【野球】ヤクルト・青木、複数の呼吸器手術へ 鼻の骨を削るなどの処置後1週間程度入院予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンρ ★
ヤクルト・青木宣親外野手(28)が28日に都内の病院で複数の手術を受けることを20日、明かした。
内容はへんとう腺を切除し、花粉症を防ぐために鼻の粘膜を焼き、さらに狭くなっていた鼻の骨を削るというもので、
シーズン中に悩まされた発熱を抑え、呼吸を楽にするのが目的。27日から1週間程度入院し
退院後3週間は安静が必要だそうで「来季へ動きだすのは12月からですね」と話した。


以下ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/21/0003547169.shtml
2名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:55:05 ID:8oyAN5Bo0
蓄膿の俺も辛いです・・・
3名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:55:06 ID:UCfbaK09O
2ならアナルさらす
4名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:55:47 ID:e7Siy4wi0
マイケル・青木・ジャクソン
5名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:57:37 ID:Guk3JP5z0
花粉症はステロイド点鼻じゃだめなのか
眠くならないし
6名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:57:39 ID:JbgUM1DC0
整形?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:57:44 ID:NahaJZvt0
>>2
鼻に溜まるの?
膿栓とかいう、のどに出来るくさい玉じゃなくて。
8名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:59:45 ID:+AF3QXNr0
俺も鼻腔が狭くて、アレルギー性鼻炎持ちで、いつも鼻が詰まってる状態。
長距離走となると口呼吸しか出来ないから、すぐ息が上がった状態になる。
口開けっ放しで、ボーっとしてるように見られる。実際脳に酸素がいきわたってない気がする
9名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:00:56 ID:S3n7j74KO
慢性扁桃炎か?
あれきっついんだよな

10名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:01:07 ID:mh3bhicNO
やっぱりキムチ野郎だったか
11名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:02:02 ID:ZnSdeGuS0
都市伝説かもしれないけど花粉症って粘膜全部とっぱらえば治るらしいね
12名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:03:14 ID:DMmjDWRkO
来期から神宮の外野に

【鼻曲がりのダンディ 青木】

って横断幕がでるんだな。
13名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:03:54 ID:LV4A/aA60
急性蓄膿になったことあるけど、あれ怖いね

自分の鼻水が腐った匂いになっていつまでも出続ける
14名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:04:51 ID:36JkRLdc0
鼻茸?
15名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:06:45 ID:UMbncbIJO
自分と同じだ。

副鼻腔炎から喘息に、扁桃腺炎から慢性腎炎に。

薬飲まずには生きていけないから、スポーツ選手にはキツいと思う。
切ったり取ったりしてラクになるなら、その方が手っ取り早い。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:07:28 ID:IuYK4v0e0
>>7
副鼻腔炎っていってな、鼻の奥に膿がたまるらしい。
17名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:07:53 ID:vfdiMuqp0
鼻中隔の整形か?
誰でもどちらかに曲がってるもんな
ちなみに俺のちんこは左に寄ってるぞ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:08:49 ID:hynOjIH20
>>5
よくわかんねけど、薬品常用すると検査で引っかかったりするとか?
19名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:08:54 ID:ygX1M7HE0
なるほどそれでマニフレックスですか
欲しいけど高くて買えません
20名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:10:58 ID:d2sDZExj0
>>10
はぁ?
21名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:11:35 ID:FM0bgKS5O
スゲーつらい。

蓄膿なんてと馬鹿にしてたが、なったら頭痛は強烈なのくるし、歯や歯茎も腫れてる感じになるし、鼻水は臭いしorz

鼻から口にかけて疼くのが辛かった。
22名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:11:49 ID:sgEKOQ/G0
 
23名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:13:27 ID:yDxaWGtq0
アレルギー性鼻炎持ちの俺は年中鼻スプレーを手離せない!
鼻スプレーするとほんの数秒で鼻づまりが解消されるので助かってる
24名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:14:18 ID:sswuNrq90
AGノーズ最強伝説

でも超依存になる(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:14:31 ID:miV1ZnLq0
俺の親父が蓄膿の手術した、餃子ぐらいの物体2つほど鼻の奥から出たらしい
耳が遠かったけど蓄膿の手術後は耳がまたちゃんと聞こえるようになったら
蓄膿で悩んでいる人はさくっと手術してしまった方がいいんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:14:49 ID:uEWgyTL80
花粉の時期に毎年ステロイド点鼻してたら粘膜の腫れが慢性化してしまった…

27名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:18:15 ID:9UCsn5pX0
この手術終わった後、
綿?みたいなのを鼻の根元まで入れるんだ。
抜く時にマジに痛い。大人になって病院で泣くとは思わなかった。
28名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:19:27 ID:ZVaDHiIHO
これも結局メジャーに行く前に悪い所直してるって事だよな
そして来年日本で活躍してメジャーでも出来るって自信持って行くんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:19:54 ID:RXa3RdMyO
青木ってなんでイケメン扱いされてんの?
30名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:21:12 ID:k3uQe4CxO
>>27
体験者によると悶絶するらしいね

青木は試合中でもすげー苦しそうに呼吸してるし、
いつも鼻声だから来年からは楽になるんじゃないか。
31名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:21:53 ID:NgJEBVbw0
鼻茸なの?
32名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:22:02 ID:ApYqFPXO0
ウナギイヌさんも削ればいいのに
33名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:22:22 ID:Z38/RFwk0
>>23
点鼻薬アレルギーといってな、
松井選手と同じ症状じゃ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:22:54 ID:QJET8KsWO
嫁がめちゃくちゃ巨乳
35名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:24:38 ID:hQ9Q+a7s0
>>30
そんな不自由があってこの成績だと改善したらどうなっちゃうんだ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:25:29 ID:EYmYghR0O
青木と西岡は頑張ってるのに川崎だけは落ちぶれてるな
37名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:26:04 ID:WSAHR2sJ0
鼻の穴がS字になってて詰まりやすいのを改善するんじゃねーのかな
38名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:29:31 ID:iK0jVhWx0
鼻中隔矯正だな。
鼻の軟骨とってしまうんだよ。

これガーゼ抜いた後気持ちいよ。呼吸が楽で。
39名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:29:47 ID:UMbncbIJO
>>27
そそ。
思わずウギャアアアアッて悲鳴あげちゃったよ。

大人になって病院で泣いたのは、コレと髄液検査だな。

扁桃腺手術は、手術自体はそんなに痛くはないが、しばらく食えないのがつらかった。
流動食(茶碗蒸し)でも、ゴックンすると痛いし。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:30:17 ID:TQ+khP+EO
>>27>>30
俺は中学生の時に手術したが、ガーゼ抜く時に痛みのあまり気絶した
41名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:30:19 ID:+ymSVLygO
>>6
言わないとそう言われる可能性があるから言ったんだろうなw
42名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:30:45 ID:096bToCP0
>>27
小4で同じ体験をしたが大泣きしたよ
でも治ると超スッキリ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:31:34 ID:4KFatxGq0
今にも座りそうあのフォームのせいか
44名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:31:36 ID:k3uQe4CxO
鼻中隔湾曲症というやつだと思う
鼻の穴を隔ててる軟骨が曲がっていて、呼吸を邪魔してる
45名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:31:43 ID:7XnarUf8O
以外とこれが原因で来年から成績を落とすと見る
46名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:32:37 ID:kGzEDqYU0
>>35
まぁ野球は瞬発力のスポーツだから言うほどには変わらんと思うけどな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:32:59 ID:FFreK5w9O
蓄膿はなた豆茶のんだら治ったけど、たまたまなのかな?
なんか通販で買っちゃったけどすぐに飲まないで、
消費期限過ぎそうだったんで一ヶ月半くらいで半年分飲んだらなんか効いてた
48名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:36:18 ID:cqDLsa0O0
鼻の骨が曲がってるのを矯正する手術のついでにハウスダストアレルギーで
爛れた粘膜をとったらすっかり鼻の調子が良くなった俺がきましたよ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:38:42 ID:B5xUcTYr0
>>27
おれは鼻骨骨折の経験談だけど、綿入れられて数日間鼻呼吸出来ないのが一番辛かった。
眠れないのが本当に修行チックだった。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:39:05 ID:k3uQe4CxO
>>39
髄液検査って…大丈夫なのか?あれも死ぬほど痛いらしいけど。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:41:28 ID:1D45TPYOO
綿いれる時は麻酔してくれるけど、抜くときは雑なんだよなw
52睡眠時無呼吸症候群の典型的要因:2010/10/23(土) 00:44:26 ID:yR3l5d9E0
鼻中隔湾曲症⇒睡眠時無呼吸症候群の典型的要因
53名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:45:06 ID:U3vcAXol0
>>23そのスプレーって市販のやつ?
良ければ製品名教えて!
54名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:45:27 ID:hSZtZq9ZO
花粉症の治療で粘膜を焼く方法を受けたことあるが、確かによく効く。
焼いてる最中はスルメというか焼き焦げる香ばしい臭いが自分の鼻からするという不思議な感覚。

一週間は鼻ほじるなと言われ、一週間後に病院行ったらばかでかい鼻糞が出るんだが…それが気持ちいいw
55名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:45:32 ID:Vn6tM8ZdO
鼻中隔湾曲症な。俺もやったわ。ガーゼ抜くときはマジ死ぬほどいてー。
だが抜いたあとは今までの苦しみが嘘のように呼吸が楽になる。世界が変わるわ。ただ痛みに関しては肺気胸で肺にドレンチューブぶち込のと同レベルの辛さだったな。思い出すだけで脂汗が出る。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:45:39 ID:cqDLsa0O0
局所麻酔してるけど手術中は頭蓋骨に痛みが響いて死ぬかと思た
鼻はアフォみたいに腫れるし数日は鼻血が止まらないし血が固まって鼻の穴がゴワゴワするし
綿を抜いてもしばらくは鼻の穴が広がったままだしw
57名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:47:07 ID:qR9OL0yE0
>>54

へ〜、痛くないの?
オレもレーザーやってみたいんだが。
本当に効くの?
58名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:47:14 ID:UMbncbIJO
>>50
髄液と髄圧、かな。

ひどい頭痛で、目の奥まで痛くなって、CTと髄液髄圧検査をやったの。
激痛で悲鳴あげ、涙目になりながら。

が、髄液に問題がなく、鼻レントゲンで原因が副鼻腔炎とわかったワケよ。
あの痛さは参った。
ナースが押さえつけたくらいだからw
59名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:47:30 ID:pNq7vYF60
>>44
そうそう鼻中隔湾曲症ってやつだよこれ
誰でも鼻の軟骨がS字に曲がってるんだけど
角度がきついと、鼻の穴の奥が狭くなって
常に鼻が詰まってる状態になっちゃう

俺もこの手術したけど、まじ快適になるぞ
鼻炎で鼻水がよく出る人は、まじお勧め

3泊4日の入院で保険効いて15万
保険入ってる奴は、入院費出ると思うぞ

60名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:48:48 ID:spB2RqcnO
>>44
うちの旦那がそれらしく、口で息をしたりするので口内が粘っこい。
あと、イビキがすごい。本人曰く、原因は↑ってことになってる。
61名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:48:58 ID:TYrcRwJkO
チクノウでも今は手術しなくても抗生物質で治るんだろ?
62名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:49:25 ID:hQ9Q+a7s0
読んでるだけで痛くなってくるわ

>>46
集中力は増すかなーと思ってね
63名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:50:33 ID:k3uQe4CxO
胃カメラで看護婦に押さえつけられた自分は、こんなの耐えられないな…きっと
64名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:51:06 ID:ww7OmeTu0
蓄膿と鼻炎の見分け方ってどんなの?
65名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:52:31 ID:htjLBQYD0
真の蓄膿症の臭さは傍にいる人間にとってもすごいよ
本人も辛いだろうが手術の内容を聞いてビビる気持ちも分かる
最近は負担も少なくなったんじゃないかな
66名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:52:38 ID:U3vcAXol0
俺も鼻が曲ってて、無意識だと口呼吸になって困ってる。
寝る時も口開いてて、口がキモチワルイ。
手術したいが死ぬほど痛いとか言われたら怖くて出来ない。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:53:12 ID:EbOxv0F90
ぎゃあああああああああああああ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:53:16 ID:pNq7vYF60
>>59
健康保険効いて15万
傷害保険入ってる人は入院特約なんかで
ほぼ全額帰ってくる可能性有り
69名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:54:46 ID:EbOxv0F90
お前らのレス読んでますますぎゃあああああああああああああ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:56:47 ID:9UCsn5pX0
>>60
手術を勧める。
ホントに世界が変わる。
71名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:57:15 ID:k3uQe4CxO
青木の打席に立っている映像見ると分かるが、常に口が開いてる
72名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:58:02 ID:iVjb06RWO
鼻中隔湾曲症の手術受けたよ。
受けるまで、鼻息荒くて恥ずかしかった。

手術後、二、三日は鼻の中が痛くて眠れなかった。


でも両の鼻で呼吸できるのって感激だよ。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:58:27 ID:Qx2hn3o10
骨削るのかよ・・・ すげー痛そう
74名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:58:55 ID:sgvWE7yvO
ここは何スレですかw
みんな青木よりも鼻の骨やら蓄膿やらww読むだけで鼻がムズムズしてくるよ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:59:16 ID:IuYK4v0e0
このスレ青木に送ってやったら手術への勇気わいてくるかも
76名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:59:46 ID:KwWZfU2V0
鼻のガーゼ抜くとき死ぬほど痛い
77名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:01:00 ID:ciVqx+ha0
>25
鼻の奥からギョーザって、どんだけグロいんだよ… 何だその物質は…
78名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:01:21 ID:/Yg+XmqC0
扁桃腺の切除と鼻中隔湾曲症は俺もやったわ
後者は特に男性にひどい症状が多いらしい
そして散々言われてるがガーゼ抜く時滅茶苦茶痛い
あの痛みはもう鼻レイプと名づけたい
79名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:01:50 ID:pNq7vYF60
>>73
ノミみたいなので鼻の奥を削っていくんだが
麻酔で痛みは全くないけど、部分麻酔で意識ははっきりしてるんで
ガンガンされると頭蓋骨全体に振動がいくんで
かなりびびってしまうw
80名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:01:51 ID:pjFABLnz0
ガーゼ抜くときに粘膜もガーゼと一緒にはがれそうで超痛そうw
インフルの検査で鼻の奥に綿棒入れられるだけでも超痛いのにw
81名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:01:55 ID:hSZtZq9ZO
>>57
耳鼻科には「無痛です」て書いてあったけど、治療を受けた当時小四の俺には痛かったw
ただ涙が出るほどでもないし、歯医者程度か以下だと思う。大人なら本当に無痛かも。

それのお陰で、全く花粉症は無くなった。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:02:54 ID:q0tn3UuIO
ついでにしゃくれも治せよ
83名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:04:00 ID:UMbncbIJO
口呼吸だから、やけにのどが渇くんだよね。
寝てても、渇きで目が覚めるくらい。

風邪なんかひいた日にゃ、窒息死するかと思うよ。
扁桃腺が、真っ赤を超えて膿で白くなって。
そのうちリンパ腺までグリグリ腫れて、まさに地獄。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:05:16 ID:k3uQe4CxO
>>75
逆に怖くなるだろw
85名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:05:44 ID:3MtiH+030
>>78
麻酔してくんないの?
86名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:05:51 ID:/Yg+XmqC0
>>80
敏感な粘膜に傷(手術)口があって、しかも
そこに固まりかけた血でガーゼが張り付いてる
それを一気に引く抜くわけだからそりゃもう
87名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:07:10 ID:SGauJsuR0
うわあ
俺と同じことやるのか
一週間は地獄だぞ
88名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:08:32 ID:cK/a/AUXO
>>81
それって粘膜復活してまた焼かないかんって聞いたことあるけどどうなの?
89名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:09:27 ID:U3vcAXol0
口呼吸って口の中乾燥するから、虫歯の原因にもなるよね。
あー手術しよっかな〜。3泊4日ってのが1番痛いな。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:09:28 ID:k3uQe4CxO
慢性扁桃炎ってのは、常に扁桃腺が腫れてる状態なのか?

青木は少し疲れると、熱が出てたらしいが
91名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:10:01 ID:z5We38I2O
鼻中隔湾曲症か、高校の耳鼻科検診で言われて、そのまんまだわ
頭痛が酷いんだけど、関係あるんかな?
眉間のあたりが痛いんだよな
92名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:10:26 ID:UA6OUjTeO
100パー副鼻腔炎なんだけど、オペしたいが怖くてふみきれない
受診だけでもした方がいいのかな?
93名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:11:44 ID:Y4NUmqyyO
今気付いたけど、俺右の穴だけ通り悪いわ。
点鼻薬みたいなのを入れたら良くなるのかね?
94名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:11:58 ID:icfQrP370
薬じゃおさまらないもんなの?
こないだ数年ぶりの喘息で死に掛けて一ヶ月ほど薬吸入と服用したら
万年シャッター状態の鼻炎まで嘘のように消えたんだが
95名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:12:06 ID:ciVqx+ha0
なんで蓄膿スレって、グロキモチイイんだろう…
96名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:13:21 ID:eCiw0zHY0
>>92
受診してみれば
うちの嫁さんは症状的にドンピシャ慢性副鼻腔炎だったけど
受診したら「違う」と判明。そういうこともあるからさ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:13:52 ID:/Yg+XmqC0
>>85
ない
手術自体は当然麻酔するけど、件のガーゼ抜きは
手術終わって安定した後。凄く痛いというだけで
危険性はほぼ無いから、いちいち麻酔科呼んでられないんだろう
98名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:15:19 ID:K9CxNSFB0
やっぱりか・・・・。
日に日に打撃フォームが変態になっていってたから、
きっとどこか悪いに違いないと思っていました。
99名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:15:24 ID:eCiw0zHY0
>>94
構造的に問題のある人は薬じゃ無理みたい
100名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:15:34 ID:sgvWE7yvO
>>90
たぶん常に普通の人よりおっきいんだと思う。自分も少し疲れただけで高熱がでてたが手術すると、嘘みたいに熱が出なくなるぞ。
大人になってこの手術する人多いみたいだな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:15:53 ID:hSZtZq9ZO
>>88
どうなんだろう?
治療から15年くらい経つけど、少し鼻がかゆくなる程度。

治療前と後じゃ雲泥の差だから、例え10年で再治療になろうとも、やる価値はあると思う。
102名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:16:19 ID:eCiw0zHY0
>>98
青木の蓄膿は昔からだぜ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:16:31 ID:SGauJsuR0
>>90
なにかあるとすぐに腫れる
抗生物質使えばその時はなんとかなるが、やめるとすぐに腫れる
>>91
ちゃんとしたところできちんと検査してもらうのがよいよ
術後4〜5日は鼻の穴にガーゼ詰められるから口呼吸だけどなあ
ガーゼ抜くとき鼻の穴からスイカを引っ張り出されるような激痛を味わえるぜ!
104名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:16:33 ID:/kYuDUmqO
ガーゼは 抜きは無痛だが 入れるのが一番痛い (ノミで軟骨割るときよりも痛い)
105名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:16:54 ID:UMbncbIJO
>>90
そんなことはないよ。

ただ、風邪ひくとドカンと出る。
熱は出るし、飲み込めないし。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:17:07 ID:ZN8wqzvJ0
扁桃腺と鼻中隔の両方同時に手術するのか!!
どっちか片方でも辛い手術なのにw

鼻の穴から喉までガーゼをパンパンに詰められて頭痛がするし、
扁桃腺の切除後は口腔内のため縫うことができず、
傷がむき出し!で痛くてツバも飲めない

しかも、ずっと口呼吸のため喉の奥が乾燥して気管と喉チンコが張り付いてむせるんだ
ツバを飲み込んだら湿り気で楽になれるんだが痛くて飲めない
泣く泣くツバを洗面器に吐くしかない
これが1週間続く
マジ拷問w

両方同時手術なんてM過ぎる
107名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:17:09 ID:ZLbmzU3L0
肺の全摘とかしたらどうだろう?
108名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:19:16 ID:D9amod6nO
109名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:21:22 ID:xlSk6kY70
野球選手と女子アナのカップルが多いのは
男がおっぱいの大きい女性に魅かれるのと同じ
110名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:23:17 ID:JdnAFnoV0
扁桃腺切除と鼻整形を同時にやるとか拷問だろ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:25:40 ID:/Yg+XmqC0
>>106
さすがに同時にオベする訳ではないんじゃねーかなw
ていうかリアルな描写するなあおまえさん
あの時の苦痛が思い起こされて若干テンション下がったわ……
112名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:27:04 ID:icfQrP370
>>99
ああ、炎症がなくなっても通る鼻の穴がそもそもない状態なのか
人生ずっと海の中、山の上みたいな感じじゃん
113名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:27:05 ID:k3uQe4CxO
>>102
ラジオやった時なんてズルズルしてたもんな…
114名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:28:00 ID:UA6OUjTeO
レスを読むと耳鼻科に行こうとする心すら折られる
115名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:30:04 ID:A0swjuRj0
もしかして睡眠時無呼吸症候群なのかな?
116名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:32:00 ID:pjFABLnz0
>>106
拷問じゃんw
117名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:32:28 ID:XlZAEQFQO
扁桃腺は割と子供ん時に取っちゃうけどな。男は高熱出すと子種がやべぇから。青木も本格的に中出しすんじゃねぇの?
118名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:32:41 ID:UMbncbIJO
>>110
いやー、一気に済ませたほうがラクじゃないかなー。

片方治りかけて、また手術して食べれないのは、地獄の延長戦かと。
スポーツやるなら、なおさらじゃない?
119名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:33:25 ID:56J8Wr71O
人気UPを計る為の整形じゃないよな?
120名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:33:32 ID:AszTaM2Y0
この状態で.358
来年4割あるな
121名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:34:27 ID:A0swjuRj0
>>30
一番痛いのはその前に打つ局所麻酔
両鼻の一番奥に2本ずつ刺すんだがこれが痛いなんてもんじゃない
なにせほぼ頭のど真ん中だからね
勝手に涙が目からボロボロでてくる
その次は大工の如くガンガン木槌かなにかで叩く。もちろん見えないけどね
見えないけど意識はあるし痛感はなくても衝撃は頭のど真ん中からガンガン周囲に響いて
もう大変。そしてなんでこんなに入るの?っていうくらい大量の包帯挿入
122名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:34:35 ID:F0wb9EcDO
いい選手なんだから、大丈夫だろうな。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:34:46 ID:5zMeSvzC0
トゥルースリーパーの宣伝に青木出てくるな
124名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:34:53 ID:T/9MvnVD0
青木よりよっぽど手術しなきゃならないアレな選手が手術したってニュースが来ないのは何故?
125名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:36:05 ID:eCiw0zHY0
>>119
既婚者なのに今更何をどうするんだ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:36:33 ID:vetcVXuTO
メンズプラザ白木
127名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:37:48 ID:CXweoSib0
>>106
扁桃腺の術後のキツサは外科手術の中でも3本の指に入るといわれてるからな
5キロは確実に痩せる
128名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:38:37 ID:ZN8wqzvJ0
>>111
同時じゃないと1週間で退院できないでしょ

冬は乾燥するから余計に喉の渇きが辛いんだ・・・
ぬれマスクは忘れるなって青木に伝えてくれ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:39:28 ID:A0swjuRj0
>>106
同じ手術やったよ。流動食から食事が再開するが
喉が馬鹿になったうえ鼻が封鎖状態だから物が飲めるわけがないw

しかし食事を残すと問答無用で大点滴が一日5本から7本になる・・・
あれにはまいった
130名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:39:33 ID:zTwdCm2KO
前々から、
(独特な鼻だなぁ…) 
とは思ってたが…
大変だな。
まぁ、悪いとこはしっかり治して、来るべき戦いに備えてくれや!
131名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:40:01 ID:A0swjuRj0
>>111
同時だとおそらく気管挿入しないと呼吸できなくなるぞ・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:40:25 ID:/gVyHE4SO
>>121
俺もまったく同じだった。
翌朝までうつ伏せで血吐き続けたよ。
後に少しずつ鼻から取り出すガーゼの痛いこと…。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:40:53 ID:JJRXJ28F0
花粉症によくなるからこの人の気持ちはわかる
134名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:41:01 ID:ZN8wqzvJ0
>>127
おれ8キロ痩せた
135名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:41:58 ID:vetcVXuTO
なぜかキモヲタが自分語りを始めるスレ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:41:58 ID:A0swjuRj0
皮肉なことに手術をして粘膜が外気とこんにちわした後に始まった
俺の花粉症w
目がどちらかというと被害は大きいけど
137名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:44:08 ID:H0c29VexO
鼻骨切除は俺もやったが、術後止血の脱脂綿を取るんだが、くそ痛い。泣ける。
しかも馬鹿医者の野郎が1個取り残しやがって、次の日に同じ痛みを味わった。
本気で殺意を覚えた。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:44:58 ID:KwWZfU2V0
ゼリー状の血の塊が
ガーゼ抜くときに出てくるんだぜ

グロすぎる
139名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:45:28 ID:ZN8wqzvJ0
>>131
それが出来るんだよ
死ぬほど苦しいけどwww
140名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:45:47 ID:XlZAEQFQO
青木が退院の時は、激やせ、声変わり、鼻筋が変わってるのか…。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:47:17 ID:5zMeSvzC0
手術した人はイビキで悩んでいたの?
142名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:47:59 ID:UMbncbIJO
てか、スレタイは呼吸器手術になってるが、どっちも耳鼻咽喉科手術じゃない?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:48:00 ID:A0swjuRj0
>>139
まあしばらくのあいだ酸素マスクが枕元にあったのを記憶している
結局頻繁に血とかつば吐くからほとんど付けてないけどね
144名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:48:06 ID:k3uQe4CxO
>>130
横から見ると鼻筋は通っとるけどね。正面から見ると確かに独特かもしれない
145名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:49:53 ID:Cmng6RZY0
両方の鼻の穴で空気を吸いたいんだが未だ実現せず・・右で息すると左が詰まり、左で息すると右がつまる。左右入れ替わる時の数秒から数十秒だけ両穴で呼吸が出来るw

でも手術した奴の話きくと激痛らしいから恐くて出来ないw
146名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:50:56 ID:/Yg+XmqC0
>>131 >>139
同時にやんの想像しただけでおう、もう……

>>140
外から見た鼻の見た目は変わらないぜ
体重の方はアスリートなら十キロ以上さがるだろうなー
147名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:52:12 ID:x9U/2NbZ0
ほとんど左の鼻の穴でしか呼吸できない俺はこれなのかな?
手術考えたほうがいいのかな
148名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:54:36 ID:A0swjuRj0
鼻がダメだと大抵耳もダメになってくると思う
鼻喉耳は密接に繋がってくるから
中耳炎とかになると大変だぞ
去年中耳炎やってなかなか直らずに一時期は左耳がほとんど聞こえなかったし
149名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:55:10 ID:tlscb8kHO
医者にこの手術勧められてるけど、このスレ読んでやっぱ止めた。嫁さん美人と交換条件でも止めとくわ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:55:30 ID:anknCnA20
世界が変わるって感覚共通のもんなんだな
鼻で息しようと意識せず鼻呼吸できるのが新鮮だったな

扁桃腺は痛いのと舌が引きつったような違和感だけで
あんまり実感わかんかったけど
151名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:56:19 ID:J5rtKDqIO
子供の頃、鼻の骨削った事あるわ。
麻酔しても顔の部分だから、ガリガリ削るのがよくわかった。

152名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:57:09 ID:ZN8wqzvJ0
だんだん記憶が蘇ってきたorz

>>143
酸素マスクからの空気がスゴイ乾燥していて
使うと余計に喉が張り付いて苦しかった
153名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:00:20 ID:UMbncbIJO
>>149
ラクになるからおすすめ。

手術はつらいが、長年の頭痛持ちがラクになったし鼻も匂いがわかるようになった。

扁桃腺も、発熱しなくなったから会社を病欠しなくなったし。
154名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:04:25 ID:xNVqlUaxO
なんでも、怖いのはやる前なんだよな
いざ始まると痛いし怖いしなんだが、やる前よりは前進してるから
155名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:04:50 ID:Y4NUmqyyO
ずっと詰まってた右の穴をフンフンやる事数十分。穴が開いた
初めは変な匂いしたけど、なくなったし
156名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:06:16 ID:ZN8wqzvJ0
>>154
そうそう
たった1週間我慢すれば残りの人生が快適になるからね
157名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:06:27 ID:5zMeSvzC0
俺もいつも鼻声なんだが、自分が蓄膿だったり、鼻骨がおかしいというのは、
日常生活レベルで分かるものなの?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:13:22 ID:UMbncbIJO
>>157
鼻炎の鼻詰まりだと、水っパナ。
蓄膿症(副鼻腔炎)なら、重たくて黄色っぽくて濃い。
季節関係なし。

耳鼻咽喉科に行けばわかる。

鼻治すと、匂いがわかるようになり、舌というか味も敏感になった気がするな。
159名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:14:41 ID:5zMeSvzC0
>>158
うーむ、違うようなそれっぽいような、、病院で調べてもらうか
サンクス
160名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:15:05 ID:iQoXdGBr0
鼻の骨削って1週間の入院で済むのか?
俺3週間かかったんだが
161名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:17:32 ID:462lhg6QO
ガキの頃やったけどめちゃくちゃ痛かったな。
162名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:22:30 ID:UMbncbIJO
>>159
重い鼻風邪でも、ドロ鼻になるけど。

多分、自分で鼻水の匂いがわかるよ。
油粘土みたいなイヤな匂い。

あと、目の奥の方が痛い。
目にクマが出来る所あたりかな。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:27:04 ID:XNkXp/ioO
青木ってまだ28なのか
長く活躍してんなぁ
164名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:32:58 ID:jYqSrRhQP
医者でレントゲン撮ればすぐ分かる
白く写るから
165名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:35:56 ID:YtuLc3ZmO
慢性扁桃炎は結構辛い

すぐ発熱するし
膿んできたら口の中が臭くなるし
166名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:39:24 ID:TzJfPDMV0
鼻は、坐禅するとか真言唱えると、その時と終わって何時間かは通るように成るよ。
それで普段から坐禅の時みたいに、鼻腔を意識した呼吸をしてるとかなり緩和される。
もちろん花粉症とかは直らないけど、俺は何年か続けて鼻呼吸がすごく楽に成った。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:46:32 ID:lIUFN1N2O
来季からはサイボーグって呼ばれるんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:49:22 ID:p5P50IMpP
芸スポっぽくねぇ内容のレスばっかりだw
多いんだな、この症状に悩まされてる人って。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:57:40 ID:f1Yg6G1pO
整形だろ
170名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:43:55 ID:Ryo2bIQQ0
なんか、シャクレの内川(ウッチー)と勘違いしてる奴がいるようだ。
あっちもWBCで活躍した後、女子アナと結婚したけど。
171名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:53:27 ID:AQgYpNbm0
http://megalodon.jp/2010-1015-2358-48/www.asahi.com/national/update/1015/TKY201010150398.html
来春の花粉、今年の10倍以上? 過去最高を更新か
2010年10月15日23時36分

日本気象協会は15日、来春の花粉の飛散予測を発表した。
全国的にスギ、ヒノキの花粉の飛散量は今年より多いと予測。

東海、近畿の一部は今春の10倍以上、関東でも2〜5倍になる見通しという。
民間の気象情報会社は、地域によっては過去最高とされる2005年春に匹敵すると予想している。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:31:06 ID:1ZKtMwjW0
なんかの宣伝に青木が真顔で写ってたけどお笑い芸人かと思った
173名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:41:57 ID:PDY2jmyW0
呼吸器っていうから気管か肺かと思ったら
鼻なのね
174名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:05:33 ID:EWx5uYTS0
>>123
青木ってマニフレックスじゃなかったっけ?
マニフレックスの枕は低い枕好きには最強。テンピュールとか比べものにならない
175名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:06:27 ID:zjyrsl4R0
なんというハンデ背負ってたんだ
来年から4割250本毎年打つんじゃないか
176名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:20:24 ID:lE1qf5ZuO
花粉症で過呼吸になって粘膜焼いてから花粉症が別世界のようだ
177名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:21:00 ID:riCk5rZz0
昔鼻折ったとき骨の位置戻すためにハサミにガーゼ巻いて鼻の穴から突き上げられたわ
血がぼたぼた垂れてきて死ぬんじゃないかと涙目になってしまった
178名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:21:11 ID:IJ0PsSjc0
新婚の嫁さんに言われたんだろうな
あんた、鼻が臭いのよ!
179名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:23:00 ID:jhorPDWt0
>>168
選手や芸能人の病気や怪我のスレではよくある
症状が書かれたら、それと同じ状況な人の相談が始まるのもお約束
ただ、ここまで埋め尽くされてるのは珍しいなw
180名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:25:05 ID:4tFKq7VVO
>>1
むしろ風邪とかひきやすくなりそうな気がするけど大丈夫なんかね
181名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:28:02 ID:cUoOerUmO
鼻の粘膜をレーザーで焼くだけだと、数年でまた詰まってくる場合が有るからな。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:29:08 ID:AvDScOnFO
芸スポらしからぬ真面目なスレだな
183名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:31:35 ID:I0IHKXWlO
左の鼻の穴と右の鼻の穴の間の中の骨?柔らかいやつか右にずれてるんだけど問題ないよね?
184名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:40:25 ID:cUoOerUmO
>>183
俺は左にずれてるw
片側が盛り上がって片側がへこんでるんだろ?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:42:35 ID:tR0PZgoNO
猛暑の翌年は花粉の飛ぶ量が多くなるみたい
という事は・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:42:58 ID:m116qhOBO
これで鼻が高くなって帰ってきたらネタになるのになw
カズもイタリア時代鼻折れて冗談で鼻高くしようかなって言ってたが
187名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:44:51 ID:f34gzTtF0
俺も鼻骨湾曲症で年中鼻づまりだわ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:54:31 ID:I0IHKXWlO
>>184
そうそう 問題ないよね?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:59:18 ID:xN4iMXm2O
手術後にガーゼ抜くときの痛みがハンパないんだよな。
俺も手術したけど、ガーゼ抜くときに痛いかどうか医者に聞いたら
「大丈夫。痛くないよ。すぐ終わるよ」って言われて安心した直後に生涯最高の激痛が襲ってきた。
処置終わって痛みで頭がボーッとしているときに医者が
「いや〜。本当はコレすごく痛いんだよね。でも、やる前に痛いよって言われたらイヤでしょ?」
そんときは痛すぎて頭がクラクラして頷くことしか出来なかったよ。

あんなに痛いのなら、痛いよって言ってもらって痛みを覚悟の上でやられたほうがいい。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:35:52 ID:0FmSS38J0
花粉症で喉が腫れて微熱が出るんだが
鼻の粘膜焼いたら治るのか?
191名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:05:50 ID:hXEmbTqv0
林昌勇の鼻の穴は広すぎるからちょっと狭めた方が良いんじゃない?
192名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:19:06 ID:cUoOerUmO
>>188
大丈夫でしょ。アレルギー性鼻炎で定期的に耳鼻科に通ってるけど、特に指摘された事もないし。
193名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:20:30 ID:yyyR+cZV0
おれも子供の頃、鼻の骨を削ったことあるな。
鼻茸の手術。
でも、幾分通りは良くなったが今でも鼻つまってる。
194名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:01:45 ID:XTw3GBigP
鼻中隔矯正って5,6年で効果切れちゃうんだよね
またやってもらいたいが、会社勤めになるとなかなか難しい
今は日帰り、ガーゼ取るのに1週間程度で何とかなるみたいだけど
195名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:21:40 ID:k3uQe4CxO
扁桃腺切除と鼻中隔矯正、同時に手術して呼吸ちゃんと出来るのかね…
鼻密閉されてんのに唾は飲み込めないわ、口呼吸も辛いんだろ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:24:11 ID:eGtYCkvjO
ガーゼの入れっぱなしが辛い
197名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:33:30 ID:sruxNoGZO
鼻血が出すぎて血管を焼いたことならあるな。
当時は鼻血ブー太郎とよく言われていたものだ。
198名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:36:44 ID:8PxKaMNY0
さすが野球選手だな。肺以外に呼吸器があるのか。
もはや人間ですらないなw
199名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:36:48 ID:4tFKq7VVO
>>189
自分は中の骨が右寄りでいつか削りたいと思ってたが考え直すことにした…
200名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:37:44 ID:7zJT0gQG0
これって肉体的ドーピングみたいなもんじゃないのか
201名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:43:16 ID:ZkgsXACa0
同時にやるんじゃなくて一ヶ月ぐらい置いてやるんじゃないの?
同時は無理でしょ
とにかくメジャーなんて状況ではなかったんだな
ずっと日本でやればいいよ
とりあえずマートンの記録抜くことが使命だし
202名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:47:27 ID:OC4s4FX70
麻酔なしに粘膜焼いたがあれって普通麻酔しないものなの?
看護婦三人がかりで頭抑えられた。
203名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:31:20 ID:DNWkZxtI0
>>10
釣りだとしても許せないわ
代わりに苦しめばいいのに
204名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 15:56:51 ID:KRRRqCMy0
ちょ、、このスレグロすぎ
読んだだけで痛いよ
205名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 15:58:06 ID:KRRRqCMy0
術後のガーゼ抜くのが激痛って
それこそ麻酔をしてくれないのか?
206名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:21:29 ID:A0swjuRj0
麻酔って本来麻酔医がいないとやっちゃいけないものだが
現実的に麻酔師はどこの病院も人不足
まあ金持ちで俺は痛いの大嫌いだ!って声高に主張したらしてくれるかもねw
207名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 19:38:33 ID:Qx2hn3o10
このスレ見てたら精神的にいたくなってきたw
208名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:25:20 ID:R1dqnSZV0
蓄膿症は辛いね
頭痛、歯痛、洟かんでも止まらないし
おれは幸い慢性ではないが、、、
209名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 01:46:13 ID:KBOfDQyd0
すごいプロ魂だな
210名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:01:55 ID:KSU7OZjP0
>>207
ガーゼの話が痛そうだよなwwwww
痛み軽減って医療のテーマなんじゃないのかwwwwww
麻酔とかしてやれと思う
211名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:09:54 ID:f5hpGo1SO
痛い痛い・・・
俺、なんだかんだ言っても持病とかないし恵まれてるわあ
最近腹がおかしいけどな
212名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:11:07 ID:sBj9AM/bO
ノッ、ノリケル、ノリケル・アオソン?
213名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:21:04 ID:gtnYWXSi0
小さい頃に麻酔無しで中耳炎の手術をやった。
最近アレルギー性鼻炎の薬もらいにいったら同じ医師がまだいて、鼻づまりを取るためになぜかガーゼを鼻の奥に突っ込まれて思い切り鼻血。
そしてそれを笑いながらやる。

絶対サドだ!
あの目は間違いなくサドだ!
治療自体に問題は無いし、20年以上総合病院で医師やってるから腕は確かなんだけどねw
214名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 02:25:41 ID:aJC4yODm0
恐ろしい、でも生まれてからずっと悩まされている
アレルギー性鼻炎が治るなら手術したい。
でも田舎だとそういう手術ができるところがないんだよなあ。
215名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:03:45 ID:YHMFtVxu0
出産は鼻からスイカって言うけどそれくらいの痛さなんだ
216名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:48:19 ID:PM+L8I1bO
>>215
女の方が痛みに強くできてるのは出産するからだと聞いた事がある
男だとあの痛みは耐えられなくて失神してしまうらしい

って何のスレだこれw
とにかく青木がんばれよ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:04:25 ID:wXkEELCtO
キモヲタの自分語り好きは異常
218名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:03:15 ID:wegvDi8a0
┏━━┳━━┳┓┏━┳━━┓
┃┏┓┃┏┓┃┗┛┏┻┓┏┛
┃┗┛┃┃┃┃   ┃  ┃┃
┃┏┓┃┃┃┃┏┓┗┓┃┃         A
┃┃┃┃┗┛┃┃┗┓┗┓┗┓   /⌒(`・a・´ )
┗┛┗┻━━┻┛  ┗━┻━┛  ⊂´__________∩
219名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:00:31 ID:KlUj3h1O0
顔といい名前といい在日だったか
220名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:02:45 ID:Qq4+uK0lO
なんだ整形すんのか
221名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:05:22 ID:7W9VaqLaO
はながでかくなるな
222名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:31:37 ID:8ijSGQ7i0
まあステロイドはダメだからな。
包茎手術でもするのかな?
223名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:51:56 ID:P4USJ4GQ0
水泳の時くらいしか口呼吸しないが鼻呼吸できないって辛そうだな
224名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:57:29 ID:vHuzTRvRO
青木の鼻よりも嫁の乳が偽乳か本物かの方が気になる。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 13:58:07 ID:Qz/ey+eLO
>>222
包茎って保健使えるんだよ。てことは病気だから。
あんま馬鹿にしてると名誉毀損食らうよ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:00:06 ID:y1YoY3RrO
青木って名前通り在日か
227名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:01:15 ID:zYIHrUzU0
中絶だな 水子供養しろ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:03:42 ID:H9C5d3mI0
整形?
229名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:03:49 ID:3WdJuWJe0
>>27
おれは肛門周囲膿瘍ってのになって肛門近くを切開する手術受けたんだが、
ウミがなくなるまで切開したとこが閉じないようにガーゼを傷口に突っ込むので泣いたな。
毎日ガーゼの交換をしなきゃいけないから傷口から抜いて、突っ込んでの繰り返しで、
いい年したおっさんなのに毎日病室で悲鳴あげてたわ。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:06:34 ID:cy40rTBWO
>>229
飯吐いた
返してくれ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:10:48 ID:2VPzyoen0
鼻中隔の手術の経験者が多いねぇw
オレもやったが座ったままやるから最初に目隠ししたわな
入院中はヒマだからと小説を持ってったが痛みでそれどころじゃなかったわ
たとえ1千万円くれると言われても2度とごめんだわw
232名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:15:14 ID:w8V2yu/c0
もはや青木関係ない耳鼻科スレw
233名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:17:42 ID:hn60smW8O
>>229
悲鳴はやっぱり「アッー!」?
234名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:21:23 ID:dQQuTJdxO
これもキモヲタの自分語りスレだな
235名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:24:33 ID:6gLRhAIa0
松井秀喜は手術しないで、毎年これを言い訳にしてる。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:28:10 ID:7cSdWVKb0
俺も手術経験者だが、術後に鼻に詰められたガーゼが片方だけで
5メートルぐらいで、こんなに入るのかっていうぐらい詰められた。
もちろん取る時も地獄の苦しみだったよ。
237名無しさん@恐縮です
おまえらの体験談読んでるだけで痛くなってくるわ