【サッカー】UEFA-EL第3節 ドルトムント×パリSG、パレルモ×CSKAモスクワ、ナポリ×リバプール、ザルツ×ユーベなどの結果[10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

10-11 UEFAヨーロッパリーグ グループステージ 第3節

G組 ゼニト(ロシア) 2−0 ハイドゥク・スプリト(クロアチア)
   アンデルレヒト(ベルギー) 3−0 AEKアテネ(ギリシャ)
H組 ヤング・ボーイズ(スイス) 4−2 オーズンス(デンマーク)
   シュトゥットガルト(ドイツ) 1−0 ヘタフェ(スペイン)
I 組 メタリスト・ハルキフ(ウクライナ) 2−1 サンプドリア(イタリア)
   デブレツェニ(ハンガリー) 1−2 PSV(オランダ)

J組 カルパティ・リビウ(ウクライナ) 0−1 セビージャ(スペイン)
   ドルトムント(ドイツ) 1−1 パリ・サンジェルマン(フランス)
◇ ドルトムントの香川真司はトップ下で先発し後半20分までプレー

K組 ユトレヒト(オランダ) 1−1 ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
   ナポリ(イタリア) 0−0 リバプール(イングランド)
L組 CSKAソフィア(ブルガリア) 0−2 ラピド・ウィーン(オーストリア)
   ベシクタシュ(トルコ) 1−3 ポルト(ポルトガル)

A組 マンチェスター・シティ(イングランド) 3−1 レフ・ポズナン(ポーランド)
   ザルツブルク(オーストリア) 1−1 ユベントス(イタリア)
B組 アトレティコ・マドリード(スペイン) 3−0 ローゼンボリ(ノルウェー)
   アリス(ギリシャ) 0−0 レバークーゼン(ドイツ)
C組 スポルティング・リスボン(ポルトガル) 5−1 ゲント(ベルギー)
   リール(フランス) 1−0 レフスキ・ソフィア(ブルガリア)

D組 ビジャレアル(スペイン) 1−0 PAOK(ギリシャ)
   ディナモ・ザグレブ(クロアチア) 0−0 クラブ・ブルージュ(ベルギー)
E組 シェリフ(モルドバ) 0−1 BATEボリソフ(ベラルーシ)
   AZ(オランダ) 1−2 ディナモ・キエフ(ウクライナ)
F組 スパルタ・プラハ(チェコ) 3−3 ローザンヌ(スイス)
   パレルモ(イタリア) 0−3 CSKAモスクワ(ロシア)
◇ CSKAモスクワの本田圭佑は中盤で先発フル出場
  ドゥンビアの2点目にラストパスを送る

http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/matches/season=2011/live/index.html?matchday=3&day=1
2名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:01:59 ID:Hu4vJvPU0
勝ち点=得失点差=総得点
3名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:02:20 ID:j4P/+EG40
圧勝すぎ
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2010/10/22(金) 06:02:22 ID:PciXDNHw0
5名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:02:49 ID:jSkij9LP0
リバポwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:00 ID:LSF2BmpP0
イタリア勢ボロボロだな
7名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:23 ID:oD8t8Y5MO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
8名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:27 ID:WHV590S50
いつものCSKAで安心したわ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:29 ID:X0is4Svq0
イタリア3分け2敗か

まあ本気じゃないんだろw
10名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:49 ID:gCMk3YP4O
本田さんアシストしたのに雑魚専香川と来たらw
11名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:52 ID:hq+xCGGsO
チェスカモスクワつええ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:55 ID:Z1zZyATL0
ドルトムントの試合初めて見たけどなんか凄いでかい音が鳴ってたな
CSKAはいつも通りよくわからんサッカーやっていつのまにか勝ってた
13名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:58 ID:Jilehp6i0
CSKAモスクワ 9
スパルタ・プラハ 4
パレルモ 3
ローザンヌ 1


ドゥンビア 4
ウィルフリード 3
ヘルメス 3
ルドニェフス 3
アデバヨール 3
14名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:03:59 ID:PupaYcTB0
CSKA最強
ゼニトとかオセール相手に負けた弱小
ドルトムント(笑)はそれ以下w
15名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:04:01 ID:7xh6dCzX0
cskaのここ最近の成績

3-0
1-0
3-0
3-0
2-0
3-0
3-0 ←今日

7連勝 18ゴール 無失点。

EL 全て3得点無失点

Lausanne 0 - 3 CSKA Moskva
CSKA Moskva 3 - 0 Sparta Praha
Palermo 0 - 3 CSKA Moskva

16名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:04:10 ID:rQ26VO3U0
パレルモぉぉおおお━━━━━━!!!!
17名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:04:27 ID:WraHLwdY0
CSKA強すぎる
ドルとやっても3-1で勝つな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:04:35 ID:2bIteWA40
セリアA弱すぎwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:04:38 ID:YM9p2RImO
今週ゲリエで勝ったの珍テルだけwww
20名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:04:47 ID:PupaYcTB0
>>17
6−0ぐらいかな
21名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:10 ID:BVqfxKNb0
本田よりどうみてもドゥンビアすげええええええええええ
22名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:19 ID:vEzz0VxT0
ブルガリアにもcskaってクラブあんだ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:30 ID:vq1kNT4v0
ドゥンビア凄いわ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:37 ID:U8Eu9vPa0
CSKA余裕でした
パストーレはガキでした
ちなみにパストーレのレッドは本田さん起点ね
25名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:39 ID:WraHLwdY0
cskaのここ最近の成績

3-0
1-0
3-0
3-0
2-0
3-0
3-0 ←今日

7連勝 18ゴール 無失点。

EL 全て3得点無失点

Lausanne 0 - 3 CSKA Moskva
CSKA Moskva 3 - 0 Sparta Praha
Palermo 0 - 3 CSKA Moskva


守備陣素晴らしい
26名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:45 ID:QNCpOMpXP
CSKA強いな
GLとか余裕だな
27名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:47 ID:Jilehp6i0
パリSG 7
セビージャ 6
ドルトムント 4
カルパティ・リヴィウ 0
28名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:54 ID:H4X2dq5QO
CSKA勝ってよかったけど、線審おかしかったな。
ドルトVSPSGでもおかしかったらしいし、素人がやってるのか?
29名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:05:58 ID:FnaldHPG0
CSKAすげーな、次の火山戦楽しみだ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:00 ID:Lf9znbWk0
チェスカ糞つまんないサッカーすんのにめっちゃ強い
こいつ等省エネサッカーやってるし全然必死さ伝わってこねぇ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:02 ID:SMrkJC+M0
いつものCSKAだったわ
てかパレルモ弱すぎる・・
32名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:12 ID:z6l4BBn10
ドゥンビア♪ ドゥンビア♪ ワーオ!!!
33名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:14 ID:k9n0P+nGO
セリエ弱ぇ…
34名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:25 ID:t7nHfzDm0
CSKAがいつもどおり過ぎて笑いが止まらんわwwww
本田も省エネだし遠藤みたいな感じでプレーしてた
35名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:31 ID:LSF2BmpP0
ドルトムントはドイツ勢唯一のGL敗退濃厚
36名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:38 ID:WMKDF/oOO
CSKAレベルが場違いすぎてワロタ
なんでEL出てきたんだw
37名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:44 ID:yHsNLi3L0
CSKA余裕の勝利だな
普段セリエみないけど、パレルモってこんな弱かったんか
38名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:06:48 ID:j4P/+EG40
普通にロシア>>>>>>>セリエだわ
クラシッチが無双できるわけだ
まったくスピードについてこれない

インテル以外な
39名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:07:10 ID:GEkSC3UC0
CSKA攻守共にgdgd
パレルモはパストーレ中心のカウンターが良かった
CSKA3−0で勝利
40名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:07:23 ID:7xh6dCzX0
>>36
ジーコが5位で終わらせたから
41名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:07:50 ID:umAHheHqO
本田はまたなにも出来ずかよ…
42名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:06 ID:qcFs0mnS0
まじでCSKAはCL行けよ

交代でネチドとかずるいんだよ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:18 ID:j4P/+EG40
>>30
なんか必死なパレルもにダラダラ淡々としたチェスカが圧勝でスタジアムの空気が死にまくってたなw
44名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:21 ID:XPyE1IAKO
>>17
ドルトムントが攻めてチェスカが勝つよ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:22 ID:Z1zZyATL0
>>28
ドルトムントとパリの試合は両チームのチャンスをしっかり潰してたなw
ゴール近くの審判ってあんまり役に立たない感じがした
46名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:24 ID:jau5CG0I0
とりあえずセリエはインテルとミラン以外
国際舞台での活動禁止な
47名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:30 ID:ZSmPf8I5O
ユーベとリバポはなんなんだよ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:35 ID:t7nHfzDm0
ただ本田いなくなると全くパス回らなくなるんだよな、この傭兵集団
49名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:44 ID:LSF2BmpP0
しかし、ポルトガル勢もポルトやスポルティングが勝ちまくってるから、
なかなか6位浮上できないな
50名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:08:49 ID:7xh6dCzX0
>>41
一応PKの起点と2点目の起点になったよ
起点になるのかすらわからんがwww
51名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:04 ID:Jilehp6i0
本田さん結構良かったよ
PKゲットのパスも良かったし、良いパスして得点に繋がった
52名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:31 ID:HHcOMpeZ0
>>41
仕事してただろ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:41 ID:nAbNP4AnP
香川もう終わったのか
54名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:48 ID:FJULKbALO
>>41
ボランチでフル
何もできなかったのは香川だよ馬鹿
55名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:53 ID:j4P/+EG40
>>50
どちらもアシストレベルだろ
PKは外したけどw
56名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:58 ID:gCMk3YP4O
>>41
本田さん△は省エネプレーで雑魚専香川と違ってアシストしたり相手を退場に追いやったりしたよwww
57名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:09:59 ID:ER0kV1nW0
本田さんはバランスとってたとしかいいようがないなw
最後は頑張ってたけど
58名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:10 ID:QQy0zALN0
>>15
最強
59名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:16 ID:kUnthltJ0
今日のホンダ、ほとんど疲れてないだろうなw
最後ちょっと走ってたけど、後は周り走らせて中央でデンと構えてただけ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:20 ID:GZLsBxx40
>1
見づれえww
61名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:23 ID:qvIuSgAs0
■■■■■■■■■■■■■■■■
ここから↓分断厨にご注意ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■
62名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:24 ID:AczQtOh8O
>>15
なんであんなgdgdなのにこんなに強いん?????


gdgdサッカーという新しいサッカーのスタイルでも創ろうとしてるのか??????

63名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:28 ID:tbgapXsq0
名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 05:57:20 ID:Q8dGbyF30
cskaのここ最近の成績

3-0
1-0
3-0
3-0
2-0
3-0
3-0 ←今日

7連勝 18ゴール 無失点。

EL 全て3得点無失点

Lausanne 0 - 3 CSKA Moskva
CSKA Moskva 3 - 0 Sparta Praha
Palermo 0 - 3 CSKA Moskva

CSKAグループリーグ突破決定
64名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:37 ID:/JJvpkm60
本田の省エネっぷりは素晴らしいな。ちゃんと考えてるわ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:42 ID:7f0RhNlx0
パストーレ(笑)
66名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:51 ID:SZODeVY10
ロシアリーグって盛り上がってなさそうだけどレベルは高いのかな
修行の場としてはよさそう
67名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:52 ID:Jilehp6i0
香川も良かったと思うけどな
交代してからパスが繋がらなくなって失点して痛いドローだった
68名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:53 ID:2bIteWA40
>>61
遅い
69名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:10:55 ID:XPyE1IAKO
>>41
ドゥンビアにラストパス出したがな
70名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:02 ID:TMisBVL/0
>>43
ホームだけにパレルモサポが試合後に暴動でも起こさないか心配だが
サポにしても対CSKAで心折られてるだろうしな
71名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:07 ID:j4P/+EG40
なんか省エネで後半勝負しようかと思ったら既に勝負は決まってたので適当に前行ってみたでござる
って感じだった
72名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:15 ID:WraHLwdY0
うん、本田の二点目のパスは良かったね
しっかり見えてた
73名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:24 ID:7xh6dCzX0
リーグ戦のルビン戦に備えたのか本田はw
それでもスルツキーかえないしww
74名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:25 ID:FJULKbALO
チェスカ糞強すぎワロタ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:46 ID:tbgapXsq0
それにしても、

リバプールの試合は糞過ぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:46 ID:U8Eu9vPa0
ユーベも普通にボコれるなCSKA
77名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:11:55 ID:p9bLlioi0
本田さん今日休養日って感じ
78名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:12:10 ID:6h1d9V+y0
セリエがひどい
79名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:12:20 ID:e5/xfnKY0
無職金なし玉なしの俺に動画をどうが恵んでくだされ、、
80名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:12:34 ID:QQy0zALN0
クラシッチが無双できるわけだわ
セリエよりロシア上位のほうが普通に強い
81名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:12:48 ID:QfyXGxVS0
パストーレってただの過大評価だな
82名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:12:49 ID:HMYXNm2O0
ドルは残念だったな

必死なパレルモを軽く受け流すCSKA
相変わらずgdgdだけどネタとしては最高でした
83名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:13:05 ID:t7nHfzDm0
フィオレンティーナ 1 - 2 パレルモ

セリエ酷すぎだろwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:13:07 ID:qvIuSgAs0
cskaって前半は攻められながらも個人技で決めちゃって
後半は前半より必ず良くなるね
85名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:13:24 ID:AczQtOh8O
まぁでもPKアシストもしたし
アシストもしたし割と良かったよ<本田
86名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:13:46 ID:Jilehp6i0
ゼニトも3連勝か
アルシャビンが居たときは優勝したっけ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:13:54 ID:WraHLwdY0
CSKAの今後の日程

10月21日(木)

10月24日(日)
10月27日(水)
10月31日(日)
11月4日(木)
11月7日(日)
11月10日(水)


省エネしなきゃ潰れるレベル
88名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:01 ID:/OxtZ9pz0
CSKAよりドルの感想かけよおまえら
89名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:04 ID:sy1MFaZI0
香川の、ガッカリ感はただごとじゃないな
あいつ、祭り上げられて、反動が出てるな
90名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:10 ID:/JJvpkm60
つまんねーサッカーだけどほんと強いなチェスカは
91名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:15 ID:87eATveF0
糞サッカーも極めると強いんやで
92名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:25 ID:FnaldHPG0
CSKAすごいよ、パレルモのいいとこ徐々につぶして、最後は完璧に自分たちのゲームにしてた
93名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:46 ID:M2zagyaf0
CSKAモスクワ△
94名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:47 ID:PupaYcTB0
ロシアリーグのレベルの高さは異常
ドイツとかドルトムントみたいな雑魚が首位になれちゃうからな
95名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:47 ID:jv5NylNhO
パレルモもセリエA6位なのにCSKAにボコボコか
96名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:49 ID:QQy0zALN0
ドゥンビア、ラブ、オリセーが突っ込んでくる恐怖
97名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:14:55 ID:jau5CG0I0
>>84
前半はパレルモ良かったんだよな
パストーレも

だがCSKAの黒人がぱねぇw
98名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:15:01 ID:4U6rTbpYO
本田(笑)
99名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:15:10 ID:Jilehp6i0
ドルもジダン帰って来たら巻き返しあるかもね
100名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:15:12 ID:7xh6dCzX0
>>88
糞サッカーのはずなのにCSKAのが印象に残っちゃってw
101名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:15:46 ID:vEzz0VxT0
ドルは攻め疲れた
cskaと比べりゃまだまだチームの経験が浅い
102名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:08 ID:iPKdnism0
ドイツやっぱだめだな
103名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:09 ID:WraHLwdY0
>>88
香川ダメダメ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:16 ID:y777N//r0
ホームで3-0とか相手泣いちゃうだろ 明らかに格がちがった
105名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:35 ID:hA1x4wxV0
CSKAは前回のCLのベスト8なんだからこれぐらい当たり前ってかんじか。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:36 ID:qcFs0mnS0
本田はリハビリに雑魚相手には決めたかったな
ラウルもリーグで通用してないのに雑魚相手には決めたし
107名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:53 ID:8bphxhEl0
なんとなく今日も強いCSKA
本田さんの万能さが今日は省エネだった
108名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:16:59 ID:UnqaRnN2O
チェスカのロシアリーグの試合はatdhe.netでみれる?
109名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:17:11 ID:WraHLwdY0
どう見てもセリエよりレベル高いなロシアリーグ
ドイツと比べても上手いのはドイツだが強いのはロシアだな
110名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:17:13 ID:Z1zZyATL0
>>88
ドルトムントはラストパスとか楔のパスが凄い雑なんだよ
サイドからガッツリ攻めるシーンもあんまり無いし
香川はよく走ってはいたと思う
111名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:17:15 ID:87eATveF0
個人的にはドルトムントのサッカーって組織的だしすごい良いと思うんだよなあ・・・
CSKAは糞サッカーの極みなんだけど、対決したら多分CSKAが勝つんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:17:38 ID:t7nHfzDm0
多分ドルとやっても
ボール支配されまくりだけど
なんだかんだ無失点で勝利すんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:18:06 ID:7xh6dCzX0
>>111
だろうね
攻めてたり支配はできてんだけどいつの間にか決められちゃうっていうw
114名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:18:16 ID:H4X2dq5QO
CSKAの何が凄いって、後半は大抵疲れで動きが鈍るのに前半より動きが良くなるとこ。
相手チームもCSKAが失速しないから良いようにやられてる。
115名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:18:17 ID:DTsQuQ0FO
CSKAよえーと思ったらブルガリアかよW
116名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:18:23 ID:BjVLBzF50
てことは、みんながロシアリーグ程度でまごついてる本田を大したこと無いと
思っていたことは間違いで
ロシアは随分とレベルの高いリーグってことなのか
本田もドイツリーグでなら上位チームで十分通用するレベルって想像できるのかな?
117名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:18:29 ID:/JJvpkm60
香川が若干心配になってきたがこの壁を超えてさらに成長してくれ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:18:56 ID:w0hNNnzG0
本田動画まだ?
119名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:19:21 ID:kUnthltJ0
香川は完全にバリオスへのクロス供給係になってるな
おそらくクロップの指示なんだろうけど
このまま上手くチームが勝ち続けていったらこの役割は変わりそうにないなぁ
連敗してチーム戦術変えるとかなったら、また香川がシャドー的な役割に戻るかも知れん
120名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:19:22 ID:PupaYcTB0
>>116
ドイツより余裕でレベル上
121名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:19:25 ID:FJULKbALO
チェスカは傭兵部隊だよ完全に
個々の能力がかなり高い
122名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:19:42 ID:f83A9z11O
CSKA省エネ完勝余裕っした
何だコレ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:19:46 ID:JTVbXSPXO
本田が移籍したら崩壊必死だろ
本田以外に誰が中盤と前線繋ぐんだよ
下手な補強したらシステム自体変えなきゃいけないだろ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:19:57 ID:t7nHfzDm0
ロシアだと下位チームにもパレルモ以上に攻められるもんな
やっぱロシアレベル高いわ
糞つまらんけど
125名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:07 ID:MGErqdr/0
CSKAはフィジカルが鬼なんだよな
パレルモころころ転がりすぎ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:17 ID:HMYXNm2O0
>>116
そもそもロシアリーグでCHで1、2を争う評価もらってるのに
まごついてるっていう認識がおかしいんだけどね
127名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:20 ID:j4P/+EG40
>>116
そんなレベルではない
ブンデスでは高すぎて買えない
128名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:31 ID:X0is4Svq0
CL  (4勝2分3敗)
インテル     2勝1分
ミラン       1勝1分1敗
ローマ      1勝2敗

EL  (2勝7分3敗)
ユベントス   3分
パレルモ    1勝2敗
サンプドリア  1勝1分1敗
ナポリ      3分

インテルさんさすがやな
129名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:36 ID:XPyE1IAKO
これも内容に結果が伴ってないんだよな?
普段使ってる意味とは逆だが
130名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:44 ID:7xh6dCzX0
糞つまらないけど強い
131名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:45 ID:qcFs0mnS0
1 マンチェスター・シティーFC 7
2 KKSレフ・ポズナニ 4
3 ユベントス 3
4 FCザルツブルク 1

クラシッチはこんな糞チームに何しに行ったのか
132名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:20:49 ID:87eATveF0
ロシアのレベルというかサッカーの質が違うとしか思えん
パスがへたくそでフィジカルと個人技のみのサッカーって感じで
133名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:00 ID:6h1d9V+y0
>>124
ところがどっこい今日負けたサンプやパレルモがインテル、ミランを苦しめるんだぜ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:01 ID:SYDJHLyhO
>>15
無駄に強すぎワロタw
135名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:03 ID:nAbNP4AnP
CSKAでレギュラーの本田さんって地味に凄いんだろ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:11 ID:LSF2BmpP0
ロシアのトップクラブとドイツの2番手以下じゃ、
ロシアのトップクラブのほうが強いそうだもんな
シュトゥットガルトとかも旧UEFA杯でゼニトとあたった時は2戦2敗だったし
137名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:25 ID:YzGJebUEO
最近なかなか試合見れないんだけど、
CSKAってそんなに個人能力高いチームなの?
138名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:33 ID:Nad2RcV2P
CSKAはリバポ、ポルトとならんで最初に1stポッドが決まったチームだから実際格上なんだよね
139名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:35 ID:U8Eu9vPa0
とりあえず上位だけならブンデスよりロシアのが上だよ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:40 ID:j4P/+EG40
フィジカルもだけど
サイドやFWのスピードに全くついてこれなかったな
いくらなんでもドゥンビアにあんな適当な突破許しちゃだめだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:21:53 ID:IAX83wES0
>>121
ママエフとか人殺してそうだもんな
142名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:22:13 ID:H4X2dq5QO
>>123
ママエフが急成長してるから、多分代用できると思うよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:22:25 ID:AczQtOh8O
>>114
本田含めてフィジカルバカと体力バカばっかりだからな
※ただしシェンニコフタンは除く
144名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:22:58 ID:87eATveF0
>>137
前線は黒人2人だけで点がとれますw
145名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:23:01 ID:BTYG5dVNO
>>137
もうめちゃくちゃ、異次元ドリブル
146名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:23:16 ID:4U6rTbpYO
この大会の結果は何の参考にもならないよ(笑)
まして優勝争いしてるチームが熱入れるわけないでしょ(笑)
優勝も降格も絡まないチームが最後まで頑張るだけ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:23:27 ID:Z1zZyATLO
ロシアがレベル高いとかw
下位チームの試合観てみろよ
有り得ないミス連発だぞ

しかもチェスカは個人の力で勝ってるだけじゃん
今日もドゥンビアの個人技だけの得点だし
ラブとドゥンビア移籍する前のチェスカはグダグダだったろうがw
148名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:23:28 ID:aDWC4yK80
CSKAは火山戦のほうが本命か
149名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:23:49 ID:7xh6dCzX0
>>137
凄いよおかしいよ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:01 ID:t7nHfzDm0
>>142
前節本田いない前半と後半始め酷かったぞ
まったくパス回らない
151名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:09 ID:hq+xCGGsO
↓イタリア勢の失態にザッケローニが思わず
152名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:11 ID:hO9r2Et00
CSKAのSBのシェニコフは運動量豊富でいい選手だった
153名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:19 ID:j4P/+EG40
黒人連中はほんと無茶苦茶
適当にトラップしたり適当にワンツーして身体能力で無理矢理追いつくという
154名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:21 ID:DTsQuQ0FO
>>132
Jリーグオタはパスさえ繋がればレベル高いと勘違いするんだよ
だからJの評価がアホみたいに高い、国内板じゃ5大リーグの下位はJ2レベルとほとんどの人が信じてるし
フィジカルとか高さスピードとかを無視しすぎなんだよ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:39 ID:qcFs0mnS0
セリエ勢は全チームがGL敗退濃厚だな
156名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:24:41 ID:O/Cx8LZaO
またノーゴールかよ
終わったな香川
157名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:06 ID:Z1zZyATL0
パレルモの監督の指示は明らかにラヴを潰すことだったんだろう
その証拠に必ずDF2枚以上で対処してたし
でもオリセーとかドゥンビアがやたら自由に動き回って混乱したって感じ
158名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:14 ID:7xh6dCzX0
>>147
今もgdgdだよ!
159名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:18 ID:XPyE1IAKO
>>147
わかりやすいな悪霊に取り憑かれた疫病神は
160名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:32 ID:w5sRunlYO
セリェ…

CL
インテル1勝
ミラン、ローマ2敗

EL
ユーベ、ナポリ2分け
パレルモ、サンプ2敗

今週
1勝2分け4敗
161名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:33 ID:xNRz0Suh0
香川とか本田って何? ドゥンビアとフッキの方が凄いだろ
チョンと同じで便利屋ばっかじゃん日本人
Jリーグでも(世界の大半もだが)クオリティの違いをつくってるのはブラジル人という現実
162名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:33 ID:FJULKbALO
一番困惑してんのはパレルモだろうな
辺境の無名クラブかと思ったら流しプレーでフルボッコなんだもの
163名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:25:34 ID:BTYG5dVNO
セリエは終わコン
164名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:03 ID:6h1d9V+y0
>>154
いや、それはネタだって
ネタとしか思えないって
ネタ・・・だろ・・・?
165名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:04 ID:2bIteWA40
>>141
そういう意味で言ったのではない
166名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:08 ID:lmYAuyYU0
>>150
何適当な事言ってんだアフォ
てめえのチンカス印象なんかどうでもいい
167名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:08 ID:WBJ6PhlA0
またアホ安置セリエがたった一試合でぶーぶーほざいとる。セリエが世界最高の魅力のあるリーグであることは
不動。
168名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:26 ID:j4P/+EG40
>>162
戦前からCSKAがEL最強の1つって言ってたよ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:40 ID:BTYG5dVNO
>>157
CSKAの黒い三連星だからな
170名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:46 ID:WraHLwdY0
>しかもチェスカは個人の力で勝ってるだけじゃん

セリエ6位がその個人の力だけでねじ伏せられてるってのを理解しろ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:26:48 ID:7xh6dCzX0
>>162
EL優勝したりCLベスト8だったりで無名ではないだろ
172名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:02 ID:TMisBVL/0
CSKA今日のパレルモ戦は完全に手を抜いていたな
それでホームで0-3は屈辱だろうな
173名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:05 ID:hq+xCGGsO
>>162

…釣りだよな?
174名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:37 ID:j4P/+EG40
何気に内容もそこまで悪くなかったけどね
普段に比べれば
175名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:39 ID:QQy0zALN0
省エネモードでフルボッコされるパレルモがシュールだった
176名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:42 ID:Nad2RcV2P
PKはいってたら4-0だしな
177名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:51 ID:0dWBaJl30
やっぱり金があるクラブは違うな
オーナーが金もってると違う
ブンデスは健全経営とかいって客だけ集めてるだけでたいしたことないな

Jリーグも外人枠撤廃して外資ばんばん導入して金持ちの道楽の超多国籍軍にしたほうがいい
178名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:27:56 ID:X0is4Svq0
          ラブ
ジルコフ   ザゴエフ   クラシッチ

このときにUEFACUPでGL4連勝してつえーと思ったらトーナメントで早い段階で負けた
ロシアはどうしても冬休みが長いから欧州GLとかトーナメント序盤とかきつい
CLでロシアがGLで敗退するのはこれ、ELはそれでも抜けれる力がある
逆にベスト8くらいまでいければあとは相手がばててるから有利
179名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:28:17 ID:Z1zZyATL0
>>169
3人は自由っていうか無秩序だなw
180名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:28:18 ID:kZoqE8m3P
>>162
強さは完全に認めてた
しかしこのやられっぷりはショックだろう
181名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:28:21 ID:7xh6dCzX0
>>174
普段は繋がんないからね
182名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:28:35 ID:aDWC4yK80
2点目のドゥンビアは止めれただろww
183名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:28:49 ID:WraHLwdY0
CSKAはリーグ戦よりはまともにサッカーしてたが
流してたよね、本気度はリーグ戦の50%くらい
184名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:29:05 ID:uqRg2n/d0
俊輔が居なくなったからレベルが落ちたんだろう
185名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:29:06 ID:WBJ6PhlA0
>>162
だな。ボルシチリーグなんて誰もみない。
186名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:29:24 ID:Z1zZyATLO
トシッチ、ジャゴエフ、オリセー、ラブ、ドゥンビア、ゴンサレス
皆ドリブルで突破してたが
本田だけ何回も止められてたなw
187名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:29:31 ID:FJULKbALO
前線に超絶個人技黒人二人
中盤に飛び道具持ったゴリラ一匹
後ろにアキン神
188名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:29:49 ID:2bIteWA40
ロシアは寒いからちゃんと動かないと凍っちゃうんだろ
イタリアは暖かかったから省エネでよかったんだよ
189名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:30:28 ID:YzGJebUEO
みなさんありがとう
総合するとCSKAは組織はグダグダ、
フィジカルとスタミナ、前線の個人技だけのチームなんだけど、
それが恐ろしく高いレベルってことでOK?
190名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:31:17 ID:4U6rTbpYO
ELに本気出すのは2流リーグのクラブばかり
過去の優勝チーム見てみろよ
主要リーグは早く負け抜けてリーグに集中したいのが本音だよ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:31:18 ID:0dWBaJl30
>>189
今日の試合は組織的だったけどな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:31:30 ID:PupaYcTB0
CSKAより確実に強いと言えるのはチェルシー、バルサぐらいだな
193名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:31:59 ID:gD+0XDgHP
>>189
控えの選手ですら各国代表っていうおかしなチームだからな
194名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:31:59 ID:Z1zZyATLO
本田あんなドリブル下手だったか?
チョン相手には上手くいくんだけどな
195名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:32:19 ID:HB/PfZ+20
>>116
ロシアは個の力が強い
チームは糞
なので勝つけど糞試合
そして金満なので移籍させてもらえない蟻地獄
196名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:32:36 ID:BTYG5dVNO
まあ本田は冬に移籍するんだろう、今日の省エネみてそう感じた
197名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:32:47 ID:qvIuSgAs0
>>189
それプラス運もすごい
正直なにかに守られてるんじゃないかってくらい

これがcska
198名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:32:53 ID:FJULKbALO
>>190
省エネモードでフルボッコくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
199名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:34:20 ID:QQy0zALN0
セリエの凋落が著しいな
クラシッチが無双してるレベル
200名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:34:50 ID:X0is4Svq0
まあ仕方ない

イタリアはいつも本気じゃないからw
201名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:34:55 ID:HB/PfZ+20
>>137
中堅クラブでは高過ぎて買えない選手がいっぱいいる
かなり吹っかけ気味だけど
202名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:34:57 ID:nT4PcEJZ0
賽の河原状態だったな。パレルモの子らが石を積んでもCSKAの鬼が金棒でドーン、みたいな。
203名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:05 ID:Z1zZyATLO
>>193
そんなの他のチームもいるだろうが
しかも代表の選手だからって強いとは限らないだろw
ロシアの代表が強いわけでもないしw
204名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:14 ID:WHV590S50
香川は1タッチでボールはたくプレーは良かったけど
ボール受けてから前向くまでの動きがあんまよくなかったな
それと後半はバテたのかチャンスでパスミス連発→そのまま交代もちと印象悪かった
205名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:14 ID:UB+ktujk0
今週
プレミア 4勝1分1敗(CL3-0-1 EL1-1-0)
リーガ 5勝1分1敗(CL2-1-0 EL3-0-1)
ブンデス 3勝3分0敗(CL2-1-0 EL1-2-0)


セリエ 1勝2分4敗(CL1-0-2 EL0-2-2)
206名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:26 ID:7xh6dCzX0
>>190
ああそうだな
2005-06 セビージャ
2006-07 セビージャ
2007-08 ゼニト
2008-09 シャフタール・ドネツク
2009-10 アトレティコ

スペインは2流リーグ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:28 ID:O+xgsulNO
CSKAって本当に強いんだな
試合見たことないけど
208名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:40 ID:Xgbh4JtFO
本田も成長してるようでなにより
209名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:35:54 ID:DTsQuQ0FO
ロシアがJ1以下と言っていた国内厨は目が覚めたか?
210名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:36:11 ID:yiieNrWiO
ラヴはなんでCSKAにいるんだろ… もったいない
211名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:36:36 ID:LErIzmHc0
前のスーパー黒人頼みのサッカー
212名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:36:47 ID:6h1d9V+y0
>>193
全然おかしくないんですが?
213名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:36:57 ID:nAbNP4AnP
>>210
個人技だけで頭悪いからじゃね
214名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:37:13 ID:nT4PcEJZ0
>>209
そんなの工場長くらいじゃね
215名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:37:47 ID:F3esKyz2O
セリエはブンデスに追いつくどころかアンにも抜かれるぞw
216名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:38:50 ID:Z1zZyATL0
>>207
本田がみたいとかなんか理由がない限りは見なくていいよ
どうせつまんなくて寝ることになるし
一方的に攻められつつ勝つ試合は違う意味で面白いんだけどな
217名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:38:55 ID:Z1zZyATLO
>>208
してねーよw
ドリブルで突破出来てないんだから
しかも何回も取られてバイタルエリア付近にボールもってかれて危なかったし
218名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:38:59 ID:Os5HCwc1O
今日のラブイマイチだったな
219名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:39:38 ID:gCMk3YP4O
香川とはいったい何だったのか…
220名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:39:40 ID:rQ26VO3U0
>>213
確かに知的な感じはないし、プレーもオナが強いが、
前からのチェイスとか地味仕事もきちんとやってるぞ
221名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:39:46 ID:WHV590S50
CSKAは悪いときのアルゼンチンみたいなサッカーなんだけど勝つんだよな
222名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:07 ID:PEdyxQhY0
なんでCSKAがあの点差で勝利したのか、見た自分にも良く分からん試合だったw
本田さん省エネ&後半試合がきまぅてから雑なプレーあったけど、全体を通してみれば及第点か

>>79
正直、流れの中でいくつかいいプレーはあったけど
両方とも決定的な仕事はしていないから今日は特に見る必要は無いかと

223名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:15 ID:kjotR+ZzO
試合も見てないのに評論家気取りかお前ら(笑)
224名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:17 ID:AczQtOh8O
>>192
いや、チェルシーはCSKAの上位互換なので勝つのは難しいが
バルサなら得意のロシアンgdgdサッカーに引き込めば勝てる

そうやってカザンもバルサに負けなしだしな
225名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:31 ID:JTVbXSPXO
>>189
守備組織は結構しっかりしてるよロシア代表でDFライン固めてるから修正も効く
ただ、スピードないから裏に弱いのと押し込まれると前線が分断される
それを繋いでるのが本田
本田が繋いで押し上げてある程度いい形で前線にボール渡して後は黒い三連星の個人技ww
これで勝てちゃう
226名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:40 ID:t97Jkdlf0
CSKAはELじゃ優勝候補の一つだし、強くて当たり前だ。
CLにいないのがおかしいんだよ。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:56 ID:j4P/+EG40
ただ本当にきちんとしてて強いクラブとやるとグダグダのまま負ける
228名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:41:58 ID:Z1zZyATLO
>>219
香川は仕掛けてもボールは取られてなかった
本田はドリブル遅すぎて取られまくってたじゃんw
229名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:42:08 ID:LSF2BmpP0
実はこれでも今季のポイントじゃセリエ>アンなんだぞ
フランス勢もマルセイユやオセールがぱっとしない状況だし、
モンペリエがGLまで進めなかったから
230名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:42:54 ID:DTsQuQ0FO
>>177
Jリーグも外資受け入れるべきだよな
中国の企業や韓国のヒュンダイとかクラブを買わせるべき
外国人枠も7人くらいに増やせ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:43:00 ID:w1WgB1kJ0
前の黒人3人がすげーんだ
Jでいうと外人頼みのくそサッカー
232名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:43:11 ID:Nad2RcV2P
>>226
ジーコがすべて悪い
233名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:43:33 ID:4U6rTbpYO
で、CSKAとやらはCLのトーナメントでビッグクラブとのガチバトルに勝てるの?
ドルトムントはリーグ戦でガチのバイエルンに勝ったけど
手抜きって意外に大きいんだよねー
それこそアルゼンチンが日本に負けるぐらいに
234名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:43:51 ID:n1tXYOr90
こんなよーろっぱ(笑)リーグみたいなカスのリーグに本気になってるようなリーグはヌルい(爆)
本気だす必要ないだろ(大笑)
235名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:43:57 ID:FJULKbALO
>>228
釣り?w
本田今日やる気なかったけど香川よりずっとマシだったぞw
あいつパスミス何回した?w
236名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:44:08 ID:8bphxhEl0
>>208
万能な選手になってる
良い事かもしれん
237名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:44:19 ID:PI1vAh5/O
ユベントス(笑)
238名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:45:12 ID:FJULKbALO
香川オタ涙目発狂ワロタwwww
239名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:45:30 ID:7xh6dCzX0
>>233
言われたとおり過去の優勝チーム見たけどスペインのチームが多いんだよね
スペインは2流リーグってこと?
240名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:45:37 ID:G3DXxuTEO
>>210
ラブ欲しいクラブはラブ買う金ないし
ラブ買えるクラブはラブ要らないし
ラブブラジルラブクラブラブ
241名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:45:50 ID:14SyF1n8O
CLもELもセリエ雑魚過ぎるだろ
242名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:45:54 ID:8AqfCc9JO
>>230
代表がますます劣化すんぞ
243名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:45:58 ID:t7nHfzDm0
ロシアはフランスより上だろ
244名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:46:03 ID:Z2FAhyHy0
4大リーグの連中が、ELより国内リーグの順位を重視してるにせよ、セリエは酷く弱いな
245名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:46:05 ID:Os5HCwc1O
今日の本田はPKのきっかけになったパス
それと実質アシストとなるドゥンビアへのヒールパス
以上ですた
246名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:46:36 ID:Z1zZyATLO
>>235
やる気ないわりにボール取られて鬼ダッシュで取り返しに行ってたよねwwww
しかも何回も取られるからね
247名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:47:03 ID:j4P/+EG40
EL見ててわかるのは
なんだかんだ上のリーグの中位チームよりそれぞれのリーグのビッグクラブのほうが強い
そこまで差はないってこと
248名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:47:06 ID:dr/KXTvwP
502 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/22(金) 02:33:40 ID:CoKTZGRaO
ザックジャパン、殺人スケジュール
正月返上3日にはカタールへ
各強化担当「日程の抜本改革が必要」
来年6月スペイン戦浮上

566 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/22(金) 02:48:23 ID:CoKTZGRaO
スペインはこっちに来るっぽい
スペインマルカ紙によると「6月上旬にアジア遠征計画中で対戦相手に日本、韓国、カタールが候補」
Aマッチデーにやる意向
日本は南米選手権前の腕試し
249名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:47:08 ID:7cr6+XTc0
香川も本田も良いプレーしてたぞ
少なくても俺にはそう見えた
250名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:47:44 ID:aNGVuVQU0
チェスカのオリセーってあのオリセー?
フランス大会でスペイン相手に強烈なミドル叩き込んでたオリセー?
もしくはその息子?
251名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:47:54 ID:y777N//r0
香川これで6試合連続ゴールアシストなしか 完全に止まったな
252名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:48:11 ID:PEdyxQhY0
>>189
あとキーパーがいい
253名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:48:13 ID:Z2FAhyHy0
>>243
国ランキングもクラブランキングも実績も、フランス>>ロシアですがw
あ、寒さの話ね?w
254名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:48:27 ID:gCMk3YP4O
>>249
本田は良かったが、あんなミスしまくりの香川が良かったとかwww
二度とサッカー見るなよwww
255名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:48:31 ID:i1gKrClo0
>>236
日本代表からしたらいいかもしれんが、
本田ファンからしたら本田の万能さはあんまり望んでない
256名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:48:38 ID:t7nHfzDm0
>>233
セビージャには負けたけどな
内容では勝ってたなんて言ったら
CSKAにもやられるぞ
257名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:48:52 ID:WraHLwdY0
>>253
滑ってる上に無駄にw付けてるのが痛い
258名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:49:16 ID:Z1zZyATLO
>>251
本田の17試合連続無失点を抜かなきゃいいよw
それまでには決めるから
259名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:49:20 ID:a7ZrJ/oX0
>>250
甥っ子
260名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:49:33 ID:7xh6dCzX0
>>250
オリセーの叔父がそのオリセー
261名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:00 ID:kZoqE8m3P
>>240
本人が大きいところじゃないと行きたくないというのもあったらしい
ドイツのクラブが1500万ユーロ出してクラブ間では合意したけどラブが断ったんだって
262名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:19 ID:FY05MohJP
http://aomori.cool.ne.jp/hime5/yukatabikini.html

ドルトムントのスタジアムにいたこの幼女可愛すぎだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:43 ID:7xh6dCzX0
>>258
ポジション考えずに本田sageしてるだけのやつか
264名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:51 ID:jl+uOQUN0
何この詰め合わせスレワロタ
265名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:54 ID:gCMk3YP4O
>>258
使われる選手である香川がチェスカに居たら30試合連続ノーゴールになるわwww
しかもボランチメインwww
266名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:56 ID:tbgapXsq0
 CSKA 7連勝 18ゴール EL戦 無失点。全て3得点無失点 
267名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:50:58 ID:7cr6+XTc0
>>254
何言ってんだよ
糞みてえなサッカー経験しかない奴が
鼻で笑えるわ
香川のワンタッチの良さもわかんねえのかよ・・・
268名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:51:14 ID:Os5HCwc1O
>>249
二人とも悪くなかったよな
みんな粗探しに必死すぎ
269名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:51:50 ID:iL0NUzK60
>>266
全て3得点なら、7戦やれば21ゴールになるんじゃね
270名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:51:52 ID:DTsQuQ0FO
>>258
本田は中盤のサイドやボランチばかりだぞ、香川はFWで6試合ノーゴール
ちょっとヤバいよ
271名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:51:57 ID:21bjuZL20
>ヤング・ボーイズ(スイス) 4−2 オーズンス(デンマーク)
何となくこの試合が見たいな
272名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:52:10 ID:a7ZrJ/oX0
本田も香川も6.0ぐらいの出来だろ
そんなに喧嘩するなよ
273名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:52:25 ID:7xh6dCzX0
>>268
粗探しに必死なのと二人を中心に見てるから悪いとこが多く見える
274名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:52:30 ID:w1WgB1kJ0
本田はどんどん長谷部っぽくなっていく
275名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:52:34 ID:Z1zZyATLO
>>263
FKにポジション関係ないだろ
何回ミスしたかわかってるか?
壁に当てたりw
276名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:52:35 ID:xwt6yxYYP
香川はやはり最初の数試合だけだったか
まぁ日本人らしくていいね(笑)
277名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:52:50 ID:aNGVuVQU0
>>259-260
さんきゅ
甥っ子は前線の選手なのね
278名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:53:00 ID:Z2FAhyHy0
>>257
痛いのはお前の頭だろw
滑るって何かと思ったよ。ジョークのつもりじゃなくバカにしてるって事にも気づかないのかw
お前日本語下手だね
279名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:53:04 ID:aB7mzoS30
ユーベ頑張れよもっと
280名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:53:33 ID:ybgSawW70
CSKAはザコが王様やって本田が噛み付いてた時の方が楽しい試合ではあったよね
gdgdに持ち込んで何だかんだで勝つ今より勝ち星は少なかったけど
281名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:53:38 ID:7xh6dCzX0
>>275
FKでそんな得点取れると思ってんの?
282名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:54:15 ID:HHcOMpeZ0
リバポはどうしてこうなった
283名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:54:25 ID:Z1zZyATLO
>>270
はぁ?
FKのがチャンス多いからw
284名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:55:08 ID:r6Zpq+xn0
>>243
これが本田信者か
捏造が半島のようだな
285名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:55:12 ID:QZ08Hb1l0
>>233
バイエルンに勝てたのはマリオゴメスが5点分くらい外したからだろw
だから香川ヲタは馬鹿っていわれんだよカス!

ELですらほとんど通用しないくせにでかい口叩くな
286名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:55:30 ID:Z1zZyATLO
>>281
オランダでやってた時の本田しらねーのかよw
287名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:55:43 ID:CNTsQwJ50
CSKAは新しいサッカーを創りだそうとしているな・・・
歴史の転換点に立ち会うとは胸が熱くなるな・・・
288名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:55:44 ID:frgqIUh+0
CSKAに勝てるチームが見あたらない
289名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:55:51 ID:gCMk3YP4O
>>275
ドのつくニワカだなお前www
本田さんは今年ロシアに行ってからFKそんな蹴ってねぇよwww
それでも今年既に昨年と同じ数決めてるんだぜwww
290名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:56:36 ID:tbgapXsq0
本田良かったよ!
きちんと、ボランチの仕事をこなしてた。
スルツキ監督も試合後のインタビューで、本田を中心にボールがまわってたと
言ってた
291名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:56:51 ID:53V6NiCpO
香川はパス下手くそだし身体張らない選手だから3試合に1回は点取らないと死ねと言われてもしょうがない
292名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:56:55 ID:7xh6dCzX0
>>286
あのときとFKの数が違うよ
CSKAには他にキッカーが何人もいて本田は主に遠めのFK
試合見ような
293名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:57:16 ID:kZoqE8m3P
二人ともよくもなく悪くもなくというのが正しい
ただ、ボランチの本田はともかくトップ下の香川がそれでは困るだろう
本田はせめてサイドで見たかったな
サイドで本田好調だしアウェーでセリエ6位の相手をリスペクトして本田サイドで行くと思ったら
ママエフ本田の守備ほとんど考えない真ん中でいってそれでも圧勝できるほど相手が弱くCSKAが強かった
294名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:57:33 ID:gCMk3YP4O
雑魚専香川信者の本田さんも巻き込もうとする必死さが心地良いw
295名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:57:39 ID:TMisBVL/0
最近の本田の位置はガンバでいうことの明神のポジションだな
296名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:58:05 ID:sy1MFaZI0
香川は本当に酷い
こんなじゃジダン復帰したら居場所はベンチになるな
297名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:58:35 ID:gCMk3YP4O
>>292
それでも既に昨年と同じ数FKでゴールしてり本田△!
298名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:58:36 ID:Z1zZyATLO
>>289
おまえ嘘つくなよ
蹴ってるからw
ロコモティフ、シビリ
この前のELでも蹴ってるだろうが
右の位置無回転でのちょうどいい距離では必ず本田だからw
299名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:59:20 ID:ZYFrcySx0
>>295
遠藤だろ
300名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:59:30 ID:kUnthltJ0
goal.comの香川の採点低いな、本田はまぁまぁ。
301名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:59:41 ID:DTsQuQ0FO
>>296
まあ香川は主力が復帰するまでのつなぎだからな
302名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:00:53 ID:t7nHfzDm0
それにしてもラブはPK決めろや
303名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:01:08 ID:Z1zZyATLO
>>292
おまえ馬鹿なの?
無回転は遠目のが入りやすいからw
近い距離だと壁に当ててたじゃねーかよ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:01:16 ID:gCMk3YP4O
>>298
VVV時代と比べてだよ低脳www
VVV時代は一番FKを決めやすい23〜25メートルの距離のFKも蹴ってた。
チェスカでは遠目のFKばかり
ドニワカはおとなしくROMってろよwww
305名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:01:45 ID:7sW+mfX50
このままロシアリーグを世界一にすることを考えたほうがいいだろう
306名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:02:16 ID:inOYB/OF0
ヨーロッパリーグごときで、
香川信者VS本田信者とかみっともない。

307名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:02:35 ID:4E2278PzO
香川10番とかアホらしいな
308名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:03:18 ID:gCMk3YP4O
>>306
そのELごときで散々の出来だった香川さん(悪)っwww
309名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:03:28 ID:frgqIUh+0
ドルの試合がいつも落ち着かない理由はザゴエフと香川を重ねてみると分かりやすい
ワンタッチパスオナニーだよ、あれじゃ
310名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:03:45 ID:3GKyWphPO
ナポリ勝てよつまらんな
311名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:03:49 ID:xtr42wPy0
パストーレはやっぱり上手かったが、他にいい選手がいなかった。
cskaは前が強力すぎる。連携とか皆無なのにw
312名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:03:55 ID:Z1zZyATLO
>>304
右の位置なら蹴ってるだろうがw
313名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:04:00 ID:7xh6dCzX0
>>303
無回転はそれのが決めやすいとしても位置的に成功率は
オランダ時代より低くなるに決まってんだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:03:59 ID:utfSf5wkO
香川の速報みたのに本田さんまだまてないわ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:04:00 ID:qvIuSgAs0
本田も香川も決して叩くような内容ではなかった
それでは、なぜ叩く人があらわれるのでしょうか

■本田か香川のどちらかを叩いている奴の内訳
分断工作、分断厨(分断することで反応を楽しんでいる人)   80%
分断の空気に流されて反応してしまう人←分断厨の思う壺  20%
本当にそう思っている少数派                     0%
純日本人                                 0%
316名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:04:01 ID:4U6rTbpYO
goal.com(笑笑)
香川がいなくなると支配されて失点するからな
317名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:04:02 ID:087nCPuP0
318名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:04:05 ID:+iU056+V0
CSKAボランチの得点のwiki見ると
本田     20試合3ゴール
ママエフ   70試合4ゴール
アルドニン  178試合6ゴール
シェンベラス 218試合1ゴール
319名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:05:17 ID:7xh6dCzX0
>>312
その位置の右はマルゴンやトシッチがけってるよ
試合見ろよ
320名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:05:25 ID:t7nHfzDm0
今度はFK必ず入れろってか、糞アンチwwww
321名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:06:02 ID:awsl+oZn0
ドルトムントは厳しくなったな
入ったグループが悪かった
322名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:06:12 ID:xNRz0Suh0
だから両者ともサシミのツマ程度なんだから争うなよ 目糞鼻糞

本田信者が香川の活躍でおとなしくなったら
今度はサヒンと共に主軸だな キリッ(笑)とか香川信者が出てきた。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:06:59 ID:gCMk3YP4O
>>312
はあ?w
ドニワカ自慢すか?w
昨年のVVVでは右なら全部本田が蹴ってたが、(真ん中ではそうとは限らない)
チェスカでは右でも23〜25メートルの距離で蹴ったのは2本だけなんだが?www
あとは全部遠目www
だからROMってろってwww
324名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:07:12 ID:HMYXNm2O0
>>315
>分断の空気に流されて反応してしまう人←分断厨の思う壺  20%
ここの内訳もっと多いだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:07:21 ID:DvhkWNLJ0
>>310
プレミア19位の、しかもベンチメンバー中心のクラブとホームで引き分ける
セリエの4位のベストメンバー

どうしてこうなったセリエw
326名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:07:33 ID:qvIuSgAs0
>>317
叩くほどの内容じゃないよね
327名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:07:45 ID:inOYB/OF0
チャンピオンズリーグでやれ
328名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:07:52 ID:f83A9z11O
>>315
チョンシナ坊と代表落ちクラブのサポだな
本田と香川は身体の相性も良いというのに
329名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:08:07 ID:2NdBBMwqO
香川が活躍しない日は本田叩きがぱねえなw
330名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:09:14 ID:gCMk3YP4O
>>315
はあ?俺は確かに分断厨だが日本人だし。
香川が糞だったのは事実だぜ
331名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:09:34 ID:FKKfi/wwP
>>328
>本田と香川は身体の相性も良い
なんだってー!
332名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:09:48 ID:dHtoKFC60
333名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:10:44 ID:gCMk3YP4O
>>329
本田叩いてるの香川信者だからなw
今日も良かった本田を叩くのは逆効果なのになw
334名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:10:57 ID:Z1zZyATLO
>>323
試合観てればわかるよな
本田がドリブル突破出来ない事がw
今日もだしロシアでも
最下位シビリ相手にも1対1でボール取られたよなw
ドリブル通用しないって致命的だよな遅いしw
チョンには通用するからKリーグでも行ったらいいのになw
335名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:11:44 ID:frgqIUh+0
本田はランニング守備が酷い
詰めないし
336名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:12:38 ID:t7nHfzDm0
>>334
急に話すり替えたっ!!!
337名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:13:05 ID:DTsQuQ0FO
香川なんて初めだけの雑魚専だろ、日本人によくあること
338名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:13:15 ID:Z1zZyATLO
>>333
茸との争いも思ったが
サッカー選手何人いると思ってんだよ?
香川と引き合いに出した方が盛り上がるってのもあるだろw
香川の信者なんてまだ少ないだろw
339名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:13:19 ID:7xh6dCzX0
>>334
FKの話から急に違う話にすりかえんなよw
340名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:14:47 ID:Ms8v9lNM0
ELの方が盛り上がってんな、2ちゃんは。
これだけ沢山の日本人が海外にいて
CLでは内田だけ信じられないようなラッキーなポジションで頑張ってるけど。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:15:04 ID:NGsSLEQ0O
>>304
ボールが重たいんだよね、エールって。

無回転はあまり出来ないけど、普通の巻いたシュートはし易いから
使い分けてるだけで。
遠目でもイグナシェビッチ居るし。

あとは何だかんだでキャプテンマーク巻いてたVVVでは絶対的な
部分あっただろう。
342名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:16:00 ID:inOYB/OF0
本田信者と香川信者に宇佐美信者を巻き込んで、
しょうもないディスり合いが今後続くのか・・・

3人とも応援しようぜ。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:16:31 ID:Z1zZyATLO
>>340
今日の内田の二人抜いたドリブル突破は良かったな
本田にま無理だよなw
スピードって大事だよ
あんな細い内田でもスピードで抜けれるし
344名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:17:05 ID:EP2Rbw26O
至近距離でFKするのと遠くからの距離でFKするのとじゃ違ってくるからな
遠くからのほうが難しい
345名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:17:23 ID:cMnwZP1H0
セリエ(笑)
346名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:17:29 ID:OJokrGY00
このスレ、日本人成済ましばかりだな。
347名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:18:13 ID:j63WlzG3O
>>335
代表でもそうだけど追い込み役が出来ないよな
最後に詰める役割しかやりやがらない
今、お前が追えば相手はキツいだろって時に
ノッソノッソ歩いているw
本田のボール奪取は周りの協力があってこそ
348名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:18:17 ID:7xh6dCzX0
>>343
ねえねえFKの話してたのになんで急に違う話しだしたの?
349名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:18:37 ID:tSom8WNeO
>>342
三人とも全然タイプ違うのに何でけんかするのかな(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:18:58 ID:2e8NON8FO
で、本田が何ゴール決めて信者は偉そうな口叩いてるんだ?
351名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:19:33 ID:DTsQuQ0FO
香川信者は自業自得だろ
ドイツでまぐれゴール続けてたとき調子に乗りまくってたから
352名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:19:41 ID:j63WlzG3O
>>344
至近距離のが難しいと思うぜ
353名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:19:42 ID:BVqfxKNb0
日テレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
354名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:19:42 ID:mSFQDe4wO
>>337
ブンデスはほぼ強豪と当たり尽くしてんだけどね
雑魚はこれから
355名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:19:42 ID:gCMk3YP4O
日テレで本田
356名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:19:44 ID:F3esKyz2O
セリエオタ一人で発狂中ww
357名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:20:09 ID:sUsleTV90
>>230
借金背負わされるだけだぞ
358名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:20:36 ID:xNRz0Suh0
>>349 どっちにしろ最後は同じポジション争うからだろ
    黄金の中盤とかアホな事考えたら可能だけど
359名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:20:40 ID:kZoqE8m3P
>>347
サイドだとあの守備が生きる
取った後のドリブルにも行きやすい
360名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:21:55 ID:sy1MFaZI0
ジダン復帰したら香川はベンチになるな
ベンチから張り付いて動けず
あんな奴いたな〜と懐かしく思い出されるんだな
香川はもう地位を築いたかのように振る舞って全く愚かだな
こいつ自分がチャレンジャーだって事忘れて無難な守りのパスばっかしやがってシュート打たねえのな
地位を守ろうとしやがってミスを恐れリスクを負わないのな
許せねえな
ジダン復帰したら地獄を見るんだな
今のうちに得点するしかないのに逃げ回りやがって
361名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:21:58 ID:tflojxd/0
>>332
最初のPKなんだよwwひでぇw
362名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:22:00 ID:bA/PfMAr0
>>347
理解する頭はあるから誰かが教えればすぐできるだろうけどね
ただもともと90分プレーするには一生懸命動きすぎで後半持たないケースが多くて意図的に抜いてる部分もあるだろうけど
363名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:22:08 ID:ER0kV1nW0
CSKAはニュータイプ
364名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:24:22 ID:AczQtOh8O
>>363
ニュータイプワロタwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:24:33 ID:sUsleTV90
>>236
鬼フィジカルで点の取れる選手になってほしいわ
両方共日本には少ない才能だからどっちか一方でも重宝するんだが
両方持ってたら鬼に金棒だもん
366名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:24:33 ID:5TR0wT0xO
>>343
PSV戦で三人抜いたよね
367名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:24:39 ID:Z1zZyATLO
本田もう24なのか
これからさらにスピードなくなったらどうすんだ?
今のサッカーはスピードありきなのに
クリロナ、エジル、メッシ
レアルマドリードでやりたい見たいだけどリーガにあんな鈍臭いのいないぞw
368名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:24:41 ID:a454jeEV0
ドゥンビア本田のJリーグトライアングル
369名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:24:46 ID:DTsQuQ0FO
>>342
宇佐美は場違い、ただの早熟
370名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:25:43 ID:tflojxd/0
>>369
ザッケローニは面白い選手だって言ってるのに
ああいう監督レベルよりお前の目は確かなんだな、すごい
371名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:26:08 ID:Z1zZyATLO
>>360
茸と違ってドリブル仕掛けるし
今日も遠目からシュート狙ってますけど…
372名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:27:28 ID:smDQoWlmO
またチョンとアホな対立厨しかいないのかよ
373名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:28:21 ID:Z1zZyATLO
>>366
本田って過去の選手なのか?
今の話ししろよw
茸信者みたいな事言うなw
過去の栄光って言えるほどの事かよ?茸よりショボい過去だなw
374名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:28:22 ID:u0cShEkoO
ELに出れない雑魚朝鮮猿がファビョるなよ
375名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:28:29 ID:9h1dvYUa0
>>368
ドゥンビアと本田の2人でトライアングルとはこれ如何に!
376名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:29:58 ID:+HRBWwNKO
>>367
スピードも大事だけど、今のサッカーはスピードよりもフィジカルありきだろ。
何言ってんだ。
377名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:30:31 ID:sy1MFaZI0
香川はもう終わりだな
ジダン復帰したら二度と使われない
クロップやサポーターにも無視される
ゴールしないせいだ
自業自得だな
378名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:30:43 ID:i1gKrClo0
ID:Z1zZyATLO

↑wwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:30:49 ID:DTsQuQ0FO
>>370
マスゴミなんて当てにならん、ザックが小笠原を絶賛とか言ってたし
380名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:31:04 ID:F2t6uo60O
ID:Z1zZyATLO
381名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:32:10 ID:xNRz0Suh0
ID:Z1zZyATLO
382名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:32:29 ID:8bphxhEl0
ID:Z1zZyATLO
こいつの必死さがかわいい
383名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:33:24 ID:gCMk3YP4O
香川が雑魚専だって事を芸スポのニワカも分かってきたみたいだね
仕事行くわ
384名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:34:30 ID:f4zKllFFO
ゴール横の審判はゴールしたかを判定するためだけにいるの?
385名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:34:42 ID:rQ26VO3U0
>>373
茸w
386名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:34:54 ID:6Lh76pUGO
sy1MFaZI0
387名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:35:00 ID:8bphxhEl0
>>383
君も必死だねきゃわ
388名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:35:06 ID:sy1MFaZI0
香川イズオーバーだって事
元々ジミブサでスターにはなれないキャラだしな
シュート打たねえアタッカーなんて意味ないんだよ
389名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:35:35 ID:UnqaRnN2O
採点早く出してよ!
390名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:36:15 ID:bDwyYXu+O
また朝から抗争してんのかよw
391名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:36:26 ID:8bphxhEl0
>>388
かわいいな君も
392名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:36:37 ID:Dc062YtxO
俺のセリエが〜堕ちて逝く
393名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:36:50 ID:La7JXXmWO
本田はアジリティは無いけど、トップスピードはかなりのもんなんでしょ?
なんか、ルーニー、クリロナ、ロッベンあたりとの比較をWCあたりで見た気が

しかし、本田の後半最後あたりからの猛ダッシュには笑った
それまでずっと無難にパス地蔵してたから余計に
この前久しぶりに点決めたとはいえ、やっぱ色々たまってそうだな
394名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:37:54 ID:xNRz0Suh0
sy1MFaZI0 と Z1zZyATLO 実は同一人物ってオチじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:38:08 ID:4yXBzlsJ0
ロシアはシーズンがずれているのも強い理由なんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:40:02 ID:OfWB5VwBQ
CSKAつえーw
397名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:40:33 ID:YM9p2RImO
昨日は内田、今日は香川と本田で熱く討論か
398名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:40:42 ID:8bphxhEl0
>>394
良くご存知で!
399名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:40:48 ID:NGsSLEQ0O
香川も疲れが溜まる頃なんだろうよ。
持久力は並みくらいだろうから、これからが正念場だと思う。

本田は当たり負けしない体持ってるが、力抜くところは
素人が見て分かるほど思いっきり抜くからな。

勿論$での香川とCSKAでの本田はそれぞれ違った仕事を要求
されてるので単純には比較出来ないとは思うが。
400名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:40:58 ID:kZoqE8m3P
今の本田があんまり抜けないのはポジションもあるがボールのもらい方があまりうまくないから
サイドで相手のボール奪った時とかは最初から加速した状態かつ守備の陣形が崩れているので
並走する相手をぶち抜いて一気にゴール前まで行ける
401名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:42:01 ID:AczQtOh8O
>>394
正解
402名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:42:02 ID:sy1MFaZI0
数年後香川なんてドルサポにも無視されるんだろうな
ルールダービーでのゴールが唯一の手柄なんだろうな
化けの皮剥がれちまったな〜香川
何試合連続ノーゴールなんだ?
バリオスの後ろ、シャヒンの前という最も得点しやすいポジション任されたアタッカーのくせに
無難にワンタッチバックパスばかり選択しやがって
地獄が待っているなこれは
ベンチに張り付き地獄がな
ベンチと一体化して皆に無視される地獄がな
シュート打たないからだ
自業自得だな
403名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:42:19 ID:JW1vG8EV0
チェスカってやっぱつええのかな
404名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:42:30 ID:DTsQuQ0FO
>>395
シーズンがズレてたから香川が活躍できたな、ピークのときにドイツいったから
マークされてもう終わったけど
405名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:42:50 ID:SM8znTV3O
セリエ6位がホームであんなもんなのかよ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:43:02 ID:+HRBWwNKO
>>393
初速が遅いのが残念だよな。
まぁフィジカルがあるからいいけど。
407名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:43:06 ID:NGsSLEQ0O
>>395
シーズン終盤だから怪我人も居るだろうしイーブンだと思うよ。
408名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:43:30 ID:A7tQpCNm0
CSKAはつまらん・・・
409名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:44:33 ID:wUYNkgnv0
お前らの感想なんていいから動画だせ
410名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:46:09 ID:VRabJmbb0
香川前半よかったろ、バリオスが微妙すぎただけ
交代するタイミングは最悪だったがな、すげえ不満そうな顔してた
411名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:46:11 ID:8bphxhEl0
>>409
今起きてるなら見とけやw
412名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:47:03 ID:PupaYcTB0
CSKAは去年インテルと当たらなかったら決勝まで行ってた
413名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:47:08 ID:u0cShEkoO
CL・EL出場日本人・・・3人
朝鮮猿・・・サイテイテンソン一匹(笑)

在日朝鮮猿がファビョってる理由がよく分かるなw
414名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:48:45 ID:IMitIXsc0
移籍する必要なんてないんや!!
415名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:49:05 ID:2e8NON8FO
>>393
本田は足は遅くないけど下手くそ過ぎてスピード落とさないとトラップできないんだよ
香川は技術あるからスピードに乗ったままボールを受けられる
416名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:49:11 ID:ER0kV1nW0
W杯終わったばっかしだし、別にこの1.5年くらいは寝てていいんだよ
417名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:51:46 ID:XwovJ8st0
本田嫌いじゃないけど試合が面白くなくて
ドルトムントは面白いからいいわ
418名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:52:16 ID:8bphxhEl0
>>363
ちょwニュータイプワロタwww
419名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:54:41 ID:cYu5XrpaP
チェスカのサッカーは毎回どーしよーもないくらいつまらんw
あんだけ戦力抱えてたらもっと魅力的なサッカー出来るだろーに
何であんなgdgdにしちまうんだろーなぁ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:56:24 ID:Eb+4nEsZ0
マンチェスター・シティーと取り上げろ。糞!!
421名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:56:59 ID:frgqIUh+0
でもCSKAで、レギュラーなだけでもやっぱすげーよ
一癖も二癖もあるような連中ばっか
サブも良い選手多いし、なんつーか再びヨーロッパタイトルタイトル取りそう
422名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:58:05 ID:MVWzAUGF0
香川終わったか・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:59:20 ID:sV77qBh00
セリエもう少しがんばらんと
3年後くらいにはフランスにも抜かれるぞ(´・ω・`)
424名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:59:27 ID:DTsQuQ0FO
>>421
ロシアはJ1よりかなりレベルが上だからレギュラーとるのが難しいし
CSKAはさらにレベルが上だからレギュラーだけですごい、CSKAからしたらJリーグなんてウンコ
425名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 07:59:41 ID:HVMz4WlWO
CSKAってまさにロシアのレアルだな。
サッカーはつまらんが選手自体はやはり上手い。

そこでスタメン張ってる本田は何だかんだ凄い
426名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:00:00 ID:utfSf5wkO
香川ダメやったん?
427名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:02:04 ID:WmAWDWxr0
代表での空気っぷりから、俺の不安が的中しつつあるな。
香川がまたノーゴール・・・
この凋落っぷりは、もう終わるかもわからんね・・・
428名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:02:38 ID:RAIMpNeX0
ドルは勝ちゲームを落とした感じ、普通なら逃げ切れる展開だよ。
前回はシャヒンがミスを埋めあわせしてくれたけど、またこんなことやってるとリーグタイトルも逃すわ。
429名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:02:48 ID:dTGSKbH9O
ロシアのチームなかなかやるな
430名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:04:25 ID:AczQtOh8O
>>421
前線は今やセリエNo.1選手のクラシッチを半レギュラーに追い込むほど層厚いからな
ベンチのネチドなんか転売ありきのアヤックスから800万ユーロでオファー来たしな


会長が「ネチドには相応しくない」とか意味不明なこと言って断わってたけど
431名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:05:05 ID:bnUvaIh+O
ロシアのリーグって案外強いんだな
Jリーグレベルだとおもってた
432名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:06:02 ID:f/WhFEihO
ロシア勢が頑張ってるな
433名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:07:22 ID:PupaYcTB0
本田はレアルに移籍するよりCSKAに残ったほうがいいだろ
わざわざレベル低いチームに移籍する理由が無い
434名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:10:30 ID:My2fIZ+q0
本田 PK獲得アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=kCMX7elku6o

ドゥンビアへのアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=A_irCNuwRYI
435名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:11:39 ID:aetNeFsA0
CSKAモスクワ強いw
436名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:12:39 ID:s2y63zjsP
本田がレッド誘ったとこ見たい
437名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:12:46 ID:La7JXXmWO
>>406
>>415
フィジカル、トップスピードの本田と、
テクニック、アジリティの香川ってとこ?
なんだ相性良さそうじゃん
438名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:13:04 ID:RW0VKWfdO
>>427
凋落って・・・。
先日のリーグ戦で高採点とったばっかやん(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:13:05 ID:DTsQuQ0FO
>>431
Jリーグ、ヤムチャ
ロシア、フリーザ
くらい差がある
440名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:14:10 ID:2e8NON8FO
>>431
レベルは大して変わらんよ
ドゥンビアが活躍できるくらいのリーグ
441名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:14:12 ID:3+jCr9LL0
見事にブンデス雑魚専か香川君
442名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:14:35 ID:+HRBWwNKO
>>437
代表見てても相性いいよ。
無駄に対立煽るやつは大抵元キノコ信者。
443名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:15:16 ID:3BlJnPRMO
これ優勝するとどうなるの?
444名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:16:20 ID:SM8znTV3O
>>443
また来年出れる
445名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:16:46 ID:s2y63zjsP
セビリアはどうしたのかな?とか言ってた人いたけど
単にロシアが強いの知らなかっただけなんだな
446名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:17:28 ID:9h1dvYUa0
香川と本田の2人のどちらかで1週間に1点は取って欲しい・・・(´・ω・`)
447名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:17:53 ID:9LhgUAN40
ゼニトもELなんだな。
今のゼニトはCLで見たい。
448名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:18:02 ID:3BlJnPRMO
チャンピオンズリーグには出れないの?
449名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:18:08 ID:ChS2gNPm0
香川のネガティブキャンペーンはじまってんのかw
もしくはアンチ本田の自演かしらんが暇な奴らだなw
450名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:18:36 ID:08OIQz3V0
リバプール、ナポリとスコアレスドローかよ‥‥
451名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:19:39 ID:TkReoDZ80
>>443
CL王者と対戦
452名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:21:25 ID:5e4UXa7uO
マジレスするとロシアが強いのではなく上2つ3つの金のかけ方が異常なだけ
後のクラブのレベルは低い
453名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:22:10 ID:3BlJnPRMO
>>444 >>451ありがとう
454名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:22:24 ID:DTsQuQ0FO
>>440
まだJリーグオタがいたのか、残念だったなロシアのレベルが高くて
低レベルなJは大変だな
455名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:25:12 ID:mSFQDe4wO
>>404
先週ベストイレブンに選ばれてんだが・・・
456名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:25:35 ID:rW7B/3+VO
>>442
最初から茸も関係なかったんだよ
そうやって茸どうたらと対立を煽ろうとするのも釣られてるし同類
誰のヲタでも信者でもない基地外か非日本人が暴れてるだけ
457名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:26:19 ID:s2y63zjsP
>>452
それはイングランドとスペインのことか?w
458名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:27:12 ID:OfWB5VwBQ
パストーレってなんで退場したの?
459名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:27:28 ID:9LhgUAN40
ウンコ漏らした
460名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:28:43 ID:VRabJmbb0
ロシアはモスクワ勢とゼニト、火山が肉薄してる
強豪が5つもあれば十分だろ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:28:50 ID:SM8znTV3O
>>456
俊さんが嫌われたのは言動、コメント、言い訳
462名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:29:07 ID:S/1PageM0
昨日のミランとか見てると本田獲得したがるのもよくわかる
463名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:29:43 ID:bnUvaIh+O
アジアのリーグが弱いのはクラブW杯とかで証明済みだと思うんだが
464名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:30:07 ID:SM8znTV3O
>>458
「イエロー出せや!」と「糞ジャッジ乙」で
イエロー2連発
465名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:30:46 ID:LudykCUk0
>>461
あと髪型とボールコネコネ
466名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:30:55 ID:9LhgUAN40
肉薄してないだろ。ゼニトはリーグで無敗だぞ。
ただ対外試合となるとルビンカザンほどは上手くできんな。
カザンはバルサに引き分けたりとか何故かそういうことをしでかす。
でも今はゼニトが一つ抜きんでてると思う。
監督がいい。
467:2010/10/22(金) 08:31:12 ID:oJPOwrap0
>>458
パストーレと本田さんが絡んだプレーでカレー券
んでパストーレが審判に拍手してカレー券2枚でキムチったでござるの巻
468名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:31:25 ID:mh3bhicNO
お前ら移籍した時はチェスカじゃ通用しないって言ってたな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:31:56 ID:Un6ZidnV0
香川はもう確変終了か。短い春だった。
470名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:32:58 ID:b/OBNW4HO
一生ロシア漬けにされてたらいいんじゃないかな
471名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:33:13 ID:PupaYcTB0
ゼニトみたいな雑魚とCSKAを一緒にするな
472名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:33:33 ID:Lv8pzath0
ディナモキエフ、モルドバに力負けしたのにAZに勝つのかよ・・・
473名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:35:21 ID:kZoqE8m3P
>>452
2-3だったら割と普通だけど、5-6ある
全部が全部強いわけでもないが、そんなリーグどこにもないし
474名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:36:33 ID:3qfY3GGQ0
1から100ぐらいまでにレスしてるやつでID赤くしてる奴はかたっぱしからNGに入れれば快適
475名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:36:44 ID:u7nsLuJb0
>>456
俊さんが本田全否定してたからだろ
本田だけじゃなく他の選手のせいにもしてたし
476名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:37:24 ID:lMPuBQiT0
香川は別に悪くなかったし、現地メディアの採点も高いけどな
ただ、あのポジションで出るんだったら点に絡まないといかんね
477名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:41:59 ID:3ZOr86OmO
>>22
CSKAとかスパルタって旧社会主義国家繋がりなのかな?
478名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:42:01 ID:QU327bh30
>>427が香川スレにもいたのでお知らせ

【BVB】ドルトムント 香川真司 part41【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1287690670/148

148 名前:.[] 投稿日:2010/10/22(金) 07:36:34 ID:FniJ/l+d0
代表の空気っぷりから、俺の不安が的中しつつあるな・・・
またノーゴールか。
香川も平山・森本と同じ道を歩みそうだな。

479名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:42:40 ID:Daj3Dzl80
cskaは雑魚出さなければ昔から強かったでしょ
まぁ、ラブ、ドゥンビア加入してさらに強くなったけど

パレルモとかどうでもいいから、次の試合が大事だな
480名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:42:53 ID:hHBX7DGT0
CSKAつえええええええええええええええええええ
481名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:43:13 ID:T6BkY5U20
>>443

優勝だ
482名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:44:15 ID:NjN39X1s0
ロシアつえーな
そのうち米露がトップ合戦するようになるんじゃね?w
483名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:45:01 ID:F3cUMGdV0
イタリアはヨーロッパの大会で手を抜きすぎだな
コレで確実にドイツにランキング抜かれるね
484名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:45:29 ID:Z8wOdSgg0
クラシッチが無双できるとかかなりやばかったんだな。
八百長年金リーグ。
485名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:46:58 ID:oYbHwgMS0
■セリエ
EL
メタリスト・ハルキウ 2 - 1 サンプドリア
ナポリ 0 - 0 リヴァプール
レッドブル・ザルツブルク 1 - 1 ユヴェントス
パレルモ 0 - 3 CSKAモスクワ
CL
ローマ 1 - 3 FCバーゼル
レアル・マドリード 2 - 0 ミラン
インテル 4 - 3 トッテナム
1勝2分4敗

■ブンデス
EL
シュトゥットガルト 1 - 0 ヘタフェ
ドルトムント 1 - 1 パリ・サンジェルマン
アリス・サロニカ 0 - 0 レヴァークーゼン
CL
トゥウェンテ 1 - 1 ヴェルダー・ブレーメン
シャルケ04 3 - 1 ハポエル・テル・アヴィヴ
バイエルン・ミュンヘン 3 - 2 CFRクルージュ
3勝3分

最新UEFAリーグランキング(2010年10月21日更新:ELGL第3節終了時点)
1位プレミアリーグ(74.928pt)
2位リーガ・エスパニョーラ(70.186pt)
3位ブンデスリーガ(61.270pt)
4位セリエA(54.838pt)
5位リーグ・アン(48.344pt)
6位ポルトガルリーグ(39.996pt)
7位ロシアリーグ(39.374pt)
8位ウクライナリーグ(38.05pt)
9位オランダリーグ(34.629pt)
10位トルコリーグ(33.85pt)
11位ギリシャリーグ(31.166pt)
12位デンマークリーグ(28.15pt)
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2011.html
486名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:48:21 ID:oJPOwrap0
>>484
今のクラシッチさんは夢と希望に充ち溢れておるのだ
死んだ魚のような目をしてた移籍前のロシアを思い出せ
487名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:51:53 ID:1lz4Wf4M0
>>440
お前サッカー見るのやめた方がいいわ
ドゥンビアはスイスでやってからプレーも体形も明らかに変わった
CSKAの8番は柏のサポフェスタでいじられてたドゥンビアじゃないんだよ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:52:27 ID:Q3bIEZbo0
アディダス香川はどんな出来でも見えない力でチーム最高点になるから凄いよな
489名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:55:56 ID:dNR64zi7O
クラシッチてcskaで最後の方ベンチだったんだよな
490名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 08:57:26 ID:68yxAsTX0
おれは香川も本田もがんばってくれるのはうれしい
元気がわいてくるわ

かつての中村とか今の内田とかは応援したくもないが
491名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:00:30 ID:9ryR+NY2O
ここまで手の平返しがあざといと笑えるわw
どんだけ日和見やねんw
まぁ現実でもそうなんだろうからしゃあないわな
492名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:01:11 ID:8zYuir3T0
香川も本田も日本の宝
W杯まではそこそこで、ピークをW杯に持っていって本番で大活躍してほしい
493名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:02:06 ID:GLu8Rrne0
日本戦でコートジボアールがドゥンビアをお遊びで呼んでから覚醒したなw
スイス2季連続得点王だしもうワーオの頃とは別人レベルだ・・・
494名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:03:09 ID:hgHHeMAvP
>>63
なんでこんなに強いCSKAモスクワがCLに出場出来てないの?
枠が少ないとか本田さんが来るまで弱かったとか?
495名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:03:23 ID:UEcRZYof0
モスクワ見てると組織力とかいらねーって気分になる
496名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:03:58 ID:GLu8Rrne0
>>494
ジーコが悪い
497名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:04:02 ID:3zMyP3p00
白い方が勝つわ・・
498名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:04:36 ID:Un6ZidnV0
本田とか関係ない。黒い三連星にボールを入れれば勝手に得点してくれる。
499名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:05:19 ID:RELghATYO
>>463
北中米とかアフリカのクラブは、何年もアジア勢以下の成績だろ?
500名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:05:55 ID:m/0BsqpsO
>>485
俊さんプレミアでMVPだからすごいな

優勝してるし
501名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:07:38 ID:AczQtOh8O
>>494
ぶっちゃけ今のCSKACLベスト8入った時より強いよ
グダグダは相変わらずだが
502名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:07:46 ID:A4BiYXEH0
CSKAは何気に良い選手溜め込んでるのか
503名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:08:15 ID:GLu8Rrne0
>>498
攻撃はそうだけど守備はそうもいかんぞ
本田が前半に居るだけであんなに堅くなるとはおもわなんだ
この間のテレク戦みたいに前半本田居なかったら守備もgdgdでいい勝負したはず
504名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:08:57 ID:jau5CG0I0
>>503
いやいや、裏取られまくってただろ
505名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:14:45 ID:Ww73/2GR0
>>452
そういえば巻の移籍先のアルカムも他のレベル酷いというしな
506名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:15:07 ID:hgHHeMAvP
>>496
ジーコはコーチすら辞めてまうらしいしどうなってしまうんだろうな・・・

>>501
へー
CSKAレベルでも国内リーグで3位らしいし金もあるしで
露はそのうち三大リーグの一角に食い込むかもしれんね
507名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:15:13 ID:d5rj4m+i0
CSKAは本田がいないとさらに攻撃が単調になる
三連星は基本前に突っ込むことしかしないからな
本田が適当にバックパスしたりサイドに散らさないとすぐに相手にボール渡ってカウンターくらい放題
508名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:15:58 ID:2e8NON8FO
過密日程でEL捨ててる相手に勝ってもねぇ
PSGあたりガチで取りに来てるけど
509名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:16:21 ID:NCIDPg4q0
今日全力じゃなかったなCSKA
まああんな感じでも勝てちゃうからいいか
510名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:18:06 ID:Z8wOdSgg0
ルビン、ゼニトに比べたらカスみたいだったな。
511名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:18:44 ID:Daj3Dzl80
このパレルモが上位に入れるセリエって・・・
てか、普通に選手の質がcskaの方が高かったな
512名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:20:16 ID:NCIDPg4q0
火山戦の方が大事だし適当にやりすぎCSKA
513名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:20:29 ID:URszdiLr0
イタリアはいつも欧州カップやる気ないけど、その上にレベル低下が相まって余計悲惨な感じか。
514名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:21:26 ID:t8KSanKy0
CSKA強すぎわろたwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:22:17 ID:jau5CG0I0
>>511
パレルモは将来有望株の宝庫だぞ
516名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:22:35 ID:/PIyi5Uh0
欧州のサッカー事情に詳しい人に聞きたいんだが客観的に見てCSKAの強さってどのぐらいなの?
バルセロナを孫悟空、レアルマドリードをベジータに例えて分かりやすく説明してください。
あと出来ればセリエのチームの近況も合わせて例えてもらえると助かります。
517名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:23:02 ID:ORfINF8L0
今日の香川の相手はモッサリしてなかったの?
最近、途中交代が多いね
518名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:25:07 ID:6PTvU5cUO
ドゥンビアもいるしコートジボワール代表は当分安泰だな
この国良い選手多すぎ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:25:08 ID:7nDv9FpX0
>>332
おいおいおいおいおいおいおいw
520名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:25:12 ID:el3je+CdO
>>516 ギニュー隊長
521名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:25:20 ID:UnqaRnN2O
だから、香川と本田の採点早く出してよ!
522名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:27:04 ID:GLu8Rrne0
>>517
元々香川はスタミナ無い選手だから
ブンデスでも代表でも70分使ったらいつも交代だぞ
フル出場したのって点が欲しかった時だけじゃね?
523名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:27:19 ID:Jl+NLnzpO
>>518
203cmのFWもいるしな
524名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:30:24 ID:GLu8Rrne0
>>521
信頼できるかどうか分からないgoal.comは採点載ってるぞ
本田6.0、香川5.5だった
525名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:30:56 ID:s+0eqKGpO
cskaは豊玉くらい
いい意味で
526名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:32:04 ID:8zYuir3T0
今回は香川本田共にまあまあの良くも悪くも無い出来
527名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:32:09 ID:aO6TJjTjO
シュツットガルトは国内リーグ戦頑張れよw
528名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:32:41 ID:Z8wOdSgg0
旧10番タイプって微妙だな。
次のW杯もアルゼンチンは微妙そう。
529名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:33:26 ID:WMKDF/oOO
CSKAとゼニトはリーグ優勝争いしながらちゃっかりELも全勝とかレベルが場違い過ぎるだろw
530名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:38:02 ID:CQiJmqai0
お金があるクラブはやる事エグいわー
本田さんもようやるわ
香川くんもあと少しだったのに惜しかったな
531名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:38:11 ID:MPPonw51P
>>508
しかしながら、ホームで0-3は酷いw
532名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:38:42 ID:087nCPuP0
>>524
ゴールコムとか恥ずかしいもの口にしてないでビルド見ろ糞ニワカw
533名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:40:41 ID:GLu8Rrne0
>>532
ビルドもクソ採点だろwドイツと言えばキッカーだろjk
534名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:40:48 ID:sddqFzCE0
サンプ、パレルモ、ナポリはリーグ戦だとインテルやミランを苦しめるのに国際試合はマジしょっぱいな
もう少しがんばれよ
535名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:41:40 ID:Z8wOdSgg0
糞サッカーでボコボコにしてくるとか、
どっちがイタリアのチームかわからないな。
536名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:42:24 ID:Bp3fQXcnO
今や
リーガ≧プレミア>ロシア≧ドイツ>セリエ≧フランスか
537名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:43:14 ID:1r6gK2yt0

パレルモとCSKAのレベルの違いにわろた。

CSKAは余裕たっぷりで消化試合。一方、パレルモはなんか必死に戦っていて
後半、ガス欠でCSKAの速いゲーム展開についていくのに精一杯って感じだった。

538名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:43:25 ID:V+yzH67R0
CSKAの黒人集団おそろしいな
539名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:46:19 ID:3+jCr9LL0
イタリアってほんと暗黒大将軍ね
ストップ安
540名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:51:38 ID:UnqaRnN2O
ビルドの採点出して!
541名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:53:10 ID:xYsgixr20
>>511
俺のパストーレを舐めるなコノヤロウ
バルサに狙われてる言ってたから、
いなくなっちゃいそうだけどさ
542名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:59:52 ID:bLKsYnwFO
>>537
どこが速い展開だよwww
速い展開だったのはネチドのシュートだけじゃねーか
そのほかはいつもCSKAだったな
なんか知らない内に勝ってた
あんな適当サッカーでよく勝てるわ
543名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:01:34 ID:GFh8a0JJ0
インテル以外のセリエとか
Jリーグ以下なんじゃないかと最近思うわ。
544名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:02:07 ID:Q2jy0zZ90
CSKAは今日は組織的だったぞ
もっといつもは中盤飛ばすから
手を抜いていた事は違いないラブも全然ダメだった
545名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:03:08 ID:WMKDF/oOO
>>543
バイエルン以外のドイツも似たようなもんだろ
香川に守備はJリーグ以下(笑)とか言われちゃうくらいだし
546名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:03:47 ID:gkFVZyLK0
ホンダケがいるクラブの試合は、本当つまんねーな
547名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:05:13 ID:yiieNrWiO
>>543
ミランとかローマなんかベルマーレレベルだよな
548名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:07:39 ID:qTTILWz+0
試合は見れなかったけどダイジェストとかここのカキコ見てる限り平常運転だったみたいねw
549名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:10:15 ID:wDUqaDTJO
ドゥンビアってあのドゥンビア?
550名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:11:37 ID:jau5CG0I0
>>547
ミランとローマを一緒にすんな
ミランに失礼だ
551名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:12:03 ID:oJPOwrap0
>>549
ドゥンビアじゃない、スーパードゥンビアだ!
日本に居たスイス経由のドゥンビアだよ
552名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:13:42 ID:Q2jy0zZ90
ドゥンビアはチェルシーに行くんだろうな将来
553名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:13:57 ID:GLu8Rrne0
>>549
J2の柏・徳島でプレーし
コートジボアール代表にお遊びで呼ばれ
その後にスイスリーグで無双したドゥンビアさんです
554名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:15:37 ID:K7I7BJdLO
CSKA!CSKA!

チャンピオンズリーグに出てほしかったな
世界一ありえた
555名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:15:43 ID:ymxPuF1n0
今日の試合をみると、本田はスルツキの命令どおり前線に出ず。
一昔前の小野のようにパスだし地蔵として前線とのバランスを
取ったほうがCASKとしてはチームが機能するのではないか。
556名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:15:46 ID:jBhFvnok0
ベストイレブンに選ばれたとか採点が高かったとかそんなのでしか判断できないの?
数試合見れば普通に分かると思うけどシュートセンス以外は全然の選手だよ
557名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:15:50 ID:GFh8a0JJ0
>>550
カカ放出後のミランとかゴミでしょ
今じゃむしろローマに失礼だと思うわ
558名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:16:06 ID:mmLKYIhi0
>>543
ザッケローニのユベントスでも優勝争いなんて出来ないリーグだぞ
559名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:16:27 ID:jau5CG0I0
>>557
え?
560名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:16:46 ID:WraHLwdY0
香川は体張れない、守備できないと守備面ではまったく使えない
最低限3試合に1得点はしないと・・・
561名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:16:59 ID:ydOOpUx5O
>>549
そう。
柏と徳島でプレーしてて視力両目5・0のドゥンビア。

ヴァグネル・ラヴは髪の手入れが毎日大変そうだな。
562名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:18:49 ID:jau5CG0I0
>>558
それはユーベがミランやローマに失礼なほど弱いからだろ

あのクラブは裏で動いてもらわないと勝てない
563名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:19:10 ID:LPwHsbMQ0
本田が移籍してからのCSKAしか見てないんだけど
あとCLとかUEFAカップくらい
CSKAって昔からこういうサッカーなの?

以前からよくCSKAを見てる特異な人物がいるかどうかは知らないが

けどだいぶましになったような気がする
8月か9月くらいのスパルタク戦とか糞サッカーの中の糞サッカーだったもん
564名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:19:17 ID:9gTPcaj+0
>>15
蔵湿地が疫病神だったんだな
565名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:21:27 ID:sShuFYOpO
CSKAが本田をボランチで使う理由がわかった

本田がバランサーに徹さないと多分ロシア下位にも負けそうw
566名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:22:31 ID:mmLKYIhi0
>>562
そのユーベはJリーグと比べて、個の力、監督力(≒チーム力)で遥かに上だぞ
567名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:23:58 ID:K7I7BJdLO
>>563
ラブが入ってから、CSKAの四次元最強サッカーに拍車がかかった
568名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:25:43 ID:ydOOpUx5O
柿谷がドゥンビアに続くには、もっとハードな努力をして、いいパフォーマンスしないとな。
今レギュラーも厳しいんだよな。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:25:47 ID:ZQnBTfi00
>>545
ブンデス舐めすぎだろ
セリエなんぞと一緒にしてやるなよ
570名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:25:59 ID:jBhFvnok0
>>508
試合見てないでしょ、パレルモは必死にやっててCSKAはだるそうにやってたんだけど
571名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:26:12 ID:K7I7BJdLO
>>565
本田がいない試合は前線にボールが供給されなくなるね
572名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:26:46 ID:LPwHsbMQ0
>>567
なるほど
ボール持ったら突っ込む仲間たちに
超強力な友達が一人増えたってことか
573名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:27:19 ID:kZoqE8m3P
ラブが入り、ドゥンビアが入り、そのあおりでザゴエフがスタメン落ちというのの相乗効果
やってるサッカーはあんまり変わらないが決定力が変わった
574名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:29:34 ID:3zMyP3p00
久保 「ボールを持ったらゴールだけ見ろ パスするくらいなら敵に渡してしまえ それが俺たち、CSKAのサッカーだ」
575名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:34:05 ID:LPwHsbMQ0
ヤオントス好きはあまりショック受けないでほしいんだが

2010/9/24
ユベントス(H)1-3パレルモ(A)
576名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:34:26 ID:GLu8Rrne0
ザゴエフは守備ができれば本田を控えに落とせるんだろうが
シャドーだけじゃ得点が求められるからな
パスもそこまで上手いわけじゃないし
577名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:35:49 ID:wohLkNK90
CSKAって世界的に見ても強いんじゃないかな
ラブの代わりにケネディ入れたら最強になりそう
578名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:37:22 ID:sddqFzCE0
インテルがJリーグ以下のチームにリーグ戦で苦戦し首位を明け渡しているのか
それは凄いことだな
579名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:38:45 ID:oJPOwrap0
>>577
ネチドという御神木が居るからケネディとかいらん
580名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:39:11 ID:QylJiCqT0
セリエは明らかにEU外選手枠の件で更なる弱体化を招いてるな
自爆
581名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:40:37 ID:9GpwlTCQ0
もうロシアのままでいいな
582名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:40:52 ID:JsSTGC0H0
今はELより国内の方が大切な状態だし省エネにもなるわな
583名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:46:45 ID:yCPmuDiQO
日曜にまた試合あるんだろ?
結構キツイ日程だな
584名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:47:42 ID:ia6ZL7E8O
>>573
ザゴがベンチになってからは本田はボランチでもやり易そう、てか楽しそうだ
585名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:48:10 ID:VLXLpyFp0
今や最も混沌としてるリーグだからな、セリエは
優勝予想こそ難しくないけど、EL出場圏内は長年セリエを見てきてても予測不能過ぎるw
586名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:49:40 ID:iOZtvzNdO
本田よりドゥンビアが先にステップアップの移籍するかもな
587名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:49:47 ID:AhZ85nvn0
>>565
本田以外にはできないんだよ
なおかつあの位置からでも前線に顔出してくるし
ボール受ける位置がどうしてもゴールから遠い位置だからな
仕方なくミドルシュート打ってるけど点はなかなか取れない
ペナルティエリアまで入ってこれれば前の試合みたく得点できる選手
588名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:50:40 ID:ia6ZL7E8O
>>556
未だにこんな情報操作が通用すると思ってんのかww
シュートセンスだけは認めるってあたりがいかにもメディアに踊らされてるバカって感じだな
589名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:53:43 ID:59bQJqXb0
>>584
そりゃザゴ云々じゃなく、システムが変わったからだろ。
4−4−2でラブ、ドゥンビアが押し込んでくれれば、
本田にもチャンスが生まれるからね。
ザゴエフシステムだと本田が上がるスペースが無くなるし、
ロスト確率が上がるから2列目を追い越して上がることも出来なくなる
590名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:54:58 ID:kZoqE8m3P
>>576
守備だけじゃなく攻撃においてもひ弱すぎる
ロシア代表みたいにパス回すチームのレシーバーとしてのサイドなら、本田よりも上だろうけど
今のCSKAだとどこやらせても本田に遠く及ばない
あれだけ潰されまくる選手に攻撃の全権を任せようとしてたのが間違ってた
591名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:58:22 ID:GLu8Rrne0
>>586
チェルシークラスのメガクラブじゃないと金銭面で普通に決裂するだろ
本田でも1600万吹っかけるんだからドゥンビアは2000〜3000万クラスだろうな
592名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:59:08 ID:/4enyIKO0
アシストも得点も全然なのに何故か2chじゃ評価高いのな本田
593名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:00:39 ID:GLu8Rrne0
>>592
逆。日本から評価低いのが本田
実際にオランダ時代なんて日本では全く評価されなかった
594名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:00:48 ID:LPwHsbMQ0
CSKAボランチの得点のwiki

本田     20試合3ゴール

ママエフ   70試合4ゴール

アルドニン  178試合6ゴール

シェンベラス 218試合1ゴール


あの中でボランチ(本田)まで突っ込んだらコントだろw
595名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:03:46 ID:WQ6fmO3C0
>>594
シェンベさんどんだけ点取ってねえんだよw
596名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:05:09 ID:AhZ85nvn0
>>592
数字だけ見てるやつにはわかんないだろうな
正直ボランチでこれだけやれるとは予想外だったけどな
597名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:09:34 ID:WQ6fmO3C0
>>596
昨日の試合見てたら代表での遠藤の後釜は本田だなーって思った
前線に本田が必要なくなる存在が出てこないかな
598名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:09:48 ID:8ENlsDKCO
俺は名古屋の頃から本田はセンターハーフって言い続けてたぞ
まあジョンウ、昭和といたから無理だったが
599名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:11:17 ID:rZBY/hVv0
前から本田がボランチに入る場合監督から攻めるなと守備的な指令が出される事があった。 今日の試合もそうだろう。
過去にそれで監督と揉めることがあった、 周りを見てよく気をつかう本田はこの個人技チームの中盤の楔として基本自分を抑えてる、黒人3人衆は入ってスタメン確保すら厳しいチームになってからは文句も言わなくなった。
ちなみに本田が居ない場合チームはボールを前線に供給不能になり下位相手にすら苦戦する。怪我はするなよ
600名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:11:32 ID:Q5qRzsi80
ロシアってほんと近年レベル上がってるんだなあ
ロシア勢みんな好調じゃないか
601名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:14:46 ID:59bQJqXb0
>>597
CSKAだからボランチなだけで、代表だと無理に一列下げる必要が無いんだがw
何故ならやる役割ってのがかなり違う。
代表では3列目で奪うってよりバランスを取って攻撃のパターンをとにかく減らすことが求められる。
そしてそうやりつつ、僅かなミスを誘い前線の選手とはさんで毟り取るって形。
CSKAは展開力がある選手が居ないから、本田を真ん中に置いてるだけ。
602名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:15:16 ID:q71uF6T+0
>>557
今期のリーグ戦全く観てないなww
603名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:17:36 ID:8ENlsDKCO
ワールドカップの時の遠藤の位置に本田だろ
長谷部、阿部の前に本田
長谷部、遠藤のWボランチはもう多分やらないだろ、バランス悪いし
604名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:19:18 ID:CJ7n6nsr0
今週のCLとELを含めた4大リーグの成績

プレミア 4勝1敗1分
リーガ  5勝1敗1分
セリエ  1勝4敗2分
ブンデス 3勝0敗3分
605名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:21:39 ID:5r6Ofo1q0
香川だんだん化けの皮がはがれてきたな
AD堀くんに似てるしな
606名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:22:21 ID:5e4UXa7uO
展開力がある選手が他にいたら前線に置かれるみたいに聞こえるけど
実際は前線はやらせてもらえないと思う
607名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:22:40 ID:ohjGiiVh0
つまりジーコは正しかったということか
608名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:23:13 ID:V+yzH67R0
ゼニト、ルビンカザン、CSKAモスクワの3強?ロシアリーグ
609名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:23:30 ID:5e4UXa7uO
>>606>>601あて
610名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:24:36 ID:LPwHsbMQ0
パレルモのデリオ・ロッシ監督、CSKAモスクワに脱帽 「あまりにも強すぎた」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5089029/
611名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:24:51 ID:kZoqE8m3P
アンカー置いた中盤の2列目が一番合ってるとは思うが
それにあった前線の選手がいないし、ザックの戦い方にあってるかどうかも分からない
612名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:26:23 ID:59bQJqXb0
>>606
CSKAでは3列目、日本代表では2列目で問題がないだけだが?
本田のようにバランスが見れて、パスを散らせる選手がCSKAには居ないだけ。
しかも、最近では2列目起用というのが以前よりも増えてる。
ザゴエフシステムの時より結果が出てる4−4−2での前線起用がね。
613名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:27:28 ID:8ENlsDKCO
   前田  香川
     本田
 細貝  阿部  長谷部



こんな感じの4312の1があってるよ本田は
614名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:27:50 ID:wohLkNK90
香川ドリブルやトラップは悪くないと思うけど
パスが致命的に酷い。そして決定的な時に限ってズレる
615名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:29:20 ID:yfOY7CsO0
>>612
CSKAのトップ下

ラブ > ザゴエフ > 本田

勝ってるんだから仕方がない
616名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:31:30 ID:8ENlsDKCO
本田の方が中盤的トップ下
ラブの方がFW的トップ下
ってことだろ
617名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:31:31 ID:v8xKKi+MO
香川フィジカルつけないと
後ろ向きで貰っても前向けずバックパスマシーンになってる
618名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:31:38 ID:WQ6fmO3C0
ザゴエフはこのままだと厳しいなー
ドゥンビアorラブ以上の結果出すかサイドでやれるようにならないと
619名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:33:15 ID:LPwHsbMQ0
ザコはロシアの至宝候補とかで優遇されてるんじゃなかったの?
620名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:35:04 ID:59bQJqXb0
>>616
システムが4−4−2でトップ下も何も無いだろうにw
ただ、最近の代表戦も見ても判るが、ラブのFW的な動きを吸収してる雰囲気はあるな。
バイタルを使えるだけって選手に納まりたくないんだろう。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:35:19 ID:yfOY7CsO0
だってリーグ終盤で落とせる試合ないんだから
結果出せる選手から使うしかないでしょ

それでも、出番がゼロというわけじゃないから
ロシア代表はレギュラーの座を守れる。本田といっしょ。
622名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:35:31 ID:aUF+nVFjO
>>613
これ前田も香川も本田も阿部も生きるな
623名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:35:42 ID:aDWC4yK80
>>619
最近は基本控えになってるなあ
624名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:35:44 ID:kZoqE8m3P
本田よりも圧倒的に有利なポジションで出してもらいながら、PK2つ込みで6得点のザゴエフさんがどうしたって
625名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:37:31 ID:8ENlsDKCO
フィジカルが強いのと前向くのがうまいのは別だぞ
香川はもとから背負ってプレーするのはうまくない
だからオーバーザトップの動きで前を向きながらボールを貰う動きをJ時代から続けてる
背負うのはカイオの仕事だった
626名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:37:52 ID:yfOY7CsO0
まあでも、トップ下だか本来のポジションだかで
まったくチャンスもらえないより、まだましかも

ロシアから出て行く必要もないし、20そこそこの
選手に当たらんでくれw
627名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:37:57 ID:53Vc7WkD0
本田さんが楽しそうで何よりです

つかハイライトだけだと黒んぼだけしか移ってない試合もある
どこの国のチームだよw
628名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:38:46 ID:WQ6fmO3C0
>>619
黒い三連星に全て破壊されm
629名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:39:43 ID:WQ6fmO3C0
>>627
PSGよりマシ
630名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:41:06 ID:8ENlsDKCO
>>620
442ならFWの1人かセンターハーフの1人が前後のコネクターをするだろ?
その役割がいわゆるトップ下なだけでトップ下なんてポジションはもともとない
前者なら4411になるし、後者なら4312になる
だからシステムの4列表記が主流になってきてる
631名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:41:13 ID:KUhJ1oXrO
CSKAの試合前半だけ見たけど

逆転されてねー、なんで勝てんだよw
無失点とかありえねーwww
個人技ごり押しサッカー後半やめたの?

632名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:42:11 ID:QylJiCqT0
633名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:44:32 ID:I1DyW9De0
>>630
チェスカにそんなのいねえよ
634名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:45:39 ID:8ENlsDKCO
>>633
一応ラブがそれらしきことはしてるだろ、一応
635名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:45:52 ID:aetNeFsA0
ザコエフと香川ってプレースタイル似てないか
636名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:47:41 ID:Pau/mr7Z0
本田はもう今のポジション受け入れてるのか?
前まで不満タラタラだったと思うんだけど
637名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:47:51 ID:gCMk3YP4O
>>635
そういえば雑魚専な所とかそっくりだな
638名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:49:01 ID:kZoqE8m3P
トップ下としては香川が圧倒的に優れ、
パス回すチームのサイドとしてはザゴエフが圧倒的に優れていると思う
今の日本代表には正直ザゴエフの方が欲しい
639名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:49:33 ID:WQ6fmO3C0
>>636
前線で使われたときより明らかにやる気ないけどな
640名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:49:51 ID:59bQJqXb0
>>630
ポジションは初期配置のことだろ?
コネクターの役割をするのがトップ下ってわけじゃないぞ?
641名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:51:56 ID:DJ4ERuDv0
>>636
ザゴエフさんが番張ってた頃のシステムとは違うし
前に入るとこないんじゃね?
642名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:52:11 ID:K/EZx6iZ0
>>317
これ昨日の今朝の試合の採点?
あの出来で香川2点ってどんだけ甘い採点なんだよ
643名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:52:30 ID:gCMk3YP4O
最近はリーグ戦でも決めてないのにこの言い訳は…

ドローを嘆く香川「リーグ戦だったら決められるのに」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101022018.html

俊さんの後継者が現れるなんて胸が熱くなるな
644名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:54:18 ID:8ENlsDKCO
>>640
だからトップ下なんてポジションはないからややこしくなる
後ろからボールを貰って前線に決定的なプレーとなるお膳立てをするのがおおよそのトップ下だろ、現代では得点も求められる

ラブじゃん
645名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:56:38 ID:U8Eu9vPa0
>>643
ブンデスのレベルの低さを痛感か
646名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:57:50 ID:aDWC4yK80
>>643
言い訳じゃなくて
もっと自身がレベルアップしたいっていう事じゃないの
647名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:58:04 ID:59bQJqXb0
>>644
だから初期配置での位置と言ってるだろ・・・。
なんでそんなに必死になってるんだ?w
「トップ下なんて無い」、「ややこしい」と言いつつ、
「トップ下はラブ」だと主張し続けてる不自然さに気付かないかな。
648名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:59:09 ID:JGh/IgVDO
監督としては微妙だけど、スルツキ-のドヤ顔は名将クラス
649名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:59:15 ID:8ENlsDKCO
>>647
いや、だからラブはFWだよ、それはあってるよ
650名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:59:28 ID:3+jCr9LL0
香川はブンデス番長が板についてきたな
お外には出ない方がいい
651名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:59:39 ID:aDWC4yK80
昨日のスルツキは揺れてさえ居なかったからな
余裕すぎだろw
652名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:59:52 ID:K/EZx6iZ0
ドゥンビアってあんな凄いのに何故ビッグクラブからオファー来ないんだ
653名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:00:39 ID:pXsQQjOoP
セリエこんなgdgdしてたら数年後にはロシアにも抜かれるぞ
654名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:01:12 ID:aDWC4yK80
>>652
決定力不足を嘆くチームにはうってつけだよな
連携は皆無だけど
655名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:05:25 ID:IkgFJvy1P
なんで日本人って海外での活躍期間が短い奴ばかりなんだろうな
そこのとこ考えると中田、茸、本田はやっぱり日本の中では飛び抜けた存在だよね
656名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:08:00 ID:tUGdD4VkO
EL全勝は、
FCゼニト・サンクトペテルブルク、FCポルト、PFC CSKAモスクワ、VfBシュツットガルト、スポルティング・リスボン
の5チームだって。
657名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:10:02 ID:p16uRUyb0
CSKAソフィア
ややこしいやろ雑魚が!

本田さんフル出場でかっけー!
パガワwwwww
658名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:11:14 ID:X2Ev5aTp0
りばぽおおおおお
659名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:11:28 ID:n2YfGnIQO
2年ほど前は「本田なんかどこがいいの(笑 金崎のほうが上だし将来有望」
とか言われてたねえ
660名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:11:30 ID:nD4CA9DfO
ドゥンビアは柏時代から進化したの?
661名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:12:02 ID:jau5CG0I0
>>578
上はバルサ・チェルシー以上、下はJリーグ以下のリーグなんて素晴らしいな
662名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:12:47 ID:rLKEOr2hO
>>442
正解。
分断厨とかチョンとかもたまに混じってるが、殆どは元茸信者
663名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:12:57 ID:LPwHsbMQ0
>>660
スイスリーグで2シーズン50ゴールとる程度の力しかないよ
664名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:13:23 ID:p16uRUyb0
>>643
宇佐美はこういう言い訳は絶対しないな。
665名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:15:55 ID:8ENlsDKCO
>>655
日本人のトップキャリアは小野のUEFAカップ優勝だろ?
666名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:15:59 ID:JggXfVuE0
>>87
11/10〜21にもう一試合あったらこれFIFAの規定引っ掛かるくね?
667名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:16:29 ID:oOf7DIaV0
ヘタフェなにしてんの?
668名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:16:54 ID:zPY/0XMQ0
パレルモが勝ってもおかしくない試合だったけどな
決定機はパレルモのほうが多かったし
目に見える強さはCSKAは感じない
669名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:17:01 ID:8zYuir3T0
CSKAは連携に目覚めたら最強になる可能性がある傭兵軍団だな
やる気が無いのに勝っていたな・・
670名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:17:40 ID:Ls9T0rSAO
チェスカは普通に優勝候補だな
ドルは良いサッカーは出来てるが、決定力に欠ける
前線で一人くらい個人技で抜いていく奴が居ないと厳しい
香川は個人技の封印解いてセレッソ時代のように鬼ドリブルかませよ
671名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:18:15 ID:8ENlsDKCO
>>668
CSKAを初めて見た人はたいていそう言うんだよ
672名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:18:58 ID:rJZwVjIc0
前半CSKAのDFひどすぎただろw
何回も裏通されるしwつまんねぇと思って寝たらこの結果かよ・・・
673名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:19:55 ID:Ls9T0rSAO
>>20
ドルトムント舐め過ぎ
チェスカみたいにガチガチに守るのが下手なタイプはドルトムントの大好物だぞ
昨日だって、パレルモ相手にチェスカは何回裏取られたと思ってるんだ
昨日は二失点くらいならしてもおかしく無かった
674名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:20:20 ID:7xh6dCzX0
>>668
それがCSKAだよ
ロシアリーグで下位相手にもgdgdだけど勝つ
相手が勝ってもおかしくないと思ったときはCSKAペース
675名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:21:16 ID:zPY/0XMQ0
三大リーグチームはELはメンバー落としたり手を抜くからな
逆にこういったロシアリーグやウクライナリーグ、ブルガリアリーグチームはリーグより本気で戦う
真剣度モチベーションの高さが全然違うその差は大きいよ
EL(UEFACUP)の歴代優勝チーム見ればしょぼさがわかると思う
この結果だけでロシアリーグ強いとか思ってる奴は馬鹿でしょ
ELはあてにならない
676名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:23:07 ID:7xh6dCzX0
>>675
2005-06 セビージャ  スペイン
2006-07 セビージャ  スペイン
2007-08 ゼニト  ロシア
2008-09 シャフタール・ドネツク  ウクライナ
2009-10 アトレティコ  スペイン
677名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:23:16 ID:kOruwIud0
ルビンカザン戦に備えて途中から流したのかな
678名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:23:45 ID:Z8wOdSgg0
というより、初めっから流してただろ。CSKA。
679名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:24:04 ID:2jx5vlgb0
>>675
去年は アトレティコ WC MVPのフォルランいたっけど?
680名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:24:25 ID:beYW60grO
ナポリ弱いなぁ
降格候補のザコチームに引き分けるとか
681名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:24:36 ID:8ENlsDKCO
>>675
ワールドカップディスってんの?
682名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:24:51 ID:zPY/0XMQ0
>>676
まったくビッグクラブはないでしょ
そんなもんだよ
683名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:27:04 ID:8ENlsDKCO
セビリアはどうしたのかな?
684名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:27:49 ID:zPY/0XMQ0
EL(UEFACUP)は評価されてないカップ戦だよ
昨年09-10のEL(UEFACUP)優勝したアトレティコの総額はたったの4440000ユーロ(約5億)
Jリーグタイトルが2億だからたいしたことないよね

ちなみにCLはグループリーグに参加するだけで3800000ユーロ(約4億3000万)
CLのグループの試合ごとに550000ユーロ(約63000万)
勝利ボーナスは800000ユーロ(約9000万)

CLのグループ予選で1勝(約5億8000万)>>>>>>EL(UEFACUP)優勝(約5億)

わかったかな?
これでCLより全然価値がないのがわかると思う
その世界が目もくれないEL(UEFACUP)

こんなのにガチで挑むクラブは他の過疎リーグクラブだけ
685名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:27:54 ID:kZoqE8m3P
>>675
そもそもパレルモの監督が相手が強すぎたって言ってるんだけど
686名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:29:20 ID:MFdrM6JlO
>>643
これは酷い
香川もうちむきな性格だよな
代表には要らない存在に育つのは歓迎だ
687名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:30:29 ID:LPwHsbMQ0
>>682
そりゃビッグクラブはCL出てるだろw
まあCLでローマはスイスのバーゼルに3-1で負けてたけど
688名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:32:48 ID:7Tu2emuiO
>>682
CLって知ってる?
689名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:33:47 ID:8ENlsDKCO
>>684
で、ELのグループリーグ全勝の賞金とCLの優勝賞金はどっちが高いの
690名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:35:57 ID:kZoqE8m3P
CLでのリーグ序列も、ELの結果が物言うUEFAランキングのリーグ序列もあんま変わんない
いまだにELなんてっていってるのは日本のバカなセリエ厨ぐらいのものだろう
イタリア人だって現場にいる人間はそこで現れる差が正当なものだってパレルモの監督のように認めてる
691名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:38:06 ID:Z8wOdSgg0
イタリアの本気って八百長だしな
692名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:38:42 ID:kOruwIud0
必死なID:Z1zZyATLOがいるなw
693名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:38:51 ID:ZZUK6CC40
落ちぶれてるのは間違いない(´・ω・`)
694名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:38:56 ID:zPY/0XMQ0
どれだけ戦って勝ち上がってもたったの4440000ユーロ(約5億)しか獲得できない大会に
ガチで挑むチームは少ないよ
それこそ3大リーグはCL枠が大きい

UEFAランキング1位?3位の国: 4クラブ だからね

CLグループリーグ出るだけでそれ以上の金額を得られるんだからな
普通にリーグ順位を上げることを優先するのは極めて当然なんだよな

UEFACUPの権威が下がってELって名前にしたけど
結局は名前だけでこんなのに本気だスチームはないのが現状

昨日のドルトムントの試合の観客の少なさが証明してる
リーグ戦とは雲泥の差
観客さえもどうでもいいやって感じ
695名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:40:34 ID:LPwHsbMQ0
てか普通にEL(前身のUEFAカップ)は
リバポやバイエルン、インテル、ユベントスも優勝してる大会なんだがなw
大昔じゃなくて90年代とか00年代に

696名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:40:38 ID:GJYPOLJvO
イタリア終わってるな。最強インテルもスタメンにイタリア人はいないしよ
697名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:40:46 ID:OhSsm0wZ0
定期的に沸くNE!
698名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:42:10 ID:jau5CG0I0
>>685
パレルモ規模のクラブがELなんて出てるほうが場違いだからな
699名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:43:40 ID:Wc3vzNME0
>>694
工場長久しぶりだな
700名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:44:05 ID:0+cG3VH6O
チェスカは黒人部隊があまりにエゴいスティックにやってるから
△は完全にチームプレーに徹してたよ
でも時々しかけたりしてたしいい働きしてた
2トップの片方をネチドにでもしたらもっとやり易そうなんだがなあ
701名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:44:51 ID:zPY/0XMQ0
>>687
>>688
あれこの人達ってELに
CL出場チームが流れてくることも知らないのか?
つかビッグクラブも何度も出場してるのも知らないほどのニワカとは思いもしなかったな
702名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:44:52 ID:kZoqE8m3P
つか、CSKAは昨シーズンCLベスト8のチームなのに、本気でパレルモが上だと思ってるんなら寝ぼけすぎ
703名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:46:58 ID:zPY/0XMQ0
>>695
何年前の話したんだ
00年代に優勝してないよ
何言ってんだこいつ
704名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:47:24 ID:TDMHINmoP
CSKAホテルモスクワ
705名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:47:28 ID:LPwHsbMQ0
>>702
もちろん
ビッグクラブのユベントスがつい1ケ月前のリーグ戦で
ホームでパレルモにボッコされたのも知らないんだろうな
706名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:48:08 ID:cgqPiNMV0
>>655
ファミマユニが紛れ込んでるぞ
707名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:48:49 ID:rLKEOr2hO
zPY/0XMQ0

久しぶりの工場長降臨か?
708名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:49:37 ID:Lgv3vfO40
>>663
ふっ・・・決定力ありまくりだろうがあああああああああ
709名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:50:46 ID:P1vGVUVf0
ユーベ弱くなったなぁ
リッピ時代がウソのようだ
710名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:51:47 ID:LPwHsbMQ0
>>703
00-01シーズン優勝・リヴァプール
711名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:53:40 ID:zPY/0XMQ0
間違ってもロシアリーグはレベルが高くないから安心しろ

ウエリントン(今期のロシアリーグ得点王候補、ブラジル代表経験なし)
67試合 47ゴール
バグネル・ラブ(CSKAの点取り屋、ブラジル代表から干されてる)
125試合 66ゴール

これだけアホみたいに点取れるリーグはない
そしてこれだけ得点しても海外リーグには見向きもされない
712名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:55:31 ID:beYW60grO
リバポは今期降格するから丁度いいだろ
713名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:55:36 ID:zPY/0XMQ0
>>710
ああ、リバプールがビッククラブと思ってるのか?
しかもそのリバプールってビッグクラブでもなんでもない時代のしょぼい時代のリバプール
そういう低レベル時代のチームが優勝できるような大会ってこと
714名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:55:58 ID:Lgv3vfO40
真っ赤にしてまで否定する事かね大人が
715名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:56:01 ID:/aNw+X7BO
本田なにもしてないじゃん
PKはあれ完全にオフサイドだし、仮にオフサイドじゃなくても本田じゃなくゴンザレスのおかげ
本田のアシストと言われてる二点目も完全にオフサイド、しかもこれをアシストというのには無理がある
ドゥンビアの個人プレーで取った一点、本田はまったく関係ない
本田オタざまあ
716名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:57:12 ID:Lgv3vfO40
>>715
よくできたねーパチパチ
717名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:57:17 ID:LPwHsbMQ0
>>713
その2,3シーズン前はしょぼいインテルが優勝してるぞ
718名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:58:06 ID:pXsQQjOoP
今はまだしもUEFAカップ時代は島流しにあった俗に言うビッグクラブは露骨に格落ちメンバー組んでたね
まあ格落ちメンバーでもある程度までは勝っちゃうんだけどね
俺もその頃の印象が非常に強くELにはいいイメージが殆どない
719名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:59:36 ID:Lgv3vfO40
こういうのってwikiで見ながら書き込んでるのかな〜惚れ惚れするわ(//▽//)
720名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:00:14 ID:zPY/0XMQ0
>>717
遠い昔話だな〜
リバプールにしても10年前の話だし
挙げてるチームもインテル(笑)リバプール(笑)

その2チームの当時の評価も知らないのかねw
だからどうかしたの?って感じだけどw
721名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:00:39 ID:pXsQQjOoP
>>710 >>713
その頃のインテル・リバプールってだめp三兄弟って馬鹿にされまくってた時だぞ
722名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:01:58 ID:OfWB5VwBQ
>>703
そういえば優勝候補だったはずのバイエルンは
07-08のELでゼニトにフルボッコにされてたなw

あの時のゼニトは強かった・・・
ビジャレアル、マルセイユ、レバークーゼン、バイエルン倒して優勝したからな。
723名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:02:52 ID:Wc3vzNME0
まあ、パレルモの監督が強すぎって言ってるんだから
流しモードのCSKAは強かったんだよ

セリエAの監督>>>>>>>>>>>>>>>>>wikiソースの工場長
724名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:04:33 ID:NwVIrCPb0
CLと比べてクラブに金入らないのも、CLでは脱落して流れてきたチームが優勝できることも
あって権威が微妙なのも、そのシーズンのELより来季のCL出場権(要はリーグ戦での好成績だわな)が
優先されることがあるのも事実といえば事実じゃないの>EL
だからって極端にバカにするのはお前そのチーム叩いたりケチつけたいだけだろって思うけど
725名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:04:35 ID:Gbh6EAHn0
パストーレ何がアルゼンチンのカカだよ
カカよりスピード無いわ当たりに弱いわ
全然だったぞ
726名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:04:43 ID:rLKEOr2hO
工場長!
セルティックの評価もお願いします
727名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:04:48 ID:zPY/0XMQ0
>>722
むしろそういう話を聞かされても
バイエルンはELとかを本気にしないってのが
逆に証明されるんだけどねw
728名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:05:25 ID:LPwHsbMQ0
つまり工場長は
CLでマンUから点取った俊輔>>>>>パレルモ>>>>>CSKA(笑)

なら許してくれるのか
729名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:06:48 ID:Lgv3vfO40
言い訳がましいのはアンチだという現実・・・
730名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:07:30 ID:0+cG3VH6O
>>722
アルシャビンがいた時かな?

アルシャビンはチートだなw
731名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:07:55 ID:pXsQQjOoP
>>724
CLから流れてくるのが凄い印象悪いよなあ
でも以前よりはガチムード漂ってるしELに変えて良かったんじゃないのかな
732名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:08:36 ID:+5pPOuWw0
アキンフェエフの移籍金はいくらなんだろう
733名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:09:11 ID:goveVyXR0
ニワカはドルがブンデス最強だと思ってるから話がややこしくなる
万年中位の雑魚チームがスタートダッシュに成功しただけだろ
734名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:09:22 ID:kOruwIud0
>>615
トップ下がラブとか何いってんの?
735名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:10:41 ID:kZoqE8m3P
>>724
まあその通り
優勝狙うところがCL取れるレベルのチームではないとしても、
それをもって当てにならないということはない
優勝狙ってくるレベルのアトレチコなりビジャレアルなり、ましてやパレルモに勝ったならば
それはそういうチームよりも強いってこと
736名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:11:36 ID:X9jXoNH00
アキン凄いな
てかCSKAは失点すくねぇな
737名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:14:30 ID:zPY/0XMQ0
>>735
え??
CLレベルじゃないチームも凄くメンバー落としてますが何か
しかもトーナメントの段階で
シャフタールが主力9人変えた若手主体のトッテナムに勝った試合も1〜2年前あったし
どんだけクソ大会かぐらいわかるだろうに
738名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:14:36 ID:kOruwIud0
アキン神はレアルにおけるカシージャス
739名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:14:51 ID:qTifKF9aO
香川は駄目な時でも守備は献身的にやるんだよ
ところが香川変えるとそういうのが無くなる
だから攻め込まれて失点するんだよ

本田は凄いな
2点目はアシストついてもいいだろ
740名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:16:04 ID:kOruwIud0
ID:zPY/0XMQ0はロシアのチームに負けたのが
そんなに悔しいのだろうか・・・
741名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:18:26 ID:zPY/0XMQ0
10月19日
チャンピオンズリーグ

スパルタク・モスクワ  0 - 2 チェルシー
パナシナイコス  0 - 0 ルビン・カザン

10月21日
EL

ゼニット    2 - 0  ハイデュク・スプリット
パレルモ 0 - 3  CSKAモスクワ

CLには勝てないのに他が本気を出さないELでは勝てる
そういうレベルのリーグってことだよロシアリーグは
742名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:18:45 ID:rLKEOr2hO
>>737
レッジーナとパレルモはどっちが強いの?
743名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:19:42 ID:Wc3vzNME0
>>739
ドゥンビアが個人技で2人抜いたゴールだからね
アシストつかないのもしょうがないよ。でもいいパスだったね
744名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:20:08 ID:kOruwIud0
>>741
はいはいそうですねー
ロシアリーグはレベル低いですねー
色々データ探して頑張ったねー
うんうん
745名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:20:18 ID:NwVIrCPb0
変に叩いてる人は、気に食わないチームが勝ったら「所詮ELだから(笑)」で
負けたら負けたで「欧州の舞台じゃ通用しないんだよ(笑)」とか言い出しそうな気がする
746名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:21:22 ID:YZbc7fTf0
スルツキが試合終了時に喜びもせず時計眺めてたのが印象的だったな
747名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:22:16 ID:MPPonw51P
>>746
最後の方は試合見てなかったw
748名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:25:11 ID:kZoqE8m3P
>>740
> 711 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 12:53:40 ID:zPY/0XMQ0
> 間違ってもロシアリーグはレベルが高くないから安心しろ
>
> ウエリントン(今期のロシアリーグ得点王候補、ブラジル代表経験なし)
> 67試合 47ゴール
> バグネル・ラブ(CSKAの点取り屋、ブラジル代表から干されてる)
> 125試合 66ゴール
>
> これだけアホみたいに点取れるリーグはない
> そしてこれだけ得点しても海外リーグには見向きもされない
つい数日前KJCが全く同じレスをしていたから、つまりはそういうことだ
ラブはシュトゥットガルドからのオファーを断ってることも知らないんだな
749名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:26:41 ID:rLKEOr2hO
工場長つまらなくなったな
750名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:28:46 ID:WQ6fmO3C0
昔の工場長はもっとキレがあったんだがな
もう引退だな
751名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:30:27 ID:Wc3vzNME0
日本代表がいいサッカーやったり
本田や香川が活躍することで工場長が無力化しているな
752名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:30:42 ID:rLKEOr2hO
フランスにサッカー留学、オーストラリアにフィギュア留学してハンバーガーは父親との思い出だった工場長はもういないのか…
753名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:31:14 ID:eWR4Kvj60
>>737
終盤になったら、プレミア、フランス、スペインのクラブは
リーグ順位 > EL
になるのはもうやむを得ない。CL出れる方がずっと金になる。

CL逃して、来季はCL狙える位置にいるチームは、
ELでポイント稼がないとね。CLでシード落っこちたくないでよ。

リバポーみたいなのは、メンバー落としつつ、プライド賭けて
参戦してるって感じかね。降格になっても、優勝すると参戦できる
んだよね、確か?
754名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:33:23 ID:URszdiLr0
リバプールは既にリーグが絶望だからヤケクソなんじゃねw
755名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:35:39 ID:9ZdQOyMi0
>>741
スパルタク−チェルシーの試合みたがスパルタク強えーって印象とアネルカうめえって印象だったな
チェフが神ってた
756名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:36:07 ID:K/EZx6iZ0
1月か来年の夏に本田が移籍しちゃうのが勿体無いくらいの強いチームだな
このチームに残ってCLに出る本田が見てみたいくらいだ
757名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:37:38 ID:VGYgXs/H0
香川を叩けば、本田が叩かれるのかw
ナイス負の連鎖wwww香川オワタwww
758名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:39:07 ID:Un6ZidnV0
本田は契約満了までロシアに塩漬け。あと3年半。
759名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:43:08 ID:X9jXoNH00
CSKAとは深いクラブじゃのう
いい経験出来たね本田
760名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:46:29 ID:DBEAEisO0
ところでドッセーナさんは試合に出られたの?
スコア見ると古巣リバポの惨状にとどめをさすことはしてないみたいだけど
761名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:49:44 ID:8ENlsDKCO
映像見て思い出したが、ELに取り入れられてるアディショナルアシスタントレフェリーってどうなのよ?
762名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:50:29 ID:i+GT0AgU0
CSKAは前を黒人でガチガチに固めちゃってるから、本田に得点の臭いが全くしない
見ててつまんない
763名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:54:20 ID:Jilehp6i0
FKをGKが弾いたところにシュートしたのは惜しかった
あと、ザゴエフが珍しく本田とのコンビで浮き球パスして上手く通ってればシュート撃てたね
764名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:56:19 ID:yiieNrWiO
日本語でOk
765名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:58:02 ID:xPE8AII/0
スパルタクモスクワって今2勝してるだろww
766名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:01:03 ID:AhZ85nvn0
しょぼい頃の珍テルVSレッジーナ戦を
俊輔のスーパープレー!
とかなんとか言って喜々として動画貼ってたな工場長
767名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:02:57 ID:VBiJxjKW0
CSKAソフィアってなに?
768名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:04:16 ID:xPE8AII/0
>>767
ブルガリアのクラブ。ブルガリアの首都がソフィア
769名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:04:38 ID:Jilehp6i0
770名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:06:04 ID:kZoqE8m3P
>>767
ストイチコフがいたこともあったクラブ
771名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:06:11 ID:DJ4ERuDv0
>>769
うわあ・・・上も下も大惨事だなw
772名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:08:54 ID:3Z0ojNYuO
ドルトムントは香川を1月に売ったほうが得だな
773名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:14:35 ID:QRsJpBQZ0
ドゥンビアはPA内でドリブルできるのはでかいね
でもバイタルでは無理せず本田に預けろよって場面が多々あるねww
774名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:27:37 ID:7xh6dCzX0
工場長CLで勝てないって言うことでスパルタク・モスクワ出したが
今2勝1敗で負けたのチェルシーだけだぜ?
775名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:31:03 ID:JyamUubM0
なんか本田移籍話出てるけど、普通に四大リーグでCL出られるレベルのチームの
オファーじゃなけりゃ出てく価値ないよな。
それだけCSKAはいいチームだよ。とにかく周りのレベルが高い。
ロシアリーグがもっと大々的に放送されてりゃ、ロシア(CSKA)のレベルが低いなんて勘違いする
人は少なくなるんじゃないかな?
776名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:33:05 ID:R11ug6pW0
トシッチはCSKAのメシア

ゾラン・トシッチ=マンUでパクの控えのオベルタンの控えだったウインガー

マンU リーグ公式戦出場0
FCケルン いきなり主力で13試合で5得点MOMを連発←香川のいるリーグ
CSKAモスクワ いきなり主力で無双モード←本田のいるリーグ

パク>>>>>>トシッチ>>香川>本田

プレミア>>>>ブンデス>ロシア

が証明されてしまったようだね

777名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:34:57 ID:WMKDF/oOO
つかブンデス、セリエに行く意味もない
プレミアかリーガ以外ならロシアにいたほうがいいよ
778名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:36:15 ID:w1CrSJsY0
つうか朴はもう終わった それと比べて何したいの?アホなの?
779名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:36:20 ID:7xh6dCzX0
>>776
試合見ろよ
無双してたのは数試合だけでそれ以外は褒められる出来じゃない
780名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:37:43 ID:OfWB5VwBQ
トシッチがロシアで無双ってなんの冗談だよw
テレク戦とか明らかに本田>トシッチだったわw
781名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:38:41 ID:JmKgZ18GO
>>776
アインエフツェーケルン
782名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:39:55 ID:ybIjcwi/O
>>775
チーム専用のジェット機を持ってるとか凄すぎだろw
783名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:40:01 ID:s+0eqKGpO
3大のチームはメンバー落としてるとか言ってる暇があったらメンバー表並べてくれ
784名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:41:24 ID:2jx5vlgb0
ロシア 秋春制にするんだっけ?
785名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:42:55 ID:QRsJpBQZ0
するけど、まだ先の話じゃなかったか?
786名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:45:27 ID:dZem+MFZO
>>777
ブンデスならCL出れるチーム、セリエなら上位数チームだけだな
本来ならオランダ国内のCL出れるチームに移籍して、そこからプレミア、リーガに行くべきだったんだよね
787名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:48:00 ID:kZoqE8m3P
>>777
本人がチームにあってなければ出たいと思うかもしれない
ただ前線の選手はものすごく高いレベルのチームからのオファーまちなんだろうな
788名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:48:07 ID:cVWEb8j40
なんかもう移籍しなくてもいいって感じになってきたな
789名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:49:10 ID:Jilehp6i0
今日のフッキ2ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=K2HF108PiBI

ドゥンビアも2ゴールだしJリーグ勢大活躍だな
790名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 14:58:33 ID:o8IPRtwD0
CLとELって何勝ちがうん?
791名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:02:06 ID:oHYYCod60
>>784
>>785
年明けから、実施。3月に始まって、翌5月までのロングラン。
その後、秋春完全移行。
792名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:03:46 ID:+5pPOuWw0
ポルトの監督イケメンだな
793名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:05:26 ID:a0cSfC0G0
香川は茸みたいなバックはたきやめろ
794名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:06:06 ID:44h2XYNVO
ザーボンやドドリアとの戦いの日々のあとにいきなりギニュー特戦隊に出くわしたような気分だろうか>パレルモ
795名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:06:26 ID:QRsJpBQZ0
>>791
3月までオフってことか?
それなら移籍さえしなければアジア杯は余裕でいけるね
796名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:08:18 ID:ReF3AIgE0
スパルタク・モスクワに元セルティックのマクギーディがいるのかよ
一時はバイエルン移籍の噂もあったけど、元セルティック1の人気者はロシアでは無双してるのか
797名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:08:48 ID:oHYYCod60
>>792
モウリーニョとベンチに座ってたあの人だよ。
798名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:09:58 ID:3TfYbqVqO
フッキ無双や
799名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:12:17 ID:oHYYCod60
>>795
移籍しないと、アジア杯を断る口実なくなる。

移籍しないと、秋春移行で超ロングランのリーグに巻き込まれる。

でもパレルモ戦見て、本田にケディラ、エジルと同じ額のオファーが
来るとは想像できない・・・・・
800名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:14:51 ID:kZoqE8m3P
夏は半年で出す気ないから誰も取る気にならない値段つけただけで、冬は1000万-1200万ユーロ程度になるんじゃないの
670万ユーロで取ってきた選手なんだから
801名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:16:12 ID:u/xbgjAk0
フッキやドゥンビアがCLで活躍してるなんてJ2ファンには感慨もんだなあ
802名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:17:04 ID:q/1z2v3HO
>>769
803名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:17:47 ID:oHYYCod60
>>800
いや、オファーがなかったので本田側が押し切れなかった

冬はそのくらいのオファーあれば出れると思うよ。アテあるのかね。
804名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:18:59 ID:1PoKy9PA0
>>799
つかパレルモの試合なんか本田のみならずCSKA全員やる気無かっただろw
805名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:20:13 ID:NJVRUCCj0
クラシッチさんすごいなー
活躍しすぎ
806名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:21:11 ID:JGh/IgVDO
俺達のセリエ…
807名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:21:38 ID:rSzfQcACO
>>796
無双はしてないな。たまにベンチだし。
808名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:25:15 ID:QRsJpBQZ0
スパルタクはCLでグループ2位?
がんばって貰いたい
809名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:36:22 ID:Okxns8hNP
ノーゴール煽りも使えなくなったのが痛いな
810名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:52:28 ID:jD/wdnr90
CSKAがいつの間にか黒人だらけになってる件
811名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:56:37 ID:5JKQwaef0

なんだかんだでやっぱりクラブでも代表でも本田は安定感あるな
やっぱ本田だな…体が強くどっしりしてるし、頼もしさがある
香川は本田とかバリオスとか体強い選手の周りを衛星みたいに回って依存するタイプ

両者ともいい選手だけど・・やっぱり本田だな
812名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 15:59:28 ID:tlzLM8/X0
本田、ボランチ不服で監督に逆らって出場拒否してたのに、もうやらないのかね。
丸くなっちゃったのかね。
813名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:00:34 ID:sGOD0ZlB0
ってか急造だったハズの本田ボランチのレベルが相当高い件
814名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:03:17 ID:QRsJpBQZ0
本田は自分を差し置いてトップ下にザゴエフってのに反発してた
今はトップ下は置かないシステムだから、まあおkって感じ
815名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:05:55 ID:rNhxNOV+0
>>814
それは、ラブの代わりに俺を置いて、ドゥンビア1トップなら
もっと点が入る! と主張できないからでわ
816名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:08:09 ID:/5K5nqokO
遠藤の代えとしても利くな、本田
817名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:09:17 ID:Q5hz8kw80
CSKAはセリエに入ったら3位以内には入るレベルだな
818名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:13:28 ID:V+yzH67R0
パレルモってセリエ6位なのか
の割には弱かったなぁ
819名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:15:30 ID:Q5hz8kw80
CSKAより強いクラブはレアルバルサマンUとかヨーロッパトップ5クラスしかないな
ブンデスに入ったらぶっちぎりで優勝するだろうな
820名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:24:05 ID:sGOD0ZlB0
ってかセビージャ買っちゃったかぁ

1位 PSG     7 (残りHome2:Away1)
2位 セビージャ 6 (残りHome2:Away1)
──────────
3位 ドルトムント 4 (残りHome1:Away2)
4位 カルパティ 0 (残りHome1:Away2)


ちょい厳しい
821名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:24:12 ID:hzhCcQa90
>>812
さすがの本田さんも黒人の圧倒的攻撃力の前では
沈黙するしかないってことよ
822名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:26:11 ID:2g2BOslhP
ロシア、ポルトガルが妙に強いな
スペイン順当イタリアボコボコ
823名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:26:58 ID:Un6ZidnV0
本田も負けを認めてるだろ。
三連星の破壊力を前にしたら俺はボランチなんだと。
824名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:29:11 ID:rNhxNOV+0
>>821
白人3人とラブ、の時も攻撃力すごかったよ

肌の色コンプレックスはそれくらいで
825名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:30:43 ID:QRsJpBQZ0
悲惨なのはラブ・ドゥンビアとレギュラー争いしなきゃならないザゴエフだな
まあサイドもボランチもできない本人が悪いと言えばそれまでだけども
826名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:32:04 ID:kZoqE8m3P
サイドはできる
しかしCSKAのようにサイドでもフィジカルコンタクトが要求されるチームだとどうしようもない
827名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:34:20 ID:Z1zZyATLO
つかチェスカが強いってどんだけにわかだよ
ラブとドゥンビア移籍する前のチェスカは弱かったし
二人の黒人のおかげだからw
リーグ戦でもラブとドゥンビアの個人技だけの得点ばっかだしw
828名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:35:53 ID:Z1zZyATLO
>>826
出来ないし
サイドで一回試したがグダグダ
その一回きりでラブと交代する事が最近は多い
829名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:37:44 ID:aM7LXY5iO
ラスト五分ぐらいの本田は別人みたいに生き生きするな
830名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:39:01 ID:ZlSutXo50
そらクラシッチが活躍できるわけだw
もはやレベルはロシア>>>セリエなんだな・・・・・
831名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:40:35 ID:/5K5nqokO
チームプレーする気あるの本田、ザゴ、マルゴンくらいだからなぁ
時々ラブ、オリセー、トシッチ
チームプレーする気ないのがドゥンビア
832名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:40:37 ID:g94xiEyb0
CSKAが強いとか言ってる奴サッカー見ない方がいいよ

パレルモに何度もチャンスシーン作られてたまたまFWが糞だったから全部見事に外しただけ

普通に考えれば4-0で負けてた試合

決勝ラウンドいったら即負けだろうな
833名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:41:26 ID:kZoqE8m3P
ロシア代表ではサイドでいいプレーをしてる
細かくパスを回しつつ最後はサイドで勝負するという10年前の
オランダ代表やスペイン代表のようなチームでなら、ザゴエフはサイドアタッカーとして
充分やれるというか、彼が国際的なレベルで通用するポジションはそこしかない
834名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:42:06 ID:7xh6dCzX0
>>827
ラブとドゥンビア移籍する前のチェスカは弱かったとか言ってるけど
過去にこだわるな今の話しろっていったの誰だっけ?
835名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:42:19 ID:rfRkKtjX0
香川師匠がんばれ
836名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:42:58 ID:t/EnB5kG0


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工場長 とは韓国戦での「ハンド」には一言もふれず
本田の煽りを続ける朝鮮人です

見る目のない 工場長 は虚言癖があります。
本田を叩くために、(後乗りで)香川を持ち上げ
対立構造をつくろとしている荒らしですので、
芸スポではレスをしないで↓の板でかまってあげてください。

【うんこした後、手を洗わない】工場長【俊輔ヲタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1283748727/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
837名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:43:41 ID:ShvSAY5f0
ka川ファイティン
838名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:44:06 ID:LXIbP+DI0
PK1本外して3-0かよwCSKAつよいな
839名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:44:48 ID:Z1zZyATLO
>>832
オフサイドじゃないのにめちゃくちゃ取られてたしな
しかもチェスカはインテルにボロカスにやられてるのにw

>>833
メッシ見ればわかるだろ
チームと代表じゃ違うからw
840名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:45:43 ID:7xh6dCzX0
>>839
あの時のインテルにやられないチーム教えてよ
841名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:47:02 ID:Z1zZyATLO
>>834
二人は凄いって話し何だけどw

チェスカじゃなくてもあの二人ならどこでもやれるw
842名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:49:26 ID:saujQUxKP
>>15
雑魚リーグの中の強豪クラブにいながら
本田って23試合で3点しかとってないの?
本格的に終わってるな
こんな成績じゃ大金払ってとるビッグクラブなんてあるわけがない
冬の移籍も絶望的だな
843名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:53:19 ID:s+0eqKGpO
ラブ来る前にセビージャ破ったのはなかったことか
それともセビージャクラスになるとCLもメンバー落とすのかな
844名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:54:21 ID:Z1zZyATLO
>>842
それでも信者ボランチだからとか言い訳してるけど
本田は攻めの時は上がってるのわかってないんじゃないw

最近はドリブル突破出来ないからシュート打てる場面でもパスばっかだし
プレーが茸みたいになってきてるw
845名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:56:10 ID:rB82Z9a50
ナポリ(イタリア) 0−0 リバプール(イングランド)

とりあえずこれで泣いた
846名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:57:09 ID:5JKQwaef0
>>844
信者って言葉を使うなボゲこの野郎
今の時代にそぐわない、一昔前のドセンスなんだよそのフレーズ

信者って使うと、選手を好きになる事すら許さない風潮が
ネットの闇に醸成されちまうだろうが

人の嗜好まで規制するような危険な言葉を乱用してまで
テメーの立ち位置を正当化したい?すげー卑怯もんの表現方法だな
847名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:57:23 ID:oMQuSDah0
リバポはブルースの喝とかで何とかなるレベルじゃないな・・・
848名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:58:22 ID:OfWB5VwBQ
>>840
あの時もgdgdサッカーだったけどアウェーで1点差負けだったからな
ちなみにインテルホームで1点差で済んだのはCSKAだけ
メンバーも〇ゴンが怪我だったりクラシッチがカード累積だったりで万全ではなかった
849名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:58:35 ID:8s3Tyw4P0
ナポリはプレミア19位のリバポにも勝てないのかよ
セリエ4位なのに終わってるぞ
今のリバプールはブラックプールやサンダランドにフルボッコされる雑魚なのに
850名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:59:58 ID:ZlSutXo50
リバプール19位って相当やばいなw
マンUもやばいけど
851名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:00:53 ID:HfRTKA96O
>>843
セビージャがどうかしてたんだよ
言わせんなよ、恥ずかしい
852名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:02:22 ID:zGzeSu9s0
セリエの見るも無残な弱体化を見て悲しくなってきた
上位チームですらプレミアの降格争いレベルにも勝てないとは・・・
こんな事は5年前には笑い話にもならなかった

ブンデスに抜かされたのは本当だと思う
853名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:02:52 ID:8s3Tyw4P0
>>850
マンUはやばいなりにそれなりの内容で一応は無敗
リバプールは常に格下にフルボッコされて内容通りまったく勝てない
19位にふさわしいサッカーしてる
854名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:04:35 ID:ZlSutXo50
>>852
ブンデスどころかロシアやフランスにも抜かれてると思うw
855名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:07:32 ID:TMisBVL/0
抜いたブンデス自体もディフェンスはスカスカだけどな

香川が言うにはJ1以下だそうだ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101022018.html
↑の発言からもブンデスの緩さが窺える
856名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:07:32 ID:EP2Rbw26O
>>852
セリエが弱くなっただけでブンデスは強く見える
セリエ弱体化でプレミア、リーガの2強かな
857名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:07:43 ID:4hHNzW+70
1
858名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:11:31 ID:kOruwIud0
>>812
希望してたトップ下ないシステムにしたからな
文句言いようがない
CHという中央のポジションではあるしお互い妥協したんだろう
859名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:17:13 ID:8s3Tyw4P0
>>852
しかも降格圏の2軍相手にベストメンバーで勝てなかったからな
860名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:17:18 ID:N5LFOzhPO
CSKAやっぱつよいこだなー
861名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:17:54 ID:rNhxNOV+0
>>858
本田本人は、ボランチより(サイドのような)攻撃的
ポジションやってると楽しい、と言ってる

それと選べるかどうかは別で 
862名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:20:35 ID:kOruwIud0
>>861
右サイドやったときに
ゴールに近い攻撃的ポジションは楽しいと言った話だろそれ
別にCHのポジションどうこうとは関係ない発言だな
863名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:21:31 ID:6re3wBr40
cskaはいつものgdgdっぷりから気づけば3-0だったな
864名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:26:11 ID:7N38lxAu0
まあELなんrて2流のカスカップより
世界のEプレミアで大活躍するお隣大韓民国のブルードラゴンチョンヨンの方が
ホングダなんぞ寄り何倍も価値が高いよなorz
日本人だけど悔しい。。
865名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:28:13 ID:6re3wBr40
396 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 17:17:53 ID:HjG+dC3G0
まあELなんrて2流のカスカップより
世界のEプレミアで大活躍するブルードラゴンチョンヨンの方が
ホングダなんぞ寄り何倍も価値が高いよkkkk
866名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:28:53 ID:MfAm0qXHO
リバポは来シーズンにチャンピオンズリーグ優勝するから、今シーズンはどうでもいい。




ごめん、チャンビオンシップだった。
867名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:32:43 ID:Zu2Wortl0
ドゥンビアみたいなキチガイが徳島にいたなんて・・
868名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:45:17 ID:qFLt3PkF0
ドゥンビア フッキ 香川
J2トリオがヨーロッパで活躍してるな
869名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:51:04 ID:7UJBziNRO
>>864 面白くないよ^^;
870名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:55:18 ID:MihOhxjfO
ザゴエフて今控え?
ラブに来てほしい来てほしいってたけど
ラブのせいでベンチになってもうたんなら
今は早く帰ってほしいと願ってるんじゃないかね
871名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:01:18 ID:DTsQuQ0FO
5大リーグのトップクラブ以外はJリーグ以下と聞いたんですが違うんですか?
Jリーグファンが言ってたんですけど
872名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:03:08 ID:FJULKbALO
チェスカの強さが異常
優勝狙えるだろこれ
873名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:04:46 ID:rNhxNOV+0
>>870
ラブが戻ったお蔭で、CSKAがCL圏。
ロシア代表は2強からしか選ばれないから、それで
レギュラーのチャンスつかむ。

悪いことばかりじゃない。本田なんか、代表戦に出ても
極東の親善試合じゃスカウトの参考にならないんだから。
874名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:07:43 ID:zGzeSu9s0
>>872
ユーロにはマンCがいるからどう転んでも優勝は無理
マンCの今の戦力でユーロに出てる事自体が異常
ただCSKAも強いから準優勝は狙えるかもしれないけど
875名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:08:09 ID:kOruwIud0
454 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/22(金) 08:22:24 ID:DTsQuQ0FO [14/15]
>>440
まだJリーグオタがいたのか、残念だったなロシアのレベルが高くて
低レベルなJは大変だな

871 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/22(金) 18:01:18 ID:DTsQuQ0FO [15/15]
5大リーグのトップクラブ以外はJリーグ以下と聞いたんですが違うんですか?
Jリーグファンが言ってたんですけど
876名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:10:21 ID:QRsJpBQZ0
マンC、アトレチコ、CSKA、ゼニト、ポルト、ビジャレアル

どこが優勝しても驚かない
877名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:14:18 ID:t7nHfzDm0
ぶっちゃけアジアの予選とはレベルが違うもんな
まぁそれでも予選落ちしちゃうJクラブもあるんだけね
878名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:20:45 ID:GLu8Rrne0
>>874
ホームでユベントス相手に引き分けてるのにか?
CSKAが戦ったパレルモはつい1ヶ月前にユベントスホームで3-1と快勝してるんだが
879名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:29:15 ID:sy1MFaZI0
大体よ、香川が大活躍とか、おかしいなと思ったわな
二部でしか実績ない輩が、しかも言葉を覚えもしない奴が
ルールダービーでたまたまラッキーゴールしたくらいで
祭り上げられて、いかにも救世主みたいな扱いをうけ
某スポーツメーカーが後押ししてゴリ押しされ
たいした力も無いくせにエースとかもてはやされ勘違い
凄まじいな
不相応なドルからサッサと追い出せよ
二部でやってろ
880名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:31:37 ID:CX/H3ssLO
>>878
ザルツ 0-2 シティ
ザルツ 1-1 ユーベ

あれ?こうなると矛盾してきちゃうな
881名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:33:38 ID:kOruwIud0
マンCが必ず優勝するとは限らないって事だな
882名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:34:49 ID:GRy/tymw0
矛盾も何もねーよ
そんな単純比較意味あるか
883名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:35:31 ID:t7nHfzDm0
矛盾とか・・
馬鹿すぎるw
884名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:37:13 ID:CX/H3ssLO
>>878
もともとこれに無理があるんだろ
1試合で比較なんてアホのすること
885名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:40:54 ID:HkxDU05yO
本田はボランチに専念すればビッグクラブに行けるレベルになりそうな片鱗が見える

本人は嫌がるけど
886名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:42:58 ID:eT+36iF90
昔からサッカーはそれぞれの民族の特性が出やすいといわれている

そしてロシア人の特性はなまけ症と効率化がうまいこと
AK−47がその象徴
シンプルな構造ですぐにコピーができ、いかなる状況でも信頼性が高いので、世界一造られた自動小銃

ロシアリーグもそうなんだろう
原油関連で金はあるからいい選手もかき集められているし
887名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 18:59:12 ID:9LhgUAN40
>>885
歳を考えても守備を覚える方が現実的で近道だわな。
本田も黒い三連星みて、前の選手たるやなんぞやと考えてるだろうな。
右足使えない、アジリティないじゃ身近なあいつらの
決定力にも及ばないのは身にしみてるだろうし。
888名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:03:24 ID:ZEJpwd8aP
本田や香川よりドゥンビアのレスが多くてワロタ
889名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:05:34 ID:vOMiPVafP
ドゥンビア、ラブ、オディアの三点セットを60億円で、
今ならトシッチもついてきて大変お得になっています、中堅クラブのオーナーさんにおすすめです
あなたもELで今すぐ無双してみませんか
890名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:06:05 ID:FJULKbALO
>>887
中田の事例を知らんのか
いくら体強くても日本人
日本人がボランチでビッククラブは無理
中田が無理だったんだから
891名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:14:31 ID:CS3ysQ9P0
>>890
無理かどうかはやって見なきゃ分んないべ
中田がダメだからと言って他の選手がダメってわけじゃない

中田がセリエで活躍する前は日本人が海外のトップリーグで二桁点取るなんて誰が考えてた?
チャレンジする前にそうやって無理だと決め付ける奴が発展する為の一番の癌なんだよな
892名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:15:04 ID:SADnc7qf0
この試合はジェラードとトーレスが出てないにしても
リバプールは何でこんなに弱くなったの?
主力メンバー変わった?
893名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:19:18 ID:5CE3epca0
>>886
ロシアが効率重視って絶対嘘だろ
質より量って感じでハードワークしまくるリーグじゃん
CLでも出場チームの中で試合平均の走行距離のデータはトップだったらしいし
リーグ戦で試合のあとに出るデータでも11キロ以上走る奴とかザラだし、効率的ってのはセリエのほうじゃないの
去年のCLでもインテルとか試合平均で確か一人平均8〜9キロぐらいしか走ってなかったはず
あの貧弱そうなザゴエフが13キロとか走ってたのと対照的
894名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:21:25 ID:aY0WG+3YP
>>890
体の強さで中田より強いのは出てこないみたいな言い方はちょっとどうかしてるわ
そんなにデカいわけでもあるまいし
895名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:24:05 ID:9LhgUAN40
>>893
そりゃ三十半ばのトッティやセードルフがどれだけ走れるのかっていう。
896名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:24:12 ID:8s3Tyw4P0
>>892
去年7位でマスチェ抜けて他も多少メンバー変更あった
ジェラードとトーレス出てるリーグ戦はもっと弱いぞ
プレミア下位クラブにボール回されまくりでボコボコにされてる
監督の影響もあると思う
897名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:34:51 ID:8/82OluN0
この有機ELみたいなリーグにアジアの各国王者クラスも入れてくれたらいいおに><
898名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:37:15 ID:mxOWXNWIP
ロシアは寒いから運動量なんて気にせずに何度でも個人勝負できるという
面もある。
899名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:45:26 ID:Gt6IuOtL0
ドルトムント対パリSGのハイライトってないの?
900名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:49:03 ID:+T4s3DHqO
>>892
そもそもジェラード、トーレスがダメダメなんだが
901名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:49:13 ID:bIp440JdO
>891
釜本はリーガでミュラーと競えるってドイツの関係者が評価してた。
実際にオファーも。
902名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 20:06:07 ID:EP2Rbw26O
>>901
Jリーグの無い時代で奥寺の活躍は凄いよな
Jリーグ出来てからの話なら中田が出てくるまで誰もいなかった
903名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 20:08:45 ID:MPPonw51P
>>889
オディア?
904名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 20:28:33 ID:kOruwIud0
>>887
右足使えるが
あまり精度が高くないから使いたがらないだけ
905名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:01:04 ID:0T260PsW0
りばぽオワットル・・・・・・・・
906名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:03:15 ID:Z1zZyATLO
>>904
それを使えないって言うんだろw
907名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:15:19 ID:Ar0us7pW0
>>901
ミュラーってあの
WC得点王、EURO得点王、CL得点王4回の元祖ミュラー?

それとも
ブンデスで新人で13ゴール、11アシストした後に
WCで史上最年少得点王になった新ミュラー?
908名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:15:30 ID:kOruwIud0
>>906
言わねえよw
使えない奴は全く使わない
909名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:50:03 ID:bnUvaIh+O
CSKA流酔拳フットボール恐ロシア
910名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:56:27 ID:t7nHfzDm0
ボール支配してるのに
気づいたら負けてる
おそロシア
911名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:56:32 ID:n2s2eix10
CSKAあのサッカーでいくら勝っても魅力を感じないなw
本田がいるから勝ってほしいがやっぱベスト8が壁だろうな
912名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:00:29 ID:9LhgUAN40
CLならともかく今回のELじゃ、上の方のコピペだが、
マンC、アトレティコ、CSKA、ゼニト、ポルト、ビジャレアル
くらいだから、ベスト8が壁じゃだめだろw
913名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:09:31 ID:yf1DxVOg0
ジェラードとかW杯イングランド敗退の戦犯だろ
つかあいつポジション無視しすぎ。サッカーあんまわかってないだろ
914名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:15:36 ID:JWlFnnRY0
CSKAってそんな強いの?
バルサとかインテルぐらい強いの?
915名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:21:17 ID:AJdoQ3da0
>>5
いや、今の状態ならナポリに引き分けならよくやったよ。
試合観てないけど。

カバーニ凄すぎるし、ハムシクもアルゼンチン代表のFWも居るし。
916名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:21:23 ID:3TfYbqVqO
フッキ相手サポから拍手されてんな
Jじゃどんなすげえプレーしてもなにもなかったなぁ
917名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:22:41 ID:AJdoQ3da0
>>907
書きたいだけでしょ。
918名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:23:56 ID:yf1DxVOg0
つーかJではフッキはそんな凄くなかったから
リーグに数人いる上位助っ人FWの一人って感じの評価を超えられなかったし
919名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:39:04 ID:QRsJpBQZ0
フッキ改めウルク vs ゴリラーマン本田

すっげー見たい
920名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:44:44 ID:fOhDJAXG0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ


http://ca.c.yimg.jp/sports/1287709644/img.news.yahoo.co.jp/images/20101022/spnavip/20101022-00000000-spnavip-spo-view-000.jpg
921名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:45:12 ID:OmeQtcx40
>>918
はい うっそー
J2では無双でした
ただJ1だとジュニーニョという邪魔者が居て
KINGとしてプレー出来なかったから拗ねて
パッとしなかっただけ
922名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:45:33 ID:sy1MFaZI0
香川イズフィニッシュド
923名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:48:53 ID:t7nHfzDm0
フッキは明らかに凄かったろ
でもファール取られまくったりクラブで揉めたりしてかなりイラついてたな
924名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:52:21 ID:MVtq78VeO
>>918
お前はJ2時代を見てないな
俺は東京V時代を見て普通の外人の域を超えてるのはわかったよ
あんなに1人で難しい突破と難しいシュートを決めてFKも上手い奴は見たことなかった
身体能力もキック力もキック精度もテクニックも持ってたからな
925名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:52:54 ID:AJdoQ3da0
いつか、「フッキ、札幌にフッキ」の新聞記事が読める日が来て欲しい。

by 札幌サポ
926名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:53:05 ID:EP2Rbw26O
フッキと香川ならフッキのが才能ある
香川に贔屓したくなるのは分からんでもないが
927名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:59:17 ID:JsSTGC0H0
>>925
「Jリーグムリ」
928名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:59:55 ID:sy1MFaZI0
もう香川とか言うなよ
あれはボウフラみたいなもんや
929名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:03:29 ID:AJdoQ3da0
>>927
ミランと間違えないかな。
930名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:08:36 ID:CNda4rJV0
中にはいってもともだちコード見れればいいんだけどね
931名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:08:56 ID:CNda4rJV0
誤爆
932名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:36:11 ID:WoSMLES40
>>920
きゃっ∩^ω^∩
933名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:43:21 ID:gmNhJ3Dq0
ロシアリーグ異常に持ち上げてるやつw
首位ゼニトがオセール如きに負けるリーグだぞ
934名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:42:00 ID:mor+BFwn0
それで王者マルセイユはスパルタクごときに負けると
935名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:30:43 ID:mdAf8MCg0
ホンダがチェスカ行った当初はクラシッチうめぇ所属選手全員すげぇ
ホンダはこんな強豪クラブで通用するのかとか言ってたのに
しれっと通用してしかも中心選手になってんのな。
936名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:47:44 ID:rawpRlcGO
そしてPSVはロシアリーグ最下位に負け、
バルサはルビンカザンに負けるってかw
937名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:01:27 ID:gmNhJ3Dq0
王者ルビンカザンはコペンハーゲンごときに負けて現在勝ち点2ですが何か?
938名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:10:13 ID:rawpRlcGO
何か?って…
そうだね、としか言い様がないんだけど。そんな返し方するならいつまでもその繰り返しで終わらんだろ…
何ムキになってんの?
ロシアリーグも強くなってきたね、でいいじゃない。
939名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:11:03 ID:F4QTf/gQ0
パレルモの監督がCSKAクソつえええっていったんだ、意外だ
940名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:12:51 ID:I0IHKXWlO
ホームであんなクソサッカーされて3ー0だからな
941名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:15:07 ID:QQtFfruhO
メガクラブをフルボッコしたことあるロシアクラブはゼニト、ルビン、CSKAぐらいだろ
942名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:23:18 ID:caFLLSlUP
みんなどのチャンネルでチェスカの試合観てたの?
943名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:25:08 ID:F4QTf/gQ0
>>942
五星体育チャンネル
944名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:30:06 ID:Jex11rKgO
ここだから言える
おれは伊藤さんが好きだーーーっ!!
妻がいるけど、俺は伊藤さんが好きだーーーっ!!
945名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:35:11 ID:NltPcbKSO
ロシアリーグってadthe.comでみれる?
946名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:39:10 ID:caFLLSlUP
>>943
聞いたことないな
947名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:45:37 ID:LNQz+uVjP
45 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/23(土) 02:36:15 ID:YNxKxGHnO
チュンソンA代表初召集へ、アジア杯へ向けてザック監督リストアップ

212 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/10/23(土) 03:18:03 ID:Y/gvgZ8eO
報知
V決定即闘莉王手術 右ひざ限界‥来年1月アジア杯絶望的
948名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:38:47 ID:jBD460fxO
コンサ時代のフッキはちょっと気性の荒いハズレ外国人
バルエメウィル以下
949名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:19:52 ID:w/6J4LnFO
セリエレベル低すぎwwwww
さすが長友が連続フル出場してるだけあるわwww
こんなリーグ持ち上げてるオタって可哀想…。
中田の時だってCL負けまくってて
大したリーグじゃないのにマスゴミ過大評価してたし
中田自体も輝いてたの瞬間だったけどw
950名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:31:06 ID:NL/0MRAgO
サッカー素人なんだけどELで優勝とかすれば来年CLに出れないの?
951名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:43:22 ID:CzJOBjgpO
>>950

出れませんよ。CLはあくまでも自国のリーグの上位のみ
952名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 14:26:23 ID:fVNd6GAV0
>>903
オリセーだと思う
オディアは肝試し枠の選手(´・ω・`)

>>909
酔拳というよりセクシーコマンドーに近いw
953名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:13:21 ID:NL/0MRAgO
>951ありがとう
954名無しさん@恐縮です
香川きた