【ボクシング】WBCスーパーバンタム級タイトルマッチ 王者・西岡利晃が指名挑戦者レンドール・ムンローを判定3-0で下し5度目の防衛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 世界ボクシング評議会(WBC)スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦は24日、
東京・両国国技館で行われ、チャンピオンの西岡利晃(帝拳)が同級1位で指名挑戦
者のレンドール・ムンロー(英国)を3−0の判定で下し、5度目の防衛に成功した。

 西岡は戦績を37勝(23KO)4敗3分けとした。世界初挑戦だったムンローは21勝
(9KO)2敗。日本ジム所属の現役世界王者は4人で変わらない。

 (中略)

 西岡 利晃(にしおか・としあき) 94年プロデビュー。98年、日本バンタム級王座に
就き2度防衛。00年6月からWBC同級王者ウィラポン(タイ)に4度挑戦し2敗2分け。
08年、1階級上げて5度目の世界戦でナパーポン(タイ)に判定勝ちし、同スーパー
バンタム級暫定王座を獲得。その後正規王者に昇格。昨年5月、日本人で24年ぶりの
海外防衛を果たした。左ボクサーファイター。身長169センチ。34歳。兵庫県出身。
(2010/10/24-19:58)


ソース:西岡が5度目の防衛=ムンローに判定勝ち−WBC・Sバンタム級
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010102400199
関連スレッド:【ボクシング】WBC世界スーパーバンタム級王者西岡利晃、5度目の防衛に成功ならフェルナンド・モンティエル戦プランが浮上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287801287/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:08:47 ID:L0UCyuLq0
つまり勝ったってことか?
3名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:08:49 ID:2zJ27hLO0
2げっと
4名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:08:52 ID:o2UUYqXr0
相手撃たれ強すぎる
5名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:08:52 ID:nbBazd4EO
地上波でやってほしかった
6名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:08:58 ID:zW4zSX4t0
wowow GJ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:09:04 ID:L1ii747w0
すごくいい試合だったな。こういうのが本当のボクシングなんだろうな。
8名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:09:19 ID:yioE6FQT0
面白かったな
途中帰ってきたウルトラマン見てたけど
9名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:09:57 ID:JHa/WTfD0
ほんと亀田以外は扱い小さいな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:09:59 ID:gV3otK5c0
マジで強すぎるわ
最終ラウンド完全に倒しにいってたな、ポイントで圧勝してるの分かってたのに
それで逆に何個かいいのもらってたけど実に王者らしかった
11名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:10:09 ID:RvqJcXd3O
おもしろかった
ムンローにはこれからもがんばってほしい
12名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:10:19 ID:XPSFXHLbO
しょっぺえな
13名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:10:22 ID:Yd3v+03g0
鳥肌たっちっぱなしワロタwwwwwwwwww
14谷岡φ ★:2010/10/24(日) 20:10:29 ID:???0
相手随分打たれた気がするけど倒れなかったな。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:10:55 ID:ULufFzlH0
いい試合だった。
西岡のテクニック勝ち。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:11:04 ID:NLMz03Q5O
相手の左が出なかった
つまらなかった
17名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:11:35 ID:AlRLYrxW0
としおか良い試合だった
ムンロー超タフでビビった
18名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:11:41 ID:2Es+kpq70
ムンローの悔し涙に惚れたよ
19名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:11:47 ID:gGTT3kX40
あれだけ当てて倒せなかったのは今後厳しいな
20名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:12:31 ID:Pv30MP6t0
すんばらしい試合だった。
ムンローよっぽどチャンピオンになりたかったんだな・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:12:38 ID:wYZkb3Kg0
ひさびさにいい試合見た。倒せなかったけど、12ラウンドは熱くなったよ。
試合終わってから挑戦者がだいぶ悔しがってたけど、西岡にそっけなくされたからってのもあるような気がw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:13:05 ID:7QrATICg0
いい試合だった
ムンロー打たれ強かった
ボディーに相当効いていたがすぐ回復する
西岡あと一歩追撃すればKO出来た気がするが
無理しなかったという印象
23名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:13:34 ID:oM+pt+xw0
右フックからの入ったり、今までにない攻撃。
ムンちゃんには悪いけど、西岡にとっては練習相手だわ。

西岡と落合は神
24名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:13:53 ID:wGiXDBfz0
wowowで無料放映だったのかな。見逃したわ・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:04 ID:CzIhmmqhO
いやぁいい試合だった。ムンローも西岡相手じゃなかったら
26名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:04 ID:As0BXGXN0
昭和の頃と比較すると、日本人ボクサーのディフェンステクニックは劇的に向上したなあと思う。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:13 ID:0Vozly1SP
あのー挑戦者が
あのーすごく打たれ強くて
あのーあんだけいいパンチ入れてるのにダウンできる気配がなかった

いやまぁ最後泣いてたしどっかのバカ兄弟の相手みたいにヘラヘラ笑ってやり過ごす世界戦じゃなかったな
28名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:51 ID:bqvDlSB10
ボディを積み重ねたな
喧嘩自慢の素人なら1発目で悶絶するレベル
29名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:58 ID:mSu2U1UiP
ムンロータフすぎでビビった
30名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:58 ID:76GplJF80
どこで放映やってたんだ?

亀田以外は民報で放送しないのか 
31名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:14:59 ID:awX5/9zd0
5RでKOできるかと思ったけど、やっぱ世界ランク1だけのことあったわ。
次は長谷川穂積か楽しみだ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:15:39 ID:r5zu83E60
指名試合で圧勝は凄い

亀とは全てが違い過ぎる

あ、比べてすまぬ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:15:45 ID:oM+pt+xw0
>>21
西岡は10年位前、自分のサイトで、負けた相手に優しくするのはクソッタレである、自分がそうなった時して貰いたくないと言ってた。
ウィラポン2戦目と3戦目の間くないに。
34名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:15:45 ID:3Rk19Xg/O
ムンローみたいだったな、ゾンビ。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:16:42 ID:y8fb54ev0
ボクシング芸人の亀田と違って良い試合だったぜ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:16:50 ID:0Vozly1SP
37名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:10 ID:Pv30MP6t0
11月はボクシング黄金週間だなw
今から待ちきれない
38名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:12 ID:gV3otK5c0
>>30
WOWOWで無料放送だったのに見てないとはもったいない
このレベルの違いでマジ指名試合なんだぜw
ウィラポンにこだわらず早めにスーパーバンタムに上げてりゃなあ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:22 ID:gIj0ZTZVO
ムンローはタフだったが西岡はテクとパンチが早いよ。判定だったが相手の力考えると年間最高試合でもおかしくない。ただ西岡はこれからは年齢からくる衰えとも戦わなくてはならない。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:22 ID:fK5lV44o0
西岡の衰えの無さは異常
41名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:39 ID:e2oUM0yG0
これでモンティエルとやるわけか
楽しみだな
42名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:43 ID:tAZ0RRZc0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
43名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:17:54 ID:7QrATICg0
>>30
WOWOで無料放送
44名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:18:05 ID:HAgRIN9DP
ムンロー硬すぎ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:18:19 ID:bDo8qnSJ0
相手は悶絶物のボディを食らって何度か腰砕けたのになぁ。あいつタフすぎだろ
ただ、タフではあるけど西岡のディフェンスに対応できるようなテクニックはなかったよね
序盤の追い足が無くなってからは事故も起こらなさそうで安心して見てた
46名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:18:26 ID:SqtZstQ/0
早期熟成かと思ったら
大器晩成だった
47名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:18:46 ID:ZeWUdlJyO
ムンローさん西岡をちゃんと讃えてリングを降りてたな。
そして降りる際には涙を堪え切れ無くなって泣きながらコーナーを叩いてたのには胸を打たれた。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:19:08 ID:ULufFzlH0
モンティエルよりロペスとかとやってほしいよ。
モンティエルにはまあ勝つだろうね。
49名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:19:20 ID:PO5VR6beO
4・5Rでスタミナもつかと心配したが、なんとかもったな。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:19:32 ID:43BiUJNm0
ゴミ清掃員のわりに
いい家住んでたなぁ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:20:06 ID:Pv30MP6t0
>>48
西岡も化けたし、モンティエルも化けてるし、
お化け対お化けで絶対この試合は面白いって。

ホントにやるならビッグマッチになるな
52名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:20:10 ID:AZAWbZjU0
ほんといい試合だった
53名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:20:21 ID:1MCKFevW0
この衰え知らずを内藤にも見習って欲しい
54名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:20:29 ID:+507xgNx0
西岡つえええええ

>>19
むしろムンローがうまいと思ったな
西岡の詰めは甘くなかったし。
55名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:20:49 ID:lz/3CGiDO
ムンロー引退表明ってマジ?
56名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:20:49 ID:vfmcLMTb0
今年のWOWfesはなんとか無事に済んだようだな。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:21:06 ID:Pv30MP6t0
>>53
良スレで変な名前出すな
58名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:21:14 ID:ULufFzlH0
>>51
距離とればまず勝つだろう。
あいつ小さいからやっても意味ないよ。西岡はもっと
大望を抱いてほしい。
59名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:21:26 ID:uREihTfJO
西岡、長谷川、亀田、内山の世界戦は民放で放送してくれ。
ボクシングが腐ってくる
特に西岡の扱いが酷い。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:21:56 ID:Uiw/2QX10
いい歳なのにすげーな
61名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:22:12 ID:bqvDlSB10
亀海は未だによくわからんな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:22:18 ID:Pv30MP6t0
>>58
小さいから意味ないってことはないだろw

そんな事言ったらパッキャオの相手はみんな意味ないことになる。

いや、確かにデラホーヤ戦の時は「このマッチに何の意味が」と
言われてたけどさww
63名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:22:30 ID:0Vozly1SP
>>59
いや、亀田はいらんからw
ボクシングが腐ってくる
64名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:22:44 ID:HAgRIN9DP
>>54
ムンローの根性は異常だった・・・まあそれだけだったけどな
ハットンから相撲技術とパンチ取った感じのボクサーだわ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:12 ID:5SL3qYsp0
西岡つええ
ムンローもすげータフだったな
黒いサンドバッグ・クロッティ並み
66名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:18 ID:+507xgNx0
>>58
はっきり言って、モンティエルの方が西岡より格上だろう今じゃ。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:20 ID:lz/3CGiDO
西岡は日本チャンプ時代に比べると手も足もスピード自体は落ちてるよ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:22 ID:OOosUtk70
日本人選手が世界戦にてテクニックで翻弄した試合、
過去にあったか思い出せない。
これまでのKO防衛と違う意味で印象深いわ。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:39 ID:L1ii747w0
>>59
一人ゴミみたいのが混じってるぞ。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:47 ID:R9seoTDo0
なんで地上波で放送せんのじゃ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:48 ID:Pv30MP6t0
>>66
現在大化け中だからね
72名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:49 ID:wYZkb3Kg0
>>33
そんな感じはした。ファンに対してもヘコヘコしてなかったし、自分の理想像がしつかりしてるんだと思ったよ。
いいことです。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:24:00 ID:gIj0ZTZVO
今日は無料放送で見れたがモンティエルとやるときはぜひ地上波でやってくれ。これだけ素晴らしい試合をたくさんの人に見てほしいからな。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:24:06 ID:RvqJcXd3O
モンティエルのわけわからん距離からのフックはすごいぞ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:24:07 ID:vsFVJnQf0
足だけじゃなくパンチ力もあるのがいいな
76名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:25:05 ID:Ha9eZ1P+0
WOWOW無料放送GJ!!!
77名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:25:11 ID:Pv30MP6t0
>>65
クロッティとは全然違う。
ムンローの勇気に失礼だ。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:25:14 ID:PO5VR6beO
>>59
リナレスも見たいね。
79名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:25:52 ID:uMDdI5FQ0
なぜか弥太郎が出てた
80名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:25:53 ID:b6+rnxc00
>>59
西岡、長谷川には同意
内山はもうちょいかな…
亀田みたいに作らない方が重要、あれで人が離れた
81名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:26:12 ID:As0BXGXN0
娘かわいかったな。それとボクサーのカミさんは一般的にきれいな人が多い。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:26:16 ID:uREihTfJO
>>63
亀田のつまらん試合はノンタイトルだけだからなぁ。世界戦だけに限ると面白いですよ
83名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:27:02 ID:FCj7Cfur0
>>68
川島の試合は?
84名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:27:56 ID:Pv30MP6t0
>>81
当たり前、むっっっっっっちゃもてるんだもん。
その中からベストを選ぶんだから美人率も上がるってもんだ
85名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:28:06 ID:tA7Zv37a0
今日は西岡といい亀海といい、すばらしいボクシングを見せてもらった

通がうなる試合ってこんな試合だろうね

二試合とも安心して見ていられたし、熱くなったよ

内山もいるしなんか日本のボクシング始まったか!?

あ・・・・ボクシングファンにとっては見るに耐え難い素人ファイター亀田兄弟は除く
86名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:28:10 ID:Ophy+s1K0
34歳の年齢で、ありえねぇだろ。もっと劣化してるかと思ったのに
87名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:28:30 ID:+507xgNx0
>>84
徳山さんの悪口を言うなよ!!!
88名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:28:37 ID:ULufFzlH0
川島対セシリオ・エスピノが近いけど、
エスピノはたいした選手じゃなかった。
ムンローのほうがよっぽど強い。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:28:57 ID:gV3otK5c0
トシオカさんの若いころは超絶イケメンだったしな
まあ選ぶ相手はいっぱいいただろう
90名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:29:15 ID:iRasdrnZO
いま見て来た帰り。
場内盛り上がりも良かったただ若い酔っ払いが汚い野次うるさかった
91名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:29:17 ID:7QrATICg0
ムンロー
チャンピオンを讃える礼儀正しさとファイトに惚れた
いい選手だ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:30:02 ID:uyQmNncp0
ボクシングにばっかり若い才能が集まりすぎ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:30:55 ID:KTY3NrL+P
地上波でやって欲しかった。ポイント差以上の名勝負だった。



西岡△
94名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:31:11 ID:OOosUtk70
>>83
そうだった、川島は完封してたね('v`)
川島も勿論自分の中では評価高いです・・・って割には忘れてたが(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:31:25 ID:emMfxZsaO
ムンローがNice guy過ぎて惚れた。

西岡さんオメ
96名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:31:47 ID:tA7Zv37a0
>>90

お疲れ!
で?後半ムンローのボディに雨あられのようにぶち込んだボディブローは
どんなすげー音してた!?
97名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:31:55 ID:7VEyjjGPO
>>84
徳山の嫁が一番だけどね
98名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:33:11 ID:PBrlYkpgO
今 両国国技館から帰ってきて松屋にいるよ
フーリガンがウザかったが
まあ 楽勝だった

マジに昔より強いなあ
実戦に勝る経験なしやな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:33:27 ID:PO5VR6beO
>>92
フィリピンはそうかもね。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:33:59 ID:SJC4sWDO0
>>81

徳山さんディスってんの?
101名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:34:58 ID:mSu2U1UiP
徳山はそっとしておいてやれよ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:35:15 ID:sIwF8Fd/P
西岡すごいね。30過ぎてこんな円熟期むかえるなんて思わなかったわ。
若いときに、あれだけ期待されてチャンピオンになれなかったのにな〜
103名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:35:25 ID:tA7Zv37a0
おれオッサンだからあえて言うけど
R12の西岡の怒涛の攻撃みて、ガキの頃みた大場政夫のファイト思い出した
104名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:35:37 ID:Ophy+s1K0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタウロス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::

105名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:35:58 ID:qNOfoyHQO
wowow無料放送最高や!!!
106名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:37:09 ID:pjfm4DP0O
試合が昨日だと思って今日予定を入れてしまった
これから録画したのを見るけど
これは楽しみだ
107名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:38:22 ID:LOL8UEuJ0
こういう面白い試合に限って地上波じゃないという
108名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:38:31 ID:gIj0ZTZVO
あとは長谷川、粟生の試合くらいかな。井岡も今年中に世界やるのか?ちょっとまだ、早い感じだが軽量級は意外と日本王者あたりと世界の差があまりないからな。
109名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:38:37 ID:FCj7Cfur0
>>103
うらやましい人だw

今まで見た中で
名チャンプと呼べる人は
誰々ですか?
110名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:39:03 ID:VC1ei7Oi0
>>90
>>98


内山の指名試合って次いつなんだろ?
今1位ってリナレスなんだよな確か
111名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:39:36 ID:12By9aAT0
亀海のベタ足攻撃は参考になるわ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:39:42 ID:gY1qB95k0
化け物級にタフなウィラポン戦を経験して、奈落の底から這い上がった西岡の方が強かった
113名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:39:48 ID:GS7BGtge0
THIS IS BOXING
114名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:41:16 ID:gV3otK5c0
ぃぃぃいいいいいいっつ しょーたいむ!
115名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:41:45 ID:gIj0ZTZVO
>>110
年明けくらいに暫定王者と統一戦をやるとかなんとか。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:42:15 ID:4Vi5nHfhO
軽量級のヨーロッパ選手はブルファイタータイプ以外、日本では分が悪い印象があるなあ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:43:04 ID:QCrauMveO
下田の世界戦はまだか?

決まってない奴で来年に世界挑戦しそうな人材いる?
118名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:43:39 ID:yH40OrVdO
>>110
ソリスとやるかも。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:43:49 ID:8WryPp8oO
見るの忘れてた!

と思ったけど地上波やってないのか
120名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:44:30 ID:9D1Bpm9gO
今年のボクシングMVPは内山と西岡で大激論になりそうだ
121名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:44:38 ID:MwfdFqWIO
>>94
セシリオエスピノサ戦はディフェンスで会場沸かしてたな
122名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:44:52 ID:Ophy+s1K0

李冽理・WBAスーパーバンタム級王者

「(統一戦は)話が来れば、やってみたい気持ちはある」

だって
123名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:44:55 ID:I/25HOC40
>>117
宮崎
124名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:45:15 ID:uRLHVT+k0
亀田に慣れたど素人の俺にとってこんなに面白いボクシングの試合は久しぶりだった
125名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:45:29 ID:uydYbqgwO
>>119
WOWOWの無料放送だった
126名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:46:04 ID:9D1Bpm9gO
>>121
相手のパンチを避けまくって構え直した瞬間に客を沸かせた川島は凄かった
127名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:46:10 ID:Z80S7BEI0
長谷川も頑張ってほしいなあ、内山もいるし
日本のボクサーにも強い人増えてきたね
128名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:46:10 ID:MTBTttBg0
圧勝だったけど、敵地でフーリガンの大合唱受けてたらどうなってたか
今回だけは帝拳が入札ケチんなくて本当に良かったわ

ハットンといい英国労働者階級の馬力と根性はマジ侮れん
129名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:49:26 ID:ZBFL2W9U0
すごい根性だった。
亀海の相手すぐ諦めすぎ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:49:59 ID:ULufFzlH0
長谷川、フェザー行くんだろ。
ムンローよりでかいのゴロゴロいるぞ。
やめたほうがいいような。
131名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:51:34 ID:vLFll1wa0
序盤ボディがたくさんきまってたから後半左が入るなと思ってみてたんだがムンロー倒れなかったな
あの手の選手は何十発打ち込んでも倒れない
技術面もそうだけど精神面のひかる試合だった
あきらめないムンローは日本人ボクサーっぽかった
132名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:52:00 ID:C1g3WKFK0
ロマゴンのKO勝ちで幸先よかったけど
リナレスが相手棄権、亀海は中途半端なTKOと中だるみした。
でも最後の西岡さんはやっぱりよく締めてくれたな
133名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:52:03 ID:XnisP4q50
「パパはだれにも負けないぞー」
134名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:52:16 ID:lcqrRQQuO
くそー、仕事で見れなかったー。
いい試合だったってことは西岡も危ない場面があったとか?
135名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:53:06 ID:gV3otK5c0
>>134
序盤はちょっと相手が前に出てくるしどういうのかよくわからなかったしちょっと焦った
でもラウンド重ねるごとに相手を何も出来なくして、9R以降なんて圧倒もいいとこ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:53:35 ID:9/EwHUoJ0
誰かつべに全ラウンドあげてくれ
137名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:53:41 ID:2p8+e5F70
>>133
もう何度も負けてる
138名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:53:45 ID:vLFll1wa0
>>134
相手の馬力がすごくて気の抜けない試合だった
技術的には圧倒してた作戦勝ちもしてた
139名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:53:49 ID:mHfuKsxH0
打ち合いじゃなかったけど面白かったな
140名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:54:02 ID:QXv0ExGV0
ああああああああ
F1よりこっち見れば良かった;;
141小姫:2010/10/24(日) 20:54:15 ID:XnisP4q50
>>136
「やだよー ばーか」
142名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:54:46 ID:OOosUtk70
>>127
うん、特に長谷川選手はお母さんが亡くなられれたらしいから
頑張って欲しいね。

合掌
143名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:54:53 ID:gV3otK5c0
>>140
F1色々な意味で凄かったらしいけどどうだったの?
144名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:54:56 ID:i+SdtfTc0
親父の解説を聞きながらのボクシング鑑賞最高でした
久しぶりの父親とのだんらんでした
145名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:55:12 ID:emMfxZsaO
コヒメちゃん可愛すぎて死にたい。コヒメちゃんの悲しい顔は観たくない。西岡さん勝ち続けてくれ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:55:39 ID:bDo8qnSJ0
>>132
ロマゴンの試合は2度目のダウンで止めていいだろと思ったな。3度目のダウンは明らかに余計
亀海の試合の止め方といい審判が何かしょっぱかった
147名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:55:42 ID:Z80S7BEI0
西岡って一時期見切られかけてたんだよね
なのに今では帝拳の看板だし人生分からないよね
148名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:55:56 ID:vLFll1wa0
しかしこういう激戦はいつも注目されてないときに起こるよな
そんでもって注目されてるときにかぎって凡戦になる
149名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:56:01 ID:oM+pt+xw0
>>141
小姫ちゃんのインタビューのみ上げて
150名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:56:03 ID:JMMdc+fa0
やっぱ亀田と西岡は別格で強いわ
151名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:57:29 ID:wBYYVxg/0
もう少し若けりゃ将来的に2階級制覇とか狙えたんだが・・・
このままなら長期政権はまだ続くな
152名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:57:33 ID:qNOfoyHQO
葛西相変わらずかっけーわ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:58:09 ID:1zimWYS00
ムンロー打たれ強すぎだろ。どっかのくっついてばかりのボクシングもどきとは違って面白かった
154名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:59:28 ID:lcqrRQQuO
>>135-138
thanks
明日の再放送で見るわ。
155名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:59:36 ID:gFlxqoG60
相性的に厳しいかと思ってたが
西岡がモンシプールに挑戦してても勝てたかも知れん
156名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:59:36 ID:6Z16smJEO
今日のような試合展開だと、世界チャンピオンの多くは最終ラウンド流すだろうね

でも西岡は倒しにいった
素晴らしいと思うよ
157名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:59:38 ID:OOosUtk70
>>146
アルファロ選手の対応は内山選手の初防衛戦・グラナドス選手がダウンして
止められちゃったのに似てたね。
ちゃんとしっかりレフリーのアピールせんと駄目だな。
もうちょっと見たかったけど。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:00:03 ID:9D1Bpm9gO
>>151
この年齢にして攻撃力を上げた西岡も凄いよ
159小姫:2010/10/24(日) 21:00:18 ID:XnisP4q50
「今日のパパはぼでぃーが良かったよ 相手のじゃぶを食うところもあったけど
落ち着いてた。 12Rおしかったね」
160名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:00:58 ID:bmNuqChU0
>>150
なんだって?
161名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:01:11 ID:+S2qmjck0
youtube にUP してよ
162名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:01:37 ID:Le3lTw690
完勝だったね
ムンローもあっぱれ
163名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:01:51 ID:a195pYQ10
8R終了時点で4ポイント差付けば
ダウン取られない限り負けがないので
ちょっと冷めるね
164名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:02:41 ID:auf8vu09P
>>151
来年いっぱいは選択試合だからV8までは伸びると思う
慎重にかませを選ぶ必要があるけどな

Aの李が統一戦を匂わせたり、モンティエル云々と報じられてるが、
普通にかませとの防衛ロードになる
165名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:02:49 ID:7vnC3srU0
差が付いたので5R打ちに行ったら
返り討ちにあったね
166名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:03:51 ID:9D1Bpm9gO
>>164
李との統一戦には応じてもいいんじゃないかな
167名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:03:56 ID:fw/RaLwd0
指名試合を完勝ってすごいな
リナレスはライト級で3階級目行くのかな
168名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:04:08 ID:C1g3WKFK0
次は

・WBAの李と統一戦
・ムンローの代わりにIBF王者のモリターと統一戦
・4階級制覇狙いのモンティエルの挑戦を受ける
・なぜか、リゴンドウと試合

くらいしかないな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:04:10 ID:HAgRIN9DP
>>143
決勝のまとめ

・水はけが悪く雨がほぼ止んでいても視界ゼロ
・SC先導スタートも4周で赤旗中断
・50分中断をはさんでSC先導でリスタート
・マシンが火を噴くもマーシャルがガン無視→ドライバー自ら消火
・日没時間を過ぎて真っ暗(照明設備なし)でもレース強行
・ドライバーがナイトレース発言
・24台中9台リタイア(マシントラブル1台)
・優勝車の平均速度は109.997km/h
・レース中コントロールタワー停電で連絡取れない
・SC出てるのに緑旗振ってたマーシャルにFIA職員が直接言って辞めさせた
・10日前に降った雨水がコース脇の溝に残っている
・目の前でクラッシュあってもマーシャルはちんたら歩く
・開催期間中の夜中に突韓工事
・レースがスタートしても、周辺道路は大渋滞
・リスタート後はすぐに雨がやんだのに、結局40周以上ウエットコンディション
・ブラシで水はけ,ピットに吸水氏を敷く
・レッカーが赤土まき散らしながらコース内走行
・コースに赤土が流れ込む。
・チェッカーフラッグが停止旗
・前座のサポートレースが2コーナーの多重クラッシュにより300mで終了
・夜になったら真っ暗、懐中電灯がないと帰れない
・リタイヤしたドライバーが送迎スクーターを自分で運転

何事もなく無事に終わりました。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:04:15 ID:BwQMLFse0
しかし、ウィラポンって本当に化物だったんだな。
171名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:05:11 ID:nV9TRXAG0
西岡利晃
「(ムンローは)プレッシャーがすごく、いい選手だった。スピードを生かして、打ってはサイドに動くプランだった。皆さん連続KOを期待していたと思うが、すみませんでした」

レンドール・ムンロー
「スピードで上回られた。西岡がトップであることは間違いない。すべてが経験になり、学ぶことがあった。また戦うチャンスがあればやりたい」

李冽理・WBAスーパーバンタム級王者
「(西岡は)序盤からペースを握っていた。足の使い方や間合いの取り方が自分と似ていたので勉強になった。(統一戦は)話が来れば、やってみたい気持ちはある」

大橋秀行・日本プロボクシング協会会長
「足と右ジャブの勝利。動いてムンローの良さを消した。完ぺき。この年でまだ進化している」

花形進氏(元世界フライ級王者)
「ボディーブローが良かったし、足をうまく使って打っては離れてと、闘い方がうまい」
172名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:06:30 ID:emMfxZsaO
ボクシング詳しくない素人だからか、ローマンゴンザレスの試合は軽量級の試合には見えなかった。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:07:20 ID:58F+1zu00
リアル宮田だった。
サークリングしながら6連続ジャブとかはじめの一歩の世界だった。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:07:39 ID:VC1ei7Oi0
>>115
>>118
ありがと。
そっちが先かあ
まあ、ホルヘもこのままライトに上げた方が現実的かもね

ってここは西岡スレだよな。スマソ
上にあるけど、李戦はないと思う
ていうか西岡サイドから持ちかけられても李サイドが断るでしょ
それ位差はあると思う(李が弱いというわけではない)
175名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:07:45 ID:eND1Sx1q0
嫁が厚化粧で萎える
176名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:08:17 ID:9D1Bpm9gO
>>172
ロマゴンの破壊力は軽量級レベルじゃないからそう見えてもおかしくないよ
177名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:10:04 ID:96pqiVauO
>>66
モンティエルに勝ったゴンザレスを失神KOした西岡
178名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:10:18 ID:cgrDlpsBO
WOWOWは11月のパッキャオの試合も無料放送してくれはるんですか?
179名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:11:02 ID:96pqiVauO
>>55
大手企業に勤めてるし
180名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:11:25 ID:MwfdFqWIO
>>172
昼間録画したザブジュダーの試合観たあとだったから余計遅く感じたわ
181名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:11:29 ID:NpqOXshQO
まあ十分強いから大丈夫だと思うけどガードを下げて目でよけようとするのがちと恐い。ブンブン振り回すだけみたいな奴に勝ってたのにへんなパンチもらってとかなきゃいいけど。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:12:24 ID:sXXm9hUk0
世界戦3連敗で終わった選手だと思っていたのに凄いな。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:12:28 ID:gV3otK5c0
>>173
首ひねりもやってたし一歩ファン大喜びだろうな
184名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:12:57 ID:GeyHkJXy0
>>143
すごかったよ。
地上波がどう編集するか見ものw
185名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:13:28 ID:vP65MraT0
>>110
ちなみにリナレスはライト級に行くようで

【ボクシング】ホルヘ・リナレス、1年ぶりの日本のリングで快勝 元2階級王者ヘスス・チャベスを圧倒し4回TKO勝利
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287919003/
186名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:13:50 ID:auf8vu09P
>>166
統一戦なんて金ばかりかかってメリットないよ
クリアする雑用が多くなるし、誰も得しない
日本人同士なら尚更で、より多くの銭を稼ぐきっかけにもならない

>>168
西岡の今後は、防衛回数を伸ばしつつ一円でも多くの金を稼ぐのみ
厳しいマッチメイクする意味がない
187名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:14:07 ID:gV3otK5c0
>>169
さんきゅ、無事に終わったようで何よりw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:15:12 ID:96pqiVauO
関西では西岡のノンタイトルからタイトルマッチまでほとんど放送してたな。
西岡のKO集とか録画して残してる。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:15:41 ID:9GOtdqag0
長谷川穂積のオカンが亡くなったらしい
http://ameblo.jp/hozumi1216/entry-10686287014.html
190名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:15:49 ID:uREihTfJO
>>170
当時、西岡は度胸無しのカッコつけだったのもある。ウィラポンも強かったけどね。指名試合が西岡ばっかやってたイメージあるからよくわからん。
191名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:15:50 ID:pjfm4DP0O
>>182
一応ウィラポンには2敗2引き分けですよ
192名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:16:13 ID:gV3otK5c0
>>188
くれ、本気でw
193名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:16:27 ID:MTBTttBg0
公約の具志堅越えまでの防衛マジック9が点灯!
194名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:16:31 ID:pxzEOQxtO
ラスベガスでビッグマッチやってほしいぜ
195名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:16:52 ID:xdnumLzF0
ロマゴンあれで亀田より軽い階級なんだよな。ありえねえ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:18:35 ID:AkLrkgtr0
地上波放送が無かったのが残念。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:19:55 ID:9D1Bpm9gO
>>189
長谷川がこれで精神的に切れないことを祈る
フェザー級でやるべきことがあるのだから

合掌
198名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:20:06 ID:MwfdFqWIO
俺もドラマチックボクシングなら録画したビデオ残ってるわ
町田と西岡がよくゲストで出てたね
199名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:20:06 ID:a/HEmebA0
あのムンローのチョコモナカ腹筋を破壊するとは
200名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:20:59 ID:mus/AYALO
>>189
ついに逝ったか
まぁ、長谷川には奮起して頑張ってもらいたいな
日テレの煽りが胡散臭いお涙頂戴になりそうなのは嫌だが
201名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:22:09 ID:w1WDAECy0
浜さんも言ってたけど
予定通り上手い事やって倒せないのが一番しんどいだろうに
よくコツコツとボディ入れたよなあ
チャンプなった時くらいからか落ち着きが凄い
202名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:22:14 ID:UMhIqeS10
西岡は長谷川の弔い合戦、長谷川は母ちゃんの弔い合戦になるわけか
203名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:22:31 ID:uREihTfJO
>>189
残念だ。太ってたから死なないだろうと思ってた。
お悔やみ申し上げます。
204名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:23:27 ID:xdnumLzF0
西岡と辰吉、なぜ差がついたか。慢心、環境の違い
205名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:23:54 ID:9D1Bpm9gO
>>195
ロマゴンの考え次第だけど複数階級制覇を目標にするなら
来年の今頃にフライ級で世界挑戦があってもおかしくないし
場合によってその試合は「亀田大毅vsローマン・ゴンザレス」だよ
206名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:24:04 ID:pjfm4DP0O
>>189
今日亡くなったのか
長谷川にとっては母親の治療費を稼ぐのも
モチベーションの一つだったろうなあ
亡くなったのは残念だけど
これからは稼いだ金は自分のために使ってほしいね
そのためには二階級制覇して
また年収が一億超えるようになってほしい
最後に長谷川のお母さんのご冥福をお祈りします
207名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:25:18 ID:GA/CPnhR0
長谷川はこれで治療費の心配が無くなり
冒険マッチが組めるな
208名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:25:39 ID:emMfxZsaO
>>189
母ちゃんが最期に観た試合が負け試合だったのは、長谷川にとっては無念だったんだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:25:59 ID:jM658GId0
長谷川のお母さんのご冥福をお祈りします
210名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:27:22 ID:U1Z7qKR4O
星野氏、監督就任前に早くも「星野楽天」を商標登録申請が発覚
211名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:27:30 ID:C1g3WKFK0
>>195
今回で亀一号の最初に簒奪した階級には追いついたわけで
一応正規王座のレベコとの統一戦をクリアするのが来年中の目標かな
個人的にはフライの暫定王座のコンセプションと強打の小兵対決が見てみたいが
212名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:28:16 ID:VC1ei7Oi0
>>189
ネタかと思ったら…
213名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:32:24 ID:ZCsLHtFN0
とにかく見ごたえある試合だった。
決して守りに入らず、ギリギリまで体力を使って、懸命に最後まで倒しにいったからね。
いくつか危険なパンチも貰っていたけど、デフェンスも華麗で素晴らしかった。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:33:07 ID:+77GbNjY0
ムンローはなんであんなに打たれづ良いの
215名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:34:29 ID:vLFll1wa0
>>214
多分スタミナがあるからだと思う
216名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:38:04 ID:+77GbNjY0
スタミナだけで打たれづ良さって決まるの?
217名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:40:41 ID:auf8vu09P
>>216
パンチの強さと打たれ強さは先天的なものだから、持って生まれた才能
218名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:41:27 ID:+77GbNjY0
スタミナない人が打たれ弱さを克服するためにはどうすればいいのだろう
219名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:41:56 ID:gIj0ZTZVO
ムンローは李なら倒せるだろ、李には西岡ほどの経験がまだないからな。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:42:08 ID:MTBTttBg0
>>214
ハングリーさ+元フェザー級だからかな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:44:04 ID:5tdtoiju0
ムンローの超回復にビビった。しかもプレッシャー強かったしタフだった。

しかし、それを上回るトシオカさんの手数と上下の打ち分けとボディワークが
相手を超えていた。

派手さは、あまり無かったかもしれないがboxingの面白さを見せてくれた試合だった
昔は、スピードに特化した感じがあったけど、巧さが加わって気がしました。

おめでとうトシオカさん。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:45:53 ID:5qSBIEdFO
>>218
なんだ、それ?
スタミナ不足を克服出来ない奴が、打たれ強くなるわけないだろ
223名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:47:04 ID:UKgg/WUj0
地上波で見られない様な面白い試合だった
西岡今回ダメなんじゃとか心配して損した
あいつ失速させただけですごいわ
224名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:48:23 ID:+77GbNjY0
>>222
それをカバーするには何が重要かっていうことを考えてただけだから。
そんな食いつかないで。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:48:24 ID:3smrt1/U0
ムンローの圧力をかわし切れると思ってなかったので
ビックリしました。
ありがとうございました。
226名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:48:48 ID:lGxtjw5a0
>>189
ネタかと思ったらマジかよ…

ムンローの根性は凄かったね
227名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:51:12 ID:PC9C7xEs0
はせがわの母ちゃんが太ってたのって薬の副作用かな。太ってたように見えたけど実はめちゃくちゃむくんでたのかもしれん。
228名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:54:21 ID:C1g3WKFK0
229名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:58:50 ID:ucdsmLAg0
呑気に嫁とステーキなんか食べに行って損したわ!2万のコースにしてはイマイチやったし…
230名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:01:58 ID:Pl2F16070
いやぁマジで内容結果共にいい試合だった
普段ボクシング観ない人でも楽しめる内容だったと思う
ここ数年の日本ボクシングでは一番面白かった
西岡おめでとう そしてムンローにもあっぱれ!観てて目がしらが熱くなったよ!
231名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:28:00 ID:/bS4g2rn0
ウィラポンに負けまくってた時は正直終わった選手かと思ったんだが・・・
まさかここまで復活してくるとは思わなかった
30近くもなってまた世界戦組んだ時は帝拳側だって、はいはい記念記念挑戦最後の手向けだ、程度だったろうに

若手エリートで順調→挫折→干されかける→復活→栄冠街道

何か物語作れそうですな
232名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:28:34 ID:QFI5MvEXO
西岡といい長谷川といい日本人はディフェンス下手だなぁ。あんな被弾したらダメだろ。
233名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:37:25 ID:UmFLrqY60
>>228
GJ!
234名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:40:13 ID:GoSvyQJH0
完勝だったけど何回もやりたくはないって感じもする相手だったな。
235名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:42:34 ID:1v3axP2V0
>>234
確かに。次はレッツリーさんかIBFの森田さんとやってくださいとお願いしたい。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:43:57 ID:1Bh/yUT60
亀海とリナレスも勝ったみたいだけど、出来はどうだったの?
237名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:47:47 ID:auf8vu09P
>>236
亀海は強烈なジモハンの怪しいジャッジでKO勝利にミソ付いた
世界挑戦にはしんどい内容

リナレスは相変わらず上手かったので、内山とはいい試合になると思う
転級したらチャンス巡ってこないかもしれないけど
238名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:50:37 ID:J/TJQeQZO
穂積
なにもできない息子でごめんね



心に引っ掛かるものがあるんだろね

アレだろな
239名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:53:12 ID:aaJtQ60x0
亀田の試合の代わりに、西岡と内山の試合放送してくれよ…
240名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:54:36 ID:1v3axP2V0
>>236
亀海は、いつもよりも距離をつめて大事に戦ってた。
4Rにちょっと被弾があったけども深刻なダメージを受けることなく
ペースを握り続けて6Rに仕留めた。
最後は亀海のコンビネーションをもらったあとに
ちょっと間をおいてダウン。
カウント途中にファイティングポーズを解いてセコンドと話したら、
レフリーがカウントアウト。

リナレスは最初からエンジン全開でチャベスを攻めてた。
チャベスがサンドバックになりかけてたけど
ムンロー並の回復力で凌いでた。
4R終了後のインターバル中に左肩の故障でリタイア。
肩の骨が出っ張っていたのが見えたので亜脱臼したっぽい。
241名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:54:38 ID:sjTIHplh0
>>237
アルファロはまだ全然戦えそうだったよね。
ダウンした時にセコンドと話してた内容が気になったけど…。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:54:38 ID:/Al5ODvY0
亀海はなかなか底を見せないのに
評価は厳しいな
243名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:57:28 ID:N28UxlqzO
この階級でヨーロッパの選手相手にポイントアウトするなんてすげえよ。
日本人はヨーロッパのスタイルと相性よくないからな。
みんな綺麗にポイントで退けられてまうし。
244名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:58:01 ID:1Bh/yUT60
>>237-240
なるほど、結果はとにかく内容そのものは悪くなかったということか。>亀海
リナレスは1位だけど内山と本当にやるかな?
245名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:58:34 ID:Pv30MP6t0
>>244
リナレスは階級上げるぽいよ。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:58:36 ID:N40Dc5sh0
今日の試合は全部面白かった
西岡のボクシングは本当にお手本になる素晴らしいボクシングだった
247名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:01:24 ID:G3+cAaVr0
主要選手みんな勝ててよかった
西岡興行の呪いが解けたな
248名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:01:36 ID:OIo08MqO0
KO連発、西岡も華麗で
素人目に見ても面白かったぜよっ
249名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:02:59 ID:Pv30MP6t0
次モンティエルとやってほしいなあ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:03:41 ID:gHHeJ/mk0
>>243イギリスはドイツみたいなスタイルじゃないけどな
どちらかと言えばど付き合いが好きな国民性
251名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:05:00 ID:Pv30MP6t0
イギリスとドイツの国民性の違いは
ボクシングを観るとわかりやすいなw
252名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:06:19 ID:6XNFk1400
ムンロー、負けた後で悔しくてコーナーポストを殴ってたな
元気あるな
KO負け寸前だったのに試合が終わって1,2分して、また回復したんだな
どんだけ回復力あるんだ
253名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:07:21 ID:WLNzu001O
>>250
そこでリッキー・ハットンですよ
254名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:08:22 ID:3kh+N+z9O
アクシデントはあったけど、亀海もリナレスも内容的には完勝だった
ただ、亀海は体格で劣る相手を力で押しつぶした感じ
リナレスはチャベスの背中見ただけでも調整不足がありあり

放送的にはムンローの頑張りがなかったら危なかった
255名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:08:31 ID:w1WDAECy0
>>250
イギリスのなかでもウェールズは云々とかなかったっけ?

ムンローはブルーカラーの星だけあって華麗にポイントさらっていくスタイルじゃなかったね
256名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:10:40 ID:/bS4g2rn0
映像見たけど、ムンローがタフ過ぎてワロタ
何回、良いパンチ入りKO寸前までフラつく→次のRで元気に出撃
繰り返してんだよw
257名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:10:46 ID:6XNFk1400
アナウンサーが「アナコンダのよう」と言ってたが、
大蛇が人間に化けたらあんなふうになるんだろう
ムンローを粉末にして飲んだら精力絶倫だろうな
258名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:10:50 ID:UIAggHVfP
敢えて腹筋を破壊しに行ってたな
259名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:16:07 ID:6XNFk1400
>>251
ドイツ人みたいな好みは世界的にも珍しくないか?
ヘンリーマスケとか大人気だったし
260名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:19:56 ID:tR46E5qr0
しょこたんも両国まで足を運んだ甲斐があったな。良い試合みれて。
亀海の試合には間に合わなかったみたいだけどw
261名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:20:43 ID:Pv30MP6t0
>>259
オットケがヒーローになれる国だからなw
奴らが何が楽しくてボクシング見てるかしらんが、
リングの上に他の国とは違う異次元の何かを見てることは確か
262名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:22:17 ID:PyAAwaKA0
折角録画したのに、うっかりyahooスポーツ開いて結果を知ってしまった俺涙目。
って言うか、地上波でやらないほど(TV的には)不人気なのに、
まさかTOPに結果を表示するとはおもわねぇよ。今日はフィギアだろうと高をくくってしまった。
263名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:23:09 ID:w1WDAECy0
青い光の中、表情一つ変えずに男共の殴り合いを見てるドイツ女に衝撃を受けた
264名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:24:07 ID:MC9os/bO0
ドイツの人は音楽鑑賞をするように、
ゆったりリラックスしてボクシングを見てるみたいだよ。
ボクシングに興奮を求める日本やメキシコとか全く逆。
265名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:24:07 ID:ZBccEsoT0
>>261
チーズをつまみビールを飲みながらマッタリと試合見たいんじゃね
流血戦や激しい打ち合いだと食事に集中できないじゃん
266名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:25:07 ID:eNoXdD270
地上波でやればいいのに
267名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:25:51 ID:UmFLrqY60
ムンローもタフだけどあれだけパンチ打っても最終ラウンドで超絶ラッシュしたトシオカさんもタフだなw
268名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:26:02 ID:6XNFk1400
>>261
まー言ってみればテクニックを評価してるってことで
それ自体は理解できるんだけど
彼らの場合はメトロノームみたいに延々と単調な技術戦で喜ぶんだよね
269名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:26:29 ID:xqkX8qOb0
外人選手のコールの時
ブーイングしない
日本の客はマナーがいいなぁ
270名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:26:47 ID:Pv30MP6t0
>>264>>265
ボクシングを精神安定剤や導眠剤代わりに
使っているのかも知れない
271名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:26:55 ID:lcqrRQQuO
このゾンビ、ムンローですかっていうくらいにタフだったな。
効いてるのに回復しちゃうんだもん。
272名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:27:45 ID:Pv30MP6t0
>>268
ワルーエフの試合にテクニックも糞もないような・・・
あの身体で地味にボックスされると
もうどうしてよいやら・・・
273名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:29:18 ID:PyAAwaKA0
>>271
正直、こういう筋肉の人間って、亀田同様に持続力が極端に低いと推察してた。
だから、序盤は(表面的に)跳ね返すんだろうけど、そのうち疲労で倒れるだろうと
考えてたんだが、いやあ、世界は広いなと思った。
274名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:31:01 ID:N40Dc5sh0
>>271
ゾンビよりムンローを上に見たい気持ちは良くわかるw
275名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:33:24 ID:PXtH2tmd0
ジョーさんが「マスターピース」と言ったんだって?この試合を。
用事があって4Rしか見れなかったけど、2ちゃんやツイッターの書き込み見て
8回までで6ポイントリードってのを知って「勝った」と思ったよ。

相手もタフだったみたいだし、西岡の良さも出てたっていうから
JBCの年間最高試合になってもいいんじゃないの?
276名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:34:16 ID:lcqrRQQuO
>>273
香川の「労働することの本質を思い知らされるような選手ですね」
というコメントに吹いたw
277名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:34:31 ID:YFuI2CnL0
西岡選手が相当手ごわい相手を敵地でKO勝ちした時、肩車されて雄たけび
をあげている姿を見て、死に物狂いで頑張っている事が伝わってきて
自分も必死で頑張ってみようという気持ちになりました。
278名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:40:31 ID:sBauO05l0
くりーむしちゅーがよくモノマネするジョー小泉が見れて良かった
279名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:41:27 ID:b6R/9VksO
おめでとう!

見応えのある試合でした。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:42:00 ID:1Bh/yUT60
>>264
マスケの超退屈な試合が続けば続くほどヒートアップしていき
最後はスタンディングオベーションで称えるドイツ人の姿はたしかに
クラシックコンサートのそれに近かったかもしれない。
281名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:45:19 ID:N+vP71SJ0
ムンローの柔らかい回復力のある筋肉と、
西岡を上回るフレームで、ダメかも、と思ってたけど、
テクニックがそれすら凌駕してた。

おめでとうございます。
282名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:48:29 ID:w51N8Ur+O
面白い試合だった
34歳になってもスピードが衰えない西岡さんと、ムンローのタフさに驚いたよ
283名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:48:47 ID:H4J1tdWp0
亀海は強いは強いんだろうけど、意識を刈り取るような切れるパンチが打てないのかな
アルファロ、嫌倒れでしょ
284名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:51:30 ID:c4gDuESv0
地上波でやってほしかった
285名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:54:31 ID:mh5igUQx0
ここからパッキャオ対マルガリとか面白いカードが来月続く
286名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:54:39 ID:bqvDlSB10
アルファロは普通のダウンでまだやれるのに止められたら抗議できるだろうけど
あの倒れ方は情けなさすぎて抗議しにくいな
4〜6回戦でたまに見かけるダウンだ
287名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:57:26 ID:Pv30MP6t0
西岡には勝って欲しかったがムンローにも勝たせてあげたかった。
あの揃いの蛍光色ユニフォームはゴミ収集の仲間たちなんだな。

大した給料もらってないだろうに、わざわざこんな遠い極東の国まで。

イギリス人のこのスポーツに対する熱さも異次元だな
288名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:58:15 ID:lcqrRQQuO
>>280
当時はドイツ国内でマテウスやシューマッハより人気があったからな。>マスケ
防衛戦の試聴率が80%超えた時もあっただろ。
289名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:04:02 ID:asZZ2zBR0
>>189
290名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:04:22 ID:uREihTfJO
>>251
イギリスは好戦的なやつ人気だよな。レノックスルイス筆頭にして
イスラム馬鹿にアル中馬鹿に、このゴミ拾い馬鹿
291名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:06:45 ID:4m4B5izf0
>>290
相撲王子もスタイルは怪しいが好戦的ではあるからな
292名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:08:29 ID:oWIWA1Kw0
>>290
他のはバカっぽいけど、ムンローはジェントルマンじゃね?

とゆーか、負けた後あんなに悔しがって泣いてたのに、
コメントは超あっさりしてるのなw

せめて職場の同僚と日本をエンジョイして帰ってほしいわ
293名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:12:35 ID:dgCk6l7P0
おでこ叩いた左のこぶしは無事なんか西岡
294名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:12:49 ID:EvZ9UoyaO
西岡左手骨折キター
オワタW
295名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:13:22 ID:noPUYyCP0
ムンロー、テクは大差があったけどコメントもリングマナーもナイスガイだったな。
最後は四方に丁寧にお辞儀して去っていったよ。
降りる寸前になって感情が溢れ出てたのと、
仕事仲間が暖かく称えてたのが感動的だった。
296名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:15:01 ID:hyMZfo1n0
>>294
ソースも出さないで・嘘バレバレですよ
297名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:17:24 ID:POSt277d0
リナレスの早さと手数を重視したラッシュより西岡のラッシュが力強くてよかった
リナレスはレフェリーストップを呼び込むためのものだったんだろうけど
298名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:17:42 ID:cppuGhyu0
>>244
内容自体はワンサイドだったよ>亀海vsアルファロ
とくに5、6は亀海のパンチばかりが一方的にあたって、
アルファロが後退して嫌倒れみたいな感じ。
立ち上がったけどストップされた。
あのまま続けても早かれ遅かれ倒せたと思うよ。
1、2試合前にビッグネームのモラレスに4ポイント差負けのそこそこ善戦のアルファロに
ポイント失わずに勝ったんでまずは合格点と思う。
299名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:22:33 ID:cppuGhyu0
>>264
でもドイツのアクセル・シュルツがフランソワ・ボタ(w とIBFの王座決定戦で
ドイツで試合やって地元なのに露骨に変な判定でボタが勝ったとき(ボタがドンキング傘下でドンキングの興行だったからと思われる)
さすがのドイツの観客も暴動起こしたよ。
椅子とか瓶とか投げまくって怪我人もでて、国際ニュースになってたw
300名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:23:34 ID:8w/qfjImO
俺もムンロー好感持ったなぁ
応援団のムンローコールも少ない人数なのに凄かったし、倒れないガッツも良かった
何よりリング上でも紳士な態度だったし、素直に西岡を讃えてたし
そして何よりそれまでは紳士な対応だったリングを降りる所で泣いてたの見てもらい泣きしそうになった
色んな思いを持って日本に来たんだろうなと思ったら胸熱だった
紳士の国ではゴミ拾い件ボクサーですらあんなに紳士なんだな
301名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:24:21 ID:EvZ9UoyaO
>>296
残念だがマジだ
病院関係者だがそろそろ発表くるから覚悟しとけしとけ…
同じ神戸のファンです
302名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:25:06 ID:hyMZfo1n0
>>301
無職乙
303名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:26:14 ID:kAg18+FSO
西岡は四ラウンドくらいでプレッシャーからか
口で息し始めてやばいかなと思ったのに
それが最後まで行くんだもんな
304名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:27:41 ID:O4rjXKk80
西岡34か・・
305名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:27:55 ID:4m4B5izf0
そもそもドイツ人が好むボクサー自体がテクニックで組み立てる塩選手だからな
アメリカやメキシコとは真逆だ
ヘビー級の選手が手堅く組み立てるのを見て喜んでる
306名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:28:26 ID:M0yvGwhgO
はじめの一歩を見てたら現実のボクシングってしょぼくみえない?(°ω°;)
307名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:29:31 ID:kOu+CQy4O
>>299
ボクシングに嵌まりすぎて裁判官首になったレフリーにパイプ椅子当たったった暴動の事?
308名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:31:38 ID:POSt277d0
>>306
俺は逆で漫画が糞つまらなくなった
主に海外の試合を見たほうがいい
309名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:32:53 ID:noPUYyCP0
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101025k0000m050086000c.html

>控室では右手甲を冷やし、左の中指付け根は、はれて出血していた。


折れててもおかしくないな。
310名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:34:12 ID:kOu+CQy4O
>>306
WOWOW見てたら逆になる。俺はデラホーヤ引退しかたら解約したが
311名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:37:09 ID:Gl+K2Wie0
>>310
おいおいおい。
パッキャオの試合は見た方がいいぞ?
312名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:38:04 ID:kAg18+FSO
WOWフェスにバレロ出てほしかったな
313名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:39:50 ID:wgBdWwA/0
パッキャオは言わばリアル猫田さん
314名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:40:06 ID:oWIWA1Kw0
>>310
今なら間に合う、来月のエキマはパラダイスのような
マッチの連続だぞ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:40:20 ID:asZZ2zBR0
パッキャオはマルガリートとやるんか
楽しみだな
316名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:42:22 ID:kOu+CQy4O
>>311
ライバルがねぇ
パッキャオだけならパソコンで見れるし
てか、次のオリンピックに期待してる。
317名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:43:01 ID:wOrSAglg0
西岡は試合後最低1ヶ月半は加古川帰ってゆっくりするだろうから怪我は心配いらん
娘さんと遊んでれば自然になるわ
318名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:43:50 ID:prQvTLMy0
これ在日だよね
苗字が西つき左右対称、名前に晃
定番すぎ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:44:23 ID:oWIWA1Kw0
>>316
それだけじゃない、来月のエキマはすんごいぞ
320名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:45:04 ID:Fvv3AZq10
ニセガワもニセオカも小物は圧倒、本物には脱糞。
西岡は李とやれ。
321名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:46:11 ID:4m4B5izf0
>>306
海外の中量級の化け物観たら逆になると思う
ボクシングって二重構造でベルトが入り口の切符にしかならない世界もある
日本人はベルトを守ろうとするけど近年のメガマッチはノンタイトルも多いし
322名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:46:51 ID:kAg18+FSO
エキマ最近見ねぇな
来月そんないいのか、久々に見るか
そーいやスーパー6ってどうなった?
323名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:47:27 ID:asZZ2zBR0
また在日認定か
324名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:47:58 ID:g3zPHLoWO
>>320
チョン乙
325名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:47:59 ID:oWIWA1Kw0
>>322
幕開けがファンマ×マルケス。
来月はいいよ〜。

あと、エキマではないが長谷川の試合もあるな。
おかんのためにもがんばれ。

スーパーシックスは、ぐだぐだでかえって面白くなってるw
326名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:48:40 ID:Fvv3AZq10
スーパーシックスは初期メンバーほとんど死亡したんじゃねーか?
今度はバンタムがスーパー4やる。
327名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:48:55 ID:jU8rCmWD0
http://www.sanspo.com/fight/news/101024/fgb1010242131007-n1.htm

世界王者にならないとボクシングだけで食えないのはイギリスも同じか
328名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:49:04 ID:bEmJa0gFO
>>318
おまえ2ちゃんねるに脳みそ毒されてるよねえ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:50:07 ID:4m4B5izf0
>>319
いきなりファンマ対マルケス弟で
パッキャオ対丸刈り、ヘイだもんなw

>>332
企画倒れ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:50:32 ID:oWIWA1Kw0
>>327
趣味とキャラ作りでやってるw

イギリス人はワーキングクラスヒーローが大好きだから
331名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:51:02 ID:kAg18+FSO
やべぇ
スーパーシックス気になるわ
図書館でボクマガ読み漁ろう
332名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:53:18 ID:kOu+CQy4O
>>319
子供にテレビ買う予定なんだ。エコポイント半分に為る前に。
それに今はボクシングの流れについて行けない。
333名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:54:38 ID:jaEqQyB5O
ムンローはどこかの団体で王者になるだろうな。
334名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:55:31 ID:kOu+CQy4O
兄弟対決だと!!
335名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:55:33 ID:asZZ2zBR0
セレス小林も葬儀場で働いてたさ
336名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:56:24 ID:OiEr0yfjP
>>333
いや、あれじゃ無理だ
337名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:56:46 ID:5GCvJybZO
この前焼き肉食べに〇徳に行ったら徳山さんがいて少しボクシングの話をして西岡と長谷川ならどっちが強いかという質問に西岡と話していました
338名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:57:42 ID:asZZ2zBR0
葬儀場じゃなくて葬儀業だな
339名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:57:56 ID:XS/sncwBO
西岡は辰吉が嫌い。長谷川も辰吉が嫌い。
340名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:58:56 ID:prQvTLMy0
>>328
情弱は可哀想だね
西は言うまでもなく西方からの意味で、在日に好まれることでは
金などに次ぐレベル
晃は在日が大好きな光が入っている名前

これほど露骨なのはなかなかないよ
341名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:59:02 ID:C8S0XCPE0
>>309

そりゃヤバそうだな、骨折だったら年齢からいっても終わりでしょ
342名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:59:07 ID:oWIWA1Kw0
ボクサーの副業で一番きついのはやっぱりとんかつ屋だと思う。
どうやって誘惑に耐えるのか、想像もつかない。

時計は腹減っても食べられないから耐えられる
343名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:00:22 ID:TH0l8QNd0
西岡vsムンローは今年の年間ベストバウトでもいいと思う。
ムンローもいい挑戦者だったわ。
WOWOWの中継は安定しているが、香川さんのテンションが凄かったw
344名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:00:34 ID:Fvv3AZq10
西岡は粟生が嫌い
345名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:02:14 ID:Fvv3AZq10
亀海は佐藤と同じく世界は無理。
346名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:04:35 ID:buL335LxO
>>339
知ってる。共にウィラポン絡みのことだけど、あのパンチドランカーが悪いわ。
347名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:05:05 ID:8ps66tNJ0
>>156
僅差でも流しに行って負けるウィテカーさんディスってんのか?



あのロープアドープが日本でも見たいお・・・・
348名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:06:10 ID:asZZ2zBR0
ウィテカー神
349名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:09:20 ID:4m4B5izf0
>>347
ウィテカーはウルタド戦で本性見せなきゃ完璧だったのにねw
あの一試合で爆発的な攻撃力と狂気を秘めてる事がばれてしまった
350名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:10:42 ID:cppuGhyu0
今の実力をキープできるならしばらく負けないっしょ。
リゴンドーぐらいじゃないのランカーで怖いの(プロルールでの実力は試されてない部分あるが)。
西岡はあとは年齢との戦いだな。衰えるまで負けないでしょ。
351名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:12:44 ID:cppuGhyu0
アマでのKO率(というかRSC率)ハーンズより高いしなw>ウィテカー
ポイントで負けないから強打封印してたけど、ウルタド戦でポイント劣勢で終盤まで行っちゃって
ついに封印解いてしまったw
352名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:13:51 ID:4m4B5izf0
>>350
リゴンドーはさすがに才能が違う
西岡がワンサイドでKOされる可能性が高いと思う
353名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:14:06 ID:TH0l8QNd0
西岡一家でCM出れば知名度もさらに上がると思うんだが。
尼崎は西岡・F1のカムイと大活躍だw
354名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:14:27 ID:Fvv3AZq10
プーンサワットとやったら負ける気がするけどな
355名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:15:21 ID:asZZ2zBR0
ウィテカーさんはとことん流すけどウルタド戦終盤は鬼だった
でもデラホーヤ戦はいつも通り流してた
356名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:15:22 ID:C8S0XCPE0
プーンサワットはすでに負けてますよ・・・
357名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:16:22 ID:oWIWA1Kw0
プーンサワットみたいなタイプは西岡の大好物でしょ。

逆にモンティエルが上がってきた時にはものすごく
いい試合になると思う
358名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:16:46 ID:P1Auo8df0
だんぺいわらかすなよ
359名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:16:54 ID:wOrSAglg0
プーンはアウトボクシングされると追い足が一切ないことを暴露しちゃったからなw
トシオカさんにとっては絶好のカモだったけど、ベルトがないんじゃやる旨味がまったくない
360名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:17:01 ID:ShCgC+4GO
カス揃いとやって来てない分

やっぱり強いな
当て感も良いしな
361名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:17:35 ID:POSt277d0
モンティエルにS・バンタムは無理
362名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:17:36 ID:asZZ2zBR0
西岡の拳が心配だな
363名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:18:21 ID:8xbQRimc0
ウィラに3度負けてるからなあ
負けを知ってるやつは強い。
それにしても試合見ても全然強そうに見えないのに強いな
364名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:18:39 ID:oWIWA1Kw0
>>361
全然いけるよ。
というか、モンティエル長谷川戦以来化けすぎww
365名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:18:43 ID:Fvv3AZq10
モンティエルはもう限界だろ。
Sバンタムならジョニゴンにも負けるよ。

>>356
知ってるけど?
西岡が勝った頃のウィラポンより今のプーンの方が強い。
366名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:19:06 ID:cppuGhyu0
ガルシア戦も右拳痛めて、終盤左しか使わず、左アッパー連打でKOしたけど、
骨とか腱とかモロいのかね。
怪我は多いね。
367名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:19:35 ID:b3FQL9SJO
個人的には今年見た中で一番の試合だった
WOWFESは去年のことがあるから怖かったけど
見て良かったw
368名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:20:29 ID:cppuGhyu0
Sバンタムならっていうかバンタムでジョニゴンに負けてるけど>モンティ
Sバンタムでも李には勝てると思うが、西岡には勝てないでしょ>モンティ
369名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:20:58 ID:oWIWA1Kw0
>>365
全くボクシングを観る目がないのがわかるレスだなw
1から10まで全部間違ってる
370名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:21:40 ID:Fvv3AZq10
もうスピードキングじゃない。
中島とやった頃が1番好きだった。
ガンボアに挑戦して引退も一考。
371名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:22:37 ID:cppuGhyu0
プーンは打ち合うと阿呆強いけどね。
シドレンコ、李とアウトボックスされると策がないこと暴露してるんで
西岡とはプーンにとって相性悪い。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:22:37 ID:oWIWA1Kw0
>>368
今のモンティエルは別人だよw

とりあえず、この前のモンティエルの試合見てみ。
大化けしてる。

ようつべにあるんじゃね
373名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:22:43 ID:Fvv3AZq10
>>369
どこが?
俺元日本ランカーですけどwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:23:45 ID:cppuGhyu0
モンティはバイク事故の後遺症はどうなんだろ。
てかボクシング人生クライマックスの時に事故るなよ。
375名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:23:55 ID:oWIWA1Kw0
>>373
嘘の付き方も間違ってるw

分かりやすい間違いで言うと
>西岡が勝った頃のウィラポンより今のプーンの方が強い。

西岡はウィラポンに勝ったことはないw
376名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:24:16 ID:8xbQRimc0
くだらんけんかはするな。
377名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:25:51 ID:Fvv3AZq10
>>375
そうだったな。
長谷川だったな。
そこは間違いを認めるけどモンティエルの過大評価は認められん。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:25:58 ID:+0Mw96cOO
>>369
そう思う根拠は?
379名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:26:40 ID:oWIWA1Kw0
380名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:27:31 ID:wOrSAglg0
そもそもジョニゴンは既にフェザーの選手だしなぁww
381名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:28:19 ID:0en6+UTL0
勝った西岡はもちろんだけどムンロー強かったよな
マジで感動した
両者に拍手を送りたい
382名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:30:38 ID:Fvv3AZq10
ムンロー強くねぇよ・・・
世界チャンピオンは無理だ。
Sフライまで落とせば取れるかもしれんが。
383名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:31:02 ID:asZZ2zBR0
>>367
去年は惨劇があったもんねぇ
384名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:32:24 ID:0en6+UTL0
西岡のスピードとテクニックに痺れた
ムンローの頑強な肉体と折れん精神力に鳥肌たった

いやいい試合見れたよ
385名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:38:19 ID:LXR4MLJS0
トシオカさん凄いなぁ
防衛おめでとう!!
386名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:39:58 ID:8xbQRimc0
こんだけリズムのないチャンプも珍しい
これ以上リズムのないボクサーといったら亀×3ぐらいしか思い浮かばない。
じゃなんて強いのかと思ったら腕が異常に細いから物理的にすばやく打てるって感じだな。
つべ見てやっとわかった。
387名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:43:53 ID:xeqh+AKb0
ディフェンスが上手くて、ジャブで主導権握れる。
パンチが多彩。踏み込みが速く、迷い無く打ち抜いてくる。
強いでしょ。
388名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:45:43 ID:Fvv3AZq10
ディフェンスはうまくない。
ガードボロボロ。
スピードもない。
389名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:45:51 ID:POSt277d0
ムンロー本人や英から応援に来た人たちも納得できる判定でよかった
小差ぐらいならジモハンやらなんやら言われそうだけど
試合内容もお互い称え合える内容だった
390名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:46:54 ID:oWIWA1Kw0
>>388
もうお前はいいよw
偽日本ランカーww
391名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:50:05 ID:F9SBzsmb0
>>382
絶対こう言い出すやつが出てくると思ってた。完勝だったからな
ムンローはどう考えても弱くねえだろ、骨のある立派な指名挑戦者だったよ
そう見えさせなかった西岡が凄かっただけのこと
それでもまだ信じられないならムンローの指名挑戦者決定戦二つともつべに上がってるから見てこいよ
392名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:50:39 ID:0en6+UTL0
>>189
ブログ読んだら涙出てきた
ご冥福を

>>200
そんなことしか言えんのかお前は
393名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:52:02 ID:PWVIr4RZ0
この試合の前にやったフィリピンも強かったし今度のはさすが指名試合でタフマッチだった
キツイ連戦だったな
394名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:52:19 ID:Fvv3AZq10
ガッツがあるのと強いのは別問題。
今日見た限りムンローと亀海が世界は無理。
別に俺はムンロー嫌いじゃない。
395名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:53:18 ID:oWIWA1Kw0
>>394
だからもういいって、偽日本ランカーww
なんでそんなにすぐばれる嘘で頑張るんだよ
396名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:53:35 ID:WPnBybWC0
>>364
長谷川戦で、バンタム級でも大きい長谷川に体全体のボリュームで
見劣りしなかったのを意外に感じた。
その前の試合でも、一階級上のWBO傘下の東洋王者をほとんど
ボディ一発で蹴散らしてたし、こないだのコンセプションも
圧巻だった。
既にバンタム級には完全に適応して、この階級屈指の決定力を
持っていると言い切っていいと思う。
一階級上げるのも、無謀と言い切る要素は無いな。
397名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:54:11 ID:Fvv3AZq10
>>395
ムンローの何が世界レベルなのか教えてくれ。
あとバンゴヤンも。
398名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:55:03 ID:oWIWA1Kw0
>>396
この前のコンセプション戦見た時に、
びっくりした。
穴がない。大化けしてるよ。
元々あらのない選手だったけど、自分が対戦相手のトレーナーなら
どうしていいか、わからないな
399名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:56:09 ID:oWIWA1Kw0
>>397
元日本ランカーなんだろw
なんでそんなこともわからないんだ?
ちなみに何級で何位まで行った?
400名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:56:28 ID:Fvv3AZq10
メキシカン初の4階級はソトだよ
401名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:57:50 ID:Fvv3AZq10
>>399
ライト。
ランクは書かない。
いやマジでムンローはスタミナと前に出るガッツ以外何があんの?
402名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:58:23 ID:oWIWA1Kw0
>>401
何年頃?
403名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:59:54 ID:Fvv3AZq10
>>402
書いたらバレるだろwww
年齢は30代と言っておく。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:00:14 ID:ojj00fM40
脳がやられた日本ランカーだと思う
405名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:00:38 ID:oWIWA1Kw0
>>403
だったら西岡対ウィラポンの時代って現役だよなw
間違いようがないww

はい嘘ばれたww
406名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:02:19 ID:vqNiGOLN0
>>ID:Fvv3AZq10

もう良いよ…

詐称は傍から見てても辛い。
407名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:02:58 ID:bEmJa0gFO
>>403
元ボクサーなのに「w」を使うとか冷める。
「w」使うと優柔不断で弱そうに見えるからやめといた方がいい。
408名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:03:02 ID:Fvv3AZq10
>>405
ジムが違うし階級が違うのにそんなに見ねぇよ・・・
プロを何だと思ってんだ。
ファンじゃねぇえんだぞwwww
409名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:03:40 ID:oWIWA1Kw0
>>408
お前、みんなからイタい子を見る目で見られてんぞ・・・
410名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:03:57 ID:JkpKz5Dn0
アルファロとセコンドとの会話
ア「ねぇ、6ラウンドだったよね?」
セ「え〜っと…7じゃなかったか?」
ア「え〜?そうなの?丁度いいタイミングだと思ったんだけどなぁ。
しゃあないから立つか。よっこらせ」
レフェリー「ナイン、テン」
ア「ちょw予定は第7ラウンドだよ。早いよ」

こういうことを勘ぐられても仕方の無いレベルのダウンだった。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:04:49 ID:Fvv3AZq10
ちなみにスパーでこれはかなわんと思ったのがリック吉村
412名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:09:55 ID:asZZ2zBR0
>>396
骨格が違うな
413名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:10:12 ID:ZnCdj4In0
>>407
自称・元日本ランカーが防衛5回の世界チャンプを批判してる時点で…ねぇ?
414名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:11:42 ID:oWIWA1Kw0
モンティエルの凄さは、なんちゅうの?
変幻自在だよね。
ダンスのように美しく舞う。
昔あそこまですごい選手じゃなかったはずなのに、
長谷川戦で何かが覚醒しちゃったんだろうか
415名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:12:44 ID:asZZ2zBR0
>>410
西岡の試合しか見てないけど
アルファロ、ファイティングポーズ取ってなかったの?
416名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:14:01 ID:T/mAh0v6O
驚くな。
スタミナとガッツだけじゃんって、プロでそんなやつが世界ランカーになって西岡のベストショットもらわず倒されずにフルラウンド戦えるわけないのにな。
日本ランカーまで行ったプロなら世界ランカーになるのどれだけ大変かわかってるのに、
素人でも最下層の奴がプロ騙ってるw
417名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:14:47 ID:PWVIr4RZ0
>>415
ダウンしてカウントぎりぎりで立ったけどセコンドと話始めてファイティングポース取らずにKO負け
418名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:15:08 ID:thbIxlCd0
>>411
匿名掲示板で、自説の根拠として自分の現実のプロフィールを
語るのは、それ自体が頭の良い行為じゃない。
仮に本当だとしても、それを証明出来んのだから。
周囲が「専門家か?」と唸るような書き込みをしておいて
補足として語るならまだしも、その逆じゃな。
419名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:15:35 ID:asZZ2zBR0
ロマゴンもどこまで階級上げるつもりなのだろうか
420名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:17:11 ID:+0Mw96cOO
>>415
何やっても通じないなかったから
戦意喪失気味にね
421名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:17:35 ID:iD5Uz5eaO
長谷川のお母さん今日亡くなったらしい…
422名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:17:41 ID:oWIWA1Kw0
>>419
わからんね。どうもパッキャオの出現以来、
階級感覚がマヒしててよくわからん
423名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:20:22 ID:ZnCdj4In0
>>415
よくわからないダウン→すぐそばのセコンドと話す→
カウント8ぐらいで立って一瞬ファイティングポーズ→またセコンドと会話→しっかりとファイティングポーズを取らずカウントアウト
424名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:26:41 ID:Zt5r1LsO0
西岡は大した選手じゃないけど、長谷川よりは強いとは思う
425名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:29:19 ID:asZZ2zBR0
>>417
>>420
>>423
なるほど スッキリした形ではなかったのかな
426名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:30:00 ID:of6lE3Qc0
西岡とか亀田みたいな強い日本人王者がいると楽しいね
長谷川にももう1回王者になってまらわないとね
427名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:33:57 ID:xeSFr2z80
リナレス、ロマゴン、亀海、山中……アンダーカードも凄く豪華だったね。
試合も面白かったしWOWOWグッジョブ
428名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:34:00 ID:chAZ/ejm0
>>421
いつもテレビで見てたから悲しいな。ご冥福お祈りします。
長谷川はここで落ち込んでモチベ下がりまくるタイプかな?それとも奮起して調子あげていくタイプかなあ。
429名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:45:53 ID:ZnCdj4In0
>>421
本当か。ショックだなそれは。
430名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:49:50 ID:ZnCdj4In0
訃報:長谷川裕美子さん55歳=長谷川穂積さんの母
http://mainichi.jp/select/person/news/20101025k0000m060020000c.html
431名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:52:21 ID:ZnCdj4In0
長谷川のブログで涙出たわ
432名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:55:27 ID:OSrBfoAE0
ムンロ―は好選手だけどパンチが無いのが致命的だったね。
今一パンチにキレを感じないのと、右を打つ時に右膝が立つというか
つんのめる感じになってたのは筋肉を付け過ぎた弊害かな?
他団体の王者とやっても同じ感じで負けそうだね。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 02:58:19 ID:ZnCdj4In0
644 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:25:19
長谷川って母親のがん治療ために
保険のきかない高額治療費を全額
ファイトマネーから工面していたんだよな。

ニワカばっかの日本では
世界戦>>>ビッグマッチ である以上、
高額ファイトマネーを見込める世界戦の防衛戦で稼ぐため
絶対に負けられない立場となってしまい、
それで母親のがん発覚と同時に
初期の頃あれだけ口にしていた海外志向を
一切口にせぬようになった。

同時に高収入を見込める芸能活動も
意欲的にこなすようになった。

だから、こんな時に不謹慎な悪い言い方かもしれんが…

今後の長谷川は、肩の荷がおりたことで
再び本来の夢だったビッグマッチ志向、海外進出へと
方向転換する可能性もあるということだ。

646 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:27:59
>>644
なるほど
指名試合でもないのに1位とばかりやってた長谷川が路線変更して雑魚とやりだしたのも治療費のためか
434名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:06:48 ID:ibCL4cDj0
西岡さんはムンローより前にナパーポンという怪物と戦ってるぜ
ボディではなく顔面に何度ぶち込んでも倒れずに向かってきた真正のゾンビ
9Rあたりで西岡さんが完全にガス欠して危なかった
435名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:17:08 ID:OSrBfoAE0
>>433
保険対象外の高額治療というのが何を指しているのかは分からんが、
ガン治療にそこまでの大金が必要ではないぞ。
http://www.ganchiryohi.com/insurance/index.html

全くの無保険状態(国保すら入っていない状態)なら莫大な金が必要だけど、
流石にそれはあり得んし、仮に民間保険(生命保険など)に加入していたら
治療費はそれでカバーできる。
ガン治療に莫大な大金が必要なら、ガンに掛かった一般人はみんな全滅だよ。
436名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:22:14 ID:asZZ2zBR0
>>435
保険外の重粒子治療とかじゃないの?
437名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:22:54 ID:ibCL4cDj0
直前にパンチが当たってたようにも見えたスリップダウンとか減点とか暫定戦だったこととかで当時は偽者の王者扱いが凄かった
そのすぐ後にバスケスの網膜はく離が発覚して正規昇格&長谷川が倒せなかったガルシアをKO
このあたりから扱いが良くなったけどまさかここまで来るとは思わなかったwwww
当時はジョニゴンからもどうせ逃げるんだろとか言われてたんだよなあ…
438名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:24:23 ID:Py8fRZ1Z0
>>430
大腸ガンかよ そんなの定期的に検査してれば防げたのにな
偽造美談はもういいよ
439名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:27:27 ID:dk9pOXpZ0
>>300
英国のブルーカラーつったらフーリガン、アルコール、暴力が欧州のパブリックイメージですよ。
ムンローが個人的にイイヤツだったんだろう。
欧米は日本より職業威信が強烈だから下層職従事者は日本以上に傷つきやすいだろうに、えらいわ。
440名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:29:49 ID:OSrBfoAE0
>>436
300〜400万ってところか。
一般家庭でも出せない額とは思わんが。
民間保険に入っていたら負担額も減るだろうし。

何にせよ長谷川のお母さんのケースがどれに当てはまるかは分からん。
ご冥福をお祈りいたします。
441名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:35:01 ID:LsC1gffG0
西岡はあっちの人だよ。
お父さんが昔焼肉屋やってたくらいだし。
ボクシング業界は異常に多いからしょうがないわw
442名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:43:17 ID:k1PuAxWe0
ワロタw

ttp://www.youtube.com/watch?v=_iPwG31kOow

青コーナー見ただけやんwww
亀田の試合かwww
443名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:52:27 ID:asZZ2zBR0
久しぶりにスリッピング・アウェーを見れて嬉しかったよ
444名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:54:37 ID:asZZ2zBR0
>>440
貴兄は何がいいたいのかよく分からんよ
445名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:56:11 ID:ZtMYbQ4N0
>>228
ありがとう!
堪能した!
446名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 03:58:58 ID:yfx3PDA30
ダッキングする時に下半身がふらつくのが気になるな。今日は下半身に力入ってなかったのかな?
その内引っ掛けられたりした時に倒されてダウンの判定もらっちゃいそう
447名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:07:34 ID:OSrBfoAE0
>>444
いや、>>433のコピーにガン治療費の為に雑魚狩りをした、だのなんだのと
書いてたから疑問に思っただけ(断っておくが長谷川の防衛戦を雑魚狩りとは思わん)
保険対象外の高額医療でも何千万もするとは思えんので。
貴方の言う重粒子治療の費用も300〜400万位だし。
ガン治療に莫大な金が掛かると言わんばかりの>>433のコピーに疑問を感じた訳だ。

ちなみに俺としては海外進出はどちらでもいいよ。
生観戦派だから行かないなら行かなかったで国内で見れる訳だし。
448名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:12:58 ID:asZZ2zBR0
>>447
ありがとう 安心したよ
芸スポのボクスレ住人はいい人ばかりだ
449名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:14:49 ID:OSrBfoAE0
長谷川が莫大な治療費の為に雑魚狩りをしてきたというのなら、
なぜモンティエルとやったのかとも思うしね。
雑魚狩りとやらで稼げばいいじゃん、ってね。
450名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:21:58 ID:YZfB8sazO
普通に階級近いビッグマッチが見たい
詳しくないけど西岡と長谷川は同門対決みたいもんなの?
451名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:23:13 ID:h0wF05MBO
イギリスで防衛戦でなくて良かった。日本だから良かった。
452名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:28:15 ID:ZtMYbQ4N0
>>318
なにより顔みりゃ日本人と分かるだろ
453名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:31:33 ID:OSrBfoAE0
>>448
てか久しぶりにボク板(長谷川スレ)見たけどオカシイ奴ばっかじゃん。
亡くなった母親を中傷する書き込みは勿論、長谷川寄りの奴も
「そうか、治療費の為に雑魚狩り路線に行ったのか。頑張れ長谷川」みたいな。
アホか、十分強豪もいただろ。ハッキリと実力差があるのはファッシオ、ロチャくらいで。
まあサーシャや徳山とやって欲しかったというのは理解できる。今更だけど。
454名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:40:47 ID:o8/3+Mtb0
>>21
まぁあの態度は常識がない。自分の美学と国際的非常識を履き違えたらあかんわ。
455名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:48:00 ID:asZZ2zBR0
>>453
死者を冒涜する人ばかりだよ
ID制を導入してほしい
456名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:54:10 ID:asZZ2zBR0
JBCがIBF、WBOを認可すれば面白くなるはず
457名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:27:22 ID:OSrBfoAE0
>>455
まあ見ない事だね。
久々に行ったけど前より酷くなってる。というか板として機能していない。
458名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:00:33 ID:ZEnNRliHO
西岡さんおめでとさん
判定決まった時、挑戦者が拍手してたさかい相手も判定に納得したやろ
459名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:33:58 ID:M3VMAZ7nO
西岡さんのボディーブローやばすぎワロタ。
ムンローは血尿だろうな。
460名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:42:55 ID:LJ8+TVvt0
>>442
候補の一番上がアオウミガメでワロタ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:47:26 ID:I9saD5qF0
パーフェクトゲーム
462名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:08:08 ID:g4dMyP/w0
>>457
内藤のスレもひどいよ完全に潰しにかかってる
西岡のスレも昨日コピペ荒らしがいたしなみんなスルーしてたけど
463名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:11:04 ID:m2DR6tMd0
日本の軽量級は世界に十分通用してるな
464名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:18:59 ID:0IBk4FxAO
スーパーバンタム、昔のJr.フェザーで日本人がタイトルをここまで守るのは異例だよ。
465名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:20:14 ID:I9saD5qF0
ムんローは何もできなかったからって
コーなーボコボコにするのはよくない
試合後のコメントも西岡が勝ってたのはスピードだけって
口まで悪いのか
がっかりだ
466名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:25:06 ID:1ST3n65g0
アルファロはよくわからないダウンっていうか、
その20秒前から続けていいパンチ続けてもらったから
ダメージ蓄積と戦意喪失って感じだったが。
467名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:29:28 ID:3GhEnJPc0
強敵続きの西岡に訪れたボーナスステージかと思ったら普通に強かったでござるの巻
西岡にボーナスステージはいつ来るんだ
468名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:31:44 ID:DyGIcGHU0
いや前回のバンゴヤンがボーナスステージだったんじゃないのか
469名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:34:57 ID:OSrBfoAE0
ムンロ―も大したガッツの持ち主で好感が持てたけど、
黒人系の瞬発力やしなやかさ、リズム感は感じなかったね。
筋肉の付き方に黒人らしさは感じたけど。

>>462
あそこは行かない方がいいよ。
リング禍にあったボクサーに在日呼ばわりして嗤う奴がいるんだから。
俺も辻選手がリング禍にあった時から行ってない(今日だけは2ちゃん検索で行ったけど)
もう行かない。他にもボクシングサイトはあるんだし。
470名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:44:59 ID:XAMkRQXy0
>>467
ランク1位との指名試合がボーナスステージって。
誰とやれば納得するんだよw
471名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:52:41 ID:0IBk4FxAO
>>470
他団体のチャンピオンとか上の階級のチャンピオンとかだろ
472名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:59:06 ID:JlifimGSO
地上波でやった?
473名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:01:22 ID:wBvAEUjd0
少しは過去ログ見れ
474名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:13:00 ID:ecA7uZ8yO
>>468
あれ地味に強かったぞ
475名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:14:39 ID:oWIWA1Kw0
>>474
まあ、普通は世界チャンピオンに挑戦するんだから
弱い相手であるわけがないよな。

亀田、内藤の相手除き。

あ、内山のこの前もちょっと・・・だったが、
一回だけだから許される
476名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:17:22 ID:ecA7uZ8yO
>>475
内山は次暫定王者との統一戦だしね
477名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:20:00 ID:jo0fDFQXO
もし李との統一戦が実現したなら、結構ボーナスステージじゃないか
478名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:24:28 ID:TuCSeWKR0
李も結構才能感じさせるボクシングするから、やってみないと分からないよ

11月に長谷川がフェザーに挑戦で
内山がソリスとやって、西岡が李と統一戦したらすっごい1年間になるな
粟生さんは塩試合確定だからどうでもいい
479名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:24:49 ID:bEmJa0gFO
>>475
おまえが許すとか許さないとかどうでもいいわ。
えらそうに。
480名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:25:06 ID:5YTepPlB0
久しぶりにスピードキング西岡を見せてもらったわ
あれだけ体重の乗った西岡のボディーを受け続けたら後半は失速するわな
今後モンティエルと対戦する可能性はあるのか?

しかし高柳アナの「ムンローウォーク」は地味にワロタ
481名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:25:22 ID:oWIWA1Kw0
西岡と李って見たいか?
なんか全然涎が出ない統一戦なんだけど
482名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:30:31 ID:TuCSeWKR0
>>481
まあ現時点では・・・・李は実績が無いし、あんまりわくわくはしないなw
忘れてたけど、高山が11月にIBFミニマムに挑戦するんだよな
王者のヌコシティ・ジョイってやつの試合見たことないから分からんけど、南アフリカの選手で21勝無敗。
この試合見たいな
483名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:31:12 ID:Dd6WIdizO
>>472
ワオワオでやってたよ。無料だったから見てた。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:32:51 ID:70oinna30
>>481
確かにw

記事にもなってたモンティ戦の方がはるかに見たい
リゴンドウ戦はもっと見たいが無理だろなぁ・・・
485名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:34:00 ID:g3zPHLoWO
>>481
見たがってるのはチョンだけだろ
ただの一発屋なのに
486名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:34:36 ID:oWIWA1Kw0
>>484
モンティエル戦は見たいよー。
あいつ、化け物になりかけてる。
長谷川をキレイにKOしたことで日本選手には
いいイメージしかないだろうし、
西岡にはそこをガツンと行ってほしいわー。

いや、今のこの二人はかみ合ってものすごいファイトになる、
と思う
487名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:46:02 ID:OiEr0yfjP
>>447
> 断っておくが長谷川の防衛戦を雑魚狩りとは思わん

言葉尻に突っ込むつもりはないけど、長谷川“も”雑魚ハンターだ
というか、雑魚狩り防衛は王者の基本なんだから、別に悪くないんだぞ
勝てそうな相手、組し易い相手を選べるのが王者の特権なんだから

多くの日本人王者はそんな雑魚狩りですらV5あたりで陥落
巡りあわせの運もあるけど、指名試合をしっかりクリアした上での
V10だから評価されてる訳で、対戦相手の質は酷いもんだ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:49:11 ID:oWIWA1Kw0
>>487
つまりお前ボクシング嫌いなだけじゃんw

「ボクシングの世界戦とは雑魚狩りでーす」と言いたいだけだろ。

チラシのウラに書いてなさい
489名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:55:31 ID:70oinna30
>>486
モンティ戦は、ドネア次第だおね・・・
モンティvsドネアも見たいけど・・・

にしてもボク板はひどいねw存在価値がないよーな希ガス
490名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:59:45 ID:Q1s+x2UF0
>>488
雑魚狩りって悪いことか?
その試合を見に行く奴もいるしテレビ中継もやってるし
だいたいランカー全部が強いわけじゃないけどお前よりは強いしなw
491名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:03:41 ID:oWIWA1Kw0
>>490
悪いことに決まってるじゃんw

世界タイトルマッチというのは選ばれた勝者と
選ばれた挑戦者がベルトを賭けて闘う至高の場。

そこには選手とファンの信義というものがある。

それを地に落とした亀田内藤の罪は重い
492名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:04:32 ID:VaaYlRpA0
>>486
キレイにKO?モンティエル、長谷川のつま先踏んでたじゃんよ
493名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:06:24 ID:oWIWA1Kw0
>>492
ホントに踏んでたかふんでないかはしらないけど、
あれはキレイにKOと言っていいと思うよ。
ジャブ系ストレートから一瞬でスイッチしてフック、さらに返し、と
久々に目を見張るような三連打が見られたから、まいいやw
494名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:09:07 ID:ulcnfyYs0
挑戦者、あんだけ撃たれてフラフラでも倒れないって何だあれww
根性が凄いのか分からないけど逆に脳とかヤバイんじゃないか?
495名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:10:38 ID:eBJFVoq6O
>>491
何で異常に亀田と内藤叩いてんの? 負けはしたが亀田は初防衛戦からポンサクとやってるし、内藤もポンサク、清水とやってる
長谷川よりマシな相手とやってると思うが
496名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:10:53 ID:Q1s+x2UF0
>>491
だったら亀田も選ばれた勝者だし、雑魚もランカーだから選ばれた挑戦者だろ
雑魚が上に上がれるシステムが良くないってことだろ
497名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:13:51 ID:oWIWA1Kw0
>>495
長谷川よりマシ?ないないw
あの中国人とか亀田とかないだろ。
ポンサクレック一人だけじゃん、まともな挑戦者。

>>496
まあ、それを「選ばれた」と感じるかどうかは
個人の判断だから、それについては何も言わないw
498名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:17:23 ID:VaaYlRpA0
>>497
というかお前レスしすぎだろ
ID:oWIWA1Kw0 [28/28]ってなんだよ
日付変わってからのカウントだから、24日からずっといるんじゃないか?
499名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:22:14 ID:oWIWA1Kw0
>>498
え?
昨日の夜いて、また朝起きているけど、なんか変か?
そういうのってどうやって調べんの?
というかそんなの調べてどーすんの?
500名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:26:59 ID:g4dMyP/w0
>>464
バンタム級以上は短命ってイメージがあったよな
501名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:39:52 ID:eBJFVoq6O
>>497
長谷川の勝った相手にはポンサクレベルの選手すらいないだろ
502名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:43:47 ID:oWIWA1Kw0
>>501
ポンサクレックのレベルがどんだけだと思ってんの?
あ、ボクサーとしてのレベルね。

亀田やあの中国人もそのレベルだと?
503名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:48:06 ID:ElBBmXBc0
ってか、あれだけ勝ってんだから長谷川がポンサクのレベルと思ってもいいかな
内藤や亀田が長谷川と同レベルもしくは、それ以下と思ってる人は納得できんかw
504名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:48:11 ID:g4dMyP/w0
>>501
長谷川は試合内容が圧倒的だから相手が雑魚に見えるだけだろ
仮に内藤や亀田が長谷川が戦ったレベルの選手やったら結構苦戦すると思うぞ
試合内容=選手の力量じゃない
505名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:49:55 ID:oWIWA1Kw0
>>503
>あれだけ勝ってんだから長谷川がポンサクのレベルと思ってもいいかな

イマイチ意味がわからんのだが・・・
506名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:52:58 ID:ElBBmXBc0
>>505
別にPFPの話をしてるわけじゃないから
分からないなら意味を理解しようとしなくていいよ
ピンポイントでレスしてるわけでもないから
507名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:21 ID:g4dMyP/w0
あの中国人も結果的には強くなかったか?前評判が悪かっただけで
508名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:36 ID:sy1YlZf3O
>>450
プロモーターが一緒
509名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:49 ID:Py8fRZ1Z0
欧州の指名挑戦者に勝った日本人王者って初めてじゃないか?快挙だろ
510名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:54:27 ID:oWIWA1Kw0
>>506
PFPとかってもっと関係なくなったww

まあ、分からないからいいや。
ボクシング内容ではなく、BOXREC見て「強さのレベル」を
判断してる人じゃないことを願うのみ
511名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:54:36 ID:UgTTE5Ei0
西岡まだ現役なのか
若い頃センスの固まりのようなボクシングしてたけど
ウィラポンに勝てなくてもう無理と思ってたのにな
継続こそ力だな
西岡の場合はボクシングセンス優れてるから
これだけ長く続けられるんだろうけど
512名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:59:02 ID:g4dMyP/w0
>>509
って言うか一昔前は指名挑戦すらクリアできないイメージだったぞ辰吉しかり畑山しかり
応援はしてたけど指名挑戦者の時は半分負けるんだろうなと思ってみてたしな
513名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:59:56 ID:oWIWA1Kw0
>>507
ない、それだけは絶対無い

>>509
そんなこともない。
結構日本のボクシングの歴史は長いんだぞ。
514名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:03:17 ID:pQCXQUxg0
>>498
そいつは、おかしな奴だから相手にするな
ID:oWIWA1Kw0こいつほんと気持ち悪いし、毎回スレが荒れるからほんと消えて欲しいんだが
というかそんなの調べてどーすんの?って
自分の気持ち悪さに気づけよ
515名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:04:21 ID:TuCSeWKR0
長谷川、内藤、亀田の話題が出ると必ずスレが荒れるなw

>>509
長谷川がマルドロットさんに勝ってる
マルドロットさんも確か指名挑戦者じゃなかったっけ
516名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:06:40 ID:g4dMyP/w0
内藤が世界タイトル奪取以降内藤からダウンとったのあの中国人だけだぞ一応
パワーはナンバー1だろ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:07:33 ID:oWIWA1Kw0
>>516
スレがマジで汚れるからやめてくれ。

素晴らしい試合があったばかりなのに
518名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:11:26 ID:ElBBmXBc0
>>510
吹いたw
無視するならまだしも、全く意味不明なレスで返してくるなんてw
519名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:12:00 ID:Py8fRZ1Z0
>>515
サンクス 確認した 長谷川やっぱりすごいな
>>512
辰吉はアメリカ人の指名挑戦者を負傷判定でクリアしてたはず。
520名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:13:48 ID:g4dMyP/w0
>>519
ポーリーアヤラだよな?あれ指名戦だっけ?
次のウィラポンが指名戦だと思ってた
521名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:17:53 ID:yhxy/etQO
西岡さんのスレだから
亀田、内藤、長谷川の話題は控えめに
522名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:19:22 ID:oWIWA1Kw0
>>520
アヤラは指名戦だよ。
無敗の強者というふれこみだった
523名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:20:20 ID:JlifimGSO
>>483
まじか、ありがと!
524名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:22:01 ID:wk+OvOhd0
ID:oWIWA1Kw0
またはしゃいでんのか
525名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:23:09 ID:pQCXQUxg0
>>517
スレ汚れしてんのはお前だ
頼むから消えてくれ
526名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:23:29 ID:oWIWA1Kw0
>>524
はしゃぐとか意味わかんないこと言うなよ、
スレが荒れる。
せっかくの西岡お祝いスレなんだから
527名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:24:52 ID:oWIWA1Kw0
>>525
しょうがない、もうここまで空気悪くなったら
ここは西岡さんの話に集中しようぜ。
それしかない。

・・・小姫ちゃんがどんどんテレビ慣れしていくなw
528名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:24:52 ID:g4dMyP/w0
なんにしてもSバンタム級でこれだけ防衛できる選手が出てきたのはいいことだ
佐藤とか一回も防衛できなかったからなあの時は本当にがっかりしたけどそれと同時に日本人なんてこんなもんかと妙に納得もした
529名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:25:56 ID:VaaYlRpA0
お前一人で祝ってるじゃん
526レスの中で、今日だけで36レスって
530名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:26:36 ID:jf0ywgl5O
531名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:27:13 ID:oWIWA1Kw0
>>529
日本人のボクシングファンなら祝うだろー
お前だって嬉しいだろ?
532名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:30:38 ID:vOrmrx1IO
次はモンティエルか?

西岡勝てるぞ
是非やってほしい

それかウィラポン
533名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:30:40 ID:I7nNrxd30
西岡の試合面白かった、相手の頑張りも見事だったし
リナレスの試合も含めて、こういう試合を多くの人に見てもらいたいなー
534名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:31:25 ID:oWIWA1Kw0
>>532
ウィラポンは今は遊びでしかボクシングしてない。

モンティエルはぜひいってほしいね
535名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:32:22 ID:wk+OvOhd0
>>534
ID:Pv30MP6t0
これお前か?
536名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:45:07 ID:jaEqQyB5O
負けて強くなった西岡にならって長谷川も強くなるよ、年齢的にもまだ若いしな。
537名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:46:19 ID:DIe3OXEpO
一位とはいえ2人が海外でも評価が高い選手なのは立派。
20代燻ってたから戦う王者だ。
次はモンチとかロペスみたいな名のある王者とやってほしい。
538名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:46:42 ID:TuCSeWKR0
年末あたりにドネアがシドレンコとやるから
ドネアがこけなければ、ドネアvsモンティエルになるんじゃないか?
でもモンティエルがバイクで事故ったという話もあるしよくわからん。

トシオカさんも、左拳怪我してるとかなんとか
539名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:50:36 ID:oWIWA1Kw0
ドネアモンティエルは来年2月でほぼ決という情報もあるが、どうなんだろう。

バイク事故は大したことなかったらしいよ。
最初にものすごいギプス写真が公開されたからえらいこっちゃと
大騒ぎになったけど、折れてないみたい
540名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:06:57 ID:vNodkhjW0
>>522
ふれこみっていうか、非力だったけど実際強かったぞ
541名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:14:05 ID:jf0ywgl5O
542名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:14:19 ID:iG9P4nC40
西岡の拳の怪我が気になる
拳は頭を殴るとすぐ折れるよ
あと一歩でKO出来るのに何でかなと思ってたけど
左潰したら西岡の強みがなくなるんじゃね?
543名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:15:25 ID:0ltoa3wN0
>>540
そりゃそうだ、後の戦績が物語ってるよ。
WBAでチャンピオンになって3度防衛して、2階級上げて
モラレスと判定まで行ったんだから、アヤラ。
544名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:15:50 ID:oWIWA1Kw0
>>540
いや、強かったよね。
ふれこみっていう言葉が悪かった。前煽り?

>>542
小姫ちゃんと遊んでる間に治る
545名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:18:39 ID:vNodkhjW0
タピアに勝ったのはびっくりした。
でも試合振りは常に打ち合うのにつまらなかった。
非力でタフって最悪なんだよな。
546名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:21:31 ID:iG9P4nC40
骨折は1ヶ月もすれば治るんだけど
打撃力はどうしても落ち癖になって骨折したところ近くがまた折れる
547名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:24:48 ID:oWIWA1Kw0
>>546
別に骨折ったボクサーなんてたくさんいるけど、
別にみんながみんな海老原や会長みたいくなるわけじゃない
548名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:31:50 ID:ntoTyfDaO
>>538
まあでも最近は西岡は半年に一回のペースで試合しているから
普通に選択試合をやるだけならば
軽傷なら大きな影響はないだろうけどね
549名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:10:11 ID:R38GFaak0
西岡強いな!
昨夜は海外のネット中継で見ていたけど、
実況が西岡のことを”excellent!”
って連呼してたぞ!
550名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:26:39 ID:ZQbSl17f0
>>61
正直あの程度のスピードじゃ、なれても小堀クラスのなんちゃって王者までいければ上首尾って感じ。
上手くマッチメイキングできればその可能性も少しはありそう。
551名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:28:43 ID:KNM764A90
元世界Sウェルター級チャンピオン、輪島功一さんのコメント

「挑戦者にがっかりした。打つチャンスなのにガードばかりしていた。
西岡はいいチャンピオンだけど、もっと欲を持って相手を倒さないとだめ」
552名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:15 ID:fWjHXMzCO
ゴンザレスすげーって思って
リナレスはやっぱり格が違うなーって思って
亀内はリナレスのあとに見ると世界にはまだ差があるなと思って
西岡で燃えた
よく見るとムンローはボデーはともかくガードが堅くて印象よりはパンチはもらってないかんじで西岡はもらい方がちょっとヤバい印象だった
まあ勝って良かった
最近の日本人の試合でいちばん燃えたなあ
山中…
553名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:04:03 ID:ZQbSl17f0
>>254
いや、放送的にはトシオカさんが早々にKOしちゃって、空いた時間で伝説の浜田KO集でも良かった
フェスティバルなんだし
554名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:09:50 ID:0JmoeAzN0
14時間前のレスにレスするってどういう神経してんの?
555名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:17:45 ID:0ltoa3wN0
こんなに素晴らしい試合を目にして船越は今何を思う・・・
556名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:26:19 ID:+uFmKuGI0
>>555
あの悪夢から9年半もたったのか…
俺も年をとったなぁ
557名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:43:28 ID:du7pNvxx0
ムンローサポーターの着ていた服は清掃員制服?
558名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:55:22 ID:du7pNvxx0
アンダーカードのレスリング合戦はおもろかった。
559名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:10:03 ID:2fOpKrdO0
WOWOW、次のパッキャオの試合生じゃないのか
560名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:15:42 ID:nxx5PK6z0
>>558
レスリング行為で両者減点とか初めて見たよw
561名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:38:27 ID:61AgvUF3P
昨日の試合は西岡のベストバウトなんじゃね
ムンローの根性とスタミナも立派だったけど
それ以上に決して若くない西岡が怒涛の攻撃を12R続けた根性とスタミナの方に感動した

亀海は前評判が高かったから期待して見てた分ちょっとがっかりだった
ディフェンス技術は光るものがあるけど全体的に動きがモッサリし過ぎのような気がする
正直カーンやアレクに挑めるような器じゃないと思う
562名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:41:37 ID:oWIWA1Kw0
>>559
当然生でないわけがない。

しかし、これが引退試合とかになったらいやだなあ
563名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:44:42 ID:0G22vnPY0
>>561
その辺は無理だろうなー
でも“並”の世界王者になら勝てると思った
カーンがスーパー王者とかになった場合のレギュラーあたりを狙ってくんでない?
564名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:47:05 ID:KNM764A90
>>561
いやいや、亀海は大したもんだって
あの階級に絡める日本人が出てきて嬉しい
565名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:58:17 ID:pb8FfsEI0
昨日は見ごたえのあるいい試合だったな
年間最高試合の候補に入ったとみていいかな?
566名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:06:01 ID:g4dMyP/w0
これだけハラハラしたのは久しぶりだよな
やっぱ生だからってのが大きいのか
567名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:14:04 ID:HpArbABBO
つまらなかった
4050のジジイボクオタだけだろ
あんなレベルの低い試合が面白いっていうやつ
568名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:16:33 ID:EvZ9UoyaO
>>549
ハマタは元気か?
569名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:34:45 ID:OSrBfoAE0
>>545
フェザーでも通用したタピア相手に2タテだからね。
負傷敗したものの、辰吉のキャリアで最強の対戦相手だと思ってるよ。
辰吉が引退した時のコメントもイカしてた「俺との約束はどうなる?俺がチャンスをやるから闘おうじゃないか」
俺はアヤラの試合はハズレ無しだったけどなあ・・・まあ色んな見方があるって事だな。
570名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:38:42 ID:hzdbXSzY0
>辰吉が引退した

まだ現役じゃ??
571名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:40:15 ID:M3VMAZ7nO
モンティエルとの試合できる確率ってどれくらいのものですか?

最近の日本人王者はKOや大差判定が多いから見ていて頼もしい。
90年代は3回も防衛できないことが多かったし。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:40:17 ID:OSrBfoAE0
い、いじわる言うなよ・・・
573名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:45:15 ID:DIe3OXEpO
>>562
諦めなさい。
ローチに「仕事が恋しい」って言ってるらしい。
ローチがそれはボクシングかって聞いたら、
「議会だ」って答えたってさ。
574名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:46:22 ID:Xdf7m+U70
今年のベストバウバウ
575名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:51:19 ID:OSrBfoAE0
>>571
西岡の勝利は素晴らしいけど、90年代に比べて
4団体挑戦権15位が定着した分、ランカーの層が薄くなったのも影響してると思う。
90年代は指名戦でペニャロサやジョッピーが襲いかかって来たからね。
とはいえ、モンチレベルのボクサーとの対戦もあるからやっぱ面白い。
是非西岡とやって欲しいね。
576名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:57:24 ID:boi3B+g20
>>571
モンティエル陣営は、来年早々にでもノニトドネアってスター選手とやりたがってるとか。
現在交渉中らしいけど、この試合が実現したら西岡さんの出る幕がなくなっちゃうだろね・・・

正直西岡モンティ戦が実現する可能性はそんなに高くないような希ガス
577名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:59:57 ID:KNM764A90
ドネアvsモンティエルは観たいわー
ドネアの勝ちに賭けるな
578名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:03:57 ID:OSrBfoAE0
今年の世界戦一覧

サルガドvs内山    プーンvs細野 
デンカオvs大毅    興毅vsポンサク 
オーレドンvs黒木   長谷川vsモンティ
西岡vsバンゴヤン   名城vsカサレス 
内山vsグラナドス   プーンvs木村 
内山vsムクリス    河野vsロハス
大毅vs坂田      プーンvs李 
石田vsアルバレス   西岡vsムンロー

※予定 長谷川vsブルゴス   タイベルトvs粟生


さて、今年のベストバウトは何になるかな。
579名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:08:42 ID:KNM764A90
>>578
内山さん輝いてるな
580名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:20:31 ID:A6wZSTij0
モンチは完全に過大評価。
581名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:39:31 ID:0G22vnPY0
>>576
モンティはどうもドネアとやりたがってるようには見えないけどもし対戦回避したらチキンの謗りを受けるだろうね
それは長谷川を倒した者として絶対にやめて欲しい
まあ西岡はモンティの名前を出さなくてもモリターとかバスケスジュニアとか相手がいるじゃん
モンティは長谷川と試合したから確かにテレビ局的には使いやすいんだろうけど
582名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:41:38 ID:vNodkhjW0
バスケスジュニアだと葛西とシニアのあれで因縁を煽り易いだろうな。
583名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:42:24 ID:oWIWA1Kw0
>>579
これを見てなぜそう思うのか・・・
584名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:48:26 ID:boi3B+g20
個人的にはリゴンドウ戦を日本で是非見たいものだが無理だろな・・・
585名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:08 ID:rGyyDVqQO
リゴンドーってもうけっこう歳いってんだよな
それだけが残念だわ
586名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:49:52 ID:KNM764A90
>>583
オイ、3試合も書いてあんだぞ?
587名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:35 ID:hkq5/kVzO
>>583
お前ずーっといるなw気持ち悪いw
588名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:16 ID:pb8FfsEI0
>>578
今のところは西岡対ムンローかな?
589名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:38 ID:Bhk9Rn7s0
イギリスの中継をネットで見てた。あとでwowowのをyoutubeで見てみた。
カメラのアングルの違いで全然印象が違うんだな。

イギリスのカメラは寄りが多くて、表情やパンチの入った角度がはっきりと分る。
あと解説が落ち着いた感じで良かった。それに比べて日本の解説は全然ダメだと思った。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:24 ID:IhGptEvr0
スポーツ報知で弥太郎が観戦記書いてたよ
591名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:29 ID:8lLyreay0
タイトルとったナパーポン戦からの西岡の試合は全部面白いな。
昔の仲里戦とかも面白いけど。
592名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:29 ID:vyV/vTrP0
>>520
ウィラポンはランク下位でオファーを受けてくれる手頃な東南アジア選手というだけで選んだ
辰吉が楽に勝てそうな相手として選んでしまったのがとんだ誤算だった
593名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:32:24 ID:H1nAcREXO
浜田さん、ジョーさん共に10対9で武蔵選手です。
594名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:36:35 ID:OSrBfoAE0
MVP  内山(or西岡)
技能賞  李
殊勲賞  
敢闘賞  
努力賞  大毅(まあ一応ね)
KO賞  内山(or西岡)
新鋭賞  亀海&宮崎(もしかして和毅も?)
特別賞  坂田(引退前提で)

年間最高試合賞 内山vsサルガド(or西岡vsムンロ―)


今年は意外と予想が難しいな。内山が獲得試合含め3戦3KOで抜けてるかな。
西岡は試合は熱かったけど2戦1KOだから敢闘賞辺りかな。
李は妥当、大毅も仮にも王者だから何か貰えるでしょう的に努力賞。
試合に負けた元王者達の立ち位置がイマイチ掴めない。特に石田。
長谷川&粟生がタイトル獲得したら何かしら受賞されるだろうけど。
チャーリーの様に国内で気を吐くボクサーは何か受賞されるかも。
新鋭賞は亀海だと思うけど、宮崎も貰っていいと思う。和毅の立ち位置も分からんな。
坂田はもう引退して欲しい。顎を叩き割られてもパーラを追いかけ回したガッツは忘れられん。

まあ長々と書いたけど、技能賞の李が鉄板なくらいで後はサッパリ分からん。
他の人も予想ヨロ。
595名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:55 ID:OSrBfoAE0
>>592
シリモンコン戦のオプションが残ってたんじゃなかったっけ?
596名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:47:34 ID:g4dMyP/w0
>>585
デラホーヤみたいな経歴の奴もっとでてほしいな
顔は不細工でもいいから
597名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:18 ID:vNodkhjW0
>>595
その通り。
いくらなんでも楽な相手としてウィラポン選ぶほど馬鹿じゃない。
598名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:58:30 ID:7Vq4OLIh0
>>594
個人的には、李に殊勲賞もあげてほしいかな
新鋭賞は井岡甥も候補じゃね?
努力賞は石田さんに是非・・・ダイキは最優秀歌唱賞あたりでいいかと
599名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:01:52 ID:0G22vnPY0
MVP  西岡
技能賞 内山
殊勲賞 長谷川 
敢闘賞 李 
努力賞 石田or大毅
KO賞  内山
新鋭賞 亀海&宮崎
特別賞 坂田(引退前提で)
最高   内山vsサルガドor西岡vsムンロ― (ひょっとすると長谷川vsブルゴス)


俺はこんな感じだと思うな。
長谷川は勝つと予想、粟生は負けると思うので。(お母さんが亡くなった心理的状況とか含まず、純粋な戦力だけで分析)
新鋭賞は亀3はないだろうな普通に考えればw
あったとしたらJBCと亀との癒着だ
年間最高は難しいんだよな、ここ最近倒し倒されの逆転KOもしくは大激戦が選ばれてるから、内山や西岡のような完璧な試合運びは逆にどうなの?と思ってしまう
600名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:24 ID:OSrBfoAE0
>>598
井岡甥は去年に新鋭賞を取ってる。
601名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:01 ID:0G22vnPY0
>>598
井岡甥はもう新鋭賞もらってんだよね、だから今年はない
602名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:16 ID:sy1YlZf3O
>>591
仲里の時も一撃だったね。正直仲里が勝つと思ってたからびっくりした。
603名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:42 ID:vNodkhjW0
>>602
一撃じゃないだろ。
出血でわりとぐだぐだの負傷TKOだったような。
604名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:47 ID:IhGptEvr0
>>594
殊勲も西岡or内山じゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:07:09 ID:7Vq4OLIh0
>>600>>601
そーなんだ、ニワカですまんw

しかしここの住人はやさしいな・・・
ボク板は狂ってるとしか思えんwボクシングへの愛が強すぎんのかね?
606名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:10:29 ID:OSrBfoAE0
>>604
その辺は個人でヨロ
↓テンプレ

MVP
技能賞
殊勲賞  
敢闘賞
努力賞
KO賞
新鋭賞  
特別賞

年間最高試合賞
607名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:11:22 ID:lImr4h/9O
1位相手に準フルマークは快挙
608名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:48 ID:IhGptEvr0
MVP 西岡
技能賞 李
殊勲賞 内山 
敢闘賞 亀田大
努力賞 井岡
KO賞 内山
新鋭賞 亀海  
特別賞 長谷川(フェザー級王座挑戦次第)

年間最高試合賞 西岡対ムンロー
609名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:20:16 ID:lWW8v64+0
KOじゃなくても観客を満足させられる数すけないボクサーやでトシオカさんは!
610名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:21 ID:0G22vnPY0
>>608
無粋な突っ込みかもしれんが特別賞に長谷川はないと思うぞ
特別賞は引退した選手やボクシング関係者への功労賞的な意味で贈られるから
引退前提ってことじゃないよな?w
611名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:58 ID:BbSVAU6K0
未だにバンタムスレで抽出したら出てくる辰吉△
612名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:23:41 ID:hcSJqD7+O
徳馬がひとこと↓
613名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:26:06 ID:N4ShTMMc0
田中センダイが付き始めてから葛西といいテイケンは
トレーナーよくなったよね。昔は本当に右クロスで吹っ飛んだり
してたから。葛西と八尋のことだけどね。
614名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:55 ID:lWW8v64+0
この強さなら言える
パウンド4パウンズやわ
615名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:36:16 ID:m+Qurjsl0
またスレが荒れるかも知れませんがw

玄人の皆さんに御聞きしますが
ウエイトをスーパーフェザー級契約にして
西岡、内山、長谷川、アオウ、内藤、坂田、コーキ、ダイキ、現在の辰吉で
総当たりで試合したら
どんな順になりそうですか?
616名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:38:07 ID:IhGptEvr0
>>615
うしろ5人は論外だろ
617名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:42:15 ID:lWW8v64+0
>>615
全盛期の辰吉でも4番手やわ><
618名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:47:24 ID:0G22vnPY0
>>615
内山、粟生、長谷川or西岡の順でしょ、普通に
後ろ五人に関しては考える必要もない
619名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:47:56 ID:OiEr0yfjP
>>615
内山、粟生が別格で西岡が続く序列だな
以下の選手は目くそ鼻くそ
620名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:50:04 ID:7Vq4OLIh0
内山vs粟生は実現してもおかしくないような希ガス
621名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:44 ID:IhGptEvr0
>>618
粟生はないよw
622名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:53:00 ID:IhGptEvr0
今まで生きてきた間では「一人チャンピオン」とかそんな時代ばっかだから
今みたいな状況はすごく楽しいんだけどねえ。
623名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:53:23 ID:lWW8v64+0
あおうが西岡長谷川より上なわきゃねーだろアホかこいつらヒプギャア!
624名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:55:47 ID:KRoWm+pL0
英国放送版では実況や解説者が”Really really good performance!” ”Lovely movement” ”Real champion” "Beautiful panch" "Sensible boxing" "Wonderful!!"といったコメントを連呼。まさに絶賛の嵐
625名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:10 ID:g7qmpIO5O
>>615
内藤と坂田って普段59`もなさそうだけど
626名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:44 ID:IhGptEvr0
WOWOWでまた西岡対ムンロー始まったよん。
627名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:06 ID:BROH3LI20
>>442
亀の試合って言っても何も問題ないな
このRしか見てないけど
628名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:27 ID:8lLyreay0
長谷川、西岡、内山って、ここ10年でも国内でも頭一つ抜けたタレントだね。
そういえば葛西が現役だったころもこの辺の階級には面白いタレントが集結していたな。
葛西、浅川、平仲弟、三谷、松本、竹田、渡辺雄二・・・
全員世界獲れなかったけど。
629名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:14:24 ID:0ltoa3wN0
>>605
IDが表示されると優しくなれる、そんな今日この頃w

表彰は長谷川選手と粟生選手の結果で大きく変わってきそうなので保留。
KO賞は内山選手固定でいいけど。
630名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:24 ID:2Scw//Pt0
>>621
??

>>629
そうだな、西岡さんは今年1KOだし3KOの内山でもう決まりでしょ
俺は長谷川は勝てると思うんだけど粟生に関してはどう思う?
631名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:01 ID:tSY20/AwO
粟生は次の試合で負けたら二代目山口プリンス圭司になりそうな気がする
632名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:24:26 ID:rGyyDVqQO
西岡さんキレキレだな
633名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:52 ID:y2cm3OcU0
名護も西岡みたいに復活しないかねぇ
634名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:25 ID:rGyyDVqQO
今さらだけど西岡さんがジョニゴンぶっ倒すとは思わなかったな
普通ならあそこで終わってたはずなのに、気付けば氏名挑戦者相手にフルマークか
すげぇな
635名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:12 ID:0ltoa3wN0
>>630
粟生選手、五輪銅メダリスト相手に技術戦になっても勝ち目が無いんじゃないかなと。
カウンターがドンピシャで入れば倒せる可能性はあるけど、ボディをガチャガチャ、
それこそ内山選手や昨日の西岡選手のような攻撃が出来るボクサーの方が対タイ
ベルト選手には相性が良さそうなんだけどねぇ、パンチに重さがないからなあ。
636名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:42 ID:dmuy0jxl0
WOWOWの呪いがなくて本当によかった
637名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:27 ID:cjHNiMn00
>>622
その心境すごく共感できる。
で、そのチャンピオンもきわどい判定勝ちで数回防衛できれば御の字ってかんじでさ。
今の日本人ボクサー強くなったと思うよ。
638名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:45:39 ID:sYeeHcTu0
>>615 >>618-619
その4人だとフェザーぐらいが公平かなという気もするが。
粟生が2番手はないだろ。
Sフェザー契約でも4番手だよ。
内山、西岡、長谷川、粟生の順。
長谷川モンティ戦前だったら長谷川2番手だけど、
長谷モン戦と今回の西岡ムンロー戦で評価逆転して西岡2番手。
PFPでなくSフェザー契約でも粟生は長谷川、西岡相手に微妙に不利。
639名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:49 ID:sYeeHcTu0
>633
こないだホント久々に名護試合したな。
全盛期Sフライだったのにフェザーかなんかで試合して
若手に序盤圧倒したけどスタミナ切れて、なんとか逃げ切り判定勝ちだった。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:52:07 ID:q7jdrRfTO
個人的な意見だけど、>>616>>618>>619のようなボクシングオタクには心の底から消えて欲しいよ。こういう奴らが一般のボクシングファンを排除するだけだから。
641名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:02 ID:sYeeHcTu0
うしろ5人論外って言うのは「階級的に」って意味だと思うがw
642名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:03 ID:IhGptEvr0
来週のエキマ、内山の次の相手になる可能性濃厚のソリスの暫定王座防衛戦を流すよ。
643名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:06 ID:bEmJa0gFO
>>622
それだけ日本人ボクサーは成果出してるのに、悪口言ったり変な価値観を持ち出してボクサーを中傷するアホボクシングファン。
これでは盛り上がりません。
644名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:04:12 ID:m+Qurjsl0
>>638
サンクス。
ド素人の自分的にも
そんな感じの順ですw

ぶっちゃけ
フェザークラスの選手と
主にフライ級での試合が多い選手では
番狂わせの可能性は
10%ありますか?
645名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:58 ID:61AgvUF3P
>>642
ムクリス戦での内山の出来を見てソリスにはまず負けないと思った
今回のリナレス戦の出来を見てリナレスが階級上げてくれて本当に良かったと思った
646名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:56 ID:50BVt7lKP
>>82
嘲笑の対象って意味ではな
647名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:32:04 ID:9MeHMILE0
>>624
おれもネットで観てたけど本当にそうだったね。
ムンちゃんは嫌われてるのかなと心配になっちゃったよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:13:36 ID:ecA7uZ8yO
>>592
ウィラポンはシリモンコンとやった時に発生したオプションだから指名試合みたいなもんだよ
向こうのプロモーターがめちゃくちゃ悔しがって辰吉に絶対勝てる選手を!てことでタイでサバイバル戦やらせた
結果、ウィラポンが選ばれた
ウィラポンはムエタイ3階級制覇後に4戦目で世界タイトル獲った化け物
因みに当時のランクは下位でなく3位ね
ウィラポン戦をクリアしたら辰吉はV10いけるとも言われていた
649名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:19:48 ID:YgDGr6/A0
>>648
辰吉はウィラポン戦前ロードワークもロクに出来なかったらしいな
650名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:27:52 ID:tsjSxmf/0
小姫たん「パパー誰にもまけないぞー(棒)」
↑一生懸命暗記したんだなw
651名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:36:16 ID:HpePuKlg0
>>649
kwsk
652名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:46:35 ID:8NjYag8zO
これで11月に長谷川と粟生が揃って勝ち、リナレスがライト級を制覇してさらに亀海が何らかの拍子でSライトで王者になったりしたら
強豪ひしめくSバンタム〜Sライトの世界のベルトが日本に集中するわけか、鼻血モンだな
653名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:10:02 ID:ZKewEpGo0
ボクシング見始めた頃が、セレス小林とかが頑張っていたり
その後、日本所属チャンピオンが暫く徳山のみとかだったから今の状態は凄く充実しているように思える

てかフライ級とかの軽量で日本人同士でベルト奪い合っていたり、タイの下位に何となく判定防衛してたと思えば
指名試合とかになったりするとあっさりと奪われてコケたりとかそんなんばっか見てきたから
バンタム以上の階級で日本人が世界各国の選手とやってこんだけ世界戦でガチ合って勝っていけてる事ですら感動

というか昔ほど軽量級見なくね?ひと昔まえはミニマム〜フライ辺りばっかだったけど
バンダム〜スーパーフェザー辺りの方が充実している感じだよな今は
654名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:55:50 ID:JiTiEtW+0
判定か
ホームタウンデシジョンはあった?
それとも妥当?

亀田のせいで判定とか変に疑っちゃう癖ついてしまった
655名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:13:54 ID:xze9GFn00
>>654
亀田と同じ目で見ることが失礼なかなりいい試合
四ラウンド以外フルマークの圧勝だったけど相手タフで凄かった
656名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:15:37 ID:qUGvNMhQ0
>>500
Sバンタムで防衛成功したの西岡だけだぜwww
657名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:26:53 ID:MYqZ/0q/0
>>649
どうして?
658名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:39:18 ID:GvOG7F8gO
>>657
右膝じゃねーの?
辰吉はうまいんだけど、雑な時に、下手くそ過ぎる。ジョニータピアの劣化版なんだよ。
659名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:29:11 ID:WIpvSePa0
>>528
佐藤も日本人じゃないよw
660名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:59:20 ID:DiWlZh9w0
ハルクは学会員なだけで、日本人じゃないわけじゃない。
661名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:58:48 ID:UC3EksCy0
>>650
口を真一文字にして、ちょっと緊張してたな
662名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:29:09 ID:Xafu9wHo0
663名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:06:01 ID:bbzaLyOgO
>>662
お前優しいな
664名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:32:41 ID:4jUJCbQB0
>>653
現在日本で一番プロの数が多い階級はフェザー級。
それだけ日本人がでっかくなったっつー事だ
665名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:56:52 ID:jmGq6T7i0
次戦はモンティエル希望とのこと。
う〜ん…そんなにハード路線ばっかでいかなくても。
666名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:26:57 ID:spD0ap9R0
何甘っちょろい事言ってるんだよw
世界のトップクラスと戦えるだけのもの持ってると思えば、それ相応の試合重ねて
名声と金を積み上げて行くのが甲斐性ってもんだ
レベル低い奴の発想は微笑ましいな
667名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:29:25 ID:GS0Uvi6X0
IBF王者のモリターの名前も上がってるけど、もう強い相手でないと
モチベーションが湧かないんだって、西岡選手。
年齢考えると残り時間もあまりないしそうなるのも分かる。
668名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:55:29 ID:k+8g4Prj0
>>664
日本人の若者の体格の向上は20年くらい前に既に頭打ちに
なってるから、一昔前と各階級の層の厚さはあんま変わらん
はずだけどね。

ちなみに、丁度40年前の1970年には、WBAフライ級王者(大場)、
WBAフェザー級王者(西城)、WBCフェザー級王者(柴田)、
WBAジュニアライト級王者(小林)、WBCジュニアライト級王者(沼田)の
5人の王者(全員通算で3〜6回防衛してる水準以上の王者)
が同時に存在するすごい時期があった。
今とは日本のボクシング熱がまるで違う時代だったが。
669名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:05:36 ID:uCVJuwArP
長谷川と西岡はもう下位ランカーとやる意味がない
二人は今が絶頂期だろうからここ1、2年くらいで
強くて名声の高い奴と試合していかないと世界的には並の王者で終わる
メイみたいにモチベーションが金だって言うんなら仕方ないけど
670名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:14:44 ID:3ZCr67x70
>>668
おまけにフェザーの2人は敵地奪取。
本当に強い時代だったんだな。
671名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:19:44 ID:8HP84IrK0
>>668
そのあたりから具志堅用高までが「ボクシング黄金時代」か
具志堅がチャンピオンだった時代は他に小熊とか工藤とか中島成夫とかいたけど、具志堅の影に隠れてたもんなあ…
672名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:59:47 ID:BRph56Jo0
>>482
ロマゴンが対戦をさけたらしい>ジョイ
673名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:15:43 ID:DiWlZh9w0
>>669
だからこそ弱いのとやって延命を図るんじゃないか
674名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:40:32 ID:5mJ+iDh20
>>668
その頃は海外奪取は本当に価値があったけど、王者が日本国内で防衛戦すれば
レフェリージャッジ全員日本人が当たり前だったから判定防衛は大して価値がない
675名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:36:34 ID:GS0Uvi6X0
さっき、ロイヤル小林の試合映像を見たが、彼が王座奪取46日後に敵地ソウルで陥落して、
畑中も防衛出来ずに終わった王座を5度も防衛してそれも2度の指名試合、1度の敵地海外
防衛を含んで・・・改めて感じるものがあるわ。
676名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:35:08 ID:yBlEHvna0
>>660
腋毛の生えていない佐藤はチョンだろ。
mixiで実兄が「アニキ」のハンドルネームでナンパに精を出してるがこっちは思いっきりチョン顔。
677名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:37:40 ID:pLV+Jlib0
Toshiaki Nishioka vs Rendall Munroe 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=TSyQ-ZF27BI
678名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:18:59 ID:rIgKVyMZO
ゴンサレス、ムンローに完勝した時点で名王者の冠与えてもいいよな
679名無しさん@恐縮です
http://atelierhurricane.blog94.fc2.com/blog-entry-682.html
日本ボクシング界を引っ張る西岡利晃 英国でも絶賛 

http://atelierhurricane.blog94.fc2.com/blog-entry-683.html
西岡利晃 次戦、IBF王者モリターとの統一戦が浮上