【サッカー】AFC U-16選手権 日本代表、グループリーグ初戦はベトナムに6-0と快勝 エース南野が2ゴール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
AFC U16 Championship 2010 Final Round GroupC
日本 6−0 ベトナム

1-0 16’ 植田 直通
2-0 18’ 南野 拓実
3-0 35’ 神田 夢実
4-0 46’ 早川 史哉
5-0 66’ 南野 拓実
6-0 90’ 石毛 秀樹


・メンバー
GK 23 中村 航輔
DF 3 岩波 拓也
DF 4 鈴木 隆雅
DF 5 植田 直通  → MF 15 吉野 恭平(60’)
DF 10 早川 史哉 (Cap.)
DF 18 高木 大輔
MF 7 秋野 央樹  → MF 22 石毛 秀樹(74’)
MF 11 神田 夢実 → FW 14 松本 昌也(HT)
MF 12 堀米 悠斗
MF 20 楠美 圭史
FW 9 南野 拓実

http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/2010u16_afc/group_c/match_page/m5.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:54:51 ID:ibRTrk2g0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
3名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:55:17 ID:brqJoITx0
MFは過去最低
4名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:55:30 ID:7o1u4X0XO
そうか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:55:45 ID:rRYYaeleO
サファイア世代
6 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:12 ID:JuSWutkmP
韓国予選敗退したよね

ベトナムかインドネシアに負けたような
7名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:26 ID:QLdmon9m0
毎月のように代表戦やってるな
8名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:37 ID:IKj8IJFt0
20番はどうだろう・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:52 ID:JpbaEPqR0
チームとしては布のチームより確実に機能してたな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:20 ID:BeSAdoUX0
南野のゴールはよかった
11名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:24 ID:w7ieJcvs0
札幌誇らしい
12名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:24 ID:ewWU4/Mn0
布監督もようやく采配が板に付いてきたな。
13名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:28 ID:QsHn+HJB0
CBの身長が普通に高いことの素晴らしさをあらためて確認
14名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:31 ID:dLXzNTju0
南野君に金子が目を付けないように願う
15名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:34 ID:EERSiOVkO
望月使えばもうちょいマシだろ中盤
16名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:40 ID:yncaawox0
いいチームだ U-17W杯の切符は絶対取ってくれよ!!
17名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:42 ID:w7acDr430
森本、宇佐美以来の衝撃だった
南野は凄いよ!
神田も良い選手!他は・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:44 ID:O+qlpjrpO
ちなみにベトナムは予選韓国と北朝鮮と同じグループで韓国を蹴落としてあがってきたチーム
19名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:47 ID:roacz6gk0
布u19と良い勝負出来るだろ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:51 ID:C3y1WDdB0
布とは一体何だったのか
21名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:00 ID:Sg3m3E7C0
JFAアカデミー枠イラネ
22名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:02 ID:y8xQMC5I0
20番と4番に注目しておけば間違いない
他は有象無象
久しぶりにワクワクした
23名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:31 ID:uwN/p9As0
コネじゃない監督っていいな
24名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:32 ID:QeL/l6M60
南野はあと何センチ伸びるのやら
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:42 ID:JuSWutkmP

日本 >>>>>>>>>>>>>>>>>>ベトナム>>>>>>>>韓国猿
26名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:23 ID:hINYOC4+0
夢実←なんて読むの?
27名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:26 ID:srUilrPZO
南野イケメンすぎだろ
つか桜はどんだけストライカー育てるの上手いんだよ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:31 ID:YMSYMJQL0
3枚ボランチ気味でようやく中盤が繋げるってよくねーぞ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:36 ID:w7ieJcvs0
>>26
ドリーミン
30DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2010/10/25(月) 20:59:42 ID:+laUpdO40
今回のメンバー

GK
1 岩脇 力哉 イワワキ リキヤ IWAWAKI Rikiya 1994.03.19 182cm 71kg ジュビロ磐田ユース
21 山田 元気 ヤマダ ゲンキ YAMADA Genki 1994.12.16 184cm 70kg 京都サンガF.C.U-18
23 中村 航輔 ナカムラ コウスケ NAKAMURA Kosuke 1995.02.27 179cm 66kg 柏レイソルU-18
DF
2 川口 尚紀 カワグチ ナオキ KAWAGUCHI Naoki 1994.05.24 175cm 67kg アルビレックス新潟ユース
3 岩波 拓也 イワナミ タクヤ IWANAMI Takuya 1994.06.18 185cm 67kg ヴィッセル神戸ユース
4 鈴木 隆雅 スズキ リュウガ SUZUKI Ryuga 1994.02.28 178cm 63kg 鹿島アントラーズユース
5 植田 直通 ウエダ ナオミチ UEDA Naomichi 1994.10.24 185cm 70kg 大津高校
10 早川 史哉  ハヤカワ フミヤ HAYAKAWA Fumiya 1994.01.12 170cm 56kg アルビレックス新潟ユース
13 新井 純平 アライ ジュンペイ ARAI Junpei 1994.11.12 172cm 59kg 浦和レッズユース
18 高木 大輔 タカギ ダイスケ TAKAGI Daisuke 1995.10.14 168cm 64kg 東京ヴェルディジュニアユース
MF
6 深井 一希 フカイ カズキ FUKAI Kazuki 1995.03.11 175cm 61kg コンサドーレ札幌U-18
7 秋野 央樹 アキノ ヒロキ AKINO Hiroki 1994.10.08 173cm 62kg 柏レイソルU-18
8 望月 嶺臣 モチヅキ レオ MOCHIZUKI Reo 1995.01.18 164cm 58kg 野洲高校
11 神田 夢実 カンダ ユメミ KANDA Yumemi 1994.09.14 175cm 62kg コンサドーレ札幌U-18
12 堀米 悠斗 ホリゴメ ユウト HORIGOME Yuto 1994.09.09 165cm 57kg コンサドーレ札幌U-18
15 吉野 恭平 ヨシノ キョヘイ YOSHINO Kyohei 1994.11.08 180cm 63kg 東京ヴェルディユース
17 菅嶋 弘希 スガジマ ヒロキ SUGAJIMA Hiroki 1995.05.11 177cm 65kg 東京ヴェルディジュニアユース
20 楠美 圭史 クスミ ケイシ KUSUMI Keishi 1994.07.25 172cm 52kg 東京ヴェルディユース
22 石毛 秀樹 イシゲ ヒデキ ISHIGE Hideki 1994.09.21 169cm 56kg 清水エスパルスユース
FW
9 南野 拓実 ミナミノ タクミ MINAMINO Takumi 1995.01.16 166cm 55kg セレッソ大阪U-18
14 松本 昌也 マツモト マサヤ MATSUMOTO Masaya 1995.01.25 164cm 51kg JFAアカデミー福島
19 岩田 拓也 イワタ タクヤ IWATA Takuya 1994.07.14 177cm 62kg FC東京U-18
24 北川 柊斗 キタガワ シュウト KITAGAWA Shuto 1995.06.01 177cm 65kg 名古屋グランパスU15
31名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:49 ID:MSFGIAqZO
ディフェンダーが10番付けてんのか
32名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:57 ID:+laUpdO40
U−16日本代表〔AFC U−16選手権2010(10/24〜11/7 ウズベキスタン)〕メンバー

団 長:西村 昭宏 ニシムラ アキヒロ NISHIMURA Akihiro 
監 督:吉武 博文 ヨシタケ ヒロフミ YOSHITAKE Hirofumi
コーチ:菊原 志郎 キクハラ シロウ KIKUHARA Shiro
GKコーチ:大橋 昭好 オオハシ アキヨシ OHASHI Akiyosh
33名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:57 ID:C3Q//4FDO
ゆめみ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:10 ID:ALBTS6Xz0
これだけいいゲームを見せたチームもも2年後布に預ければあっという間に大学生を中心にして
糞みたいなチームに生まれ変わります
35名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:24 ID:CSfCorsz0
10-0に出来なかったのかよしょうもない
36名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:26 ID:T7pO9FcMO
日本誇らしい
37名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:30 ID:vFXe3GpQ0
で、名称は何世代?
38名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:41 ID:BhSac8NY0
メンバーに中村俊輔がいるのかと思った
39名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:59 ID:O+qlpjrpO
南野の2点目はメッシだったなw

ちなみにPKも1回外していてGKと1対1のシーンも何回も外していてギリギリにオフサイドになったゴールも1回あって10点とってもおかしくなかったw
韓国と引き分けたベトナム相手に6対0です。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:12 ID:Bzhzirax0
>>31
マテウスみたいなもんか
41名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:17 ID:i4nSiVAU0
なんのこれしき
42名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:29 ID:hbbqMwPNO
D#が両方ともgdgdなのは年齢的問題かね
つかみんなボールこねるの上手いのにクロスの精度が低いのはなんでだ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:31 ID:w7acDr430
中田、小野、香川、本田、中村クラスに
なれそうなMFはいなかった
でも南野が良かった。柿谷みたいにならないでほしい
それを祈るのみ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:54 ID:zDxoT52G0
>>37
レアアース世代
45名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:08 ID:fQHC3Bae0
>>2
1点増えてない?それ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:10 ID:osLlw4NC0
3点目と5点目が超どエロだった
47名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:19 ID:KhXtsTo/0
高木三男はどうだった?
48名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:28 ID:pJ3BcFS0O
チームの完成度は高いな
中盤に抜けた選手がいない分コンビネーションプレーが多かった
CBはでかいし両SBは駿足だし
相変わらずクロスはダメダメだったけど
49名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:40 ID:QsHn+HJB0
3点目と5点目がスゴかった。
20番の楠美君は乗り切れない中でPKも外しちゃってそのまま、って感じだったな。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:43 ID:e95Y170c0
>>37
今や稀少な
リチウム世代
51名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:48 ID:aRRG4xMz0
>>41
おっさん乙

俺も書こうとした
52名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:54 ID:+laUpdO40
>>15
怪我明けなので様子見ですかね・・・

>>31
登録上はDFですが、今日のフォーメーションはこんな感じのようです

GK中村
DF高木岩波植田鈴木
MF楠美秋野堀米早川
FW南野神田
53名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:02:56 ID:MRHeE36B0
U-16より背の低いCBを選んだU-19チームの布啓一郎w
どんだけチビセンターバック好きやねん
54名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:00 ID:zDxoT52G0
>>46
2トップ最強だな
55名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:12 ID:rjWrYHQp0
10点以上取っててもおかしくない試合だた
56名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:13 ID:GpY3wOPgO
南野神田堀米秋野は良かった。
堀米はFWって感じの選手かな、2点目の中央突破完璧。
神田はPKの流れの起点になった相手背負いながら上手いキープからのスルー、そしてあのループ、完璧。
堀米と秋野は技術あるから結構安心して見れた。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:17 ID:CSfCorsz0
>>42
昔っから言われてることだが要するにサッカーが上手くない
ちょっとは進歩したと思ったんだけど、どう見てもチームで一番基礎技術の低い香川が俺は一番うまいとか言っちゃってるからな
58名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:28 ID:XiUye1rS0
ベトナム、ダークホースだと思っていたんだが・・・
普通に弱かった。
59名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:34 ID:w7acDr430
ほとんどユースの子達だな
高校勢がほとんどいない
60名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:36 ID:DkmL8l240
面白かったぜ、こいつらいいサッカーするな
61名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:39 ID:DQbGP4JX0
神田は相変わらず得点力あるみたいで安心した
62名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:34 ID:p5I5eO2N0
オリンピックの開催年がずれてたら
おもしろいチーム作れそうなのに
63名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:35 ID:1n85B/sC0
南野は大物なるで
64名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:45 ID:EERSiOVkO
デカいし繋げるCBて素敵やん
65名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:48 ID:qsc1Gt6tO
ぬこ魂世代
66名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:56 ID:osLlw4NC0
3点目の神田のダイレクトループと5点目の南野の個人での中央突破はU-16では反則レベルのプレー
あんなんやられたら止められるわけがない
67名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:57 ID:+laUpdO40
4 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 20:10:38.23 ID:B8zT8PIJ0 [1/8]
映像悪いけど前半ハイライト
ttp://loda.jp/4seasons/?mode=pass&idd=396
u16
68名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:29 ID:O+qlpjrpO
南野はちょっとゴツくなくした本田みたいな顔してるな
69名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:44 ID:+cdzqAfa0
南野選手のニックネーム募集

1.吐息でネット
2.パンドラの恋人
3.楽園のドア
4.はいからさんんが通る
5.KISSしてロンリネス
70名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:11 ID:w7acDr430
南野は宇佐美を超えれるか?
セレッソだからこのまま順調にいけば
早い段階でトップチームデビューもいけそうだけど
71名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:14 ID:7u0NFePIP
相手が弱すぎる
72名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:34 ID:zzR9WooJ0
あちゃーな場面もあったけど楽しすぎる…。この楽しさを忘れていたよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
布・牧内はしばらく山に籠もってろ。
あと川添、語尾伸ばすな。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:35 ID:MRHeE36B0
16歳以下のチームなのに185センチCBが2人
19歳以下のチームなのに180センチCBがゼロw

U-19監督 布啓一郎w 2期連続で世界ユース逃すw
74名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:17 ID:B2vQpDCpO
今度こそ優勝を目指そう!
各世代負け続けたリベンジだ!
75名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:18 ID:uMmV1Sgl0
>GK 23 中村 航輔

茸かとおもったw
76名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:32 ID:Ey95xJiRP
この年代は都市伝説のレベル。
アマチュアは所詮アマチュアだし、
力を入れてない国も多い。
プロも絡んでくるU20とオリンピックできっちり結果出せるか出せないかが
全て。
77名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:32 ID:O+qlpjrpO
>>71
一応予選は韓国と北朝鮮のいたグループを勝ち抜いたチームだったからダークホースと言われてたんだけどな
78名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:33 ID:HxtoeJh50
南野君はプレーは香川や宇佐美より地味だけど顔は圧勝だな
79名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:20 ID:XiUye1rS0
>>37
邪威闇(ジャイアン)世代。

プラチナの陰に隠れ、真反対の高身長世代だから。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:26 ID:CcMkeZ57O
正直相手が弱かった
10点取ってもおかしくなかった

6点でも十分だけど
81名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:33 ID:2cbM4eg+O
ニッカンコムで詳しく速報してたんだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:37 ID:9NWKgnWE0
>>73
CBは今回が特殊すぎる気もするが。
でかい上に安定して蹴れるCBなんてそんなに記憶にないし。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:10:14 ID:IwsCf1a80
658 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 21:06:34.78 ID:B8zT8PIJ0 [9/9]
試合ハイライト
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/89161.zip
u16
84名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:10:37 ID:3KPW39K20
南野は将来的にFW無理だな
シュートが下手すぎる
85名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:34 ID:iitbWGF+O
石毛ってよく聞くね。
確か遠征のヨルダン戦でもゴール決めてたし。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:57 ID:ALBTS6Xz0
>>82
U-19にもキローランとか西野(17歳だけど)とかでかくて技術そこそこなCBいるけどな
87名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:24 ID:42UUXQsA0
>>37


ウンウントリウム世代


88名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:55 ID:a1bmoTMx0
南野はイケメンだし、上手いし人気出るな。
夢実ちゃんは、壮絶に上手いけど顔が怖すぎるww
89名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:13:54 ID:tnyYbAYb0
>>75
この年代で言うとレッズに中村駿輔がいるんだぜ?w
90名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:14:07 ID:lKSAa47T0
南野は宇佐美や柿谷タイプじゃなく宮吉タイプだな
将来的には神田や鈴木武蔵の方が凄い選手になってそうな気もするが
91名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:14:18 ID:vLIUh0Et0
サッカーと全く関係ない「ドカベン香川」のダンマク作るセレサポだから
次は「スケバン南野」「ナンノこれしき」のダンマクがあっても驚かない
92名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:14:19 ID:sIUrXFkK0
岩波はクオリティ高いCBだったな。
覚えておいて損はない。
93名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:10 ID:U6iQj99mO
U20以下はクルピにやらせればいい
94名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:14 ID:P/7Ia7pz0
弱いものいじめして何が面白いの?男なら強き者に挑めよ。
95名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:39 ID:aOzPj0LkO
このベトナムに負けれる韓国や中国がすごいよ逆に!
96名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:40 ID:Qriz2P0h0
11番いいぞ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:41 ID:91aOjXxi0
大型DFの多くは完成するのが遅い印象だけど、この世代でもそこそこ出来そうなのがいるね
98名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:24 ID:NKlJPMAZ0
南野ってナルシスト入ったイケメン優等生っぽい名前だよな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:30 ID:a1bmoTMx0
>>91
あれは作った本人に散々文句言っても出し続けているらしい。
香川も凄い嫌がってるのにw
100名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:51 ID:lKSAa47T0
桜はこれで心置きなく杉本をCBにできるだろ
杉本と岩波の大型テクニカルCBコンビで10年後の日本の守備は安泰になる
101名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:21 ID:3feRHmbS0
>>99
香川ってだけで、サッカーとも本人とも関係ないしなw
102名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:29 ID:PYkhT3Tv0
ナンノというと歌詞が出てこなくてスミマセンデシタを思い出す
103名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:29 ID:kau4n1Uc0
宇佐美だせよバカ監督
104名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:55 ID:PNv2y+oC0
>>91
拓実には、「南野帝王」らしいぞ。
セレサポだけどいい加減にしてほしいわ。
105名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:57 ID:huVMKa2g0
この世代の監督はまともなのかな
106名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:07 ID:5T3jDhD20
>>94
このポンツクは何言ってるの??
107名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:28 ID:zUfaINEzP
>>22
鈴木君活躍したのか
レス見ると足速そうだし、少なくとも新井場2世ぐらいにはなってくれるかな
180cm越えるSBになってほしい
108名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:05 ID:0Q2pBNkzO
>>32
>コーチ:菊原 志郎

懐かしい名前だな
しかし、ある意味縁起の悪いような
109名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:47 ID:w7ieJcvs0
>>92
去年の宮杯決勝ではボランチやってたわ
中盤で無双された (´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:59 ID:jOsGXYgR0
>>104
マジでか。どっか消えてくんねーかなーあのデブ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:06 ID:tXagw7LL0
>>84
いやシュートが一番上手いだろwwww
殆ど枠内行ってるし1点目のも何気に凄いよ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:20 ID:DQbGP4JX0
2点目のパス出した10番もうめーな。
こいつらやるじゃん。
113名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:35 ID:MRHeE36B0
>>94
おまえドイツサッカー知らんのか?
弱い相手でも、まったく容赦しないし手を抜かない
114名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:35 ID:hpJN1xiZO
高木大輔ってFWだろ?試合見てないがどうなんだ?
115名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:07 ID:g4B8LtEp0
>>70
宇佐美は例外。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:44 ID:owvAW7n2O
魔界の植物でも使ったんか
117名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:02 ID:pFuHT+xv0
柿谷2世
118名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:39 ID:HxtoeJh50
>>114
高木三男は右SBだぞ
すげぇ微妙
119名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:17 ID:DQbGP4JX0
>>118
高木シリーズは高木2号が一番出来良いんだったっけ?
120名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:36 ID:sIUrXFkK0
>>109
ああ、どうりでパスうまいわけだ。
121名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:49 ID:Jh0chFip0
最近の若い世代はうますぎるw
122名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:00 ID:mCoDrpZK0
トラップがうまくて感心したわ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:15 ID:osLlw4NC0
>>119
三男が一番スゴイらしい
でもFWとしての評価だったから右SBとしては・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:19 ID:w7acDr430
南野はセレッソというのが心配
柿谷のことがあったから
125名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:24 ID:NKlJPMAZ0
Youtube de kure
126名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:41 ID:BhSac8NY0
南野ってロッベンみたいだな、手の動きが
127名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:08 ID:QFbLkRwrP
>>30
あんまりDQNネームいないな
128名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:29 ID:lcjfO/4n0
札幌誇らしい世代
129名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:32 ID:jill1lij0
CBが両方185だからU-19に比べると物凄く信頼感があるなw
130名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:42 ID:csGJOL6G0
>>56

堀米はコンサユースでは主に左SBたまにSH
ボランチは殆んどやってないんじゃないだろうか
131名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:47 ID:NKlJPMAZ0
なんとかアンドリューくんは居ないの?
132名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:49 ID:3KPW39K20
まあオーストリア戦をベストメンバーで戦ってどうなるかだな
133名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:53 ID:DQbGP4JX0
>>123
ありがとう! 本職FWだったのか。この年代のFWも層が厚いけど、本職で見てみたいな
134名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:28:03 ID:Qriz2P0h0
セレッソ若いのが活きが良くていいな
ウンコチームのくせに
135名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:26 ID:076ub2XdO
神戸はDF酷いし、来年J2だろうから、岩波をトップに上げてもいいんじゃないのか?
136名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:39 ID:vtVJiUeX0
ハイライト見たけど相手キーパーなんだあれw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:14 ID:rMvB+YDx0
こいつらの世代って生まれたときには既にJがあったんだなあ
138名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:46 ID:MRHeE36B0
まぁ結論として
布啓一郎って日本サッカー史上最凶の指導者だったな
139名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:04 ID:oGtg8aiI0
布くんもやればできるやないか
140名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:12 ID:TzBVP3lP0
チームとして完成しすぎている
こういうチーム作りしていいんだろうか
やっぱり布牧内の方が
141名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:48 ID:jRcZwKzg0
何でこっちの方がDF大きいの?
142名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:07 ID:w7acDr430
布は高校サッカー界ではかなりの成功をしてたんだけどね
143名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:30 ID:DQbGP4JX0
>>140
そして代表に呼ばれるたびに下手になるのですね。わかります
144名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:04 ID:7HYJ4D9M0
レアアース世代の本領はこれから!!
145名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:12 ID:Qriz2P0h0
世界大会連れてってくれ
最近淋しいだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:19 ID:tdvk3API0
> 21 山田 元気 ヤマダ ゲンキ YAMADA Genki 1994.12.16 184cm 70kg 京都サンガF.C.U-18

                   ______
               │ ヤマダ元気 |
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∠二二フi
 / ̄ ̄ ̄ ̄│ |Y| │ |
│――――─   ̄ │ | <やまーだげんき ~♪
│□ □ □  □   │ |
|□ □ □  □   │ |
|□ □ □┏┯┓ │/
└―───┸┴┸‐' λλλ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:26 ID:aOzPj0LkO
>>140若い世代から組織的に戦わないと世界では通用しない
ナイジェリアとかこの世代無双するけどA代表になったら雑魚だろ?
つまりせうゆうことだ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:27 ID:o8hyLuHqO
三男は背は低いけど3トップでも中央の選手だと思うけどなぁ
幅広げるためと言っても練習までにしておいて
公式戦じゃ低い位置やらせない方がいいと思うんだけど
149名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:34 ID:duY2V0GT0
ファンタジスタで肉食系で一番ガツガツしてた面白い夢実ちゃん出なくなってから裏番組見ながらザッピングしてたが
南野はスタミナ無さ過ぎだろ。
交代で入った松本ってのはダメ過ぎだ。
堀米は安定してて上手い。
コンサラインで取った3点目が良かった。
さすが夢実の事を知ってる。
150名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:07 ID:vNoZJvBs0
堀米てこの世代かよ
151名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:15 ID:+laUpdO40
>>146
応援歌決まった・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:52 ID:BHvudtPl0
どうせ南野とかいうやつも柿谷みたいになるんだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:58 ID:w7acDr430
U-17で世界の4強になったオマーンが
アジア最終予選すら出れない状況をみれば分かるが
他国はかなりの不正をしている
154名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:32 ID:vtVJiUeX0
>>149
札幌サポ乙
155名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:25 ID:lKSAa47T0

    布「本大会はワシに任せえや」
156名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:29 ID:Qriz2P0h0
オーストラリアと戦えるのは良いこと
157名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:38 ID:vIyplAt50
エメラルド世代
158名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:52 ID:jRcZwKzg0
>>153
柿谷たちの世代で当たった北朝鮮はおっさんみたいなのいたなw
159名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:57 ID:zQRgWtPf0
冗談抜きで布のU−19より強くないか?w

黒髪イケメンも多いし。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:15 ID:a1bmoTMx0
>>149
わかったからさっさとJ1に上がって来いよ。
そうじゃなかったらユメミちゃん脚ユースにぱくられるぞ
パクられかけた癖に
161名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:45 ID:j5+aiOe50
おまえら能天気だな
プラチナ世代といって浮かれてたのもう忘れたの?

柿谷世代のU-16もかなり良いチームだったけど上のカテゴリーに行ったら糞になった
あまり過大評価しないように
162名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:40:56 ID:dMmRtD6t0
松本は決定機はずしたけど結構こなしてたよ
163名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:40:58 ID:tZgtqdsM0
でけえのがいるな
164名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:07 ID:3RS19ftj0
朝鮮はベトナムに相性が悪いのかな?布と牧内が台無しにした日本を破った
U−19もあの大会じゃないが、ベトナムに負けてたろ
ベトナムが朝鮮に対してだけ必死になってんのか、朝鮮が日本だけにしか
必死になってないからベトナムに負けるのかどっちなんだろうな?
この結果見る限りはベトナムに負けた朝鮮はクソ弱いってなるが
165名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:31 ID:w7acDr430
U-20だとUAEが毎回良い成績をあげてる
2003年のワールドユースでベスト8
マタルという選手がMVPを獲得したと思った

しかしその後ワールドカップ出場はない
A代表は日本に勝てないレベル
166名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:41 ID:Qriz2P0h0
>>165
たしか地元だったかかな
テクニシャンでそこそこ良い選手ではあったけど
167名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:38 ID:zUfaINEzP
>>161
過大評価はしないが夢ぐらいは見させてくれよ
こうやって下世代が育ってると安心するんだ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:58 ID:lKSAa47T0
>>161
そりゃそうだわ。香川や本田、長谷部なんてU−16大会なんて出てないし
チームの成績はほんと全然関係ない。
大成するかしないかは20歳くらいにならないとまだなんとも言えない。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:45:06 ID:gIn8+E1P0
さすがにレアアース世代は次のW杯には間に合わん
170名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:13 ID:3RS19ftj0
>>161

AFCU−19のこといってんなら、あれプラチナほとんどでてないからな
結構な数でJの方を優先させられてる、あと布と牧内がクソすぎて
参考にならない
171名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:17 ID:+laUpdO40
>>169
次20歳ですし
この辺りから一人くらい選ばれる みたいなことになるといいですねー
172名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:28 ID:aOzPj0LkO
>>165確かにな。
日本は逆に若い年代はアジアでもまだ中堅レベル(A代表でのUAEやバーレーンの位置)だけど、A代表はW杯常連のアジア最強レベルだもんな。
だから若い世代がいくら強くてもそっから成長しなければ全く意味がない
173名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:41 ID:NHGQ2VPU0
今回は登録ミスがあって、ジャマイカと日本のハーフの選手が出れない
174名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:14 ID:DQbGP4JX0
>>160
普通に引き抜き掛かってたもんな。
来年のプリンス全国リーグを考えると札幌を選んで正解だったような気もする。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:29 ID:uRureTfG0
>>83
サンクス。
レベルの差がありすぎて参考にならないな。
それでもループシュートとドルブルシュートはすごい。
それとPKは枠入れろ。
176名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:50:20 ID:w7acDr430
アフリカ勢を見れば分かるが
この世代の成績はあまり関係ない
1990年代アフリカ勢がU-17,U-20で大活躍し
1996年ナイジェリアが五輪を制覇した時は
2000年代は完全にアフリカの時代になると真面目に言われてた
しかしそんな現実は今だにおとずれず
ナイジェリアは2010W杯韓国戦でQBKをして予選リーグ敗退
177名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:50:44 ID:V0fNN4u50
ベトナムより強かったのは間違いないが
そんな完璧な内容かというとそうでもない
U19と比べてもミスの量は変わらない
ミスパスをカウンターされたらと考えると危うい 
U16だから相手の弱さに助けられてる 
178名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:52:38 ID:loYul37GO
また南野無双か
もう驚かないレベル
179名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:53:05 ID:YQkdbQEW0
>>172
毎回韓国か北朝鮮に当たって負けるだけで
U世代は中東にもほとんど負けてないと思うがな
ここ2世代のU16 U19は4大会で3回韓国に負けて消えてるし
トーナメントじゃなくてグループリーグなら毎回突破できると思う
180名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:53:18 ID:Qriz2P0h0
ミスがないU16は逆に怖いだろ
181名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:08 ID:5vZdlPLMO
札幌の神田と堀米は来年2種登録するだろ
しかし昨日は2種の三上と荒野がトップの試合に出て、U16に3人取られても
栃木ユースには4ー0で完勝だからな
札幌ユースも層が暑くなった
182名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:39 ID:w7acDr430
北朝鮮と中東は年齢詐欺をしてると思う
でも細かく調べ様がない
183名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:12 ID:aOzPj0LkO
>>179だからそれが日本を強豪と呼べない理由だよ
韓国は若い年代もアジアトップレベルだから、そこに毎回内容でボコられるようじゃ強豪とは言えない。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:31 ID:ahTFv4xQ0
この世代で長身DFが2枚揃ってるのって初めてじゃねーか
185名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:57:32 ID:V0fNN4u50
南野て公表通りの
166cmしかないの?
U16だと左SB178cmが
異常にでかく見える
186名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:57:41 ID:duY2V0GT0
それといいゴール、特にミドルやロングが有るのはジャブラニじゃないからだろな。
今年のWCもJリーグもジャブラニのせいでまったく面白くない。
WC以外でジャブラニ使ってるの日本くらいだろ。
WC終わったのにまだリーグで使ってやがる。
早く来年にならないかな。
だから、日本以外の大会だと色んな面白いいいゴール見れて面白い。
ジャブラニなんか噴かしてばかりだし、近距離じゃないと入らないし。
とんでもキーパーの真ん中にしか弾道が飛ばない。
カーブもかからない。
だから、こないだのマルシオの曲げたフリーキックは凄いと思った。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:57:59 ID:Qriz2P0h0
見た目と体つきがオッサンな選手がいるからなw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:58:13 ID:K15GNtlC0
しかし日本のニュースにはまったくならずw
189名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:58:17 ID:sIUrXFkK0
あれ、柿谷世代は結局北朝鮮バレたんじゃなかった?
俺が見る限り3人は確実におっさんだったけど、バレたのは違う奴だった記憶が・・・
190名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:58:24 ID:jOsGXYgR0
http://www.the-afc.com/jp/afc-u16-championship-2010/31088-japan-v-vietnam
日本が大量6得点で白星発進

>>185
国体なんかでは173cmで登録されてた
191名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:47 ID:cCiPuixVO
>>183
で、トップレベルの韓国はなんで今回の大会出られ無いの?
192名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:55 ID:3RS19ftj0
>>183

でも朝鮮も中東には勝てないんだよな、だからA代表でもアジア杯には
ずっと優勝できてない。最近じゃちょこちょこベトナムにポカやらかしているし、
圧倒的に日本と相性がいいだけで強豪とは違う気がする
193名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:00:05 ID:8i6dDeEb0
まだ強いかどうかは豪州戦みないと何とも言えんが
U-16は普通に日本のサッカーはしてたな

つーかU-19が酷すぎた罠
ありゃサッカーじゃなかった
194名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:00:22 ID:/ukNevo8P
中村俊輔は当時ハットとか余裕で決めてたな
195名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:00:51 ID:EERSiOVkO
>>183
アジア選手権にすら出れないアジアトップレベル(笑)
半世紀もアジアカップ優勝出来ないアジアトップレベル(笑)
196名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:02:37 ID:rMvB+YDx0
>>189
バレたよ。
それでも日本が勝ったけどね。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:02:50 ID:Qriz2P0h0
茸U16に出てんの?
198名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:02:58 ID:Pxu1Rw0GO
>>176
違うな。欧州で活躍するアフリカンは無茶苦茶増えた
そもそもユース世代のアフリカ選手は成功したいというモチベーション高い
すぐ勝利ボーナスで揉め事おきるA代表とは別物
199名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:04:35 ID:tTb2S3MP0
韓国に負けるパターン
フィジカルゴリゴリでやられる
U−19はMF、DFのフィジカル脆弱さでやられた
フィジカルに対応できれば大して怖くないんだけどな
テクニック重視のアンダー世代にはフィジカルサッカーは厳しい
200名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:09 ID:Qriz2P0h0
韓国なんて最初飛ばさせておけば勝手にバテバテになるのに
201名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:07:17 ID:3RS19ftj0
>>199

その通りなんだけれど、あの時は布・牧内が無能すぎて
参考にならない気が
202名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:07:27 ID:zUfaINEzP
実際アンダー世代だと韓国にしょっちゅう負けてるな
ナイジェリア'99世代も決勝で負けてるし、ユース世代だと極めて相性が悪い
ただ中東には滅法強い
203名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:08:26 ID:aOzPj0LkO
>>191今回はたまたま事故みたいなもんだろ
サウジもそうだ。
204名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:09:02 ID:R8m1GaftO
>>194
>>197

俊さんU16では代表入ってないよ
ばかりか鞠のユース昇格を蹴られた頃でしょ
彼は18の頃に韓国でやったアジアユースまで陽の目を見てない
205名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:09:27 ID:JrqJSaLU0
>>202
アジアで韓国と当たって90分で勝ったことないんじゃないか?
と思ったが柿谷達がU-16のグループリーグで勝ってたな
あとは調子乗り世代がPKで勝ってたっけ?
サンキュー坂田世代がワールドユースで勝ったのはおぼえてるな
206名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:10:33 ID:Qriz2P0h0
韓国なんて馬鹿の一つ覚えなんだから攻めさせておけばいい
207名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:10:39 ID:Mf2C6Rit0
ベトナムって韓国や中国はもちろん、タイよりおとなしいなと思ってたら
最後にスネパコーンだもんな
東ティモールってどんな感じだろうな
208名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:19 ID:aOzPj0LkO
韓国がアジア強豪じゃないと言うなら、おまえらはどこが強豪だと思うんだ?
209名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:50 ID:R8m1GaftO
ユースで韓国にガチ勝負に勝ったのは中田・伊藤卓の世代とサンキュー世代ぐらいだろ
あとはマレーシア世代もナイジェリア世代も負けとる
210名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:12:13 ID:0OBnKV4JP
南野がポスト宇佐美でいいの?
211名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:13 ID:cCiPuixVO
>>203
ミャンマーベトナム北チョンに勝てなくて逃したんでしょ?
同じことが3回も続けばそれは、事故とは言わない。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:39 ID:Qriz2P0h0
中盤制して戦える世代ほど分が悪い
適度に引いて守ってりゃサイド突っ込んでクロスミス繰り返すしか能がないんだからさ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:14:03 ID:a1bmoTMx0
>>174
2部の脚ユース<<<<<<<<<<<<<札幌ユースだからな
214名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:02 ID:JrqJSaLU0
>>209
へえ、中田の時勝ってたのか
さすがにその頃は知らんな
93年とか4年とか?
215名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:25 ID:HxtoeJh50
中学生みたいなDFしてるベトナムに勝てないチームとかどうでも良いわ
事故でもあり得んレベルだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:31 ID:yf45IH890
お前ら柿谷がどうなってるか思い出して冷静になれよ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:53 ID:aOzPj0LkO
>>189あれはバレたのはGKだ。GKだけはヒョロくてちゃんと16歳以下出してるのかなと思ったらまさかのオッサンだったからなwww
218名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:23 ID:BXN6g7mp0
>>208
この年代での話なら
強豪らしい強豪っていないんじゃないのか?
毎回出場する国変わってるし
219名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:33 ID:3RS19ftj0
>>203

ユース世代でいえば北朝鮮、オーストラリア、中東全体、
A代表でいえばオーストラリア
220名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:14 ID:BJaP51RA0
左SBの鈴木は久しぶりに見た王道系だな
所属クラブではFWらしいが

CBも185pあって両者ともフィードが上手い

ボランチも秋野って奴がそれなりに散らせる

FWはスーパー南野

全体的にバランスが良い

布サッカーを見てるから余計に
221名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:25 ID:XiHPSO/VP
3点目の南のゴールすげええええええええ
高校生でもこんなすごいゴール決めちゃうんだな
222名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:27 ID:js6zxkES0
南朝 0-0 ミャンマー
カンボジア 0-11 南朝
南朝 1-2 北朝
ベトナム 3-3 南朝
南朝 2-2 タイ

勝ち点6、G組4位で予選敗退
223名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:31 ID:Qriz2P0h0
中田のは勝っても負けてもって感じ
WY日本だから
224名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:55 ID:EERSiOVkO
ミャンマーにスコアレス、タイとベトナムにはリードされながらやっとこさ引き分け
そして同レベルであろう北には普通に負け

事故でも何でもなくカスだっただけ
225名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:18:16 ID:3RS19ftj0
>>219だけど、間違えた、>>208 にだ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:04 ID:XiHPSO/VP
2点目だったw
神田もすごいゴールや
227名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:08 ID:QsHn+HJB0
>>221
3点目は神田だな。南野は5点目のがスゴかったな。
228名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:09 ID:dz8RPTQW0
また南野無双か
1年なのにユース選手権ででハットトリックとかしてるよな
229名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:24 ID:aOzPj0LkO
>>219オージーは若い年代弱いから大丈夫とか言ってた奴いなかったか?
普通に強いじゃねーか、育成下手だと思ってたのに
230名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:40 ID:Qriz2P0h0
ベトナムと相性悪いなw
フルでも良くないだろw
それにしてもミャンマーに分けてりゃ世話無いな
231名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:20:51 ID:DQbGP4JX0
>>213
普通に一年で一部に戻ったし、無意味な不等号とかやめようぜ
232名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:21:17 ID:CRZiXKaS0
>>177
>U19と比べてもミスの量は変わらない

233名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:22:06 ID:aOzPj0LkO
>>222つまりカンボジア以外には勝てなかったってことかwww
確かにそれは事故というより雑魚だな
234名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:22:50 ID:CZRT9dm60
最近この年代で結果が出てるのは、国体を高一以下にしたのがよかったのかな?
235名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:23:16 ID:7eOZJeoDO
>>223 中田の時のワールドユースはカタールだね。多分U17との勘違いしている
236名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:23:29 ID:zUfaINEzP
>>218
アジアも世界もしょっちゅう優勝国変わってるからな
この世代だと身体能力で如実に差が出やすいのもある
237名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:24:02 ID:CjABVTkz0
U19ってGL最終戦以外はミスのオンパレードだった
同じベトナム相手にも中盤作れず
相手がバテてからやっと宇佐美が爆発した試合だった
238名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:24:49 ID:Qriz2P0h0
>>235
すまん完全に勘違いw
239名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:25:29 ID:BXN6g7mp0
>>234
今回アジア突破できたらそうじゃない?
ダメなら上二つの世代がたまたま人が揃ってたと
240名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:26:27 ID:rMvB+YDx0
別に韓国だけが相手って訳じゃないからね
韓国とやって勝った方がワールドカップ出場とか
ワールドカップ決勝トーナメントで韓国と戦うとか
そんな可能性の低いところで変にこだわってもしょうがない
韓国に負けてもミャンマーやタイに勝てば勝ち点6
逆に韓国は日本に勝ってもミャンマーやタイに勝てなければ勝ち点5なわけだしね
241名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:26:55 ID:iYd3jGUX0
この世代の韓国は弱そうだな

韓国はエリート主義だから一人一人の選手に手厚いトレーニングを施せるけれども
こいつらがそのまま上の世代のU代表にもなる
だからU世代から知っている連中がフル代表にも多い
242名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:27:57 ID:BXN6g7mp0
>>240
年代別で世界への扉が阻まれるときはたいがい韓国ってイメージがあるんじゃない?
243名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:28:05 ID:lKSAa47T0
贅沢を言えばもっと14歳とか13歳の選手がもっとメンバーに入ってきてほしいな
南米なんかはそういう化け物がコンスタントに出てきてるし
244名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:28:12 ID:aOzPj0LkO
>>190ちゅwww今気づいたけどあのPKってクロスバーの上越えたか?www
245名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:31:54 ID:R8m1GaftO
中田・伊藤卓世代のアンダー19と山崎・小野世代のアンダー16はともに94年に大会があり
どちらも実質的に初めてアジアを自力で突破した初の大会だった
あの頃は日韓大会の招致の真っ最中で、協会も真剣に金かけてアンダー世代を強化してた

あの頃の情熱はどこいった…
246名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:35:45 ID:HkWN/5Xq0
>>243
U-16くらいの年代だと年齢によるフィジカルの差がもろに出るから、
いつも飛び級がいても1人くらいだよ。
今回は一個下が3人もいて多すぎるくらい。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:36:00 ID:CZRT9dm60
>>245
最近は地域トレセンとかやってないのかな?

自分の年代では元レッズの山根が無双していたが。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:36:03 ID:Qriz2P0h0
田嶋の菊地成岡世代で潰えたんじゃw
249名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:36:53 ID:u8Ecf3kY0
布牧内にハクをつけようとする情熱だけは認められるな。
結果はU-19のハクリ骨折だったが。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:37:52 ID:CRZiXKaS0
>>243
宮川とか呼ばないのかな
ネットで探しても実際にプレイしてる動画とか出てこないから
一回じっくり観てみたいわ
251名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:39:36 ID:NEUWmZK20
上の世代にアタッカーはいっぱいいるから
この世代にはディフェンダーの育成を頑張ってほしい
252名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:40:08 ID:SJe58GmC0
ニガウリ世代だな。
253名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:40:20 ID:HjDZVYAYO
南野タクミの糞サッカー
254名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:41:22 ID:0WLLNC/4O
最近の協会は、若手強化はほとんどクラブまかせ。
255名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:45:55 ID:+laUpdO40
>>244
ゴロで右に抜けていきましたね

>33分にはベトナムペナルティエリア内でヌェン・ミン・ハイが秋野央樹を倒してしまい、日本がPKを得た。
>しかし、PKから楠見が蹴ったボールはクロスバーの上に外れ、ベトナムは3失点目をラッキーで免れた。

なにがみえたんだか・・・
256名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:02 ID:zzR9WooJ0
>>244
いや、思いっきりグラウンダーだった。石下じゃなくて石毛だし。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:28 ID:k+ap+8KZ0
ベトナムじゃあな
北朝鮮とやってみ
258名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:52:27 ID:uZ4RHLvC0
航輔
夢実
悠斗

DQNネーム世代
259名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:53:00 ID:n1tbCbvI0
キーパ茸かと思ったw
260名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:53:52 ID:IQ8Of7I90
レオどうだった?
261名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:07 ID:QsHn+HJB0
夢実はともかく航輔やら悠斗は別にDQNじゃねえだろ。
時代の推移だ。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:31 ID:EERSiOVkO
航輔と悠斗がDQNネームとか意味不明
263名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:33 ID:JrqJSaLU0
>>260
でなかった
264名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:55:37 ID:n1q73VzuO
U-16アジア予選で無双
イケメン系フォワード
セレッソユース

良い選手のようだが
あんまり期待しすぎずに見守ろう・・・
265名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:58:16 ID:I9qdw8Rj0
>>262
自分が読めないとDQNネームなんでしょう
266名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:12 ID:+laUpdO40
>>260
今日はベンチです
怪我明けのせいもあるかと
267名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:46 ID:EERSiOVkO
>>264
柿谷ですね、わかりますw

レオは怪我明けだから無理させないんじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:51 ID:uZ4RHLvC0
>>262
航輔・・・分からんでもないが、普通は孝介、浩介、浩輔などでわざわざ「他とは違う」感出したいのが見え見え
悠斗・・・これは文句無しのDQNネーム。「カッコイイから」などの理由で選んだのが一目瞭然
     特に漢字に意味があるとは思えない。優雅な・・・などの意味なら他にまともな名前がある
269名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:00:53 ID:QsHn+HJB0
>>268
お前がおかしいだけだわそれ。
270名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:02:46 ID:uZ4RHLvC0
>>265
自分が読めないからってその決めつけは無いだろ
教養が無いのが丸分かり
271名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:02:53 ID:EERSiOVkO
>>268
ジジイはパンパース履いて寝ろ。
272名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:03:53 ID:+laUpdO40
>>268
別に読みがおかしい訳でも
普通に、名前に使われないだろう漢字でもなければDQNネームとは言えんだろ
273名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:08:11 ID:CRZiXKaS0
来蛇 らいだ
に比べればマシ
274名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:37 ID:EERSiOVkO
チェッカーかけたらアホだったw
触った自分が間違ってたわ
275名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:46 ID:IQ8Of7I90
くっそ仕事で見れなかった
ハイライト映像ない?
276名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:11:07 ID:V0fNN4u50
>>275
明日再放送ある
277名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:13:00 ID:u49ICK6wP
u19のサッカー日本代表のキャプテンは、俳優六平直政の実兄

これ豆な
278名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:14:26 ID:jOsGXYgR0
>>255
英文では、「左ゴールポストの外側へ外した」とかなんとか。GKから見ての左側だろう。
279名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:14:41 ID:u49ICK6wP
間違えた
実兄じゃなく実の息子
280名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:14:43 ID:/CGzw2Xu0
一郎
イチロー
伊知朗
全部DQNネーム
281名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:16:09 ID:zmQFu7rS0
エース柿谷
 ↓
エース永井
 ↓
エース南野 ← いまここ

期待できないw
282名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:17:12 ID:a1bmoTMx0
>>281
期待できないのは一番上だけだろww
283名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:23:12 ID:7+fS24GK0
今録画見てるけど
U-19とはやってるサカーが雲泥の差
布とか一体何だったんだ
284名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:25:23 ID:aD3V2u9SO
つべでくれー
まだ無いぞ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:26:18 ID:qrA57Qwq0
>>70
南野は良くも悪くも今がピークのセレッソユース出身の匂いが・・・
286名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:26:38 ID:HMBFX+l/0
アジア予選で敗退した宇佐美たちも布&牧内から解放されればこれくらいやれたのに
287名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:27:23 ID:vtVJiUeX0
>>281
永井ってどの永井だ?どっちにしろこれからじゃん
288名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:28:58 ID:7+fS24GK0
U-19よりも客が多いって言うのがGOOD
289名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:29:37 ID:ilQ4k7+g0
       l |        l      ::::::r'´  ̄    ........:::::: l
        l |     │....     ::::l::               |
        | l       i´`ヽ::...     ::l::             |
       | |     |         ::l:::    ._:_::::::::::..  |
      l l     | _......_     ::l::   :r'´    :::..  |
      | |     ,r´⌒ヽヽ    ::l::   :i::  ___.. -‐ '"} ̄ ̄ ¨  ― -- 、
      l l     {    }ノ...__.::i::::.  -‐ '´ ○)_..  '"      _..  ‐''"
      | |    _.ゝ、__. < (○   _..  -‐ '´    _.. r‐''"
_   _. { l ‐ '"         ̄ ̄        _,,、 /ノ )
`ヽ、 ̄  j l                _.. ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
   `` ―ハ ----r.r rョ―-ー:ェ...,,_     _,,..,,_    l;;;//        動画も貼らずにスレたてとな
      ヽ)}    ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
       | |    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ||      ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
       | |      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       {.l       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
       ヾ       ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
        ())))ニニニニニlニ>=ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
            / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
         ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
290名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:15 ID:+laUpdO40
>>289

>>83見てください
291名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:33 ID:kXIt3lw00
>>220
ボランチ秋野って試合見てたのか?w
292名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:32:32 ID:kXIt3lw00
鈴木は身長もあって1対1で抜けるからボックス内に切れ込んでいく
時の迫力は凄いけどクロスは0点なのが残念
293名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:35:41 ID:nPmGF7210
>>290
404だ・・・
294名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:40:48 ID:EERSiOVkO
>>293

101:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/25(月) 21:45:02 ID:hrIWnir70 [sage]
実況スレが落ちてたのでこっちにうp
U-16ベト戦 ハイライト
ttp://up01.ayame.jp/up/download/1288010533.zip
pass:siokan

実況ハイライトは後ほどノシ


ほい
295名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:41:35 ID:4JhUlOEq0
MF 11 神田 夢実

かんだムーミンでおk?
296名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:44:25 ID:IQ8Of7I90
南野望月堀米高木三男とか
結構面白そうなメンツじゃねえ?
297名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:48:17 ID:j5+aiOe50
>>283
つか、柿谷世代もそうだけどU-16では日本はパスを結構回せる
ただこの上の世代に行くと本当に酷いサッカーになる(毎回そう)はっきりした理由は分からんが
多分フィジカルでやられるのかな?
298名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:54:56 ID:+Cj/Jn2N0
>>297
フィジカル面(特に球際の強さ)も当然あると思うよ。日本は全体的にここが軽視されがちだから。

あとU-19ぐらいからトップで活躍する選手とかも出てくるから
チーム事情とかで召集できる選手と期間が限られるので、合宿期間とか連携面が成熟されないのがあると思う。
U世代の世界大会を重視するなら、ここは協会とJリーグでしっかり方針を決めないとダメだ。

あと監督はU−17世代はまだしも、U−19はプロ率いた事はあるぐらいのしっかりした
監督つれてこないといけない。
299名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:55:39 ID:86hIxRoM0
>>294
しお韓の方が>>290より大きくて綺麗だな
300名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:56:04 ID:+Cj/Jn2N0
>>285
丸橋とかトップでレギュラーはってるのもいるから柿谷だけでそういうイメージ付けるのは間違い。
杉本も永井龍もこれからだし。個人的に永井は性格的に伸びると思うよ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:58:57 ID:GpY3wOPgO
夢実ってDQNネームかもしれないけれど、コテコテのDQNネームって訳でもないと思うし、
個人的には親しみ持てるっていうか普通にいい名前だなって思う
302名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:01:36 ID:Qo+ea44F0
高木三男はディフェンダーなんだ
303名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:04:08 ID:ENcnjiVb0
>>298
>あとU-19ぐらいからトップで活躍する選手とかも出てくるから
チーム事情とかで召集できる選手と期間が限られる

いや、小野伸二の頃からU-16ではもの凄いパス回ししてるのに
U-19になると全くパスを回せなくなるのは今と変わってないよ
チーム事情とか召集とか関係ないと思う
304名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:05:15 ID:dgVYwF2WO
夢が実る

めちゃめちゃ親は考えて愛情こめてるのがわかる名前じゃないか
305名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:06:32 ID:yAq8UNhn0
>>302
DFに、コンバートされてる、元は違う
306名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:10:30 ID:PsDhswWCO
>>303
お前は小野がでてたWユース見てから言え。
メキシコやポルトガル相手にパス回しまくってただろ。
307名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:10:56 ID:GgXFwrp/0
>>300
永井は微妙にセレッソユースっぽくない。
泥くさいというかガンバユース出身と言われても納得する。

柿谷杉本南野・・・このあたりは似てる
308名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:11:09 ID:HYB2zfdt0
>>297
ヒント:大熊×2、牧内、布
309名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:11:09 ID:tzCeXwmR0
ハイライトだけしか見ていないけど、日本の選手は技術の高さの片鱗を見せていたな

それもすごく期待できそうな気がする
本山とかもU世代の時はすごかったけど、やっぱり本山のドリブルとかはプロのいいドリブラーのドリブルと違って
独特の癖があったかんじだった

このUー16の選手たちの技術はプロリーグの選手たちのプレーを彷彿とさせるものがある
Jのユースも必死で指導しているわけだから、プロでも通じる技術を身につけさせているんだろうな
310名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:12:00 ID:vhofvy7K0
>>303
>小野伸二の頃からU-16ではもの凄いパス回ししてるのに

いや、この世代は99年のナイジェリア大会でかなり成熟したパス回ししてただろ。
アメリカ戦とかメキシコ戦とか覚えてないの?

それにパス回は要するに、個人技術と成熟させるための意思疎通が最も重要だから、
召集できる選手と期間は当然重要だよ。召集されても、どう見ても大したことのない大学生二人がボランチしてるようでもダメ。

U19世代がショボイのはいろいろ理由あるだろうが、フィジカル面と同時にこれも理由の一つ。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:12:11 ID:q6NRtzJPO
いや夢実は男の名前としてはいまいちだろw
312名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:13:03 ID:SB/pDCi20
>>294
みんな結構上手いなー
パスが結構速い気がする
ハイライトだけしか見てないけど期待できそうやな
313名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:14:34 ID:RGsdLTpx0
良かったというか将来面白そうだと思ったのは岩波と鈴木だな
岩波のフィードは凄い。ここ何世代かで一番いいCBじゃないかな
鈴木は将来のA代表左SBを見込んでのコンバートらしいが、当たりかもしれん
314名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:15:02 ID:O0YLVuI2O
小野世代はエクアドルでのアンダー17よりナイジェリアWYの頃のほうがパスを回してた特異な世代
このナイジェリア世代とマレーシア世代は世界でもパスでゲーム作ってたんだが…
315名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:18:09 ID:ENcnjiVb0
>>310
あー思い出した。トルシエ監督の時か。確かにあの時は神がかってたな
ただU-19のアジア予選の時のガッカリ感が印象強くて忘れてた

U-16の時の小野や高原、山崎と言った連中のサッカーがインパクト強すぎたんだな

316名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:20:51 ID:zKD/aMzM0
>>307
どうでもいいが、ガンバYが泥臭いってイメージはあんまりないなw
人間的に未熟って言われたらしいし(某選手談)
でも宇佐美は期待してるよ
317名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:21:23 ID:O0YLVuI2O
>>315
お前さんは韓国に負けた結果でガッカリしたわけで内容は全く見てないのなw
318名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:22:08 ID:elzKR5skO
デカイのシカトして繋げるチビッコ(笑)使ってあのザマだからボロ雑巾は論外
フォーメーションは違えど大熊ですら跳ね返せるデカイCB使ってたのに
319名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:25:59 ID:ENcnjiVb0
>>317
いや見てたぞw
俺がガッカリしたのはU-16の時のサッカーが全く出来てなかったから
U-16位だと他国のフィジカルがそれほど強くないからボールが回しやすいのかもしれんな

とにかく小野の時のU-16のサッカーは凄かったよ
320名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:27:14 ID:1iCwqnIFO
ちょっと〜画質が悪すぎるじゃないの!
夢美きゅんは夢見る乙メン系ね
南野きゅんと吉野きゅんがかわいいわね
早川きゅんも可愛いけどちょっと頭皮が心配だわ
321名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:29:46 ID:fHbRnT2a0
>>319
それって確か清雲ハンデキャップ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:30:03 ID:zGIydQAT0
この世代はボランチが糞だな。
すぐ下の世代から良いのが出てくるといいのだが。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:30:08 ID:O0YLVuI2O
>>319
ユースであんなに余裕もってアジアでサッカーしてたのにどんだけハードル高いんだよ
清雲が本山と古賀弟を持て余してあのレベルだぞ?
324名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:36:21 ID:iZ9NGlpi0
南野は小さすぎるな。
小さい奴は大体早熟だから将来性はまだわからん。
325名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:37:30 ID:PzyhLO8f0
鈴木武蔵ってハーフのFWの選手は代表招集された時期が遅くて
年齢検査に間に合わなかったみたいね
326名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:38:03 ID:zKD/aMzM0
>>324
協会の発表するデータが古い。
大きくはないが、今は173cmあるっぽい(国体、サカダイのデータ)
327:2010/10/26(火) 01:04:52 ID:GrN4WTZiO
はっきり言ってU-17ワールドカップやU-20ワールドカップで優勝するよりもU-20アジア予選で優勝する方がはるかに重要だと思う。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:06:25 ID:zKD/aMzM0
と、チョンが申しております
329名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:15:50 ID:YrXrHKUW0
清雲
___高原直_播戸竜___ 永井 登録不可
_本山雅_____小野伸_
___稲本潤_酒井友___
石川竜_______加地亮
___手島和_市川大___ 金古 けが
_____榎本達_____ 南 登録不可
市川CBには笑った

トルシエ
___高原直_永井雄___
__小野伸___小笠原__
本山雅_______酒井友 市川 登録不可
_____遠藤保_____ 稲本 けが
_中田浩_手島和_辻本茂_ 金古 登録不可
_____南雄太_____
330:2010/10/26(火) 01:18:12 ID:GrN4WTZiO
>>328
韓国や北朝鮮だってこの世代のようにまだ体が弱い時は日本も勝てる。ところが20前後になると体と技術が向上して互角以上になる。だから本大会の様ないい環境でまぐれ勝ちするよりアジア予選の悪環境で頂点に立つ方がはるかに重要だと思う。
331名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:19:47 ID:Oj+yGOMk0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、
十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、
使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に
浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が
誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能
が現れたのではないか、と。


南野 拓実。


いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
332名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:27:49 ID:AHfgoEwTO
右CBがビルドアップしまくりなのが良かった
ボランチの片方下手くそすぎ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:35:59 ID:Fk9oY+le0
柿谷世代が優勝するまでU-16のカテゴリーはアマチュアとプロの狭間で一番難関だったんだよ
むしろJで成長した選手が出るU-19やU-20世界大会の方が活躍できてたのが日本

今は逆になってきてるけど
334名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:41:08 ID:3e4hqgZC0
>>333
確かに逆になってきてる感じがあるな。

2大会連続敗退は要するに韓国に負けただけとも取れるが、今回はそれ以外の試合も内容が酷過ぎたようだし。
アジアのレベルも上がってきてるだろうし、世界大会を重視するなら理由をしっかりつめて協会とJで対策しないとダメだわなぁ。
335名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:42:05 ID:u6x0nRfrO
ボランチの片割れ、秋野君かな?良い選手だな
336名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:42:52 ID:vrqxikx7O
鈴木がそのままサイドバックでプレーし続ける事を祈る
337名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:48:31 ID:kr6wZkwr0
85年組以降でアジアで敗退したときの監督は、
86年組U-16が須藤、88年組U-16が布、
89年組U-19が牧内、91年組U-19が布、コーチに牧内。
なんつーか、完全に人選の問題って気もするが。
338名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:49:30 ID:ksdAk6W40
>>337
明らかに人選です(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:52:18 ID:UtV27KCo0
南野の2点目も凄いけど神田のシュートも凄いな
ピッチのせいで跳ねて浮いてるボールをあのコントロールはやばい
340名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:54:33 ID:kr6wZkwr0
そう考えると、92年組はすごいなあ。監督池内でアジアを突破したんだからw

まあ、冗談抜きで92年組は(CB以外)すごいんだけど。今年、高校生でのJ登録が昨シーズンと比べて倍近くになってるし。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:59:18 ID:jRbHDknNO
U19でパス回せなくなったのは田島が育成担当になってから。和製クライファート世代がU17の世界大会にでた時にフィジカルの無さを痛感して、
何を血迷ったのかパスサッカーを捨ててフィジカルを生かした縦ポンサッカーをやり初めてから日本のユース世代のサッカーがおかしくなった。
フィジカルは確かに日本最大の強化ポイントなんだけどだからといってフィジカルサッカーやっちゃダメでしょw
フィジカルで世界を上回れるわきゃないんだから。
342名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:04:42 ID:wtJNJOw6O
テレビでやってたの?
343名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:07:01 ID:2bGp4TGYO
>>342
ケーブルでやってた
344名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:10:22 ID:Fk9oY+le0
プラチナの個人能力はガチで凄い
宇佐美、宮市、杉本、柴崎、小島、鮫島、小野、宮吉、堀米、高木、小林

だが試合をすれば今回のチームのが勝つと思う

攻守の人選のバランス、連動性、CBの質でプラチナを凌駕してる
345名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:20:07 ID:CsqnWiRP0
>>331
関わるなああぁぁぁぁぁ!!
346名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:26:14 ID:GBzCY6Zw0
動画見れない…

つべでくれ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:28:13 ID:SB/pDCi20
南野世代
348名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:32:54 ID:7DSuHSE+O
嬉しいっちゃ嬉しいけど、16歳ぐらいの選手がどうこうとか全く興味が湧かなくなってしまった。

信じて報われた記憶がない。
349名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:40:58 ID:rq+w0+fTP
16歳なら4年後A代表でワールドカップに出ていても不思議じゃないんだよな
350名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:43:03 ID:aXfLPRCWP

KCと大輔フル出場か
USA代表のモービーは、でてるかな?
351名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:27:06 ID:epJ9XOl80
動画どこ?
352名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:42:35 ID:XIEUk4OC0
韓国に勝ったベトナムを6-0で虐殺か。
353名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:45:34 ID:dY9pSJUZO
大事なのはこれから
354名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:59:24 ID:73yPSHKy0
>>350
アジア予選でUSA代表が出てたらびっくりだわ
355名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 04:19:09 ID:KN6ehZNP0
あと5点はとれたな
356名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 04:27:39 ID:pFWA4czIO
南野、あとは飯食って体を大きくしろ
357名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 04:32:50 ID:mlI9iNFUO
日本強すぎ
358名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 04:48:29 ID:A1IQILtLO
堀米ってプラチナ世代の堀米の弟?
359名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:18:22 ID:6BcDqtuE0
レアアース世代頑張ってるな
360名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:22:27 ID:F/TuSkSvO
>>344
柴原… 忘れられちゃってるよ…
361名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:56:42 ID:gLVqSAbZ0
まあでも準々決勝で韓国にまた負けてU17W杯出場を逃すんだけどなw
362名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:59:41 ID:x8dwV9n90
動画もう消えてるぞ
363名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:11:53 ID:SAr2tquJ0
桜スレで新たに上げてくれてた


792 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 02:21:59 ID:JkGvuzXW0
>>781
うpしたよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/89219.zip
u16
364名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:37:42 ID:x8dwV9n90
センキュ
南野すごいな
365名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:45:08 ID:87JluTNT0
>>363
thx
南野に一目ぼれした
366名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:58:43 ID:O0YLVuI2O
>>327>>330
どう考えてもU20の世界大会で優勝するほうが重要だろw
367名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:03:38 ID:By/Q8kQ4O
>>361
韓国いじってやるなよw
368名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:05:06 ID:By/Q8kQ4O
夢実の技術は札幌にはもったいないレベル
369名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:12:44 ID:cD/HHhkU0
鈴木武蔵がいない方がいいな。
いた頃は堅守+ロングボールで鈴木と南野でなんとかしてこいサッカーだったから。
370名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:24:32 ID:kIlBqHKhO
>>368
お断りされた脚ユースの中の人朝からご苦労
371名無しさん:2010/10/26(火) 09:45:32 ID:7/FAqvnyO
>>363
thx.南野、神田素晴らしいね!
今更だけど、このチームスタッフでU19アジア
戦ってくれてたらと思ってしまう。
それと、柿谷は練習嫌いの遊び人だったらしいから、
桜には南野、永井はしっかり
育ててもらいたいね。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:48:00 ID:s/qG1nKi0
>>363
ありがとー!
相手キーパーがイマイチなのを差し引いてもこの攻撃はすごいな
これを見ると嬉しい反面、この前のアレの酷さが際立つな
373名無しさん:2010/10/26(火) 10:04:59 ID:7/FAqvnyO
これもベスト4で世界大会だよね。
オージーも5対0で勝ってるから、
日本も次また大量得点でGL突破決めて、
オージー戦はメンバー落として決勝Tに
備えて欲しい。

特に南野は次カードに気をつけて。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:07:52 ID:elzKR5skO
北朝鮮
ベトナム
タイ
ミャンマー
カンボジア

この組み合わせで1勝1敗3分の組4位で予選敗退した国があったらしい
375名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:00:31 ID:j4FGbqSu0
監督が違うと
ここまでサッカーの内容も変わるもんだなw
U19と大違い
376名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:19:44 ID:IOt3UyNK0

布啓一郎とは何だったのか
377名無しさん:2010/10/26(火) 14:21:08 ID:7/FAqvnyO
日本サッカー協会の
負の遺産
378名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:42:34 ID:Z7VbwTQ10
日本が強いかどうかは決勝まで上がってこれるかどうかだな
379名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:23:16 ID:TJPMgPz/0
ユース年代のサッカーをよく見てる奴なら分かると思うけど
この年代はベトナムでも苦労する年代。
しかも今回のベトナムはダークホース的な存在であり
そのチームに内容で完勝してた。

あと監督はチームではFWやってる選手を
DFやSBに起用したりするなど
その相馬眼や育成能力にも長けてるし
選手交代も頗るスムーズだった。

布の糞サッカーを2006年、2010年と見た俺の目には
久々に目から鱗の感じだったわ
380名無しさん:2010/10/26(火) 15:48:05 ID:7/FAqvnyO
ベトナムは主力DFが出場停止だったらしいね。
OZ戦がベスメンになるそうだ。
次頑張ってくれればありがたいね。
381名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:53:12 ID:3VEtIZIt0
>>380
引き分けまではいいけど、下手に勝たれると日本がOZに負けて
勝ち点6で3つ並んで、予選落ちの危険性出てくるからほどほどにな。
382名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:56:38 ID:xa0vOzPL0
>>381
そんなベトナムが豪州に勝てるくらいだったら余裕で日本は豪州に3-0とかで勝てるだろうな。
383名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:59:15 ID:t17rgHP50
ベトナムはキーパーがおかしい
ハイライトしか見てないけど素人みたいだった
384名無しさん:2010/10/26(火) 16:03:12 ID:7/FAqvnyO
次東ティモールに勝てば決勝トーナメントほぼ確実でしょ。
OZ戦は消化試合でおK。
385名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:24:58 ID:D3izuzyO0
南野は東ティモール戦もカレー券もらって豪州戦は休んだ方が良い。
で、綺麗な身体で決勝トーナメントだ。
386名無しさん:2010/10/26(火) 16:43:01 ID:7/FAqvnyO
いいチームだし、宿敵韓国もいないと、
世界大会進出がすごく現実的に思える。
決勝まで行くこと考えると、鈴木武蔵にも
行かせたかったと思うわな。
やっぱり協会が足引っ張ってる…

広島の野津田がいないのは単なる選考もれ?
387名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:00:41 ID:otvjdcih0
鈴木武蔵ってAFCが年齢制限引き上げたとかで出れないのだろ?
388名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:01:57 ID:otvjdcih0
間違った
引き下げた
389名無しさん:2010/10/26(火) 17:37:34 ID:7/FAqvnyO
鈴木武蔵は94年2月生まれ。手違いで年齢確認チェックに間に合わなかったとかでは?
390名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:17:40 ID:ISYRfKlg0
鈴木武蔵って知らないんだけど、期待できそう?
391名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:24:07 ID:87JluTNT0
南野はファンペルシーっぽいな
392名無しさん:2010/10/26(火) 18:24:56 ID:7/FAqvnyO
母がジャマイカ人のハーフで183cmあり、荒削りだけど身体能力は規格外らしい。
世界大会には行くでしょ
393名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:28:09 ID:4zvze2e70
>>369
このチームはそんなサッカーしたことは一度もねえよwww
394名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:35:40 ID:ISYRfKlg0
>>392
サンクス
ジャマイカとは珍しい・・・
でもいい素材みたいね。
395名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:41:56 ID:AwMm+AAj0
>>363
なんか、年上であろう布牧内ジャパンより一回り体が出来てる印象があるな。
ちゃんと体ぶつけてから次の展開してるし。むしろここ最近の若手、
調子乗り世代とかは、体ぶつけてから技術を発揮しようというフィジカルテクニックに優れてる
印象だったが、布牧内の選手は何故かそれが全然出来なかったんだよな。体のサイズ含めて。

それより、顔が数人しか見てないが、神戸の金持ちの息子みたいな顔した奴多くないか?w
396名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:52:40 ID:le6OTPs80
登録の事情(前スレより)

355  名無しさん@お腹いっぱい。  2010/09/14(火) 22:19:48 ID:s4Zz2o8r0 sage
http://blog.goo.ne.jp/goofcotajy/e/2b5e48a60fd84f457292616f23310aeb
鈴木武蔵はアジアユース出られないそうだ
>アジア大会の参加資格が無かった事が最近判明した

395  あ  2010/09/16(木) 03:38:28 ID:H717Wuzt0 sage
瓦斯野沢の件、瓦斯の会員限定通信より
【経緯】
FIFA U−17ワールドカップ2011 アジア2次予選(ウズベキスタン)に出場する為には、最初に50人の選手登録があり、
その後、追加登録をする為にはアジアサッカー連盟のレギュレーションの規定として、1994,10,24生まれ以降でないと追加登録できないことが判明しました。
野沢選手は、U-18に加入してから急成長し今ではU-16日本代表でチームの中心にまで成長したのですが、
最初の50人に登録されておらず、そして1994,8,15生まれのためこの規定に当てはまらず、登録できないこととなりました。
一方、今回召集された吉田一彦選手は、1994,10,27生まれでこの規定に当てはまり、これまでのプレーが認められて召集されました。
尚、野沢選手は、2次予選には出場することが不可能となりましたが、2次予選を通過した場合は、本大会への出場は可能となります。

751  名無しさん@お腹いっぱい。  2010/10/09(土) 00:09:46 ID:yJwOMWTi0 sage
目指すはU―17W杯 大分市の吉武さん
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038943/2010_128641580572.html
>8月に“緊急事態”が発生。アジアサッカー連盟が最終予選に登録できる選手の年齢規定を変更したため
397名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:54:22 ID:Pt3HeXhl0
ミナミの帝王
398名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:03:04 ID:ISYRfKlg0
鈴木武蔵の画像を見てみた。
黒いトゥーリオって感じだな。
生暖かく見守りたい
399名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:10:56 ID:JaNqwEcg0
この年代のアジア選手権といって思い出すのは、イランとの壮絶なPK

U-17 AFC選手権 JAPAN vs IRAN PK戦 3
http://www.youtube.com/watch?v=qpK6A7MLlT4

最初から見たい人はこっち
http://www.youtube.com/watch?v=Q9fRnx6Wgxs
400名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:05:50 ID:4zvze2e70
>>399
今見るとよく勝てたなしかしwww
この試合がワールドU-17行きかかってたしプレッシャーすごかっただろうけどな
401名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:00:26 ID:lSUG0F+U0
>>397
はっ!
402名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:37:07 ID:jRbHDknNO
>>392
昔中尾マナっていう奴がいてだな・・・
403名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:37 ID:FvqPPmhq0
>>399
懐かしい。この試合メチャクチャ興奮したわ
404名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:48:13 ID:w4TuKAAc0
みなみのようこの方が先に頭に浮かんだ俺は
405名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 09:43:44 ID:MCjjNbhu0
なんのこれしき
406 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:05:12 ID:fqFClYF7P
407名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:08:58 ID:09EnmK9IO
雑魚専
408名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:10:33 ID:D+Ml9O280
鈴木武蔵は見た目がめちゃくちゃサッカーうまそうだから過大評価されすぎ
森本や巻や矢野よりも下手くそだぞ
409名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:34:42 ID:j6h/TY7/0
このチームは立ち上げ時から必ず南野と早川が毎試合得点するんだよな
この試合もほらやっぱりw
410名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:43:16 ID:1HG9qnZ3O
誰だ、南野は実際のプレー見たらたいしたことないとか言ってたアホは
411名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:31:26 ID:j6h/TY7/0
>>410

でも16歳の頃の柿谷や宇佐美に比べたら全然たいしたことないのは事実
412名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:40:12 ID:zbai5x96O
>>408
海外クラブのスカウトが重視するのはテクニックよりフィジカル
あとは分かるな?
413名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:43:18 ID:ettYwAig0
>>412
矢野貴章のことですね、わかります。
414名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 18:57:30 ID:6hmmoEwwO
>>411
しかしむしろこういうタイプが日本のレジェンド中田になり宇佐美はガラスの選手小野になりそう

東ティモール戦はじまるな
415名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:01:17 ID:RWeb6wV30
サンフレッチェってユースの大会じゃ強いけど
全く代表に選ばれてないのはなぜ
416名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:04:46 ID:6hmmoEwwO
>>415
鹿島からあまりフル代表が選ばれない理由と同じなんじゃね?
サンフレッチェユースの試合は見てないから選手しらんけど
417名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:11:06 ID:qtNxZQsF0
大徹さん、がんばってね
418名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:11:42 ID:lItO3YRnO
東南アジアはサッカーに力入れてんのか?
昔から糞弱いんだよ
419名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:32:04 ID:ngh6ZDQlO
>>412
フィジカルがありかつテクニックのある選手な。残念だがフィジカルはあるがテクニックのない武蔵みたいなタイプは世界に腐るほどいるのよね
420名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:36:55 ID:1sM6qFhcO
>>411
もはやそれを聞いても何とも思わない
421名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:53:15 ID:Ni0Q23av0
うんこサッカーになっとる
422名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:52:16 ID:Ni0Q23av0
なんとか面目保った
423名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:52:59 ID:9iSWj3VF0
何とか勝った。南野君ありがとう
424名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:54:13 ID:6hmmoEwwO
東ティモールに苦戦しすぎ
松木は相変わらずうるさかったが松木のいうとおり勝負するやついねえな
南野に頼りすぎ
425名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:55:38 ID:0nvDi2pS0
おい日本勝ったのにスレ立ってないぞ
426DJかがみんφ ★:2010/10/27(水) 21:00:38 ID:???0
【サッカー】AFC U-16選手権 東ティモールの厳しいプレスに苦戦するも終盤で南野がやっとゴールを決めて日本辛勝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288180766/

今日の結果スレです
427名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:00:56 ID:T9CB+vsi0
W杯前のA代表みたいな糞サッカーだったな
428名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:02:58 ID:eEkOYirY0
中盤総入れ替えか
429名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 14:51:56 ID:tQ7cwLvB0
オーストラリアかイラクのどちらかに勝たないと、U17ワールドカップに行けないんだぜ。

ムリだなorz
430名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:41:04 ID:Y2+DKPun0
なんで?
431名無しさん@恐縮です
オーストラリアに勝つ→グループ1位抜け→どっかに勝つ→ベスト4でWC行き
オーストラリアに負ける→2位抜け→たぶんイラクと当たる→勝つ→ベスト4でWC行き