出てくること。僕が現役のうちはいろんな成績を取り続けることで、
後輩が「やれるんだ」というイメージを持ってくれるといい。
やっぱり最初にイメージがないと、強くなるのは難しい。
(僕の位置までは)行けるって思ってもらえると思うんで、後は(僕に続く)選手が出てくることかな。
一回プツっと切れると止まっちゃう。どんどん若手が出て、僕を抜かしていってもらえればいい。
北島 エッ、(抜かれて)いいの?
高橋 悔しいとは思うけれど、(実際に抜かれても)そんなに嫌じゃないかもしれない。
フィギュアスケートの日本男子全体が盛り上がればいいから。
女子ばかり注目されて、ちょっと悔しい思いをしてきたんで。
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:52:42 ID:oy4z7BJVO
性格もイケメンとかどんだけ
>>197 さすが「ライバルは(強いて挙げれば)女子シングル。」と言ってた男だな
日本男子が一気に盛り上がったのは高橋が頑張ったから
そこは間違いない(本田先生を忘れている訳ではないよ)
スケーティングでPや小塚が凄いとは最近凄く見るけど
高橋の方が素晴らしいスケーティングをすると思うけどなー
今よりも18歳や19歳頃の高橋の滑りはこんな魅力的な滑りがあるんだってびっくりした
あれ程の衝撃はPや小塚にはないな
とても綺麗に滑る二人だとは思うけど
>>202 同意
高橋がいなかったらここまで男子フィギアが
取り上げられる事はなかったのは確か
でも高橋だけでもここまで盛り上がっていなかっただろうな
結局ライバルやらある程度の競争相手がいないと盛り上がらない
スター、一人ではその競技自体が盛り上がらないのと一緒
>>203 もちろんその2人のスケーティングはつるつるできれいだけど、
高橋のはステップが激しいからぱっと見わかりづらいのかな。
あれだけの上体の動きと連動したステップワークとディープエッジは
スケーティングよくないとコントロールできないような。
外野の声はともかく専門家の話とかじゃ評価されてると思う
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:29:38 ID:juPvUxa/0
>>197 五輪後、怪我を乗り越えてメダル獲得〜があちこちでクローズアップされたが、
こういう部分を見ても方々から表彰されるのがよく分かる選手だ。
高橋はなんか「ほとばしる」ものがあって好きだ。
上手い、ってだけじゃなく。
208 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:33:16 ID:oy4z7BJVO
ミツンだって上半身と下半身が別の生き物みたいだって言ってたよね
高橋はオリンピックの時、前のトリノで荒川さんにいろいろ教えてもらったから
そういうことを次の人に伝えていきたいっつって小塚にいろいろ教えてソチでは頑張って欲しいとか言ってた気がする
そんで、でも、僕ももしかしたらソチ行くかもしれないけどそうなったらライバル強くしちゃってるんですけどね
みたいなことも言ってた気がする
お、お人好し過ぎるだろwwって思った
>>207 同意
「表現力」だけではない魅力がある
>>209 自分だけの事でなく未来を見据えて男子フィギュア全体の事を考えてるなと
器が大きいというか深いところで思考が出来るタイプかと思ってかっこいいと思った
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 20:14:53 ID:W+QElsp3O
この人喋り方とか髪型がチャラ男のイメージで嫌いだったけど
オリンピックのショートプログラムが鳥肌立つ位かっこ良くてちょっと好きになったわー
あまりスラスラと喋るタイプでないからお茶の間的には受けが良くないかもだけど
自分はこの人の不器用そうだけど自論をしっかり持っててマイペースで行動するとこ、なんか好きだ
何かの番組で「説明とか苦手で〜」って感じで頭ポリポリしてて、言葉より行動で示すって感じなのかな
ちゃんと結果残してるしカッコイイと思う
この先、選手会長とかに選ばれてもちゃんとやっていけそうな風格が出てきたよなこの人
男子フィギュア面白いのにな
なんで女子ばっかり
216 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:13:14 ID:CaZnA+BTO
あまり真剣に見てない頃はバレエとかと同じで女子は綺麗だけど男子は正直キモいイメージあったw
女子から入って今は男子の方がダイナミックで断然好きだけど。
>>203 > 今よりも18歳や19歳頃の高橋の滑りはこんな魅力的な滑りがあるんだってびっくりした
ここすごく同意
あの時受けた衝撃はいまだに覚えてるし、多分一生忘れない
>>216 女子を入り口にしてついでに男子も見てみたら、
面白かった、女子にはないスピード感やダイナミックさがあるから、
今は男子にはまってるってな人も実は多いよね
219 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:52:00 ID:rgnb5faBO
高橋の滑りって評価が高いことを知らない人って結構多いんだね
この人のスケーティングはジュニアの頃から褒められていたよ
若い頃はアイスダンサーに欲しいってユーロのジャッジに言われていたらしい
でもその前にチビでスタイルが悪いから絶対に無理だよねw
確か日本人女性のジャッジがその頃かな?
コンパルをやらせてみたら素晴らしかったとテレビ解説で褒めてた記憶がある
ツルツル=巧者のイメージがあるかもしれないけど
高橋みたいな重厚感が漂う滑らかな滑りはツルツル主流の今だと貴重wだと思うよ
高橋がいなかったら、男子フィギュアなんて熱心に見るようにはならなかった
昔はさらっと見てるだけだったし
難しいことは分からない素人でも高橋のスケートは見てて面白い
素人にも玄人にもウケるのが凄い、っていわれてるし
やっぱソチまではきついかな
でも本人がやりたいところまで頑張ってくれればいいか
>>203みたいにさらっと他sageする人多いね、高橋ヲタって
222 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 03:03:11 ID:mrm+TZon0
>>212>>213 そのギャップが好きな人も多いと思う(髪型は趣味と実益を兼ねてるっつうか、現在の髪型も
プログラムに合わせたものだし許してやってw)
でも昔から中身は真面目だし、最近は風格やら貫禄やら出てきて根はしっかりしてるのが
分かりやすくなってきたと思う。
何はともあれ授賞おめ!
>>219 なんか、高橋はツルツルじゃなくてぬめぬめだって言われてたね
Pちゃんや小塚みたいなのがいいのか、高橋みたいなのがいいのかっていうのは
多分好みでしかないと思う
高橋って変な選手だと思う
膝が固いのにスケーティング上手いってのがよくわからない
でも確かに上手い。ぬめってるってのは言いえて妙だな
ただ、Pチャンとか小塚の方が正統派ではある
変と言えば、スピンが苦手(これも体の固さに起因してると思うけど)なくせに
レイバックやってチェンジエッジまでしてしまうのも良く分からない
それでもっと簡単なスピンが苦手って何?って感じ
まぁスピンに関してはルール変更に伴って苦労するだろうけど、以前もスピンルール変更で
高橋オワタと思ってたのに、最終的には力技で対抗しちゃったことあるしな
>>224 実は膝は固くないんだよ、むしろ柔らかい
とくに海外解説でよく言われてるけど「素晴らしい膝のおかけで着氷した」とかね
日本の解説者も高橋のスケーティングを褒める際に、高橋の膝の柔らかさを話してた
高橋が固いのは多分股関節
怪我したのも股関節の固さが一因だと思う
(あと膝がどんなに柔らかくても、横方向からの衝撃には耐えられない)
>>224 得手不得手が難易度と連動しないこと多いよね。
誰でも多少はあるけど、この人は顕著
3Aより4Tのが得意はたまにいるけど、
4T飛べないから4F飛びましたはさすがにいないしw
練習で一回も決まらないものが、本番だけで決まるとか
ステップよりスピンのが得意な人多いのに逆とか
レイバックもそうだけど
なんかふしぎな人だ
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 11:39:28 ID:Mz7rsQ1xO
モロプロの頃のダイナミックな滑りも好きだな
スピード落ちないよね
今は繋ぎが多い様に見えるからあの時のスピードは感じないけど
モロ時代のプロを今見ると、ジャンプの間はほとんど何もしてないよねw
そう考えるとカメさんのは色々難しい
229 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:39:19 ID:pzzQw1zg0
素人的には高橋の演技には引き込まれるのに、
スケート板見ると手厳しいよね。
スケートオタは自国の選手より
海外の選手の方が好きなのが多いの?
>>229 そんなことは無いよ
ショーでも試合でも、会場行けば高橋オタ大量だよw
ただ2chが特殊なだけ
>>229 いろんな派閥があんのよ、白人王子様至上主義者とかさ
>>229 なんとなく自国ヨイショカコワルイみたいな心理なのか、
古株スケオタはもともと日本人なんかより白人マンセーなタイプが多いなのか
それにしたって評価基準が手厳しいというか、
アンチの声がデカいだけだよ
それとフィギュアスケートってあまり自国とか海外とかって分け方で
ファンになったりしないと思う
234 :
232:2010/11/01(月) 13:51:15 ID:EnfycORk0
途中で送ってしまった
どのみち自国の選手が評価されてるのをむしろ嘆いたり
その基準も揚げ足取りばっかでなんだかなと思う。
むろんそういう人ばかりじゃないんだろうけど
そういう人が正論ぶったり声が大きいんだよね2ch限定で。
>>231 自分も日本人の癖に、
ヨーロッパ至上主義者とかロシア至上主義者とか北米至上主義者とかいるもんね
日本人やアジア系が台頭して来たら安っぽく感じて嫌だという人も現実にいるし
236 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:59:41 ID:HZlA/MtgO
最近は男女とも表彰台がアジア系ばっかりで寂しい、とかよく言ってるよ、日本人のスケオタ
馬鹿じゃないかと思う
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:09:28 ID:pzzQw1zg0
2chが特殊なんだ。
いい演技だと日本人も外国人も関係なくて讃えるのはすごくいいとは思う。
けどスケート板見てると否定的な議論ばかりしてるよね。
何も自国の選手だからってあそこまで毛嫌いしてsageなくてもと思うよ。
>>236 スケオタは高齢な人もいるから、
日本人なんかが手に届かない高嶺の花的時代が刷り込みされてるから、
どうしても受け入れ難いんでしょう
日本代表やJリーグに興味無い欧州サカオタみたいなもんだと思えばいいのかも
239 :
232:2010/11/01(月) 14:11:30 ID:EnfycORk0
>>236 そんなだから、高橋なんかは日本より海外の評価のが高く感じるんだよね。
海外の実況とか見ると、高橋好き丸出しのとかかなりある。
バンクーバーのドイツ語実況とか自国かってくらいだったぞ。
>>237 あとは、日本国内でも男子で有力選手が増えてるから、
高橋以外の選手に肩入れし過ぎなオタが、
現状に面白くなく思ってる人もいるからだろうね
もはやスケ板は選手を使った代理戦争って感じ
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:14:50 ID:pzzQw1zg0
>>238 すごくしっくりくる意見だ。
欧州サッカーオタとよく似てるかも。
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 14:18:35 ID:H7OZoyrzO
たこはし…大衆向けパフォーマー。フギヤ宣伝要員。
小塚…王道・正統派&上流階級&男色家&清純ショタ美少年趣味の上客用要員
織田…ブサ専、ジャンプヲタ、お笑い、アクシデント話題作り要員
羽生…上流階級、右翼、女形趣味用要員。ミステリアス枠
失踪後から随分男らしく(大人っぽく)なったイメージがあるんだが
一体何があったんだw
>>242 どう考えても羽生は次期エース高橋ポスト
小塚は年齢が・・・
羽生は若すぎるから高橋の次の次
かと言って正直小塚では弱い
町田に期待してるよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 16:29:51 ID:ntFQ/wmX0
>>237 2chが特殊なのはスケートに限った事ではないけどwあの板は年中カオスだし、
>>240が言うように、特に国内某選手のオタが荒らし回っているからね。
>>243 とりあえず幅広く好感度が上がった一因だなw
最近ひどいけど昔っから見てるオタには高橋好かれてるよ
というかそういう人たちは国内外問わず選手皆好いてて応援してるが
06GPFで体調崩してフラフラになった時の実況スレでの心配ぶりは
後で読んだ人でも高橋の愛されぶりになごんだ(体調が心配なのは別として)みたいなレスされてたし
最近の高橋含め特定選手への攻撃はorzだが
そんな中でも芸スポのフィギュアスレはまともだし落ち着く
むしろ最近は芸スポの良心とさえ感じることも
日本人は一番日本人に厳しいからな
正直言って高橋なんかどこも叩かれる要素はないはずなのに
重箱の隅をつつくように批判してる奴もいるからな
そのくせ外人を妙に美化するから性質が悪い
そういう奴らは今以上に高橋が一体どれだけやれば納得するというんだ?
素直に賞賛出来ないものなのかね?
・・不思議だわー
自分サッカーオタだから
前十字靱帯断裂がどれだけの重傷か
よく分かるよ。
高橋はよく1年でオリンピックのメダルが取れたと思う。
4回転は衝撃が凄そうだから心配。
自分は高橋が特別贔屓な選手ってわけじゃないが、好きだし応援してる
つか嫌いな選手の方が少ないけど
そういう人が本来多いもんだと思うな。現地行っても実況見てても(例外はもちろんいるがね)
やたら攻撃的な人ってのは、自分の王子様やお姫様だけが好きで、そういう人が正当に評価されてないと思い込んで
大きな声を上げたがる人だから、目立つのは仕方ない
最近某選手を応援してた嫌韓厨が某選手が調子悪くていい成績を残せなかったからか
厨二病発病させて
○○が悪いんじゃないルールが悪いんだ、スケートはスポーツじゃないと言って
スケート自体を貶してるのがとても悲しい
採点競技が嫌なら見なきゃいいのに。そういう人はいっぱいいる
こういう現実を受け入れられない人達はアニメの世界に引きこもってればいいのに
アニオタもそんなこといわれたって困るだろうけどさ
まあ、人が演じて人が点数出すのって難しいねえ。
永遠のテーマだね。
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:14:30 ID:wFR+KZaF0
選手名の後のageとかsageとかはスケオタ用語なんかな
そこら辺が気持ち悪く感じる
高橋は好き
>>252 そういう女子オタが、ご贔屓が不調で暇なのか、
最近の女子が全体的にジャンプが低調気味なのに対して、
男子が4回転入れる選手が増えて熱戦続きなのもあって面白くないのか、
理由はなんなのかわかんないけど、
男子にまで入り込んで来て口突っ込むようになったから厄介だよね
>>254 特定のうざい人しか使ってないからage,sage自体をNGに入れてる人が多いよ
>>255 高橋もとい男子が注目されてるのが気に食わないんだよね
男子の採点が女子にまで影響およぼしてるとか、訳分からん事言い出す人いるし
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:32:10 ID:SFP4nozN0
2chでどれだけ細かい粗探しで叩かれようが、高橋は実力で、怪我も乗り越えて
ここまで来た。これからも応援するし後に続く若手日本男子選手も頑張ってほしい。
259 :
232:2010/11/01(月) 20:05:46 ID:F8PUinUb0
女子オタや別日本人選手オタもいるだろうけど、
その流れに便乗して都合よく解釈したい人達が集まって
徒党を組んでとても擁護できない流れを作ったのが今の状態。
叩きどころがないゆえに余計憎しみつのった感じだ。
そんなのは高橋本人にはなんの影響もないだろうけど、
本当に演技を見た上PCSに点差があるのはおかしい、
表現力なんて好みの問題と思うのかとても疑問。
スケ板住人の話なんぞどうでもいい
高橋の話をしよう