【野球】TBS、来季も横浜ベイスターズ保有へ 「オーナー企業として責任を果たし、球団の体制づくりを進める」とTBSホールディング社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
TBSホールディングスは27日、住生活グループとの間で進めていたプロ野球横浜ベイスターズの
売却交渉が決裂した、と正式に発表した。来季に関しては球団を継続保有する方針も示した。

記者会見した財津敬三社長は「ドラフト会議などを控え、時間的な余裕がなく交渉の打ち切りを決めた。
引き続きオーナー企業として責任を果たし、球団の体制づくりを進める」と述べた。

一方、住生活側も記者会見。傘下企業のトステムの溝口和美副社長は「ぎりぎりのタイミングまで
知恵を絞ったが、不本意な結果になってしまった」と語った。買収断念の理由については
「球場など諸条件が合わなかったため」と説明した。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027063.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:38 ID:sWy2vSQJ0
4年連続ぶっちぎりの最下位か
3名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:44 ID:LFd9HTzq0
こんなんじゃ内川も村田も逃げ出すわ。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:25:55 ID:In7/hfEG0
潰れそうだな、まじで
5名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:26:42 ID:dZof52h50
とりあえず尾花で100敗を目指せるなw
6名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:13 ID:Hzp4aJ43O
どっちなんだよw
7名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:27:44 ID:cmrA1o8VP










まさにお荷物







8青い人 (⌒(´・▲・`)⌒)  ◆Bleu39GRL. :2010/10/27(水) 16:28:00 ID:opUYQVCrO
今回のドタバタで逃げ出さないFA選手はよほど横浜に愛着あるか、ただの鈍感か
9名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:06 ID:BYI2Lnnz0
gdgdすぎるw
10名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:13 ID:jYBDdosE0
もう消滅しろ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:26 ID:QV1DN0JFO
カープ「よすよす」
12名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:26 ID:EiiMWlxU0
泥舟球団
13名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:28 ID:VS1LuIL5O
負のスパイラルだな
潰れてしまえ
14名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:37 ID:sPRFT2/6P
経営する気無い奴の下で働くってイヤだろうなぁ

まぁ、TBSはベイを保有した時からやる気なんて皆無だったけどね
15名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:28:46 ID:71cT0F6I0
試しに赤字がなくなるところまで年俸を切り詰めてみて欲しい
16名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:11 ID:7jsuQEOGO
エイトマン参上(^o^;)
17名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:29 ID:h22qFKYh0
TBS潰れないかなぁ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:29 ID:FMOgijkjO
加賀逃げてこい
うちが表ローテで使ってやる
19名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:36 ID:Osf1uI/r0
韓流だいすきなTBSには、巨人退団が濃厚なイスンヨプを是非獲得
してもらいたいものだ。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:29:41 ID:0qKvDGkmO
もうダメだこの球団w
21名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:30:05 ID:y0U1smas0
結局、売れなかったのかw
また、来年もTBSの赤字が膨らむなw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:30:49 ID:7jsuQEOGO
はーい(^o^;)
25ゲット!
23名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:30:51 ID:l6E5FK8w0
ホユウとは、u(ユー)を補うこと
つまり、TBSにuを補って、ベイスターズをTuBuSuとなる
24名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:07 ID:yTCiinKk0
これで明日から朝ズバベイスターズのコーナーが復活する
25名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:37 ID:8pM0IIP20
お荷物球団を抱えて地獄まで沈むのか
26名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:47 ID:7rFdiku2O
>>15
港湾ヤクザがいる限り無理かも

>>19
韓国人にも拒否されてます
非公式に元在日でSKワイバーンズ監督の
金星根に監督のオファー出して断られてます
27名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:48 ID:2fEKh6WG0
みのもんた切り捨て決定か
28名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:31:56 ID:7jsuQEOGO
30(^o^;)ノ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:01 ID:8Ne1etMSO
敢えて言おう、カスであると
30名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:03 ID:YhgKWsJX0
1年後にはさらに価値が落ちて、もっと安い額でしか売れない上に来期の球団の赤字分まで被るのに
31名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:05 ID:MX6pGqC/0
5位争いがんばってください
32名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:24 ID:uhvcgdKy0
TBS無理すんなよw 解散してもいいんだぞ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:35 ID:seJEeI8x0
TBS社員はボーナスカットな
34名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:40 ID:sBQs4EZ60
>>15
とりあえず、内川・村田・野口の年俸で赤字の1/4は減るだろう
35名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:51 ID:7jsuQEOGO
33!
36名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:52 ID:kSA5q7gw0
>>19
韓流好きは今やフジの代名詞だろ
って事で来年はヤクルト
37名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:32:53 ID:Bo3Ct6+LO
ベイより巨人が重要なTBSってどうなん?
38名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:12 ID:9KXeI6Rx0
身の丈を考えて交渉した方がいいお( ^ω^)
39名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:19 ID:u/NeDP3O0
TBSに粗いさんというお荷物がいるだろ。
あいつに球団を任せてみればいい。
ダメならクビでいいんだし・・
40名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:21 ID:nmnshKoo0
こ、これで内川はFAしないの??
41名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:43 ID:7jsuQEOGO
44get(^o^;)
42名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:51 ID:EAoN1Xdd0
みのをクビすりゃ、そのギャラでなんとかならないか?
43名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:52 ID:KYCQEe1v0
あはは。契約更改では選手がいくらゴネても、
年俸の基本2割カットくらいはいくんじゃないかw
44名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:53 ID:YhgKWsJX0
さすがに解散したら、スポーツニュースでも野球の事扱うな二度と関わるなって言われるだろw
45名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:57 ID:n0TjAWtp0
日本シリーズが始まる前に来季の順位が確定する球団も珍しい。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:33:59 ID:GX8hKX0C0
この流れで横浜の選手は契約交渉するのか・・・

まぁもともと年棒アップする選手もいないか
47名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:01 ID:2OKVWTE5P
巨人戦で観客動員二桁あるな。めざせ、関西独立級動員!
48名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:13 ID:sPRFT2/6P
「企業としての責任を果たし」=「ホントは赤字球団潰したいんだけど、しがらみがあって嫌々だけど続けるよ」
49名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:23 ID:fEryF1J50
一生持ってろクソ局w
50名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:26 ID:IYPPnrn80
>>24
見た事ないので知らないがシーズンオフは何やるの?
51名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:34:39 ID:7jsuQEOGO
50get!!
52名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:35:51 ID:UJNCQQnG0
これはもう、そうするしかないわなあw
53名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:36:17 ID:7jsuQEOGO
55ちゃん(^o^;)
54名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:36:25 ID:Qvop1jFZ0
TV局落ち目筆頭のTBSがプロ野球球団落ち目筆頭のベイを持ち続ける…
お似合いじゃないか
55名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:36:30 ID:seJEeI8x0
売却先は探し続けるんだろ?
でも球団職員がお見合い相手を「売名行為」呼ばわりしてるうちは
相手も見つからないだろうね

来年か再来年には解散かな
56名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:36:59 ID:lmZ0DRIX0
明日ドラフトなんだが、今年指名された選手はどんな心境になるんだろうか
57名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:05 ID:uhvcgdKy0
>>53
もう諦めろw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:10 ID:00RIk0ZS0
ゆくぞーたいよー ゆくぞーたいよー
しょーぶのせかい ごごごーごー
59はーい(^o^;):2010/10/27(水) 16:37:19 ID:7jsuQEOGO
60get (^o^;)
60名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:30 ID:UNBZSJ3+0
住生大勝利な訳だが

いつもいつもベイスファンと選手は置き去りで

「これでいいのかTBS」っていう朝まで生TVをやってくれないかな

とりあえず保有してくれるらしいがベイをどうしたいのかわからん

次いつ優勝出来るのか、その頃にはファンはもう氏んでるかもしれんし

いや、120歳まで生きて何とか優勝パレード見たいという強者もいるだろうが

それまで球界自体が無事でいるかも怪しいし、とにかく




尾花続投で夢も希望も無いベイスファンより
61名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:30 ID:cCOp6FsuO
尾花は喜んでるんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:33 ID:c7euzBLG0
球場などの諸条件、てハッキリ言ったな、住生活側が

やっぱハマスタが問題の一端を担ってるんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:48 ID:jLY9c8GnO
松沢整形知事
http://www.matsuzawa.com/form/form.html

ベイ買収交渉失敗は松沢知事、鶴岡社長、若林の責任
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1288145606/
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/

横浜市充ての鶴岡解任の嘆願署名。
林市長と松沢知事のリコール署名。

やるしかないな
64名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:37:56 ID:THSvkT9u0
来季も30億の出費決定か
大変だな
まあ頑張って
65名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:18 ID:sPRFT2/6P
TBSや球団側が出している
横浜は出て行かない、命名権も無し、組織はそのまま維持みたいなウンコ条件出してるうちはどこにも売れないよ。

球団が売れる=売名に文句いってる連中クビ切りなわけだし
66名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:36 ID:FzlDrxr60
住生活→金使わないで宣伝できた(゚д゚)ウマー
横浜市長→来年も横浜に球団が残る(゚д゚)ウマー
ハマスタ→来年もベイスからぼったくれて大儲け(゚д゚)ウマー
2ちゃんねらー→TBS大赤字でザマミロ(゚д゚)ウマー
TBS→大赤字の不良債権売り抜けられず(゚д゚)マズー
67名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:52 ID:kZ6U8yQR0
>>1

TBS、来年も20億円以上の赤字確定キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
68名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:38:59 ID:fEryF1J50
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「とっとと失せろ!この売名企業が!!」←new!
69名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:39:00 ID:7jsuQEOGO
>>57
これが底力

66石井忠徳!
70名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:39:03 ID:THSvkT9u0
>>59
おすぃ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:39:11 ID:eVCAOO2J0
売り手が買い手に売った後の人事や使用施設に干渉するなんてありえんな
合併ならいざしらず
72名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:02 ID:GX8SlQ94O
赤字垂れ流しをTBSが選んだわけだしな
どうしようもないなw
73名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:09 ID:bURu0tKoO
TBS 横浜に潰されるw
74名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:09 ID:nX7gPohA0
>>56
高校生なら大学進学、大学生なら社会人、社会人なら社会人
を決意するだろうね
75名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:15 ID:eVCAOO2J0
明日大石が横浜だったらすっげー面白いのだが

とりあえず横浜に育成指名された選手は迷うだろうなw
76名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:24 ID:+C/BPUpy0
>>69
石井「忠徳」で来たか
77名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:35 ID:2OKVWTE5P
みのさん、3月で朝ズバ卒業確定したな。

もっくんも斬られそうだ。ギャラの高い、つか芸人はぜいいん斬られて、全番組局アナで回すようになるんじゃね?
7877:2010/10/27(水) 16:40:36 ID:7jsuQEOGO
もらった
(^o^;)
77
79名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:41 ID:cnKZxNdQO
とりあえず、チーム名にTBS明記しろ

横浜TBSベイスターズ
いや、
TBS横浜ベイスターズか?
どっちでもいーやw
80名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:43 ID:MeyaJ6b90
赤字の会社が球団の数十億の赤字を補てんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:40:46 ID:aOcO6dn50
>>11
広島は来年の5位以上が確定したね。オメ!
82名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:41:02 ID:iGOhIVe/0
ハマスタが原因だね
83名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:12 ID:7jsuQEOGO
88GET

ハハ(^o^;)
84名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:24 ID:/P1ivMEg0
ヤフーより早い!これぞ2ちゃん。
でもTBSが親会社じゃなくていいかも・・・
85名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:34 ID:HNKtQG1h0
TBSもう全番組再放送で構成したら良いんじゃね?wてかそうなるんじゃね?ww
86名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:44 ID:1x4MrDy50
>>78
諦めるな、頑張れ!
87名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:42:48 ID:/gzUzU7X0
この失敗で若林は更迭にならんのかなぁ
88名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:04 ID:IYPPnrn80
>>79
YBSに名前を変えれば円く収まるぞ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:16 ID:wbLlOTvY0
TBSざまあwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:17 ID:1sPaih6PP
はまファン死ぬなよ 絶対に死ぬなよ
91名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:21 ID:vxv7h5/L0
長野翼大喜び
かな?都心から旦那は離れることなくなったからね
92名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:21 ID:NvSZ2bhvO
これで横浜スタジアムは超強気で
TBSに再契約を迫ることが出来るなw
9390GET:2010/10/27(水) 16:43:27 ID:7jsuQEOGO
90勝
94名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:43:44 ID:OUKbe2qc0
東京六大学野球の東大みたいになるんだな(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:44:16 ID:AS6ykGGv0
>>91
移籍するらしいが
96名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:44:17 ID:7jsuQEOGO
100 !
97名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:44:47 ID:RBgkwXvK0
ドラフトでどう言って入団してもらうんだよwwww
来年身売り先決まらなかったら解散する可能性あるけど入ってねとか説明するのかwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:44:50 ID:cnKZxNdQO
>>79
TBSのTは東京だったな
だからそれだと東京横浜併記してることになって具合悪
99名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:03 ID:PUi4iXWQ0
TBSはこれで倒産しねーかな
100名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:06 ID:7jsuQEOGO
103(^o^;)ソイヤ!
101名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:08 ID:bkJD6WhVO
来年もみのが嫌々ごり押しするんだな
102名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:08 ID:1NTRIlAz0
スポーツ系は固まってるのに
ニュースバードまでのチャンネル移動面倒なんだよ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:14 ID:pk+Fgx0c0
寿命が一年延びただけ来年の今頃もまた同じ
経費削減のために内川と村田 両方の引き留めは無理だな
104名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:20 ID:IuVYuJ+y0
アップを始めたノジマはどうしたんだ?
105名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:45 ID:AfgUNkl40
明日のTBSの株価が楽しみだ
今日、全力で空売りしといたwww
106名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:45:49 ID:KExIGZx50
                / ,r´    84歳.   ヾi、
                ,! !             ! ヽ、
               ,! ,r'              l   !
                l. ) ,.rilllliii;;、    ,;iiiilllii;;,  l  l
                l .,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!
                l´`=! =・= .!ーl =・= .!´ レ'´`i
               l、! l._    /! \_  _,.ノ  i´ .,!
               l_!   ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    l  /
                  l       ー'´  ヽ     !.r' 金が欲しくてふっかけたんだよ
                     l   i ____  _____     イ┘ TBSには困ったもんだ     
                ヽ ヽ、 ´ ..二.. ∪.   ,i /  業界の恥さらしめ        
107名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:46:25 ID:UJNCQQnG0
ドロ船から逃げるのに1年間の猶予ができたわけだからなあ
今年のベイ職員はどうやってTBSから金引っ張り出して懐に入れるか必死になるなこりゃ
変なファンサービスとかグッズとか、妙なドラフト選手とか一杯になるな
108名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:46:31 ID:7jsuQEOGO
>>100
あああああ(^o^;)
もったいねー(^o^;)

決めてやる!

111

109名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:46:50 ID:+anYZa9c0
TBSはベイスターズを売ろうとした
 それを売るなんてとんでもない!

TBSはベイスターズを捨てようとした
 それを捨てるなんてとんでもない!

TBSはベイスターズを外そうとした
 のろいがかかっていて外せない!
110名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:18 ID:mhCKGRhDP
TBSはいい加減変な所に制作費かける癖をやめればいいのに
111名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:21 ID:euwpIo0G0
はあああああ?
112名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:24 ID:TJ9CFKhOO
いきり立ってたサカオタがっくりw
113名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:37 ID:EgTDrve/0
来季は尾花監督では100敗が勝敗ラインだが、高田監督に替えると勝敗ラインが120敗になるな
114名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:41 ID:bMq9IBcM0
もうハマスタを深夜アニメの聖地にでもしてしまえよ
115名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:47:59 ID:NLPpCfmT0

















ドラフトで指名されたやつの微妙な表情が楽しみ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:05 ID:seJEeI8x0
リンカーン打ち切りだな
117名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:06 ID:kTaQefpm0
朝鮮企業がんばれ〜w
118名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:20 ID:AW9dFva10
TBSでTokyo Bay Starsか。
横浜って感じはしないなー。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:31 ID:FOVreMKZO
マルハ買い戻してやれよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:33 ID:7jsuQEOGO
120get!!
121名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:48:38 ID:PJvN56620
息をするように嘘をつくチョンBSw
122名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:33 ID:UtVUgZEuO
タダでくれてやれよ
赤字が減るだけ助かるだろうに…
欲深いな〜
123名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:41 ID:l8nMSUpl0
それでTBSは既得権を守るために
必死に民主叩きしてるわけか
124名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:43 ID:Jhrm9uLsO
赤字なのに廃棄できないなんて。・゚・(つД`)・゚・。
125名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:54 ID:LO2fhwDeO
>>112
ネトウヨ涙目w

と同じくらい的外れだな
同じ人なのかもしれないがw
126名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:49:58 ID:s/hvpK8P0
ベイより先にTBSが潰れそうだけど
127名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:00 ID:zO+d8f450
>>120
おめ。しかし16回もやっとったらそりゃ当たるわw
128名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:04 ID:xiwOcAIn0
しかしこれで来年も広島は5位を狙えるな
横浜買収話が出たときは最下位5,6年は覚悟したもんだが
129名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:05 ID:TNOSt0EEO
>>110
まずはミノからいこう
130名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:13 ID:bt1bX1/Y0
放出か?で、フラグ仕込み

来年クライマックスシリーズ進出

まさかの優勝

住生活「買っておけば・・・キーッ」
131名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:15 ID:BPWKE67+O
コーエーが買い取ってやれよ
132名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:40 ID:rxgCZoW7O
本来は一企業の一経済活動にすぎないんだから「儲からないから辞めます。球団は潰します。」でいいのに
オーナー企業の責任なんてわけわからんものを背負い込んで大変だな。。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:50:55 ID:XCXDnCva0

こんなブラック球団に指名される人wwwwwww


134名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:09 ID:euwpIo0G0
とにかく渡る世間はもうじき切れる
次は水戸黄門をどうやって切るかだ
135成功(^o^;):2010/10/27(水) 16:51:13 ID:7jsuQEOGO
>>120←(^o^;)w

契約した選手を応援するよー(^o^;)ノ

ありがとうございました
136名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:27 ID:YvPie/fT0
内川・村田はFA。番長は大幅ダウンかトレード要因。
金城や吉村なんかもトレード要員だろうな。スレッジもどうなるか。
頑張った清水でもは微増程度だろうな。
先の見えない球団で選手はどうモチベーション上げるんだ?
来年は100敗が現実になりそうだな。

137名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:32 ID:EjZ3clT60
来期二束三文でも売れねーぞwどーすんだよマジでww

これはもうもう1チームつぶして10チーム1リーグ制にした方がいいな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:51 ID:7jsuQEOGO
>>127
Thank Youノシ
139名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:51:57 ID:myUlqXTzO
まずはホームゲーム全試合の完全中継ぐらいしろよ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:08 ID:3Y01l+vM0
身売り話でちょっとみんな期待しただけ
来年は今年以上にシラけるだろうな
141名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:10 ID:pk+Fgx0c0
横浜ベイスターズ自体が育成枠でいいんじゃないか
142名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:22 ID:FSfPqnWS0
黒字にしようと思えばできるんだけどな
安年俸でもプレーしたい奴なんていくらでもいるのに
143名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:23 ID:wGpmOpoR0
幹部候補って口約束も使えないしドラフトどうすんだ横浜
144名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:35 ID:HPYdnBtq0
誰かメジャーで高く買ってくれるってとらぬ狸の皮算用でもしたのか?
145名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:45 ID:2OKVWTE5P
サッカーみたく選手の流動性が高いならやる気を無くした選手はさっさと去って、
弱体化必死のチームで一旗揚げてやろうと野心があるけどくすぶっている選手があちこちから集まって
来季が面白くもなろうが、やきうだからなあ…。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:48 ID:sqEh/CA8P
>>130
俺が佐々木希とキス出来る位の確率
147名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:52:50 ID:2rSSkwSD0
TヴーS 「きょ、きょじん戦はわわだざねぇがらッ」
148名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:09 ID:c594wjtxO
TBS:お前等弱いし赤字だから給料は一律半額な。それが嫌ならベイスターズ潰すけど?
お前等みたいな弱小チームの屑が余所のチームで今と同等の金受け取れると思うなよ?

選手A:わかりました…
選手B:FAで余所に行きますわ
選手C:独立リーグがある(キリッ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:13 ID:wSwtQw0tO
無職しかいないな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:16 ID:BVIP/01O0
TBSさんは昔から横浜、神奈川エリア
送信所があったとかで
テレビ番組の取材もこのエリアが多い
サッカーもマリノスだし
151名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:23 ID:bA0Zl6gaO
石橋中居処分完了
→次は島田紳助とみのもんたと関口宏だな
152名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:53:26 ID:jMu8gZtOO
始球式に放課後ティータイムの中の人
とかやりかねないね
153名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:01 ID:jjRJaQqC0
 ハンカチ王子を指名して視聴率稼ぐな
154名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:10 ID:euwpIo0G0
やっぱライブドア・・・
155名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:13 ID:2rSSkwSD0
>>152
だが来るのはいつもウルトラマン
156名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:34 ID:x3f23wTS0
あんまり吹っ掛けるからよ。
157名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:54:45 ID:42PlydjjO
宣伝目的とはいえ毎年20億の赤字を持ちたいなんて意味わからん。
そのうえ、球場、スタッフに口出すTBSとか、売る気さらさらないだろ。
どんだけ上から目線で交渉してんだよ。
ただでもいらんわ。
住生活の社員ならほっとしてるだろ。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:55:01 ID:s/Q71BPs0
わいは東京にいたいんじゃ!地方行くくらいなら無職なるわ!
って言い切るくらいだから年俸半分にしてもいけるんじゃね
159名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:55:11 ID:+DaI89b80
今週の週刊現代の特集「住生活グループはベイスターズから手を引け」

ほんとに手を引いちゃったよ。講談社は責任取ってベイスターズ買い取れよ
160名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:55:21 ID:XdtaCfyU0
何がしたかったのか訳がわからない
161名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:56:05 ID:paNog8DK0
>>150
緑山スタジオを忘れるな
162名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:56:12 ID:21cIxhEVO
球場などってことはやはり移転は許さんという要求をしてたのか
163名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:56:35 ID:3dojhWRC0
>>130
優勝するメリットが親会社にそこまであるとは思えない
164名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:56:41 ID:l+6HFfSG0
来年も−30億上乗せか
金が余って仕方ないんだろうな
165 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:57:05 ID:04MIsaVvP
住生活は移転OKなら飲んだってことなのかな
まあハマスタに利権ヤクザが巣食ってるからなかなか難しいだろうな
166名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:57:25 ID:q8I5RY4u0
白々しい
167名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:57:49 ID:7K5vpQ3xP
東京新聞夕刊だとニュアンスが全然違うな。
「住生活グループ 横浜球団買収を断念。本拠地など、TBSと条件合わず」

TBSは経営の重荷になっていた球団売却を目指していたが、破談により方針転換を迫られる。
住生活が移転を目指したのに、TBSが横浜残留に固執したのが決裂の要因(関係者)。

ノジマ「検討を続ける」
27日、家電量販店ノジマは「TBSから話があれば検討する」との方針。

球団事務所「買い手無いのでは」
横浜の球団事務所では、職員が戸惑いの表情。先行きを不安視する声も。
168名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:58:58 ID:yYjwBU4F0
買い手優位の買収交渉なのに売り手が条件提示って、なに考えてんだか
169名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:59:01 ID:NLPpCfmT0
巨人戦が視聴率取れてた頃は、
TBSが球団もつ意味もあったんだが、・・・

次はどんな企業が名乗り出るのだろう・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:59:16 ID:LkudPCl50
セリーグの他球団は最下位の心配しなくていいから気楽でいいな
171名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 16:59:57 ID:MGiR8r190
性生活Gの売名行為終了
172名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:00:06 ID:QY0uDplFO
>>142
無理だろ、渋チンの楽天ですらアレだぜ。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:23 ID:lZvwJUNB0
理由は球場って言ってるのかよ
知事がうっとうしくて、スタジアム社長も糞だから、
移転したかったんだろう
174名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:26 ID:TNOSt0EEO
ぶっちゃけ晩年最下位なら億以上の選手を解雇して2軍で一千万以下の選手を主力で使えばいいだよ
プロは個人成績含めて結果が全て
175名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:29 ID:pk+Fgx0c0
内川と村田に逃げられたら
来年はますます買い手が見つからないな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:01:34 ID:c5hmZuMuP
ヤクザ経営のクソ球場との抱き合わせでないと売らないんだろ?
だれも買わねーよw
177名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:04 ID:WKb9u4CBO
横浜には今回のペナルティとして「他の球団が最終順位まで
指名確定した後に指名開始」の刑に処す
178名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:09 ID:ZQWLrDUL0
TBSの赤字の原因の何割かはベイスターズのせいと聞いた
179名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:19 ID:KExIGZx50
  株主 
  ∧,,∧ 株が下がるだろバカヤロ交渉成立してから発表しろボケッ         
 (´・ω・)  ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) スンマソン経営が苦しくてついバタバタシチャッテ… 
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ TBSボケ社長
180名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:35 ID:5kWTCKXq0
つーか何で売却後の運営方針に対してTBSが口出ししてんだよw
181名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:50 ID:FWkpGV6l0
>>175
内川と村田がいなくなったほうが、成績がよくなる可能性のほうが高い。
まあ、これ以上下がりようもないんだけどなw
182名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:02:52 ID:LO2fhwDeO
>>170
身の丈経営の広島も余程のことがなければ来ない
ヤクルトさえちょっと注意しときゃ金持ち3球団は毎年CS確実
183名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:03:01 ID:lv9Muy5Q0
>>177
全員育成になるんですね
184名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:03:10 ID:LkudPCl50
この状態で明日ドラフトとか指名されたやつ涙目だろ
185名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:03:53 ID:fHi71sEX0
結局ハマスタのボッタくり契約が足枷なのか
186名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:03:54 ID:G63jdTCw0
しかしあれだな
民主党といい左翼がかった人間ほど、端から見るとアホみたいな失敗をするな

そりゃそうか
批判ばっかりしている連中っていうのは、自分がその他人だったら、という観点でシミュレーションをしていないだろうからな
シミュレーションをしたら、絵空事みたいにきれいに物事が済むはずないって分かるから

今回の住生活グループにもあんな要求を突きつけられるはずが普通ない

まあ住生活グループにあれだけ高い水準の要求を突きつけていたんだから、自分たちは当然その水準を満たして然るべきだな
187名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:04:39 ID:PGLZ/94o0
TBS『だってウチは不動産屋ですよぉ、球場買ってくれないなら売らないし』
188名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:05:15 ID:ITHMWR9aO
ドラフトの指名先の保護者や監督になんて言うんだろうな 
身売り決まってるけど来てほしいとか説明するんだろうか
189名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:05:27 ID:seJEeI8x0
>>169
>次はどんな企業が名乗り出るのだろう・・

ないよ

名乗り出りゃ球団職員に「売名行為もいいところ」なんて言われて
いざ交渉に入れば部外者も含めいくつも条件を突き付けられる始末

まともな企業ならベイスターズのベの字も見たくないだろう
190名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:05:55 ID:YyGC4pSk0

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
191名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:05:56 ID:nLkdxVShO
>>130
俺がAKB48に入れるくらいの確率
192名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:06:28 ID:jjRJaQqC0
横浜ベイスターズ指名予想

大石達也 早大

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/top-draft.html
193名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:06:48 ID:wwlmyS3R0
これでドラフト候補生は安心して横浜にいけますね
194名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:07:22 ID:KExIGZx50

r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.
ヘ,___,_ ______/::.
| |    ワセダのサイトー .    |、:.. 
| |    ∧,,,∧. .   |::.. スッゲー怖い夢見た 
| |    ( ゜∀゜ )     ,l、:::   横浜に指名された…
| |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
| ,'        :::::...  ..::ll::::   
| |         :::::::... . .:::|l::::   
| |         ::::....  ..:::|l:::   
| |             |l::::  
| |             |l::::
| |   ''"´         |l:::  
| |              |l::::  
195名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:07:45 ID:1tmaPLQt0
>>「球場など諸条件が合わなかったため」
 
球場だな
196名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:08:07 ID:PGLZ/94o0
TBS 『来年一年かけて、球場込みで買ってくれる韓国・中国の企業探すからいいもんね』

!げ
197名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:08:54 ID:vNY01mSR0
好戦的な連中のせいで流れたな
198名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:08:55 ID:yUhsP35mO
>>137
横浜とあと関東のどれかひとつ(ヤクルト、西武、ロッテ)潰せば日本列島のバランスはいいか
北海道1東北1関東3東海1関西2中国1九州1
199名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:00 ID:TfuQZKjZO
住生活はベイ買ったら社員がストするってうわさがあったくらいだから買わなくてよかったね
200名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:04 ID:42PlydjjO
赤字球団の売却交渉のくせに傲慢な条件って・・・
キレるわ
201名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:41 ID:Lp/A1lXo0
とんだお荷物だなwwww
202名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:09:54 ID:ijFn85/C0
断念した理由が球場かよ。大納得だけど。
203名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:33 ID:hn60smW8O
「逃げないことが横浜ボーイスタイル」


三浦理恵子も言ってた
204名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:10:39 ID:T0YhjfT7O
ま、こうするしかないんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:11:14 ID:zwPJG5eOO
俺がドラフト候補で横浜に指名されたら絶対拒否する。 だらけた連中と一緒に過ごすのが苦痛で仕方ない。
206名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:11:25 ID:EINRllZCO
>>187
横浜スタジアムってTBS株主だっけ?
207名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:11:49 ID:f50ngouH0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
208名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:01 ID:nV5hKOAHO
まぁ、良いわ。TBSの赤字が続くと思えば。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:12 ID:huVpuqOv0
どのくらい赤字叩きだすか楽しみ
210名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:13 ID:YhgKWsJX0
>>206
大株主の一人だね
211名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:15 ID:s9SAp53WO
まさかの共倒れ路線w
212名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:17 ID:b1l0CIgl0
>>199
実際株価があがったからな、断念してw
213名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:24 ID:LkudPCl50
>>192
横浜が交渉権獲得したら2年間社会人か・・・かわいそうだな。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:34 ID:p0KMTBmlO
NPBって外資の参入って認められてた?
215名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:12:41 ID:xRXHJXm80
来期は赤字40億か?
216名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:13:10 ID:fEryF1J50
住生活グループは連日連夜、マスコミ使って面子を潰されまくったからね。
とことんまでコケにされ、「じゃあもう結構」 と断ったら、「売名行為だ!」 とマスコミ使って罵倒されんだぜ?w

ほとんど悪夢だったろうw
217名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:13:34 ID:QV1DN0JFO
ハマスタWAVEは助かる
BS-TBSの野球中継もちゃんとやれよ!
218名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:14:33 ID:0jrzijSQ0
最悪な結果だなこれ
219名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:00 ID:YgLfgR/E0

浜スタが893どっぷりだとは知らんかった、かかわらないほうがいいね
220名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:10 ID:s9SAp53WO
野球に関わるとロクなこと無いな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:19 ID:eqDr9Li70
>>215
> 来期は赤字40億か?

楽勝。TBS従業員のボーナスをゼロにして捻出。
おつりがくるはず。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:20 ID:aOcO6dn50
>>194
ワロタw

今の横浜の状態だと、広島に指名される以上に怖いかもな、マジで。
223名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:40 ID:b1l0CIgl0
>>214
認められてない
224名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:40 ID:bfNpmw6c0
来年も30億どぶに捨てるのか、ざま〜〜〜wwwwww
225名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:15:58 ID:6ozO9qfc0
来年も最下位独走なんだから、今から高年俸の選手をトレードに出して
低年俸の選手ばかりを集めて運営した方が固定費を削れる。
低年俸の選手でも出場機会に恵まれればそれなりにハッスルするだろうし。
226名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:16:24 ID:RBgkwXvK0
監督や選手は身売り決まってる状態で一年間どうやってモチベーション保つんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:00 ID:MT9xEZFjO
ラジオでは
「引き続き他業者を探し、早く引き渡す事が責任」みたいな意味ジャネ?って言われてた
俺は他にいないからやらないわけにいかないじゃんってそのままの意味だと思ったけどな
頑張れ 最下位脱出だ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:11 ID:/oTXRSRM0
てか、はじめになんで情報漏れたんだよ
こういうのってほぼ決定してから発表するもんだろ?
どっかにすっぱ抜かれたのか知らんが、情報預かってる企業としてこれはどうかと思うわ
229名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:19 ID:fqHTelu+0
>>221
TBS社員の給料、ボーナスなんて
会社潰れるまで手つけないぞ、あいつらw
230名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:24 ID:qC+J2/jRO
やきゆは今やお荷物なスポーツだな

まぁそれでもマスコミは朝から晩まで取り上げてるから不思議だ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:49 ID:b1l0CIgl0
>>225
そういうリストラができたら、そもそもこんなことにはなってない
すべてがgdgdだから、もうどこへもいけない
232名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:59 ID:PGLZ/94o0
>>223
そこを曲げてくるのではないかと

またはどこかと合併
1リーグ制に向かうとか
233名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:18:44 ID:vNY01mSR0
誰も受けたくない横浜爆弾
234名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:18:48 ID:b1l0CIgl0
>>228
TBS側から漏れたとしか思えない
ようするに条件面でプレッシャーをかけようとしたとしか…
235名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:18:50 ID:seJEeI8x0
>>226
自己暗示かけるしかない

「ここは都会、ここは都会。田舎に行くよりまし、田舎に行くよりまし。」
236名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:18:59 ID:KcIp00x1O
ドラフトで横浜は誰を指名すんの?

入団選手がかわいそう。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:19:01 ID:wbLlOTvY0
株主に刺されるぞ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:19:28 ID:DzNHRRhWO
よかったな。尾花監督。
239名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:19:43 ID:b1l0CIgl0
>>232
実際そんな話もでてるみたいだね〜
国内で赤字球団を所有できる企業なんて、もうないんじゃなかろか
240名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:20:19 ID:qfJbgOs10
いつからこんなに落ち目になったっけ?ベイスターズって
241名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:20:37 ID:hDWVx0Zj0
ニッポン放送(フジメディアHD)が買ってくれ
ヤクルト球団株の保有比率を減らせばナベツネも許してくれるはず
242名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:20:53 ID:Qz7x2YmjP
>>226
まだ身売りと決まったわけじゃないぞ
解散や合併も大いに有り得る
243名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:21:44 ID:YVpVPnCkO
>>226
選手はヤル気出すと思うぞ。結果出さないと、どこも拾って
くれない。ある意味一番気合い入るかもw
244名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:21:58 ID:FWkpGV6l0
松沢知事が神奈川県の予算で買ってくれるって。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:22:27 ID:CGP4Ot2m0
TBS「 グスン 」
246名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:22:44 ID:2OOhYeBn0
今年これだけ買収が難航したら、来年売ろうにも手を上げる企業は出てこないんじゃないか?
買うメリット無いですよって晒してるだけだろ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:23:00 ID:KExIGZx50
               「 ̄ ̄了
               l h「¬h はーいTBSが通るからどいてー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
248名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:23:09 ID:RA5OnAcx0
これでもTBSの社員って高給取だろ
たくさんの下請けの人たちはやばいだろうが
249名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:23:15 ID:7xrjGtse0
>>73
オームにビデオテープ見せたTBSはつぶれろ。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:23:19 ID:PGLZ/94o0
経営といえば
大学は経営・資産を増やす事には長けていたハズ
何校か出し合って

例えば 関東私学連合ベイスターズとか?
251名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:24:11 ID:b1l0CIgl0
>>246
財務体質をちょっと調べれば、とても手を出せるシロモノじゃないのはすぐわかるからなあ
しかも横浜縛り球場縛りつき
252名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:24:20 ID:ycat6K2BO
ノジマが買うべきだな
253名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:24:30 ID:seJEeI8x0
>>246
確実にハードルは上がったね
254名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:24:53 ID:NC4aoYg/O
お、いいねいいね!
不良債権抱えたまま沈没しろw
255名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:25:11 ID:FjkoiINzP
不良債権wwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:25:16 ID:pFGydb1Yi
週ベで中日ネタ漫画描かなくて済むからラッキーだなやくみつるw
257名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:25:19 ID:YyGC4pSk0
共倒れキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
258名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:25:21 ID:TjE7yw8b0
>>1
球団消滅まで新規オーナーはないな
259名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:25:57 ID:2OOhYeBn0
>>222
広島はまだ育てられるからいいだろ
横浜なんて育てもしないし上に補強も失敗で存在価値が危ういレベルw
260名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:26:23 ID:h7uv0Z2S0
うはww明日株価大暴落だなw
261名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:27:32 ID:nmnshKooO
どーせTBSがハマスタと変な契約でも結んでたんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:28:17 ID:YhgKWsJX0
オーナーがTBSに変わるときも選手が「求む親会社」とか書いたの手に持ってテレビ出演してたからな
再現だw
263名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:29:09 ID:PGLZ/94o0
>>260

え! つまりインサイダーですか!?

264名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:29:22 ID:nVcT0MgiO
松沢が偉そうにケンカ売ったせいで
住生活がヘソまげて破談(笑)

松沢責任とれよ
265名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:29:39 ID:qZGmMeh50
取り敢えず、今年のドラフトからは追い出せ。
指名された選手が可哀相過ぎる。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:30:20 ID:VBNr3k8a0
TBS死亡確認!
267名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:31:13 ID:nXzJbCOc0
これまでの流れ

TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「売名に利用しやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
268名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:31:38 ID:2OKVWTE5P
責任っつーても、今回のTBSの対応の詳細は今後買いそうな企業に伝わるわけで。

次の買い手が出てくる可能性はこれでもうほぼ0になった。ベイを待ち受けるのは解散のみ…。
269名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:32:07 ID:Z4+f9iQa0
TBS潰せ!
がんばれ横浜ベイスターズ!
270名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:32:20 ID:LD0zZ1DV0
さすがに今、見捨てたらイメージダウンが大きすぎるよね
TBSにしたら30億の赤字なんか大したことないし
ナベツネの顔をたててしぶしぶ続けるということか
271名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:32:48 ID:AS6ykGGv0
>>157
TBSに宣伝効果なんざない。既に知名度は行き渡ってる。
コンテンツとしてのメリットなきゃ、まさに「無駄金」
272名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:32:52 ID:pFGydb1Yi
>>265
レギュラー取りやすい球団な上
潰れたら補償あるだろうし
メジャー志向なら諸手挙げてポスティング大歓迎

案外ラッキーかもよw
273名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:33:16 ID:xPzLG5Xq0
なんやそれ
野球おっさん舐めんなよ
軽々しく身売りなんて言葉使うなよ
どれだけ世間様に迷惑かけた
274名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:33:28 ID:PGLZ/94o0
>>268

そっか 球団が解散するのを見れる

フレッシュだな
275名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:34:46 ID:jMu8gZtO0
>買収断念の理由については
>「球場など諸条件が合わなかったため」と説明した。

↓まとめコピペよろしこ。




276名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:23 ID:cmilQ+7b0
ドームが欲しいってさ。作れよ、TBSw
277名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:32 ID:kZ6U8yQR0
>>1

横浜市民、神奈川県民の大勝利キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
278名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:35:44 ID:KtSE8KAH0
でもさ
交渉可能期間短すぎるよね
ペナントレース中に交渉やってりゃ
文句言われるし、ちょっとなーーって感じ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:36:02 ID:WO/PMD0lO
>>267
的確すぎw
280名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:36:25 ID:qzaARMRjO
>>267
素晴らしい
281名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:38:11 ID:dIgVjSCE0
>>278
銀行側が売り込みに来た話を仔細に検討してて
直交渉に乗り出したのが10月5日ってことなんじゃないの
282名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:39:59 ID:+bQqYCIgO
渋々オーナーやります(笑)
283名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:40:01 ID:AfgUNkl40
追加 ver3-1

TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
TBS「売名に利用しやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
球団「ドラフトも迫って時間が無いので来年も球団保持します」
ノジマ「えっ」
284名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:40:11 ID:5NmWBKQd0
来年は100敗あるね
ドラフト辞退しろよ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:40:22 ID:0XcL96Lu0
よしよし、がんばって来年もTBSの財務にダメージを与えろ
しかし主力が抜けそうなのは痛いな。
286名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:40:38 ID:lfljXSRC0
FAで何人逃げるだろ
287名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:41:21 ID:xPzLG5Xq0
思いっきり年俸下げて球場も安いところを見つけて移転して
限りなく独立採算まで持っていったらいいよ
無くなっちまうより余程いい
288名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:42:22 ID:PGLZ/94o0
トライアウトすら参加したくねー
289名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:42:52 ID:YhgKWsJX0
TBSが移転拒否してるのか
なんだかよくわからんなあ
290名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:44:06 ID:43y+XOb40
>>276
> ドームが欲しい

ドームのために新税だよ。
事業を進めるためにはそれしかない。
291名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:44:49 ID:aAT7fLpA0
明日のTBSの株価がどうなるか楽しみだなw
292名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:45:08 ID:EBhdG01B0
これはドラフト辞退者続出じゃないの

俺なら絶対行かないけどな
まだ広島のほうがマシ
293名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:45:36 ID:YhgKWsJX0
あ、TBSがハマスタの大株主だからか
ひでー話だw
294名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:46:41 ID:TjE7yw8b0
>>292
横浜の為にドラフト辞退はないだろ
逆指名、拒否使えばいいじゃない
295名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:47:17 ID:KExIGZx50
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V   
  |6|      |     .|        
  ヽl   /( 、, )\  )       
   |   ヽ ヽ二フ ) /  昨日夜情報はいったんや        
   丶        .ノ   朝一で大量空売りしたったワイ        
    | \ ヽ、_,ノ          
296名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:47:53 ID:IaqMmiLJ0
明日は横浜に指名されて
涙目になっている選手の様子をTBSが中継するのかw
297名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:48:20 ID:0XcL96Lu0
新人ならチャンスじゃないの?
他のチームより実戦経験積む機会は多い
298名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:48:20 ID:VBNr3k8a0
>>292
広島ならまだ育てて出世魚!の夢があるからなw
299名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:48:21 ID:sfhEpr820
>>130
左のストッパーと可愛くない犬の着ぐるみコーチが必要だな
300名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:49:57 ID:snOqwPXD0
これで5位以上は確定だな。
後はクライマックスシリーズに5位以上参加を呑ませれば
カープ優勝あるで!
301名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:51:09 ID:SbKNuEBDP
>>283
「売名に利用しやがって」は球団(職員)じゃないか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288164574/
302名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:51:40 ID:+Vz6xn8p0
買収額が合わないって報道されてたけど、原因は球場移転かよwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:52:02 ID:T4HAxoZY0
赤字減らしスタメン作ってみた。かなり適当。

(投)加賀
(捕)武山 
(一)筒香
(二)藤田 
(三)山崎 
(遊) 石川
(左)松本
(中)下園
(右) 吉村 
304名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:52:48 ID:SndPfzNRO
今後の横浜

内川、村田などそこそこ使える奴はFA。
ドラフト枠の若手は皆拒否。
キャンプ地ではガラガラの客。
オープン戦ではほぼ全敗。レギュラーシーズン5戦目で初得点。
20戦目ぐらいで初勝利。
目指せオールスター前に二桁勝利。
目指せ年間120敗w
305名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:53:14 ID:gB4/VMsc0
明日はドラフトだぞ馬鹿

しかし糞チームだな
呆れる
306名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:54:23 ID:vJuvxhFy0
もしかして韓国プロ野球との統一リーグ作るため、球団オーナーとしての発言権保持かもなw
307名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:54:28 ID:HwohMYAY0
TBSは年初来安値更新中

大企業の住生活Gに親会社ごと買ってもらった方が良かったのでは
308名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:55:28 ID:qn0pbh+jO
もう豚テレビもある種の法則だなw
309名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:56:01 ID:csIsLi9f0
広島を見習え
310名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:59:19 ID:GRlO4dAlO
先のないプロ野球球団を買うバカな企業なんかないだろw
311名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:59:23 ID:fNWJI83x0
売る気なかったんだな
312名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:59:53 ID:AkYs666y0
来年1年で売却or合併or解散清算か

どういう結末になるんだか
313名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:00:14 ID:f2+JUo7f0
>>307
TBSなんか買ったらイメージ悪くなる
314名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:00:27 ID:0XcL96Lu0
逆境ナインか
315名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:00:39 ID:ATMyZdqeO
馬鹿な殿様商売したバチあたって大損だな
316名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:00 ID:AkYs666y0
>>242
ホント、身売りならまだマシ
合併、解散清算の可能性のほうが高い
317名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:06 ID:O137dMzu0
ワンナウツみたいなこと起これば面白いのに
318名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:09 ID:KEbRdwWsO
豚が絡むとみんな不幸になるな。マルハの頃は平和だったなぁ。
319名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:09 ID:2rSSkwSD0
数年前に一瞬浮かんで即消えた USENベイスターズ を思い出した
320名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:01:53 ID:T3aM6TuU0
あ〜あ、益々ベイの印象まで悪くして馬鹿だなw
321名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:02:48 ID:0QEj4yYLO
開幕5ヵ月前に最下位決定か
322名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:02:54 ID:buZCsSRkO
諦めないのがYOKOHAMA BOY STYLE
323名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:03:27 ID:/2gdp2A90
明日横浜にドラフト指名される選手脱糞wwwwwwwwwww

324名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:03:46 ID:AkYs666y0
明日ドラフト指名された奴
全員入団拒否あるで
325名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:04:22 ID:O137dMzu0
>>323
>>324だと思う
326名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:04:22 ID:MeyaJ6b90
野球に関わったら終わりってことなんだな。プロ野球も独立リーグも。
327名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:05:33 ID:5QPA1BY70
もし球団を買うような企業が現れても、もうここには手を出さないだろ
328名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:06:23 ID:2OKVWTE5P
このコピペ、日本シリーズ終了後、ネタに困った新聞や雑誌が取り上げそうだな。
329名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:06:31 ID:rXAL12pf0
ぜひ斉藤を指名、くじびきも勝利してもらいたい
330名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:06:56 ID:AkYs666y0
とりあえず
村田内川ハーパースレッジカスティーヨ争奪戦が始まるわけだが
331名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:07:39 ID:Oa2pYjLx0
朝ズバ とか、関口宏のサンデーモーニング とか、
コリャもう痛々しすぎるな。


332名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:07:59 ID:tHg+/rzx0
毎年売る売らないの揉め事おこして、それを理由に給料削っていけば
そのうちペイするだろ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:08:15 ID:uY1My2mS0
身の程知らずの横ハメ
334名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:08:31 ID:T3aM6TuU0
TBS株価

年初来安値 (10/20)  960円
10年来高値 (2007/3/13)  5,300円
10年来安値 (2010/10/20)  960円

土下座してでも住生活に買って貰う立場だろwww
335名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:08:37 ID:uoSCiSnfO
>>329

脱糞王子
336名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:09:50 ID:aAT7fLpA0
TBSと一緒に共倒れwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:09:51 ID:GfNS8oLU0
>>303
あきらかに貧打線だなw
338名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:11:27 ID:xFieRXMwO
是非とも10年連続90敗を目指して欲しい。
横浜ならやれば出来るよ。
339名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:11:49 ID:V+72B4Vm0
       _____
     ...|捏造TBS|\
     ...|ロロロロロロロ|  |
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
      |ロロロロロロロ|  |゙  
     .|ロロロロロロロ|; .|
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
340名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:12:24 ID:UhFC7RIO0
移転とか経営陣の刷新とかは買った奴が勝手に決めていい事だろ
こんなバカな事でこれから5年保有すると150億の赤字か
TBSは本当のバカだな
341名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:13:05 ID:CGP4Ot2m0
TBSは仕方なく保持する形?

来年どれだけ負けるんだろうなW
342名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:14:04 ID:j5Nj9zae0
TBSは球場側に何か弱みでも握られてるの?
条件出せる立場じゃないだろうって
343名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:14:14 ID:NbyYsQXjO
俺が株主だったら訴えてるな
344名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:15:15 ID:YhgKWsJX0
>>334
なにこれすごい
345名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:15:35 ID:6jxAWlkY0
この騒動からハゲタカ続編を作ってほしい
346名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:15:47 ID:WLJKT0IX0
ここまで魅力のない球団も珍しいわ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:16:14 ID:tfvQPjK80
来年も横浜のままか・・・
全員給料半額決定だな
348名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:16:31 ID:iL0iDXU80
呪われた装備のBGMが聞こえる
売れません捨てられません
349名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:17:41 ID:gAB8V7dM0
住生活グループのほうが気の毒だよな 
売る気もない会社と交渉させられて売名だとか騒ぎ立てられてるわけでね
ふざけるな、って感じだろうな そんなチッコイ企業じゃないだろww
TBSよりどうみても大手だろw
350名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:17:46 ID:TsWlLHlDP
えま様メシウマ状態
351名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:18:35 ID:aAT7fLpA0
なんで売る側のほうが態度がでかいんだろうか
352名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:19:06 ID:sYtoxaS/0
来年どうなるか分からないような球団にドラフトで指名されたくねー
353名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:19:17 ID:UEO5U+OB0
>>303
これで年俸いくらぐらいだろ
354名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:19:53 ID:hDWVx0Zj0
>>303
ドミニカンやベネズエランの若手を低年俸で大量に連れてきて
二軍で鍛えて使えそうなのを一軍へ上げればいいんじゃないか。
主力に育ったら巨阪中やメジャーへ売って経営の足しにする。
355名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:20:25 ID:bgWoWYZQO
>>1

どこまでも高飛車
356名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:20:27 ID:gAB8V7dM0
TBSは全部売却したくはなかったんだろうな
3分の1はTBSが保有して権限を握るはずだったのにドーンと全額だして
フロントも総入れ替えする気だったとしたら


こんなに弱いなら当たり前だけどさww
357名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:20:54 ID:YhgKWsJX0
でも、買収交渉なんてシーズン中やっても問題ないだろ
売りたいのみんな知ってるんだから選手への影響とかもねえだろw
358名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:22:26 ID:aAT7fLpA0
TBSホールディングス
時価総額 1934億円
総資産 6000億円

住生活グループ
時価総額 5018億円
総資産 1兆1243億円
359名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:22:35 ID:PfAen3eL0
金が無いから主力がごっそり抜けて来年はスタートか
やきゅつくの一年目じゃないんだから
360名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:24:44 ID:O137dMzu0
野球ファンも横浜のプロ野球球団がどうにかなることには寂しい思いをしてるだろうが
一般人としてTBSが沈んでいくのを見るのは楽しいのかもしれない
361名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:26:18 ID:SqrrrHaZ0
マスコミの野球離れももうすぐかもしれないな
362名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:27:46 ID:6mhBCtPq0

これってまた赤字が膨らみますます価値を下げていることになるんだけどね
363名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:28:27 ID:ZZH2yX810
>>359
勝てないのは采配が悪いと大矢追放して田代でも惨敗した時のフロントは、野手が形
になってれば投手は球放れるのがマウンド上がればいいってなゲーム野球脳だった
っぽいけど
364名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:28:33 ID:opHLxiJL0
新人の契約金はゼロ、選手にはカープ以上の激辛査定やれば、
まだまだ元は取れるはず!
野球なんて斜陽産業からは刈り取ってなんぼよ。
365名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:31:44 ID:t3UJujhnP
893&市の天下りの巣窟の糞スタが潰れるまでは
どこも買い手が無いだろ
366名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:32:02 ID:PFEsplbHO
内川は残る理由が無くなってよかったじゃないかw
367名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:34:25 ID:PHkpB+X30
こんないつ潰れてまともに給与支払われるかもわからない球団に
ドラフト指名される選手は可哀想だな
368名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:34:32 ID:AfgUNkl40
もしも住生活が買収していたら

・村田と内川を高額年俸で残留、モチベーション上がった内川は打率.350、村田もHR50
・FAでソフバンから和田、楽天から岩隈をミラクル獲得、それぞれ20勝
・監督にレオン・リー、主砲に息子のディレク・リーを招聘、ハーパーとリーで200打点
・三浦と清水が覚醒、それぞれ18勝、守護神山口も覚醒、45セーブをあげる
・石川も覚醒、打率.340、60盗塁

こんなことを夢見た日もありました
369名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:36:09 ID:AWNCAlVd0
親会社が潰れるまで保有して欲しいあと10年くらい
370名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:36:28 ID:phzVcxuHO
シーズン中に消滅したら面白いかも
371名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:38:28 ID:RUJf7Wpt0
取りあえず、来年だけはチームを保有しますなんて親会社のチームに入る選手可哀想だな。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:40:06 ID:2wdSamzQO
もうnhkの方が潰れないだけマシ
373名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:40:19 ID:Z79jCT/90
それにしても野球は暗いニュースが多いな
横浜身売り(失敗)、ペナ&日シリ放送減、視聴率低迷、独立リーグ消滅、野球賭博
野球オワタ
374名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:42:37 ID:OiepxBaZ0
横浜DMMベイスターズまだーーー?
375名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:44:10 ID:WoKkfX+n0
T「どなたか年間赤字20億の球団を拾ってやって下さい・・・」
住「まあいいよ、グループの周知にもなるし・・・」
松「おい、企業の宣伝目的なんて古いんだよ守銭奴! おっと挑発には乗らないから」
376名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:47:11 ID:S7fdmeXi0
来期もと言うことは
再来年以降の保有はしないということですね
377名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:50:16 ID:OiepxBaZ0
叩き売りだなあ。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:52:51 ID:Zgc0sgfq0
イメージ変えないと無理ですね
379名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:53:57 ID:Oh+/jxWF0
はい!来年も最下位けってーーーーーーーーーーーーーい
380名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:54:45 ID:1NI6g8kJ0
セは5球団で良いじゃん
381名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:55:31 ID:UEO5U+OB0
俺たちのTBSがつぶれちゃうwwww
382名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:55:35 ID:iTdab6YeO
親会社が仕方無しに持ってる球団なんか誰が応援に行くんだよ
内川も村田もさっさとこんな球団から出たらいいわ
383名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:56:06 ID:OiepxBaZ0
>>379
広島も安心して手抜きするから、今年と変わらない結果になりそうだなあ。
384名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:56:29 ID:esoFnLkV0
>>373
しかも、そこまで至るかなり前からその前兆はあったからなw
無理やり抑え込んできたけど、ついに息切れた感がある
385名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:57:03 ID:gryHYkS+O
来年も責任もって保有しろよwww
赤字垂れ流してwww
386名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:57:21 ID:LnEZRP1w0
愛のない球団経営
387名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:58:16 ID:WHZkdhvG0
TBSの話題作りかよ
388名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:58:16 ID:+dPamg7VO
降格制度がないから身の丈経営はファンが許さない
来年もTBS赤字垂れ流し
どうすんのよw
389名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:58:25 ID:NH45lJca0
親会社のTBSも含めて関連会社&人物が全員現状わかってなくて馬鹿すぎるからもうどこにも売れんだろw
390名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:59:06 ID:OiepxBaZ0
>>386
BS-iでなくなったなあ。
391名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:59:09 ID:1NI6g8kJ0
>>384
相撲みたいに勝手に国技名乗っちゃえば国が救ってくれたかもな
392名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:59:15 ID:yvslNO3S0
明日のドラフト、全員拒否するんじゃね?
横浜に入ったら契約金も将来も絶望的だし。
393名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:00:01 ID:Q8gHErpm0
来年はないんだ・・・その次は?
394名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:00:44 ID:aFfUuc8L0
ベイスターズサイドの言い分は、
赤字な上でどうにもならない最弱球団だけど体制の変革は許さない、宣伝目的もゆるさん、黙って金だけ出せ、だからな
誰が買うんだよ
395名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:01:19 ID:ZF6eds7k0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/101027/bbl1010271749008-p1.htm

交渉決裂で満面の笑みの横浜社長
頭おかしいだろ、こいつw
396名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:02:39 ID:NH45lJca0
>>392
みんな口には出さないだろうが横浜だけは嫌だろうなぁw
来年どうなってるかわからないとこに入りたい奴なんかいないしな
397名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:02:52 ID:1NI6g8kJ0
ドラフト辞退しないのか
398名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:03:57 ID:j6h/TY7/0
ドラフトでダルビッシュクラスのスター選手を獲れるようになるまで待て。
それで人気も上がれば資産価値も上がるし売却するのはそれからでいい。
399名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:04:54 ID:uPi1GiqZO
横浜に指名された新人涙目
400名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:05:59 ID:YhgKWsJX0
>>395
そりゃあ、オーナー変わったら社長首になっちゃうもんw
401名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:06:01 ID:y8QBRAA30
不動産屋が持ち続けると。
402名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:06:32 ID:UEO5U+OB0
>>395
こいつはキ○ガイだな。そういう目をしてる。
403名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:07:18 ID:vNY01mSR0
TBS苦しめてくれりゃ良い
404名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:07:53 ID:lYfAV+w9O
>>398
現状でそこまで持ちこたえられるかな?

球団がガタガタで選手が育つかな?

色々無理じゃない?
405名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:09:12 ID:2vxZ91h30
TBSの不動産事業は、
旧陸軍連隊の広大な国有地(=国民の財産)を公共目的(放送)という理由で
格安で譲り受け、その土地で商売してるんだろ。

病院を建てるからと公共の土地を格安で譲り受けた土地で
風俗店をやってるようなものだw
406名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:09:29 ID:hraAWpUKO
TBSはマルハから買収したときテレビやラジオでベイスターズ中継に力を入れるかと思ってたけど相変わらず巨人ばかりだったもんな
スポーツニュースも巨人中心だったし
これじゃ新たなファンも開拓できないし、
昔からのファンもしらけるよ
407名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:09:59 ID:/2B7/qzr0
>1
より逸一層の赤字作りに励んで下さい
来期がとても楽しみ

決算が
408名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:10:46 ID:8X7GHDx40
なんじゃそりゃ
さすがに選手もやる気なくなるだろ
409名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:10:47 ID:NH45lJca0
>28日のドラフト会議を控え、指名した選手の動揺も懸念されるが、「指名された選手が
>不安に思うのは当たり前。できる限り丁寧に説明し、ご理解を頂きたいと思う」と話していた。

皆自分自身のこれからのプロ生活の事で不安なのに更に不安を背負わせるとかw
今からでも遅くないから横浜限定指名回避権とか指名される選手側に与えてやれ
410名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:11:27 ID:yaMKbqkq0
リストラ…減給…
大変だな社員w
ザマア見ろだけど高給取りww
411名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:12:56 ID:81/C8XRz0
よかったぁ〜。
これで来期もT豚Sの負債20億円決定。
また潰れるまでの時間がはやまった
412名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:13:43 ID:O1kLEZY/0
TBSはハマスタの傍にセルテの他に球団グッズ扱う店出せ
球場の売上が全部株主に行くなら球場で売らなければいい
チケット持ってるの確認出来たら入退場自由にして店に行けるようにすりゃ利益も増えるだろ
413名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:14:29 ID:CvbEVvof0
おいおいTBSもハマスタの大株主なんだろ?
だったらハマスタが原因で赤字ってこたあないんじゃないか???
414名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:18:08 ID:AkYs666y0
>>376
むしろ再来年このままTBSが所有したらビックリだわw
415名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:19:02 ID:yXMUemGG0
この結果を喜んでいるのは尾花だけだな
416名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:19:15 ID:X5VQKNUZO
来年もZIPHITのCM見れるな(^O^)
417名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:20:09 ID:m6nz8Map0
ハンカチ獲ったりしないかなー
418名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:21:32 ID:/WVSOBGz0
横浜に指名された選手は行きたくないだろうな
419名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:21:39 ID:qosuEO4IO
選手が可哀相。
内川と村田は確実に出て行くだろう
420名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:21:41 ID:cpt5knhb0
こんな球団いたくないよな
421名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:22:04 ID:cCFCdFW70
おいおい…
住生活Gが買ってくれればうまく行くと思っていたのに
422名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:22:10 ID:jb6Q39iL0
もしもこれが日本ハムの話だったら、TBSやマスコミは物凄い勢いで叩いただろうな。
「やる気のない企業が球団の経営を続けるのか!!」
423名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:22:12 ID:8X7GHDx40
引く手あるやつはどんどんでるだろうな
内川村田は確実
424名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:22:45 ID:ZZQHrb5P0
お荷物球団w
425名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:22:47 ID:AkYs666y0
来年は本当に数合わせだけの球団
解散合併の前準備だけの期間だろうな
426名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:23:00 ID:uEPA6OEP0
素直に新潟行けばいいのに
横浜市民にも愛想を尽かされてるんだろ
数年に一回ぐらい大変革しないとプロ野球そのものが廃れる
今回の件はテコ入れするいいきっかけなんだけどな
427名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:23:48 ID:0+KVPUB+O
これで村田とかのFA移籍確定だな。こんな売る気満々の親会社で残ったら、頭がイカれてるとしか思えんわw
428名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:24:52 ID:Y4EvW0+80
小島慶子が労組委員長だったら、会社と正面から喧嘩して
ベイスターズ手放して社員給与を上げろと闘えたのに。

429名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:24:54 ID:A3YfdRP60
ハンカチ取ったら、球場の弁当や飲料がまた値上がりするんだろうな。
みのもんたもたまにはTBSの社員を連れて観戦してやれよ。
430名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:25:13 ID:Nf1+KNnZ0
公共の電波でTBSは横浜なんて応援するな。
フジのヤクルトも邪魔すぎる。
セの不人気B球団。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:25:38 ID:v8M8j/IX0
>>270
今年ベイに金使い過ぎって株主に怒られたがな
この分だと来年の株主総会も突き上げくらうんじゃないの?
432名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:26:01 ID:KduAT6bm0
TBSが虫の息とか最高じゃん

来年と言わず当分このまま行け
どうせなら最下位脱出を目指してムダに大補強でもしろ
433名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:26:03 ID:U8riFIUG0
TBSもしかしとんだ疫病神を抱え込んだものだなw
そのままにしたら膨大な赤字を抱え込むわ
手放したら手放したで文句は出るわ


在日朝鮮人寄生で対馬を災害警戒地区外したりするからこういうことになるんだよ
434名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:26:33 ID:/x6PwWqw0
100敗まったなし!!
435名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:27:02 ID:ZF6eds7k0
>>415
尾花と、電通からやってきたバカ社長
436名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:27:27 ID:jb6Q39iL0
今から本拠地を移転するってのもメチャクチャなスケジュールだよな。
楽天は巨額の金を投じてやってのけたけど。
あれは普通の企業にできる技じゃない。
437名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:27:41 ID:zdaBVvP5P
株主総会あったらフルボッコされるな
つーか普通の会社なら役員クビだろ
438名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:27:41 ID:8X7GHDx40
大洋ホエールズはよく逃げ切ったな
ハマスタてヤクザが社長なんだろw
439名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:27:46 ID:lwg8xqBdO
>>299
最後の八連勝再現したら間違いなく投手達が死ぬwwww

5連投+最終戦は9回1/3抑えられるストッパー
中1日で投げる完投型エース
中2日で投げ、勝率8割近いナックルボーラー


さて、おいくら?
440名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:28:01 ID:sMLi+kGG0

引き続きオーナー企業として責任を果たし、球団の体制づくりを進める。キリッ
でも、買いたいという企業があればすぐに売りたい
441名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:29:16 ID:NH45lJca0
来年は去年以上に間違いなく弱くなるし他球団にとっちゃ
取りこぼすわけにはいかない&成績稼ぐ完全なボーナスステージだね
横浜もいい機会だし今年みたいに中途半端に90敗程度じゃなくてきっちり100敗目指して欲しいわ
442名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:31:43 ID:CvbEVvof0
まあ球団側にしたらどんだけ赤字出してもTBSが補填してくれるんだから
こんなありがたい商売無いわな
選手年俸と一緒に球団職員の給料も上げてて今一千万越えてるし
443名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:32:30 ID:YhgKWsJX0
そして、そんな事は気にせずごねる選手たち
444名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:33:36 ID:NH45lJca0
>>443
いや、むしろ徹底的にごねるべきだろw
潰れる前に毟れるだけ毟り取らなきゃ
445名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:35:04 ID:lfqraJ4J0
住生活はコストゼロで宣伝できたなw
マイナスイメージもそんなつかなかったし、完璧だw
446名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:35:33 ID:AkYs666y0
>>132
そら球団職員選手コーチ監督の生活も掛かってるから即潰す、というのも経営者としては失格だが

せっかく不良債権と化した子会社を買うか?って企業が現れたのに当事者も外野も好き放題言って破談にしたら
それこそ経営者失格だよ

結局誰も幸せにならない、せいぜい名を上げたのは住生活の持ち株会社だけ
447名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:36:27 ID:5kWTCKXq0
今年の横浜選手の年俸更改が楽しみだなw
448名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:36:34 ID:CvbEVvof0
ちょっと前に村田が言ってたけど
「監督が活躍した選手に監督賞(現金)出さないから選手やる気出ない」
ベイの選手達は今の年俸では満足していないようです
消えてなくなればいいと思う
449名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:37:48 ID:OiepxBaZ0
>>448
活躍してから言ってくれ。
最下位で文句言われても。
450名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:38:00 ID:AkYs666y0
>>444
そして、あんな選手になんで何億も払わなあかんのや!!

と捨て台詞吐くわけですね
451名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:38:17 ID:VIvmp2LW0
>>426
知事だか市長だかが「移転させねえ」とかぐだぐだ言ってなかったっけ?
あんな事いわれてまで、買収したくはないだろうなあとは思った。
452名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:38:33 ID:CJXsLDIO0
>>444
来年、潰れるから今のうち搾り取れ
来年、潰すから買い叩けor切ってもいいや

勝つのはどっち!?
453名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:38:46 ID:WbZITENe0
こんなんじゃ買い手がロイヤル製菓ぐらいになっちまうぞ
454名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:39:31 ID:e1DtPjSmO
このままじゃTBS潰れてしまうよ…
まあランク王国しか見ないけど
455名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:40:03 ID:CvbEVvof0
>>451
今回はいわば横浜ベイスターズが横浜からFA宣言したんだから
松沢知事は引き止める努力をするべきだった
456名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:40:04 ID:v8M8j/IX0
>>447
今年度のプロ野球最大のイベントだな
457名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:41:00 ID:0jrzijSQ0
ノジマ電器とはなんだったのか?
458名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:41:00 ID:zdaBVvP5P
ハマスタボロボロなのにどうすんだろ
459名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:42:11 ID:OiepxBaZ0
>>455
松沢自身がベイスターズの赤字肩代わりするなら、
ハマスタに居続けてくれるとは思う。
460名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:42:21 ID:AkYs666y0
>>458
どの道あと1年でプロ本拠地としてはお役御免になるだろ

そのまま枯れ果てろと
461名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:43:06 ID:b1l0CIgl0
>>445
手を引いて、まじで株価上昇
ま、正解だわな
462名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:43:23 ID:hDWVx0Zj0
とりあえず本拠地残留で買収して後で移転すればよかったんだよ
オリックスはそれやったろ
463名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:43:45 ID:CvbEVvof0
神奈川県ってハマスタの他に球場あるの?
464名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:44:34 ID:KvowHgYdO
ダチョウ倶楽部かよw
465名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:44:49 ID:a4Hp3/Ku0
>>457
ライブドア
466名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:45:08 ID:FvjqsRa7O
>>454
むしろ潰れて欲しい
467名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:45:11 ID:OiepxBaZ0
>>462
西宮自体は阪急も再開発したかったので、
出て行くことに反対はしてない。
ハマスタは出て行くことに反対してる。
468名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:45:12 ID:6AZpMGLj0
ヨコハマガーとか言うのなら、シウマイの崎陽軒にでも買ってもらえよw
469名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:45:21 ID:P1YgXK4HO
いっそのこと移転するか消滅するかしてくれたら、ファンやめられたのに。。
470名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:45:51 ID:c9sNxW3oO
>>458
そういや来シーズンから新しい人工芝に張り替えるって言ってたな
471名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:46:12 ID:nkIkUDpeP
これは松沢の責任
横浜市は10億円、神奈川県は30億円を横浜に毎年拠出しろ
472名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:46:33 ID:jbOt3ZeqO
残当
マスゴミらしい最後と言える
473名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:47:18 ID:Vj5o+lBW0
ばかな会長に乗っ取られなくて良かったよ。まだ豚の方がマシ。
474名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:48:08 ID:6+AtPEGv0
みのVP継続かよ
475名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:48:15 ID:3sA+QDpn0
ベイスターズファンだけど、球団解散もあるんじゃないかと思う
476名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:48:21 ID:Vj5o+lBW0
>>463
どこのひと?
477名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:50:32 ID:p57CRpnfP
売名行為って、球団なんて企業の売名活動の為のもんだろ?
今更何を言ってるんだ。誰も買ってくれないのは困るだろう。
激安でいいからとっとと売っ払え。
478名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:50:54 ID:MurvFE7X0
横浜スタジアムと、従来と同じ条件で10年契約したら、もう買い手はつかないだろう。
479名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:51:10 ID:Q++iwLmTO
売りたかったのに売れずに保有し続けなきゃならないとか、不良債権最悪だな
株主かわいそうにw
480名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:51:14 ID:OiepxBaZ0
球場と言えば、相模原、平塚、保土ヶ谷くらいか。
保土ヶ谷でプロ野球は無理だろう。
481名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:52:06 ID:b1l0CIgl0
>>477
しかも球団への補填金は非課税
企業のためのおもちゃなのにな
482名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:52:48 ID:1onHwyVu0
住生活側の売名行為に踊らされただけだったな

早いとこ1リーグ10球団にしとけ
483名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:53:12 ID:DdC3PUHKO
平塚に来て欲しいが球場せまいし無理だなw
484名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:53:39 ID:3y+ZE/zCO
ニュースバードのウザい中継を見たくない
485名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:53:47 ID:e6VkXjwrO
横浜スタジアム
横浜市
神奈川県
TBS

こいつらが全て悪い
486名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:54:17 ID:UEO5U+OB0
>>474
あれ見ると朝から悲しい気持ちになるんだよなww
最下位のチームが何やってんだよと
487名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:55:06 ID:O137dMzu0
>>485
横浜ベスターズも相当だろ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:55:11 ID:3sA+QDpn0
横浜市は責任とって、新球場造れ、球団は無償でTBSから譲渡させろ
489名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:55:30 ID:DTtOTcBwO
さよならTBSベイスターズ(笑)
490名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:55:43 ID:Y4EvW0+80
同じ横浜だし、NORIKA-NETに支援仰げば?

若い選手が「僕はおばさんに興味ないですから」と言うかも知れんけど。
491名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:56:38 ID:BzetDavM0
TBSの社員給料は半分以下になるだろうな。
492名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:58:37 ID:pyLe+WF10
損は覚悟でぶん投げないと赤字膨らむぞww
493名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:59:00 ID:O96WEZu80
親会社がやる気なしで現場がやる気出るかよ。
何より明日ベイスターズに指名された選手が一番気の毒ですわ。
いつ倒れるか分らん企業に入社するのと同じ。
494名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:59:32 ID:iHzRciacO
こりゃ、内川をはじめ、高額選手は放出だな(笑)
TBSの倫理観が如実に現れるオフだと思う
495名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:59:55 ID:FItiLLzG0
TBSいいかげんgdgdすぎだろ
段取り悪すぎ
496名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:00:12 ID:B/Ic0WQ4O
球団経営なんて毎年数十億円捨てるようなものだからな。
497名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:00:37 ID:a4Hp3/Ku0
>>485
ベイファンもだろうな。なんら行動を起こしていない
498名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:01:15 ID:fTzkgUbt0
ざまああああああああああwwwwwwww(´`c_,'`)プッ
499名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:01:25 ID:6eX+m2ui0
ベイファンなんて居るのか?なんも行動してないし、相手にもされてないじゃないか
500名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:01:51 ID:VPKMGKPu0
>>485>>487>>497
悪くないのは誰なんだよw
501名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:02:33 ID:dl2tGn/90
TBSが横浜を保有し続ける限り横浜の選手はみんなFA移籍するな。
おまけにこんなグダグダ騒動起こしちゃってでドラフトで指名されたほうも
拒否するんじゃない?雑魚化する一方だね。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:02:40 ID:DPlRrAp+0
今からでも遅くないから那須野から5億返してもらえ
503名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:03:00 ID:zHnCom+J0
オフシーズンにすら入ってないのにこの暗黒臭…
504名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:03:10 ID:NH45lJca0
>>493
例えば近年JALに入った奴とか企業への入社なら
自分が選んだんだから見る目のない己の自業自得とも言えるが
横浜は指名されたらその年はそこに入るしかなくなるからなぁ・・
マジで今の状況でドラフト参加はするべきじゃないと思うわ
せめてやるなら全球団が指名終わった後に指名して
今の横浜でもいいと言って入る選手を取るって形だな
505名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:03:43 ID:iHzRciacO
来年、高値でベイスターズを売りたいなら、しっかり補強しないといけない
けど、あのフロントには無理だろう
来年にはスター選手も去って半額以下になるな
松沢なんかも妨害してくるし、かえって企業イメージダウンするもんな(笑)
506名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:04:09 ID:1aNVD42Z0
プロ野球団って簡単に手放せないのな
なんかダメな正社員みたいだな
507名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:05:14 ID:U5lHwaxoP
ベイスターズもろともTBS沈没だなw
508名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:06:24 ID:2iLfuoE10
さすがTBS、斜め上な展開だぜ
509名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:07:13 ID:eGUHVVMIO
うわ、最悪の結果か…いや破滅こそ創造の第一歩か…。
510名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:07:39 ID:raGxv9zb0
東京放送は社屋を赤坂から横浜に移し、社名も「横浜放送」に変えるくらいの意識を持って横浜ベイスターズ経営に望むくらいの意気込みでなければ
横浜市民の支持は得られっこなかったんだよ。巨人戦の放映権欲しさにセ球団を勝ったぐらいにしかみんな思ってない。こんな意識の低い親会社に囲われたチームを誰が応援するかってえの


511名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:07:44 ID:OgydUTTG0
へたこいて売るタイミング外しただけなのに、
オーナー企業の責任とか体制作りとか嘘丸出しじゃん。
どうせ来年売るから一年かけて少しずつ換金するつもりだろ。
512名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:07:52 ID:lv5p458V0
てかTBSとしては売り払えれば後は横浜から出て行こうがどうでもいいだろ。
あくまで横浜に拘って売れないのは、よっぽどハマスタやら何やらとのしがらみがあるんだろうね。
そりゃ住生活も逃げるわ。
513名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:08:29 ID:qp5Okb/x0
火だるまになりながら坂を転がり落ちるTBSをみんなで笑いながら見守りましょう
514名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:08:44 ID:g66Wjxth0
どういう気分なんだろうな?自分を殺すかもしれない寄生虫と
縁きれると思ったら突き返された気分は
たとえて言うなら生活保護と在日特権で財政と治安を悪化させるだけしか能がない連中を
朝鮮に送り返せるからと喜んでいたら、奴等がごねて居座ることになり、
財政崩壊寸前までいってる大阪市のような感じだな

まあ野球もろともつぶれてくれや、チョンBSは
515名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:08:55 ID:uG7zZ2l70
>>463
球場案内
ttp://kanagawa.hb-kanto.com/stadium?prefecture=14&page=1
等々力、保土ヶ谷、俣野、横須賀、相模原、大和引地台
藤沢八部(はっぺ)、平塚、秦野、伊勢原、小田原

その他
516名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:09:49 ID:gAB8V7dM0
住生活グループは悪くないだろ
結果的にグループ名が売れただけでまったくスポーツに関わったことがない企業ならともかく
そうじゃないし。野球から完全撤退するかどうかはまだわからないよなあ 
他にも数年後は身売りしたい球団もありそうだし
517名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:09:49 ID:raGxv9zb0
>>512
今の経営陣がキンタマ縮み上がるようなやばいネタを
ハマスタ関係者に握られてるとしか思えないよな
518名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:09:59 ID:XEMaPS5J0
村田や内川が出て行っても全然悪感情残らないな。
ていうか、出るほうが身のためだわ。
519名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:10:19 ID:uMgLQJ6j0
俺、巨人ファンなんだけどさ、マジでベイスターズだけは邪魔だと思う。
広島、ヤクルトはまだ許せるけど、ベイスターズだけは
プロリーグにアマチュアがいるって感じでさ・・
もう、潰れればいいのに、そうすりゃ楽になるのにと思う
520名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:10:33 ID:jkJipG8I0
ノジマ無視すんなや
弱小企業だってがんばって生きてんだぞ
521名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:11:29 ID:saF+dN5T0
住生活はやっぱり新潟に移転するつもりだったの?
522名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:11:59 ID:gAB8V7dM0
ライブドアもやたらと叩かれたけど
買収しようとする企業がなんで叩かれるんだろうね?
どっかの後ろ盾がある企業以外は叩かれる法則かw
ナベツネは珍しく好感触だったのにw
523名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:12:39 ID:seJEeI8x0
どこにも売れないなら解散しかないわな
ベイスターズなんかと心中するわけないし
524名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:13:00 ID:XEMaPS5J0
>>521
静岡を考えてたってどこかで見たぞ
知事にも話をして、知事も前向きだったとか。
新潟って言ってたのはナベツネで、地元がそれに乗せられただけじゃないか。
525名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:13:43 ID:1MTa2A/YO
ながれぼし
いったいどこに
おちていく
526名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:14:04 ID:Ke0s5LojO
名前をパイレーツに変更すればまだシャレとして存在意義がないかい
527名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:14:19 ID:fTzkgUbt0
>>520
ノジマの為に「身の丈にあった経営しろ」つってんだろが!!
528名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:14:20 ID:lv5p458V0
>>521>>524
というか、とにかくハマスタと縁を切りたかったんじゃないかな。
横浜を出たかったんではなく。
529名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:15:22 ID:ZN2Tiv8mO
JRAベイスターズ
530名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:16:23 ID:E+kKJcmq0
横濱ギャングスターズ
531名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:16:39 ID:kVVZSWY7O
明日のドラフトで指名される選手可哀相
532名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:17:52 ID:ZN2Tiv8mO
広島 名古屋 埼玉
「大阪と横浜はだらし無いのう!!」
533名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:18:08 ID:YhgKWsJX0
少しでも資金回収する為に番組名でもいれとけ
横浜NEWS23ベイスターズとか
534名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:18:41 ID:fTzkgUbt0
>>532
なんで広島弁やねん
535名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:20:13 ID:hraAWpUKO
なにがオーナー企業だ
那須野に裏金5億も渡しといて
番組はベイスターズ無視で朝鮮番組垂れ流しじゃないか
536名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:20:24 ID:lKvFyO/S0
第一回選択指名選手、横浜・・・松沢成文
537名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:20:27 ID:ZN2Tiv8mO
Jリーグ
「たった12チームだろwだらし無いのう!!」
538名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:20:32 ID:iHzRciacO
もうさ、TBSが苦しいなら、TBSの全番組にみのを出演させて、みのがベイスターズのオーナーになれば良くね?
俺はTBSみないから問題ない
539名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:21:18 ID:4817hSc40






株でも売りたいのに買い手がいないという状況は一番最悪の状況





540名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:22:22 ID:KduAT6bm0
>>533
じゃあ、横浜水戸黄門ベイスターズがいい
541名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:22:37 ID:C04qCVuXO
まずはホッシー解雇して
東京豚sのキャラである黒豚を球団キャラクターとして採用し
オナー会社の色を球団に反映させる

ユニフォーム、帽子に東京豚sのロゴをいれる


そうでもしなきゃ
球団経営にカいれない
糞球団を他人事みたいにしかとらえてないようで…
542名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:23:23 ID:ZN2Tiv8mO
プロ野球は選手に年俸払い過ぎなんだよ
543名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:23:31 ID:fh/kg09gO
野球を抱えて潰れるのはマスコミだけでいいって言う
TBSの優しさが見えた
544名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:23:50 ID:+BljsLqV0
朝ズバでベイスターズを取り上げるのは罰ゲームだわな
だが仕方ない
545名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:24:07 ID:4TvkQk4P0
これでベイスターズも安泰だね^^
546名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:24:55 ID:VSc93FrC0












   誰も引きとってくれない斜陽の野球チームwww











 
547名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:25:40 ID:oO2nGc58O
いっそのことブチ切れて巨大補強してみいや
どうせ本業(不動産業)は儲かってんだし
548名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:26:25 ID:OiepxBaZ0
>>536
契約金だけは取られるぞ。
549名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:26:43 ID:XEMaPS5J0
1001は横浜にこそ必要だったんじゃないか?
550名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:26:43 ID:saF+dN5T0
>>524
へえ・・・静岡か。
新潟に比べたら、静岡の方が移動は楽だよね。

静岡といえば山下コーポレーションだなw

>>528
立地はよくても、ハマスタは余りにも893すぎる(´・ω・`)
551名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:27:17 ID:RS0/loXlO
来年の給料は完全歩合制に決定!
552名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:28:06 ID:jkJipG8I0
実際金かけて補強して観客増えてもハマスタにいたんじゃ儲からんしな
新潟か静岡か知らんが移転考えるのは当然
553名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:28:21 ID:XiDgHELzO
>>543
TBS自体が元から潰れかかってるんだが
554名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:29:02 ID:keKTy/yc0
豚局の社長、ナベツネの手前こんな発言してるけど
どう見ても豚局自体がもう借金増やせる状態じゃないんじゃないの
オーナー会議でまだなんか出て来そうでwktkなんだけどw
555名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:29:19 ID:JMSEs+uQ0
お荷物を売り損ねたTBSンゴwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:31:57 ID:hlIrnD8h0
>>554
赤字でも引きとってくれるとこないんだからしかたないだろw
557名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:32:02 ID:RQIOBYw+0
毎年借金20億と最下位

いやー本当ご苦労様です。
ドラフトで指名される選手かわいそうだな。
558名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:32:52 ID:KYCQEe1v0
ファンがお気楽に「年俸3000万円くらい上げてやれよ」とか、
「これは1億の大台行かなきゃウソ」とか、言ってるのにも責任のちょびっと一端があるんだよな。
559名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:32:58 ID:Bbq/iN6a0
ハマスタ使えとか言って条件でゴネたのが逆鱗に触れたのか
560名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:33:16 ID:YhgKWsJX0
長年稼いできたんだから数年赤でも大丈夫でしょ
561名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:34:10 ID:XEMaPS5J0
来年は村田と内川抜ければかなり浮くでしょ。
補償金も入ってくるし。
562名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:34:17 ID:hDWVx0Zj0
>>550
セリーグは新幹線移動が基本だからな。
草薙も改修されるし気候もいい。
サッカー王国と思われがちだが、野球ファンも多い。
オレンジと緑の湘南カラーユニ復活や!
563名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:34:52 ID:2QsO8cAA0
>>558 そんなこと言ってるファンなんか見たことも聞いたこともない。
70%ダウンだとか1億返せとか言うのは聞いてるが。
564名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:34:55 ID:XEMaPS5J0
静岡移転だったら山下大輔監督復活だったかもしれないなw
565名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:37:22 ID:KduAT6bm0
いっそのこと893を前面に出したチームにすりゃいい
FAで金本獲得、フリーの中村ノリ獲得、コーチで清原入閣とか
566名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:38:29 ID:LkXzVFEI0
>>554
赤坂不動産の資産規模ナメんなよw
売れる財産はまだまだいくらでもある
メデイアは社会の公器wだそうだから解散するとは言えん
このまま毎年赤字を補填し続けるしかないね
567名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:38:59 ID:jkJipG8I0
>>563
少し前の阪神の江草とかは上げてやれとか結構みたぜ
568名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:40:09 ID:OiepxBaZ0
>>565
仙一取られたのが辛いな。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:40:39 ID:b4flc/aKO
>>563
「アップ額が足らないから保留ってバカか」「○○が貰ってる分△△にやれ」とかはあるけどね
570名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:40:51 ID:3xMky79M0
しかし、
これでうっかりハマスタと長期契約なんて結んでしまうと
本当に買い手見つからないんじゃないのか。
571名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:41:22 ID:OiepxBaZ0
>>566
来年の株主総会で吊るし上げだなあ
572名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:41:29 ID:ZOC64DBv0
>>567
誰か下げろってのがセットでついてるけどな
573名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:42:52 ID:pbbDy3ck0
よく言うぜ。売る気満々だったのに
574名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:43:09 ID:OiepxBaZ0
>>570
ハマスタが「持参金付で引き取ってやっても良い」とか言うかも。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:43:26 ID:hYne/elq0
セリーグやべえなあ
かつてない危機
576名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:44:01 ID:J4DvFrk10
>>26
>非公式に元在日でSKワイバーンズ監督の
>金星根に監督のオファー出して断られてます

TBSは、在日の金さんをベイスターズの監督にするつもりだったのかw
577名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:44:37 ID:C3UCkK7MO
TBS倒産マダー?
578名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:45:27 ID:g2U7j5Hn0
今だ選手の年俸がバブリー故の赤字経営
579名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:46:24 ID:hU/ghgr8O
>>568
監督高田投手コーチ牛島で行けるだろ
580名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:46:44 ID:C1ErZT/7O
>>568
大丈夫まだ江夏がいる
581名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:48:30 ID:tg11l7kK0
来年も最下位独走するんだろ
はっきり言って邪魔なんだよ
こんな球団が存在することが間違いなんだよ
582名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:49:06 ID:WN7lDICc0
>>1
これって横浜が断りを入れたって事?
583名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:49:27 ID:SndPfzNRO
すでに来年の最下位は横浜か。
584名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:49:43 ID:gptIo9aU0
茶番劇ですね。
585名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:49:57 ID:4TvkQk4P0
東尾なんかも893球団なら喜んで来てくれますね^^
586名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:50:23 ID:OiepxBaZ0
>>582
住生活は、変な付帯条件無しで、
適正価格で買いたいだけだし。
587名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:50:39 ID:eGUHVVMIO
>>566
不動産なんざバブル期なら評価もされてたが、今や後ろ盾にも
ならんよ、このデフレの世の中で。
588名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:51:53 ID:8Ne1etMSO
来年も広島五位、横浜ダントツ最下位は確定みたいですな
589名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:52:10 ID:99kuHqHkO
TBSが潰れるまでベイは経営を圧迫し続けてほしい
ベイの健闘を高く評価する
590名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:55:36 ID:Lh7FjYxqO
近鉄バファローズの消滅直前と非常に似た空気が漂ってる。長くは持たないな

とりあえずFA組の放出は確定か
591名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:56:17 ID:AWyHPHI60
選手から見てもリスクだらけの球団じゃ、
人材集まらなくてさらに弱くなるだろ。
根からのファンと器用じゃない選手は不憫だな。
592名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:56:29 ID:Vj5o+lBW0
プロ野球ファン多いじゃんw
日本シリーズ見てやれよ。

ベイスターズファン以外に口出しして欲しくないな。
593名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:57:03 ID:1bJ6UdJCO
少なくとも五年は二桁億の赤字は確実で宣伝にしても企業名入れられなきゃかなり効果薄い、これいくらが適正のコンテンツなんだろ
594名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:57:12 ID:O96WEZu80
メジャーリーグ地で行くか?

売りたくてしょうがないオーナーをギャフンと言わせえるために、
選手たちが獅子奮迅の働きするってのも面白い。
595名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:57:35 ID:dSw0iGKh0
長年高給を食んできた漢を自称する人はFAしたりしないよな
596名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:58:35 ID:xdWK7UUaO
>>568
権藤がいる。
597名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:58:45 ID:Zq3a66fb0
こんな優良企業の買い手は二度と現れないな


アホやww
598名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:59:10 ID:HwrJCNo3O
ドラフトが楽しみだなぁ。横浜に1位指名された選手は
どんな顔すんのかなぁ。入団を断ったりして
599名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:59:52 ID:hR2xVpC40
そもそも新潟も第2フランチャイズでいいって話だったんだろ?
そんなにブラックなハマスタ使わなきゃいかん理由でもあるのかよ
600名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:00:28 ID:9WhfMisSO
内川、村田が抜けたベイなんかいらんやろ
引き止めるにしてもカネがかかるし、放出したら益々勝てなくなる
どっちにしても貧乏くじだよな
601名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:00:48 ID:3A0flzm70
観戦収入で赤字が出ない所まで年俸下げれば良い
どうせ実力も他球団の二軍と変わらんだろ
602名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:00:57 ID:rfk7FhRR0
買ってもらう方なのに、あ〜だこ〜だ条件つけすぎ。
今や、プロ野球なんて地方球団の方が入場者数多いのによ。

横浜から出て行くな!とか馬鹿な事言ってんじゃね〜よ
603名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:01:01 ID:KduAT6bm0
この流れなら横浜がハンカチに転向して、当てちゃってほしいなあ
604名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:01:17 ID:qRRUhr8K0
「誰も要らない」とかいうタイトルでTBSで映画化
605名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:01:26 ID:plKz9iPmO
明日のドラフトが楽しみだ。

横浜に指名された若者たちのひきつった作り笑顔が痛々しいんだろうなw

もしくは高橋由伸の伝説の仏頂面を超える不機嫌顔か、
清原をしのぐ大号泣が見られるかもな。
606名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:02:44 ID:OiepxBaZ0
>>599
娯楽施設自体が少ないから、本音は10試合ほどして欲しいような言い方だったなあ。
まあ、本拠地なら大喜びだろうが。
607名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:03:04 ID:Lt7DqCZeO
とりあえず
録画の女子バレー>日本シリーズ生中継
の判断をしたテレビ局がいうセリフじゃねーな

死んでいいよこんな糞局
608名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:03:55 ID:IkGKe9VnO
残念ながら横浜はドラフトで人気ある。
609名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:04:19 ID:XEMaPS5J0
>>605
指名されて露骨に嫌な顔したっていえば、やっぱり小池だな。
ロッテに指名されたとき。
最近では長野かな。
明日は横浜に指名された選手がそういう顔になるかもしれないな。
本人の好き嫌いじゃなくて、来年存在するかどうかわからない球団に指名される
こと自体抵抗があるだろうし。
610名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:04:31 ID:OiepxBaZ0
>>603
大石取りに行くとか言ってなかった?
抽選だから、当たらんと思うけど、当たったら大変だなあ。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:05:22 ID:OiepxBaZ0
>>609
小池の気持ちも分かるが、監督はカネやんだったし。
612名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:06:06 ID:AkYs666y0
>>608
それは去年まで、在京セ、キー局親会社の恩恵はほぼ来年でオシマイ
どころか球団ごとコッパになるかもしれん企業に生活は託せんわw
613名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:06:52 ID:fGZC7CsH0
3年連続で90敗以上に見合った金を見せしめで選手に提示して
現実を思い知らせてやれ、マジでwww
614名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:07:44 ID:XiPxmF9dO
ノジマにもう一度頼んで来い
615名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:08:08 ID:plKz9iPmO
>609
小池いたなw懐かしい。

まあ、もう来年また揉めるの確定で、へたしたら消滅する球団なんか行きたくないよなw
それならもう少し下位でいいから他所に指名されたいだろう。

明日横浜に指名されるのは迷惑以外の何物でもないなw
616名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:08:54 ID:97Z67Uiv0
>>607
その「録画の女子バレー」の方が「日本シリーズ生中継」より数字取るのは間違いないけどなw
617名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:09:03 ID:0ujh9KEV0
これだけ酷い成績なんだから全員500万ぐらいの給料なんだろ?
それ以上は高いぞ
618名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:09:58 ID:qwPsTdaa0
シーズン100敗というやり残したことがあるからなw
619名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:10:53 ID:AkYs666y0
マジな話明日は一人も指名せず、がせめてもの温情だろ
指名される選手も一生左右されるわけで

どうせ来年は清算整理の為の1年だろ
620名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:12:28 ID:fGZC7CsH0
>>671
こんな酷い成績のチームの選手共に12球団中でも
真ん中位の総年俸を出してんだよw

だから、大赤字wwwww
621名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:13:45 ID:OiepxBaZ0
近鉄のように合併しても、新規加入の上の分配があるだろうから、
他球団なら下位しか指名されない連中は良いだろうけど、
慎重に指名して欲しいなあ。
622名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:14:53 ID:Zq3a66fb0
TBS、もうだめだこの会社w

株価が全てを物語ってるwww
623名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:15:41 ID:p36ThgrO0
まあ、こんな状況下、そうそう買ってくれるところなんか出やしないよ
共倒れするまでやれよ
624名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:16:40 ID:aiVjNcRR0
住生活はいい宣伝になったなあ
引っかかっちゃった?w
625名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:18:06 ID:8VRCjvCTO
明日ハンカチを強行指名してくれないかな
626名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:18:49 ID:OiepxBaZ0
マルハが持っていた頃のイメージだと単年度の赤字もあまり無かったから、
住生活も実情分かって恐ろしくなったんだろう。
627名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:20:12 ID:O96WEZu80
>>604
年末の戦力外番組を今年は自社が主役。

あるいは「余命1年のプロ野球選手」とかって来季のベイスターズをノンフィクションで映画化。
628名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:20:41 ID:RfVPvR6YO
内川、村田が出て行って監督は尾花のまま。とりあえず来季も最下位にはならないって事でノムケンは喜んでるはず。来季の横浜の100敗がいよいよ現実味を帯びてきた。
629名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:21:07 ID:OLgt+ghX0
これでどんどんTBSが追い込まれるなら商談不成立も意外といいのかもしれないな
ボーナスステージのネタ球団の存続も叶ったことだし
630名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:22:50 ID:TKSm8FUQO
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「えっと・・・、交渉中だから関係ない人は口出さないで頂けます?」
松沢「そういう挑発には乗らない(キリッ」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
631名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:24:05 ID:L+M12KCuO
>>590
ベイスターズが一回消滅してからの、セ・リーグ新球団誕生のヤオでもあるかなw
632名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:24:26 ID:3A0flzm70
>>630
楽しそうな事やってんなぁw
633名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:25:06 ID:sfayUKQn0
>>605
ドラフト中継TBSだしなw 今もBS-TBSでドラフト前夜番組
やってるが相当力いれてるのが皮肉だなw
634名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:27:26 ID:GfJ4wZ+o0
住生活は新潟じゃなく、静岡の草薙球場をホームにしたかったみたいだよ。
テレビで静岡の県知事が言ってた。
635名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:29:23 ID:J6zoDCERO
>>358


TBSはどうするんだろ
636名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:29:47 ID:xdWK7UUaO
もう遅いよ。
637名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:30:18 ID:rMlCPudvO
>>630
本当こんな感じだから笑えるな
638名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:32:09 ID:cpt5knhb0
>>358
それだけの資金力あるなら、広島のような経営すれば余裕だろ。
そんな広島は横浜に10ゲーム差つけて上にいるんだから。

639名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:33:11 ID:cpt5knhb0
>>630
あの場所は改装もできないから困る。
元々球場作ること自体無理のある場所だしな。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:34:02 ID:J6zoDCERO
>>283

ネタじゃないのが恐いな。

ハマスタとか意味わからんし、宣伝ダメ、名前変えるな、金だけ出せって…
641名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:34:17 ID:kZjxHumE0
横浜って年俸だと真ん中なのに、何でこんなに弱いんだろうな
これで買収してもフロントの人事は動かすなとかありえないだろ
642名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:36:03 ID:MurvFE7X0
住生活以外に買い手がいないことが明らかになった今、70億円などという売値が
いかにボッタクリ価格かということが知れ渡った。
もう買い叩かれるしかない。
643名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:38:16 ID:VBNr3k8a0
>>633
レイプ目の若者が観られるなw
644名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:38:34 ID:3xMky79M0
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20101028k0000m050007000c.html?link_id=REH03
当初、売却先の候補に挙がっていた食品大手の日清食品HDは、
毎日新聞の取材に対し

「売却の申し出があったのは事実だが、交渉も検討もしていない」(広報部)

と買収に関心がない姿勢を示した。
645名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:39:03 ID:xerPzvlV0
どうしようもなくなったらNPBが特別措置で直接運営して膿出せばいいんでないの
ベルディもそうやってなんとかフロント見つけてきたんだろ
NPBが危機だから超法規です!つって緊縮財政で運営したら
さすがに胡散臭いやからも去っていくだろうし
そうやって身奇麗になったところでそれなりの企業に買ってもらえばいい
今の横浜は利権にまみれ過ぎ
646名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:39:17 ID:esoFnLkV0
横浜、明日ハンカチ指名しろよw
647名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:40:04 ID:hDWVx0Zj0
もう企業は無理だろう
野球好きの大金持ちの個人が買ってくれないかな
648名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:40:49 ID:kZjxHumE0
>>639
横浜スタジアムって駅前にででーんと建っててすごい良い場所にあるなーって思ってたけど
地元からすると違う感覚なのかな
649名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:41:23 ID:seJEeI8x0
赤字垂れ流し最下位マシーンなんかタダであげればいいのに
ジャンク品なんか値がが付くほうがおかしいだろ
650名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:41:47 ID:AW9dFva10
もう売ることなんて考えるな。たとえ140敗したっていいじゃないか。
球団を保有できる企業なんて、世の中にほとんどないんだから、それで良しとしてくれ。
651名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:43:04 ID:KAq6oLNrO
>>647
サッカーで言うと
チェルシーみたいな感じ?
652名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:43:05 ID:OiepxBaZ0
>>642
TBSからすれば、ソフトバンクがダイエーから買った価格を期待してたらしいが。
653名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:44:15 ID:OuwDoZdW0
1円でいいじゃん
654名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:44:42 ID:9HZfXsrFO
>>645
NPBにはそんな金ないだろ。。

NPB自体の収支悪化の話題がニュースになってたし
655名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:44:45 ID:bmNLH4sMO
>>652
価値が違うよな
かわいそうだけど
656名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:46:41 ID:OiepxBaZ0
TBSは、Aクラス常連チームを万年最下位のチームにしただけだった。
657名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:47:07 ID:gAB8V7dM0
TBS側から断っておいて売名も糞もないよなあ 酷い話だな
658名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:48:07 ID:Nih1E3A10
もう潰れてしまえ糞が
659名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:48:34 ID:p36ThgrO0
>>652
ばっかじゃねーのww
5年前?からすりゃ、さらに経済状況も悪化して、しかも最弱のくせにwwwww
660名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:49:11 ID:qReA3rRmO
>>653
1円でもイラネェたろう
661名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:49:17 ID:3A0flzm70
まあこれでTBSの赤字がさらに増えるんだから良い笑い話だ
662名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:50:00 ID:OiepxBaZ0
>>657
TBSからすれば購入希望価格が低すぎるので冷やかしと思ったんだろう。
TBSは、マルハから140億で買ったことに拘っていたようだし。
住生活からすれば、毎年30億の赤字出るのは困るだろう。
663名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:51:07 ID:OiepxBaZ0
>>660
タダで貰っても、毎年30億出費があるんだしなあ。
664名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:51:45 ID:qZfQ+OFlO
>>656
常連ってほどでもねえよ。
665名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:51:47 ID:7rFdiku2O
>>654
黒い霧でライオンズが西鉄がライオンズ手放した直後は
パ・リーグが「太平洋クラブ」作って
ライオンズ支援しながらスポンサー探したんだよね

でも福岡から「西鉄じゃないから」と平和台の使用料値上げされたり嫌がらせ受けて
最終的に堤康次郎の遺産継いだボンボンが買って、埼玉に持っていった
666名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:53:11 ID:gAB8V7dM0
>>662
マルハから買ったのはバブルのときだろう
今は何もかも下がってるしその値はありえないよな
どれだけ不動産の価値下がったと思ってんだよ
667名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:53:19 ID:OiepxBaZ0
>>664
5年連続Aクラスじゃなかった?
668名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:55:21 ID:gAB8V7dM0
>>644
日清はシランプリかww
669名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:56:58 ID:Qr/EZU7F0
道楽の放送業を止めて、本業の不動産に本腰入れろよ
放送なんてニュースバードと再放送だけでいいだろ
ベイ死守だw
670名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:58:01 ID:Vs7xY41cO
>>630
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:58:04 ID:kZjxHumE0
>>668
勝手に対抗馬に持ち上げられただけだもんな
672名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:58:27 ID:71cT0F6I0
でも気持ちもわかるよ

INAXベンキーズにするなんて言われたらさ…

ソースないけど
673名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:58:34 ID:c9sNxW3oO
新潟と横浜だったら絶対横浜に残ったほうがいい
674名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:58:38 ID:uMfbV1skO
なお横浜には既に…
675名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:59:16 ID:oR4Lp+rFO
やっぱりハマスタが問題だった!って事か。
676名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:02:21 ID:MBHpJlbYO
嫌々と分かってて、
来期もやるのか。

選手、関係者、ファン
全てにおいて良いこと無いだろうに・・・
677名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:03:17 ID:owu+UVH+0
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
TBS「売名に利用しやがって」
ノジマ「出番だな・・・」
TBS「ドラフトも迫って時間が無いので来年もオーナーとして責任を果たします」
ノジマ「えっ」
TBS「日本シリーズより女子バレーのディレイ中継を優先します!」
678名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:03:24 ID:zfVezl0MP
>>665
> 黒い霧でライオンズが西鉄がライオンズ手放した直後は
> パ・リーグが「太平洋クラブ」作って

全然違うよ
西鉄から球団を買収したのは福岡野球株式会社
太平洋クラブってのはゴルフ場開発会社でネーミンググラーツで“太平洋”
って企業名をチーム名につけさせた。続く“クラウンライター”も同様
でも結局経営が成り立たずに西武へ球団ごと売却した
679名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:04:17 ID:LnEZRP1w0
お前は嫌いだから他所にやると子供に伝えて
気に入った譲渡先がないから1年だけは面倒見てやるという
非道のように思うんですけど違うんですかね
680名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:07:01 ID:FJ5zKoWX0
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:47:27
TBSテレビ(JORX)が閉局するのとパジャマテレビ(JOHX)が開局するのとは
どっちが先かな?
わたしはパジャマテレビ(JOHX)が開局するのが先だと思う!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:18:33
>>674
T B S の 閉 局

滋賀県民は永遠にT豚Sが見れなくなりますw

681名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:07:47 ID:97Z67Uiv0
>>665
当時のロッテ・オリオンズオーナーの中村長芳が個人で「福岡野球株式会社」を作って西鉄球団を引き取った。
「太平洋クラブ」「クラウンライター(クラウンガスライター)」がスポンサー。
ちなみに太平洋クラブという会社は今もある。
682名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:08:06 ID:Thl8QNh+O
住生活は最初から買う気なかったよな。
会長の話聞いてると、初めから会社の規模や資金ちらつかせて、したたかなんだよね。
TBSも含めてミーハーな会社には球団経営は無理なんだよ。
読売みたいに戦略を持って経営してたり、阪神みたいに真心で経営続けてたりしないとファンもついてこない。
住生活は結果株も上がったし御の字だな。
大企業の経営者ともなれば、したたかさは半端ないよね。
683名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:09:02 ID:VCFjDy3W0
大都市にしがみ付き
地方を馬鹿にするやきうに未来は無い
684名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:09:10 ID:QP9MSReJ0
TBS いらないから誰か買って

住生活 やっぱいらない
ノジマ 俺知らないよ
日清  迷惑
横浜市長 見守りたい
横浜市民 別にいらない
神奈川知事 どうでもいい
685名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:11:23 ID:U6oe4Dnw0
不二家をやらせで追い詰め
TBSを糞編成でつぶした
低脳殺人犯
100流大学早稲田大学卒吉崎隆は何の責任もとらないぜ
686名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:11:36 ID:ZYKRz8LU0
ハマスタをガラガラにしようぜ
687名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:11:40 ID:jZKWf0OGP
オリックスなんかブレーブスを引き継ぐ、西宮球場を使うという買収条件をすぐに裏切って
名前変えて球場移転した
688名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:11:55 ID:YZ/SDNDJO
マイクロソフトが間違って買ってくれないかな

金持ち球団に仲間入り
689名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:12:10 ID:twfAHB1kO
横浜から出ていかれたらもう旨味はしゃぶれない。
移転するんじゃ、わざとムチャいって怒らして破談にするか。とことん腐ってんな。
ハマスタのやーさんってこの知事のケツ持ちなん?
690名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:12:57 ID:KduAT6bm0
>>686
もうなってるんだが・・・
691名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:13:19 ID:2yBT7H+f0
>>679
子供じゃなくてヒモ
692名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:14:57 ID:PGLZ/94o0
LGかサムソンが買収するという最悪のシナリオがぁ〜

それを阻止できるか?! 無理か?!
693名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:15:43 ID:jZKWf0OGP
>>692
外資は買えないから
694名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:16:04 ID:C1ErZT/7O
>>679
息子だって学校で散々問題起こして
しかも親から遊ぶ金をせびり捲ってるんだぜ
695名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:16:26 ID:Qr/EZU7F0
巨人戦、阪神戦は客入っているよ
もっとヤクルト、中日、広島ファンが頑張らないと
特にヤクルツファンは奮起しなさい 三塁側のオレンジ色が眩しい
696名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:17:06 ID:97Z67Uiv0
>>687
2年間西宮本拠地で「オリックス・ブレーブス」として公式戦やったんがから、すぐではないだろう。
697名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:17:17 ID:fcTDvQDoO
本日のNHKニュースウオッチ9・スポーツコーナー(15分)

・楽天星野新監督就任
・住生活G交渉打ち切り
・ドラフト特集 高校生・社会人編
・アジア大会開会式・旗手決定(30秒弱)

以上、ほぼ野球のみ
野球防衛にブレ無し
698名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:17:36 ID:KduAT6bm0
>>692
誰も指摘してくれてないけど、今の協約上はムリ
699名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:18:07 ID:s15GnnRk0
内川out
村田out

人的保障はしないな
700名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:18:59 ID:WsgWqxNFO
売れないわな、ほら
条件つけすぎだよ
701名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:19:09 ID:97Z67Uiv0
>>695
ビジター球場まで観戦に行く熱心なファンは三塁側じゃなくレフトスタンドに入る。
702名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:19:46 ID:jZKWf0OGP
>>696
2年てただの新球場の準備期間やがな
703名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:20:05 ID:KH8YTrrSO
松沢が要らない事をほざいた為に売れなくなりました。
テロビーエスは謝罪と賠償を要求しましょう。
704名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:20:14 ID:FJ5zKoWX0
>>680
TBS系列局の新設が愛媛県のあいテレビで打ち止めは止めてくれよw
一つぐらいアナログ放送のない地上デジタル放送オンリーのTBS系列があってもいいだろw
それだけ地上デジタル放送がPRしてるぐらいなんだからさw
あとテレビ東京系列局も地上デジタル放送オンリーの系列局を宮城県・静岡県・広島県・熊本県で
展開予定だぞ!TBSもそのぐらいの勇気を持てよ!

705名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:20:18 ID:225oYD/v0
稲川が絡んでるのわかってたけどスタジアム経営しちゃってたのかよw
706名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:20:25 ID:OiepxBaZ0
>>687
若干、神戸グリーンスタジアムへの移転が早かったけど、
阪急からすれば居座られても困ってた。
西宮球場跡地の再開発はかなり前から計画されていた。
同様に、大阪球場跡地の再開発もだけど。
707名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:21:25 ID:ed+8BMGE0
>>688
金持ちほどシビアだと思うぞ・・・少なくとも893ハマスタが関わってくるなら絶対いらんだろw
708名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:22:06 ID:LRqyIfrhO
ドラフト対象者は横浜だけは勘弁って思ってるんだろうな。
709名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:22:47 ID:97Z67Uiv0
>>702
準備期間も買収時点でグリーンスタジアム神戸あったよw
暫定だったら数か月で球団名変えたケースもあるから2年使ったらマシな方。
710名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:22:58 ID:jZKWf0OGP
>>706
オリックスが移転してから10年以上競輪続いてたのに
711名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:23:01 ID:ORSfqhau0
知事がしきりに地域密着だ新しい球場だと横槍を入れたり、
横スタという会社のことも記事になったり
まあ球場に関して利害関係が複雑なんだろうと推測できる
そこが切れないから断念したんだろう。
もう一旦横浜を潰して、新規参入かな
712名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:24:24 ID:3xMky79M0
>>666 2002年だよ。バブルはその10年以上前やんけ。
713名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:25:38 ID:FJ5zKoWX0
お前らTBS東京放送を潰れろとかほざいてるけど、地元のテレビ神奈川は
潰れなくていいの?
714名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:25:40 ID:oLerzVT+0
来季は7位に落ちないように頑張ってくれ
715名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:26:00 ID:lKvFyO/S0
ああそうか
TBSは内川村田のFAで入る金に目が眩んだのか

これですべて合点がいく
716名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:26:35 ID:Rs+bqpFz0
売ろうとしてたのにまともにやるわけがない
来年も最下位は確定だからカプは5位だな
717名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:26:51 ID:Q0vSAbC80
なぜか知事やら市長やらと外野もうるさいし
買いたくなくなる気持ちも分かる
けど、トステム側の態度も子供っぽくてイメージ最悪で
横浜も騒動の余波で内川や村田もFAで出て行きやすい空気を醸成しちゃったし
皆が損をしたアホらしい騒動だったな
718名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:27:28 ID:sECTn6SP0
TBSが潰れて欲しい小生にとっては朗報だ。
719名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:27:35 ID:PGLZ/94o0
>>693
>>698

知ってる 早い時間にも同じ内容で書き込んでる
あえて言っている
変えてまでやるかも・・・・・
って話
720名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:28:12 ID:G5znxZpZO
>>715
10億にもならないだろ。
721名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:28:22 ID:OolrcRApO
早く手放したいのに支援するわけないのに支援するとか何を言ってるんだろうなw
722名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:29:01 ID:rvCUDwRl0
引き取り手がなければ、手放せないものってな〜んだ?
723名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:29:12 ID:jZKWf0OGP
>>719
昔西鉄をペプシかどこかが買おうとしたけどダメだったんでしょ
724名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:29:12 ID:FJ5zKoWX0
>>718
どうしてTBSを意地でも潰すわけ?
じゃあお前が潰れろ!(怒)
725名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:29:55 ID:tutnhhN5O
どうせ、ブタとアゴが消えるしホシクズみたいに消えるのではよう消えろ!
726名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:30:31 ID:AKdNUKLXO
来年は横浜開港152周年だぞ!ガンガレ
727名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:30:57 ID:e+moWNH40
>>68
外道過ぎるwww
728名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:31:08 ID:3A0flzm70
>>724
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
729名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:31:33 ID:kqMzZ04p0
初めから買う気無かったんだろw
730名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:31:47 ID:EWaRPE9CO
>>724
最近はお前みたいな知恵遅れでもネットやるんだな
731名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:32:00 ID:7rFdiku2O
>>719
現実には、協約変えなくてもやれるんじゃなかったっけ?
外資が日本企業買収しても、現地法人そのままにして
トップ日本人、オーナーも日本人のケースは昔グレーだったけど
今は明確に禁止されたの?
一時期、ヤクルトが株で大穴開けてダノン傘下だったような
732名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:32:16 ID:RLgkfr9B0
赤字出してまで人件費上げる意味がわからんwwwww
733名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:33:17 ID:mCshvl8V0
「ひきつづき横浜ベイスターズ球団の発展、球界への貢献を」

↓2002年TBSが買収後の成績

2002 6位 森   祇晶
2003 6位 山下 大輔
2004 6位 山下 大輔
2005 3位 牛島 和彦
2006 6位 牛島 和彦
2007 4位 大矢 明彦
2008 6位 大矢 明彦
2009 6位 大矢 明彦
2010 6位 尾花 高夫
734名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:33:19 ID:Q0vSAbC80
>>720
FAで球団にお金なんて1円も入らないんじゃ?
だからみんなポスティングでメジャー挑戦するんだと思っていたが
735名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:33:22 ID:1e8EW1h60
1年で新しいとこ、見つけられるのか?
736名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:33:44 ID:KduAT6bm0
呆捨てで一応冗談と前置きしてたが中国企業なら云々とか言ってたぞw
あいつらが球団持ったらまずビデオ判定は廃止だな
737名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:34:12 ID:kqMzZ04p0
>>736
上手い!
738名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:34:37 ID:gfCI1ZIa0
捏造る不動産屋wwww
739名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:34:38 ID:2Q+CcmsZO
新潟に行きたかったんだな
740名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:35:12 ID:esoFnLkV0
>>724
T豚がはたらいた数々の悪行を知らんとは言わせんぞ
知らんのなら黙ってろ
741名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:35:24 ID:S7Y12t090
横浜ファンも市に陳情するぐらいならソシオにして球団買い取れよ
その前にスタジアムにもっと足を運べ
ベイス側の客の入り悪すぎ
742名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:35:30 ID:3xMky79M0
>>739 
住生活が打診してたのは静岡だってさ。

新潟はナベツネが言っただけ。
743名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:35:56 ID:lQOE1l0HP
この記事の、最後の方にある
「市民から資本金を集めて建設された球場で、TBSや横浜球団も株主となっている。」
これがなんで、球界全体に影響を及ぼすのかがわからない。
自分たちに多大に迷惑を蒙るの間違いだよね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000100-mai-base
744名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:37:39 ID:KYCQEe1v0
ナベツネはハマスタの強欲を指摘したけど、
TBSは売却に際して横浜本拠地に拘ったらしいな。
これって、(ナベツネが知らない)ハマスタ利権にTBSが食い込んでるんじゃないの?
745名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:37:52 ID:xOjJ+F3A0
最初から自分の所の宣伝の為の手上げで何処も買わないと
思ってたのでやっぱりの感じ・・・
746名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:39:46 ID:/M94nnQ90
>>741
横浜の人?
ふとした疑問なんだが横浜ではJリーグのマリノスやFCって盛り上がっていたりするの?
747名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:40:35 ID:Qr/EZU7F0
ハマスタにこだわったのは、中継車を新潟に出すのめんどくせwとか安易な理由だと思う
新潟にサンテレビ並に野球中継上手い局があれば、すんなり移転飲んだんじゃねw
748名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:41:56 ID:42PlydjjO
オーナー企業が手放したい球団ってわかって選手はやるわけだから、プロの中じゃ雑魚の集まり扱いになるだろ。
100敗あるで。
749名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:42:08 ID:G1OMFlaH0
明日のドラフトは辞退しろ
若者の将来をつぶさないでくれ
750名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:45:00 ID:FJ5zKoWX0
>>749
正しくは「TBSをつぶさないでくれ」です。
751名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:45:04 ID:S7Y12t090
>>746
横浜の人ではなく、他球団のファンとして時々行くけど
ベイスファンの入りの悪さとファンと選手双方の覇気の無さが本当に気になる
バカにしているわけじゃなくて
マリノスは結構入ってる印象はあるけど、時々しか見たことないから断定は出来ない
752名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:45:39 ID:7rFdiku2O
>>744
かもね
マルハが親会社だった頃も
TBSは野球中継の為にホエールズ株持ってたし
>>747
住生活は新潟じゃなくて静岡という説もある
たしかにあそこの本拠地は新潟だけど
徳島→大阪と本社移した日本ハムは
東京の球団を札幌に移したしな
753名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:46:29 ID:KJ06uEyS0
プロレス末期を見ているかのようなグダグダぶり
754名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:47:24 ID:EPp9sHGJO
今更手放さないと言われても選手はテンション上がらんだろうな、不良債権扱いだろ
755名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:48:38 ID:OiepxBaZ0
>>744
堤からホエールズ株譲り受けたのは相当前だから、ズブズブの関係では?
756名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:48:56 ID:Qr/EZU7F0
契約交渉で全員トレード志願しそうだな
757名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:49:11 ID:TW2D19cYO
共倒れ間近ですね
758名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:49:42 ID:PGLZ/94o0
むしろTBSを韓国に売却したいよ
759名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:50:13 ID:OiepxBaZ0
ベイスターズは、川崎球場時代から、下関から来たよそ者扱いだったが、
定着できないね。
760名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:50:41 ID:lYfAV+w9O
>>751
あれだけ負けてりゃ覇気もなくなるわなぁ。

新規ファンも取り込めないから客入りも悪いのは当然。

どっかに移転して、まっさらからやり直さないとイカンだろうと思う。
761名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:51:18 ID:nkIkUDpeP
>>744
TBSと横浜ベイ併せて10%を所有する筆頭株主なんだから当然だろ
762名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:51:21 ID:S7Y12t090
>>758
向こうは本拠地が東京以外応じなかったんだよ
763名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:52:19 ID:V8EogY5W0
ババ抜き失敗w
764名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:53:09 ID:FJ5zKoWX0
>>740
カーーーーーーーッ!!!!(怒)
765名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:53:11 ID:S+0vJtGqO
昨日今日の話じゃなく大洋の頃から十二分に
やる気ないプレーばっかしてたじゃん横浜w
766名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:55:39 ID:8GdqoHtH0
住生活のほかに2社くらい候補にあがってなかったと思うが
そこも売名だったのか?
767名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:56:01 ID:UXu/2QYg0
「球場など諸条件が合わなかったため」

こんなの、県外は駄目って言っているようなものじゃん
死ねよ
768名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:57:17 ID:LLPBUf27O
ダシの出ない新潟県w
769名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:57:37 ID:3A0flzm70
>>764
TBSとか潰れれば良いんよw
770名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 22:59:56 ID:QYWWHmuy0
>>733
何だ この成績はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酷過ぎるよ
771名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:02:14 ID:Ob7jBVNg0
大矢「あ、あれ??オレの監督復帰は??」
772名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:02:53 ID:AASJsZYw0
稲川会絡みってことはあの背の小さい政治家も裏で動いてるんだろうな。
この球団は身売りもできず消滅の可能性が強いな。
773名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:04:36 ID:DPlRrAp+0
ハマスタは本拠地移転するなら違約金を払えとでもふっかけたのかね?
774名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:04:55 ID:pMC+bYBZO
今更何言ってんだ、このアホ社長は?w
775名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:05:55 ID:FJ5zKoWX0
>>769
お前よ、愚痴ばっかりじゃん!
滋賀県民や秋田県民がいったいどうなっているかわかっているんか!?
TBSのない暮らしをしていて楽しいのかよ!?現地の人たちは!?
ほんまに昔の「ガチンコ!」を思い出すわw
776名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:07:14 ID:DLoqO1XH0
とりあえず横浜の悪しき伝統である、練習しないチームというのから改めろよ
いい選手が入らないんだから、ちゃんと鍛える
でも広島よりはいい選手取りやすい

本来、最下位ということはないはずなのにダラけたチームカラーが
戦えない集団にしてしまってる
777名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:08:25 ID:3A0flzm70
>>775
愚痴?なにそれ美味しいの?w
俺はこの状況を笑って楽しんでるだけだよwww

T豚Swww
778名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:09:02 ID:AWyHPHI6O
広島みたいに黒字化できないのかねえ
779名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:10:23 ID:HRQpTzBUO
身売り失敗じゃあ、選手も職員もやる気しないだろ。
まあ、もともとないのかもしれんがw
780名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:10:29 ID:KduAT6bm0
>>778
ハマスタを止めれば可能かも
781名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:10:50 ID:Zq3a66fb0
ドラフト中継がTBSって何この自爆放送www
782名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:11:06 ID:87a+GHiKO
ジャイアンツヲタの三村としては有難迷惑
783名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:11:08 ID:7rFdiku2O
>>778
港湾ヤクザがいる限り無理
784名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:12:06 ID:u17HXnkI0
TBS(笑)
785名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:14:26 ID:4l+c/rwh0
応援団とかは暴力団排除とか言いつつ、経営や運営側には暴力団は居てもいいんだねw
786名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:19:46 ID:UY6iq05Y0
ハンケツ王子が横浜に決まりますように(-∧-;) ナムー
787名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:26:30 ID:Ptzr6JqY0
森笠よかったな
788名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:28:14 ID:xhual+dlO
>>778

神奈川県民から黒字になる程度税金取って運営すればいい。
789名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:30:21 ID:OiepxBaZ0
>>788
松沢税、ハマスタ税とか言うんかね?
790名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:31:19 ID:A0RebWcb0
こんな事言うなら最初から売りに出すとか言わなきゃいいんだよ
結局赤字が今以上に膨らめば切り捨てるくせに
791名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:32:13 ID:dDgKBykw0
横浜なんて地方出身者だらけだから地元チームに愛着なんて持たないんだよ
新潟に行ってもらえば良かったのに
792名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:35:09 ID:7rFdiku2O
>>791
地方ならまだしも、国外出身者が・・・
793名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:35:46 ID:dx5cChRe0
ベイスターズは落ち目と宣伝しただけだったな
794名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:38:55 ID:Ydgp5hCA0
何が起こっても横浜スタジアムを使わせたいんだな
クラブとスタジアム保持者でなにかあんだろこれ?

あと住生活disってる横浜ファンが結構いて笑えるww
所詮与えられるものでしか楽しめないくせになあ
795名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:39:06 ID:xhual+dlO
>>789

ベイスターズ税として収入から差っ引けばいい。
とりあえず、知事は月収の半分な。
796名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:39:09 ID:Qr/EZU7F0
村田と内川は未練なくFA宣言できるな
この状態なら誰も文句いわんよ
797名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:39:11 ID:1DU2YnANP
不動産のPRになるんじゃない?球団持ってると・・・・。
798名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:41:53 ID:2Pe/6nkm0
まずは けいおんスタジアムに名称変更だな
799名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:42:24 ID:2pS5lyoP0
来年のカープは
5位は確定だな
800名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:42:33 ID:dx5cChRe0
埼玉みたいに娯楽がなくて選手が野球に打ち込める環境は
横浜にいる限り手に入らんのでは
801名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:42:39 ID:OiepxBaZ0
>>796
TBS幹部が「恩を仇で返す気か!!」とか勝手なこと言いそうだが。
802名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:45:21 ID:Jb0viWtI0
>>801

松沢「村田と内川には大きな理念をもって横浜に残って欲しい」
803名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:47:29 ID:b1l0CIgl0
>>802
ワロスw
でも、そういうこったよなあ

松沢、FAしたやつにそういえや
804名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:50:10 ID:hlIrnD8h0
>>775
TBSが潰れたらむしろ平等になっていいんじゃね?w
805名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:50:44 ID:FJ5zKoWX0
TBSは生き残れ!
このまま滋賀県や和歌山県や福井県や秋田県に新局を作れ!!
2ちゃんねるの「潰れろ」オーラに負けるな!
806名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:51:37 ID:vz7NQ6O7O
フロントと知事はグルなんだろうな
もう来シーズンは全敗してほしい
807TBS系新局コールサイン:2010/10/27(水) 23:53:12 ID:FJ5zKoWX0
>>805
滋賀県・・・JOHX-DTV
和歌山県・・・JOTM-DTV
秋田県・・・JOXY-DTV
福井県・・・JOJM-DTV
808名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:54:50 ID:9PHRzPUA0
>>800
横浜は大都会、埼玉はド田舎と思ってる田舎もんは
とりあえず横浜だけでも行ってこい
県の規模じゃなく横浜市ってだけでも
極々一部を除けば車が多いだけで見た目は田舎と変わらんよ
埼玉も一部は都会、他は田舎って感じで同じようなもん
809名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:55:25 ID:FJ5zKoWX0
もう他のTBS系列もテレビ朝日やフジテレビ、日本テレビ、テレビ東京の
番組を買うのやめろや!純粋なTBS系列になりなさい!
810名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:55:38 ID:Qr/EZU7F0
和田町駅に降りたら驚くぞ
あまりに都会すぎて
811名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:59:02 ID:7rFdiku2O
>>810
戸塚、保土ヶ谷は何市だっけ?
812名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:00:43 ID:8Ne1etMSO
鬼畜TBSが潰れたら笑いが止まらんな
813名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:01:09 ID:3UjHjnha0
なんで埼玉「県」と横浜「市」の比較になっているんだ?
比較するなら、埼玉県と神奈川県でしょうに。
埼玉も神奈川も、都市部以外は田舎でしょ。
814名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:03:40 ID:ttRYBOAWO
>>799
そして大野村は反省なく再来年も続投…
815名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:05:34 ID:FJ5zKoWX0
>>812
>鬼畜TBSが潰れたら笑いが止まらんな
→もう出ていけや!もう来るな!ハイさよなら!(怒)
816名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:06:02 ID:dY/GKZT9P
来年もぶっちぎりの最下位だったら解散させられてもおかしくない
817名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:07:36 ID:iajXEmQe0
和歌山にいけよ、海があるから
818名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:07:43 ID:Qr/EZU7F0
解散の前に戦力の均衡が先だろ
完全ウェーバーもしくは最下位優先ウェーバー
ベイに連続12人指名させろ
819名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:10:48 ID:SGrIeAli0
スポンサーを激怒させる神奈川県知事とTBS。
ホントに終わってるな。
解散しろよ、もう。
誰が金を出すと思ってんだよ、バカが。
それなら県民の血税使って、
神奈川県が球団経営しろや、もう。
820名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:11:00 ID:7BQz//aH0
豚は球団を買いたたかれ、さらに横浜球場の株主だから本拠地を離れられると
収入が減り、減損が発生する可能性が高い。
来年の特損の計上がものすごい数値になるから、断念したのか。
821名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:11:40 ID:C+hCkMmM0
福岡とか横浜とか大阪とか千葉とか
ソレっぽい企業はシナチョンが多いところばかりに球団本拠地おくよな
822名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:12:48 ID:xOhpl9ft0
ナベツネが裏で1リーグに剥けて動いてそう
823名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:18:59 ID:GZn0kjV20
「静岡移転」で溝埋まらず 横浜球団、買収破談の深層
(1/2ページ)2010/10/27 23:12日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/
 東京放送ホールディングス(TBSHD)と住生活グループは27日、
プロ野球の横浜ベイスターズの買収交渉を打ち切ったと発表した。

本格協議に入って1カ月弱。
大詰めを迎えていた交渉が決裂した原因は球団の本拠地問題だ。
住生活が来季から球団の拠点を静岡市に移す案を主張し、
横浜残留にこだわるTBSとの溝が埋まらなかった。
824名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:20:59 ID:P4Wrszn50
はいはいうそうそ
825名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:22:04 ID:6OrCIH1CQ

プロ野球ドラフト会議2010 【特別協賛】株式会社東芝

【開催日時】
2010年10月28日(木) 17:00〜


【テレビ中継】
TBS   16:53〜 TBS系列全国ネット放送
スカイA  16:30〜 最終指名まで(予定)

【ラジオ中継】
ニッポン放送 17:00〜19:00 随時中継(予定)
826名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:23:07 ID:tVGcFjIu0
内川も村田も抜けるのにどうするんだろう?
今年のドラ1可哀想。
横浜だけはご勘弁って言うやついそうだな。
827名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:23:39 ID:n1+Kd8EK0
赤字製造機www
828名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:23:47 ID:n3/QIFjz0
>>808
埼玉の一部が都会(・д・;)
SAITAMAの何処に都会があるんですか?
まさかのSAITAMA新都心?
あれを都会というんですか?
829名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:24:31 ID:7n4VTO/7O
>>822
1リーグになったらリーグ優勝の確率下がるのにな
830名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:25:02 ID:XQ3Gd9vb0
まあT豚Sの赤字が増えるのは国益にかなうのでOK
831名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:26:24 ID:66PyvLHKO
>>826
抜けるの?
832名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:26:28 ID:H02z3TMH0
今日、指名された選手が気の毒だな
833名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:26:32 ID:H3WcyclN0
>>334
三年半で株価五分の一かよwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ赤坂の土地まで手放すかもな
案外終わりは近いかも
834名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:27:10 ID:rvRby+cE0
体質カブレしまくってる横浜は、何をやってもダメ
野球に限らず何もかも
いい加減、昔の栄光は忘れろよ
835名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:27:29 ID:3F1lywd+O
>>810
駅前にマックとTSUTAYAがあるとかスゲー都会だよな
そりゃローゼンも潰れるわってレベル
836名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:27:37 ID:jVF3pA8bO
>>794
ハマスタ建設時に「45年分の」シーズンシート(オーナーズシート?)を売った

あとは察してください
837名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:28:01 ID:S4eQKXY+0
株主に糾弾されていいレベル
838名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:28:47 ID:ai4diZWR0
マトモな番組を作れない上に寒流たれ流すぐらいなら
一日中、横浜の選手を生中継し続ければ良いんじゃね。

練習にも身が入るだろ
839名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:29:03 ID:8HL2gNJt0
横浜スタジアムから撤退できないのが痛いな。
昔のロッテのようにジプシー球団として日本中をさすらう形で
興行してもいいと思うが
840名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:30:20 ID:H02z3TMH0
テレ東きた
841名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:31:14 ID:rNlsbTic0
>>820
もう、TBSはベイスターズから逃れられないじゃん
どうすんだwww
842名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:31:46 ID:YpU+NTkwO
>>828
本拠地でホーム側の観客動員が明らかに所沢より少ないけど
横浜は都会だよねw
843名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:31:49 ID:eIQJW+gkO
TBSがしっかりと経営しないと選手の士気も下がるだろうな
844名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:32:01 ID:HeuzQzue0
「静岡移転」で溝埋まらず 横浜球団、買収破談の深層
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E5E296E18DE0E5E3E2E0E2E3E28698E2E2E2E2


新潟じゃなく静岡の草薙球場に移転させようとしてたらしい
845名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:32:07 ID:639yRn7M0
>>810
西谷をディスってんのか

まあでも西谷は将来東急が伸びてくるんだよね
846名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:32:37 ID:QBPNI7s6O
三木谷が買収しようとした頃が華だったな
847名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:33:29 ID:GmctluUx0
草なぎはキャンプやったり縁のある土地だし悪くないのにね
新潟は流石に無茶
848名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:33:53 ID:DxrOAWDtO
イスンヨプと中村紀がオファー待ってますよ
849名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:34:02 ID:n3/QIFjz0
>>842
オレ、横浜じゃないしw
寧ろ横浜を田舎だと馬鹿にしてる口だしw

しかしながら、SAITAMAの一部が都会とか、何かの冗談にも等しかったからさw

何処に街があるんだ?薄汚いバラックと畑とダサい副都心以外に何もないからさw
http://www.youtube.com/watch?v=uZN_7OaXEFU
850名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:34:13 ID:3WCDWA7a0
なんでまちBBSになってんだよw
851名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:34:56 ID:d3aL0mMC0
プロ野球て時々地元ファンを捨てて
移転するよな さすが企業の宣伝活動
852名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:35:53 ID:wVzXo09jO
>>837
すでに今年糾弾されてます
853名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:36:38 ID:dtfZ9puBP
年俸を半分にしたら買い手が見つかるかもしれない
854名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:38:59 ID:imv1VgHj0
横浜スタジアム何度か行ったことあるけど
チケット代やグッズ代が球団の収入にならずヤクザ企業の
収入になってしまうのでは今後行くの躊躇してしまうな
ますますスタンドガラガラになるんじゃね
855名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:41:32 ID:4/UnGZhD0
>>851
今回ってファンを捨てる事がメインの問題じゃなかったよなあ
856名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:44:21 ID:/ClXjlB/O
>>810
もし保土ヶ谷球場に移転したら
みんな和田町駅からハングリータイガーの看板目指してぞろぞろ歩くのかな
全然関係ないけど星川ランプのランプって
灯りのことだと20代前半まで思い込んでた
857名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:50:03 ID:SQiE6IV90
もうがんばれTBSも横浜ベイスターズも!
2ちゃんねるの圧力に負けるな!
オレはTBSをずっと応援してるぜ!
858名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:50:11 ID:7xRPwYLf0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
859名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:50:56 ID:YpU+NTkwO
>>849
そうだね

でも横浜は球場に来るベイスターズファンが少なくて
巨人戦阪神戦がないと埼玉の田舎町、所沢以下だから
移転話が出てくるんだよね
おまけに893が球場仕切ってるし

でも神奈川県知事は横浜に残れと、企業倫理がー、理念がーと五月蝿い
だから住生活は手を引いた
860名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:51:08 ID:PLTvJBztO
つまり
TBSは潰れろ
浜スタは解体しろ
ノジマは売名
住生活は鹿島に逃げた
横浜も埼玉も同じ田舎だが、埼玉よりは都会
ベイは保土ヶ谷移転、新潟はセカンドホーム
ハングリータイガーは美味い

これでオK?
861名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:52:35 ID:YpU+NTkwO
>>860
松沢神奈川県知事黙れ も追加希望
862名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:54:26 ID:T6M7kFvS0
>>851
いやいやいやw
観客なんぞ殆んどいない状況で「地元ファン」も無いもんだww
なのに、
ファン代表「地元を離れない様署名運動しました」
馬鹿ばっかりだわ

静岡も新潟も良かったな
最悪なモン押し付けられずに済んでさ
どっちもサッカーホームチームあるし
863名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:54:37 ID:fN8hhKWD0
>>854
球団の収入にはなっていないけど、親会社の収入(利権)にはなっていた。
それが明らかになった交渉決裂だったね。
球場はボッタクリのようだったけど、回り回って親会社に還流してたんだろ。
実質としては、球場のボッタクリも大騒ぎするほどではなかったのかもよ。
864名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:56:29 ID:ttJqN953O
来年見に来る奴ら更に減りそうだな
865名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 00:59:19 ID:ySZ0rqj30
野球陣営    Jリーグ陣営

読売新聞     トヨタ
阪神電鉄     パナソニック
中日新聞     住友金属
ヤクルト     三菱
TBS      日立グループ
ソフトバンク   京セラ
ロッテ      日産
楽天       富士通
オリックス    古河電工
日本ハム     ヤンマー
西武       東京ガス


Jリーグはまだ2部に大塚製薬とかも控えてるんだぜw
サッカー企業は野球ほどの広告効果ないのに頑張ってる
866名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:01:15 ID:ttRYBOAWO
ニュースバードを潰して長々やってるのがスゲー邪魔、何でニュース専門チャンネルで全試合完全放送なんだ
何かベイの試合って覇気なくダラダラ長ったらしいんだよな
867名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:05:21 ID:F2G7rNMPO
とりあえず横浜はドラフト参加禁止にしろよ。
指名選手全員入団拒否なんて事もありうるぞw
868名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:06:17 ID:t+MhOttx0
>>867
これで指名選手がハマ入団拒否とかしたら
ハマオタに叩かれるのかw可哀想過ぎるw
869名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:07:12 ID:N9SJ8Z1Q0
いなg・・じゃなかった、
いなにわうどん!!
870名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:07:47 ID:aqrXhSnm0
ノジマが買うって言っていたんだから売ってやれよw
871名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:08:27 ID:WziX6pd+0
ぶっちぎりで最下位のチームが何言ってんだか
872名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:09:07 ID:ye2yrHGKO
横浜(神奈川)って東京の次に都会じゃないの?
873名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:10:36 ID:jp0iIjQe0
>>870
ノジマじゃたかるのに限界。
874名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:12:55 ID:KVXdIyQhO
>>867
本来、ドラフト制度の主旨から言えば『指名拒否』は好ましくないが、今回に関しては「横浜に指名された場合は拒否権あり」として、後日他球団からの指名を受けられる『二次ドラフト』を設定するべき。

先行き不透明な球団に指名された選手があまりにも哀れ。

来季のチーム消滅や合併の可能性もあるワケだからね。
875名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:14:25 ID:O4kF20Y50
>>865
Jリーグの場合は各企業が本社を置いたり工場などの拠点にしたりしてる場所のチームの
スポンサーになるケースが多いからね。
だから“地域貢献”という意味合いがプロ野球よりはるかに強いよ。
876名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:15:14 ID:dAhJ3siP0
>>860
N県民ですが、セカンドでもノーサンキューです。
12球団で唯一大っ嫌いなトコロに来られても・・・
だってあのテレビ局なんでしょ。
その上893のヒモ付きだなんて。
このスレ読んで初めて知りました。
他球団なら大々々歓迎熱烈大歓迎します。
877名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:16:24 ID:fzeNdXdp0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 『焼き豚につけるクスリ』有りますか?
  \____    .____________
        \  /\
             ∨   \ そんなクスリは有りません!
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| | 薬 局 | ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          | | |         |  |
 |______(_(__)_____|/
878名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:18:25 ID:PLTvJBztO
>>872
イヤミか皮肉かマジか分からんが
人口だけなら東京に次ぐ、でも都市としては名古屋や福岡より微妙に田舎ではある。
埼玉より仙台の方が都会だが、埼玉の方が都会的な生活してるのと一緒。
都内に通勤してる人が多いから、感覚は都会だけど住んでる街は田舎って感じかな。
879名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:19:23 ID:ccrtZcKG0
性生活自慰にしとけばよかったのにね
880名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:19:51 ID:jp0iIjQe0
>>876
893も新潟までは追いかけないし、
新潟に行った時はTBSとは縁が切れてる。
まあ、来年以降、ベイ解散、
新球団で静岡本拠地、新潟準本拠地の際は応援してやれ。
881名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:21:10 ID:F2G7rNMPO
そう考えると放出された先で日本シリーズ出られる吉見や南は幸せだな。
882名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:22:15 ID:PLTvJBztO
>>880
ハゲタカは小田原ぐらいまでなら、追いかけそうだけどね。
883名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:23:36 ID:Oyz/vf/d0
>>865
出してる額が違うだろとww
ヴェルディの場合、日テレは6億程度の金さえ払いたくなくて手放したんだぞw
スンさんレベル
ベイスを買う場合、初期投資で100億はみないといけない

Jとじゃ次元が違うw
楽天の三木谷は巨人の真似はできないけど
Jじゃ自分の小遣いで十分やれるとw

884名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:23:49 ID:jp0iIjQe0
>>882
松沢の力を使えるから、そこまで。
885名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:25:35 ID:YhdNx2fUO
こいつ最初から買う気なんてなかったんじゃないのか???
886名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:26:49 ID:AQ2Zd+a40
野球に巨額を投資できるのは株主が何も言わない胡散臭い企業だけということ
887名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:27:18 ID:jp0iIjQe0
TBSも売る気無かったんじゃないかと疑われるレベル。
888名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:28:24 ID:0y34wqGP0
TBSが言うんだから嘘だろうな
889名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:29:17 ID:jmFcjIlRO
【野球】『本拠地静岡移転』で溝埋まらず、住生活Gによる横浜球団買収破談の深層…TBS経営混乱で球団の士気にも影響[10/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288194431/

【話題】 「静岡移転」で溝埋まらず 横浜球団、買収破談の深層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288192553/
890名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:29:59 ID:mF6dD6IG0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |翌日、                  | |検索|
         |翌日、ベンチで冷たくなっている ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った .|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
891名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:30:26 ID:3WCDWA7a0
>>865
案外Jには製造業多いんだよな。
892名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:31:22 ID:KML/XA7A0
よかった・・・

来年も引き続き、エキベーがドアラのケツを舐めるとこが見られるのかと思うと。
893名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:09 ID:ySZ0rqj30
>>883
たしかにそうなんだよなぁ
三木谷ごときにやれることがなぜ他の巨大企業のチームにできないんだって思う
サッカーの場合ちょっと贅沢するにしてもたかだかしれてるだろうに・・・
894名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:35 ID:SGrIeAli0

            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\       よお、TBS。
        |      ト==ィ'     |        人にモノ売り付けるのに、上から目線かい?
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /        
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

895名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:46:08 ID:E4AWZAnRO
TBSを責めるのはお門違い。

あのとき太洋漁業からTBSが球団を買ってなければ、ベイスターズはとっくに消滅してた可能性大。

むしろここまで延命させてくれてありがとうTBS

なぜ焼き豚はこの一言が言えないのか
896名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:47:14 ID:WOIV568H0
しかし、自治体とヤクザ企業が金まわし合ってたんだから、そりゃ横浜から移転なんてさせないわな。
それで金がないも糞もないだろう。
897名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:48:02 ID:paqkwOP30
いろいろ注文つけてたら買い手が現れなくて窮地に陥り
結局どこかと合併なんてことあるかもなー
898名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:48:33 ID:ySZ0rqj30
吠えーるず
899名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:55:58 ID:S9MGRew0O
TBSお得意様のチョンとチャンコロを日頃の感謝を込めて格安でハマスタに招待すれば?
客席から痰と汚物袋が選手達に向かって飛びまくるけど
900名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:57:05 ID:L7yE3Oc00
>>891
元々はアマチュアの企業チームだったところがプロ化したから
901名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:01:24 ID:ySZ0rqj30
もっと時間をかけてできるだけ高値で売り抜けたいんだろうけど
時間が経てば経つほどプロ野球人気は落ちるばかりだろうし

まぁ最終的には神奈川知事が音頭とって横浜市内の企業を総動員して
引き受けるしかねえんじゃねえの
902名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:03:30 ID:1Bov+eY6O
局ごとつぶれてくれ
903名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:04:25 ID:rptzV6hv0
ブラウン管テレビを高額で売りつけてくるやつかっ
904名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:04:31 ID:TwanZtSk0
>900
日立、トヨタとか多岐に渡るスポーツに力を入れてる定番以外にも
NEC、ホンダとか、アマスポーツに力入れてる所は、
サッカーだけでも複数持ってる(持ってた)しね。

そうでなくても工場系の企業は、昼休みに走ってる人多いしね。
企業や労組主導の参加型のスポーツイベントも多いし。
905名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:04:48 ID:TT4abHZd0
>>867
いや流石に広島と比べたらまだ罰ゲーム度がマシだと思うんだが

しかし、15年前には阪神以上の最低球団は今後出ないと思っていたのになあ
ふたりっこの人達もびっくりでしょ
906名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:08:25 ID:TwanZtSk0
>905
高卒で企業に就職する訳ではなくて、個人事業主として球団と契約する訳で、
黒字で解散・倒産がないけど無能二人組にしごかれる方がまだ未来があるだろ。

いきなり取引先(横浜ベイスターズ)が無くなったら、
潰れるまでに実績がないとそこで終わりだし。
907名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:08:37 ID:3vnOWo0HO
>>901
あの知事にそれが出来る器量があればこんなグッダグダになってねえよ。
908名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:11:05 ID:wkl30Ao30
どうしてベイは選手があそこまでタラタラしちゃうのはなんでだぜ?
あれだけスペってた多村ですら福岡行ったら休まず働いてる
選手層が薄くて一度レギュラーとっちゃえば安泰っても
程度があるだろとシロートは思うんだけど
大ちゃんの頃は苦笑してたよく訓練されたファンでも
もう最近の有様は笑えないレベルじゃないの
勝ち負けよりまず次期年俸目当ての成績帳尻あわせに意識が向いてるし
仕方がないかもしれんけどがっかりだぜ
909名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:15:25 ID:HX4Kow13O
>>775
俺秋田出身のベイスターズファンだけどTBSには何の思い入れもないよ
むしろ昔から存在しないものと思い込んでいるw
東京に来てからもTBSを見ることはあんまりないな
910名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:18:51 ID:p98GrEBh0
この買収話が出た時にグッドニュース!とホルホルしていた焼豚カワイソス...
911名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:19:39 ID:TwanZtSk0
小さい頃、横浜球場の側に住んでた頃の大洋だった頃は、
温くても、それなりに地元民に理解されてた球団だったと思うんだけどねぇ

青地に白のWマークの帽子はワゴンセールで100円で売ってたけどw
912名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:23:01 ID:jp0iIjQe0
>>910
このニュースは、焼豚ほど懐疑的だったぞ?
913名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:37:50 ID:IqonL1qiO
TBS本体の営業もこんな稚拙なのか?
広告収入が減ったり赤坂のbizタワーが解約だらけになるのも当たり前だわ
914名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:38:49 ID:kAKwima+0
これはもう、ハンカチを取って来るしか無いんじゃね?
客寄せパンダが必要だろ
生中継やってる場合なのか?
915名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:44:00 ID:TwanZtSk0
>914
大学で劣化したハンカチ王子が打たれまくって
鍍金が剥がれたら、客寄せパンダにもならない。
916名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:45:00 ID:WOIV568H0
>>910
今ホルホルしているお前はどうでもいいが、

グッドニュースだったのは事実であるし、
今回の破談も、TBSなら不思議ではないと納得もしている。
というか毎年の補強の仕方とかと同じようなレベルで馬鹿っぷりを晒したわ。
917名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:46:07 ID:+eh8b6dR0
>>910
それ、涙目で強がってただけだよ・・・
918名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:51:01 ID:9ty0aew+0
横浜は人口350万
神奈川県はそれに+500万
全体としてはかなりデカイ規模の地域なのに
何でこんなことになると?

県民は応援しよらんと?
919名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:52:54 ID:jp0iIjQe0
>>918
球団関係者、球場関係者といった内輪だけで盛り上がってるだけだから。
920名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:55:44 ID:rZIvpucP0
人類にやきうの需要は無いんだから仕方ない
洗脳された老人頼みだから
寿命で老人が絶滅したらやきうも絶滅するしかないしな
921名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:58:17 ID:tlWbP/vl0
横浜スタジアムってあまりいい土地じゃないらしいよな
死人も出てるし、鬼門的な位置にあったりして。
922名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:58:50 ID:Aj9zQuni0
TBSやらベイやら県の体質をちょっとでも探れば
親会社になって広告宣伝云々どころではないってわかるもんな
ワンマンの新興企業以外は無理だよ
923名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:59:03 ID:NtjusFbz0
>>918
川崎市なんてベイスターズの話題すら出ないぞ
フロンターレは応援してるけどね
横浜市以外の神奈川はどこもそんな感じだと思う
924名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:59:42 ID:TwanZtSk0
>923
フロンターレはいい加減、スタを何とかしないと
ドリフのコントみたいに倒壊するぞ。
925名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:01:47 ID:jp0iIjQe0
ベイスターズは下関に帰るべきだなあ。
北九州を本拠にして関門地区の球団になるほうが良いが、
ホークスが北九州でも定着してるから無理か。
926名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:02:04 ID:MKW2cNiJ0
そういや前になんか聞いたことがある気がした スタジアムの場所について
検索したら出てくるかも
927名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:05:38 ID:GDV23+MNO
>>923
湘南涙目(´;ω;`)
928名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:09:15 ID:MKW2cNiJ0
横浜スタジアムの場所って元は・・そうだったのか なるほど・・
929名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:17:50 ID:jp0iIjQe0
住生活グループへの横浜ベイスターズ売却を断念した東京放送ホールディングスは
今後、難しい球団経営を強いられる。意図しなかったとはいえ、売却方針の表面化で
ファンの信頼は失墜。球団経営を好転させる抜本的な対策は見当たらず、本業の
放送事業でも広告収入の低迷が続いているためだ。

TBS側は今回の交渉で「地上波、BS、CSの各テレビとラジオを抱える総合放送局」
(幹部)として、売却後も引き続き横浜の試合を放送することを確約。この支援分も
金銭に換算して売却額に上乗せし、8年前にマルハ(現マルハニチロホールディングス)
から買収した際の金額(140億円)に少しでも近づけようとしていた。

しかし、金融関係者の間では「今回の案件は100億円までいかない」というのがもっぱら
の見方。住生活側は、放送分を含めても、現状で毎年20億円発生すると言われる横浜
の赤字を考慮すると、TBSが望む価値があるとは判断できなかったもようだ。また、
金額以外の「諸条件」(住生活関係者)でも溝は埋まらなかった。

現在、球団買収に意欲を見せているのは家電量販中堅のノジマだけ。ただ、同社の連結
売上高は住生活の5分の1にも満たない。「上場企業である以上、株主に説明できない
数字は認められない」というTBS側を納得させる金額を提示できるかどうかは不透明だ。

TBSは「時間的制約」もあって当面はオーナーとしてとどまるが、財津敬三社長は
「球団にとって良い話があれば」と売却の可能性を否定しておらず、中ぶらりんの状況は
しばらく続きそうだ。(2010/10/27-21:05)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010102700974

だって。
930名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:17:53 ID:N90swCsS0
おまえらおもしろがってるが球界再編もあるからな
特に楽天以外のパリーグとヤクルトは20億前後の赤字だからどうなるか分からない
931名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:20:14 ID:GhzpY0Gk0
ホリエモンの時に猛抗議したおまえらも
もう今度は球界再編に反対しないよな?
932名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:22:02 ID:jp0iIjQe0
>>931
そらそうよ
933名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:29:05 ID:NxUDMQyJ0
ハンカチは一軍に残れれば御の字レベルなんじゃないの?
934名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:31:50 ID:9i9xbDS6O
神奈川って犯罪や893に甘い体質なのか?
935名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:32:10 ID:/ClXjlB/O
>>928
元は海だぞ。横浜村の・・・
936名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:32:53 ID:q0ntbV9pO
>>829
上位6チームぐらいはプレーオフ進出だからあまり可能性は変わらないよ。
937名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:34:36 ID:4iP3IYMq0
これでおk?

TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「売名に利用しやがって!」
ノジマ「出番だな・・・」
TBS「ドラフトも迫って時間が無いので来年もオーナーとして責任を果たします」
ノジマ「えっ」
TBS「日本シリーズより女子バレーのディレイ中継を優先します!」
938名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:36:44 ID:WOIV568H0
1リーグだの三地区制だの妄想みたいな球界再編は必要ない。
単にもう少し効率のいいシステムにするだけでいい。
939名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:43:33 ID:/ClXjlB/O
>>938
>単にもう少し効率のいいシステムにするだけでいい

それができないから20年も不況が続いてるんだよ
言わせんな恥ずかしい///
940名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:13:13 ID:lDRYiAIG0
来季のオーダーをスンヨプを入れて書いてみてくれよ
941名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:23:55 ID:YhdNx2fUO
あー、わかった。
全ては一リーグ制へもっていくための猿芝居だな
TBSがベイを買った時から、筋書きが出来てたんだろ
脚本家はナベツネ
942名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:29:25 ID:m7eP5j7x0
もうTBSが本業の不動産業に力をいれるしか無いな
943名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:33:38 ID:C6r0pTNp0
横浜スタジアムが根本的に駄目ってことか
944名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 05:35:30 ID:YhdNx2fUO
来期には、
TBS「売りたいけど売れない、もう消滅するしかない(ホントは、買った時から、こうしろとナベツネに言われて、買ってやったんだがな)」
ナベツネ「それ見たことか、やはりワシの言うようにこれは10チームにして1リーグ制にするしかないな(TBSよここまでいい芝居をしてくれているぞ、ふふっ)」
945名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:54:10 ID:5NyR0ili0
>>125
ネット右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/

「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/984844.html
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
946名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:28:35 ID:aSn8Vfad0
税リーグの空気っぷりに打ちひしがれてるサカ豚の妄想もここまでくると凄いなw
1リーグ制なんてあるわけないだろがw
947名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:35:44 ID:O7RcL+PLO
>>938 特に三地区制は、全然面白くなくなるのが明白なのにしつこいよな
948名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:27:03 ID:cwI8bv290
これで選手の年棒にメスが入りそうだな
今までの野球の年棒は異常だわ
949名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:33:06 ID:AvgSaat+P
     笑うところ
       ↓
>TBSは経営の重荷になっていた球団売却を目指していたが、
>破談により方針転換を迫られる。

>住生活が移転を目指したのに、TBSが横浜残留に固執したのが決裂の要因(関係者)。
950名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:35:54 ID:tkZ68jbQO
ヤクザ神奈川とゴミチョンTBSに汚染された横浜ベイスターズはNPBにとっても邪魔な存在だろな…。
951名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:44:25 ID:Wc/J4CmV0
TBSはさんざんベイスターズにしゃぶられたなwww
あんな糞球団に湯水のごとく金を注ぎ込んじゃってw
952名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:01:46 ID:mpMWCbxo0
TBS 「オーナー企業として責任を果たす(キリッ

その結果が、9シーズンで7度最下位かよw
953名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:29:16 ID:32UtPQ7KO
オーナー企業として責任を果たすならさ、浜スタ問題を大々的に報じろ
954名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:40:33 ID:H3WcyclN0
オーナー企業としてホームゲーム72試合?をゴールデンで放送して責任を果たせよ
955名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:47:56 ID:y6GFhtcKP
>>954
元々ベイ主催の巨人戦を放送できるって理由で買ったんだぜw
956名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:54:08 ID:Npy1FKdvO
今まで全く責任果たしてないのに何を今更w
957名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:01:41 ID:vureQtKfO
もう末期だよな
後は100敗の大花火最後に打ち上げて、断末魔を叫びながら消えていくだけ
958名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:13:23 ID:5DJOQ/Cc0
>>26
>元在日

元在日ってどういうこと?
日本国籍を取得したのに韓国名を名乗ってる?
959名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:42:29 ID:WOIV568H0
単にあの球場使わないだけで黒字化しそうなのにね。
960名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:39:48 ID:SrxeC9NXP
どこも買わないノが最高の結果なんじゃね?
企業理念の素晴らしいTBSが横浜を見捨てるわけ無いから、ず〜っと赤字の面倒見てくれるよ。
TBS潰れるまでねw
961名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 15:18:51 ID:24YVjRN+0
やる気の無い奴が球団持つとこうなる、と言う典型的な悪い例
962名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:39:49 ID:O7RcL+PLO
ドラフト特番の作りはセンスがないし、だったらハンカチ指名しとけよとも思うし
963名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:46:21 ID:ogGe1MDM0
けいおん!!で稼いだ金をベイスwに注ぎ込むTBSw
964名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:34:55 ID:ucJp0QVj0
      ,,,,_
     /,'3 `ァ コリャダメダワ
     `ー-‐`
965名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:51:06 ID:eFJOs3Ej0
ん?、売るのやめて、しかも弱いまま保持って・・・、他球団にも迷惑なんだがwww
来年もやるなら補強しろよ、金がないなら売れよ。
966名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:55:34 ID:f/5AB4Ps0
>>965
広島に文句言え
967名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:39:46 ID:WK+6MCqz0
ただし、日本シリーズに出場しても横浜スタジアムの中継はtvkのみです
968名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:42:06 ID:h9gnG2Pb0
村田と内川を放出すれば、それだけで6億円近くが浮く上に、8億円以上の移籍補償金も手にできるので
来年は大幅な赤字圧縮可能。来シーズン終了までに改めて売却先を見つければ良いというのがTBSの算段なのだろう。
969名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:43:40 ID:CbGink190
仕方なく来季もやりますよ、と
970名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:02:54 ID:60ePxkvQ0
加地社長が零細企業を切り盛りするタコ社長と被る
971名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:03:24 ID:Aj8QEkCoP
>>968
さらに三浦もクビ切れば(ry
972名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:04:40 ID:4dJnYJKp0
来年は100敗するんだろうな
973名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:08:11 ID:tuWMxi9C0
もうヤクザと縁切れないんだな。ハマスタの株主にまでなっちゃってるし。
974名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:14:03 ID:/stMW0oA0
神奈川、横浜の暗黒面が
よくわかる話だなぁ ブルブル
975名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:38:04 ID:NXPZqq/XP
>>964
かわいいなw
こんな小さいのはじめてみた(*´ω`*)
976名無しさん@恐縮です
MJ再放送緊張だな