【プロ野球】住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉を打ち切り★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 横浜ベイスターズの買収を目指していた住生活グループが、TBSホールディングスとの買収交渉を打ち切ったことが27日、分かった。
関係者が明らかにした。本拠地の場所など買収の条件で折り合わず、住生活は来季から参入するのは困難と判断したもようだ。

 27日午後にも交渉打ち切りを発表する。セ・リーグの横浜球団は今季で3年連続の最下位となり、業績は多額の赤字に陥っている。
放送事業の不振が続いているTBSは経営の重荷となっていた球団の売却を目指していたが、破談により方針の再検討を迫られる。

 交渉では、球団の本拠地を横浜のままにするか、球団誘致に積極的な新潟などに移転するかが焦点の一つとなったが、
「住生活は本拠地の移転を目指したのに対し、TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因」(関係者)という。

 トステムやINAXを傘下に持つ住生活グループは球団のオーナーになることで、グループの統一ブランド「LIXIL(リクシル)」の知名度を高めることを狙っていた。
TBSグループが保有している球団株69・2%の大部分を取得する方針だった。

 野球協約では、来季に向けて球団オーナーを変更する場合、原則としてことし11月30日までにプロ野球実行委員会とオーナー会議で承認されることが必要。
住生活とTBSは10月中の合意を目指して交渉していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101027-694895.html

★1:2010/10/27(水) 10:23:20
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288146174/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:27:39 ID:WZ/Vmcvi0
やきうw
3名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:27:50 ID:h4+3gvs10
売名
4名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:27:54 ID:bbxIqCCrP
1リーグ制でおk
5名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:27:55 ID:7xrjGtse0
>>1
2ゲット
6名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:28:00 ID:230gKGCF0
バカ知事 ミンスと同じか?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:28:50 ID:DJSLQRq2P
ベイファンのみんあな、心配すんな。
まだノジマ電機がいるよ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:29:13 ID:Jmv56ikt0
TBSの株主は怒らないの?
毎年20億円の赤字なんだから売らなきゃマズイんじゃないのか?

9名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:29:21 ID:7xrjGtse0
>>1
身の程知らずのTBS
10名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:29:32 ID:In7/hfEG0
ノジマベイスターズか
11名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:29:48 ID:X1z/94RT0
 ノ /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ ノ ≪
 ジ ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ジ ≪
 マ ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ マ ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
12名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:29:49 ID:MxgQ0ySj0
やきうにかかわるやつは全員バカ
死んだほうがいい
13名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:29:57 ID:DRlS5xdh0
単なる売名行為www

俺の会社も名乗り出ればいい宣伝になるのにw
会社更生法の真っ只中なんだからそれくらいの知恵出せや
バカ老害経営陣どもが!


14名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:02 ID:kp6dIeeY0
ベイファンカワイソス
15名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:04 ID:ICrz4/dU0
>>8
表向きでそのくらい
16名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:16 ID:DdC3PUHKO
ノジマ頼むよ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:17 ID:BEXNjfvo0
知事とTBSの身をわきまえないプライドが原因だな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:31 ID:YyGC4pSk0
アッー!
19名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:36 ID:3OrZHCL60
身売り破談
内川・村田逃亡
ドラフト全員球団拒否

来年140敗するな。
どうやって4勝するかは知らん。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:43 ID:mvmJvlz70
誰の責任だ?戦犯を探せ!

1 知事
2 住生活G
3 ベイファン
4 横浜市民
5 進次郎
6 ベイ選手
7 ナベツネ
21名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:45 ID:lKeOcBt50
まとめサイトないの?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:50 ID:Z2KIBKsdO
解散か神奈川県から出ていけ!
23名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:51 ID:LFd9HTzq0
さすが税リーグ。

996 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/10/27(水) 12:29:22 ID:Qm1Ikip30
>>971
年に5億あったらクラブまわせるからだよ。
24名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:51 ID:vhXWPOWwO
もう3か…
25名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:30:59 ID:TfuQZKjZ0
***注意喚起***

これから買取りに手を上げる企業は 脱税 目的です

これから買取りに手を上げる企業は 脱税 目的です

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/9141945.html


マルハン:一年だけなら身銭を切って援助できる
くるよくるよ〜
26名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:04 ID:OARL+puPO
赤字なのに売る方が偉そうにするからだ
27中の人見習補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/27(水) 12:31:05 ID:2tcEW/OjO
松沢が私財で買い取れ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:11 ID:cqt5ujsb0
>球団の譲渡は原則として、新球団が参加しようとする
>年の前年の11月30日までに、12球団による実行委員会とオーナー会議での承認が必要

こりゃ〜来年もT豚がオーナーのままかw
29名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:18 ID:qdeKcr450
近所のノジマ家電の揃い悪すぎw
30名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:19 ID:FsSv7U8t0
ノジマ、横浜買収検討続ける「オファーあれば」
http://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bse1010271227003-n1.htm
31名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:25 ID:UgMgKy3M0
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ 本拠地で折り合わず
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101027105021.html


>「住生活は本拠地の移転を目指したのに対し、TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因」(関係者)




松沢は正しかった。横浜に残らないなら便器死ね!だ。TBSはよく踏ん張った


32名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:27 ID:K9HsNoSs0
>>19
給料遅配でベイスだけストライキになったらそうなるなw
33名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:28 ID:2PVvalBUO
球界再々編の始まり
しょうがないべビジネスだし
34名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:29 ID:XL4T+NEDO

株主は反対するわな大赤字確実だし(笑)
35名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:30 ID:iElBfq3yO
結局、何だったんだ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:33 ID:HXu8GzCD0
何だ結局、粗大ゴミ売れなかったか。
37名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:35 ID:WtiTkh3zO
売名できて良かったじゃん住性活
38名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:36 ID:v8bbyZud0
チーム名を変えてはいけない
本拠地も変えてはいけない
スタジアムとの高額契約は維持してもらう
チームの編成権は譲らない
広告として買うのはいけない

さあ、誰か買ってやれ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:41 ID:VYyUFvzDi
>>20
まあ知事だろうな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:48 ID:734dZuHEO
ノジマ電機?コジマだろ?
41名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:51 ID:8sS6StQE0
やきうw
42名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:31:53 ID:MPFxAKut0
よくわからんので誰かエロイ人、ガンダムで例えてくれまいか?
43名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:00 ID:BEXNjfvo0
ノジマは99.9%ハッタリだよ。あんなしょぼい家電量販店が
持てるわけ無い。持つとしたらまず最大手のヤマダだろ。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:04 ID:o/ta1T5CO
>>20
なんで選択肢にT豚Sがないんだよw
45名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:15 ID:pt0mIFOaO

もう1リーグでいいじゃん
あ、古田がまた泣くのかwww
46名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:16 ID:9IoPzdgv0
>>20
8 TBS だろ
47名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:18 ID:WB0ok2Bp0
本当は横浜側から打ち切ったんじゃないかな
あれくらいの条件飲めないと、天下のプロ野球の球団は買えないよ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:26 ID:XWuRCVTc0
FA移籍する気満々のアゴ川が棒読みで↓
49名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:35 ID:72GBpV/p0
結局やきうってなんだったんだ・・・・・・・・・・・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:35 ID:o8fJc5F30
ソウル移転に100ジンバブエドル
51名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:41 ID:r81/sTJS0
いーでじのノジマ?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:41 ID:9lfWnkwt0
493 名前:やる大矢ネットワーク★95[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 11:38:59 ID:hyztJ8bU0 [3/4]
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |TBSが身売りに失敗したようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は身売ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 主砲も残らず失敗とは     │
| 身売りの面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   近鉄         ダイエー     大洋    クラウン
53名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:44 ID:IY+XLKMnP
NOJIMA電機ベイスターズ?

あーあ、もったいない

横浜のひとたちはやきもきするね
54名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:44 ID:qs6JwFDEP
もはや田代でも動かなかったゲイスポが動いた
55名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:46 ID:WW4b6gJY0
知事と、ハマスタ利権団体が、購入すればいいんじゃないの ?
そうすれば、本拠地移転は防げるんだし。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:54 ID:S+0vJtGqO
>>20
過疎県の分際で住生Gを煽った新潟一同(とくに泉田)
57名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:32:57 ID:yY7iSQIW0
コマンドー性生活怒りの撤退
映画化決定
58名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:01 ID:lv9Muy5Q0
>>20
yes tbs!
59名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:02 ID:w8JFDGyp0
アホみたいにテレビで野球枠をとって、野球選手を持ち上げてしまって、
その維持費に苦しめられるとか(笑)

自分のウンコを食ってるレベル。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:04 ID:4A3H/Tfe0
住生は100%売名だよw
汚い、でもファインプレイだw
61名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:06 ID:seJEeI8x0
解散しろ
うんこ球団
62名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:07 ID:NJSVqZoMO
ハマスタも引いてやればいいのに
63名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:17 ID:+HyWKiSe0
T豚Sざまぁぁぁぁぁwww
球団を持ち続けて、もっともっと赤字を増やして倒産しろ!w
64名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:21 ID:LFd9HTzq0
>>51
そう。
65名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:24 ID:XL4T+NEDO

TBSの不良債権処理できず
株価暴落ざまあ(笑)
66名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:28 ID:Qm1Ikip30
>>23
は?
営業収入規模の話だが?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:29 ID:XEMaPS5J0
明日のドラフトどうなるんだ
横浜は誰指名するんだっけ?
大石か沢村か、それとも斎藤か・・・
誰にしたって「頼む!横浜だけはやめてくれ!」って思ってるだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:42 ID:ne6AqouKO
日本初の県民球団ができるのか
69名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:43 ID:O8mNmJRP0
完全に売名行為に使われたな
宣伝費ただでこれだけ報道してもらえたら
さいこうだろww
70名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:33:56 ID:+KGI+XFr0
どこまでも利用される雑魚浜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:01 ID:hDWVx0Zj0
ノジマ逃げんじゃねえぞ。「本気」って言ってたよな。責任持って買いとれよ。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:06 ID:YUG6nGd+0
1リーグ制にするいいチャンスなんじゃね
73名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:11 ID:5gk1Cqlw0
住生活ナントカグループにとっては、
この二ヶ月、新聞テレビに自社名が絶え間なく流れただけで
十分に宣伝広告になったわけだ
哀れなのは、TBSと神奈川県知事w
ざまあw
74名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:21 ID:+bQqYCIgO
ベイスターズ解散
オリックスは阪神に吸収合併

これで10チームになって1リーグ制でどうですか?
75名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:38 ID:8Bzlcfsm0
しかしテレビ局って経営下手だな
ヴェルディといいベイといい
76名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:41 ID:I/yqFXSKO
横浜プギャバロシュwww
77名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:45 ID:UgMgKy3M0

              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う 新潟ざまああ  |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ


78名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:46 ID:IEOXlc6D0
TBSの起死回生は横浜を解散すること以外にないな
79名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:45 ID:XWuRCVTc0
FA移籍する気満々の男村田がドヤ顔で↓
80名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:50 ID:n/0myzVw0
肥えた豚どもが唐揚げで口の周りを油でベタベタにしながらダルそうに棒を振る
稀代のキチガイ競技に年間20億の赤字を垂れ流すのを許容できる企業なんか無いっつーのwwww
いい加減目を覚ませよ油薬球豚どもwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:51 ID:WB0ok2Bp0
来季は若手が育つと思うね
ドラフトが楽しみだ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:34:56 ID:+sMBG7vx0
横浜ベイスターズにブランド力があるんじゃなくて
プロ野球球団に多少の宣伝効果があるだけなのに
TBSとかハマスタとかアホ知事が勘違いしすぎw

普通に交渉してりゃ宣伝効果があるから
赤字企業でも買収されたただろうに
無駄に強気なTBSとかヤクザハマスタとかアホ知事のせいで見事に決裂w
83名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:03 ID:A7wO5hZ00
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  TBSさん!こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    ご冥福をお祈りします  /
 /                       /
84名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:07 ID:LFd9HTzq0
>>66
でも現実において、鳥取や松本が「プロサッカーチームです」と名乗っても、
実力的にいまいちな感じがするけどね。

松本は下手なJ2よりも集客力あるけどね。
85名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:07 ID:jkRuqWlkO
>>8
今年の株主総会で怒られたよ
ベイに金使いすぎだって
86名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:10 ID:X1z/94RT0
結局誰も損してないから大団円だろ。
TBSの赤字は継続するだけでw
87名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:10 ID:ZQIfxuj9O
一円で売れば良かったのに。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:16 ID:9IoPzdgv0
>>74
ヤクルトは?
89名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:17 ID:9HZfXsrFO
Jリーグが次々とチーム数を増やしているというのに
プロ野球ときたら・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:19 ID:mbEsjzwYO
前スレにも書いたが、大変なのはTBSだけなわけで、
メシウマな展開じゃないのか?

球団潰すなんていったらそれこそTBSのイメージがた落ちだろうし。

このままTBSが潰れるまで球団を持ち続ければみんな幸せ。
91名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:21 ID:Jz4A8IyVO
AFCのスポンサーになったTOTOの勝利!!
92名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:25 ID:+dSS+z3fO
↓ナベツネがTBS本社に怒鳴り込んで
93名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:26 ID:bAtvAnDI0
>>71
本気で買うつもりだったが条件が折り合わなかった。
これでいつでも引けるから大丈夫。
94名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:30 ID:OarDerdT0
>>69
TBSが交渉のイロハをわかってないのが問題だろ
不良債権を売りつけようとしてるんだから、足元見られるのはしょうがないのに
注文の多い料理店みたいなことをしやがってw
交渉打ち切っても誰も不思議には思えないよwww
95名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:30 ID:qCwM0WRA0
>>74
オリックスは球団手放なさいだろう
96名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:33 ID:eYcFzPthO
なんか夢も希望もないよねやきうって
97名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:36 ID:ND+qP2LBO
>>74
阪神最強や!
98名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:38 ID:tYIZvAxM0
知名度上げるだけ上げた住生活の一人勝ちで終わったな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:40 ID:VRn85Mk2P
内心手放したいと思ってる所TBSだけじゃないだろ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:53 ID:5C0IZkQV0
もう買う企業無いだろwwwww
101名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:35:55 ID:Ga5BUoWyO
まさかの、ノジマ電気ベースターズだな。笑
102名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:10 ID:Jmv56ikt0
住生活グループなんか聞いたこともなかったからな
リクシル覚えたぜw
103名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:14 ID:WW1YagT2O
【プロ野球】住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉を打ち切り★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288146174/968

>968: 2010/10/27(水) 12:27:17 ID:rqKw7JXKO
>球団経営に金入れるくらいならその半分でもチュゼーナに突っ込んだ方が長友効果で宣伝になりそうだな

これは無いwww
愛媛VANKwwwww
104名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:17 ID:0jrzijSQ0
今日の夜BS-TBSでドラフト前夜祭(生中継)これどーすんだよwww
105名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:19 ID:A7wO5hZ00
                                、ヽ l / ,
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 堀 そ -=
                  |│       │|     ニ= 江 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 江  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ  る と    =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::ど::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::あ:::| \
106名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:25 ID:VnYX1mR6O
新潟人はT豚S見なくなるな
その前に映るのかな?
107名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:29 ID:sG5vcISH0
横浜スタジアムをぶっ壊して横浜駅周辺にサッカースタジアム(4万人収容)を作るのがベストだよ
野球も関内も現代横浜人には需要が無い
108名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:32 ID:In7/hfEG0
サンリオが買収すればいい
ハローキティ・ベイスターズ

ユニフォームも売れるし万々歳
109名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:32 ID:Y/c8mn9L0
焼き豚「ワールドカップ惨敗でサッカーは地上波から撤退wwww」

2勝でGL突破、その後の親善試合も高視聴率
クライマックス放送たった2試合、日本シリーズ地上波消滅

焼き豚「ベルディー消滅wwwwwwwwww」

ベルディに救いの手、ゼビオがスポンサーに名乗りをあげて存続
横浜ベイスターズ身売り、住生活撤退で先行き不明
110名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:39 ID:9IWr+DA1O
>>1
誰も本気で買収するなんて考えてなかっただろうから
これは予定通りのニュースだろうよ

知名度は上がったのかな?
悪い印象だけんど
111名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:42 ID:XEMaPS5J0
無知ですまんが、何社かで共同出資みたいなことはできんの?
112名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:42 ID:pt0mIFOaO
知事とか
スタジアム関係者がゴネすぎなんだよ
赤字球団売る側だってわかってんのか
113名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:52 ID:seJEeI8x0
解散か赤字垂れ流しか
TBSのチキンレースが始まる
114名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:36:52 ID:hweIUUIbO
県知事とハマスタ社長は余計なことせず黙ってればよかったのに
115名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:01 ID:WB0ok2Bp0
これからが本格交渉だろうな
ここから名前が出てくるところが、本命だろう
意外にデカイ企業の名前が出てくるかもな
116名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:02 ID:+ZPUkhKF0
内川村田の見返り金にして、少しは赤字解消に努めればいいよ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:03 ID:oYDembn80
>>83
やべえ。かわいい
118名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:07 ID:lKeOcBt50
解散なら、稲田日ハムに戻っておいで。
マネージャーとかならすぐ帰ってこれると思うお。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:08 ID:TXxG+C8K0
ノジマも撤退だろこりゃ
誰がこんな不良債権買い取るんだよw
120名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:15 ID:DtRKUuHl0
TBS「解散!」
 ↓
『ホームレス球団』として映画化

連日出演者が時局の番組に宣伝の為出演

こんなことをたくらんでいるに違いない
121名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:17 ID:Qm1Ikip30
>>84
つか、なんでJリーグのはなししてるのにJFLの話してるの?
122名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:24 ID:Z4ONxmeU0
オワタ・・完全にオワタ・・・
123名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:27 ID:vkjFz4jU0
売る側があそこまで強気なのは意味不明。
マスコミ関係者とプロ野球関係者は脳みそが腐ってるとしか思えない。
124名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:30 ID:DQDV5v6Q0
横浜ベイスターズにはそんなに価値はない
そこを自覚しなきゃあ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:32 ID:0jrzijSQ0
>>111
ノンプロじゃねーんだ無理だろwww
126名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:32 ID:S+0vJtGqO
>>97
でもレフトは金本
127名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:33 ID:qntT3NTD0
>>55
松沢ハマスタベイスターズか
128名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:42 ID:Ps8w/FaX0
今度はTBSが玉蹴りチームも支配下にします
129名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:48 ID:WW4b6gJY0
ホリエモンに買ってもらえよwww
古田だって、近鉄ファンだって、あんなに応援してただろwww
130名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:53 ID:UgMgKy3M0


              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う 新潟ざまああ  |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ


131名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:53 ID:kZ6U8yQR0
>>1
予想通りの球団消滅か

横浜オーナー、893ハマスタ社長、横浜市長、神奈川県知事、

うるさい注文・文句の成果キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
132名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:55 ID:TLcnDOWw0
尾花もこんな球団の監督になったことミスったと思ってるだろうな
巨人にいれば色々安泰だったのに単に経歴に傷をつけただけ
横浜の監督になった人間はフロントに呆れケンカ別れするかボロボロになって消えていくかどちらか
133名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:37:55 ID:XL4T+NEDO

ノジマも売名だよ(笑)
最初から横浜を買収する気無し(笑)
不良債権いらねえ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:15 ID:+baDMF31P
おめでとう松沢
おめでとうTBS
おめでとう横浜
135名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:15 ID:PiuhpW630
住生活GJwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:21 ID:bAtvAnDI0
結局ナベツネが全面的に正しかったってことか。

日本シリーズの中継がない!不人気球団が出るからだ!
じゃあやっぱり昔みたいに巨人一極集中のほうがよかったと。

不人気球団を潰して1リーグ10球団だ!
ナベツネが言ってた事じゃん。

こりゃ世間はネベツネに土下座して謝るしかないなw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:23 ID:T3HjoQInO

株価高騰ワロタwwww

138名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:36 ID:EQtw9A6A0
TBSがアホやから球団が売れへん
139名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:37 ID:2OKVWTE5P
「プロ」野球とは球団と選手の雇用関係がプロなだけで、球団運営は企業野球とほとんど変わらない。

だから球団買収にも企業の論理が最優先され、ファンや地元、移転候補先の意向は二の次、てか無視。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:37 ID:Y79TxCoHO
ノジマに頑張ってほしい
141名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:39 ID:fHi71sEX0
>>108
本拠地は山梨か?w
客入らなさそう
142名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:39 ID:LFd9HTzq0
>>121
バカ?
松本も鳥取もJFL所属だけど、J2昇格目指してるだろ。
Jリーグが増えるっていうんなら、取り上げられて当然。

もしかしてサカ豚ってサッカー知らんの?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:44 ID:zHnCom+J0
安値で買い叩こうと思ったらTBSが意外に
ふっかけてきたんだろうなあ…
144名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:51 ID:/hGWAjp1O
GJw
住生活Gの商品買いますw
145名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:38:53 ID:oYDembn80
横浜はジャニーズに買い取らせて全員ジャニーズのチームにして
試合は負けしかないけど超人気って展開はどうだ?wwww
146名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:07 ID:+sMBG7vx0
チーム名変えるな(TBS)
本拠地変えるな(TBS&ハマスタ&知事)
ハマスタに上納金払い続けろ(TBS&ハマスタ)
旧経営陣のままでいけ(ベイス)
企業の宣伝に使うな(知事)
ドーム球場作って欲しいな(知事)

「買ってください」ってお願いする立場が出す条件じゃないわなw
147名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:14 ID:TJ9CFKhOO
やっぱ売名行為だったか
奴らごときが球団もてるわけないんだよな・・
思ってた通りすぎて感じ悪い
148名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:25 ID:rSrXzs7G0
>>109
高性能なブーメランだな
必ず戻ってくる
149名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:25 ID:Z4ONxmeU0
住生活グループって鹿島アントラーズの筆頭スポンサーなのか
150名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:27 ID:6SwcnL0M0
>>110
なんか必死だね
実は涙目でしょ?
151名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:35 ID:TNOSt0EEO
住生活は売名で知名度上がったから赤字横浜なんてもう洋ナシだろう
152名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:36 ID:A7wO5hZ00
「ホンダ狭山」がアップを始めました
153名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:39:38 ID:lv9Muy5Q0
>>136
横浜って地元では視聴率高いのかな?
154名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:05 ID:VsYZ4MN1O
ノジマってあまり聞いたことないが淀やジョーシンぐらいの規模なのか?
155名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:07 ID:kIx1yz7tO
ID:WB0ok2Bp0
ID:WB0ok2Bp0
ID:WB0ok2Bp0
156名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:09 ID:pylDWQBD0
これでもう手を上げるとこは永劫無くなったな。

TBSが死ぬまで持ち続けるか近鉄みたく解散しかない

まあアホばっかりのTBSじゃとても球団解散なんて決断できないだろうが
157名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:09 ID:BNtqxg6R0
横浜スタジアムが親会社になってしまえばいいんじゃね?
チーム名・本拠地・スタジアム契約の問題は無くなるぞ

横浜市が所有してるんだっけ?ちゃんとした株式会社なんだっけ?よくわからんが一番問題が無いと思える
一年で破綻しそうだけど知らん
158名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:10 ID:YUFuPvZ80
まともな企業だったかw
159名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:22 ID:OarDerdT0
住生活グループ大勝利!!!

リシクルとトステムが同じグループだと知ってたやつがどんだけいるよ?
今回の件で認知度が間違いなく跳ね上がってるぜ
打ち切りは下手したらただの売名行為と見られる諸刃の剣だが
今回は球団側が下手こきまくってるので、撤退しても違和感がないwww
160名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:23 ID:08Qpxxow0
ハマスタがベイスターズ買い取ればいいのに
TBS手放したいなら、ハマスタに譲渡すればいいだろ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:26 ID:WB0ok2Bp0
>>146
この程度の条件が飲めない企業が、球団買えると思ってるのか?
162 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:29 ID:VHigc0JrP
まともに球団運営ができないとこが
ドラフトに参加すんなよ糞が
163名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:36 ID:IT50qdjp0
>>34
主要株主の日本生命や三菱東京も反対だったんじゃね
164名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:37 ID:IaqMmiLJ0
近鉄の時はナベツネが正しかったなんて
夢にも思わなかった
165名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:41 ID:K9HsNoSs0
>>111
一応可能だが選手の給料が凄まじく下がるからどうだろうね
内川でも3000万くらいしか出せそうにない
166名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:52 ID:lv9Muy5Q0
>>158
一番ほっとしてるのが社員だろうなw
167名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:54 ID:fHi71sEX0
>>142
Jってチーム数が多すぎるから一般人から見放されてるのにこれ以上チーム増やしてどうするんだ
とっとと税金入れて貰ってる所と赤字チーム潰せよ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:55 ID:sI8J6i4WO
えええ
これだと横浜消滅するんじゃないか?
169名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:40:59 ID:2xo3e6qK0
>>38
どんだけ高飛車なんだよw
170名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:01 ID:kV1JCPdH0
>>151
宮本が宣伝効果試算したら
10億は下らないだろw
171名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:05 ID:xFDkSdPVO
1リーグになったところで人気が出るわけないのに。
さすが赤字垂れ流しリーグだけあって危機感がまるでない…。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:23 ID:qCwM0WRA0
このあと住生活とtbsから交渉は継続中という発表が出て株価再び暴落
173名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:32 ID:hr1eDyH9O
球界再編だな。

球団数減らして1リーグにするのが、プロ野球が生き残る唯一の道だろう。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:33 ID:OWWz97HJO
ババ抜きしてたら、全部ジョーカーだったか。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:36 ID:nJTjvJYLO
新潟はナベツネ氏が話題に出すほどの都市
176名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:37 ID:savjcpNY0
>>157
>>160

奇跡のシンクロw
177名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:39 ID:9IoPzdgv0
>>111
「毎日オリオンズ」と大映ユニオンズ」が合併したとき
「大毎オリオンズ(毎日大映オリオンズ)」を名乗ってた時期があるね
178名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:43 ID:9lfWnkwt0
>>157
そんなことしたら浜スタが儲からなくなるじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:46 ID:LFd9HTzq0
>>167
俺がどっちサイドか書き込み辿れよ。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:47 ID:WgFwJgXjO
あんだけ条件悪けりゃあ破談にもなるわ
181名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:50 ID:at5KG5Pf0
焼き豚が虫の息wwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:53 ID:uMfbV1skO
ノジマが断ったらめちゃくちゃ叩かれるのだろう…
183名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:41:54 ID:Vsykj/4y0
選手が力をつけすぎている感じもするね。年俸でごねるし、FA短縮など求めるし
それでスターはメジャーで金稼ぎ。巨人や阪神の寄せ集めチームを見てても楽しくない
FAが無い方が丸く収まっていたね
いまさら元に戻れないから抜本的に変えてかないとダメかもね
ナベツネが死ぬのを待つか
184名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:09 ID:Qm1Ikip30
>>142
一人で勝手にお前がJFLの話しはじめただけ。
以後おまえNG。

926 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/27(水) 12:24:22 ID:9HZfXsrFO
Jリーグのチーム数は増えつづけているというのに
プロ野球は球団消滅かよ・・・

943 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:25:33 ID:FJ/xs0ae0
>>926
Jリーグも消滅しそうだろ・・・

961 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:26:34 ID:Qm1Ikip30
>>943
全然

971 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:27:38 ID:LFd9HTzq0
>>961
JFLから弱いチームをどんどん繰上げしてるもんなw

996 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:29:22 ID:Qm1Ikip30
>>971
年に5億あったらクラブまわせるからだよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:11 ID:EQtw9A6A0
ノジマ・性生活G「計画通り(ニヤリ」
186名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:12 ID:2X+G+hvT0
つか無料でもいらんだろ毎年30億の赤字負担しなきゃならんのだろ?
TBSアホじゃねーの
187名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:14 ID:PM1k3J+oO
あははははは
188名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:14 ID:5gk1Cqlw0
戦犯を考えようぜ!

1 TBS
2 住生活
3 神奈川県知事
4 ベイファン
5 神奈川県民
6 新潟県民
7 駒田
189名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:14 ID:hk++UsC0O
リアルな話、ベイスを残すには自治体とノジマ等支援企業で3セク立ち上げるしかない
それが出来なきゃ清算だな
190名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:17 ID:eu4ypYMX0
球団消滅しても誰も困らない
191名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:18 ID:PfdiC8Q+O
>>164
正論だったが言い方が悪かった
古田と選手会がゴミすぎる
192名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:23 ID:dy1hDk9/0
>>159
普通の人間は「売り手側がそんなに条件つけてたら暗礁に乗り上げるぞ。あー、関係ない知事まで出てくんなよ」と思う
「打ち切りは下手したらただの売名行為と見られる」なんて思うのは、お前みたいなTBS脳、松沢脳だけ
193名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:39 ID:KYCQEe1v0
よーし、カネは十分ある(キリッ

ノジマ/猛暑で第2四半期業績予想で売上高を上方修正 (決算 / 2010年10月26日)
http://www.ryutsuu.biz/accounts/c102621.html
ノジマは10月26日、2011年3月期第2四半期(連結)累計期間の業績予想の修正を発表した。
売上高950億円(前回発表比8.0%増)、
営業利益13億円(13.3%減)、経常利益27億円(8.0%増)、当期利益17億5000万円(59.1%増)に修正した。

売上高は、前期に引き続きエコポイントの効果もあり薄型テレビを中心にデジタルAV機器が大幅に伸長した。
白物家電の販売もこの夏の猛暑の効果も加わり、
エアコン・冷蔵庫を中心に計画を大幅に上回る状況が続いた結果、当初計画を上回った。
194名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:44 ID:bAtvAnDI0
>>168
そりゃまあ、買うとこがなく、赤字垂れ流しが嫌なら潰すしかないわなー。
さすがに世間もこういう状態なら文句いわんだろう。
195名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:44 ID:UgMgKy3M0
「ベイスターズは市民球団に」自民党の小泉進次郎氏がベイ売却検討めぐり発言
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010020005/
196名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:51 ID:cyB4xYXtO
>>174
ババ抜きしてたら、ゲームの途中で住生活が帰っちゃった感じかな。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:53 ID:Z4ONxmeU0
知り合いに財務省関係者居るからよくベイスターズのチケットただで貰える
198名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:42:53 ID:qn3fvnmX0
住生活グループもうまいなぁ
結果的に金を使わずにこれだけ宣伝してもらえた
(広告宣伝費に換算したらいったいいくら分??)

俺もこの件で初めて住生活グループって知ったし
199名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:03 ID:Jz4A8IyVO
もう不良債権でしかないプロ薬球球団を買収する企業なんていない

  消滅!  消滅! 

200あ♪:2010/10/27(水) 12:43:02 ID:W+Mp9o2R0
住生活G、横浜ベイスターズ獲得名乗り TBSが売却検討
住生活会長「(赤字球団買収について)大きな負担ではない」

知事「(買収について)宣伝できればいいのか」と住生活を痛烈批判
横浜・若林オーナー「組閣は球団主導で」強行発言
新潟県「(移転するのであれば)歓迎したい」
市長「(知事の発言について)市民感情を代弁している」
某U選手「新潟移転なら、家族のことも考えて退団(FA)する」

住生活会長、神奈川県知事の「宣伝目的」発言に不快感
売却交渉は水面下で進展中
横浜・若林オーナー異論「(宣伝目的発言について)知事の勘違いでは?(宣伝しないなら)何のためにやるのか。」

知事「住生活の挑発乗らない」道徳経済融合論、分度推譲まで出して言及

某U選手「FA宣言!」
知事「横浜にドーム球場をつくりたい」(昨日)

大詰めまでいってた交渉が破断(今ここ)

ドラフト会議(明日)


以上。ソースはコピペしてググッてください。
間違ってたら、勝手に改変してください。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:12 ID:pylDWQBD0
>>139
バカか。そうじゃないプロスポーツなんてねえよ。
スポンサーがいなきゃファンだけで成り立つなんて幻想。

これは野球だろうがサッカーだろうが将棋だろうがF1だろうがみんな同じだ。
企業の都合でチームが消滅したり撤退するなんてどこでも見られる光景
202名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:12 ID:b6gR5/I00
ノジマ「え、あれ? うち? いや、えっと・・・」
203名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:15 ID:pt0mIFOaO
来年から1リーグでいいじゃん
奇数だと休みのチームができるけど仕方ない
204名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:23 ID:hr1eDyH9O
>>149
正確にはグループ企業のトステムがな。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:24 ID:fGD7Molz0
2010年 10月22日
「月刊ベイスターズ」休刊のお知らせ

株式会社横浜ベイスターズ発行のオフィシャルファンマガジン「月刊ベイスターズ」は、
1979年11月の創刊以来、『チーム・選手とファンを結ぶ懸け橋』として、
多くの横浜ベイスターズファンの皆様にご愛読いただいてまいりました。

しかしながら、情報を取り巻く環境の変化や部数の減少などのため、誠に勝手ながら、
2010年11月25日発売の同年12月号をもって、休刊させていただくこととなりました。
31年もの長きに渡るファンの皆様のご愛顧に心から感謝を申し上げますとともに、
突然の休刊案内にて大変恐縮ではございますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=875
206名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:31 ID:mvmJvlz70
まだ住生活Gが断っただけだろ
世界のトヨタやキヤノン、東京三菱、東電、新日鐵、・・・etc
日本が世界に誇る企業はいくらでもある
どこか有名な会社がベイスターズ買うはず
207名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:35 ID:K9HsNoSs0
ベイが潰れるまで待ってから新球団設立しようぜ
移転先候補の地方も準備期間が取れてよかったね
208名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:35 ID:jEXJgJlI0
そもそも経済規模がアメリカよりもないんだから
何社の企業で持ってもいいだろ!!!!!!!!!!!!!!
ナベツネが悪い
ヤンキースなんて3社ぐらいでオーナーやってるだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:44 ID:U8riFIUGO
>>183
選手会が一番いかん
いい薬つかもう凄まじい大打撃をうけて欲しい
実のなる樹に水と栄養をやるのを忘れ収穫だけした寄生虫
210名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:50 ID:9IWr+DA1O
>>87
それなんて優勝フラグw
211名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:54 ID:sI8J6i4WO
TBSなにやらかしてんだよ
212名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:55 ID:2OKVWTE5P
>>201
213名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:43:57 ID:RpZMBlKb0
>>188
8.野球業界そのもの
214名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:44:10 ID:F3b4Sckp0
浜スタ縛り、知事のいちゃもん
そりゃー交渉打ち切って当然だろ
住生活GJだな

これで、村田・内川が居なくなって…
来期はさらにボロボロのベイ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:44:11 ID:LFd9HTzq0
>>184
>一人で勝手にお前がJFLの話しはじめただけ。
>以後おまえNG。

面白い事を言う。
では現在、Jリーグの新規参入はどこから行われているのかね?
最近得JFLを経由しないでJリーグになったチームはあるのかい?

無知は死ね。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:44:18 ID:mbEsjzwYO
TBSさん

あなたが自分の意思で買ったんだから、赤字だから手放すなんてさせませんよ

責任とってくださいね

ふふふふふ

      横浜ベイスターズ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:44:45 ID:hDWVx0Zj0
市民が株主になる程支持されてないしな
神奈川県内も普通に巨人ファンや阪神ファンのほうが多いし
218名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:44:57 ID:7BnFN+vB0
TBSが投売りしてから買えばいいだけの話
219名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:00 ID:ZYKRz8LU0
TBSwwwwww  潰れろwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:00 ID:VsYZ4MN1O
>>193
せいぜいスタジアムに看板だすぐらいの規模なんだな…
221名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:10 ID:U8riFIUGO
>>164
ありゃ巨人ファンで無かったらただの偉人なんだw
悪いことをしたが口が悪すぎる
222名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:15 ID:9u3+B89I0
がんばって横浜の会社が買ってやれよw
223名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:24 ID:Y/c8mn9L0
        ハ  /ヽ      /l
    /ヽj: :ヽ/び}___- ': :l_, ィ7
.   N: : : _ ィ=---=、__: : : : : : ノ
   」: : i_,、_ハ_,、__ -、: : : : ´/
  ヽ,イ/___ヽ__/__.ヽ〉:.__.:∠
   レ、-ー'ヽー─、___,-ァ´6):/
   |__ | }i 7──i-ァ / __ ヽ: :フ
   r _ | lY ー'゙`ーK / \ 〉
.   ヾ_ヽ ヽ-─ ' / ヾィ '_
  _,、_ -=>ー、 --'ー '"、`ー_E   ,ィ
  z      ヽ::::\:::::):::::::::/ /-、
  `ー--ァ==  {ヽ:::::::::::::、::::i jヾ'::::/´
     }/___ヽ`ーァ:::::ーi:i、:::::/
     y ̄ ̄ ̄\_(::::::::_イ、-"
     l    `─/\ ̄  |
    _〉    /   `ー-- '
    `  ̄ ̄
224名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:29 ID:+urcsHiv0
これが住生活グループが悪いとは普通は思わないよな
これだけありえない条件並べられて さあ黙って何百億も出せって言われたら出すわけないだろw
225名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:30 ID:FjkoiINzP
やきうんこ丸焦げwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:31 ID:OXgk7WPNO
>>161
逆。
相手に言われるがままホイホイ金出す経営陣では、
大企業にはなれない。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:32 ID:XUtj2IAHP
正直横浜に残す必要あるか?
観客は少ない スタジアムは古い
立地もよくない
228名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:36 ID:2OKVWTE5P
あぁ、 ID:LFd9HTzq0はいまご機嫌斜めなのか。はやく落ち着いてくださいね。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:39 ID:w8JFDGyp0
エコポイントでちょっと持ち直しただけだろ家電。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:51 ID:Qm1Ikip30
>>205
31年かぁ
切ないもんがあるなぁ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:58 ID:D44hyL+j0
>>177
大洋松竹ロビンスなんて時代もあった訳で...
232名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:45:59 ID:vKnjP/sX0
住生活ジャイアンツ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:06 ID:6XVulnKj0
ノジマも逃げるんじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:08 ID:LFd9HTzq0





ID:Qm1Ikip30 は、JFLがJリーグの登竜門となっている実情を知らないバカ。
しかも自分から逃げ出している。





235名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:08 ID:rSrXzs7G0
>>193
どう考えても無理じゃねーか
社員のボーナスカットと大リストラが前提か?
これこそ本当の売名
236名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:11 ID:WB0ok2Bp0
3年我慢して若手を育てれば、確実に優勝争いに加わる事が出来る
その頃後悔するんだろうな、買わなかったことで
237名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:15 ID:UgMgKy3M0


              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う 新潟ざまああ  |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ



238名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:28 ID:5aVboW10O
明日ドラフトやけどどうするん?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:31 ID:sI8J6i4WO
>>214消滅だろ…
TBSは来期やるきないぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:37 ID:XUapPLC80
>>227
立地は最高だろwww

241名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:38 ID:UEO5U+OB0
くしくも今日仙一の楽天就任会見
242名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:45 ID:t3UJujhnP
韓国か台湾企業でも外資受け入れでも
しないと12球団維持無理なんじゃ

LGイーグルス
サムスンベイスターズ
とか数年後には‥
243名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:46 ID:KFuVAHAh0
ハイアール
サムスン
マルハン
この辺りなら買えるだろ
ただ、マルハンだと創業地の京都へ移転の可能性も出てくるな
244名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:46:49 ID:XDLRhmQR0
住生株10時ころから騰がり始めたのはこのニュースか
株主は交渉打ち切り歓迎
245名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:07 ID:myUlqXTzO
南海・近鉄・阪急・西鉄・東映・毎日が金を出し合って日替わりで復刻させろ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:07 ID:6zOrmRW2O
球団の解散が楽しい野球ファンが多いwダメだこいつらw
247知事:2010/10/27(水) 12:47:09 ID:pt0mIFOaO

だがよく考えてほしい
安易な妥協はよくない
例えば三井住友横浜ベイスターズになる可能性もあるはずだ
248名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:10 ID:hr1eDyH9O
>>191
『たかが選手が』発言をマスコミの前でしちゃったのはまずかったな。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:16 ID:nmnshKooO
>>161
その程度の条件を飲める企業はいくらでもあるさ

ただ、んなアホな条件提示されてホイホイ買う企業なんてねーよ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:42 ID:Hzp4aJ43O
内川村田も出てくの決まりだな。

最下位も決定
251名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:44 ID:u1Z300Xq0
>>38
さらに一度交渉の席に着くと
買わなければ「売名目的」と呼ばれます

…今後、売買交渉のテーブルに着いてくれる企業が現れるかすら怪しい
ベイファンなんだが、この状況はいくらなんでも酷すぎるorz
252名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:50 ID:In7/hfEG0
>>243
マルハンの社長はあまりそういうことをしない人だよ
大分支えたくらいだから
253名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:53 ID:guVKuAOS0
>>145
そんなもん本当に人気あるのか?
お前みたいな芸能バカなチュプにしか人気無いだろう
そんなもんが人気あるなら日本人はアホばかりで土人の国として終わってる
254名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:47:56 ID:ryv1RJVS0
お前がいらないものはウチもいらない
これトレードの鉄則ね
255名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:04 ID:+sMBG7vx0
プロ球団保有で知名度うpを狙う
知名度に伸びしろがあって全国展開してる
安定した大企業なんてそうそうない

その上移転したくても買収条件が本拠地維持と
スタジアムへの無駄に高い上納金の支払い続行で
本拠地の県知事はカネを出さないのに
「球団買うなら宣伝するな、ドーム球場作ってほしい」だからなw
256名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:06 ID:9u3+B89I0
>>246
横浜がいなくなるとちょっと困るな
広島ファンだけど
257名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:07 ID:vt+tuXRJO
>>241
忘れていたw
その前にリーグ再編になりそうだなw
258名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:17 ID:sI8J6i4WO
>>242オーナー会議かなんて外資は禁止だろ
259名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:17 ID:OarDerdT0
>>244
そりゃそうだろw
宣伝は十分
要らん金は出ていかない

これで株価が上がらんわけがないw
260名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:19 ID:IYPPnrn80
10月で交渉まとまったとして移転できるとでも思ってたのかよ
球場のスケジュールや宿だって抑えなきゃならないだろうし
261名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:27 ID:XUtj2IAHP
>>240 関内のどこが最高だよ
横浜線くらいしか走ってないし 周りは暗いし
何も無いじゃん
262名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:27 ID:6rdlWsKeO
>>227
あれで立地悪いとかどれだけ贅沢なんだよ…
263名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:35 ID:+fYAKVAFP
現実的に解散でしょうな

もう1球団どこか俺も解散したいって出てきそう

10球団にしたらちょうどいいんじゃない?
264名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:40 ID:bAtvAnDI0
横浜スタジアムも潰しちゃってさ、あそこに馬鹿でかい神奈川県庁つくれば?
今のとこから近いし、引越しも楽でしょ?
265名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:47 ID:RIxDxBXH0
>>204
新ブランド名を売り出したいなら
トステムに泣いてもらって胸スポになったほうがいいね。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:53 ID:K9HsNoSs0
住生活には来年の新球団設立を期待するわ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:48:59 ID:Qm1Ikip30
>>241
おー何時からだw
268名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:00 ID:D9FYFdAi0
ゴミを溜めると悪臭を放つから
はやく処分しないと
269名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:06 ID:jroal/zqP
しかし、TBSはなんで球団名にTBSいれなかったの?
20億も払っておきながらTBSの文字入れなきゃ何の意味もねージャンw
TBSは何のために球団持って、何をしようとしていたのだろうか・・・
270名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:07 ID:Z7sYLdn9P
やきうは不要wwwwww
271名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:12 ID:hlm9KGwK0
明日ドラフトだよな?
横浜に指名される人も大変だ
272名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:19 ID:at5KG5Pf0
焼き豚がんばれー
273名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:19 ID:WqjL2kvz0
マジで明日のドラフトどうすんの?
274名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:20 ID:2Je2faNK0
来年にはもう無価値になってる
275名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:25 ID:kV1JCPdH0
ダルビッシュ離婚だと
メジャー行くかもな
276名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:27 ID:Hzp4aJ43O
>>238
指名される選手も横浜だけは勘弁と思ってるだろうなぁ〜
277名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:28 ID:80gOKTUa0
住専のときとか銀行に公的資金10兆円ぶちこんだろ
ベイにも税金投入しろよ
278名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:30 ID:DPlRrAp+0
>>258
宗教法人もダメかな?
今それだけの金を持っていて買収できそうな団体って層化ぐらいしかないだろ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:38 ID:LFd9HTzq0
関内は所沢や海浜幕張に比べたら立地最高だろ。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:46 ID:sPRFT2/6P
松沢の口出しもあるが
TBSとしては球団に天下りさせた球団職員と幹部を住生活に丸抱えさせたかったんだろ。

移転となればそいつらは全員クビになる。TBSが世話しなきゃならなくなるんだよ。
TBSが移転を拒否ってたのはそのせい
281名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:49:56 ID:F3b4Sckp0
>>239
なに?消滅?
それは大変だ

筒香からは猛虎愛を感じるぞ
282名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:00 ID:lF7xHdCH0
ノジマが買収とか違った意味でネジが飛んでて怖い
283名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:01 ID:sI8J6i4WO
デフレの時代に買ってくれないわな
284名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:03 ID:U8riFIUGO
>>246
この不況に何一つ妥協しないで生き延びようとした馬鹿労組の選手ですかw
すぐ海外に逃げるしw維持出来るかボケ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:04 ID:hDWVx0Zj0
>>205
今、月刊誌を出してる球団は巨人、阪神、中日、ソフトバンクだけか。
広島の月刊誌「カープファン」が関東の書店でも売っていた時代もあったが。
286名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:18 ID:0sG/ffhp0
社長が監督や本拠地の問題にあれだけ踏み込んだ発言しといて、それはないんじゃないのとは思うなぁ
ほぼ買収が決定してたから発言してるかと思ってたのに、あの社長は何がしたかったんだろ
287名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:18 ID:6zOrmRW2O
5球団中3球団がCSかよw
288名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:20 ID:xI/byNwxO
ドラフトでベイ指名が何人拒否るか見ものだな
289名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:21 ID:pylDWQBD0
イチローならポケットマネーで買えるんじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:21 ID:6Yz3gaycO
>>236
ベイスターズなんだから、それだけはないと言える。
291名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:28 ID:rSrXzs7G0
>>263
横浜潰したら
ソフトバンクあたりがセ・リーグに入れてくれとか言い出しそう
292名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:32 ID:XEMaPS5J0
新潟だったらどこが球団買うんだよ。
コメリ、亀田製菓、ブルボン・・・
こんなところしか思いつかないんだが。
293名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:37 ID:umo1jZhtO
>>261お前地方の球場行ったことあるの
294名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:39 ID:Gvesu1ny0
住生活としちゃ地名外してリクシル○○ーズみたいなのにしたかったんだろうな。
下の名前も新規でベイスターズみたいな馴染みが無ければリクシルの印象が際立つからな。
横浜リクシルベイスターズでは我慢出来なかったのが原因。
295名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:39 ID:BBYQaAI+0
>>223
キングボンビーでも売るのに躊躇するレベル
296名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:42 ID:zHnCom+J0
>>269
チーム買った時点では横浜ー巨人が有力コンテンツに
なると思ってたんじゃないの
297名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:45 ID:Y8hpuGKu0
>>269
ぶっちゃけベイスターズはどうでもいいんだよ。
巨人戦が欲しいから手に入れただけで。
それだってニッポン放送が買おうとしていて無理だったからナベツネに買わされただけで
TBSは積極的に買おうと思っていたわけじゃない
298名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:45 ID:0gWHCgQu0
TBS涙目wwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:49 ID:t3UJujhnP
>>243
パチも若者離れが進んでいるからなあ
マルハンのオッサンが大分のサッカーチームから手を引いた
原因もそれ
300名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:51 ID:o3s7EcA7O
【プロ野球】「買うところないのでは」「売名行為もいいところ」…横浜球団事務所戸惑い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288150355/
301名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:50:53 ID:Z4ONxmeU0
単体の企業が運営するより、企業グループのほうが安定した運営出来そうなのは素人にも分かる。
302名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:03 ID:czXqLn4V0
みのが買ってやれよ(´・ω・`)
それから番長とか控えの時にスタンドでビール売って歩け
303名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:06 ID:V7zklFks0
>>260
??
304名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:07 ID:UJNCQQnG0
ハマスタがベイ買えば丸く収まるんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:17 ID:Ga5BUoWyO
>>161


だから、だれも買いたがらないんだよ。


いつまで、上から目線なんですか。
306名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:22 ID:sI8J6i4WO
>>278余計にダメだ
気持ち悪くてみんな見ないぞ
307名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:29 ID:5ax9dBCM0
>>198
人も動いてるし、結果は売名まがいの交渉打ち切りだから、そんな得してるわけじゃないと思う
近鉄の時のホリエモンとか今回のノジマとか悪名を売っただけな感じだし
308名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:35 ID:Y/c8mn9L0
>>258
チョンオーナーは既に居るんだぜwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:36 ID:PR6gGMsPO
スポンサー募集して独立採算でやってみたらいい
プロスポーツはそれが普通なんだから
310しおた:2010/10/27(水) 12:51:36 ID:b6gR5/I00
松沢さんよ
知事だかなんだがしらねーが、民間企業なめてもらっちゃ困るな
大企業経営ってな、こ う や る ん だ よ

市民球団にしろ?
じゃあ、住民投票にでもかけたらどうかね?
ベイスタのために数十億単位の税金入れるけどいいですか?ってなww
311名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:37 ID:xFDkSdPVO
>>246
同意
でも解散したら回顧厨がでてくるという
312名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:42 ID:wph/sTSO0
ナベツネ氏はアレで結構球界全体のこと考えてるんだよ
みんな一緒に菓子折り持ってどうしたらいいのか
ナベツネさんに相談しにいったらどうかね?
313名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:51:51 ID:xIdPwsNA0
>>261
つ JR関内駅 京浜東北線、根岸線他
314名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:22 ID:sPRFT2/6P
TBSは巨人ラブだからね
解説陣も巨人OBばかり
放送するのは巨人戦のみ
放送内容は巨人寄り

ベイにTBSの名前なんか入れたくなかったんだよw
315名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:22 ID:h/Pqh0nO0
いよいよ球団消滅か?!面白いことになってきたw
316名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:26 ID:+sMBG7vx0
>>290
3年連続90敗なのにさらに3年我慢しろってなあw
今年までの3年で若手を育てられてないのにw
317名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:38 ID:XUtj2IAHP
>>313
微妙すぎる・・・
318名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:41 ID:SO6mFS+LO
松沢はなんて発言したの?
319名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:53 ID:In7/hfEG0
12球団はもはや維持できないだろう
ナベツネは正しかったな
選手もあの後、まったく反省せず値上げ交渉ばっかりだしな
320名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:52:54 ID:6zOrmRW2O
>>284
はいはい、チームが減って良かったねw
ついでに、やきゅうも消滅したらw
321名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:01 ID:MVBGUvLbP
名前うるのに買う買ういって逃げるだけで十分だったな
322名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:03 ID:gQ5LSpJA0
新潟なんて田舎だから〜とかいうけどさ。
プロ野球が来たら大事にするし、野球好きは多いし。
人の数が多くても客が来ない横浜にいるより幸せになれると思うけどねえ。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:07 ID:DPlRrAp+0
>>316
加賀は広島か横浜以外なら確実に新人賞取れてるレベルだからな
324名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:09 ID:DQDV5v6Q0
出て行ける選手出て行くし有望な選手も入りたがらない
横浜はもう詰んでるな
325名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:13 ID:rue/N4k3O
TBSは松沢訴え泥沼希望
326名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:14 ID:+ZPUkhKF0
それよりダルの夫婦仲がきな臭い
327名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:20 ID:WB0ok2Bp0
大したニュースじゃないだろ
そのうち新しい企業が買収したいとの報道が出て、本決まり
その前の一盛り上がりって感じ

横浜は何だかんだ言っても野球の街だしな
328名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:21 ID:Qm1Ikip30
http://tv.yahoo.co.jp/program/304966/?date=20101027&stime=1600&ch=a200
>2010/10/27 16:00〜16:50 の放送内容 NHK総合
>東北楽天ゴールデンイーグルス 次期監督 発表記者会見

東北6県では放送するらしい。
329名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:36 ID:q/fU6U3w0
これ今後の展開はどういう感じになりそうなの?

とりあえず明日のドラフトは悲惨なことになると思うけど
330名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:41 ID:R0D9C/2u0
売名行為とかいわれても
あそこまで条件上げたらどこも買わないよ
基本赤字なんだし
331名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:41 ID:sI8J6i4WO
>>308オーナーはいるけど…
332名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:42 ID:hr1eDyH9O
>>265
つーか住生活Gって、社長・会長がトステムの創業者なんだから、その辺りはどうとでもできるかもな。
333名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:43 ID:D5Rt7/FmO
稲川会系ベイスターズ組参上!
球界の蛇頭、爆窃団として中華街の名に恥じぬよう頑張って横浜市民の財産盗みます!
334名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:44 ID:EAXXpUbtP
>>322
少なくともこのまんま横浜でやるよりは展望明るいで
335名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:47 ID:Y4EvW0+80
以前、でかいだけで必要も無い旧式の未使用食器乾燥機を
ヤフオクであっさり売れたときのことを思い出した。
なんで、こんなものに送料別でこんな金額払うんだろうと俺ですら思ったが、
とても良い評価を貰え、意外だった。

あれで、売り切れなかった感じかな、TBSは。
336名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:47 ID:PpXzmbaj0
>>240
京浜東北線に乗れる連中は埼玉からでも直通1本で目の前だからな
埼玉なのに西武ドーム行くよりも早くてラクだという・・・まあ西武ドームが辺鄙過ぎるんだが
337名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:49 ID:FjMy2bpa0
まあ、上場企業が親会社の球団と
非上場の親会社の球団と競争すりゃこうなるわな
338名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:54 ID:iYGc7eji0
>>307
今回は横槍が多かったから、住生活に同情する人多そう
339名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:53:54 ID:hk++UsC0O
>>278
最近一番羽振りのいい教団は真如苑
340名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:01 ID:kAaLjHmuO
どうせ最下位なんだから高額選手クビにして身の丈にあった経営すればええやん
341名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:02 ID:LFd9HTzq0
>>317
横浜駅基準で、

名古屋→ナゴヤドーム前矢田
東京→海浜幕張

に比べたらえらい近いじゃないか。
342名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:05 ID:jXXWdvVo0
すごいな、横浜 どうやったんだ
343名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:07 ID:XUtj2IAHP
>>322
新潟はJリーグのサポも多いからな
新しい娯楽が増えるし野球もたぶん人気でるだろう
344名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:09 ID:9IWr+DA1O
>>150
そういう風に見えるのか。
勉強にあなる
345名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:11 ID:+/6QVAeo0
赤字垂れ流しの弱小球団なのに、付帯条件だらけの売却交渉って
何様のつもりなのか?
潰れるまでやってろ!
だよな
346名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:13 ID:+ZPUkhKF0
>>318
松沢「横浜から出て行くことは許さない。企業名を付けることは許さない。金は出さない。」
松沢「さあ、買え」
松沢「あ、横浜ドームとか作りたいなー」
347名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:17 ID:hDWVx0Zj0
>>313
みなとみらい線日本大通り駅も徒歩3分なのに
意外と知られていないから、関内ほど混雑がなく便利だな
348名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:21 ID:h3xamfplO
横浜のハンカチ指名あるな
349名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:30 ID:MKM2AxiP0
住が、やめた段階で、ノジマも無くなた。結局、×

350名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:30 ID:/t+1vHzRO
なんでこんな伸びてるの?
351名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:31 ID:5reHB/Mv0
巨額の赤字経営に苦しむ親会社、主力はFA移籍、頼みの一流企業との買収交渉も実らず ―
残されたのは、12球団最弱チームの選手たち、そして、それを愛し信じ続けるファン・・・

この物語は、あるチームの荒廃に戦いを挑んだ熱血選手達の記録である。
日本プロ野球界においてまったく無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で完全優勝をなし遂げた妄想を通じて、その原動力となった信頼と愛を
余すところなくドラマ化したものである。

「ヨコハマウォーズ」 TBSニュースバードで絶賛放映中 毎週水曜26:00〜26:05
352名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:39 ID:rIY7d7rb0
大幅年俸ダウンは必至だな。

まぁ選手もろくに仕事して無いからいくらでも名目はあるか。
353名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:41 ID:BNtqxg6R0
買い手がつかず消滅

のちに住生活が新球団作る流れかな
何のしがらみも無く好きな球団にできるし野球ファンにもただ買うより有難がってもらえる
354名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:57 ID:U8riFIUGO
>>320
ああ嬉しw
傲慢な人間が途方に暮れるのって快感w
今からうどんの打ち方教えてやろうかw?
355名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:54:57 ID:s8THmm/E0
300万の人口を誇る横浜で駄目なのに

新潟なら上手くいくと思ってるのが笑える
356名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:06 ID:6Yz3gaycO
>>261
お前が横浜市民じゃないことはよくわかった。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:07 ID:XEMaPS5J0
>>278
幸福の科学は?
いつも選挙で多額の供託金を没収されてるがw
358名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:10 ID:XUtj2IAHP
>>347
みなとみらい高い・・・
359名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:13 ID:NOSEoTonO
住生活「計画通り(ニヤリ」
360名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:23 ID:bAtvAnDI0
>>350
野球界の失策は笑えるから
361名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:35 ID:+fYAKVAFP
TBSの累積赤字ヤバいのに

あと1年面倒見るのは不可能だよ

どっちとも野たれ死んでしまうね

今のうちに解散で他をどうするかが問題かな
362名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:41 ID:gQ5LSpJA0
>>335
西武は鉄道使ってもらいたいからわざと辺鄙なところに作ったんだろ。
車で行くような構造にもなってないしな。
363名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:45 ID:AkYs666y0
>>351
週1で5分かよwww
364名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:48 ID:sI8J6i4WO
>>350横浜が消滅しそうだから
365名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:55:56 ID:pt0mIFOaO
野球選手の給料がたかすぎるんだよな
阪神巨人みたいにそれで黒字なら別だが
赤字じゃね
366名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:03 ID:XUtj2IAHP
>>356
巨人ファンですから
367名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:21 ID:y04rDIiM0


  横浜の人口いくらいると思っているんだw

  
368名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:23 ID:SO6mFS+LO
>>346
サンクスwwwwwwこれはひどいwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:26 ID:+sMBG7vx0
>>346
しかも横浜ドーム作りたいなー発言は
民間のカネで作りたいなーだもんなw
370名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:29 ID:bbxIqCCrP
案外これがプロ野球年俸バブル崩壊のきっかけかもしれん
371名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:52 ID:aknGENzqO
松沢のドーム発言が素晴らしいなw
俺は彼を全力で支持するぞ
TBS潰れるまで頑張って寄生してくれwww
372名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:56:59 ID:QfR5nNqM0
こりゃどうみても身の程知らずのTBSが悪いだろw
373名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:03 ID:iYGc7eji0
>>341
ロッテが何故東京!? 千葉→海浜幕張 で比較しないといけないのでは
374名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:06 ID:ELai9wawO
近鉄の時は半年ぐらいかけたし一月でする話じゃない気が
完全に衰弱した所をひろった方がいいのかも
375名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:08 ID:bAtvAnDI0
横国がなければなぁ、横浜スタジアムを潰してサッカー専用のスタジアムを立てようなんて言えるんだけどなぁ。
376名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:14 ID:EAXXpUbtP
>>370
平均年俸右肩下がりだぞ、プロ野球も
377名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:25 ID:6zOrmRW2O
最後は6球団くらいで細々やるしかないな。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:26 ID:mHbU7FG1O
横浜消滅か
379名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:30 ID:WPc26bGm0
やっぱり進学します、と横浜に断りの電話をいれとこうかな
下位でとるかも、と言われただけなんだけど
380名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:34 ID:XEMaPS5J0
新潟の球場って公共交通機関がバスしかないんだよね。
それがきついな。
あと、他球場への(他球場から)遠征で大変なところもあるらしい。
新潟⇔広島とか飛行機の直行便ないらしいし。
381名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:46 ID:WNc1uRgXO
>>351
リアル0-108が見れるなんてwktkがとまらねえ
382名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:51 ID:nJTjvJYLO
東名阪福札仙広の7球団でやれよw
383名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:57:58 ID:K4al+naVO
プロ野球解体あるでw
384名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:01 ID:Qm1Ikip30
>>346
都市計画上、プロスポーツが地域に残ってほしいのはわかるがいくらなんでも露骨過ぎるわ。
385名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:05 ID:vl8Acu2W0
住生活GJ!!!

これは住生活Gの株主は安泰だな
きっちり断れる経営者は大事だ


ハマスタと一緒に沈没しろTBS
386名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:07 ID:h/Pqh0nO0
もう、1リーグ制でいいじゃん。そのほうが絶対面白いw
387名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:16 ID:WKb9u4CBO
売り手が強気とかご破算になる最大要件だよなw。

んで来期も20億垂れ流してハマスタの経営陣だけ喜ぶの?馬鹿なの?
388名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:18 ID:ZYKRz8LU0
横浜のファン(´・ω・)カワイソス(笑)
389名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:23 ID:TGvTgbzr0
【プロ野球】横浜ベイスターズ ドラフト会議を欠席
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1122814436/

390名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:25 ID:sPRFT2/6P
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え もういいです」
391名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:30 ID:gQ5LSpJA0
しかし、横浜問題、ドラフト、1001派手に記者会見で、日本シリーズが
なんだかかわいそうだ。
392名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:41 ID:i/Rdtd4L0
売名乙
393名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:45 ID:kkD9ib5E0
明日のドラフトも、こんな構成なんだぜ TBSは野球をなんだと思ってるんだ

2010/10/28 19:00〜20:54 TBS
ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう… 母と子壮絶ドキュメント運命の瞬間生中継
【総合司会】 堀尾正明 【司会】 青木裕子(TBSアナウンサー)
【スペシャルゲスト】 清原和博 【ゲスト】 徳光和夫 高畑淳子 三船美佳 はるな愛 ほか
394名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:47 ID:LFd9HTzq0
まぁ高額箱庭スタジアムを使い続けるんなら、
ドームでも何でもいいから新球場作った方が長期的にはいいんだろうけどさ、
自分が払えず全くの他人負かせなのに言うからこうなる。

>知事
395名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:53 ID:44fd82zM0
TBS死ね
396名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:55 ID:0HUzl/lF0
横浜消滅しても構わん、自業自得。
ファンに土下座しやがれ
397名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:58:59 ID:DPlRrAp+0
>>354
野球やめたらうどん屋になるって思考は、昔は野球ファンだったけど
今は野球アンチに転向した人だね?
398名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:02 ID:Sm2OblW6O
>>319
人気あった時、身を切って他球団の人気、収益の底上げをせず、自己利益に走っていたのに、、ただしかったはない
399名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:07 ID:KFuVAHAh0
>>149
筆頭スポンサーとはニュアンスがちょっと違う
ユニフォーム、胸部分のスポンサー
胸>背中>袖=パンツ
4ヶ所あるスポンサースペースで最も高額なとこに、もうずっとトステム
ACLはユニスポンサーは一箇所しか認められてないので、どうなるんだろうって言ってたら
鹿島の胸は俺のもの、でやっぱりトステム
400名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:07 ID:pylDWQBD0
>248
そういやあの発言がTVで流れたら問題になるの分かってただろうに、
何で流れたんだろ?
マスコミを押さえる力のある人じゃねーの?w
401名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:16 ID:+ZPUkhKF0
>>370
それでいいよ
メジャーに逃げたところでそう何人も通用するとは思えんし。
402名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:21 ID:pJ8AvXmD0
これから続々と売名したい企業が現れるんだろうねえ
403名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:42 ID:KtSE8KAH0
TBS ざまあああああああああああああああああああああああ
404名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:51 ID:hr1eDyH9O
>>351
勝ち試合の記録だけならその位で十分かもなw
405名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:56 ID:LFd9HTzq0
>>373
ビジターを考慮して新幹線の止まる最寄駅から考えたんだが・・・。
おそらく千葉からでも横浜の方がマシ。
406名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:56 ID:tXm2ivYy0
明日がドラフトだってのにどうすんだよw
407名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:57 ID:Ga5BUoWyO
そこまで無理して欲しがる企業はない
408名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:58 ID:5z2mVeheO
明日ドラフト会議だけど横浜入団拒否続出かな

しかもTBSがゴールデンタイムで放送w
2010/10/28 19:00〜20:54 TBS
ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう… 母と子壮絶ドキュメント運命の瞬間生中継
【総合司会】 堀尾正明 【司会】 青木裕子(TBSアナウンサー)
【スペシャルゲスト】 清原和博 【ゲスト】 徳光和夫 高畑淳子 三船美佳 はるな愛 ほか




409名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:10 ID:DPlRrAp+0
>>369
中田がしょぼい割りに相当金をかけた博覧会やらなきゃ捻出できたかもな
410名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:11 ID:Qm1Ikip30
>>386
・1リーグ制
・下部リーグ創設
・入れ替え戦

とか見てみたいな
411名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:12 ID:EAXXpUbtP
>>399
そりゃアントラーズの前身は住友グループだし
412名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:26 ID:VsYZ4MN1O
>>390
こんなんじゃどこも買わないわな
413名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:29 ID:dYLaKfx10
ドーム球場建設
血税で建設し
割高な値段で発注
ゼネコンとキックバックで汚職議員は大もうけ
採算は当然取れない
414名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:41 ID:p/g+JLdT0
じゃあ横浜市が買えばいいじゃない。
415名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:43 ID:iX610kGJ0
やっぱり売名だったわけだww
416名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:00:51 ID:t3UJujhnP
>>312
「巨人さえ良ければ」しか考えてなさそうにしか見えないけど
417名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:04 ID:hweIUUIbO
読売に買って貰って、巨人の3軍として再編成する
418名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:07 ID:WB0ok2Bp0
今は、巨人人気が下火だしな
もっと地域性を打ち出して行った方がいい
Jリーグで有名な球団のマリノスより断然盛り上がってるのに、
ベイの火を消すのは野球界の大きな損失
ま、そんなことにはならないと思うけど
419名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:18 ID:0jrzijSQ0
>>408
横浜確定したとたんショックで泣き出す選手がいそうだ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:21 ID:umo1jZhtO
>>356
というより子供なんだろう。関内がなにもないとか…俺には夢の街に見えるw
421名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:21 ID:lv9Muy5Q0
>>391
その後にもう一仕事あるんだな
422名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:41 ID:i/Rdtd4L0
横浜スタジアムがお荷物過ぎる
423名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:42 ID:lBS2pN4iO
このまま売れずにTBSの足をどんどん引っ張り続けて欲しい
424名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:45 ID:+sMBG7vx0
松沢はしたり顔で住生活Gを批判するんだろうなw
425名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:48 ID:IWgthwwpO
いまさら球団買うとか頭おかしい
426名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:01:57 ID:30UCV8COO
あそこが買えよ
この間、ヴェルディのスポンサーになったスポーツショップ
ゼビオだっけ?Jリーグなんて誰も見ないし、スポンサー名がチーム名につく野球のほうがいいぞ
サカ豚を涙目にしてくれ
427名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:02:12 ID:TJ9CFKhOO
とりあえず今後もしばらくTBSがもっとくしかないだろ
だいたい水面下で話がまとまってないのに公表するからこうなる
428名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:02:17 ID:F3b4Sckp0
>>408
ん?
今年のドラフトって夜にやるのか…
429名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:02:18 ID:poTvRkUSi
赤字なんだし無償譲渡するくらいの気概がないと駄目だな
430名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:02:20 ID:LFd9HTzq0
>>420
そもそも横浜中華街の最寄り駅なのにな。
そこに球場とか立地良すぎる。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:02:38 ID:U8riFIUGO
>>397
いや
本当に 選手会 が嫌いなんだよ…
あいつらはクズ
野球の大樹で暮らす癖に収穫のことだけ考えてる寄生虫
樹は当然枯れて来てるのにまだ夢の中
馬鹿だよ
432名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:00 ID:bAtvAnDI0
>>427
不採算部門は消滅させればいいだけ。
売れなきゃ潰すのは当然。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:02 ID:5reHB/Mv0
>>393
よくできてる釣りだと思ったら・・・
すげえなTBS・・・ お父さんの苦労無視するとか
434名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:06 ID:7xEj17hJ0
関東圏球団大杉
3チーム程度で十分
残り2チームは北信越か死国に逝けばいい
435名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:06 ID:QICsRzR00
今の野球界の惨状より面白い試合すれば野球復活もあり得る
436名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:08 ID:/t+1vHzRO
売らなくても捨てちゃえば良いじゃん?
437名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:12 ID:h/Pqh0nO0
結局、Jリーグと同じ道を辿るなんて皮肉なモンだw
438名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:17 ID:rIY7d7rb0
で、TBSはどうすんだろう。
この御時世、単純に数十億の純損失なんてTBS不動産と言われてても賄えまい。
439名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:18 ID:EAXXpUbtP
>>412
さらに
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」

なにこれ?w
440名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:20 ID:f5E6xm7i0
441名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:19 ID:Csjr2uFS0
これ買い手つかなかった場合どうなんの?TBSが続けなきゃなんないの?
442名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:27 ID:gwPZW7CCP
ベイがどうなろうと関係ないが、T豚S崩壊フラグがまたひとつ立ったと思うととても嬉しいw
443名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:32 ID:wdLnGLsj0
>>428
2010年10月28日(木) 17:00 〜

【テレビ中継】
 TBS 16:53 〜   TBS系列全国ネット放送
 スカイA 16:30 〜 最終指名まで(予定)

【ラジオ中継】
 ニッポン放送 17:00 〜 19:00 随時中継(予定)
444名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:48 ID:0HUzl/lF0
明日のドラフトTBSかよ
この件には触れないだろうな。もしかしたら球団なくなるかも知れないのに
尾花監督どの面下げて座ってんだよ
445名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:53 ID:zooKtDFx0
>>416
巨人が大将でいるためには子分が必要なんだよ
446名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:53 ID:bbxIqCCrP
TBSのニュースではこれどう伝えるんだw
447名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:03:57 ID:357Ql2cVO
TBS「欽ちゃーん」
448名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:06 ID:rIYH8uHyQ
このまま売れずに解散とかになったら、アホな口叩いてた関係者はどうすんだろな。
自殺?
449名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:06 ID:hDWVx0Zj0
オリックスが買収して横浜オリックスB'zになるんじゃないかな。
セリーグに1枠空きそうなタイミングを宮内が外すわけがない。
オリックスなら浜スタ買い取るのなんてわけないだろうし。
京セラドームは売却で。
450名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:08 ID:SO6mFS+LO
野球の規模を狭めるしかないんだよ
まず全員の給料を0.8倍くらいにしてNFLみたいな制度にすればいい
451名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:09 ID:bt10/ne8P
ホワイトナイトのつもりで名乗りを上げたらハイエナ扱いされたでござる
452名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:10 ID:bAtvAnDI0
>>440
そら公的に「無理無理無理無理〜!!」とは言えんしw
453名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:15 ID:ETNE3ctmO
住生活を売名だのって叩いてる奴ってガキ?
住生活は買う気だったのにあれこれ注文つけたベイ側が100パー悪いだろ
454名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:17 ID:XUtj2IAHP
>>420
関内ごときで夢の街ってwww
455名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:20 ID:liN5Tlng0
>>440
検討するだけならタダだからな
456名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:27 ID:DtRKUuHl0
>>441
別に解散してもいいんだよ
457名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:29 ID:WBTpan7R0
性生活の名はPRできたから、もういいんだろ。
次は、ノジマが全国区の大企業になれるかどうかだ!
458名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:39 ID:FkAzoDEr0
>>426
ゼビオはたった8000万ぽっちしか出してません。

このウスラボケチーム買い取るには桁2つの上積みが必要だ。
459名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:42 ID:J6zoDCERO
>>390

ひどいw
460名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:04:46 ID:YyGC4pSk0
来年も最下位 決定〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:01 ID:Qm1Ikip30
>>433
突っ込み所そこかw
462名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:01 ID:EgTDrve/0
三木谷が買収すればいいのだろ
463名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:01 ID:FE5zmOCj0
東京読売ベイワローズ
広島阪神バファローズ
埼玉西武千葉ロッテマリオンズ
北海道日本ハム楽天イーグルファイターズ
中日ドラゴンズ
福岡ソフトバンクホークス

今年優勝の2チーム以外合併だコラ
前後期制にして日シリやればOK
464名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:03 ID:xnY3ZtW30
これさ、赤字だから手放さざるをえない(TBSの株主が怒る)。
球団自体どうなるの?
465名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:05 ID:sPRFT2/6P
「前向きに検討」=何もしない

それが大人の世界
466名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:07 ID:+iTTptlZO
あれだけ外野からやいやい言われたら買わないだろ

条件もキツいし
467名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:20 ID:D9X1tmhPO
横浜なんか別に要らんだろ、横浜枠使って日替わりで草野球チーム呼んだらいいんじゃない?
468名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:20 ID:WS11wqzzO
合併騒動あるで
469名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:24 ID:lv9Muy5Q0
>>447
もしかして、止めた理由がこれ・・・
470名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:28 ID:DPlRrAp+0
>>430
桜木町が駅として良すぎるからな、終点が桜木町の電車もあるし

一番困るのは横浜スタジアムに行くんじゃなくて
ポケモンスタンプラリーで横浜、桜木町、関内、石川町を回るときなんだが
471名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:29 ID:F3b4Sckp0
>>443
わざわざ教えてくれてありがとう

それにしても例年よりも遅い時間にやるんだな

472名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:39 ID:cUv0/ELT0
結局手のひらを返す信用ならないクソ会社ということで、評判は落ちるんじゃないの?
473名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:44 ID:EAXXpUbtP
>>446
今日の夕方ノのラジオでドラフト特集wwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:47 ID:XUtj2IAHP
>>390
ようするに売る気元からないんだろ
そんなに横浜に残したいなら地元企業で買い取ってくれそうなところ探せよ
475名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:05:58 ID:5reHB/Mv0
476名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:02 ID:2OKVWTE5P
ラジオNIKKEI「住生活Gから1時に正式な発表がありました」

番組の記者鎌田氏「プロ野球ファンには困った株価の反応といえるのではないでしょうか。
            株価は上がっていますがねえ」
477名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:03 ID:qAiWhCmu0
売名目的の住生活なんかに買われなくてよかった
これで横浜ベイスターズはずっと横浜に残る
478名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:04 ID:UokY+QH/0
泣きついといて振られたら売名とか
やっぱり野球脳はハンパねえ
479名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:07 ID:LC/nHtqw0
>>464
高橋ユニオンズみたいになるよ
480名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:15 ID:bAtvAnDI0
>>472
手の平を返した瞬間から株価上がりまくりですねん。
481名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:15 ID:/t+1vHzRO
ベイが自前で経営するって道はないの?
482名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:16 ID:90h2G8oS0
星野仙一が実は一番球界のことを考えているのはナベツネだと
堀江のライブドアマンセーしてた当時の選手会や古田を皮肉ってた
483名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:19 ID:gwPZW7CCP
>>440
日本人の「検討」だぞ、そこを理解しているかw
484名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:26 ID:5ax9dBCM0
>>374
完全に衰弱するまで待ってたら、他が手を上げる可能性があるからね
どんなとこでも競争原理は一応働いている
485名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:34 ID:lv9Muy5Q0
>>475
それどころでは、ない。
486名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:39 ID:ffJo+By40
いやノジマが買うのは無理
NPBに払うみかじめ料が年間利益を超えてるし
487名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:45 ID:M6FMk1Wh0
じゃあノジマでいいよ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:48 ID:nqD7RJ360
もう相手にするところでないでしょ
489名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:06:57 ID:MpSL5C3r0
ノジマに頭下げて買ってもらえよ。
490名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:09 ID:6QAhKO7HO
どっちもどっち。身の程知らずの会社だよ。
491名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:10 ID:tdMNiYIF0
横浜スタジアムの社長が自前で球団持つって言ってたな、ベイスターズ空きました
492名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:14 ID:gptIo9aU0
>>463
読売、阪神、広島は「黒字」なので単独でいいじゃんw
493名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:15 ID:h/Pqh0nO0
どっちにしろ大編成が来るな。楽しみ楽しみw
494名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:19 ID:y9c+A9bL0
横浜だが、別に大洋が移転しようが、しまいが
どうでもいいよ。
495名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:19 ID:Oi4V/9mz0
>>453
そもそも「売名」の使い方が分かってない馬鹿だと思う
496名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:27 ID:CEej46CY0
ヒャッホーーー

反日朝鮮放送局のTBSはとっととつぶれろ!!
497名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:28 ID:DrFb7fj/0
>>20
8球団とTBSと利権絡み
498名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:29 ID:i/Rdtd4L0
中国人に球場ごと買ってもらいなさいよ
499名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:29 ID:FkAzoDEr0
チーム名変える?ふざけんな。
本拠地移転?ふざけんな。
チーム編成決定権は絶対に譲らない。
スタの高額長期契約は維持しろ。嫌なら自分達でドーム球場作れ。

そんなチーム必死になって買い取ろうとは思わない。
500名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:31 ID:LC/nHtqw0
>>440
検討した結果、残念ながら不採用という結論になりました。
501名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:34 ID:/KcQ3j2xO
一度つぶして新規参入させたほうがいい。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:34 ID:uMfbV1skO
>>373
京葉線一本で行けるからじゃないかな 

503名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:35 ID:K9HsNoSs0
>>481
選手が独立リーグレベルで毎試合2桁失点なら出来るよ(棒)
504名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:35 ID:hr1eDyH9O
>>477
消滅の可能性はまだまだ残るけどな。
505名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:50 ID:UJNCQQnG0
野球は地域の文化資産でもあるわけだから露骨な売名はちょっと…でおなじみのTBSの送るドラフト番組がこれです。

「スパモク!!「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう… 母と子壮絶ドキュメント」

ただのドラフト会議をお涙ちょうだいのクソヤラセ売名番組にするつもり満々です。
難病を抱えるドラフト候補生の母を血眼になって探してそうな気持ち悪さ。
506名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:52 ID:Zx/MooB/0
新潟云々は本気でそれが原因と思ってるアホいないよなw
507名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:07:53 ID:FSHzTF660
ドラフトで横浜に1位指名されて交渉権獲得ってなった人は可哀想すぎるな
508名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:04 ID:+sMBG7vx0
プロ野球球団自体は赤字企業であっても広告効果が見込めるから
知名度はイマイチだとか、企業への信用性を高めたいって狙いのある
体力がある企業にとっては、ある種のブランド力がある物件

そのプロ野球球団に寄生してるヤクザなハマスタ
無関係なのにしゃしゃり出てくる知事
手放す癖に利権だけは残そうとするTBSの
見事なコラボでの大失敗w
509名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:06 ID:AdnOsj+k0
ライブドアが参入してたら大スキャンダルだったなw
510名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:07 ID:OcWtO4080
住生活が移転したかったところって新潟なん?
511名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:08 ID:LC/nHtqw0
>>20
8 893フロント企業と天下り
512名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:16 ID:DPlRrAp+0
>>500
お祈りメールktkr
513名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:18 ID:plKz9iPmO
やきうゲームセットwwww
514名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:42 ID:8kk/puCO0
>>499
1.2年は現状維持って話だろ
逆に言えば長期でやる気がないからそのぐらいも我慢できないんだよw
515名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:46 ID:/t+1vHzRO
>>503
じゃあそれで良いじゃん
516名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:48 ID:+ykbfSzq0
横浜に残るにはTBSみたいな馬鹿企業が現れてくれないとな
517名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:08:53 ID:LFd9HTzq0
ID:2OKVWTE5P
518名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:03 ID:Z4ONxmeU0
INAXも住生活グループなんだな
519名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:15 ID:B66kNdEZO
中田はうまく逃げたな
520名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:17 ID:o3gLDZ7L0
ノジマは交渉には応じると思う
今回の顛末のおかげで購入の際は思いっきり足下を見れるし
521名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:18 ID:s8THmm/E0
>>506
新潟移転とか検討すらされてないのになw

新潟側がラブコールかけてるだけだってのに
522名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:22 ID:3nFGcqI90
知事のコメントまだー? チンチン
523名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:28 ID:bAtvAnDI0
冗談抜きで解散でいいと思うけど。
いろんな条件をクリアして売れるようなら売れればいいというだけで、
駄目なら不採算部門ということで無くせばいい。
球界は縛りが多いからね。売るにも大変なんだろう。
524名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:31 ID:H9C5d3mI0
TBSざまああああああああああああ
525名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:32 ID:2OKVWTE5P
>>495
その「馬鹿」に球団職員も含まれるってのがなあ…。もうなんとも。

【プロ野球】「買うところないのでは」「売名行為もいいところ」…横浜球団事務所戸惑い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288150355/
526名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:35 ID:BEXNjfvo0
横浜が駄目になったときはどっちみち移転だな。
こんな行政&球団会社のいる場所にいたら腐っちまう。
527名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:39 ID:umo1jZhtO
>>454
夢の街じゃないか!風俗行かないのか?人生損してるぜ!
528名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:43 ID:6eX+m2ui0
重要なのは横浜とあと何球団、どこが潰れて1リーグ化するかってことだ
529名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:50 ID:F3b4Sckp0
引き取り手がなくて消滅するんだったら
ドラフトは辞退してくれよ

こんな状況で大石引き当てたらタダじゃすまさないからなw

530名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:09:53 ID:DtRKUuHl0
>>503
今とさほど変わらないじゃん
531名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:10 ID:rSrXzs7G0
>>507
今年だけは、指名してくれる所ならどこでもとか言う
リップサービスは、使えないな
532名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:13 ID:CEej46CY0
坂本弁護士一家を殺した反日朝鮮放送局
TBSはとっとと潰れろ!!!!
533名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:13 ID:N+db3k6V0
かしこい
534名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:15 ID:xiwOcAIn0
>>521
一部では新潟側も年に数試合して欲しいだけで
こられても困るとかなんとか
535名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:21 ID:3pLAE2RW0
>>346
こりゃ逃げるわwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:24 ID:i/Rdtd4L0
JALもそうだけど解散したら?
537名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:36 ID:ldR8FSMI0
>>472
売るのにあれこれ制約つけようとしたり
知事が批判したりとか余計な事して売る気あんのかよ?ってな感じだったし
評判落ちる事は無いんじゃね?
538名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:40 ID:6XVulnKj0
つまりまとめると

TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
539名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:42 ID:FkAzoDEr0
>>528
◎ヤクルト
○ロッテ
△日本ハム、楽天
540名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:10:57 ID:XEMaPS5J0
俺学生時代関東にいたけど、神奈川の人って高校野球はすごく好きだよな。
541名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:02 ID:hknHgFqD0
【企業】 家電量販店のノジマ、横浜の買収検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288151132/
542名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:05 ID:K4al+naVO
ここまでは出来レースでしょ
売り抜けるよりももっと重要な仕事がある
543名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:13 ID:pDSzvUrP0
やきう
ぱちんこ

くだらんwwwww
544名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:16 ID:hr1eDyH9O
>>400
あの人が抑えられるのは読売・日テレだけ。

アンチ読売の朝日に言質とられたらどうしようもない。
545名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:22 ID:XUtj2IAHP
>>537
むしろ知事と横浜市の評判の方がガタ落ちだろ
546名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:29 ID:sGEUnCkE0
>>510
まあ、新潟だろうな
知事が球団誘致に積極的になってるのは
周知のことで話題性があるからな

1年目はメディアにかなり取り上げられるはずだから
宣伝効果は抜群
547名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:31 ID:wTk4lauV0
LIXIL(リクシル)は浸透したからな
548名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:32 ID:WB0ok2Bp0
横浜の街に球団が無いと、いろんな意味で格好が付かない
外国人とか、結構喜ぶんだけどな、野球好きな外国人多いし
ま、移転は100%無いとは思うけど
549名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:34 ID:bbxIqCCrP
これ球団存続しても契約更改は厳しいだろうな・・・ナムナム
550名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:40 ID:Y/c8mn9L0
>>521
試合をしてくださいって言ってるだけで
本拠地に来て下さいとは言ってないww
551名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:42 ID:05eIhQtS0
みずしなが買ってやれ。
552名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:46 ID:0HUzl/lF0
>>538
まじでヤクザそのもの
553名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:11:49 ID:b3Gdkz3x0
>>538
だめだこりゃ
554名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:12:00 ID:TJ9CFKhOO
ノジマ程度では球団買えないと思うが
555名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:12:15 ID:i4/8204f0
さらに日シリが空気にw
556名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:12:17 ID:o3gLDZ7L0
なんか何処かで見た様な顛末だなと思う俺は浜松人
557名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:12:20 ID:xTZbUR6/0
>>529
プラグwww
558名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:12:20 ID:0Q7xpgCe0
もう横浜解散でいいだろ
万年最下位だし存在価値ねえよ
559名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:07 ID:UEO5U+OB0
>>538
実にわかりやすいw
560名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:13 ID:nFySlTrdP
>>548
アメリカ人以外野球なんて知らないし、野球はアメリカでもローカルスポーツ
561名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:18 ID:51U752LfO
>>548
あんなガラガラスタジアム見せる方が格好つかんよ
562俺にも言わせろ:2010/10/27(水) 13:13:19 ID:b06erdRn0
球団保有による宣伝効果を強調していた銃グループには嫌な感じがしていた。
交渉を継続しているだけで、低コストで宣伝効果があるから
理詰めでいえば、こういう結論になる。
563名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:26 ID:L9XrBb350
多少買い叩かれてもしゃあないと思ってたんだが、
こりゃ球団解散するしかなくなったな・・・
564名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:38 ID:nR5egmF80
新潟に移転しないから
565名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:40 ID:sGEUnCkE0
>>550
だけど、球団誘致できないと、球場の運営費は苦しそうだな
566名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:42 ID:bEmBWKq10
ノジマ、良かったなw
567名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:47 ID:kZ6U8yQR0
>>1

球団消滅、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
568名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:48 ID:/ziK1Qlz0
当初は日清食品と、もうひとつIT系の会社も候補に挙がっていたと思うが、
そっちの目はもう完全に消えてるのかのう
569名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:52 ID:Oi4V/9mz0
ID:8kk/puCO0
570名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:13:57 ID:g/MQYatn0
株価めっちゃあがってるwww
571名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:09 ID:i/Rdtd4L0
さすが住生活G
少ないコストで最大のイメージアップ
572名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:08 ID:hr1eDyH9O
>>548
別に外国人に野球見せたいなら東京でもいいでしょ。
573名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:13 ID:bAtvAnDI0
まあ最終的には、横浜ベイやTBSが弱りに弱った頃、
イメージアップを見込んでどこかの新興企業が買収に名乗りを上げて来るんだろうけど。
もちろんその頃には値段も格安、条件もなしに。
574名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:20 ID:IuVYuJ+y0
今ってベイの買い手候補っているの?
575名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:21 ID:vt+tuXRJO
待て、これはノジマの罠だ
576名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:22 ID:B66kNdEZO
もう横浜TBSスカーズでいいよ
577名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:26 ID:w8JFDGyp0
広島みたいに貧乏に慣れることができるのかね。
なんか横浜ってプライド高そうだし。
578名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:32 ID:DrFb7fj/0
TBS       「俺が持ち続ける!!」
住生活     「俺が持つ!!」
球団ファン   「市民球団にする!!」
神奈川県知事 「県で運営する!!」
ノジマ       「なら俺が買収する!!」

TBS、住生活、神奈川知事、球団ファン「どうぞ、どうぞ」
579名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:14:54 ID:2AZTW5CW0
正式発表来てるな。
ttp://pdf.irpocket.com/C5938/kzOO/gLQo/SHQ7.pdf
>平成22年10月27日
>各 位
>会 社 名 株式会社住生活グループ
>代表者名 取締役社長 杉野 正博
>(コード番号 5938 東証・大証・名証各一部)
>問合せ先 取締役 IR担当 筒井 高志
>(電話 03−5649−1138)
>球団の株式取得に関する検討について
>当社グループは球団の株式取得について検討を進めておりましたが、合意に至らず取得することを断念いた
>しましたのでお知らせします。
>以上
580名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:00 ID:F3b4Sckp0
>>538
GJ!!!

ぜひ、次スレ以降のテンプレに加えて欲しい
581名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:00 ID:+QByK0R50
バカ知事と強欲ハマスタがゴネるからこうなる

とりあえず横ハメは解体したほうがいいよ
住生活も参入する気があるなら自力で立ち上げたほうが
結果的に安くつくのは明白
582名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:03 ID:wph/sTSO0
わかります
国民の眼を野球界に向けさすための壮大なネタなんですね
これで明日のドラフトも注目されますしね
583名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:12 ID:WB0ok2Bp0
>>560

ん?
そんなこと全然無いよ
そもそも外国人と付き合った事無いでしょw
横浜は外国人特に多いんだよ
球場でも、外国人を見かけることも多いしね
584名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:21 ID:KFuVAHAh0
スポンサーの紹介ページってどこにあるんだ?
http://www.baystars.co.jp/index.php

腐っててもプロ野球なら、コレくらいのスポンサーは付くんじゃないの?
鹿島
http://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/sponsor/index.html
浦和
http://www.urawa-reds.co.jp/club/partner.html
横浜FM
http://www.f-marinos.com/sponsor/
585名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:24 ID:DrFb7fj/0
>>573
ライブドアと楽天みたいなもんか
586名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:30 ID:XUtj2IAHP
>>573
そりゃ企業は当然足元を見てくるわな
ヴェルディもかなり安く買い叩かれたし
587名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:34 ID:WKb9u4CBO
>>538
うん。

こ れ は ひ ど い 。
588名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:34 ID:UTqdj2030
【企業】 家電量販店のノジマ、横浜の買収検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288151132/
589名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:39 ID:EAXXpUbtP
住生活グループ「売名のため球団経営で毎年10億単位の赤字を覚悟します」

県知事「売名するな」

住生活グループ「じゃあ買うのやめます」

こういうことか?
590名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:41 ID:wLMA+z6M0
>>578
ハマスタ社長が「俺が新球団作る」ってのもあったな
591名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:42 ID:DPlRrAp+0
>>568
ソフトバンク、楽天とくれば奥菜恵の元旦那のところか
592名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:45 ID:l+6HFfSG0
横浜はそこそこいいとこに球場あんだろ
南海みたいにサラっと売ってビルでもおっ立てる方がいいのにな
単純にTBSは商売下手すぎ
593名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:15:58 ID:xI/byNwxO
せめて手付金くらい没収しろよ
594名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:16:03 ID:UQExHvq7O
>>579
やけにあっさりした報告だな
595名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:16:29 ID:a4Hp3/Ku0
>>592
おばかさんの登場ですね!
596名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:16:34 ID:EINRllZCO
ニッポン放送は買えないの?
597名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:16:36 ID:WZ/Vmcvi0





     横浜ファン未だに ゼロ w     





598名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:16:42 ID:DQDV5v6Q0
ノジマ程度の財務体質で買えるわけがない
フカシだよ
599名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:16:57 ID:kZ6U8yQR0
>>538

まさにそんな感じでしたな>一連の報道
600名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:06 ID:TW2D19cYO
>>538

www
601名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:09 ID:dO5cfeSE0
>>471
テレビやるから遅くして。ってことだろう
602名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:13 ID:+sMBG7vx0
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「えっと・・・、交渉中だから関係ない人は口出さないで頂けます?」
松沢「そういう挑発には乗らない(キリッ」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」

603名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:14 ID:B66kNdEZO
球団買ってやれよ、紳助
604名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:23 ID:LkudPCl50
もう独立リーグとかも加盟させて1リーグ2部構成でいいんじゃないかな
605名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:23 ID:ZZH2yX810
報道通して見てた限りじゃ、弱すぎて価値激減した球団を売ろうとしてるのに
買い手に対して現状維持で買い取れとあっちこっちから圧力掛けてた感じ
606名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:32 ID:goltX7aIP
ていうかなんで手放す球団の本拠地にこだわってんの?TBSは
暴力団に脅されてんの?
607名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:42 ID:YvPie/fT0
横浜スタジアムは自前で球団持ってでも横浜に球団残すつもりだったんだろ。
知事ともども希望がかなってよかったな。おめでとう。
横浜市民の皆さまご愁傷様。
608名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:50 ID:Qm1Ikip30
>>538
なんでまた各自好き勝手に口挟んでこのザマなのを
NPBは指導なりなんなりできないわけなんだろ?
609名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:17:57 ID:EAXXpUbtP
>>591
あの人は道楽大嫌いだからムリ
610名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:00 ID:+iTTptlZO
>>472
交渉したら必ずかわなきゃいかんのか?

交渉って何の為にするかわかってる?
611名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:09 ID:i4/8204f0
>>583
俺横浜市民だが生活してる中で野球好きのアメリカ人以外の外人見たことない
612名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:29 ID:b3Gdkz3x0
もう横浜で何とかしろよ
613名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:33 ID:SIM51nbg0
>>540
夏の県大会の決勝だけでなく春や秋でもカードによっては球場が満員になるからねぇ。
614名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:38 ID:gWOWcoWnP
>>592
あそこは公園だから
615名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:47 ID:3wlt4HW80
>>579
    , - - 、
  <(TBS `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :
616名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:18:53 ID:bmNLH4sMO
>>538
嘘だよね(泣)
617名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:09 ID:WZ/Vmcvi0

棒振ってりゃいい時代は終わったんだよ!!


618名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:22 ID:sl+y5/210
ベイスターズなくても県民は困らない
絶対税金投入なんかするなよ
619名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:25 ID:5DdbM5ZZ0
時事読んでたら交渉破談でdできますた

>>538
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ワロタ
620名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:26 ID:0HUzl/lF0
横浜球場跡地はお得意のTBSハウジングの展示会場にしちゃえよ
TBSラジオ聴いてるが本当にここ赤字なのか?
621名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:34 ID:EjZ3clT60
TBSではもう住生活のCMやりません
622名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:34 ID:2OKVWTE5P
>>538
素晴らしいテンプレだ。
623名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:38 ID:h7uv0Z2S0
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww

横浜市長やらかしたwwwww
624名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:47 ID:TJ9CFKhOO
ここでまさかのグーグル
625名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:19:53 ID:WB0ok2Bp0
新潟に移転した方が失敗すると思う
人口少ないし、新潟アルビレクスってのがあるんだろ、
独立リーグの球団と、サッカーチーム
都市規模が違いすぎる
626名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:12 ID:BEXNjfvo0
>>613
横浜が強ければまた戻ってくることもあるだろうけど、現状じゃな。
627名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:16 ID:Qm1Ikip30
>>609
元嫁が人生費やした最大の道楽だろ。
628名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:27 ID:mHbU7FG1O
祭りですなw
629名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:36 ID:i/Rdtd4L0
松沢のような傲慢なおばかさんは
知恵のあるものに逆手に取られ、逆に利用されるのが世の常である
630名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:36 ID:hweIUUIbO
NPBが発言力なさすぎるよなぁ。
コミッショナーよりナベツネのコメント取り上げられるしさ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:42 ID:DtRKUuHl0
>>609
あの奥様が最大の道楽だったけどね
632名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:44 ID:DrFb7fj/0
横浜ベイ弱小化スパイラル
633名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:46 ID:8K5Ep4qe0
ノジマなどに買収できるわけがない
634名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:46 ID:+fYAKVAFP
住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高




東京株式市場で27日午前、住宅設備最大手、住生活グループの株価が急騰した。

TBSホールディングスが保有するプロ野球、横浜ベイスターズの買収交渉を打ち切るとの情報を好感した。

前日終値比61円高の1592円で午前の取引を終了した。


http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101027/fnc1010271058011-n1.htm
635名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:51 ID:JURd79gK0
TBSは赤字垂れ流しベイを来年も所有しなきゃいけないんだな
こりゃ社員の給料相当カットしないとダメだろうなw

決ってもいないのに宣伝目的が悪いだのドーム球場がどうこう言ってた松沢w
636名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:52 ID:IuVYuJ+y0
>>538
なんで新潟じゃダメなんだろう?
今よりすっと集客見込めると思うんだけどな
ビックスワンの近くに球場だってあるのに
637名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:55 ID:urVTxVLUO
稲川が後ろにいたのに、なんでこうなった?
893さんは野球の経営は無理って事?
638名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:20:55 ID:AkYs666y0
>>382
奇数じゃ日程組むのに支障あるし、まあ東京首都圏なら2球団は抱えられる、とは思うけど

その2枠から最初に脱落するのがベイス、なのは間違いない
639名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:02 ID:WKb9u4CBO
>>594
「交渉が阿呆らしくなってすっかり冷めた感じ」が出てていいじゃないかw。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:05 ID:sYtoxaS/0
TBS「はわわわぁぁ;;絶対売れると思ってたからいろいろ条件付けたのに〜。どうすんだよコレ。買ってもらわないと困るんですけど」
641名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:11 ID:8kk/puCO0
>>538
あほか
TBSは完全に手放したいけど、住生活がマスコミメンでのサポート頼んだんだろw
642名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:17 ID:zpYe08Ov0
買うところが無かったら解散になるのかな
そういえばかつて近鉄と言う球団があったよね
643名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:19 ID:DPlRrAp+0
>>609
ブログちょっと見たけど仕事が趣味みたいな感じだね
球団経営なんてやらなそうだ
逆に儲けをちゃんと使ってるかどうかが気になる
644名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:19 ID:rleprPb7O
もう横浜清算しちゃえよ。
近鉄みたいな合併なんていう甘い手段じゃなくてさ。

新球団を住生活がつくればいい。
横浜の選手は基本的に新球団が引き取れば問題無い。
645名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:26 ID:w8JFDGyp0
確かに諏訪スターズとかカッコいいな。
646名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:27 ID:bmNLH4sMO
>>591
一時期ヴェルディ救ってた
もう手放したけど
647名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:28 ID:dUXUvy9j0
>>606
だから本拠地に関しては条件じゃなくて譲歩の形でやってたんだよ。
買い手としては手を挙げてくれてるなら考えますと言わなきゃならんし、
実際買うにしては新潟は余りに条件悪すぎるから横浜に残せという事を
売り手の側で条件として出しておけば買い手は悪者にならずに済むから。
マスコミだの2ちゃんの連中だのが馬鹿みたいに新潟行け新潟行けって騒いでたろ?
あれがなきゃそんな条件つかんって。
648名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:31 ID:IaqMmiLJ0
NPBがまともに機能していたら
日本シリーズがTV中継なしなんて事もなかっただろうな
649名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:31 ID:h7uv0Z2S0
TBS年初来安値くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
650名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:32 ID:ZZH2yX810
っか近鉄ダイエーマルハは表に出たときは詰めの段階って感じだった気がするし
商談中に情報漏れまくりで外野まで口出しする状況作ったTBSがお粗末過ぎたんかな
651名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:32 ID:NfvRMeMi0
>>634
妥当
652名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:39 ID:Dupc9kWDO
TBSに全責任がある
653名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:43 ID:FjMy2bpa0
自らパイを減らしてる気がするんだが
そんなにマイナースポーツになりたいんだろうか野球は
654名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:44 ID:6vdAx16J0
すごい注文つけてたもんな
買ってもらう立場なのにw
655名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:47 ID:hDWVx0Zj0
>>609
ヴェルディのスポンサーになったのは黒歴史なの?
656名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:21:56 ID:B9yakulKO
これはもう10球団1リーグ制しか生き残る道はないね
657名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:04 ID:ERxjF/5NO
ハマスタが球団経営すればいいんじゃね?
658名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:12 ID:DrFb7fj/0
>>636
神奈川利権者が離さないんだよ
659名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:14 ID:B0IttV6f0
あとは日清くらいだろ
それもタダ同然でなければ売却などありえない
660名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:27 ID:+sMBG7vx0
松沢
「横浜から出て行くな」
「企業の宣伝するな」
「倫理観の高い企業に買収して欲しい」
「こっちは支援もしないし、カネも出さないけどな!!」

住生活
「交渉中だから部外者は黙っててもらえませんか?」

松沢
「そういう挑発には乗らない(キリッ」
「横浜ドーム作りたいなー、民間のカネでw」
661名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:27 ID:+QByK0R50
ノジマが再アップを始めました

【企業】 家電量販店のノジマ、横浜の買収検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288151132/
662名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:28 ID:dYilXXRZO
バカだなぁw
赤出てるのに松沢にびびったんかww
テレビ中継もないんだから好きにやらせてやれよ
663名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:38 ID:CEej46CY0
TBSは朝鮮人に乗っ取られとる

社員も経営者もほとんどが朝鮮人
CMもパチ、サラ金だらけ
664名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:39 ID:umo1jZhtO
>>538
普通はどんな条件で球団って売買するんだ?

県知事は前原みたいなトップセールス意識したんだろうが逆効果だな
665名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:56 ID:twFtZ6/W0
>>609
ヴェルディと元嫁で懲りたと思う
666名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:22:56 ID:ZZH2yX810
>>642
消滅したのは青波で牛は残ってるけどな…
667名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:02 ID:l+6HFfSG0
>>625
今の横浜ファンの数を妄想すると
新潟に移転してもファンの数自体は減るようには思えないし
経営するための費用は横浜に比べて安くなりそうだから
宣伝目的だけなら失敗するとは限らないようにも思えるかも
668名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:05 ID:97Z67Uiv0
>>362
元々あった球場(西武園球場)をプロ仕様に改造しただけ。
669名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:08 ID:bAtvAnDI0
新潟、四国が野球が盛んというのは都市伝説。
いまだにその根拠を見たことも聞いたこともない。
670名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:09 ID:WZ/Vmcvi0
>>538
こんなんで気持ちが落ち着くのかなぁやけう豚は


住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
ここでダウトでしょ

671名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:10 ID:/2wGZ+0V0
野球人気も落ちてるのに他に買う会社なんて見つからんだろ
TBSはごうつくばってすべてご破算にしたか
672名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:20 ID:goltX7aIP
>>625
馬鹿か?人口の数で集客が決まるなら横浜はいつも満員だよ
673名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:42 ID:iuqAQ40v0
コジマ電気は知ってるけどノジマってどこにあるの?
674名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:47 ID:ZiK2t89K0
みのVPw
675名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:49 ID:JURd79gK0
>>592
ハマスタは公園内にあるからビルなんか建てられないよ
676名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:54 ID:UEO5U+OB0
松沢の横浜ドーム作りたい発言は、どういう意味があんの?
677名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:57 ID:gptIo9aU0
>>538
パネエw
678名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:58 ID:+0VXcsZq0
横浜スタジアムの土地って財務省の土地だろ?その辺の思惑もあるんだろ。
679名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:23:58 ID:sdj2KaYf0
ベイに価値ないのに
条件なんてつけるからだ
680名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:24:00 ID:DPlRrAp+0
>>638
奇数になってもろに影響受けてるのが二軍の試合だな
イースタン7球団、ウエスタン5球団でリーグ内で試合組むと
必ず1球団が余る
横浜が新潟に移った上でウエスタンに移動すれば
両方6球団になって安定する
681名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:24:28 ID:f9QfVBPe0
やきうんこ嫌われすぎだろ・・・
682名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:24:30 ID:kah9TAnMO
新潟にいくのか
683名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:25:04 ID:hknHgFqD0
>>661
本拠地を相模原球場でどうだ?w
まぁ今も準フランチャイズだけど。
684名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:25:05 ID:WKb9u4CBO
>>660
当然神奈川県と横浜市はしかるべきベイ維持策を考えてるんだろうなw。

このまま宙ぶらりんなら最悪球団消滅もあるんだし。
685名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:25:30 ID:2OKVWTE5P
ドラフトの前日に(てか日本シリーズ前にドラフトってやるもんだっけ?)まさかの大ネタ。

もうドラフトもシリーズも霞んでしまったな。
686名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:25:47 ID:EAXXpUbtP
>>664
ダイエーの場合
ダイエー「だれか助けてください、お願います、何でもします、助けてください」
孫正義「いーよー」
ダイエー「福岡ドームだけは継続使用だけはお願います。条件それだけですいません、ほんとすいません、助けてください
孫正義「まーまー、頭上げてw」

普通はこんな感じ
687名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:25:49 ID:y9c+A9bL0
パリーグは球団移転で成功している。
横浜も移転すれば成功するかも。
688名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:25:56 ID:iX610kGJ0
住生活って売名って指摘されたら
急にキレだしたよねw
ズバリ指摘されるとキレるとか、ねらーかよw
689名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:08 ID:sqEh/CA8P
>>634
ベイスターズ終わったな。
どこも買い手つかないよ。

横浜が足を引っ張ってTBSが逝ってくれたら感涙の洪水なんだけどなぁ。
690名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:11 ID:S5lNhZjF0
日本海側に本拠地もってったほうがいいのでは
魚釣島とか
691名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:18 ID:CXXauNiV0
まじでTBSがドラフト会議を中継すんのかよ、どんだけMなんだw
692名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:21 ID:DrFb7fj/0
>>685
ドラフト前が期限だったんだろ
693名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:22 ID:8G1YpL930
TBSの株価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:25 ID:iGOhIVe/0
結局、買収っした場合どれくらいの金額だったんだろ?
695名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:31 ID:j+dEzoXD0
あんだけ条件付けりゃ嫌気がさすわな。
696名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:39 ID:3WdJuWJe0
野球の横浜ベイスターズの親会社はTBS。
そしてTBSは毎日新聞の系列会社(共同・電通系)であり、
毎日新聞は西山事件で71年に倒産した際、創価学会の支援を受けており、
いまでも聖教新聞の印刷を一分請け負い学会関連の記事や広告が多い。

横浜聖教ベイスターズしかないだろもう。
697名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:50 ID:2X+G+hvT0
もうセは5球団でいいだろ
メジャーは5球団のリーグあるし出来ない事ない
698名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:53 ID:j2RTyckFO
横浜以上に立地のいいスタは地方にはないだろうな
699名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:53 ID:uqX3Kjlv0
スポーツ好きな京セラか日本電産に売却して京都横浜ベイボンチにするしかないかな
700名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:26:55 ID:PX25Pz5AO
ベイスファンが1人あたり10万くらいカンパすれば良いよ。
701名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:02 ID:WB0ok2Bp0
>>667
短期的に、それも宣伝目的の為だけならそれでもそこそこ成功するとは思う
ただ、長期的に見て、定着するかどうかは甚だ疑問、多分続かない
経営規模が小さくなるだけで、それこそ先は見えている
702名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:05 ID:8kk/puCO0
買値の1/3以下でたたき売りしてるのに文句つけられるTBSかわいそす

焼き豚はTBSが悪いことにしないと精神が持たないんだろうなwwww
703名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:16 ID:LeXVrUcEO
>>684
放送局なら潰れないだろうから、うるさい企業がくるよりこのままTBSが持てば良いだろとか思ってたんじゃねw
704名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:21 ID:dYLaKfx1O
>>690 尖閣諸島な
705名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:22 ID:seJEeI8x0
たしかに松沢のドーム発言の真意がわからんよな
「ドーム欲しいなー、でも民間が作ってね」ってマイナスにしかならんだろ
706名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:28 ID:h7uv0Z2S0
ここ数週間タダで宣伝して貰って良かったね住生活さん
707名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:30 ID:nIRYznX40
禁じ手だが、外国企業呼ぶしかないな
708名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:49 ID:9GxQ7eDKO
スタジアムを運営してるヤクザと行政がグルなんじゃ住生活が
ババを引かされるのは誰が見ても明らかだもんな。
ババを持ってたTBSも相当アレだけど
709名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:50 ID:DrFb7fj/0
>>688
売名は売名でも
球団持つことの売名ね

買う買う詐欺ではない
もう横ハメも終わりだな
710名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:27:57 ID:kah9TAnMO
日立とかパナソニックとか儲かってる企業が買ってやれ
711名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:06 ID:+bQqYCIgO
やきうは地球には不要なんじゃねーか?
712名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:17 ID:XUtj2IAHP
だいたいトステムとか横浜にあるのか
713名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:23 ID:PSqUTr8h0
まあしょぼい会社はプロ野球団経営に手を出すなってことだよな
田舎玉蹴りと仲良くして白い煎餅でも売ってろw
714名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:31 ID:o/ta1T5CO
>>690
尖閣は東シナ海だろw
それにわざわざチャンコロの呼び名である釣魚とか使うなよ
715名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:32 ID:bAtvAnDI0
>>710
サッカー様しか興味ありましぇーん。
716名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:32 ID:AuvlzjkSO
>>538
泣いた
717名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:34 ID:MuImdeJ00
>>705
しかもみなとみらいの開発やってるの県じゃなくて市だしなw
718名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:39 ID:+h8FX0U/0
親会社ごとなくなってもいいくらいだな、こんな球団
719名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:40 ID:+sMBG7vx0
>>664
相手に喧嘩売ることのどこがトップセールスなんだろうかw
住生活Gに1社に絞って交渉中なのに「企業の宣伝するなとか」
「倫理観の高い企業に買ってもらいたい」だの言うか普通w
そして住生活Gに「交渉中なんだから部外者は黙ってろ」的なこと言われると
「そういう挑発には乗らない(キリッ」とか意味不明なこと言って
トドメが「民間からカネまきあげて横浜にドームを作りたい」だぜw

無理難題言って横浜から出て行って欲しいのか
単なる真性のキチガイなのかどっちだよって感じだw
恐らく後者だろうけどw
720名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:28:46 ID:sl+y5/210
TBSがこのまま打撃を受けてくれた方がいいな
721名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:14 ID:ldR8FSMI0
もうヤフオクに出品しちゃえば
722名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:22 ID:YhgKWsJX0
住生活Gもなんかひどかったなw
723名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:23 ID:7CLq4a0l0
崎陽軒か横浜銀行が買ってやれよ
724名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:32 ID:8Pnuj1OR0
売名と言われようが、結構知られた会社群で構成されているにも
かかわらず知られていなかった住生活Gの知名度がかなり上がり、
ついでに株価まで上がって、その上、球団も買わなくて済んだ。
住生活Gからしたら大成功だろw
725名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:36 ID:EAXXpUbtP
>>710
日立「柏レイソルあるからいーです」
松下「ガンバ大阪あるからいーです」
726名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:36 ID:xdrTuO2FO
交渉段階の隙間を狙い打ちして便器が金満強奪し始めたからなぁ
買おうとしてる所が火事場泥棒に会ったら買う気無くすわな
727名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:36 ID:y9c+A9bL0
だいたい、価値の無い球団を売る側が買う側に条件付けてどうすんだよ。
どうしようが買う側の勝手だろう。
728名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:40 ID:umo1jZhtO
てか横浜は番長とかあんなロートル使ってっから勝てないし雑魚なんだょ。万年雑魚だから横浜の奴は興味もない。
補強もまともにしないなら本拠地変えた方がいい
729名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:47 ID:XUtj2IAHP
>>721
ひろゆきあたりが買うかもなwww
730名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:48 ID:k8uJwuWo0
横浜と阪神、どこで差が付いたのか
731名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:29:59 ID:wyWig+vZ0
株はいくらか継続保有するとはいえ売却後の条件なんかつけて
それで交渉失敗とか背任に等しい行為じゃね
732名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:06 ID:I+fs7ZrBO
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「売名に利用しやがって
733名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:07 ID:zkDwIJiX0
>>710
知名度があるところが買う意味がないし
日立は赤字垂れ流し企業
734名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:09 ID:6vdAx16J0
移転はさておき、それ以外も好き勝手条件つけてたからなあ
735名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:17 ID:tVExpC9f0
ノジマ「えっ?俺ら売名で名乗り上げただけだし、本気にされても困るわ
736名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:21 ID:wdLnGLsj0
>>729
横浜ニコニコーズか
737名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:22 ID:zjO+4+PGO
ダーレージャパン「俺が買い取ろうかい?」
738名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:26 ID:Qm1Ikip30
>>710
どっちも日本で知らぬ者無しな企業だし、
どっちもサッカーもってるから、新たに野球チームもつ必要性がほぼ無い。
739名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:31 ID:seJEeI8x0
あと自分から挑発しといて「挑発には乗りません」
って部外者が何をほざいてるのか

本格的に頭おかしいとしか思えん
740名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:38 ID:EjZ3clT60
アラブの石油王にでも道楽で買ってもらう他ないな
741名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:46 ID:r1TqR6wt0
>>710
日立なんて大赤字だが
やっぱやきゅうファンは新聞読まないの?
742名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:50 ID:DPlRrAp+0
>>717
つまり、あれは住生活批判ではなくて、中田があんな無駄遣いしやがってバカヤロー
って遠まわしに言ってるってことだな
743名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:54 ID:uL8zhFqq0
横浜市民球団になるしかないな。
744名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:30:56 ID:+h8FX0U/0
>>713
崎陽軒シューマイズという名前なら応援してもいいな
745名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:03 ID:XEMaPS5J0
日ハムも北海道行ってからも東京ドームで何試合か主催試合残してるでしょ。
あんな感じで準本拠地として横浜を位置づければいいのに。
746名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:04 ID:hknHgFqD0
>>721
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
747名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:15 ID:XUtj2IAHP
ライブドアでほりえもん健在なら手出したかもな
748名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:19 ID:8kk/puCO0
>>732
焼き豚はこんな嘘にすがるしかないのかw
749名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:23 ID:DrFb7fj/0
>>710
野球の球団を持つと
その球団のアンチや他球団ファンが不買するだろ
750名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:26 ID:K4al+naVO
3球団1リーグ制への布石
751名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:28 ID:t3UJujhnP
>>710
パナソニック野球部ならあるが
プロ球団持つと阪神ファンが買わなくなる
752名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:31 ID:vKnjP/sX0
住生活クラスの企業が国内に向けて売名行為しても何の得にもならんだろ。
753名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:37 ID:zooKtDFx0
真実がどうであろうと
間違いなく世間の認識は>>538になるな
もうベイ買収に手あげるとこないだろ株価落ちるし
唐突に中国企業に期待ぐらいしか残ってネーかもな
754名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:37 ID:ofaWLdR30
日本発条が買えよ
世界に通用する横浜の会社だろ
球団名はもちろん横浜NHKベイスターズ
755名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:38 ID:JURd79gK0
>>707
ナベツネがいる限り無理
756名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:41 ID:RpZMBlKb0
>>744
崎陽軒があんなゴミチームの為に経営が傾いたら嫌だわ
757名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:41 ID:5jBk3ojRO
責任取って松沢が球団買えよ
自分の名前つければいいじゃん
758名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:43 ID:sqEh/CA8P
>>688
売名目的以外で営利企業が球団経営なんてやる訳ないんだよ。
そこをわざわざ口汚く罵倒するような馬鹿連中が居るんだから、そら切れるだろ。
759名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:43 ID:KEbRdwWsO
よかったな。これで希望通りハマスタが球団運営できるねw
760名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:47 ID:nIRYznX40
リーマンブラザーズが買うさ!
761名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:48 ID:bruY0OZL0
天下りと極道が結託してるんじゃ、手をつけられないよね

もう横浜球場なんて行かないよ
762名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:49 ID:2OKVWTE5P
>>692
正確にはオーナー会議前の一ヶ月らしいけど、なんともまあなタイミングになったもんだw。
763名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:31:57 ID:EAXXpUbtP
>>741
柏レイソル持ってる

持ち続けて支援しまくってる理由は
昔、バレー部廃部にした時にヨーロッパの公共事業の受注減ってエライ目にあったからw
764名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:03 ID:jMu8gZtO0
オークション

商品名:横浜ベイスターズ


入札後のキャンセルはできません。
ジャンク品のため、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
765名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:10 ID:AuvlzjkSO
マルハンがアップを始めました!
766名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:23 ID:Nl7K+yUV0
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',


767名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:30 ID:XH+fZ7eZ0
TBSも買ってくれる人がいるだけありがたいと思えよ
本当のファンなら新潟に行こうがファンであり続けるだろうよ
768名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:31 ID:gJirYmfv0
撤退して正解
野球関係者の思い上がりが酷いからな
球団を宣伝に使うなとか、何様だよ
769名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:46 ID:5VadN9mF0
>>738
パナソニックはクリロナがガンバのユニホーム着てくれたりしてたもんなw
770名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:55 ID:jZKWf0OGP
>>610
他と交渉できない時期までひっぱったら責任出て来るよ
771名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:32:59 ID:xwmC/1qM0
冗談抜きに
どうなるんだよ、横ベイ
772名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:01 ID:bAtvAnDI0
しかし優良企業はほとんどサッカーにとられているからなぁ。
野球界のほうを見たって、新聞屋、鉄道屋、新興企業・・・。
あとは微妙な企業がちょんちょんちょん。
なんかぱっとしないものばかりだよね。
もう野球はプロスポーチとして魅力がないんだろうね。
773名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:02 ID:iGOhIVe/0
今回は回りが言い過ぎ
774名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:05 ID:do1kTe0QO
>>538
どう考えても893ですwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:05 ID:Hzp4aJ43O
「阪神に行っときゃ良かった...」番丁
776名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:07 ID:IrEA6xHdO
>>744
シューマイではない!シウマイだ!
777名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:11 ID:656wnZrB0
TBSの株価急落してるけどこれの影響?
778名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:12 ID:BEXNjfvo0
>>763
そんな過去があったのか
ヨーロッパはスポーツ支援も評価の一つなのか
779名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:17 ID:MuImdeJ00
>>742
ああなるほどそういうことか
県には害は及ぼさなくて市のマイナスになるような発言してるのか
ヒロシ憎さにw
780名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:18 ID:BNtqxg6R0
>>719
自分が無理難題を言ってると思っていない所がキチガイのキチガイたる所以
781名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:32 ID:ZF6eds7k0
ノジマ買う気の報道だな
どこまで本気なんだろ

んで、あの業界首位の住生活ですら手を引いたのに
ヤマダと死闘で疲弊しきったノジマにそんだけの余裕あんのか?
782名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:38 ID:sqEh/CA8P
>>770
そんなアホな論理どこにあるんだよw
783名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:41 ID:IuVYuJ+y0
>>736
2ちゃんでは大人気になりそうだなw
784名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:41 ID:7CLq4a0l0
地元企業に買収してもらわないと移転される
だから神奈川県下の企業を中心に売却先を考えたほうがいい
785名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:42 ID:+sMBG7vx0
球団買収はリクシルとかのブランド名の浸透が目的だった
結果的には住生活Gはイメージ悪化することなく
カネを使わずにブランド名の宣伝に成功したがw
786名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:51 ID:WB0ok2Bp0
横浜からベイスターズ無くなったら、横浜のスポーツの火が消える
それだけは避けたい
787名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:56 ID:1OiGC5xG0
TBS(プッ
788名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:33:59 ID:seJEeI8x0
県が買うしかない
本当に残ってほしいならそうするべきだろ
ねえ松沢さん?
789名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:01 ID:UEO5U+OB0
エミレーツベイスターズ
bwinベイスターズ
790名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:12 ID:oo1YnCxZ0
TBS工作員が住生活グループ叩いてるな。
高飛車な態度で無理難題吹っ掛けたおのれ等が悪いんだろうが。
791名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:18 ID:sYtoxaS/0
今回の件で横浜人が横浜という地に尋常じゃない愛着を持っているのはよく分かった
だが残念ながらその他の大多数の日本人にとって横浜なんて何の思い入れもないんだ
それを理解せず「横浜」というものにブランド力があると勘違いし傲慢な態度に出てしまったのが横浜人の敗因
792名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:22 ID:/yfDR4Hw0
いやいやいやいや、ドラフト直前でこれはないだろ
怒るべきだろ、野球界全体で
793名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:24 ID:EAXXpUbtP
>>778
日立は公共機関への商売多いからだと思う
普通の企業はそれほどでもないけど
やっぱ大事
794名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:28 ID:hDWVx0Zj0
>>749 >>751
アンチの不買ってあんまり関係ないらしいぞ
ただの言い訳だろう
795名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:31 ID:+h8FX0U/0
>>776
シウマイズなら応援しないよ… (´・ω・`)
796名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:32 ID:i/Rdtd4L0
そもそもなんでTBSは買ったんだ?
797名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:34 ID:nIRYznX40
>>772
サッカーとプロ野球じゃかかる経費の次元がまるで違う
798名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:37 ID:xYJHTkfC0
TBSは責任持って最後まで心中しろよ
799名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:46 ID:zooKtDFx0
>>768
それあるな
選民思想がひどいと思う
実際選手は選民だから仕方ねーんだけど
外野まで同調してどうすると、きちんと経営しろって話だわなぁ
800名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:53 ID:fOPfl+eiO
なんか豚の工作員増え過ぎわろたwww
801名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:57 ID:+QByK0R50
>>727
まあ100歩譲って常識の範囲内で、どうしてもこれだけはっ
ていうのは一つくらいあってもいいけど、今回の場合全縛りだからね

赤字球団をこっちの言い値で買え
球場は移動不可
球団名も変更不可
企業名出すのも不可
内部体制も変更不可
支援はしません
ついでにドーム作ってくれ

これ全部上から目線で押し付けだぜ?
キチガイも極まってるわ横浜は
802名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:58 ID:6eX+m2ui0
住生活側もダメージでかいよ、経営陣の低脳ぷりを露呈してしまったからね
803名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:34:59 ID:ofaWLdR30
>>796
ナベツネに押し付けられた
804名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:35:05 ID:+ykbfSzq0
>>784
赤字球団の世話見させて地元企業潰す気か
805名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:35:18 ID:Xjj+O37XO
T豚Sは相変わらず態度デカいな

>>764
もうヤフオクで売れよwww
806名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:35:49 ID:sXF/E3vq0
>>740
サッカーだとあるかもだが
野球じゃなーマイナーだし
ベイだって巨人とプロ野球人気落ち目
地上波で関東は全試合生だったのに
中継は減るわ視聴率は低いわで球界再編だな
807名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:35:50 ID:XUtj2IAHP
>>764
ワロタwwwww
808名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:35:52 ID:I4Gw7sRaO
こんなに大騒ぎになっているのに、少なからず縁のあるENEOSは知らんぷりw
809名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:35:56 ID:q/fU6U3w0
>>802
引いて評価うなぎのぼりなのは株価が示した
810名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:02 ID:WXy2B6IQ0
不動産業の者ですが不動産業界的な見方で言いますと今の社会情勢下では、
個人でも企業でも資金潤沢なところはありますがそういうところは
「安かったら買う」または「有利な条件なら買う」といって、当てはまればポンとお金出しますね。
逆に有利な条件じゃなければさっさと見切りつけて他に目を向けます。
私らが売り手に助言するのは「多少不利な条件でも買い手がついたならさっさと売ったほうがいいですよ」
ということだけですね。買い手が現れたら色気出してあれこれ条件つけるなんて愚の骨頂であります。
また、そうやって破談などで一度ケチついた物件は次なかなか売れないというのも
業界的にはセオリーであります。
811名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:02 ID:+h8FX0U/0
親会社もつけて売ればミキタニあたりが欲しがるんじゃね?
パリーグにあるほうもどうせお荷物球団なんだから合併すればいい
812名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:09 ID:MuImdeJ00
>>772
大企業からしたらJリーグは慈善事業みたいなもんなんだろうな
野球は金かかるしアピールどころか下手したらマイナスだし
挑発されるしたかられるし美味しいところがない
813名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:11 ID:uL8zhFqq0
中華街の商店連盟が買収すると、中華街チャイニーズ になっちまうぞ。
814名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:28 ID:ZiK2t89K0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   球団を買いにいったら
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       名前を売ったと罵倒された
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      おれも何をされたのかわからなかった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    頭がどうにかなっていた
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  今は目が覚めたぜ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
815名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:30 ID:WZ/Vmcvi0
このスレ見て
9年前の視スレを思い出した・・・


816名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:44 ID:hDWVx0Zj0
>>796
ニッポン放送で決まりかけてたのを
ナベツネと堤の極悪コンビが横槍を入れ
TBSが仕方なく引き受けた
817名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:55 ID:L+M12KCuO
>>802
野球関係者の思い上がりが酷すぎる
818名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:56 ID:WB0ok2Bp0
>>791
確かにそういった驕りはあったかもしれない
ただ、プロ野球の球団は12しかない
12分の1なわけ、経営規模は違えど
それだけ価値が重いんだよ、野球ファンならけなすだけでなく、
野球ファン全体の問題として捉える、鋭敏な感性が必要とされる
819名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:57 ID:B66kNdEZO
これ、ベイスターズファンはどう思ってるんだろ…

近鉄消滅時なんかは選手やファンが署名集めてたのに
820名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:36:59 ID:Qm1Ikip30
>>769
ACL優勝とCWCのマンU戦でずいぶん名前売ったからなぁ
アジア地域での広告効果が換算すると100億超えたとかウハウハだったらしい。
821名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:02 ID:sXF/E3vq0
>>740
サッカーだとあるかもだが
野球じゃなーマイナーだし
ベイだって巨人とプロ野球人気落ち目
地上波で関東は全試合生だったのに
中継は減るわ視聴率は低いわで球界再編だな
822名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:04 ID:F9DcxecOO
うわあ、これはちょっと洒落にならないニュースだわ
横浜ファンの皆様、御愁傷様。
823名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:13 ID:oGYD7/V40
>710
どっちもアマ球界で名を挙げてるのでプロ進出に興味がないことで有名。
パナソニック野球部は昭和25年創部で、松下電器時代含めて都市対抗出場45回。
日立野球部は大正5年創部で都市対抗出場31回。
ヘタなプロ球団よりよほど歴史がある社会人野球の名門。
824名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:14 ID:XH+fZ7eZ0
>>804
どれだけ選択の幅を狭める気だよwww
別に新潟でもいいじゃん
ファンなら本拠地変わろうがファンだろ
それとも地元球団じゃないならファンやめるの?
825名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:25 ID:63gAxkPoO
聘珍樓とか中華街に買ってもらおうぜ
826名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:25 ID:9GxQ7eDKO
3セク運営に切り替えて、出資先を相模鉄道とか崎陽軒とかにお願いしたら?
あと、やくみつるにお願いするとか
827名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:26 ID:+ykbfSzq0
>>808
金無いからFC東京のスポンサー辞めたんじゃなかったっけ
828名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:28 ID:lxYJxUyJ0
茨城ゴールデンゴールズの橋本昌知事に頭を下げなさい、お願いしなさいよ。
829名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:37 ID:sqEh/CA8P
>>802
なぁ。
そんなもんと比べものにならないくらい、横浜の馬鹿っぷりの方が世間に知られてしまった訳だがw
売らないと駄目なのに、交渉過程が表に出てきてどんどん価値が下がってますよw
830名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:39 ID:EAXXpUbtP
>>812
輸出系企業にとっては
野球よりもサッカーチーム持ってた方がアピールしやすいしね

てか野球チーム殆ど国内で商売してる企業しかいないじゃん
831名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:41 ID:/G1A6v0b0
>>768
ファンも球団も選手も勘違いが凄いからな
未だに一流コンテンツのつもりでいやがる
今回はそれ以上に神奈川の醜態が酷かったがw
832名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:49 ID:pMNlqmvD0
潰れるしかないだろ
833名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:50 ID:eqDr9Li70
“住生活グループ”はあかんな。
西京極球場に本拠地を移して“わかさ生活”に買ってもらうしかないやろ?
最寄り駅は阪急じゃないかって話もあるけど、気にせず京都バファローズになれや。
834名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:37:53 ID:i/Rdtd4L0
もう神奈川県が買っちゃえよ
835名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:02 ID:YpXs0GU20
工作員は「売名行為」の使い方がおかしいからすぐ分かる
836名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:07 ID:9fSo+i5C0
ノジマが買うっていってるんだから
心配することはないだろ
837名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:09 ID:DrFb7fj/0
>>802
×住生活側もダメージでかいよ、経営陣の低脳ぷりを露呈してしまったからね

○住生活側の評価が上がったよ、経営陣の優秀さを露呈してしまったからね

普通の馬鹿なら呑んで買っちゃうところを断念して株価急上昇してブランド力もUP

評判がた落ちの知事とTBSはと球団
838名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:21 ID:bAtvAnDI0
ホンダに声をかけてみれば?
サッカーではJFLの門番で満足してるようだし。
99%無理だと思うけど。
839名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:23 ID:y4U4fmcYO
「横浜だけはやめとけよ」
門倉は正しかった
840名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:24 ID:wyWig+vZ0
新潟移転の方が絶対にいいのに
現状ハマスタの集客なんて毎試合1万ちょっと
新潟で同程度集客できればランニングコストの差で圧倒的に新潟に分がある
使用料(6億)、広告料(9億)、入場料からハマスタへの支払い(2〜3億)がプラスだし
これに加えてグッズ販売料も自分の懐に入る
移転を考えない企業の方がアホだわ
841名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:26 ID:xdrTuO2FO
>>664
ダイエーの場合

ダイエー→民事再生法(事実上倒産)
ドーム、ホテル、ホークスタウン→3点セットで売り

ホークス→消滅 or ロッテに吸収合併の所を
livedoorと楽天で日本中が盛り上がった為
ソフトバンクが裏でコソコソとホークスを買収
842名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:27 ID:F3b4Sckp0
ジャパネットあたりで限定販売してもいいんじゃねぇ

プリンターとデジカメ2個つけて
843名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:28 ID:LXGP6uG50
やっぱり決裂したかw
TBSと知事の注文のつけ方がちょっとアレなところもあったし、
住生活Gも妥協しなそうだったもんなあ
844名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:32 ID:29ETcUwV0
>>810
勉強になりますw
845名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:36 ID:lqEToRlhO
アメリカの企業みたく1円で売却されるレベルの球団だよねこんなの
846名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:41 ID:+h8FX0U/0
>>826
横浜第3セクターズ… 名前も今よりはましだな
847名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:43 ID:5jBk3ojRO
横浜高校のほうが強いってばあちゃんが言ってた
848名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:44 ID:vKnjP/sX0
>>764
入札前に質問です。
商品を見たところ、内川と村田という付属品が取れかけているようですが、大丈夫でしょうか?
また尾花というのがこびり付いているようですが、購入後、シンナーなどで消せるでしょうか?
849名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:50 ID:Z8NnDRuiO
ヤクザがハマスタ経営してんのかよ、終わってんな
850名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:52 ID:jZKWf0OGP
>>796
マルハが手を引いてニッポン放送も買えなくなって球団消滅の危機だったから
ナベツネに頼まれた。
851名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:57 ID:IuVYuJ+y0
他にTBSが交渉してる企業ってないの?
852名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:38:57 ID:uL8zhFqq0
>>824
>地元球団じゃないならファンやめるの
当たりまだろ。サッカーも野球も地域密着だから盛り上がるんだろうが。
853名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:39:16 ID:at5KG5Pf0
焼き豚wwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:39:22 ID:rRo1zEIQO
横浜ベイスターズ買っても…

・10億円の赤字確定
・最下位確定
・宣伝どころか汚名確定
・市から色々と口出され何も出来なくなるの確定

なんのメリットないし、デメリットしかないやん
855名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:39:28 ID:DPlRrAp+0
松山坊ちゃんスタジアムにフランチャイズを移動すれば
嫁の実家に近くなるから内川も残るんじゃないか?
856名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:39:57 ID:MuImdeJ00
>>819
大洋ホエールズ時代からのファンだけど
正直どうでも良い
楽天ファンに乗り換える
857名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:02 ID:nIRYznX40
まあでもここまでは思ったとおりだよな
858名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:02 ID:AuvlzjkSO
一方、消滅寸前だったJリーグ切っての不人気クラブヴェルディは
新スポンサーを獲得し生き残った
859名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:05 ID:q/fU6U3w0
神奈川広域って考えじゃだめなのか?
政令指定都市3つになるんだろ?
860名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:12 ID:bAtvAnDI0
>>855
嫁の実家の近くに住みたい旦那などいない。
861名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:16 ID:xzdHfCSJO
広島みたいに市民球団にしたらいいんじゃないか、横浜も
862名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:19 ID:DrFb7fj/0
>>851
我らがノジマ
863名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:25 ID:7s9a9gNcO
(^∀^ ) プッ
864名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:32 ID:cH4vH06h0
松沢さんも関係ないのに何度も「サッカーは〜」とか言ってたから
まぁこの人はそういう感じの人なんだろうな
865名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:33 ID:gwPZW7CCP
>>842
金利・手数料は負担してくれますか?
866名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:53 ID:ljwh29mH0
ナベツネが一言↓
867名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:00 ID:zooKtDFx0
>>842
ベイが勝ったらデジカメが付くとかか
年間50勝ぐらいしか出来ないんだし普通に実現できそうだ
868名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:40:59 ID:iHKS69WbO
釣り針たれてみたら、変なものまでうじゃうじゃでてきて
あわててひっこめたって印象
869名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:03 ID:i/Rdtd4L0
中華街の中国人束ねて買わせれば?
870名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:04 ID:8kk/puCO0
>>837
あほかw
野球買収に名乗りを上げた時点で終わりだよ
しかもボンボン社長のスタンドプレーって散々たたかれたんだぜwww
871名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:06 ID:EAXXpUbtP
>>862
来年はTBS&野島連合で糊口を凌ぐのかな?w
872名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:10 ID:8TmNupn00
専スタ所有して黒字経営してる広島はほんとえらい
873名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:29 ID:JyIvGI060
オーナー企業が変わったらそれだけで何十億もNPBに払わなきゃいけないんだろ?
その上に売り手側から条件付けまくられて勝手にチーム組閣しようとされて
部外者にボロカスに文句言われてまでされたんじゃ撤退しない方がおかしいわ
874名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:32 ID:sqEh/CA8P
横浜側が根本から分かってないのは、
売名の必要のないところは買わないという大前提。
そこを勘違いして売名NGなんて言いだしたら「売らないよ」と言ってるようなもんだ。
875名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:35 ID:pbbDy3ck0
サムスンベイスターズ
LGベイスターズ
ヒュンダイベイスターズ
876名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:37 ID:uw2uCN2Y0
神奈川県知事さん、スタジアムオーナーさん
これであなたたちの思い通りですから、これからがんばってねwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:50 ID:37xYNkxp0
内川抜けたらあと誰もしらねぇもん
878名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:41:53 ID:BEXNjfvo0
>>859
神奈川県民によると己が済んでいる市に愛着はあるようだけど
「神奈川県」に魅力はないらしい。
879名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:02 ID:XEMaPS5J0
>>855
ポンジュースとかが経営するのかw
880名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:08 ID:stb5lgBw0
横浜+1つか3つ潰して1リーグにしようそうしよう
881名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:12 ID:vNY01mSR0
スポーツ感心ないただの住宅街
882名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:15 ID:UEO5U+OB0
よく那須野に5億も払えたな
883名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:21 ID:bt4WmWZX0
キチガイ買収なんざ打ち切り正解だろw
884名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:25 ID:WB0ok2Bp0
市長、球団、TBSの対応は正しい
企業名入れる、本拠地移転など言語道断
このような企業にはお取引願えて良かった
赤字はあるが、球団を持ちたい企業はそれ以上にある
885名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:25 ID:h7uv0Z2S0
横浜側が反省してどんどん企業名活かしたチーム名にして下さって言ったら
チーム名を「ノジマ最安値宣言何処よりも安くズ」とかにしたら良いわ
886名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:29 ID:DrFb7fj/0
>>870
本当に買ってたらね
辛抱できる子ってことがわかって見る目も変わっただろ
売名は成功してイメージは傷つかず
887名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:32 ID:oo1YnCxZ0
横浜なら世界の日産があるじゃないか。ゴーンに7億払ってんだから
プロ野球球団買うくらい余裕だろ。
888名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:34 ID:O0HhD0nZO
横浜市には残るし、片や売名はできたし良いことづくめの糞騒動…。
まあこんなつまらないスポーツ衰退した方が結局皆が幸せになるな。
889名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:38 ID:V5VIhrsI0
>>851
来年もTBSが球団を保有すると発表したよ
890名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:45 ID:keLnyUIoO
そもそも、こう言う問題が起きなければ野球にさほど関心のない一般人は
TBSが球団オーナーだった事にすら気付かなかった
楽天やオリックスのように企業名が入っていなかったからだ
これじゃあ企業が球団を持つ旨味なんぞ皆無だろ
サッカー同様企業名を出さない云々を主張するなら
サッカー同様自治体で囲ってやれば良いんじゃねーの?w
横浜市民の大多数はそんなモノに税金投入するなんて大反対だろうがなw
891名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:42:54 ID:uL8zhFqq0
>>859
横浜と川崎を一緒にするなw@横浜市民
892名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:07 ID:97Z67Uiv0
>>861
広島は松田一族の私物で市民球団じゃない
893名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:15 ID:kah9TAnMO
結局どうすんのよ
894名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:23 ID:05eIhQtS0
>また、「売名行為もいいところ」と住生活グループ側への疑念を口にする者もいた。

TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団「とっとと失せろ!この売名企業が!!」
895名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:41 ID:nozIbw340
最初から買う気なかったんだよ

宣伝目的に使われただけ
896名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:44 ID:RaZcrIRu0
移転以外再浮上の目はないもんな
横浜に固執する限り永遠のお荷物球団
897名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:50 ID:sel9IzGf0
いいぞどんどん堕ちてゆけ
こいつらいまだに現実理解してないからヘタに助けるより地獄見るところまで行けばいい
898名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:43:51 ID:XUtj2IAHP
>>887
マリノスと横浜国際の維持すら危うい状況なのに100億も出せるかよw
899名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:01 ID:NfvRMeMi0
みのもんたの会社が買えよ
900名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:14 ID:ANStBDxx0
>>786
横国とかでたまにでかい試合やってるじゃん
ベイ人気はないしハマスタはもう古いとおもわんでもない
901名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:17 ID:sqEh/CA8P
>>884
それ、企業側のメリットなに?
宣伝NGなんだぜ?

社員の福利厚生?
902名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:19 ID:CL1W3ToY0
赤字なら選手の給料最高3000万縛りとかすりゃいいのに
万年最下位だろうけどさw
903名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:23 ID:uMfbV1skO
すき家の会社なら買えるじゃない
904名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:25 ID:8kk/puCO0
>>886
傷ついてるだろ
細かく追っかけてるならともかく、一般人にとってはただの嫌がらせとしかうつらんわw
905名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:30 ID:MuImdeJ00
>>878
神奈川県民はその辺りのプライド高いよな
千葉埼玉には見られない現象
906名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:41 ID:MOJrGp8h0
>>802
横浜は893が関わってるそうだから
逆恨みで鉄砲玉に殺されるという意味でダメージがでかいとか?
907名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:45 ID:XH+fZ7eZ0
>>852
だったらファン名乗るのやめろよ
本物のファンなら何処に行こうが応援する
俺の父は元々九州出身で西鉄以来の西武ファンだけど
埼玉に言ってもファンを続けてるぞ
お前あれだな好きなアイドルに熱愛発覚したらファンやめるタイプだな
908名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:51 ID:CkgEte6C0
「オファーがあれば検討する」
シダックスもそんな事を言っていたな。
しかし、なぜかオファーは来ない。
909名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:44:53 ID:msaQ7pBW0
時間的に厳しい売却先探し…横浜
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101027-OHT1T00159.htm?from=related

プロ野球横浜の球団売却をめぐって、TBSホールディングスと住生活グループとの交渉が27日、決裂した。
野球協約は、原則として新規球団には参入するシーズン前年の11月30日までに
12球団などで構成する実行委員会とオーナー会議の承認を求めている。
TBS側がこれから新たな売却先を探すとしても、時間的には厳しくなった。
910名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:04 ID:AuvlzjkSO
↑性生活の本音

↓松沢の強がり
911名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:08 ID:PSqUTr8h0
野球からすれば赤字になったからといって数年ですぐ手放そうと考える企業は嫌なんだろうな
球団持ってるほかの企業の格も下がって見えるし
もともと名のある企業で赤字にも動揺せずドンと構えていられる所・・・
912名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:13 ID:bAtvAnDI0
視スレの未来予測は神の如し。
野球界は視スレを参考に経営すべし。
913名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:17 ID:87V06ahY0
神奈川県はドーム球場作ってくれるんだろ、この球団の為にw
914名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:19 ID:l+6HFfSG0
大洋がチームから企業名とっちゃったから
今になって酷い事になってるなw
915名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:20 ID:sqEh/CA8P
>>895
だったらアレ駄目これ駄目言わなくて良いじゃん。
買わないんだから、何も言わなくても何も起こらないよ。
916名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:30 ID:DrFb7fj/0
昨日の

「横浜にドーム球場を」 神奈川知事

神奈川県の松沢成文知事 神奈川県の松沢成文知事は26日の記者会見で、横浜ベイスターズの買収問題に関連し「一つの夢」と前置きした上で「プロ野球チームを抱える都市として、野球やサッカーなど多目的に使えるドーム球場を造りたい」と述べた。
知事は「横浜駅に近いみなとみらい地区など、利便性の高い場所に土地も残っている。横浜市長や経済界とも相談し、方向性が打ち出せればいいと思う」と話した。
建設資金については「県や市は財政難なので、民間資金を使うやり方を検討するべきだ。レストランなどを含んだテーマパーク型のスタジアムがいい」とした。

が決定打だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:40 ID:hDWVx0Zj0
>>905
兵庫と似てるかな
918名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:43 ID:/yQY/7D10
横浜ベイは、弱小球団だけど、シガラミでもう身動きできない。
919名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:45 ID:xdWK7UUaO
>>860
村松・・・・
920名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:45 ID:K9HsNoSs0
>>897
落ちるナイフには手を出すな、地面に刺さってから拾えとはよくある格言だ
921名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:45:54 ID:qsFlEPQX0
>>894
なるほど
それでレス番のとおり白紙になったわけか
922名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:09 ID:bxUlWm920
いまだにNPBが外資に開放しないからこういうことに・・・
外資開放したら、買い手かなりあるだろう
こういうのって独占禁止法に引っ掛からないの?
923名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:09 ID:+h8FX0U/0
保有し続けることで親会社も経営が苦しくなるな
殺害された弁護士一家の祟りかな
924名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:14 ID:MpnF39AN0
>>884
赤字球団持ちたい企業なんてもうないよw
ただでさえ野球は下火→その中でもダントツ最下位の糞球団

過去にどれだけ球団潰れていったと思ってんだw
925名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:26 ID:+Xj4oIo40
『ベイスターズを叩いて欲しい。それも球団の存続が不可能になるほど、
枯れ木も残さないほどに。それのみが内川を解放する』
926名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:38 ID:XeAajZ100
住生活Good Job!!



927名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:44 ID:UEO5U+OB0
>>916
この真意がわからん。なんか狙いがあったのか
928名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:47 ID:uL8zhFqq0
>>907
あほか、リバプールがスコットランドに移転したら確実に内乱が起こるだろ。
それが正しいスポーツ観戦たるもの。
929名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:46:49 ID:DrFb7fj/0
>>904
そうだろうよ


お前の頭ではなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


株価急上昇wwwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:00 ID:CkgEte6C0
>>884
「お引取り」じゃねーのか?
931名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:01 ID:seJEeI8x0
>>916
なんで夢語っちゃうんだよw
この微妙な時期に
932名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:06 ID:uRrOoplm0
このまま売れないと来年はさらにやる気なし球団になるのか。
邪魔だな
933名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:12 ID:5reHB/Mv0
934名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:37 ID:WB0ok2Bp0
でもドーム球場は作ったほうがいいと思う
みなとみらいあたりにドンとね、ベースボールパークとして
ただ高いからなー、どうなんだろう
935名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:42 ID:ZiK2t89K0
で、結局来年もTBSが保有することになったの?
936名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:47 ID:+QByK0R50
住生活 現値 1,583 +52 +3.40% 13:42

豚 現値 964 -11 -1.13% 13:42

住生活終わったとかほざいてる奴らは
強がり擁護も大概にしとけよ
民主党の負け犬の遠吠えと同じくらい
惨めだわ
937名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:48 ID:DrFb7fj/0
>>927
たかろうとしただけだろwwwwwww
938名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:55 ID:tVExpC9f0
もうJリーグみたいなリーグを作ったらいいんじゃね
給料安く抑えて健全経営第一
海外行きたい選手はどうぞ
939名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:47:55 ID:eKUlbNvt0
知事が余計なこと言いすぎだろ
940名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:12 ID:YpXs0GU20
ID:DrFb7fj/0
941名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:13 ID:h7uv0Z2S0
>>916
クソだな
942名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:15 ID:XUtj2IAHP
内川はさっさと逃げろ こんなクソ球団に居てもしょうがない
943名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:16 ID:ZlexwhNQ0
未だにドームwww
944名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:20 ID:hDWVx0Zj0
>>916
多目的ドームって30〜40年前のアメリカかよw
今は野球もサッカーも個々に専用スタジアムを持つことが
世界の潮流なのに
945名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:28 ID:MuImdeJ00
>>907
ああ
つい昨日満島ひかりのファンやめたばかりだw
946名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:34 ID:87V06ahY0
>>935
いまから交渉始めるんじゃ遅くなるから、やむを得ないって事らしい。
来年こそTBS潰れそうだなw
947名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:40 ID:FYoybW7wO
親会社ごと消滅する勢いだな
948名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:56 ID:51U752LfO
>>928
リバプールみたいに観客席埋めてから言えよ
ガラガラじゃねか横スタ
949名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:48:58 ID:q/fU6U3w0
>>911
>もともと名のある企業で赤字にも動揺せずドンと構えていられる所・・・ 

そんなところは一般的な知名度を必要としない
企業間取引がメインの会社くらいしかないんじゃないか?
950名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:03 ID:FuVtYOtR0
>>362
駐車場も西武の土地にあるから、車で来てもらっても収入が入るんだな
951名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:04 ID:/PAHqeFUO
ここまで無能な知事と市長、天下りとヤクザ。神奈川県は終わってるな。
952名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:07 ID:B66kNdEZO
もうTAKATAジャパネッツで
953名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:10 ID:1gmObwWW0

やきうざまぁwwwwwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:13 ID:c9sNxW3oO
野球の場合は政治と財政界と絡んでくるからなんかあったんだろ
松澤とか松澤とか
955名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:39 ID:uL8zhFqq0
>>948
痛い所突かれたw
956名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:41 ID:vArW/ptfP
ライブドアと同じで、タダで名前を売れたので儲かった。
957名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:43 ID:94/SNfI20
>>912
視スラーとか何が言いたいのかわからないクズの集まりじゃないか
958名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:49:52 ID:f8nQJZJY0
明日のドラフトマジで参加するの?
辞退しろよ
959名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:03 ID:JURd79gK0
来年のTBSはボーナスカットだなwww
960名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:17 ID:h7uv0Z2S0
>>945
俺も残すは田野アサミだけになっちまった・・・
961名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:24 ID:bAtvAnDI0
>>949
もともと名のある企業は、宣伝行為でプロ野球球団を持つ必要がないという矛盾を抱えているぞw
962名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:25 ID:n5dgs0k8O
いい判断だ
ただでさえ弱い球団を買うってのに、取り巻く環境は最悪
仮に最初から売名が目的だったとしても売る側があれじゃ無理だよ
963名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:43 ID:XUtj2IAHP
素直にニッポン放送にいけてれば・・・
964名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:47 ID:1gmObwWW0


やきうって斜陽産業だしなw


俺の予想通りだわ
965名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:50 ID:DrFb7fj/0
>>956
楽天が一番お得だっただろw
966名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:52 ID:Q75hAXMi0
ざまああああああwwww
967名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:50:56 ID:2OKVWTE5P
>>949
旬なところでいえば、日本電産だな。
968名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:51:27 ID:uL8zhFqq0
日産しかないな。ゴーんさんは野球って知ってるかな?
969名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:51:33 ID:5mIXJJj50
英断。てか、買おうと思った時点でマヌケだが w
970名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:51:50 ID:PSqUTr8h0
プロ野球団を持つことは最高のステータスでもあったからなぁ
台所用品屋程度じゃあ・・・
971名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:08 ID:+h8FX0U/0
お荷物球団なんだからヤマトか佐川にでも買ってもらえばいいのに
972名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:15 ID:EAXXpUbtP
>>965
あれで赤字3億円ってのは良い宣伝だよなー、楽天全体からすれば

かたや赤字30億円だぞwどーしてこーなった?w
973名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:21 ID:GLNrKQjd0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:24 ID:DrFb7fj/0
グリーが買って

横浜グリーズ

無料です

ってやれよwwww
975名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:28 ID:Qm1Ikip30
>>967
えーと、社員のこき使いっぷりがハンパない所だっけ?w
976名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:38 ID:+qTNLjKgO
黒字企業が買うから税金対策になるんだろ
黒字企業ってあとどこ?
977名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:44 ID:jZKWf0OGP
日本シリーズ中継無しが決定的だったんじゃないの
978名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:44 ID:+sMBG7vx0
一社に絞っての交渉中に、ベイスの所在地の県ってだけで
無関係なくせに知事として買収先予定企業に喧嘩売るような発言して
相手から「交渉中だから部外者は黙ってろ」と言われると
「挑発には乗らない(キリッ」の意味不明なコメントを出して火に油を注ぎ
トドメに「民間のカネで横浜に多目的ドームつくりたいお!」だからなw
979名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:50 ID:7fFY6b+eO
買ってもらわなきゃ困るの立場なのに条件提示w
馬鹿だろほんと
980名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:52:59 ID:bAtvAnDI0
大企業の名前をあげて「あそこで!」というのはやめよう。
大きい会社で社会的責任があるといっても、ウンコを押し付けられるいわれはないはずだ。
981名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:04 ID:1DU2YnANO
俺もニッサンしかないと思う
982名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:09 ID:MeyaJ6b90
買収って書くとなんかカッコいいけど、実際はゴミの回収なんだよね
983名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:12 ID:CA1w7eNsO
誰かベイスターズに栄養費をやってくれ。
984名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:14 ID:2SeewDtX0
焼き豚ざまあ (笑)
985名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:15 ID:GLNrKQjd0
住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101027/fnc1010271058011-n1.htm

打ち切ったら株価上昇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:19 ID:WB0ok2Bp0
お前ら、このまま横浜が潰れて嬉しいのか?
それでも日本人か、野球人か?
日本人の劣化甚だしいな
政権交代して、多少は世の中まともになったと思ったら
この民度じゃ、日本終わるな
987名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:19 ID:XeAajZ100
>>916
>「県や市は財政難なので、民間資金を使うやり方を検討するべきだ。レストランなどを含んだテーマパーク型のスタジアムがいい」

>民間資金を使うやり方を検討するべきだ。
>民間資金を使うやり方を検討するべきだ。
>民間資金を使うやり方を検討するべきだ。

敵意むき出しだな
撤退させようとしてたんだな
988名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:30 ID:a4Hp3/Ku0
>>967
あの社長は、役に立たないものは買わないよ
989名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:48 ID:DrFb7fj/0



ワタミ
グリー
くら寿司
餃子の王将
やずや

優良企業と言えばこのぐらいか
990名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:56 ID:3Ewv5C6kO
買って頂くという謙虚な気持ちがなかったんだろうな
もう1リ−グ制にすればいいよ。
991名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:57 ID:5mIXJJj50
野球ファンなんて今や低額所得者中心だからなあ
992名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:53:58 ID:+qTNLjKgO
>>971
誰がうまいこと言えと
993名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:04 ID:d7LyYGT50
>>986
要らないだろ、1リーグにすべき。
ナベツネが正しかった。
994名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:15 ID:WB0ok2Bp0
1000なら来季横浜日本シリーズ優勝
995名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:33 ID:sqEh/CA8P
>>989
で、宣伝に使えないモノに手を出す馬鹿はそのうちどれ?
996名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:35 ID:NfvRMeMi0
>>987
松沢はTBSを追い詰めたいのかもねw
997名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:36 ID:EAXXpUbtP
1000なら皇潤様が助けていただける
998名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:38 ID:1gmObwWW0

やきうってクソだねw
999名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:43 ID:+QByK0R50
>>986
キチガイ弱小球団なんか潰しても問題なし
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:54:45 ID:gptIo9aU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。