【サッカー】J1第27節昼 FC東京×新潟はドロー!マルシオ、ラストPK失敗 清水ようやく9月以降初勝利 磐田が浦和に逆転勝ち[10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 磐田 2−1 浦和  [エコパ 18301人]
0-1 エジミウソン(後11分)
1-1 ジウシーニョ(後17分)
2-1 那須 大亮(後26分)
⇔ 浦和、梅崎が今季初出場(後32分)

 山形 0−3 清水  [NDスタ 12543人]
0-1 枝村 匠馬(前32分)
0-2 藤本 淳吾(後16分)
■ 清水、平岡がイエロー2枚目で退場(後21分)
0-3 山本 真希(後32分)

 FC東京 1−1 新潟  [味スタ 23074人]
0-1 マルシオ リシャルデス(前45分)
1-1 梶山 陽平(後16分)PK
■ FC東京、リカルジーニョがイエロー2枚目で退場(後48分)

 C大阪 − 仙台  [金鳥スタ 17:00]
 神戸 − 名古屋  [ホームズ 19:00]

(10/24 日)
 京都 − G大阪  [西京極 13:00]
 広島 − 湘南  [広島ビ 13:00]
 鹿島 − 横浜M  [カシマ 16:00]
 大宮 − 川崎  [NACK 16:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:57:11 ID:o2Nbgnxq0
ホームで勝ち点1で笑顔の瓦斯は落ちるんじゃないか(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:57:38 ID:mw2M7iSH0
FC瓦斯欠www
4名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:57:50 ID:CIvaGVxtO
FKよりPKが苦手なマルシオ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:14 ID:74UWMk430
PK下手すぎだろ○潮w
6名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:20 ID:fqmfuU4t0
なーんという
7名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:25 ID:PD/U/zgK0
マルショボハズスデスwwwww
8名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:25 ID:c7O7Sru/0
瓦斯決定力なさ杉ワラタ
特に石川の劣化がヒドイ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:29 ID:KE99a6Rk0
浦和普通に負けてるw
10名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:30 ID:3vlCBnng0
最後クソわろたwwww
11名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:37 ID:qR9OL0yE0
審判が
 ↓
12名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:45 ID:UihgZ50n0
マルシオ阿呆だわ
あそこで外すとか
13名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:46 ID:1PwP3Xn80
マルシオはFKの方がうまいんだなw
そんなやつがイタリアにもいたような・・・
14名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:47 ID:AzJ0zzD00
うらわwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:50 ID:sKgktSV60
今季PK1/3の確立でしか決めてないってw
16名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:58:55 ID:Mh03CJlO0
フィンケサッカーwwww
17名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:01 ID:7ZxVpFxR0
石川は橋本に聞かれたのがよくなかったな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:05 ID:JgnNyyowQ
前田の突破はいつかのグノを見ているかのようだった…
19名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:07 ID:3Pe6lyTuP
古賀神話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:08 ID:SVv/vHg40
マルシオPK苦手wwww
21名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:09 ID:cgNAtvMVP
PK失敗ワロス
22从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/10/23(土) 16:59:10 ID:2hfbXm0V0
名古屋戦だけ気合いれてんじゃねーよアルビは・・・バーカバーカ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:14 ID:dUWUGh3+0
だから○塩にPK蹴らしちゃダメなんだよ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:20 ID:DE8nTYAO0
劣頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:24 ID:jvjqxoif0
うおーっ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:25 ID:Nk0qcwxR0
>>2
神戸・大宮とのデッドヒートが熱そうだ。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:31 ID:rawpRlcGO
ザック「権田、お前正GKな」
28名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:31 ID:C4vK4YOhO
浦和の中位力
29名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:33 ID:w4hgD0NK0
石川は反省しろよ。毎回毎回外しやがって
30名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:35 ID:Gs8T0lir0
累積警告やら退場やらの代償はそれなりに払ったな瓦斯
31名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:47 ID:+k7sfzYu0
石川(笑)、大黒(笑)、平山(笑)。
名古屋なら4点取ってるでえ。

まあ最後マルシオさんの優しさでJ1残ったかもな。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:51 ID:z2PcglDO0
J1 第27節 2010年10月23日(土) エコパスタジアム
ジュビロ磐田2−1浦和レッズ

ジュビロ磐田 スターティングメンバー
GK 1 川口能活(ノアシェラン)
DF 23 山本康裕
DF 50 古賀正紘(柏レイソル)
DF 13 イガンジン(釜山アイパーク)
DF 20 山本脩斗
MF 6 那須大亮(東京ヴェルディ)
MF 3 岡田隆
MF 11 西紀寛
MF 28 船谷圭祐(サガン鳥栖(レンタル移籍))
FW 18 前田遼一
FW 8 ジウシーニョ(パウリスタ)

浦和レッズ スターティングメンバー
GK 1 山岸範宏
DF 14 平川忠亮
DF 6 山田暢久
DF 2 坪井慶介
DF 35 宇賀神友弥
MF 3 細貝萌
MF 8 柏木陽介(サンフレッチェ広島)
MF 24 原口元気
MF 33 高橋峻希
FW 15 エスクデロセルヒオ
FW 17 エジミウソン(アルビレックス新潟)
33名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 16:59:54 ID:fQrSZCZc0
>>4
ラストCKなら直接決めてたはず
34名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:04 ID:E3jEXw900
マルシオ「PKよりFKの方が簡単だ、何故なら壁が蹴る瞬間をGKからさえぎってくれる。」
35名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:05 ID:LYflgDOG0
年チケ持ってるけど、今年はもう味スタ行かないよ…
今日も行かなかった
36名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:06 ID:XQJQ0vtUO
山形よわっwww
37名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:07 ID:kKkk9ujL0
石川と大黒どんだけ外したんだろうか?
38名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:07 ID:SzxHg4Pp0
マルシオのPK成功率33%、FK成功率15%くらいか?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:14 ID:p46lpE7q0
瓦斯外しすぎだろ
特に石川
40名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:16 ID:SVv/vHg40
でも、ホームで勝ち点1で喜んでていいのか?
41名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:34 ID:oS4lJQXu0
大黒はシュートまでは完璧なのに、枠にいかなすぎwww
何回決定機はずすんだよwww
42名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:46 ID:KvfrQdDg0
マルシオさんの優しさが五臓六腑に染み渡るで
43名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:50 ID:3Jx5RuY30
東京はここからが地獄だぜぇ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:51 ID:6FOOwaIY0
夜に神戸vs名古屋か
そーいや大久保の誤審退場ってどーなった?
誤審認められず出場停止のままか?
45名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:55 ID:Lrd4DgA5O
磐田は前田那須古賀の縦のラインが良い
これは結果でるわ

前田の変態プレー最高でした
46名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:55 ID:LYflgDOG0
東京は逆マジックの宝庫だから他クラブから来シーズンは選手取られまくるだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:00:56 ID:nBQAfkxe0
>>40
0になりそうだったからね
48名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:03 ID:5gV4/6xqO
10人に結局惨敗の山形が一番ひどいだろw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:17 ID:vnVxGxzA0
新潟の下位への優しさw
50名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:19 ID:kG5G4JFr0
首位に厳しく下位に優しい新潟きてるね
51名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:27 ID:7ExgtdVZ0
瓦斯サポは、あのまま1−1ならバス囲みもんだったけど、権田のおかげでやるにやれなくなったなw
52名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:31 ID:xo1AnIe90
最後もったいねえええええええええええええええ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:31 ID:3PTP/W9+0
>>40
ライバルも引き分け取るのも精一杯なんだから1でもデカイっしょ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:40 ID:YoKn5I5hO
瓦斯の次節以降の相手ヤバすぎw
55名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:01:57 ID:OJWvN/aI0
カオスwww
56名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:00 ID:0JLigPtH0
前田の変態プレー詳しく
57名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:04 ID:e4Uhe/gh0
エコパ18000人とかwwwwwww
入場者数しっかりカウントし始めたなw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:10 ID:DLBjEIMf0
やっぱ笑われるのはマルシオより瓦斯の決定力だよなぁ
59名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:19 ID:7xWclxCa0


山形はここまでホームの失点が2番目に少ない堅守のチーム
60名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:21 ID:SzxHg4Pp0
>>54
神戸も同じくらいやばい。
61名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:21 ID:z2PcglDO0
J1 第26節 2010年10月16日(土) 埼玉スタジアム
浦和レッズ2−0セレッソ大阪

浦和レッズ スターティングメンバー
GK 1 山岸範宏
DF 14 平川忠亮
DF 6 山田暢久
DF 2 坪井慶介
DF 5 サヌ(1.FC ケルン)
MF 3 細貝萌
MF 8 柏木陽介(サンフレッチェ広島)
MF 24 原口元気
MF 33 高橋峻希
FW 11 田中達也
FW 17 エジミウソン(アルビレックス新潟)

セレッソ大阪 スターティングメンバー
GK 1 松井謙弥(ジュビロ磐田)
DF 20 高橋大輔(大分トリニータ)
DF 3 茂庭照幸(FC東京)
DF 22 上本大海(大分トリニータ)
DF 28 丸橋祐介
MF 6 アマラウ(バスコダガマ)
MF 7 乾貴士(横浜F・マリノス)
MF 10 マルチネス(パルメイラス)
MF 13 清武弘嗣(大分トリニータ)
MF 14 家長昭博(ガンバ大阪)
FW 9 アドリアーノ(インテルナシオナル)
62名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:29 ID:JgnNyyowQ
翔さんあそこは決めてくれ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:02:41 ID:BcK/jL/g0
石川は劣化したなぁ・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:08 ID:6He8b+bA0
マルシオのFK凄すぎたわ。
進んでいく進行方向と逆向きにキックしたからな。
アマチュアであのキックは無理だ。
完全にキーパーの逆をついた。
65名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:13 ID:KsGTtm9i0
新潟何やってんだ
66名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:22 ID:craiSjvd0
エコパ開催の意味
67名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:23 ID:Qc+j+pKPO
梅崎は一体何やってんの?
68名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:32 ID:80rJsWWb0
たぶんマルシオのPKは2/6くらい
今期の仙台と4年前の瓦斯だけだと思う
69名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:41 ID:PHK+o58Q0
ありがたやマルシオさん・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:41 ID:SVv/vHg40
石川代表呼べ呼べ厨って今なにしてるの?
71名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:46 ID:eHuv6C540
新潟はミシェウもヨンチョルも全然だった
良くこんなんで名古屋に勝ったな
72名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:50 ID:ccG4hahh0
今日はマルシオ劇場かwwww
73名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:03:53 ID:7xWclxCa0
瓦斯をJ2に叩き落とせよ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:03 ID:P+RGT5Rz0
今の清水に3失点とかwww
75名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:05 ID:625QST6x0
>>46
逆マジックっていうのはほとんど反証できるね。
76名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:23 ID:ZaG7tfOx0
残り試合対戦相手

瓦斯→清水、ガンバ、マリノス、川崎、名古屋、山形、京都
神戸→名古屋、ガンバ、仙台、新潟、鹿島、大宮、清水、浦和
77名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:24 ID:6MqJ4+S50
あんなすごいFK決めた後にPK失敗だもんな
おもしろいなマルシオw
78名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:36 ID:Llq1bNTr0
瓦斯in味の素スタジアム

vs横鞠 ○1−0
vs桜大 ▲0−0
vs鹿島 ▲1−1
vs京都 ▲1−1
vs仙台 ▲0−0
vs清水 ▲2−2
vs神戸 ▲2−2
vs名鯱 ●0−1
vs広島 ●0−2
vs浦和 ●0−1
vs大宮 ●0−1
vs新潟 ▲1−1
vs脚大
vs川崎
vs山形
79名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:40 ID:0Jqdz3g00
大宮の水増し発覚を見て、みんな急に実数発表し始めたのが笑えるw
80名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:46 ID:n6rEqjRYO
>>64
でもPKはショボい
81名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:04:48 ID:TZ2+7dT+O
ついに後継者争いも決着か

これで名古屋様の後継者は新潟さん改め新潟様で決定
82名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:05:05 ID:UP2H+I760
浦和は岡ちゃん監督にしたほうがいいな
83名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:05:05 ID:MbGZautvO
>>64
PKはコースヘボすぎたけどな
84青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2010/10/23(土) 17:05:06 ID:TYOn1eELO
>>66
とりあえずエコパの呪いは解けたようだ


ところで、菅沼と古賀は借りパクするけど、使わなかった選手だし問題ないよね?
85名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:05:15 ID:LNQz+uVjP
瓦斯の残り
ホーム :山形、川崎、G大阪
アウェー:横浜F、清水、名古屋、京都
86名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:05:26 ID:xV0r7aXVP
J2に落ちるのは瓦斯、湘南、神戸
87名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:05:29 ID:625QST6x0
>>78
やっぱ外人だな。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:05:52 ID:tn5PZ1IGO
静岡大勝利!!
89名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:06:04 ID:x2HDpEBgO
でも、FC東京の降格はまず無いな。
内容では新潟を圧倒してたし、たぶん名古屋相手でも中盤を制圧できると思うよ。

ただ勝ち点を稼ぐのが下手糞なだけじゃんか。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:06:11 ID:+k7sfzYu0
石川ひどいわ。あれだけちょっとだけコース外すのも
難しいだろ。磁石でもつけてるのかってぐらいとことん
外したな。
91名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:06:23 ID:kENj0qHnO
>>78
うちが降格するべきって思った
92名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:06:45 ID:e7y06xtw0
>>86
あと大宮もNE!
93名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:05 ID:Llq1bNTr0
瓦斯は次清水だから引き分け以上だな。おめ
94名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:11 ID:kAQpT0bPO
東京様に関東ですらないど田舎新潟が勝てるわけない
百姓は米貢いでればいいんだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:12 ID:w17XuPyj0
○塩▄█▀█~●
96名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:18 ID:7xWclxCa0
湘南と京都は絶望的だけど、瓦斯・神戸は熾烈を極めるな
97名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:20 ID:sKgktSV60
>>84
古賀をあんまり信用するなよ。肝心なときにヤッちゃう子だから後悔するぞ
98名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:24 ID:DPlx+wXrO
GOD前田
99名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:44 ID:+qJ4iNL70
>>32
強奪しなきゃ浦和はこんなもんってことだな
生え抜きを自慢してたやつもかつてはいたけどこの層の薄さじゃあなぁ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:48 ID:Lrd4DgA5O
>>56
ライン際の凄いドリブルとパス
それがジウシーニョへのアシスト
101名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:49 ID:SVv/vHg40
>>78
これでブーイングもしないで、ただ歌ってるだけでアフォ丸出しだよね
応援が目的であって、試合はどうでもいいんだろうか?
102名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:07:51 ID:xAq/CHIt0
>>78
これで見に行く客って、パチンコに嵌って借金作るやつだと思う
103名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:14 ID:DLBjEIMf0
リカルジーニョ全然助っ人じゃないだろ
助っ人の差が出すぎ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:15 ID:xo1AnIe90
まぁ瓦斯も勘違いしないようにな
105名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:19 ID:1OZYCNNc0
東京は選手層はけして悪くわないのに何で勝てない?確かに去年よりも決定力は落ちてるが、何が原因だ?
浦和の監督鼻毛伸びすぎ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:23 ID:ZaG7tfOx0
107名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:33 ID:AVMO/fudO
長友移籍後の戦績

○湘南 1-3 東京
△東京 1-1 磐田
●新潟 2-1 東京
●東京 0-1 名古屋
△鹿島 1-1 東京
●C阪 4-1 東京
●東京 0-2 広島
△神戸 0-0 東京
●東京 0-1 浦和
●磐田 2-1 東京
●東京 0-1 大宮
○東京 3-0 湘南
●仙台 3-2 東京
△東京 1-1 新潟 ←おつかれさま〜
108名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:40 ID:625QST6x0
>>94
成りすまし乙
109名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:50 ID:alW3Hg/p0
マル塩1点目すげーFK決めて
PK正面とはwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:08:55 ID:dTMYnEn7O
>>94
うるせーよ創価瓦斯ww
111名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:03 ID:qlOfxU4/0
赤の選手はコロコロ倒れて主審にアピールし過ぎ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:06 ID:nBQAfkxe0
>>97
出場停止も退場もやっちゃってるので諸々織り込み済みでの発言だと思う
近年ひどすぎたんだよ、CB(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:08 ID:k2u93ZdWO
実況スレで審判に文句言うヤツに限ってルール知らないから困るわ

最後のPKになったあれ、瓦斯のライン酷すぎだろ
部活じゃないんだから
114名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:16 ID:LNQz+uVjP
ホームが鬼門の瓦斯ワロタ
115名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:30 ID:UXStlWB80
長友がいる中断前も瓦斯は決定力なかったのか

じゃあ茂庭だな欠けたピースは
116名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:38 ID:NDvfC7lW0
久々の勝ちのくせにいきなり3点も取ってんじゃねえよ清水w
2点で止めてくれたらGOAL3一等だったのに糞が
117名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:40 ID:6He8b+bA0
>>103
リカルジーニョは4−3−3の左ウイングだと機能するだろうな。
118名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:50 ID:p46lpE7q0
>>105
怪我人が多くてポジションコンバートしまくってたらわけわからなくなった
119名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:09:52 ID:625QST6x0
>>103
フロントと強化が馬鹿なんだ。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:10:06 ID:BJpHKkM3P
マルシオさん、ほんとありがとう
おかげで、yahooズバリ予想ここだけゲット・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:10:10 ID:ZaG7tfOx0
瓦斯は国立あたりでやれば・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:10:31 ID:SM+w2dSj0
山形は知らないうちにずいぶん落ちてきてるな
123名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:10:34 ID:g5JBTFXb0
味スタ最後面白すぎだろwww
124名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:10:35 ID:4+B1z34yO
>>99
監督さえ並の監督なら優勝争いしてるよ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:10:58 ID:SVv/vHg40
毎年降格の心配をする新潟サポからみて、瓦斯は危機感がなさすぎると思う
試合終了後ずっとニヤニヤしてる権田を見てそう思った
126名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:08 ID:625QST6x0
>>115
メイン外人だよ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:18 ID:+qJ4iNL70
>>124
もうちょっと上にはいるだろうけど優勝争いは絶対にない
128名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:21 ID:1c+dy7xQP
>>22
頼む今日神戸に勝ってくれ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:24 ID:z2PcglDO0
>>99
J1 第26節 2010年10月16日(土) 埼玉スタジアム
浦和レッズ2−0セレッソ大阪

浦和レッズ スターティングメンバー
GK 1 山岸範宏
DF 14 平川忠亮
DF 6 山田暢久
DF 2 坪井慶介
DF 5 サヌ(1.FC ケルン)
MF 3 細貝萌
MF 8 柏木陽介(サンフレッチェ広島)
MF 24 原口元気
MF 33 高橋峻希
FW 11 田中達也
FW 17 エジミウソン(アルビレックス新潟)

セレッソ大阪 スターティングメンバー
GK 1 松井謙弥(ジュビロ磐田)
DF 20 高橋大輔(大分トリニータ)
DF 3 茂庭照幸(FC東京)
DF 22 上本大海(大分トリニータ)
DF 28 丸橋祐介
MF 6 アマラウ(バスコダガマ)
MF 7 乾貴士(横浜F・マリノス)
MF 10 マルチネス(パルメイラス)
MF 13 清武弘嗣(大分トリニータ)
MF 14 家長昭博(ガンバ大阪)
FW 9 アドリアーノ(インテルナシオナル)
130名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:39 ID:UXStlWB80
ここにもBS劇場があった
131名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:49 ID:0JLigPtH0
>>100
ありがとう。Jリーグタイム期待しとく
132名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:11:50 ID:p46lpE7q0
石川が点取れなくなったからなあ
133名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:01 ID:LNQz+uVjP
瓦斯in国立

vs磐田 1-1△
vs湘南 3-0○
134名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:08 ID:vJDQweR3P
>>117
こいつは典型的なチャンスメーカーだからな。
チャンスメーカーだらけの瓦斯が何故取ったか分からんが。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:11 ID:k2u93ZdWO
>>124
すごいブラジル人CFがいれば、の間違い
136名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:19 ID:nBQAfkxe0
>>125
そりゃ自分のことだけ考えたら(・∀・)ニヤニヤもするでしょ
前節の権田悲惨だったし
137名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:40 ID:t2zK4CD40
去年、カボレを文字通りの強奪されたあとで失速してたような
138名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:50 ID:625QST6x0
>>125
止めて良かったって笑った後、権田は疲れ切った顔してたがな。
139名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:51 ID:zXcd/Z2m0
これで磐田までは残留ほぼ確定かな
瓦斯も情けないし大宮は例の件でどうなるかわからんし
山形仙台も残りそうだな
140名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:12:56 ID:Yzk747Gv0
マルシオ何本FK決めてるんだよww
141名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:13:08 ID:LNQz+uVjP
142名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:13:13 ID:JgnNyyowQ
菅沼は買い取りたくないけど
来年当たるときに敵に回したくないから
レンタル延長の方向でお願いします
143名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:13:14 ID:LYflgDOG0
>>75
だってあれだけのタレントいて勝てない。移籍すればそこで大活躍
これを逆マジックを言わずして何と言う?え?
144名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:13:26 ID:Sui5S65s0
リーグ8戦負けなしに黒付け 通算8戦負けなしに躍り出た勢いでナベスコもいただきにゃ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:14:02 ID:ZaG7tfOx0
しかし神戸もこのあとの日程がなかなか厳しいんだな
146名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:14:46 ID:LYflgDOG0
>>89
他のクラブ行けば、活躍する選手はたくさんいるよ。
今野とか権田とかもったいないよ。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:14:53 ID:Z2rNc0TZO
○塩「PKよりもフリーキックのほうが簡単だ」
148名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:03 ID:enr0oEWX0
のちにこの「勝ち点1」が残留の決め手になるとは
まだ誰も知らなかったのである・・

てか勝ち点1で残留できたらFC東京サポは
新潟に贈り物を謙譲しないといけないレベルw
149名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:17 ID:1c+dy7xQP
今年に関してはAKBの大島優子が小平に来てから悲劇が始まった

大島来訪前→2勝4分2敗
大島来訪後→3勝5分10敗

関わられたばかりにヨーカドー赤字や富沢が亡くなった板野友美といい
こいつらは呪いしかふりまかねーのかよ!
150名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:21 ID:kENj0qHnO
>>107
湘南にしか勝ってないんだな。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:25 ID:siKmukey0
○シオはあそこでPKまで決めちゃさすがに瓦斯サポが可哀そうと思って温情かけただろ
152名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:43 ID:LNQz+uVjP
落ちてしまえばJ2で全国行脚も楽しいかもしれない
153名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:45 ID:WQrn/i4P0
>>129
サッカーじゃ生え抜きって普通ユース出身者の事をいうんだが、
浦和は高卒、大卒でも「生え抜き」扱いなんだね
154名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:15:52 ID:LYflgDOG0
>>115
茂庭も逆マジックでセレッソで守備の要だよな
155名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:16:22 ID:MizATn7M0
磐田   浦和
8 SHOOT 16
7 GK 9
5 CK 9
12 DFK 21
0 IFK 3
0 PK 0
35 KEEP% 65

にもかかわらず、浦和が優勢だったという印象があまりない
156名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:16:48 ID:MVGz3ZS30
新潟の選手はそのまた逆のマジックで有名なんですけども
157名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:10 ID:o6cVUOu5P
梅崎ってケガしてたのか?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:20 ID:LYflgDOG0
>>119
そう、運営側がクソだから逆マジックが起きる
159名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:21 ID:jxeM0PB/0
エジミウソン頼みの糞サッカー今日はダメだったのか
160名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:23 ID:rAFfr4Fa0
ズビロうぜえええ。今シーズンを機に降格させて
数少なくなってきた「J2経験の無いビッグクラブ(鹿島・名古屋・浦和・G大阪・清水・磐田・横浜FM・)」から蹴り落としてやろうと思ったのに
前田にやられたわ・・・まぁまだ8位か。ACLイケそう
161名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:48 ID:ZaG7tfOx0
??FC東京■.■■■■■■■■■■■■■□□□ 25 28 33 -05 △●●△●●△●●●○● △清脚鞠川鯱山京
??神 戸 ■■■■■■■■■■■■□□□□□ 23 22 38 -16 ●●○△●△△●△△●● 鯱脚仙新鹿宮清浦
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
??京 都 ■■■■■□□□□□□□□□□□□ 16 23 46 -23 ●●●●△●●○△●●△ 脚仙川浦宮山鹿瓦
??湘 南 ■■■■■□□□□□□□□□□□□ 16 27 57 -30 ●●●△△●●●●△●△ 広宮鞠清鯱脚桜新
−−−− −−−15−−−−20−−−−25−−− 点 得 失 差- 15−17−−20−−−−25− −−−30−−−34
162名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:51 ID:+x5BfSvq0
>>141
 △ ◎
   ×
163名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:17:53 ID:625QST6x0
>>143
選手全体の知名度が上がったのはここ2年程度だぞ。
移籍した後活躍してるのは、移籍する前にも東京では中心選手として活躍してたんだよ。
モニワだって切ったの意味不明だし。
164名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:18:21 ID:my0Z+Acx0
茶髪DQNの玉蹴り遊びwwwwwwwww
それにつき合う阿呆どもwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:18:22 ID:MGazZsgNO
瓦斯は今野権田米本が移籍したら、チンカスしかのこらねぇww
166名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:18:23 ID:nBQAfkxe0
>>155
公式には浦和のシュート11みたい
なんかスカパーもコロコロ数変わってたけど
167名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:19:01 ID:ZaG7tfOx0
瓦斯in味の素スタジアム

vs横鞠 ○1−0
vs桜大 △0−0
vs鹿島 △1−1
vs京都 △1−1
vs仙台 △0−0
vs清水 △2−2
vs神戸 △2−2
vs名鯱 ●0−1
vs広島 ●0−2
vs浦和 ●0−1
vs大宮 ●0−1
vs新潟 △1−1

色を変えるだけで現実逃避が出来る!
168名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:19:21 ID:NjkZUXL00
監督が代わって何か変わったのかねえ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:19:33 ID:LYflgDOG0
>>163
東京のプリンスと言われた佐藤もマリノス移籍して優勝に貢献してたじゃん
170名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:19:33 ID:54jFLmZlO
>>70
旬の選手を呼べと言うのは悪いことじゃない。
夏なら橋本、春なら平井もそう。

今ならイ・チュンソン。
171青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2010/10/23(土) 17:19:40 ID:TYOn1eELO
>>149
ほんとにあった怖い話
172名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:20:38 ID:LNQz+uVjP
今日はBS劇場炸裂してほしいのう
173名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:20:43 ID:xE/sGet3O
天童なう。清水は攻から守への切り替えが速くて山形の裏のスペースを狙う意図が伝わった。山形はラインが高い割にはボールの出し所が見つからず後ろや横に戻したり効果的な攻撃できなかった。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:20:46 ID:1Ng2BxN9O
175青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2010/10/23(土) 17:21:03 ID:TYOn1eELO
いちおう、

>>160
>>160
>>160
176名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:21:31 ID:LYflgDOG0
中澤聡も柏から小平にレンタルされた時はぱっとしなかったのに
ガンバ行ったらACLで活躍してたもんな。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:22:20 ID:4+B1z34yO
>>157
正月の自主連で膝靱帯やって今日が今期初試合
178名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:22:48 ID:625QST6x0
>>169
だから「東京のプリンス」だって自分で言ってるじゃん。
能力があるから優勝できるチームに行けたんだし、ユキヒコの能力が東京で発揮できてなかったのが
マリノスで開花したってわけでもなんでもない。
179名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:22:58 ID:7ZxVpFxR0
>>157
腰ヘルニアと前十字靭帯断裂と半月板損傷のコンボから復帰しました
180名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:23:03 ID:6He8b+bA0
徳永のボランチが意味わかんねーな。
あいつ視野狭いからボランチ向かないだろ。
今日も決定的なスルーパスが出せる場面でドリブルしてたぞ。
181名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:23:51 ID:D4Wnai290
>>160
おたくらの中では2000年は無かったことになってんの?
182名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:24:11 ID:9goz9Xz00
>>129
せめて緑くらいにユース出多くしろよ

GK1 土肥洋一
DF2 福田健介
DF23 高橋祥平(ユース)
DF14 富澤清太郎(ユース)
DF22 和田拓也(ユース)
FW33 高木善朗(ユース)
MF8  柴崎晃誠
MF5  佐伯直哉(ユース出身)
MF16 飯尾一慶(ユース)
FW7  河野広貴(ユース)
FW24 高木俊幸(ユース)
183名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:24:20 ID:bG+SpYY70
磐田が何気に強いんだよな
184名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:24:21 ID:o6cVUOu5P
>>177
あり、そら名前聞かんかった訳だ(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:25:18 ID:625QST6x0
>>176
在籍の長かった柏のことは無視するのかね。
東京は新しいCBを試す余裕も無かったし。
186名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:25:20 ID:JmU27kSO0
前田kwsk
187名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:27:58 ID:rVLPdFaa0
次回からマルシオがPKを蹴る時は壁を作ってください
お願いします
188名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:28:07 ID:UXStlWB80
ザックが見に来てると露骨に活躍するだろ前田
189名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:28:21 ID:t2zK4CD40
>>160
土橋の劇的なJ1残留ゴールには涙したよな
190名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:28:22 ID:tn5PZ1IGO
大宮?相手のイグノみたいな切り込みかな?
191名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:28:32 ID:3Pe6lyTuP
>>149
AKBパワー注入された虚カスかよ
192名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:28:38 ID:X1wtt+CdO
マルシオ、コンディション悪かったのかバテバテだったな
途中からパスだし地蔵と化してた
193名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:29:04 ID:Sui5S65s0
ペナルティエリア内のライン際で DF2人抜いてアシスト
194名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:29:39 ID:l/y1UBTa0
新潟ワラタw
マルシオ、もっと遠くから蹴れよw
195名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:29:40 ID:LYflgDOG0
だいたい首都のクラブが弱い国なんてサッカー後進国だけだろ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:30:11 ID:z2PcglDO0
>>153
前所属チームを書いただけなんだけど。
どこかに「生え抜き」がどうとか書いた?妄想?
197名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:30:13 ID:ObQdgobsO
>>7
wwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:30:23 ID:Len6629jO
ゴール裏でみてたけどあそこで前田が切り替えしてDFをかわしライン上をドリブルするなんて思っても無かった
199名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:31:59 ID:6MqJ4+S50
>>195
つドイツ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:32:47 ID:YXJZx9NMO
劣頭wwwwwww
ACL諦めろよwww
201名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:32:56 ID:LYflgDOG0
>>199
ヘルタ・ベルリンですら優勝したことあるだろ?ブンデスリーガ
202名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:33:02 ID:LueIqrHq0
>>189
池田のゴールも感動したよな。
その喜びのゴールセレモニーの最中に祝福に駆けつけた福田の表情は忘れられないよ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:33:36 ID:cHJo3ZL/0
〜前田のアシスト〜
ペナルティエリアの端あたりでロングボールをゴールラインに流そうとしていた山田からボールをかっさらう。
止まった状態からフェイントで一人抜いて、二人目を外してゴール近くからグランダーのクロスで
突っ込んだジウシーニョのゴール かな?
204名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:34:31 ID:7y6vy9WpP
梅崎どうだった?
205名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:34:48 ID:Q2jZrFQG0
>>13
FKの方がうまいなんて奴はいない。
ゾラはFKの方がPKより「楽だ」とは言っていたが。
206名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:34:56 ID:LYflgDOG0
東京は川崎みたいに地獄味わった経験がないから、クラブとして深みがないんだよ。
いっそJ2落ちてガラガラの味スタの中で5シーズンくらい経験してくりゃいいんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:35:08 ID:ZaG7tfOx0
今日のBS劇場ははややか
208名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:36:28 ID:t+Gl4IFy0
川口 若林
前田 翼

209名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:37:44 ID:1Zdaym5h0
>>78

これは酷い…
210名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:38:23 ID:1uR1ggko0
とーりお負傷退場の予感…
211名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:38:43 ID:nBQAfkxe0
>>188
最初に見に来た時はよくなかったよ
212名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:39:40 ID:rt7EvZoNO
>>201
戦前にな
213名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:42:02 ID:S6T0odsJ0
山形重症ぽいね
でも、まだ下に随分いるね
214名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:42:20 ID:625QST6x0
>>205
ただマルシオの決めたFKは凄かったわ。
215名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:43:16 ID:6MqJ4+S50
>>201
現在二部ですよw
216名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:43:56 ID:mNodDJr/0
今日も平山のせいで勝てなかった…
ホント使えん
217名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:44:37 ID:LYflgDOG0
ベルリンは米ソの思惑で分割された歴史もあるから致し方なしって面もあるだろうけど
218名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:44:57 ID:D34bSPDX0
むしろ首都のクラブだけが強い国ってサッカー後進国に多いよねw
219名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:46:30 ID:+V4kaAwH0
首都のクラブ云々ってどういう根拠で言ってんだ?
首都のクラブが弱いとどこかの国に馬鹿にされんのか?
毎度毎度わけわかんねえ。
田舎に強いクラブがある国だってあるじゃん。
欧州にあわせて秋春制も支持すんのか、そういうヤツは?
220名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:47:56 ID:ccG4hahh0
今夜、神戸が勝てば15位の瓦斯と入れ替えだなw
221名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:48:31 ID:mw2M7iSH0
調布は日本の首都じゃねえ
222名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:49:43 ID:CHXNrTAXO
>>216
試合見てないんだなww
223名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:50:08 ID:t2zK4CD40
>>218
ある程度の人口があればそれ以上は同じだろうからね
首都の場合は他の産業との競合が激しい分不利な面が多いだろうね
娯楽だけじゃなくて地価が高いとか完全に別の産業との関係でも厳しい
224名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:50:11 ID:PDY2jmyW0
そういえばこの前PKFKCKでハットトリック決めてたな
PK下手とは知らんかった
225名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:51:54 ID:tn5PZ1IGO
日本の都心でサッカーは無理だからなぁ…
築地跡地にでもスタジアム作る?
226名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:52:05 ID:KrjE4duQP
>>221
首都と勘違いされるからFC調布にするか
227名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:52:25 ID:R8IwGeaB0
>>202は二重のネタなの?
228名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:53:54 ID:ccG4hahh0
日本の首都は、北京だろ。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:54:04 ID:625QST6x0
>>219
ユルネバパクってるとこのサポがいうのもなんだが、その通りだな。
日本は日本独自でいいし、首都が、田舎がどうこうっていう東京サポが
いいがちな変な特権意識みたいなのもくだらない。
応援してるとこが強いに越したことは無いが、一喜一憂できればそれでいい。
J2だって楽しかったし、残留争いもなかなか楽しい。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:54:37 ID:Z2rNc0TZO
レアル・マドリード
チェルシー
ヘルタ・ベルリン
ASローマ
パリ・サンジェルマン
CSKAモスクワ
ディナモ・キエフ
ステアウア・ブカレスト
ベンフィカ
アヤックス
FC東京
231名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:55:35 ID:625QST6x0
>>225
ヴェルディが練馬に行くんじゃね。まあ、区外を馬鹿にしてる人は練馬も馬鹿にするんだろうけど。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:58:10 ID:Qgky0vFU0
10月23日 17:00現在

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 2728
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 節節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃名鯱│−54│(17− 3− 6)┃+13│44│31┃ 神桜
2 →┃ 2┃鹿島│−46│(12−10− 4)┃+17│41│24┃ 鞠潟
3 →┃ 3┃脚大│−46│(13− 7− 6)┃+16│51│35┃ 麿神
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
7 ↑┃ 4┃清水│○45│(12− 9− 6)┃+ 9│49│40┃ −瓦
4 ↓┃ 5┃桜大│−44│(12− 8− 6)┃+15│40│25┃ 仙鯱
5 ↓┃ 6┃川崎│−44│(13− 5− 8)┃+14│48│34┃ 宮磐
6 ↓┃ 7┃横鞠│−42│(12− 6− 8)┃+ 8│33│25┃ 鹿熊
8 →┃ 8┃浦和│●41│(12− 5−10)┃+10│40│30┃ −形
10↑┃ 9┃新潟│△39│(10− 9− 8)┃+ 4│38│34┃ −鹿
9 ↓┃10┃広島│−39│(10− 9− 7)┃+ 3│32│29┃ 湘鞠
11→┃11┃磐田│○38│(10− 8− 9)┃− 4│31│35┃ −川
12→┃12┃山形│●32│( 9− 5−13)┃−14│21│35┃ −赤
13→┃13┃仙台│−30│( 8− 6−12)┃− 5│33│38┃ 桜麿
14→┃14┃大宮│−27│( 7− 6−13)┃−12│23│35┃ 川湘
15→┃15┃瓦斯│△25│( 5−10−12)┃− 5│28│33┃ −清
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃神戸│−23│( 5− 8−13)┃−16│22│38┃ 鯱脚
17→┃17┃京都│−16│( 3− 7−16)┃−23│23│46┃ 脚仙
18→┃18┃湘南│−16│( 3− 7−16)┃−30│27│57┃ 熊宮
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
233名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:59:41 ID:eojxZuf9O
>>196
お前が安価つけてるやつが生え抜きの話をしてたからじゃないの?
234:2010/10/23(土) 17:59:55 ID:rRBATYngO
か、感謝しろよな…!(´;ω;`)
235名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:00:04 ID:z2PcglDO0
>>153
J1 第27節 2010年10月23日(土) エコパスタジアム ジュビロ磐田2−1浦和レッズ
ジュビロ磐田 スターティングメンバー
GK 1 川口能活(ノアシェラン)
DF 23 山本康裕(ユース)
DF 50 古賀正紘(柏レイソル)
DF 13 イガンジン(釜山アイパーク)
DF 20 山本脩斗
MF 6 那須大亮(東京ヴェルディ)
MF 3 岡田隆
MF 11 西紀寛
MF 28 船谷圭祐(サガン鳥栖(レンタル移籍))
FW 18 前田遼一
FW 8 ジウシーニョ(パウリスタ)
ベンチ入り選手
GK 21 八田直樹(ユース)
DF 4 大井健太郎 DF 16 金沢浄(FC東京)
MF 15 菅沼実(柏レイソル) MF 27 上田康太(ユース)
FW 10 成岡翔 FW 25 山崎亮平

浦和レッズ スターティングメンバー
GK 1 山岸範宏
DF 14 平川忠亮
DF 6 山田暢久
DF 2 坪井慶介
DF 35 宇賀神友弥(流通経済大学(ユース出身))
MF 3 細貝萌
MF 8 柏木陽介(サンフレッチェ広島)
MF 24 原口元気(ユース)
MF 33 高橋峻希(ユース)
FW 15 エスクデロセルヒオ(ユース)
FW 17 エジミウソン(アルビレックス新潟)
ベンチ入り選手
GK 18 加藤順大(ユース)
DF 31 岡本拓也(ユース在籍中)
MF 7 梅崎司(大分トリニータ) MF 13 鈴木啓太
MF 20 堀之内聖 MF 26 濱田水輝(ユース)
FW 16 高崎寛之(水戸ホーリーホック(レンタル移籍))
236名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:00:20 ID:NjkZUXL00
平岡は何をしたんだ?
237名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:01:51 ID:hjmsVRpF0
磐田勝ったのか
残留できるっぽいの?
238名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:02:29 ID:xE/sGet3O
>>213
山形は相手が守備ブロック作られると攻撃できないからね〜。前線にボール入っても相手を引き付けてボール散らせない。逆に四千、枝村あたりはよく収まってた。
239名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:02:56 ID:WoVWYp6z0
240名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:03:41 ID:P2471xWw0
>>230
もっと歴史があれば都内のいい場所に専スタ建てられたのかなあ

そこに挙げられてるクラブのスタの立地は知らんけど
241名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:04:09 ID:625QST6x0
>>234
新潟は凄いわ。クラブの力は全然敵わない。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:04:33 ID:cgNAtvMVP
>>237
瓦斯神戸大宮の争いが熱過ぎて磐田の出る幕は無いだろう
何争いからも空気な今期
243名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:05:36 ID:P2471xWw0
>>234
名古屋から新潟へ中位力を引継ぎですか
244:2010/10/23(土) 18:05:41 ID:9+RHoht7O
>>234
決めとけや!
245名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:06:36 ID:Lrd4DgA5O
磐田は菊地ショックから良く持ち直したよ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:07:28 ID:rPLLvETAP
>>231
世界征服もまず練馬からって言うのにな
247名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:08:15 ID:625QST6x0
>>240
もっと良い場所だと更に使用料高いんじゃないかな。
ヴェルディは味スタで試合すると赤字とかいう話を聞くし。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:08:28 ID:wL8AOWfy0
>>242
つ得点王
249名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:10:32 ID:GoTb9RWg0
リシャルdethってFK以外は微妙な選手なんだけど
あれに2億5千万払う予定の浦和って狂ってるな
250名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:11:34 ID:fHTLRJ9g0
>>211
ダイビングで点決めた時よくなかったの?
もしかしてあれって2回目の視察なのか
251名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:12:20 ID:Qgky0vFU0
>>234
ここは空気を読んで瓦斯を地獄に落としてほしかった。
前節では鹿島相手にいいサッカーしてたのになあ。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:13:08 ID:MVGz3ZS30
>>249
新潟スレいったらぶっとばされるレベル
253名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:13:39 ID:WoVWYp6z0
>>250
最初はナビスコの川崎戦で負けた
前田の出来もよくなくて、こりゃ招集無理かなーって言ってたら呼ばれた
254名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:14:06 ID:fkvmgAv70
浦和は来期だれが監督やるんだろ?
フィンケ続投は無さそうだし
255名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:15:06 ID:gUPCDY+M0
>>141
全員いける
256名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:15:10 ID:z4bbxEjRO
>>230
FC東京だけが唯一恥ずかしいくらい弱いな
257名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:16:20 ID:625QST6x0
>>246
そんな鼻が三角な昭和のギャグ漫画に出てきそうな標語は知りません。
258名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:16:47 ID:fHTLRJ9g0
>>253
じゃあ今日で2週連続な上に3回目の視察なのかww
前田にゾッコンなのか、逆に当落線上なのかどっちだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:17:40 ID:5xwndhUV0
で、大宮はいつ勝ち点剥奪されるの?
260名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:18:00 ID:Eqi3hpjM0
首都東京?
国立がホームなら首都クラブって言っていいけど調布は田舎杉
261名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:18:18 ID:bG+SpYY70
>>258
前田をどう使えば生きるか見てるじゃないかな
262名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:19:00 ID:Eqi3hpjM0
>>235
ってか川口復帰してるのか
263名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:20:51 ID:HNjxKFZ10
>>235
船谷はユース出身で磐田→鳥栖(レンタル)→磐田
金沢は大卒だけど磐田→東京→磐田で出戻り
264名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:21:02 ID:6MqJ4+S50
>>256
だからヘルタは2部だって
今のヴェルディみたいなもん
265名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:22:05 ID:625QST6x0
>>260
国立はホームとして認められないよ。三菱や確かヴェルディも使おうとしたけど駄目だった。
ナベツネの件からしても、Jリーグが「首都クラブ」っていう突出した存在を作り上げる気は無いでしょ。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:22:19 ID:N9BPqp680
磐田はトト的にほんと邪魔くさいわ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:23:12 ID:ZrsnqOLnO
>>256
唯一って
この他に何百クラブあるんだよ
268名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:24:43 ID:1c+dy7xQP
>>265
過去に特例中の特例で瓦斯が1年間だけホームスタジアムとして使ってたよ
(まだ味スタができていなかったためJ1昇格初年度の2000年だけ認められた)
269名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:25:36 ID:Eqi3hpjM0
>>264
一時的に落ちてるだけだぞ!!!!
ダイスラーさんが元気だった頃はまともだった
270名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:25:38 ID:t+Gl4IFy0
川口って何気にキック精度いいな
271名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:27:19 ID:Eqi3hpjM0
>>265
それを承知の上で言ってるんだが
昔ガスはやってたけどな
ホームタウンはともかく国立拡大して欲しいわ
代表戦やれればアクセスラクになるし
272名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:31:58 ID:e7y06xtw0
>>200
他がふがいなさすぎてウチが出なくてJの権威落としすぎたからな
273名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:32:40 ID:MNu1QxUqO
浦和のDFラインにロングボール蹴り込めば何点でも入りそうな気がした
274名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:32:49 ID:YvONSXSB0
集客やユニフォームの売り上げといった利益を生める首都と主要都市が
強くなれば、ユースから大量に人材発掘できるし、リーグ全体が盛り上がる

田舎の鹿島3連覇したところで意味ないし
275名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:33:54 ID:625QST6x0
>>268
完全な本拠地としての話ね。そのときは毎回やるとこが違うようなジプシー状態だったw
今も都合によってホーム国立は数試合あるしね。
276名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:34:13 ID:Dq9nvF870
浦和はほんと縦ポンフィジカル勝負に弱いな 下位に弱いサッカーという事か
277名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:35:34 ID:625QST6x0
>>271
分かってて言う意味が分からないな。
278名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:35:35 ID:B7IIazBR0
>>276
そんなまるで上位に強いみたいに(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:38:01 ID:Qgky0vFU0
>>274
つまり吹田に本拠地を置くガンバも意味のない強さってことですね。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:40:42 ID:Kyzj5gx0O
いやー磐田また勝っちゃったなw
281名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:42:04 ID:bnn6qWqfO
磐田が下位にものすごく弱いのはガチ
282名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:43:31 ID:zXcd/Z2m0
ここ二、三ヶ月の磐田は下位に対しても勝負強いぞ
283名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:44:16 ID:+A5uY1kAO
磐田
ナビスコの川崎1st以外負けなし


前田の抜き凄かった
284名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:45:00 ID:T4DxStyt0
磐田は前田だけ別格だな

なにあのゴールラインぎりぎりのドリブル突破からのアシストwww
そこ抜けるかよ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:45:43 ID:NL+ergvlO
俺のBIGが終わった。土曜日越えくらいしろよ。
286名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:45:47 ID:1rdymMp/0
>>281
湘南、FC東京、京都相手に勝っちゃいました、テヘッ
287名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:46:23 ID:sr+TldCW0
ピク死・・・・今日は勝ってほしいyo・・・
288名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:48:34 ID:ZrsnqOLnO
東口代表あるなこれ
289名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:49:25 ID:KeGXuYnNO
東京は今野を名古屋に差し出すべきだろう。
みんな切れるなか一人だけ頑張って4失点はなくなるはず。
290名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:51:30 ID:kAQpT0bPO
>>279
可哀想な南とーほぐ人
291名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:51:50 ID:m9MCCY1b0
>>284
移籍したての頃のイ・グノみたいな感じのプレー?
292名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:53:15 ID:cHJo3ZL/0
>>291
うn
293名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:53:44 ID:+A5uY1kAO
>>261
 ジュビロは、N-BOXの試合を収録したDVDを作って、2トップが良いとザックに渡したら?
 このように、ザッケローニは心が広いようだから。
【日本代表】ザック監督がJ1神戸・和田監督に「いい選手いる?」 自ら情報収集 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287365602/

■2010年10月の韓国戦で前田が機能しなかった原因
▼代表の韓国戦は、サイドから味方FWが相手DFの前に入ってくることを想定したボールが、特にセンターリングの形で、前田に入る形がなかった。駒野はこのボールが得意。
 2010年10月の韓国戦は、前田の後ろのMF3人・本田・香川・松井がセンターリングを上げずに、ドリブルばっかりだったのが悪い。
 ジュビロの試合、特に前田の得点シーンを見るとよく解る。
▼日本人FWのシステムでは、アジアには、2トップしか通じない、特に西アジア(中東には)。欧州には、1トップ“も”通じる。
 代表にN-BOXを導入すべき。
 FW 前田 岡崎
 N-BOXの前のMF 香川 菅沼実
 真ん中 中村憲
 N-BOXの後ろのMF 遠藤(長友を上げても面白い) 長谷部
 DF 長友 今野 ?
 GK
294名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:53:56 ID:gUPCDY+M0
>>291
確かにイグノ思い出したな
295名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:54:46 ID:eHOTbFKe0
>>230
わがFCソウルを忘れてるニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
296名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:55:09 ID:GMt4RI+v0
いまだにN−BOXとか言ってるのはどんな爺なのやら
297名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:55:17 ID:hamIVv9A0
対戦相手比べると瓦斯降格普通にあるな
298名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:55:51 ID:wh0C2fsI0
申し訳程度でいいから清水の話もしろよ
299名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 18:56:43 ID:I7o25kiQ0
浦和逝ったか
300名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:01:31 ID:LaJhqy8W0
マルシオのFKやばい あのスピードでサイドネットだ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:02:13 ID:OArvMtKt0
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 27 28 29 30 31 32 33 34 .┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
12→┃12┃山形│●32│( 9− 5−13)┃−11│21│32┃ − 浦 (宮) .桜 磐 (京).(瓦) .鹿.┃
13→┃13┃仙台│−30│( 8− 6−12)┃− 5│33│38┃ 桜 (京) (神) 磐 清 新 広 川 ┃
14→┃14┃大宮│−27│( 7− 6−13)┃−12│23│35┃ 川 (湘).(山) 鯱 (京).(神) .新 鞠 ┃
15→┃15┃瓦斯│△25│( 5−10−12)┃− 5│28│33┃ − 清 脚 鞠 川 鯱 (山) (京)┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
16→┃16┃神戸│−23│( 5− 8−13)┃−16│22│38┃ 鯱 脚 (仙) .新 鹿 (宮) .清 浦 ┃
17→┃17┃京都│−16│( 3− 7−16)┃−23│23│46┃ 脚 (仙) .川 浦 (宮). 山 鹿 (瓦)┃
18→┃18┃湘南│−16│( 3− 7−16)┃−30│27│57┃ 広 (宮) .鞠 清 鯱 脚 桜 新 ┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
302名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:02:51 ID:cGuS1YWHP
>>51
瓦斯サポは試合の後はそういうことしないよ。
試合前はいろいろ騒ぐけど、どんなにヒドい負け試合でも試合終わったらせいぜいブーイングしてスタ出て飲み食いして終わり。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:03:27 ID:9gh7Kt62O
負け組五輪代表寄せ集め
304名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:03:49 ID:pW9+JJHGO
あれ?勝ってた…
305名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:10:26 ID:14qdIl0r0
一安心w
306名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:12:27 ID:cGuS1YWHP
>>94
味スタから南に1kmくらいのところに田んぼがあって米作ってるんだが…
307名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:13:52 ID:TGGBW25m0
家長ってわざとゴールしないようにしてるとしか思えんなw
308名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:16:42 ID:owSQdhVwO
瓦斯〜ん(笑)
309名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:18:40 ID:6a56ffvb0
劣頭(笑)
310名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:21:38 ID:625QST6x0
>>302
イケイケとその周りのイメージが悪すぎるからな。

玉田凄いな。30にしてキャリア最高の年じゃないの。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:21:41 ID:b/qwtaw/0
>>167
オセロだったら黒なくなるじゃん! やったー!
312名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:26:44 ID:ja58s8qY0
>>306
南に1kmつったら駅じゃん
ほんと?
313名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:28:08 ID:7ThncTv30
>>167
芝めくれていたな。あそこはダメだ。
314名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:29:13 ID:m9MCCY1b0
>>292
ありがとう
あの頃のイ・グノ見てとんでもない選手が来たと思ってたけど今はもう・・・
しっかり対策されちゃったのかな

ていうか前田ってやっぱり凄いのね
315名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:29:52 ID:pW9+JJHGO
実は今、ジュビロのキーマンは

















那須
316名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:41:18 ID:gUPCDY+M0
>>315
そんなことより船谷が面白い選手になりつつあって驚いた
やっとと言うべきか
二年前のウイイレじゃ凄い良い選手に査定されてたのに
317名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:43:41 ID:3Pe6lyTuP
ガスよかったな
神戸は負けそうだ
318名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:46:24 ID:cGuS1YWHP
>>312
ごめん書き間違えた。飛田給駅の南1kmだった。
まあそれほど大きい水田じゃないんだけど。
319名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:48:47 ID:SiuPqrR+0
ひ・・・飛田給
320名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:50:27 ID:tkuX+mc10
倍満スレまだなの?
321名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:53:03 ID:6f54j8TV0
瓦斯は今日勝たなくて次いつ勝つの?
322名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:55:17 ID:j87EVlgg0
味スタって飛田新地って所にあるんだろ?
323名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:57:08 ID:R9KtjYli0
前田ジウ那須すっげ
324名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:57:13 ID:xE/sGet3O
>>48
山形は前がかりにいくときのリスク管理がなってなかった。それから清水は前の意識が強かったけど、山形はかなり消極的だった。
325名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:58:43 ID:vul0qwdo0
マルシオの1点目すげえな
326名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:03:53 ID:+k7sfzYu0
玉田はまあ当たり前のように決めるからな。
東京の三人(笑)はどうよ。
327名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:04:32 ID:Sui5S65s0
>>321
引き分けに終わって笑顔の握手を交わしてたよ
328名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:05:16 ID:LYflgDOG0
>>295
ソウルはACLにも出てるくらいちよいのにな
329名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:06:15 ID:LO+BV6FuP
浦和はすぐこれだ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:08:05 ID:D34bSPDX0
フィンケっていい監督だけど、本当にタイトル争いしたことないよね
浦和はマルシオ取らない限り、毎年勝ち点拾うけどタイトルに絡まないっていう順位を繰り返しそう
331名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:15:35 ID:wX4uAbNy0
>>289
よし名古屋様にはとくべつにモリゲをやる
それだけで勝ち点-10はうけあい
332名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:18:39 ID:xni+buvI0
○塩のおかげで残留出来たと言いそうだなw
333名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:24:01 ID:0mWnJsTUO
夕方の試合のスレはたてねーのかよ
つか神戸ェ・・・
334名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:27:50 ID:Qgky0vFU0
どうせ1試合だけだし、それなら夜の試合と一緒に立てた方が
いいという判断なのかね。

昼に立てたこのスレでさえ300しか消費してないのに。
335名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:41:16 ID:ADoglElA0
>>330
マルシオじゃ全盛期のポンテの穴は埋められない
監督が欲しい選手よりフロントが手当たりしだい取ってきてる印象
336名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:51:10 ID:Eqi3hpjM0
>>277
都心にJチームなりスタがあるとオレらにはラクってことよ
337名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:53:30 ID:zgg4dgXfO
普段サッカーなんてまず見ないうちの爺さんが平山を見ると、市船にいた子か?と毎度毎度聞いてくる
そう遠くない間違い
338名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:58:51 ID:+onKrCQV0
エコパ18000人かよ
339名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 20:59:27 ID:MJJOWqViO
浦和て山田(年くってる方)とかスタメンでまだ使ってんだなw

340名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:00:11 ID:VetQSF8V0
>>337
おじいちゃん、大事にしなよ。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:02:54 ID:pAmYE2pw0
勝っても勝っても順位が上がらねえええええええええええええええええええええええええ
342名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:06:08 ID:WvnxqowU0
瓦斯ェ…
343名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:14:14 ID:RXa3RdMyO
>>335
全盛期ポンテって何年前の穴を埋めるつもりなんだよ
344名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:17:25 ID:Qgky0vFU0
>>336
都民の贅沢だな。
そもそも、今の都心にスタジアムが建つような土地はないわけだが。
神宮潰すか、ドーム潰すしかない。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:21:25 ID:b/qwtaw/0
世田谷だから味スタも国立もあんまり距離変わらん
へたしたら味スタのが近い
346名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:47:01 ID:VUJcHJ3M0
>>242
広島磐田の空気中位力対抗お菓子杯を忘れるなよ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:06:13 ID:ayT5j61z0
348名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:09:35 ID:sQK7HEW6O
>>273
実態は継ぎはぎだらけの出来損ないサッカーだし。
おまけにベンチワークもまるで駄目だから勝ち点を稼げない。
349名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:15:44 ID:fAo0yFwwO
マルシオを帰化させちゃえばよいじゃん
350名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:16:07 ID:GUlYLEsF0
>>347
これが噂の変態キープか・・・半端ねえな
351名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:31:33 ID:c6Lkv3XT0
前田は伸びたなぁ・・・

こんな選手になるとは思ってもいなかった。

なかなかJリーグでは見られないよ、こんなプレーは。
352名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:32:15 ID:kDKrA5cb0
岡崎と前田は本当に凄いな

この二人はアジアレベルなら敵なし
353名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:41:55 ID:ZrsnqOLnO
でも平川の守備もどうなんだこれ
腰高いしあれじゃ簡単に振られるわ
354名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:51:54 ID:IXY0Wh1D0
>>347
前田すげえwwwwまさに変態キープwww
355名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:55:19 ID:c6Lkv3XT0
ボールの奪われ方は確かにひどい。

でも、前田も奪い方がうまいな、と思った。

その後の前田のプレーはマジすげえ。

ジウシーニョが上がってくる時間まで

計算して、

フェイントしてやがる。

356名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:57:20 ID:18VsaqeRP
わかってねーな。このくらいのプレイはデビューイヤーからやっていたよ、前田は。
一番の敵は怪我、だけだったんだよ。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:01:11 ID:gUPCDY+M0
>>356
怪我が一番の敵だったってのは同意だけど、
点に直結する上手さを見せることが出来るようになったのはここ数年じゃね
358名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:03:42 ID:Nt++tIpJ0
[ 10/23(土) J1リーグ戦 第27節第1日:試合結果 ] 
名古屋が競り勝つ。清水は6試合ぶり白星。磐田は逆転勝ちを収める
http://www.j-league.or.jp/preview/00001214.html
359名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:04:01 ID:n0SuhpeO0
デビュー当時も変態プレーやっていたけど
その頃はドリブル対策されると詰まって機能しなくなる事が多かったような。

プレースタイル自体は随分変えてるけどドリブルも捨てている訳じゃないんだよね。
色々やれる事を増やして行った上で局面で一番効率的なプレーを選択しているような感じ。
その万能性が前田の最大の武器なんだけど。
360名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:04:09 ID:GUlYLEsF0
>>356
清水戦の初ゴールもこんな感じだったな
361名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:04:56 ID:18VsaqeRP
>>357
全然違うw
前田は元々ドリブルとかが目立っていた。ほとんど休みだった一昨年を除いて
2/3くらいの稼動率で毎年10点以上取っているし。
362名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:08:41 ID:cgNAtvMVP
>>357
稼働してるときは点取ってるでしょ昔から
363名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:08:46 ID:nzRRqCOp0
>>230
西ドイツが今も存在してたらねえ・・

ボンをホームにしてるクラブって思いつかん
364名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:16:36 ID:c6Lkv3XT0
現時点では、森本より前田のほうが

ぜんぜん上だな。

森本の確変はいつになることやら・・・


365名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:17:59 ID:gUPCDY+M0
>>361
>>362
本当だな。アテネの頃のイメージ引きずってたわ
6年前も数年前に含まれるという主張もできるが厳しいかw
366名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:24:15 ID:sRkv/gix0
瓦斯にザックナチオ注入!
367名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:26:18 ID:c6Lkv3XT0
前田1トップで、2列目に

香川、宇佐美、松井、岡崎あたりか・・・

本田はやっぱ、ボランチに下がるのがいいのか?

足遅いし。

368名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:27:52 ID:wX4uAbNy0
個人トレーナー雇ってから怪我少なくなったってね<前田
里内みたいのがのこのこまぎれこむ可能性もあるから そこらへんの人選は大切だ
369名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:33:48 ID:z2PcglDO0
>>329
>>348
8月17日 J1第19節 vs仙台 H△1−1
8月21日 J1第20節 vs湘南 A○4−1
8月28日 J1第21節 vs鹿島 H△1−1
9月5日天皇杯2回戦vs東京国際大○7−0
9月12日 J1第22節 vsF東京A○1−0
9月18日 J1第23節 vs清水 H△1−1
9月25日 J1第24節 vs新潟 H○2−0
10月2日 J1第25節 vs大宮 A○2−1
10月11日天皇杯3回戦vs徳島 ○2−0
10月16日J1第26節 vsC大阪H○2−0
10月23日J1第27節 vs磐田 A●1−2
370名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:38:16 ID:Lrd4DgA5O
前田は自分のスピードの無さではドリブラーとしては未来がないと思い、プレースタイルを変えた
本当は十分通用するドリブルは持ってたんだけどね
まあその結果、日本人最高のオールラウンダーのFWが誕生したわけだが
371名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:39:10 ID:pvRD5ybyO
劣頭…
372名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:39:54 ID:dp0dKk890
浦和のおかげでトトが・・
373名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:43:57 ID:c6Lkv3XT0
ザックも、目の前であんなプレー見たら

前田1トップにするんだろうなあ。

374名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:45:51 ID:pvRD5ybyO
客の減り方が半端ねぇ…
375名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:50:08 ID:n0SuhpeO0
浦和も我慢続けて最近は質の高いサッカーやってると思うけど
今のサッカーで上を目指すならセンターラインが物足りないんじゃね?
376名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:51:36 ID:eojxZuf9O
>>374
今日埼玉じゃないぞ
377名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:54:11 ID:JLcgydv2O
ホーム、アウェイ表記もわからん奴が書き込むのか・・・
378名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:54:50 ID:pvRD5ybyO
静岡県民ですら…
379名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:56:55 ID:c6Lkv3XT0
前田は確かにすごかったけど、

山田のあの取られ方、やばいだろ・・・

あれじゃ、いてもいなくてもおんなじだぞ。


380名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 23:57:28 ID:gUPCDY+M0
>>379
お前はヒットラーにもなれるだろう
381名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:01:09 ID:MhxQ6X2GO
>>360
あのゴールは衝撃的だったな〜
周りからは「ボール持ちすぎ」って怒られたらしいけど
382名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:01:43 ID:1zcQoHO00

>>51

バス囲みって千葉とか埼玉とか宮城とか
他にすることのない田舎民がやることだろ
383名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:02:20 ID:wHGXoiFn0
瓦斯に大熊のサッカーが浸透してきたようだな。
384名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:04:27 ID:SfJaZhdv0
新潟のGKは何者?

北野が居なくなったから、新潟のGKは
相当やばくなると思ってたけど
この東口ってそこそこ北野が居なくなった穴を埋めてない?
385名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:05:57 ID:Sh8uiYoN0
決定機外し続ける

ツマンネー失点食らって負け

こんな展開は今シーズン何度も見てきた。
今日も後半のド拙攻→終了間際PKで「あーやっぱりな」と言う流れだった。

勝ち点1積み上げられた事はまず最低限。
386名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:08:33 ID:7UXQIHmfO
アジスタ大丈夫?
387名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:14:51 ID:zmdeE0y/O
浦和にしてみれば負けることに慣れたほうが正解らしいが
388名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:44:35 ID:ox/N5O62O
前田はイメージ通りのプレイできて笑顔だったね
389名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:47:02 ID:AHOGx40x0
  がドフリーはずしてワロタ
390名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 00:52:20 ID:z8keCQkf0
今日の権田のPKセーブが最終節における瓦斯の首の皮一枚になると見た。
391名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 01:34:35 ID:ataM3bitO
>>384
北野以上だよ
将来必ず代表行くよ
フィード凄いし。
392名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 01:57:32 ID:vqa8w8P80
>>348
前田(・∀・)イイ!!
393名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 01:59:00 ID:G2sIuYpr0
新潟はドン引きすれば勝手に自滅してくれる、大変攻略が楽なチームなのに…
394名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 04:18:20 ID:KRSwZCsa0
矢野貴章なら枠を外してた
395名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:46:24 ID:F5pwBcEzP
73 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/10/24(日) 01:56:41 ID:81GbkyvA0
・名古屋に暗雲、3人離脱も 金崎、左足負傷で退場 闘莉王、肉離れ発症 マギヌン、左の尻付近を痛める

・横浜 清水MF藤本獲りに参戦 近く正式オファーを出す

179 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/24(日) 02:30:49 ID:sPYAXDmeO
今日鹿島戦、栗原5戦連続完封へ”メラメラ”
興梠、初1トップ

横浜、U-21山村獲得へ近日中に正式オファー
藤本の獲得にも動いており「近日中にもオファーを出す」とクラブ関係者
396名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:37:49 ID:qAvCmTsT0
名古屋は気温が下がると筋がピキピキいいだす仕様だな
397名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:38:20 ID:qAvCmTsT0
栗原“ヘラヘラ”と読んじまった
398名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 08:55:53 ID:NSGS6mUX0
試合見てたけど、瓦斯はどう考えても勝ち点1拾ったというより2落とした感じだけどな
喜んじゃってる人もいたけど今後大丈夫か
399名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:00:29 ID:m+R5qEdoO
前田にしてみたら次のアジア杯が最後の目標だろうな。
>>353
平川は最後まで攻守に渡って駄目だった。数を埋めてるだけで効いていない。
400名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:03:45 ID:0oNBb9nNO
>>398
むしろ新潟よく引き分けたなって感じだったな。
もう2点ぐらい失点してもおかしくなかった
401名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:24:01 ID:ytyUddMr0
>>398
そりゃ最後の最後にPK判定だもの
神戸相手にそれで引き分けに持ち込まれてから
ずっと勝点拾えないんであって、アレはチーム全体に大きいわ
402名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:32:32 ID:Hhow80bn0
岩下また何かやらかしたそうだな
そういうのは治らないのか
403:2010/10/24(日) 10:31:12 ID:UufBa4rlO
昨日の東京なら米本戻れば川崎や清水に勝てる。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:37:27 ID:Pk73x30ZO
>>403
勝てないよ
降格一直線だろ
405:2010/10/24(日) 10:52:14 ID:UufBa4rlO
>>404
試合見てた?名古屋に圧勝した新潟を米本なしでサンドバッグにしてたよ。
406名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:55:21 ID:PXtH2tmd0
それで勝てないんだから他所移籍したらチームの主力になれるわけだな。まさに東京逆マジック
407名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:57:37 ID:qAvCmTsT0
新潟は4-3-3のクラブ相手とホームで強い
序盤はミシェウがいないだけでぜんぜん勝てなかった繊細なチーム
やっぱ黒崎が上手いのかな
408名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 11:49:07 ID:VRRMvCwFO
>>78 味スタで次の対戦は脚。

ちなみに脚は西野就任後なぜか瓦斯アウェイでは一度も勝っていない。
同じ味スタでも緑には勝っているのに
409名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 11:53:52 ID:XW2is9FbO
>>405
攻めまくってもゴールできなくて負けるのが瓦斯の負け方なんだよ
去年の大分もいいサッカーしながら連敗した

きっかけさえあれば勝てそうな気もするけどな
410名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 13:15:38 ID:Xdhs/WZg0
>>405
広島も大分もそんなこと言いながら落ちてったなwwwww
411名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 17:34:28 ID:i6HIzKaK0
>>409
FWが酷いからな
大黒はともかく平山はなんで使うのか理解できない
412名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:25:43 ID:dDBakdA/O
18301
413名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:21:42 ID:rL0d0Bt6O
兵さんのカウンターは和むw
414名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:18:12 ID:rK1ACIdi0
7割がた前田の仕事だったけど
ジウシーニョってほんとエコパで点取るね
415名無しさん@恐縮です
>>405
今年、ゲーム支配された試合ってマリノスとセレッソくらいだと思うよ