【サッカー】U-21日本代表、湘南との練習試合で4-2の勝利! 東、永井がそれぞれ2得点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
「練習試合、U‐21代表4‐2湘南」(27日、平塚)

 12年のロンドン五輪を目指す世代で、11月のアジア大会(中国・広州)に
参加するU‐21代表がJ1湘南との練習試合で、4‐2と勝利した。
 関塚監督が指揮を執る同代表は、前半21分にMF東(大分)がFW工藤の
折り返しからゴールネットを揺らして先制。さらに同27分にも再び東が決めた。
後半6分に失点したが、同17、44分にはFW永井(福岡大)が加点。同35分に
PKを決められたが逃げ切った。
 U‐21代表は11月8日のアジア大会初戦・中国戦に向け、来月5日に中国に
出発する予定。

ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101027-00000033-dal-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:36:03 ID:cISsqszN0
勝難wwwww
3( ´ヮ`)<わはーφ ★:2010/10/27(水) 20:37:07 ID:???0
湘南に4−2で快勝 サッカーU−21代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101027-00000040-kyodo_sp-spo.html

DF丸山(明大)は頭部打撲の影響で練習試合前にチームを離脱した。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:37:35 ID:y/E4aNfr0
湘南はよくこんなんでJ2を勝ちあがれたなぁ
それほどまでにJ1とJ2とでは差があるということなんだろうか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:37:56 ID:HhLBFgPZ0
そうなん(湘南)!
6名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:38:05 ID:b9I233Vw0
湘南よええええ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:39:04 ID:huVpuqOv0
永井はやればできる子か?
8名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:40:43 ID:lLTtEzhc0
二部相手だからおかしくない
9名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:41:03 ID:8M5FMVu+0
そういやJ1だったな・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:41:17 ID:+c5TsnyG0
天皇賞でけさいがJFLに負けたのに比べりゃまだマシじゃね
11名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:41:27 ID:YY+3JFoX0
誰か反町先生を保護するべき。ここまで徹底的にやられると、
五輪のときにお前らに叩かれまくったショックと相まって、
精神が崩壊してしまうかもしれない。
12名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:42:03 ID:ihUn4ZTO0
新旧五輪代表監督対決か
反町(笑)
13名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:42:20 ID:+c5TsnyG0
競馬づいてて間違えた。天皇杯だよね
14名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:42:26 ID:eGUHVVMIO
湘南よ…。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:42:49 ID:4u5auDkAO
>>7
永井は普通に出来る子
ちゃんと決めるよ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:43:51 ID:mIezdHAL0
かつて人間力率いるアテネ目指すチームがジュビロにボコボコにされた事あったな
17名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:44:45 ID:j15IKZTm0
21
監督誰に代わったの?
18名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:45:04 ID:NLPpCfmT0
湘南がフルメンバーなのは前半だけだろ?
19名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:46:51 ID:6RaS/jktO
永井って書かれても、どの永井かわかんねーよ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:47:12 ID:zcXOpYaqO
東くんはJ1にきなさい
21名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:48:59 ID:H5fTcrnO0
さすがに湘南はサブ中心だよな?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:49:47 ID:TmnxjMvT0
反町は日本人監督としては平均少し上だろうな

オリンピック代表がトラウマなはずなのに、練習試合を引き受ける人間力と愛国心というか
サッカー代表愛に満ちた人物といえるんじゃないだろうか
23名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:49:59 ID:+qtNKvE7O
>>18
前半2−0w
24名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:50:20 ID:hHM6qrD10
湘南かわいそうに
ロアッソも試合したら負けちゃうかなーどうだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:50:57 ID:JBalJwFK0
J2レベルだしな
26名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:51:20 ID:CIXDob71O
>>17
字読めないの?
27名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:51:50 ID:12Csd6ak0
年代別代表よりJでプレーしたほうがいい説が
今ここに崩壊した!!
28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:54:48 ID:fqFClYF7P
まぁU-21も2軍だしな
どうでもいいよ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:55:22 ID:6RaS/jktO
湘南相手ならこんなもんだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:56:17 ID:j15IKZTm0
>>26
フムフム
31名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:57:01 ID:VdT0gILN0
にしてもU−16は弱すぎて力抜けたww
32名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:57:22 ID:JGy5ZRO1O
まあ湘南相手ならこんなもんかな
失点したのは気掛かりだが
33名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:58:35 ID:he9L2j4y0
湘南はこの学生らの誰でもいいからツバつけとけよ
34栗ご飯とかめはめ波:2010/10/27(水) 20:58:52 ID:+dM1jvdY0
流経にも負けそうだな
35名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:59:10 ID:esoFnLkV0
湘南終わってるなあ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:03:48 ID:9PklhsPj0
まぁ、この三人が点に絡んだのは解るわ

MF 東←去年トップ昇格した歳にJ1でスタメン、大分は来期J2だが個人昇格できるレベル
FW 工藤←J2首位の柏のエース、こいつが昇格して指宿は落ちた
FW 永井←W杯直前のコートジボアール戦で2-0ボロ負けした後の泣きの45分で唯一の得点決めた男

湘南はかわいそうだけど、他チームに無償でどっちが欲しいって聞かれたら
湘南全員天秤にかけてもコイツ等3人の方を取る、ほんとそれぐらいの選手しかいないチーム
同じロンドン世代の村松も湘南だから試合でれてるだけで本当はたいした事ないし身長もないからね


てか、二軍〜三軍のU21相手にボコ負けするなよ
宇佐美、香川、金崎、原口、米本、山直辺りがそろってたら5-0くらいでボコられたんじゃないのかw
37名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:03:59 ID:xKWqj0n+0
まぁ代表としてはいい景気づけになったってことでw
38名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:04:26 ID:6iPARs610
マジかw
39名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:05:52 ID:nP+Qaxq0O
山村、工藤、永井、増田辺りは普通にU21のスタメンレベルだからな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:06:09 ID:ioFpCkvkO
湘南はJ1の恥やで
41名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:07:58 ID:ke1SSIFK0
吉田マヤちゃんもこの世代なんでしょ?
42名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:08:02 ID:eYCDY7SFP
>>36
J1下位かJ2上位あたりだったら寺川は喜んで取るぞ
阿部よしろーとかも面白いが波がある
でも今湘南で一番いい選手誰かって言ったら100%都築って言われるだろうけどな
(ただしレッズからの借り物)
43名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:08:04 ID:icxEN7MXO
湘南は25日に柏とTMやった時は工藤に決められてる
44名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:10:51 ID:sNVCKpINO
湘南負けたんかw
45名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:13:31 ID:tagyU1W+O
山形は去年大学生に負けたから気にすんな
46名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:23:20 ID:ettYwAig0
京都なんて今日も大学生に負けてるから気にすんな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:25:12 ID:lQmbNrTiP
湘南に勝ってもな
48名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:25:21 ID:kQECvg5iO
>>36
2-0ボロ負けって
49名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:30:57 ID:AWOZSe4FO
>>42
でもコストパフォーマンス考えるなら都築より野澤がいい
50名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:32:41 ID:9K/1pNce0
つまり湘南は大学生レベルということか・・・
51名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:34:14 ID:DYJeWnm6O
反町悪くないよ

だって補強しないまま今の今までいるんでしょこのチーム
52名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:39:36 ID:7W1EgJzG0
プロが大学生に負けんなよ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:42:17 ID:kNcBJpVy0
U21よりアンダーだったのか
地下クラブじゃん
54名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:52:03 ID:JGy5ZRO1O
関塚「本番の相手はこんなもんじゃないと思うので」
55名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:52:21 ID:FjBMUAtk0
クラブチームが急造である代表チームに負けるとかwww
56名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:53:07 ID:KT0mjjQ+0
東と永井の勝負強さはガチだから
東はインテルナシオナル戦でゴール
永井はコートジボワール戦でゴール
57名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:53:52 ID:eYCDY7SFP
世界でユニバ代表のトップを争ってるのが日本とイタリアで
イタリアのユニバ代表にはセリエBやCの選手が何人もかけもちしてる

JFLの下位に流通経済大がいるが、ここは2軍で
去年までは大学リーグが暇な時に1軍が出てくると、
JFLのクラブはJリーグ目指してるプロクラブも、そうじゃないアマクラブもまとめてポロポロ負けてた
日本の大学リーグのトップはJ2でも中位ぐらいの力が普通にあって
そんな所がしのぎを削ってるので、世界一レベルの高い純アマリーグという話もある

っていうかサッカーにおいては県リーグにすらプロクラブがあり、
アマクラブにプロがいて、プロクラブにアマ契約がある状態なんだから
プロが大学生に負けんなってのはあまりにもサッカーというものへの理解が無い
58名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:57:14 ID:advQwqLp0
U21日本代表>湘南>フィンランド代表
59名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:59:38 ID:CZs90VdmO
誰東って
60名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:00:00 ID:hHloNXRa0
湘南ェ…
61名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:01:25 ID:8iRIG7XP0
そもそも大学生よりJ1サブとJ2のサブ、一部スタメンが多い構成だから
62名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:03:10 ID:iv9cBFz9O
そういや去年のユニバの三平は湘南だったな
何してんだ?
63名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:05:10 ID:0pN58ciM0
今年湘南で一番いい選手って特別指定の大学生だった気がする
64名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:09:29 ID:0s/q4/1O0
>>42が湘南の試合見てないのは、たしかだな
65名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:12:02 ID:JURd79gK0
都築って野澤復帰したらほとんど試合出てないな
66名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:15:46 ID:dk6AI2ag0
ベルサポだけどなにか質問ある?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:19:29 ID:0gWHCgQu0
ないよ(´・ω・`)何もない
68名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:33:49 ID:ngh6ZDQlO
>>57
船山貴之
2009 流通経済大 19試合12ゴール 関東大学リーグ得点王
2010 栃木SC(J2) 8試合0ゴール
69:2010/10/27(水) 22:37:59 ID:Vg4IRujsO
>>66
両チームスタメンと采配、個人採点でも良い
70名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:39:11 ID:H5fTcrnO0
>>68
船山はこないだ天皇杯かなんかで点決めてたよ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:39:15 ID:75wuHH3i0
湘南手抜いたな
72名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:42:45 ID:07+Zt8iP0
おい湘南いい加減にしろ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:43:32 ID:BFivNgua0
          /⌒ヽ
        /(  ;ω;)   …ほ、本気じゃないお…これはただの、練習試合だお…  
      .⊂^ | |  | |::..   
       ⊂_ U_ノ|__つ:.    
74名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:47:56 ID:n3QrSE070
これは京都も試合したら凹られるかもな
75栃木:2010/10/27(水) 22:49:59 ID:09zni4sRO
うちの生え抜きのコウタは出たのかな?
76名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:51:01 ID:WY8TBZri0
つまりこのU-21は湘南と引き分けた鹿島より強いのか!?
77名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:51:13 ID:GSlW+07s0
アマ相手じゃ勝つだろうな
78名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:51:54 ID:fvZa2FS50
中国にボコボコにされるな
79名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:52:43 ID:r1TIN0xq0
勝難
80名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:53:48 ID:i4gRGCr40
CBは高さあるの?
ボランチはまともなのいるの?
最近はこればかりが気になる
81名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:53:59 ID:fxbhxtxCO
歴代の五輪代表はいつもJ1サテライトにボコられてきたのに四失点もする湘南って…
82名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:54:31 ID:sE7q23HAO
今年も安心と信頼の大分ブランドは健在か
83名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:55:06 ID:0vWna5IiO
東も来年桜に行くの?
84名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:00:49 ID:eYCDY7SFP
>>83
東を使うならFWか左SHと聞いた
今シーズン初めFWやってた頃はアシストと点を結構決めてたけど
高松が復帰して2列目が足りなくなりポジション下げられると
ボギョンが左SHだから右においやられてそのままスランプに入ってたらしい
ボギョンは来年桜に帰るらしいんで、少なくとも桜は無いんじゃない?
85名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:50:04 ID:jlZU/+/N0
アジア大会はほかの国もロンドン世代なの?
86名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:27:09 ID:AyTo6pn0O
関塚「地域リーグに負けてる訳には行かないんで」
87名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:30:39 ID:dWOyaWxW0
>>84
外国人枠の関係もあるからボギョンは大分以外に再レンタルの可能性もある。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:35:17 ID:kPQkDm93O
>>59
あのインテルナシオナルから得点した才能を知らないとは残念だな
89名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:36:02 ID:rmh05mTtP
少なくともこういう記事になるぐらい分ってるはずだろうからな。
プロクラブとして、プロ選手としてU21のしかも2軍的チームに
負けたって報道が流れれば、プロ選手としての自身の価値が
どう評価されるのか?ぐらい認識出来て無いと駄目だわ。
認識出来ていてこの結果なら何もいえないがwww
90名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:36:24 ID:N/O/qxsvO
>>85韓国は海外組呼んでるからガチメンバー
中国はよくわからんが開催国だしA代表かもしれん

だから日本の目標は予選突破だって
91名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:39:06 ID:n5PAzb4yO
東とボギョンと菊地がセレッソに来たら面白いな
デカモリシは結構だが
92名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:41:56 ID:84eq+bOY0
湘南は高校選手権の神奈川県予選に出ても勝ち抜けないと思う
93名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:43:12 ID:x2/2nBd50
東は個人昇格するんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:45:41 ID:yLFzTdEcO
大分が発掘した最後の才能は東
高松辺りから始まった大分の優良若手量産は
チームの経営と共に
終わりを迎えようとしている
95名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:46:49 ID:x4FqlpWaO
湘南弱すぎて笑えない
96名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:51:23 ID:kPQkDm93O
>>84
17歳の時点では為田のほうが凄いよ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:53:03 ID:kPQkDm93O
間違えた
>>94
98名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:22:24 ID:I2y62ox90
>>45
A代表だって大学生に負け…
99名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:49:05 ID:e0AKxFfF0
u-16ならともかくu-20クラスになると
国内のプロチームに勝つのはどの国での当たり前だから
湘南は気落ちすることは無い
100ギラ:2010/10/28(木) 09:28:51 ID:0NFOBjpu0
北九州!北九州!

永井・東の他、大久保・平山・本山ウェルカム
101名無し募集中。。。
>>45
天皇杯3回戦で山形から金星をあげた明治大学の
2回戦の相手が湘南だったんだが・・・