【サッカー】広島の槙野、ドイツ移籍を熱望 「海外ならブンデス」「1月に移籍できれば」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 威勢の良い銭湯φ ★

広島槙野がブンデス移籍熱望 今冬にも

 広島の日本代表DF槙野智章(23)がドイツ移籍を熱望していることが20日、分かった。この日の練習後、
槙野は「ドイツに移籍したい。海外ならブンデス。今は欧州リーグ開幕直後だが12月、(来年)1月に移籍
できれば」と、今冬の実現を望んだ。既に国内では横浜、柏から正式オファーが届き、浦和も獲得に動いており
争奪戦は過熱している。

 ブンデスリーガはスペイン、イングランドのような華々しさとは一線を画す堅実路線。ウォルフスブルク
MF長谷部、ドルトムントMF香川、シャルケDF内田らドイツ組から情報を収集し「国内経済、リーグが
安定しており、クリーンな印象」と判断した。日本企業も多く、日本人が能力を発揮しやすい環境が整う
ドイツへの思いを強めた。

 引き留めを図る広島は既に、40%増の推定年俸4500万円の複数年契約を提示した。恩師と慕う
ペトロビッチ監督の説得も想定される。現時点ではドイツからの正式オファーはないが、代理人の田辺
伸明氏は欧州に太いパイプがある。

日刊スポーツ [2010年10月21日8時48分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101021-692472.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:06:32 ID:c7JuMjNG0
よゆうの2
3名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:06:58 ID:L/3fxJnh0
田邊姐さん必死だな
4名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:07:14 ID:RVesFHgE0
代理人はクロートじゃないのか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:08:00 ID:zEJWvzJf0
実はブンデス大した事ないのがばれ始めた
6名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:08:11 ID:KlCjYDf70
なんでドイツばっかなんだ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:08:16 ID:anlhrufJO
帰って来なくていいよ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:08:43 ID:AT2UoeqJ0
ブンデスは日本人だらけになるのか
9名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:09:21 ID:Ez8uf7Gd0
ぬるぬるのブンデスならやれそうだって思ったんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:09:22 ID:95H/6GTKO
海外言ったら話し相手いないぞ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:09:26 ID:Sao+nj+g0
柏がオファー?
12名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:09:26 ID:izJeo24sO
>>6
ドイツ語が簡単だから
13名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:09:36 ID:Wb3wQsi/P
ブンデスだらけの海外選び
14名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:09:40 ID:byQc6wAPO
無理だよ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:10:16 ID:9GhRmSQs0
客の入り見ると行きたくなるな
全チームが浦和の全盛期みたいなのりだし
ドルトムントとか基地外レベル
16名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:11:48 ID:CCxELK2GO
この年齢の現役代表で移籍金ゼロなら、お金さえ重視しなけりゃ
どこかしらに潜り込めるんじゃね。
17名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:11:56 ID:13gXdsiBO
中澤、釣男みたいに代表での実績があるのならまだ分かるが
槇野程度の実績、体格のCBに興味を抱くブンデスクラブが果たしてあるかどうか。
ブンデスは身長190超えのCBがゴロゴロいるから槇野なんか完全チビ扱いだし
下位クラブになればなるほどデカブツ需要比率が高くなるそういうリーグ。
18名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:12:01 ID:CXgcUT+00
「海外ならブンデス」ってのは、最近の流れを読んでの発言だろうな
19名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:12:03 ID:dZBgKPJIP
> 代理人の田辺伸明氏は欧州に太いパイプがある。

嘘デタラメを堂々と書かせるのは逆に清々しく感じるわw
露骨なまでの田辺の釣り上げ工作だし、色んな意味で凄い記事だ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:12:03 ID:PQtABYIM0
日本人がブンデスに行く分はクラスアップな気もするけど。
実際は、ラウルが都落ち、ユーベのジエゴもセリエで通用しなくてブンデス戻り。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:12:31 ID:PfFTtMmU0
あの釣りパフォーマンスやるところに行けばいいのに
「本場の空気を体験したい」と
22名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:12:35 ID:YU9j/8GF0
ヒュー
23名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:13:28 ID:nGvGuovK0
監督だけドイツ人で妥協して浦和に行くための布石だろ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:13:33 ID:Vo/k9ywvO
槙野ならあの客の前でもスベるだろうな
25名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:13:51 ID:SWmtTP0F0
アジア人が通用しまくってるからな
チャブンクン
奥寺
マハダビキア
ハシュミアン
ダエイ
アンタル

昔から身体能力がないアジア人でも活躍できるリーグ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:13:54 ID:GeHGl4h30
DFとしては体格ない方だから
いきなりブンデスは夢みすぎだろ・・・
27名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:14:01 ID:z8hqW0gU0
槙野のニュース多すぎw
28名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:14:15 ID:W3afxqWi0
まー無理だと言われてた内田でも魅せてきてくれてるから
それなりに通用するんじゃね

>>21
スウェーデンリーグかw
29名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:14:50 ID:GUysiEePO
自分で自分を過大評価ってすごいな
30名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:15:23 ID:CBpSPdiNO
えええええ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:15:30 ID:SWmtTP0F0
ドイツはセンターバック強いからモヤシ日本人なんか洋ナシだろ

日本人が通用するのはMFだけ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:15:41 ID:+g+FzKB70
こいつ調子に乗ってる
33名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:16:29 ID:VZdWYqa1O
また田邊にそそのかされた奴が出たのかw
34名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:16:39 ID:W3afxqWi0
さっそく在日チョンが沸いてきた感じか
35名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:16:47 ID:ipD2Y+8y0
トップリーグ逆指名わらった。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:16:53 ID:H+HsSWDq0
>>15
ドルみてると、浦和なんて鼻くそ合唱団だもんな
37名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:17:06 ID:BIPXxho/0

なんだコイツ
日本代表でも通じねえのに
自分を高く評価しててきめえ
 
38名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:17:32 ID:miMaHZDo0
ドゥウェイさんみたいにならないようにな
39名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:17:45 ID:tjpIBJgj0
日本からCBで四大リーグに通用する奴が出てくるとは思えません
40名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:17:46 ID:yGE2eSch0
DFドイツは無理だろ、屈強なゴリラばかりだぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:17:46 ID:h4hdJbS00
なんでこいつは移籍前提みたいな流れなの?
オファーもやたらあるし
42名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:18:16 ID:3bDBuLQX0
SBやるんだろ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:18:57 ID:AP3u7dU50
CBじゃ通用しないだろ
ボランチ転向ならやれるかも 
44名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:19:06 ID:BIPXxho/0
>>41
>現時点ではドイツからの正式オファーはない
と書いてあるだろ。
きめえわ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:19:06 ID:xYU/H9LgP
リベロの本場ドイツ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:19:50 ID:YLxDN+vC0
香川も長谷部もべつに代表での実績ないときにブンデスいったし関係ないでしょ
内田もワールドカップ出られなかったし
47名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:20:22 ID:VZdWYqa1O
>>41
代理人がオファーの噂広めて商品価値あげようとしてんだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:20:25 ID:h4hdJbS00

>>44
> 既に国内では横浜、柏から正式オファーが届き、浦和も獲得に動いており
49名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:20:28 ID:IT0u3vjh0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  41,458  44,210  -2,752 ▼ ↓  13  538,959 65.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  32,125  33,446  -1,321 ▼ ↑  13  417,622 75.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  25,894  22,057  +3,837 △ ↓  13  336,624 40.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  F東京.. 24,714  25,884  -1,170 ▼ −  13  321,286 49.4%
05  鹿 島  20,563  21,617  -1,054 ▼ −  13  267,325 52.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  19,454  18,847   +607 △ ↓  13  252,904 77.8%
07  清 水  18,959  17,935  +1,024 △ ↓  13  246,470 83.7%
08  名古屋 17,884  15,928  +1,956 △ −  13  232,492 64.6%
09  仙 台  17,867  12,951  +4,916 △ ↓  13  232,267 67.5%
10  G大阪  17,384  17,712   -328 ▼ ↓  13  225,986 83.1%
11  C大阪  15,895.   9,912  +5,983 △ −  13  206,637 40.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,330  15,723  -1,393 ▼ ↓  13  186,289 28.7%  ←
13  大 宮  13,644  16,247  -2,603 ▼ −  13  177,376 71.7%
14  神 戸  12,704  13,068   -364 ▼ −  13  165,153 40.6%
15  磐 田  12,079  13,523  -1,444 ▼ −  13  157,031 62.7%
16  山 形  12,045  12,056.    -11 ▼ −  13  156,585 59.3%
17  湘 南  11,460.   7,273  +4,187 △ ↓  13  148,976 61.9%
18  京 都  10,384  11,126   -742 ▼ −  13  134,994 51.3%


槙野が客いっぱいのブンデスに憧れるのも当然だわな
50名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:21:08 ID:W3afxqWi0
内田も香川も1年目はベンチかスタンドとか言われてたけど
試合でてるし、それなりにやれるだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:21:08 ID:13gXdsiBO
>>41
広島残留じゃあ年俸上がっても微々たるものだけど
浦和、脚辺りに移籍すれば年俸大幅アップ確実だもん。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:21:11 ID:0U7z9vLw0
いきなりどうした
53名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:21:42 ID:U/F6cNSf0
通用するわけないよこんなキモいやつ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:21:53 ID:nh7SLspU0
恐ろしい勢いで、ドイツ語覚えそう
55名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:22:24 ID:anlhrufJO
こいつのパフォーマンス見ると身体に蕁麻疹が…
56名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:22:52 ID:lL1P3yNL0
槙野の海外挑戦は見てみたいな
槙野があっちの言葉勉強しないでチームメイトが日本語覚えてそうw
57名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:23:10 ID:dWEVtJPCP
>>49
こりゃ酷いw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:23:22 ID:3rGS5Eyk0
外国人枠もなく日本人選手も多いしな
まぁどっかオファーあるだろ
うちに来て欲しかったが
59名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:23:23 ID:EOgt2F3gO
>>25
各国のレジェンド級ばかりだな。そりゃ、通用してもらわな。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:23:47 ID:jFHmOLgn0
CBで海外移籍はなぁ・・・
守備の要なわけだし
連携取れないとまずいから
ある程度は現地の言葉喋れなきゃならんし無理だろ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:24:07 ID:B9TJ+RUC0
ブンデスはEU外枠がないから移籍しやすいんだよな
いいぞ行っちまえ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:24:16 ID:hgnV86Db0
CBでの出場は普通に無理だな

マキノが193cmのジェコとかを押さえられるはずがない
63名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:24:44 ID:gpVnjAxYP
おまえドイツのセンターバックっの平均身長1メートル90超えてんだろ
185センチのヤツがごろごろいる世界だぞ、DFじゃ通用しねーよ、無理、フォワードやれ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:24:54 ID:9J6q1wYS0
>>49
合計だと増えてるのか
65名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:25:10 ID:WwQ8OIFm0
>>17
逆に代表でレギュラー取りたい槙野が
海外組になるのが近道と思ったんじゃない?
66名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:25:27 ID:hY57S1bE0
柏木はなんで浦和行ったんだろうね。
普通上手くなりたかったら海外リーグだよね。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:25:36 ID:QWv/4pxf0
これは正しい決断
香川も内田もブンデス強豪で成功
もうパイプは完全に出来たからな
間違ってもロシアリーグにはいってはいけない
68名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:25:53 ID:MjGohmDhO
VVV行ってSB→ボランチ→トップ下→トップと移動すると
そいやマヤ最近見ないな
69名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:26:00 ID:a5nl9SZ/0
センターバックでドイツ移籍とか無謀すぎじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:26:17 ID:ZrgFpTL+0
>>66

海外からオファーなんて来ない
71名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:26:30 ID:KlCjYDf70
内田でいけるならいけるな オファーも速攻きそう
72名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:26:54 ID:jRfj0q6q0
香川みたいな契約して、夏に移籍がベスト
73名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:27:14 ID:XYuhmpBkO
行くのはかまわんが左も出来るようになってほしいな
74名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:27:15 ID:eknyeaksO
オファーなくて、マキノじゃスポンサーもつかなそうなのにいけるの?w
75名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:27:26 ID:dZBgKPJIP
田邊の実態を知らない奴が多いなw
移籍できても国内限定だし、海外とのパイプなんて持ってないぞ

大物代理人風で書かれる事が多いけど、田邊が書かせてるに過ぎない
76名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:28:15 ID:eHo3e21GO
オファーあるんだったら是非行って欲しいな
国内に行くよりは本人も広島サポも後腐れないだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:28:32 ID:EeEHVqtc0
DFでこのひょろひょろ体型でw
78名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:29:06 ID:XOsSXyrJ0
ブンデス希望って・・・
CBに高さと強さが絶対的に要求されるだろ 大丈夫か?
79名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:29:15 ID:Spkg3m2j0
どうせ4年後はマヤあたりがCBとして入ってるんじゃないか
80名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:29:50 ID:ForpTvFp0
>>48
Jリーグは、水増ししてるから実際はもっと少ないだろうな
81名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:29:53 ID:LIVaME780
何で槙野がCBの流れなんだよ。
代表でもザックはSBとして練習させられてただろ。
SBとしてならドイツでも張り合える。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:15 ID:v+2vLleD0
香川であれだけ出来るなら
似たような速さだけは売りに出来る自信のある攻撃の選手なら普通に出る事は出来るんじゃね
83名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:21 ID:m1y4Y37CP
田辺は本当にゴミでクソで救いようのないクズだな
クラブが契約禁止・出禁させる意味がよく分かるわ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:23 ID:dWEVtJPCP
>>70
浦和の年俸掲示額と広島の年俸掲示額は同じだったから金じゃないだろ
客が多い所でやりたかったんじゃないか
85名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:26 ID:q8eURnKKO
矢野が狂喜するかもw


>>32
調子乗り世代ですから
86名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:28 ID:QWv/4pxf0
香川や内田は才能があるからね
才能がない奴らは他リーグを経由する
ブンデスリーガは世界屈指のレベルの高いリーグ
あのプレッシングでプレーできるようになればどこでもプレーできる
移籍先も選び放題、ブンデスの時点で最高のキャリアになるし
キャリアアップにも持って来い
成長するにもキャリアを築くにもブンデスは最良のリーグ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:46 ID:VFw2/+8z0
>6
イタリアのサッカーは難しいし、イングランドはその上ビザの問題もある。
スペインも日本人に対するイメージがよくない。フランスはアフリカ人だらけ。
ドイツは欧州中堅国の選手が集まってるからやりやすいんじゃないか。ブランド力もあるしね。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:30:49 ID:FJb5fS7f0
こうやって気軽にドイツ移籍とかを口にできるのも香川の活躍があってこそなんだよな
89名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:31:14 ID:lL1P3yNL0
槙野は攻撃力あるし、守備的な選手だけど面白い存在
ドイツでもパフォーマンスはやって欲しいな
90名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:31:36 ID:SIEqJvXUO
国内からオファー殺到で勘違いかよw
おまえは国内限定だろw
91名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:31:46 ID:LdUCKUNNO
こいつは調子に乗ってるとしか思えない
92名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:32:04 ID:jRp+7jKLO
調子のんなカス
93名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:33:18 ID:jIwh9F9AO
劣頭www
94名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:33:24 ID:ZrgFpTL+0
コイツの今季の目標は友達を増やすだったな
95名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:33:37 ID:ojJJVtnuO
あーあ、マキノみたいなタイプはドイツで一番成功しないんだが、知らないだろ、コイツ。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:33:42 ID:IT0u3vjh0
>>90
×国内限定
◯広島限定

広島の特殊なサッカーでこそ活躍出来てるのであって
他ではどうか分からない
でも選手としてもう一皮剥けたいなら広島を脱出しなければならないと思う
97名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:34:07 ID:QWv/4pxf0
日本代表トップレベルとされる長谷部でもブンデスでは通用してないからな
香川や内田の能力と才能が飛びぬけてるだけで簡単に成功は出来ない
大抵は矢野みたいな感じになってしまうと思うけど
98名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:34:49 ID:lL1P3yNL0
>>97
矢野はJでも大して活躍してないがな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:35:14 ID:LIVaME780
槙野はU-20W杯ベスト16の実績もあるし順調にキャリア積み重ねてるわけだから海外に出て行くべき。
こういう選手が外に出て行かないでどうするんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:35:16 ID:vPKHJRQS0
>「国内経済、リーグが安定しており、クリーンな印象」

どういう視点
101名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:35:39 ID:hm7iiRo30
長友や内田みたいにSBで出場したいなら行ってこい

CBなら無謀すぎるんでやめとけ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:36:19 ID:FJb5fS7f0
>>97

内田もちょっと微妙だけどなw

香川の才能と運の良さが異常なだけであまり勘違いしないほうがいいと思う
103名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:36:53 ID:j1QDPWJO0
スシボンバー
104名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:37:04 ID:XYuhmpBkO
挑戦するのはいいことだろ
ただドイツにこだわる必要はないと思う
105名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:37:23 ID:4vAT4UHI0
日本の体でCBできるのかなあ
香川とかは速いしMFだから通用してるけどこいつは体強いの?
つりおさんぐらい強い?
106名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:37:47 ID:SIEqJvXUO
>>97
しれっと内田を入れるなw
107名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:37:48 ID:XiF2K2Vz0

日本もそろそろ海外のトップクラスでやれるCBが出てこないと上に行けないよ
108名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:38:03 ID:XP5ihoWd0
鹿島から出入り禁止になった田邊かw
あいかわらず糞だな。全クラブ出入り禁止にしろよ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:39:44 ID:LIVaME780
長谷部も内田も香川もブンデスでそれなりに層の厚いクラブでレギュラーで矢野もポイントで使われているし
日本人への獲得欲というのは相当あるだろうな。
まず安いからね。
110名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:39:56 ID:j81zUsXeO
試合に出ることはないからやめとけよ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:40:15 ID:rJPWb5nn0
槙野って公称182cmだけど実際は180あるかないか微妙なトコロだろ?
もし行けたとしてもCBじゃなくSBにコンバートだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:40:18 ID:m149EHkKP
 ま た 田 辺 か 
113名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:40:59 ID:WaM+CUG80
>>95
チャイ・コリと間違えられたんじゃないの?
114名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:41:26 ID:KsRlkteaO
槙野はDFじゃ海外でレギュラーになれないから
FWとして移籍するべきw
115名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:42:56 ID:cUQMIWvS0
絶対無理だからやめとけw
1部ユースどころか3部にいる高校生にも負ける
116名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:42:58 ID:j1AHF5h30
身長があと10cmあれば迷わず行ってこいなんだけどな
117名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:44:06 ID:gpVnjAxYP
雰囲気的に槙野はザンクトパウリあたりがいいよ、どうなるかわからんがおもしろいからいけ
http://www.bundesliga.de/media/images/2__bundesliga/millerntor_345x468.jpg
118名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:44:33 ID:QWv/4pxf0
正直こういう槙野みたいなタイプは海外では活躍は見込みにくい
長谷部と同じであっちではよくて平均化するだけ
あの手の選手はごろごろいるから
日本では目立てても海外では目立てない
香川や内田は海外選手が持っていない絶対的な長所を持ってる
そういうアピールポイントを有してる選手は凄く貴重になる
119名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:45:08 ID:g77vLqv90
自分のクラブに来ないと分かるとボロクソ言い出したな
120名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:45:23 ID:FJb5fS7f0
和製フランク・デブール
121名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:45:24 ID:xYU/H9LgP
普通に3バックのチームを探せばいいんじゃね
あるのか知らんが
122名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:45:25 ID:b06u/+rR0
槙野はミスターサンフレッチェになりたいとか言ってたのに心変わり早すぎだろ。
海外からオファーが来てて心が揺れてるとかならともかく、自分から海外に行きたいって言うなんて。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:45:52 ID:CZ7wmcvVO
>>113
コピペだよ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:46:16 ID:dWEVtJPCP
>>116
身長が10cmも伸びたら槙野のスピードや俊敏性が落ちるぞ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:47:03 ID:Ez8uf7Gd0
スピードのあるタイプならブンデスの緩いプレスや鈍いDFは相性がいいしほとんど通用するだろうな
126名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:47:04 ID:80G7Vrrd0
ドイツ移籍が活発化しているのは奥寺・高原・長谷部等の先人達の功績と
元代表で現地クラブと信用があるクロートのおかげであって
ブローカーまがいの田邊に開拓できる場所ではない
127名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:47:39 ID:3rGS5Eyk0
左SBならシャルケでも入れる
もっと大物を取ることも可能なクラブだけど
128名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:48:12 ID:cUQMIWvS0
>>121
ドイツは育成から4バックでやるからむりぽ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:48:16 ID:Q2Ki1dVuO
ディフェンスならブンデスがいいよね
130名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:48:23 ID:cHajYjN50
そしてFWで開花ですね
131名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:49:10 ID:z7t71DnBP
>>17
そういうタッパだけの木偶の坊どもがアジリティに優れた小柄な選手にいいようにボコられてるって側面もある
132名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:49:48 ID:CGvEBHZZ0
日本人でCBで海外行くのはまず体格面でハードルがめちゃくちゃ高い、高すぎるよ
133名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:49:49 ID:ztnwsdmY0
>>118
香川は分かるが
内田が持ってる絶対的長所ってドコよ?w
134名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:50:00 ID:jmSSxaK00
田邊は移籍金無しでしか海外移籍させられない能無し
135名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:50:29 ID:nbkrd9fN0
>>87
プレミアはビザ問題が頭痛の種
(特例がたまにあるが原則A代表としての75%の出場経験が必要)
リーガはスペイン語喋れない人やアジア人への風当たりが強い
(スペイン語圏の南米から大量に選手が入ってくるので言葉も話せないアジア人はお荷物扱い)
イタリアはスタメンが年功序列気味という文化がある+最近金欠で落ち目
(イタリア人の若手の有望選手ですらベンチだったりする)

自分はこんな印象
現状だと日本人選手が入るには3大リーグにはいろいろと個人じゃどうしようもない壁がある感じがする
ブンデスはそれに比べると比較的問題が少ない
リーグが酷い混戦になるから強豪行ってもあまり安心できないのが欠点のように思う
136名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:50:44 ID:j8aEYYBz0
田辺かよwwwwオファーねえのに年俸吊り上げの材料にするなよwww
137名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:50:49 ID:UguEo/uw0
182cmしかないんじゃあな・・・
CBとしてはチビすぎる
138名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:50:53 ID:mqKx3N3P0
槙野ってもう23なのかよ
チャレンジとか言ってる年齢じゃないだろうに
139名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:52:26 ID:xShBhOYR0
日本の若手とされる選手の年齢が出るたびにその年齢での中田の状況に驚く
140名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:52:28 ID:hbjkLhb0O
>>111
本田より低いよ。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:52:30 ID:eHo3e21GO
>>122
現時点で既に寿人や森崎兄弟に並ぶ広島の顔だろ
それにJrユースからの生え抜きを海外に送り出せたら
今後より一層広島ユースに良い人材が集まるし
長い目で見れば広島が得られる物は大きいと思う
142名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:52:34 ID:QWv/4pxf0
>>125
大久保はスピードは香川より上ですが全然駄目でしたね
ていうか試合見てればどれだけ激しいリーグかわかると思うが
143名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:52:46 ID:L9Wi9w790
海外はムリだろ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:53:22 ID:ncYA0bZqO
カンナバーロもコルドバもバレージも170台
145名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:53:46 ID:c+aC/7Do0
移籍するとしたらコンバートが前提だろうな
146名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:53:59 ID:Ez8uf7Gd0
>>142
大久保と他2人のFWで50点以上点とってたじゃないw
147名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:54:16 ID:ipD2Y+8y0
広島のサポってさあ。

広島が魅力的で観客を楽しませるサッカーをしてると言い張るよね。
槙野のパフォーマンスは観客のためって言い張るよね。

>>49
で、観客動員がこんなにも下がってるとは。
148名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:55:16 ID:89g3ZdVN0
>>147
去年の広島の順位も知らないのか
149名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:55:30 ID:m1y4Y37CP
>>144
また特殊例上げる奴か
身長が全てじゃないがそういう例は希少だといい加減覚えろ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:55:39 ID:PfFTtMmU0
>>49
広島28%も埋まってるかなあ?
151名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:55:52 ID:cUQMIWvS0
>>139
ナカータは20で代表の顔だったろw
今そんなやついるかよ
比べたら失礼wwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:56:11 ID:ncYA0bZqO
>>141
> それにJrユースからの生え抜きを海外に送り出せたら
> 今後より一層広島ユースに良い人材が集まるし

広島ユースは既に、広島市内とその周辺の優秀な選手をごっそり集められている状況だから、大して変わらんと思う
153名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:56:19 ID:SUEFVxoq0
>>144
そいつら
身体能力や速さや頭の良さがあるけど
槙野とかどうすんだよ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:56:23 ID:p9fBjWXa0
代理人の田邊は最悪だからな
槙野も大嫌い
155名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:58:30 ID:QWv/4pxf0
>>146
大久保が全然試合に出なくなったのも知らないの?
出たのは後半途中投入ばかり
通用してなかったからあっさりJに戻ってきたんだよ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:58:31 ID:9720Vfmz0
>>148
去年でも今年でもいいんだけど、
あのサッカーやってこの観客動員はかなりやばくない?
157名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:59:16 ID:Ez8uf7Gd0
>>155
まぁ同じポジションの選手が怪我もせず活躍してたら出場自体できないし
通用するかどうかもわからず未知数で終ったけど
それだけ得点力のある2人のFWは他のリーグでも大活躍だろうな
158名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:59:20 ID:ncYA0bZqO
>>149
欧州北部の成人男性の平均身長は180以上だが、一流CBの平均新着って185くらいだよね
高めに見積もっても190台にはならない
つまり、バスケとかとは違って、サッカーはCBでさえ言われてるほど身長重視のポジションではないってことだよ

いい加減感じろ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:59:57 ID:KFkZzvtbO
>>147
怪我人ばっかで魅せるサッカーなんか去年の途中からやってないけど?

いつの話してんだよ。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:00:02 ID:IT0u3vjh0
未だに>>146のネタで釣られる糞にわかって存在するんだなw
161名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:00:56 ID:v+2vLleD0
>>160
釣られてる奴のIDでレス見てみれば馬鹿だってわかるさ
162名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:01:02 ID:ncYA0bZqO
>>156
スタジアムの立地や都市圏人口、糞スタであること、実は日本トップクラスの野球王国であること
を考えたら、こんなもんだと思う
163名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:01:14 ID:MNd3+o/M0
SB転向ならいいんじゃね? 何気に点も取れるしw
164名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:02:14 ID:QWv/4pxf0
>>157
未知数も大久保のブンデス失敗は目に見えて明らか
何も試合見れば通用してないのは露呈されましたが何か
通用してるってわかるならリーグに残るはずなのにねえ
165名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:02:32 ID:ncYA0bZqO
>>158
平均新着って何だw
平均身長だ
166名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:02:35 ID:m1y4Y37CP
>>158
だから身長が全てじゃないが、って言ってんだろ
俺が言いたいのはカンナバーロやプジョルやコルドバみたいなCBなんて滅多にいないって話だ
いい加減理解しろ
167名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:03:21 ID:Ez8uf7Gd0
>>160
香川オタにありがちな現象だなw
168名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:03:25 ID:N5tO8fNx0
>>23
マジで海外へのバイパスとして来期はとりあえず浦和かもね
当時代表ではほとんど実績がなかった長谷部が浦和からブンデス行けたからな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:04:04 ID:QWv/4pxf0
160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/21(木) 11:00:02 ID:IT0u3vjh0 [3/3]
未だに>>146のネタで釣られる糞にわかって存在するんだなw

161 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 11:00:56 ID:v+2vLleD0 [2/2]
>>160
釣られてる奴のIDでレス見てみれば馬鹿だってわかるさ


2ちゃんやってれば
ニワカと馬鹿じゃないと思ってる世間ずれした気持ち悪い奴らがいるなw
170名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:04:38 ID:dWEVtJPCP
ID:QWv/4pxf0

本日の池沼
NG推奨
171名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:04:53 ID:w+j9ADro0
コミュ力高いリア充の代表格みたいな槙野をやたら嫌う奴いるけど
やっぱそういう奴って中学の頃根暗で虐められてたタイプなの?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:04:56 ID:GP1MkivRO
こいつの性格は海外向き 

173名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:05:15 ID:v+2vLleD0
ID:QWv/4pxf0

久しぶりにここまで痛臭い奴を見たw
174名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:06:37 ID:QWv/4pxf0
ブンデスが日本人には簡単に通用できないリーグと思われるのが嫌な連中が多いんだな
どういう層なのかはすぐにわかるけどw
香川や内田の成功を妬んでる某ファンなんだろうw
175名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:06:54 ID:qahot1tz0
今のシャルケならレギュラー取れる
176名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:06:55 ID:ncYA0bZqO
>>166
「公称180前後の一流CB」というところまで範囲を広めたら、腐るほどいるやん?
こいつら平均的なドイツ人より小さいくらいなんだぜ?
そりゃ170台前半とか160台とか、あまりに小さければ考える必要も出てくるけど、180くらいあったら(CBでさえ)十分
サッカーってのはそういうスポーツだってこと

槙野は全体的に雑魚だから通用しない
って話なら、まだ分からんでもないけどね
177名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:07:00 ID:0GQcv5xa0
あれ浦和は?
178名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:07:14 ID:dZBgKPJIP
>>168
長谷部がブンデスに移籍できたのはクロートと契約したからで、浦和云々はあまり関係ないよ
小野や高原もそうだけど、全てはクロートと契約できたおかげ
179 :2010/10/21(木) 11:08:17 ID:80G7Vrrd0
槙野は日本では総合的に高い能力を持っているが
でも欧州やアフリカ・南米の選手と比べて優れている所があるとは思えない
技術・身体能力・体格で特別優れている訳でもないし、若くも無い
そんな選手をわざわざ獲る程ドイツは甘くないと思うけどな
180名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:09:18 ID:ncYA0bZqO
>>179
技術の低い2ゴールのFWもとってたけどなな>ブンデス
181名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:09:34 ID:N5tO8fNx0
>>70
でも広島のオファーと金額自体は同じだったんだよ?
182名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:09:55 ID:b06u/+rR0
どうでもいいけど、正式オファーだしてきてるのが広島より格下の横浜Mと柏って、広島と槙野はバカにされてるの?
183名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:10:57 ID:l/q4AKWt0
田邊は大した代理人じゃないからな
184名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:11:17 ID:RoFEe5N2O
痛いパフォーマンスの人?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:11:24 ID:ncYA0bZqO
>>181
客の多いところでプレーしたかったとか、東京にいって遊びたかったとかそんな感じでしょ

>>171
そうなんじゃないの
186名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:12:03 ID:dWEVtJPCP
>>182
横浜は現在広島より順位が上なんだが
187名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:12:21 ID:N5tO8fNx0
>>123までがコピペ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:12:58 ID:SIEqJvXUO
>>182
柏はまだしも横浜を格下とかw
タイトル童貞のくせにw
熊サポって痛いなw
189名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:13:53 ID:01GGajny0
>>171
2ちゃんで嫌われる代表格
槙野釣男
190名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:14:01 ID:j8aEYYBz0
田辺が書かせてるんだからその正式オファーってのも本当か疑わしいけどな
191名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:14:14 ID:m1y4Y37CP
>>176
言いたい事は分かった
だが180ぐらいの場合は何か秀でた物がないと世界では厳しいだろ
前述のプレーヤー他、栗原なんかもJではフィジカルで上回ってる
槙野については正直攻撃面ばっかりクローズアップされるから肝心のCBの能力がいまいち不明だ

あと正直槙野はどうでもいい
俺が憎しみを覚えるほど嫌いなのは田辺だw
192名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:14:25 ID:SRECPDXjO
内田は通用してないだろ
今のところ採点はほとんどチーム最低点ばっかりだし
昨日のCLは相手がイスラエルのチームだったから、まぁまぁ活躍したけど
193名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:14:26 ID:cUQMIWvS0
>>158
一般人より低い選手も結構いるからデカいけど動けるように見えるんだよな
ドイツ代表CBとかはでか過ぎて木偶の坊の典型だがそれでどうにかなってしまう現実
日本人は平均身長が170そこそこな分きついよな
180以上あって動ける選手は実は希少
194名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:15:09 ID:N5tO8fNx0
>>152
駒野とか柏木とか、県外からも選手集めてるしな
195名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:15:44 ID:2U6gg2Bv0
田辺は評判悪いからな。一部のクラブから出入り禁止になるぐらい
196名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:16:02 ID:jK0F9+7V0
槙野は広島さる時嘘なきするはず
197名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:17:18 ID:JGUkqwtRO
>>185
おまいドライ過ぎw
198名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:18:04 ID:N5tO8fNx0
>>162
広島は野球もサッカーも盛んだし、
サカヲタと焼き豚が競合しない
カープもサンフレッチェも応援してる

森たかじ、金田のぶとし、木村和司、森島と代表選手も輩出してる
199名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:18:09 ID:k2q7ml5e0

田邊の嫌われ度はちょっと凄いな

でもクラブにとって嫌な代理人って選手にとってはいい代理人ってどこの
スポーツでもあるとおもうけど。
200名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:19:18 ID:JGUkqwtRO
>>191
確かにプジョルはあの顔が効いてるしな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:20:08 ID:0GQcv5xa0
田邊の作戦としては、

槙野 広島→ドイツ
菊地 大分→広島
202名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:21:19 ID:cUQMIWvS0
>>199
柿谷に意味不明な説教してたりな
海外厨まんまだもん
選手が勘違いするよ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:21:26 ID:MwXuK+jJ0
はいはい田辺田辺
204名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:21:27 ID:qhHK1z7O0
オランダの方が合いそうなんだけどな
205名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:21:55 ID:QWv/4pxf0
今季のブンデス・リーガの放映権は208に拡大して世界中が注目の超目玉リーグになってる
W杯出場選手は2番目に多いリーグ、当然全体のレベルが高い
それに伴い今はブンデスのチーム全体が物凄くレベルが上昇してる

バイエルン・ミュンヘン
シャルケ04
ヴェルダー・ブレーメン
バイエル・レヴァークーゼン
ボルシア・ドルトムント
VfBシュトゥットガルト
ハンブルガーSV
VfLヴォルフスブルク

現在ここまで層が厚いリーグはない
他リーグはトップ3以外はスカスカになってる
ブンデスはこれに加えてマインツなどのチームも台等してるからなw

世界中が大注目で人気を博してるリーグで香川や内田は評価を築いてるのは凄いことだな
206名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:23:32 ID:dWEVtJPCP
W杯のオランダ代表のCBは182センチと183センチだったな
オランダ人の平均身長は185センチなのに
207名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:23:50 ID:N5tO8fNx0
オランダのクラブに日本人が行くと、その時は持て囃してくれるけど
その後幸せになれない印象
小野や本田など
アジアの植民地を日本に奪われた恨みがまだあるんだろうか
208名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:23:54 ID:K5ivhPFE0
あんなヒョロイDFがドイツでやれるの?
詳しい人教えて
209名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:23:55 ID:xwPEscBS0
たまに高原が通用したって言ってる人いるけど

6シーズンで25点って
年平均およそ4点だろ
210名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:24:16 ID:Lm/7d+S9O
どんどん行けDFの海外組は絶対必要だからな。
211名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:25:03 ID:0GQcv5xa0
そういえば、田邊は2ちゃん見ているから、
お前らちゃんと田邊さんと言えよ
212名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:25:19 ID:6I9cKI+MO
>>191
槙野のアジリティは相当なもんだろ。足も速いし足元もある。
攻撃面ばかりフォーカスされがちだが、純粋なセンターバックとしての能力も国内じゃ若手随一だよ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:26:37 ID:ncYA0bZqO
>>191
世界的に見てもかなり優秀なもの(フィジカル)を持ってる増川よりも、槙野の方が通用する可能性は高いと思う
214名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:28:05 ID:dZBgKPJIP
>>199
海外とのパイプないのに、あるように思わせて選手を迷わせてばかりだぞ
しかも自分を大物であるかのように見せる為、マスコミを巧みに利用
選手の為のマスコミ利用ならともかく、全て自分ありき

あいつは代理人でも何でもなく、ただのブローカーだから嫌われるんだよ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:29:51 ID:ncYA0bZqO
>>198
と言うけど、なんだかんだで野球の方が優先されやすいのが現実なんだよね
特に生観戦の場合、スタジアムの質や立地でもかなり差があるしな

そして、野球人気の高さは全国トップレベル
216名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:31:36 ID:ncYA0bZqO
>>205
プレミアは4〜6位あたりもスカスカじゃない
と言うか、世界一面子が揃ってる
217名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:32:43 ID:ipD2Y+8y0
野球もサッカーも好きなんだけど、下手な地域ってことか。
218名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:32:57 ID:lCYIxc7g0
ドイツにいったらSB扱いでっせ
219名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:34:16 ID:k2q7ml5e0

良く出てくる

「つらいです・・・・広島が好きだから」
って元ネタ何?

野球の元広島の金本?
220名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:34:22 ID:Bl3at5IBO
ブンデスリーガ スタメンセンターバックの身長(公称)
190cm以上 20名
185〜189 13名
180〜184 3名
179以下 0名

はっきり言おう。センターバックに必要なのは身長だ。槙野が行くならサイドバックが無難
221名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:34:46 ID:m1y4Y37CP
>>212-213
一見アホだがセンスあるからドイツに放り込んだら面白そうだな
広島サポじゃないから調子乗り世代以降はあまり見てないが、アジアカップで中東・オージー辺り相手に使って欲しい
増川は・・・正直サッカー頭が悪いw
222名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:39:31 ID:63tG3Y86O
槙野は足速いし空中戦の勝率もJだとかなり上位だよ
223名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:39:40 ID:Xw8L2W8bO
田辺がどんな人物か分かりやすく書いてくれないか?
全然知らんから。
224名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:40:01 ID:JdBA/GXL0
何となくだけど住むならイタリアやスペインよりもドイツの方が住み心地が良さそう
自分が槙野の立場ならやっぱドイツ選ぶな
225名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:41:26 ID:l5wf63YU0
まきのは信用できる
226名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:41:38 ID:hNzhiJP5O
いけるわけねえだろ
227名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:41:51 ID:J0rpLTT80
バスケじゃないんだから身長だけで無理とかはないわ
170ならともかく180なら他のスキル次第で通用するだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:41:51 ID:dWEVtJPCP
ブンデスはケネディですら全然通用しなかったくらいだ
高さには滅法強い

だが逆に俊敏性のある相手には弱い
槙野のようなCBは重宝される可能性もある
229:2010/10/21(木) 11:44:03 ID:wXD1kbzqO
>>219
新井さん
230名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:44:20 ID:v4ZFQyTdO
>>223
金のためなら何でもやる奴
231名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:44:31 ID:jRfj0q6q0
>>219
野球の元広島の辛いさん、いや新井さん

>>220
デカ過ぎワラタw

そりゃケネディがパッとしない訳だわ
232名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:46:08 ID:rJPWb5nn0
>>222
>空中戦の勝率もJだとかなり上位だよ
J基準で云われてもな…Jで云うなら
ケネディ、ヨンセン、中澤、釣男相手に
五分かソレ以上でないと難しいだろ。
233名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:47:06 ID:Rv1w6rLS0
痛いパフォーマンスを平然とする奴か
意外と海外向きかもしれんぞ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:50:43 ID:p2MnoEpz0
まあパフォーマンスの事考えてるよりはずっと良いわ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:50:43 ID:63tG3Y86O
Jでプレーしてる選手評にJ基準で言われても とか
他にどうやって評しろっていうのw
236名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:53:19 ID:GnFB2Z4Q0
>>232
それは世界レベル過ぎるやろ・・・
237名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:56:00 ID:zDfYqV1U0
>>228
でもケネディって結局ポストプレーヤーだったんでしょ。
もっとゴールで近い位置でやりたかったけど、チームの方針はそうじゃなくて辛かったとか
日本でやりたかったスタイルがやれてるとか、インタビューで言ってた様な。
238名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:56:34 ID:k2q7ml5e0

でも俊輔がスコットランド行く前の2ちゃんでの予想とか自称欧州サッカー通とか
「大男同士の肉弾サッカーでキノコに居場所無し、吹き飛ばされて終わり」
香川がブンデス行く前の予想とか
「あんなひょろひょろ、試合にでれるわけない。フィジカルがーフィジカルがー」
とかそんなのばっかりだったよな。

フィジカル信仰とか体格コンプレックスが2ちゃんだと異様に強い。

体がでかくて勝てるんならギリシャ・セルビア代表とか最強だよねw
239名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:59:06 ID:GxXHqN+lO
センターバックとしては評価されないだろうな 
サイドバックかボランチにされそう
240名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:59:09 ID:lCYIxc7g0
フィジカルがないCBが通用したら香川以上の衝撃ではあるがなぁ
241名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:00:36 ID:ncYA0bZqO
>>238
その前に、体格でサッカーに勝てるなら、国民の平均身長世界一のオランダやトップクラスのドイツがバスケやラグビーみたいな代表チームを組んでるよ
平均体重100kg以上の
242名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:01:11 ID:63tG3Y86O
まぁ代表でCBで出るとしたら
中澤釣男栗原なんかのでかいCBと組むことになるわけで
そういった意味でもでかい奴とコンビ関係を組めるであろうブンデスはいいんじゃない
ブンデス側としても自国人じゃなかなか居ないスピードのあるCBだし
243名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:01:38 ID:37wahpiw0
ブンデスへの日本人移籍仕掛け人クロートが選んだ選手はほぼ移籍直後から試合に出してもらえているな
だからクロート経由だと安心できそうだが、田辺だとどうかねえ
244名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:02:06 ID:c+aC/7Do0
香川が通用しないなら日本の小柄なドリブラーは全部通用しないとは思ってたけど
現状は出来すぎで逆に怖いな
245名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:02:50 ID:/M6iTkLxO
馴染むのは早そうだけど
通用はしなそうだ
相手のFWはほとんどケネディクラス以上と考えていいから
246名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:03:47 ID:zDfYqV1U0
>>238
まあ、セルティックでの俊さんはチームメイトにカバーされながらの王様で、
より一層「かわす」スタイルが洗練されちゃって、不調になるとバックパサーになっちゃったわけだけども。

香川がフィジカル弱いっていうのはある種知らない人の評価でしょ。
密集に自分からドリブルで突入して、DFに当たられても転げながらドリブルでするっと抜けてくる、
みたいなボールと体のコントロールが上手いのが香川だから。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:03:54 ID:Bl3at5IBO
ブンデスリーガ スタメンフォワードの平均身長(公称)

190cm以上 7名
185〜189cm 10名
180〜184cm 6名
179cm以下 4名

ブンデスでは、圧倒的に電柱FWの数>速いFWの数
ブンデスのデカブツFWどもが、喜々として槙野にへばりついてくる未来が見える・・・
248名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:04:24 ID:5g2//blL0
>>238
売りが「テクニックがある」とか「得点感覚に優れる」みたいな選手なら問題ないんじゃね。
あと、長谷部みないな「運動量が豊富」系なら。
日本で「フィジカルが売り」って選手は辛いでしょ。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:05:34 ID:yWs17tte0
海外だと代理人次第でむこうでの扱いが全然違うよな
田辺は良いイメージないわ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:07:26 ID:zDfYqV1U0
>>249
やっぱりシロートじゃ駄目だね。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:08:59 ID:LkLd6TQd0
田辺はこの選手がこのクラブで成功するかみたいなビジョンが無いんだよね
とにかく押し込んじゃえみたいな感じ
252名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:09:05 ID:c+aC/7Do0
クロートはこの間も日本に着てたけど今度は誰に目をつけてるんだろうね
金崎あたりかな
253名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:09:52 ID:jKF4R9IO0
槙野「海外に行くならセリエAのバーリしかないですね」
記者「え、意外なチームですが」
槙野「ボクはあのムカデに加わるために生まれてきたんです」
254名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:09:54 ID:EhjbQZli0
そりゃそうだ
国内移籍ならしないほうがいい
255名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:09:58 ID:9+HwZ9s30
矢野貴章みたいにJで結果出してない選手でも
ポイントポイントで使われてるってのは嬉しいよな
256名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:11:43 ID:0y0NedonO
本気で移籍考えるなら田邊を代理人にする事から間違ってる。
何で田邊を選んだの?
257名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:17:01 ID:LIVaME780
だーかーらーさ、代表厨だかニワカだかアンチだかしらねぇけど槙野と聞いてCBを思い浮かべる奴いねぇだろって。
偉そうに御託並べやがって。4バック時はSBとして考えるのが普通だろ。
ザックが代表に呼んで練習でCBで使った事はない。全練習でSBとして起用された。
258名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:18:32 ID:A+7V9IQxP
>>238
ポジションによるだろ
大男ばっかってことは逆に言えば軽い奴はスピードで無双出来るってこと
逆に日本代表がそういう大男集団と戦うときにはフィジカルのある奴が少なくて
やられるケースが多い
259名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:21:25 ID:zu8O/JqbO
そもそもDF向き性格じゃない気がするんだが
楽観的すぎて点とられてもまぁいいかぁみたいなノリだし
260名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:22:01 ID:bRErKtQ60
槙野はブンデスでも成功できると思うぜ。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:22:36 ID:63tG3Y86O
>>257
ヨルダン戦は後半菊地と槙野の位置を入れ換えて槙野がCBに入ってからよくなったんだけど
262名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:22:47 ID:jKF4R9IO0
戸田から暴力を抜いて得点力を足したような選手
263名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:23:15 ID:DmIyT57OO
身の程を知れ
4バックじゃJ1レベルですらない
264名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:23:52 ID:SPbkPVxgO
>>259
迫力ないよな
265名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:25:04 ID:5g2//blL0
>>257
カナダのワールドユースで4バックのCBじゃなかったっけ?
そのときの印象がある人は、普通に「槙野=CB」を思い浮かべてもおかしくないでしょ。

むしろ「ザックが練習で槙野をSBとして扱ってた」ってことだけを根拠にして「槙野=SB」だっていう方がどうかしてる。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:26:02 ID:/M6iTkLxO
ボランチとかできないの?槙野
267名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:26:43 ID:S1dylAA/0
通用しようがするまいが
そもそもオファーなしでは話にならん。
268名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:26:44 ID:PJ6KM6uAO
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。
269名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:26:45 ID:XFec3JxgO
>>251
こいつは自分が報酬貰えりゃなんでもいいからなw
代理人なんてみんなそうかもしれんが、こいつは群を抜いてカスだわ
270名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:26:50 ID:7CHLciTX0
広島よかったじゃん
ドイツ行けなかったら広島に残ってくれるよ
271名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:27:58 ID:J70PIA0o0
サイドバックならいいけど、センターバックでコイツぐらいの体のサイズじゃドイツじゃ相手にされないだろ。
しかもサイドできるとはいってもそこまで縦に行く力はないしテクも不足。
272名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:29:09 ID:BE9d1xMsO
ボランチで育てたいよな
273名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:31:21 ID:NCyUPXOH0
素人うけのいい攻め上がりやパフォーマンスにスポットがあたって
守備の拙さが隠されてる槙野がブンデスww
Jでやることいっぱいあるぞ勘違い野郎w




274名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:32:10 ID:63tG3Y86O
>>271
槙野のプレー見たことないでしょ?
275名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:32:39 ID:LIVaME780
>>261
それは古いな。監督も違うしな。

>>265
つまりそれ以来Jを見てないドニワカ代表厨ってことですね。
276名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:35:37 ID:DfSjLz8hO
>6
野球ならメジャー

サッカーならドイツ
これ近代フットボール史的に普遍的スタンダード
277名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:36:18 ID:XO2GVwsvP
4のサイドよりはセンターのほうが良いだろうな
ザックの代表では本当にどうしようもなかった
今までつかった全選手の中でも西川、細貝に次いで悪いぐらいだろう
278名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:36:24 ID:95H/6GTKO
なんでろくに試合見たこともない奴に叩かれてんの?槙野
279名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:36:41 ID:S1dylAA/0
今の時点では
槙野を欲しがるブンデスのクラブがあるという
イメージは持てない。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:37:01 ID:SPbkPVxgO
>>268
えええ??
自分の印象とまるで違う
イタリア・フランスでは英語話せない人多かったけど、ドイツではわりと英語話してくれたしみんな親切だったけどなぁ
281名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:37:11 ID:kQAuYcihO
オファーがないんなら意味ないな
まあこれから田邊さんが有形無形のオファー作り出すんだろうが
282名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:37:29 ID:QNwQloW5O
GK川島
SB内田、長友
CB吉田、槇野
DMF阿部、長谷部
OMF香川、本田、松井
FW森本、矢野

ザッケローニが欧州行くだけで試合出来るじゃん
他にも相馬や小林大もいるし国内組は守備的な選手3人ぐらいで連れて行けばいいよ
283名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:37:59 ID:5g2//blL0
>>275
Jだけを見てたら、広島特有のサッカーなんで
4バックを引いている他チームで言う所の、CBやSBの仕事を純然とこなせるかは、頭の中で仮定したレベルでしょ。
284名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:38:29 ID:LIVaME780
>>279
ごめん。君の意見は聞いてないんだ。
285名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:39:19 ID:exlTqXmP0
>>280
それコピペ
かなり昔からあるよ
286名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:39:33 ID:7CHLciTX0
ともかく華のある選手
287名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:39:35 ID:S1dylAA/0
>>281
槙野流「国内移籍お断り」と取るべきかもしれんな、今回の件。
海外に目が向いてる奴が国内移籍は普通考えない。
288名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:40:27 ID:4+mn46Yi0
U-20W杯でフィジカルだけのスットコにいいようにやられてたからなー
あのときは両サイドバックが癌だったとはいえ、ドイツでやれるとは思えんな
289名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:42:13 ID:SPbkPVxgO
>>285
そうなのか…びっくりした
教えてくれてありがとう
290名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:42:24 ID:PQn/ZG8t0
ドイツは住みやすくていい
思ったほど寒くないし、湿度が低いから快適
日本人が誰もいないくそ田舎で2年間住んだことある

周りの人はやさしい人が多かった
アジア人だから、偏見みたいのはあったかもしれんが
それを口に出さないのがドイツ人の賢いところ
腹の中でどう思おうが、それは自由だからね

エトーとかの人種差別発言問題とかみると
スペイン人とかイタリア人は、思ったこと口に出しちゃうんだよな
そこが残念なところ
291名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:44:56 ID:LIVaME780
>>283
だからこその成長でしょ。チャレンジでしょ。
今のまま広島の特殊な3バック戦術から4バック戦術に対応するには、そして成長するには欧州なんだろ。
身体能力は高いレベルにあるし、ユース年代の代表でも好成績を残してる世代の中で順調に伸びた選手なんだから
次のステップとして外に出るというのは当然の流れだ。それを否定する馬鹿はそういう諸々が分かってない。
で、それを指摘すると逆ギレ。芸スポなんて所詮そんなもんと思ってたがあまりにアホすぎてもうね。
292名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:46:15 ID:6eW2kHMU0
>>291
でなんでSBとして決め付けてるの?
岡田も最初はSBとして起用してたけど考え直してCBとして考えてたのに
293名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:47:10 ID:jKF4R9IO0
ドイツは何かのお祭りの時流し素麺の樋みたいなのに酔っぱらいが一斉に
放尿してたのが脳裏に焼き付いてる
294名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:47:36 ID:EnkbuTr20
槙野がんばれー
そして二度と帰ってくるなよー
295名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:48:42 ID:zlgRM2q90
そういや矢野とテセは頑張ってるの?
テセはしょうがないけど矢野の情報が少ないのは可哀想な気がする
296名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:49:32 ID:jKF4R9IO0
柳本は広島でCB、代表でSB
中西永輔はジェフでWH、代表でCB
297名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:50:15 ID:o7kTIcMJ0
仮に自分がブンデスの何処かの監督でチームに槙野が居たら
ドルトムント戦にはとりあえず使ってみると思う
298名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:52:09 ID:PJ6KM6uAO
>>297
素人は黙っておくべし
299名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:53:03 ID:LIVaME780
>>292
今の槙野だぞ?お前も羽ちょっと勉強して出直してこい。
300名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:55:23 ID:o7kTIcMJ0
>>298
>268は何か面白いと思って貼り付けたの?
チョンなの?
301名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:55:57 ID:6eW2kHMU0
>>299
半年やそこいらで急激にかわるかよ
ヨルダン戦で岡田がSBに使ったのはいつだと思ってるの
今年の1月だよ
ザックがSBで試したからってSBで推す理由が意味不
ユースからずっとCBで
ずっと見てるペトロヴィッチもサイドで使う気なんかないのに
302名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:56:14 ID:GqHqNFdF0
いやいやいや、こいつはなにを勘違いしてんだろ
303名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:56:55 ID:z2BQ+Cxb0
ゴール後のパフォーマンスでドイツ式敬礼(ハイルヒットラー)約束するなら
移籍を容認する(by 広島人)
304名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:00:11 ID:XO2GVwsvP
トルシエと中田浩二の逆パターンで、センターバックできないならいっそのことボランチとかに回したほうが良いかもしれない
305名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:02:21 ID:677O9G7L0
代表でレギュラーすら取れてねーのに何を
306名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:06:51 ID:/M6iTkLxO
海外移籍目指してたけどオファーがなくて
浦和行って潰れかけた柏木みたいにはならないでほしい
307名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:07:31 ID:IJaHDZFu0
ブンデスだとどこもザルだからDFもいきやすいかもな
308名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:10:43 ID:c4L/hxC00
槙野に4500万の複数年なんて広島は金持ってるなあ
309名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:11:59 ID:IZlIWET0O
喋りは問題なさそう。チームメートがウザがるくらいに喋り続けそう
310名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:19:18 ID:ipD2Y+8y0
ザックから見れば栗原以下の選手だろ。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:21:17 ID:DfSjLz8hO
そしてドイツ移籍した場合
ポジションをCB→ディフェンシブハーフに回したほうがいいかもしれない
312名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:23:48 ID:kx6FO+oY0
裏倭ざまあwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:31:24 ID:viHvDOXzP
ドイツのでかいだけの鈍足DFに嫌気がさしてる
監督がいれば行けるかもな
そう言う新しい現代サッカーを知ってる監督がいれば
ブレーメンならおもしろそうだけどな
314名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:33:26 ID:Um0J3/SW0
劣頭「は、はやまるな槙野!うちには海外へのパイプがあるっ柏木もいるんだぞ」

うんこさん「俺にかまうな槙野、お前は遠回りするなよ・・・」
315名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:34:47 ID:S6s9S5tzO
海外組のゴールパフォーマンスが今一つだから、槙野ちょっとやらかしてこい
316名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:35:47 ID:/M6iTkLxO
まぁ香川の活躍でどこかしらは日本人を取るかもな
掘り出し物目当てで
317名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:36:39 ID:IGLHWxMt0
>>314
遠回りもなにも、柏木だって去年末の時点で海外からオファーが来てたら、海外に行ってたんじゃね?
広島でオファーを待つか、浦和でオファーを待つかの差でしょ。
318名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:38:07 ID:viHvDOXzP
フリーで移籍ならお金的なリスクはほとんどないからな
いける可能性は高い
319名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:42:55 ID:Um0J3/SW0
>>317
わざわざステップダウンしてオファー待ちかよw
320名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:43:09 ID:ipD2Y+8y0
まあ、リスクをとって上を目指すことは悪いことではないな。
矢野でもドイツに行けたし。

水野にならないようにね。
321名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:45:45 ID:QNwQloW5O
長谷部もそこそこの評価をされ続けて今年は香川
しかも香川なんてW杯メンバーでもなかったから日本には無名だけど実力のある若手がいるなんて思ってる人いるかもね
継続的に輩出出来れば日本サッカーにとってはプラスだな

槇野が行く前に宇佐美辺りが行って失敗しない選手が続かないといけないけどw
322名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:47:49 ID:ncYA0bZqO
>>278
コミュニケーション能力が高く、割とイケメンである上、
CBとしては身長が低めであるために、フィジカル厨の攻撃も受けやすいから
323名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:51:12 ID:DAtOJYEA0
いいね、同窓会の時に地元帰ったらまたマキをいじり倒したろww
324名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:53:05 ID:Um0J3/SW0
>>322
槙野が嫌われてるのはゴールパフォとW杯のサポメン断ったからじゃねーの?
あと清水にトリックPKかましたのも恨まれてそう
325名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:00:17 ID:jViPgvzY0
浦和経由ドイツ行きですね
326半角ゆとり小僧:2010/10/21(木) 14:00:44 ID:Wb224re+O
おまいらってホントに見る目ないと思うんだが。通用するに決まってるだろ。
327名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:08:04 ID:jlaTTBd2O
どこが良い選手なのかイマイチ分からん選手
シュートかな
328名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:09:15 ID:nh7SLspU0
>>322
イケメン?!
眉毛を何とかしたら見られる顔にはなりそうだけど、、
自分の中では紳助や宇佐美と同じくくりだったわ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:09:21 ID:JuUEkDpf0
330名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:11:23 ID:jlaTTBd2O
槙野はハチマキが似合いそう
ギャルに人気ありそうな顔だよな
331名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:15:06 ID:cWcCV5Q80
田邉がブンデスにしかパイプ持ってないから海外行くならブンデスしかないってのがリアル
332名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:17:06 ID:NcMyNNOR0
>>311
槙野が海外でCBとして使ってもらえるとは考えにくいんでコンバートも在り得るが、
日本代表としては一番後ろで経験積んでもらいたい。
なんか戸田みたいなポジションの変わり方を経ていくような気がする。そういや槙野は戸田を尊敬してたな、昔。
333名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:17:47 ID:jViPgvzY0
絶対フィンケがドイツルートをエサに交渉するに100マルク
334名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:43:56 ID:gjf3nJPj0
まあ内田が試合でてんだから俺もと思っちゃうよなぁ
335名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:52:35 ID:36v0FfRD0
なぜか内田が通用してる流れになってるけど
まったく通用して無いじゃん
DFの穴になってるよ
336名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 14:53:04 ID:EVuEBw+6O
>>321
宇佐美って失敗しないんだ。
337名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:18:30 ID:M1Jl9otUO
槙野はラテン系の国にしとけ
ブンデスとか色々押さえ付けられてつまんねー選手にされそうだ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:21:01 ID:LcQjsv87O
珍しくここまで寒いなし
339名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:23:39 ID:xSVaX6Uz0
国内じゃないのか、それでもとりあえず神戸には断っておけよ
340名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:27:06 ID:5r99upu0O

32 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/21(木) 10:15:41 ID:+g+FzKB70
こいつ調子に乗ってる

91 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/21(木) 10:31:46 ID:LdUCKUNNO
こいつは調子に乗ってるとしか思えない

92 名無しさん@恐縮です 2010/10/21(木) 10:32:04 ID:jRp+7jKLO
調子のんなカス

341名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:31:14 ID:BWYC8t0v0
>>295
以前誰かのレスで見たけど
テセは何試合か(3試合だったかな?)連続ゴール
矢野は最近の試合で決定的シーンを外したらしいよ(全体のパフォはわからんです)
ソース無しで信憑性0だけどw
342名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:03:07 ID:GZFefDAj0
浦和ガックリw
343名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:16:58 ID:lUsShtjj0
残念ながら、今のままでは、日本代表でレギュラーになれる可能性はゼロだからな
海外に行って少しでも目立ってアピールしないとね
344名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:25:59 ID:HxiktFN+O
>>325
香川はセレッソからドルトムントへ行った訳だし、
今更浦和を経由する必要も価値もない。
まさに遠回りなんだよ。

まずは先に入荷した柏木を出してからにしたら?
どう見ても鮮度が落ちてるよ。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:26:21 ID:ncYA0bZqO
>>328
俺は結構かっこいい方だと思ってた
紳助と同列は可哀想なような…
346名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:27:25 ID:L9Wi9w790
槙野はそんなにイケメンではないが持てる顔だな
347名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:28:08 ID:pQ6HPNB+Q
槙野ってなぜか日本語⇔外国語でコミュ取れる人だっけ?
348名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:28:59 ID:E8UQIggh0
移籍金無しだし香川の影響もあるだあろうから手挙げるとこもあるかもしれんな
349名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:29:10 ID:I9MLchku0
しょうがねえ奴だw
350名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:36:14 ID:7CHLciTX0
>>344
浦和に行った選手は全員劣化したことにしないといけないんですよねw
わかります
351名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:49:50 ID:eDYq2gv40
契約切れるからタダだよな

行けるかもな
352名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:50:34 ID:5stkLstJ0
>>95またお前かww

あなたが、なぜ
行ったこともないドイツに対して
意味不明の妄想とコンプレックスを感じてるのかわからんな。
ドイツ人は、欧州の中では、ダントツで礼儀正しく
不作法なことをしない外国人には極めて親切だぞ。
英語も北欧に次いでちゃんと使える。
 
それとも、たった一度行った海外旅行で
礼儀もわきまえない態度でも取ってたんだろ。
ゆとり世代は、自分がわかってないやつが多いからな。
それか、お前の接したのが
ものすごくまれな確率で全員ネオナチ連中だったんだろなw
 
少なくとも
>漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
みたいなやつが言うことじゃないな。
欧州のいろんな国に行ったことある人間だったら
ドイツが欧州の中でどれだけ日本人に過ごしやすい国か
(だから欧州在住の日本人の率がドイツがダントツで高い)
を知ってるはずだからな。
353名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:51:21 ID:nh7SLspU0
>>345
いや、ごめん
ぼやっとそんな風に思ってたからちょっと驚いただけで、確かに紳助と同じくくりなのは失礼だね
354名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:53:23 ID:2m55A6HBO
浦和だけはない
355名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:54:03 ID:c9Byh2XO0
ドイツばっかり行ってどうすんだよ
356名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:54:39 ID:Rb5w1nzfO
アイスランドのチームに行って思う存分ゴールパフォーマンスしろよ
357名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:56:00 ID:uJRn32dc0
田辺の転がし術
358名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:56:09 ID:UYvYZfDA0
韓国いけ
359名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:56:49 ID:LKrgE8mrO
ザンクトパウリやな
360名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:57:07 ID:kJ8rnlNs0
オファーがあるわけ?
361名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:59:43 ID:AVZlfIBrO
ドイツはある意味で今もっともホットなリーグだもんな
若手が行くのなら適した場所だろう
362名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:00:37 ID:Lffxnshf0
田邊が売り込んでる最中なんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:01:07 ID:4TfWe/KA0
オファーがないとどうしようもないだろw
364名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:03:14 ID:vKZtWmkR0
代理人はねらー疑惑のあの人か
365名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:05:06 ID:JStB0/kb0
日本の恥
366名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:05:18 ID:erMtaZKJ0
柏がオファーwww
367名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:06:51 ID:crPyfF540
神戸は?
368名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:07:14 ID:HbEf5tq6O
369名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:07:41 ID:sEsOmNwBP
ザンクトパウリなら胸熱だけど会長に喰われないか心配
370名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:11:33 ID:kFG2YDi5O
ドイツ人はユーモアのセンスないから合わない気がする
371名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:13:31 ID:bdT07JLG0
こいつも長谷部狙いか・・・・。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:15:12 ID:HbEf5tq6O
今ブンデスで3バックやってるクラブってある?
373名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:19:38 ID:HxiktFN+O
>>350
いんや。そんなつもりはないよ。
単に浦和を経由しなくてもドイツには行ける、という事実を書いただけ。

第一、海外移籍したいという若者を、
うちは海外とパイプがあるよと触れ込んで獲得してるんだから、
まずはそれは証明しないとね。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:24:54 ID:HbEf5tq6O
>>350
レッズオタは必死やなあ
375名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:27:35 ID:St20oe5G0
>>1
槙野には広島で才能を枯らすよりも、その才能をドイツで開花させて欲しい。
ペトロビッチ監督にも、J2降格時の様な引き留めはせず、送り出してあげて欲しい。
376名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:28:41 ID:annL/KzMO
まず代表レギュラー定着してから海外とかほざけよ
377名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:30:08 ID:bgkmliIFO
ドイツ人はユーモアのセンスがないわけじゃないけど、馬鹿はあまりしない。
だけど馬鹿をやる人間は好かれる。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:31:43 ID:JfnXWpAy0
せめて今野にはポジション争いで勝てよw
379名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:39:42 ID:kKxpOL5T0
>>369
うん、ひとり入ってほしいね。槙野のキャラではないけど
380名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:49:20 ID:DAtOJYEA0
シャルケ行く気かww
381名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:52:43 ID:W3hP2dyMO
numberに載ってたあのドイツ人代理人が推してくれるのかな?
382名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:54:12 ID:cZOlyyV50
185くらいあったらなぁ
つくづく残念
チビに出番はない
383名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:57:54 ID:o78rqlp6O
行け行け。たとえ二部でもJよかまし。
384名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:06:40 ID:3fHoRx7E0
こいつの守備力ってぶっちゃけそんなに高くないよね
385名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:10:25 ID:DAtOJYEA0
トムスクに行けばいいのに・・・ww
386名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:12:58 ID:keSYxj7i0
ペトロビッチってJでは名監督扱いだけど
オシムと同じで守備戦術は現代的ではないよな
とザックジャパンを見て改めて思った
387名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:36:03 ID:yp9K/4Vq0
浦和(笑)で満足しとけ。ブンデスなんて10年早い。
あそこは香川とか高原みたいに特別な才能持った選手だけが成功できる所なんだよ。
388名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:36:37 ID:g/vIPCVq0
下手が調子のってんじゃねーって
389名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:39:34 ID:yU4l9p580
選手とクラブの信頼関係をぶち壊すのに定評ある田邊かよwww
居場所なくすぞ
390名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:41:06 ID:e8fWEctI0
SBなの?
CBなら無理だろ
391名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:41:33 ID:3UQcOBeHO
この発想はなかった けど向こうであのパフォやったらめっちゃオモロい
392名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:42:48 ID:pMaFF5dd0
欧州へ移籍すれば、年俸倍以上でステータスも急上昇だしな
チャンスあれば移りたいのは人情だわ
393名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:44:14 ID:7CHLciTX0
>>373
そういう触れ込みは永井でしょ
入ってもいない人じゃん
証明も何もないw
相当の早漏なんですね
394名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:45:09 ID:QCq5cEi8O
天皇杯だけ浦和か
395名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:45:23 ID:yp9K/4Vq0
香川のニュースを見て雰囲気で決めた感じやろw
396名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:47:14 ID:Q8i8lqqkO
行きたいと思って行けるんだったら俺もブンデス行きたいわw
Jで凄い成果を上げてから言えよな
397名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:47:16 ID:f6dXwOxOO
↑浦和関係者

↓ガンバ関係者
398名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:48:26 ID:uZmXlAq3O
毎年広島が東欧にキャンプに行ってて槇野は向こうの女をナンパしてるらしい
溶け込むのは早いだろうな
399名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:48:45 ID:y6HQYJsHO
ブンデスはDFが上がる暇ないぞ
400名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:54:01 ID:pgpSnE/iO
 |  |
 |  |ノλミ
 |  |∀´''>   「国内経済、リーグが安定しており、クリーンな印象」
 |  |⊂)
 |  |∧|
401名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:59:17 ID:f2LaBsij0
>>220
でけええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
184以下が3人とかなんじゃそりゃwww
そんなとこに割り込んで行けるのか?
高さ以外のアドバンテージがなきゃ無理か?
402名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:02:57 ID:oSckL+Ys0
頭悪そうなんだけど

こいつ、海外で生きていけるのか?
403名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:03:00 ID:kywxjO6oO
仙台に来いよ
404名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:06:47 ID:fhrPNzLa0
>>402
頭悪そうだからこそ、
海外行って少し鍛えて来て欲しい。脳ミソを。
405名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:10:08 ID:XLXbfaFcO
香川大活躍を見るとドイツはDFいらねー場所だろ
守備より攻撃重視だし
406名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:33:55 ID:cUQMIWvS0
ドイツ語か英語ペラペラじゃないと組織守備は無理
危険察知レーダービンビンとか頭よければ別だが>>402>>404だしw
407名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:45:00 ID:HxiktFN+O
>>393
っ柏木
408名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:50:45 ID:ncYA0bZqO
>>401
でもどうやって調査したんだろうね
スタメンなんて簡単に分かるものじゃないし、確定してないクラブもあるし
フィジカル厨のネタのような気がするわ
409名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:52:47 ID:AzqWcbXEO
ぜひ行ってほしいし、行くべきだし、行かすべき。
410名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:53:35 ID:LxgJpIZ90
>>409
べき論を言うのなら
まずオファーが来るよう本人が頑張るべきじゃないだろうか
411名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:53:40 ID:ncYA0bZqO
>>392
浦和からポルトガル1部リーグに移籍した相馬は、年俸が3000万→600万になったらしいよ
ホームスタジアムの観客数も、1/30くらいになってしまった
412名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:54:23 ID:eE8xpgwdP
>>290
エトーってイタリアでも無茶苦茶やられてるが

他の黒人選手とかどうなんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:56:14 ID:92sHu9+5O
ここいらで鼻っ柱を折られるようなことがないと、
コイツはこのまま伸びることはない
414名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:01:45 ID:aWM2/YheO
もし移籍出来てもCBで使われる事は無い。
415名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:01:56 ID:/uh+Eya+0
日本代表なのを盾に年俸の話をクラブに吹っ掛けるなんて
いい度胸してるよね
416名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:06:59 ID:XkKTqAED0
>現時点ではドイツからの正式オファーはないが
>現時点ではドイツからの正式オファーはないが
>現時点ではドイツからの正式オファーはないが
>現時点ではドイツからの正式オファーはないが
>現時点ではドイツからの正式オファーはないが
417名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:16:14 ID:Xkr4s5N2O
目立てるからいいじゃん
ケディラとかエジルはブンデスからレアルに行ったし
ミュラーもメガクラブが欲しがる逸材
ドイツはこれから更に熱くなるぞ
418名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:16:38 ID:accCw8Tj0
ラウルはブンデス行って都落ちとかいわれるけど
実際にはドイツでゴール決めればスペインでも大きく報道されたりしてる。
昨日はCLで2点入れて、それもちゃんと大きく扱われてるよ。
まぁ日本人が2点入れたら日本ではもっと大騒ぎだろうけど。
419名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:19:14 ID:ncYA0bZqO
>>417
バイエルンもメガクラブの1つでしょ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:20:47 ID:ytXZR27N0
マンUのルーニーちゃんも
ブンデス来る可能性0%とは言い切れない
421名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:21:06 ID:wZd7Ft6b0
サッカー選手って選手生命短いのに、年俸安いんだな。
422名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:30:19 ID:7CHLciTX0
>>407
柏木がそんな触れ込みで浦和に来たって話あったかな?
あるならGMのコメント引っ張ってきてよ
永井は柱谷がそうコメントしてたが
423名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:32:54 ID:/3BR1HNfO
槇野はおしゃべりだからラテンが良いと思うな
424名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:37:14 ID:lPfrXsSsO
どんどん、本田や松井が抜かれて行く…
425名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:38:54 ID:vcDu95qmO
チャラすぎてマジでウザイ
426名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:40:17 ID:hHYHqX300
行っても活躍できないのに一票
427名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:45:45 ID:Zx3UuieU0
ブンデスなめすぎだろ
レベルはセリエと同じぐらいなのに
香川が異常なだけで他の日本人はそこまで活躍できてないじゃん
長谷部も内田も出場してもチーム最低点ばかりだし
428名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:47:58 ID:Hd1ipbcE0
みんな槙野の手のひらで踊らされている予感
429名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:51:39 ID:j5UEtmbA0
槙野の手のひらって言うか代理人の田辺っていうう気がする
430名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:52:01 ID:u2Lm8/o20
レッズには行きたくないってことやねww
431名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:54:27 ID:B2g1Z7ii0
「柏がオファー済み」という件への反応が薄いね
432名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:54:43 ID:Q8i8lqqkO
>>401
そのDF達もコラーの前では子供扱いだったからな。
どれだけ背が高くても高過ぎることはないのがブンデス
433名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:55:05 ID:LqAYZ5zK0
ブンデス流行ってるな
434名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:57:33 ID:xayoLz8W0
>>433
一番健全度が高いリーグだからなぁ。
客もえらい入るし。
435名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:59:56 ID:HxiktFN+O
>>422
なんで浦和のGMのコメント?
ソースとしてはサカマガの柏木の移籍背景の記事かな。
海外移籍のパイプも移籍の理由てな記事があったよ。
柏木本人も海外移籍へのステップとして浦和を選んだとコメントしてるしね。
436名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:02:24 ID:G9gm+Vtg0
437名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:08:05 ID:cYBMAlEsO
>>434

問題は日本人が解決するべきフィジカルがなくてもある程度は通用しちゃう事なんだよな
体は大きいし当たれば当たりは強いけど、いつもいつも激しく当たっくるわけじゃないし、プレスのスピードや間合いはJより弱い
ディフェンスがすかすかになることは多いリーグ
438名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:09:45 ID:+rEQecyz0
10ユーロやるから、10分間黙っててくれ。
439名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:10:12 ID:7CHLciTX0
>>435
飛ばしが多いから
GMのコメントが入ってる記事なら信用してくださいってお達しあんだよ
440名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:12:41 ID:aqwcOK5S0
ムァキでも行けるロシア行け。
ドイツでCBが活躍するのは無理
441名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:12:47 ID:B8Qg1DLU0
調子乗り世代とか言われてはいるけど
明らかにコイツは実力以上に調子に乗りすぎ

そのうちきっと大きなバチが当たるぞ
442名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:14:13 ID:5r99upu0O
俺ブンデス在住だけど、なんで赤いのが必死に弁明してんの?w
443名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:15:00 ID:9/vBvlu80
梅崎なみの勘違い野郎だな
444名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:15:47 ID:HxiktFN+O
>>439
なるほど。
それが一番良い対応かも知れないね。

445名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:31:15 ID:i4Hz+zNnO
矢野が待ってるぞ
446名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:35:40 ID:+G1EXzLp0
明神さんがマジやばいんだよ。ドリブル止められるし、ナビスコカップは優勝したい。
447名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:42:47 ID:5ekVI1bV0
柏???
448名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:44:35 ID:7tnLf58I0
182cmのCBは日本じゃできるけれど、ドイツじゃなあ
その得点能力に期待と勘違いしてくれるチームがでてくれるのを
祈るのみだな
449名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:47:08 ID:S1dylAA/0
>>430
笑い事ではなく
国内移籍は無いという意味も持ってると思うが、槙野のコメント。
450名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:50:50 ID:S1dylAA/0
ドイツからオファーが来れば
広島残留かドイツのどこかのクラブに移籍の二択、オファーがなげれば
広島と契約更新の一択。

というわけで国内での槙野争奪戦は終了な。
451名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:54:11 ID:5ekVI1bV0
>>449
そいつはただのキチガイアンチだから
笑ってるわけではなく馬鹿にしてるつもりなんだろう
452名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:57:34 ID:T9u8vgk4O
赤い墓場へ行くよりはいいだろ
453名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:57:41 ID:wEhC+FrF0
>>437
あの程度が一番良いんだよ
すぐにガチガチ当たるのを見たければプレミアか韓国のサッカー見れば良い

プレミアなんて選手寿命縮めるだけ
かといってNFLと比べると貧弱でスポーツとして差別化ができてない
454名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:02:55 ID:B2g1Z7ii0
>>450
なんで広島残留を公言したわけでもないのに、広島との契約更新一択なの?

単年契約の方が身動きとりやすいんだから、広島の4500万円の複数年契約に対し、
他が高額単年契約にしてきたら可能性は0じゃないでしょ?
455名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:19:29 ID:7CHLciTX0
広島単年で年俸据え置きか
海外か
だろうな
456名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:24:26 ID:XYuhmpBkO
CBは無理だがSBならいけるかもしれない
457名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:27:53 ID:gQLSiaI4O
なんだ、結局広島残留か。まぁ、その方が無難だろうね。
458名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:28:11 ID:cfXbOYMy0
槙野はブンテスよりセリエで見たいな。
459名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:30:33 ID:3UQcOBeHO
特徴のある顔してんな
460名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:35:06 ID:/vxR8x640
>>411
相馬は移籍後の使われ方からして、レギュラー待遇じゃなかったからじゃないの?
461名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:38:12 ID:9+HwZ9s30
>>295
矢野はベンチばっかりだけど試合に出してもらえてるから
森本よりはいい環境にいると考えられる
得点は無いけどJでも取れなかったしね
幸いフライブルクもエースストライカーに頼り切ってるのが現状だから
まだまだ出場するチャンスはあると思われる
462名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:38:45 ID:Leg/0h9q0
槙野って幼稚だと思う
463名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:49:19 ID:kCde+crmP
槙野海外いったら日本語つうじなくて欝にならないだろうか
しゃべってないと死んじゃう人でしょこの人
464名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:55:04 ID:RYEWMWsJ0
槙野から海外移籍願望を聞くのも初めてだし、シーズン途中の
1月の移籍を望むなどいろいろ違和感のある記事ではある
465名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:58:30 ID:o5Sgxu3R0
>>6
一番EU外の選手への規制が少ないから
イギリスはビザ取りにくいしイタリアはEU外の選手の獲得を年1人に規制してる
466名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 23:09:23 ID:6EBZ2jQx0
ドイツならJリーガでも十分やれるからな。客も入ってるし芝生もJと同じで綺麗に整備されてる。
小笠原、柳沢、大黒、名波もイタリアじゃなくてブンデス行ってれば活躍できたと思うな。
467名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 00:27:45 ID:nEP5QZ/pO

アドルフって言っとけば
A男もB男もC男もD男もE男も
取り敢えず傷つけなくて済む的な…
468名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 00:53:47 ID:YVyLkIuFO
>>454
槙野は柏木移籍に寄せたインタビューでこう答えてるよ。

今の監督と出会ってサッカーの見方が変わった。
この監督となら成長出来る。
自分が移籍するなのら、今のサッカー以上のビジョンが見えない限り行く事はない。
金で選手を獲得しようとするチームには行かない。行きたくな。

だから浦和が広島以上のビジョンを示せるなら、可能性は0じゃないね。
ただ同じポゼッション指向のチームで、完成度を上げてる最中のチームに行くかどうかは微妙だよ。
実際に槙野が柏木を引き止める時に、その辺を散々に話したらしいしね。
469名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 01:09:31 ID:YlgDENLi0
>>468
横浜と柏は無視ですか・・・
470名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 01:11:16 ID:EAc2ZkNkO
>>460
>>392みたいな、欧州の1部リーグだったら環境も収入も何もかも上!
と思い込んでる奴が結構いそうだから指摘しただけだよ
しかもポルトガルって、欧州50ヶ国の中で10番以内に入るリーグを持ってる国なんだよな
471名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:05:25 ID:dB2fMRje0
槙野なんか何にも結果出してないのに何で威張りくさるのかわからない
472名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:08:46 ID:k6cB+YGL0
>>28
アイスランドだろw
473名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:25:42 ID:FPlgcOPZ0
>>95
>テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
>ババァが「どれも美味しいよ(怒」。

ドイツで日本語が通じるわけねーだろw
釣りするならもっと上手にやれよw
474名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:28:30 ID:HbiS2J670
ベンゲルが、ブンデスは差別が無いから
一番移籍しやすいって言ってたからな。
今や、リーグレベルはセリエを抜いてるし、ラウルも
ジエゴも活躍できてないレベルになっている。
475名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:29:39 ID:gkFVZyLK0
こいつの代理人ってあいつだもんな
ねーよwwww
476名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:38:03 ID:RAIMpNeX0
CBはフィードの精度も含めてフィジカルが全て
槙野がブンデス標準レベルのフィジカルを持ってるとは・・・
意外とポルトガルあたりだと行けるかも
クアレスマのフィジカルでも無双ドリブルできるリーグだし
477名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:34:16 ID:Ppbrf6ys0
槙野って元FWだろ?
海外移籍に乗じてDFから攻撃的なポジに鞍替えしようとしてる気がする
左SBもいいけどもう一列あげても十分やれると思うし
478名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:44:17 ID:+f/o+DwyO
>今のサッカー以上のビジョン

代表なんじゃないかとも思う
479名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:50:04 ID:968/aMRv0
Jで結果残しても代表当落線上な選手は海外行くしかないわな。
岡田が「本田はモスクワ行くまであそこまで出来ると思わなかった」とかトンチンカンな事
言ってたし、香川も今頃まだJにいたら代表レギュラーか分からんし。
480名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:01:17 ID:ZZUK6CC40
給料あがるな(´・ω・`)
481名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:18:48 ID:UUPxjL4u0
国内クラブから話は聞いても始めからセレッソか海外の二択だった香川と
同じパターンぽいな。
482名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 12:09:45 ID:qjenLgml0
チームの顔が他チームに行くなんていやだよな。
香川が国内チーム断ったって言った時感謝したよ。
槙野もドイツでがんばれ。
483:2010/10/23(土) 03:24:30 ID:oylKR0FoO
>>473

ドイツ語の日常会話調べて話したんだろ

それぐらい読みとってやれや
484名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:29:09 ID:rawpRlcGO
地元チームの選手が他チームに行くってのはやはり嫌なもんなのか
485名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:34:53 ID:DE8nTYAO0
いやw
>>95がドイツに行ったことがないのはほぼ確実w
俺の体験ではドイツ人は一般に非常に親切だよ。
もっとも日本からの観光客と見なされない場合にどういう扱いかはわからないが。
486名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:44:12 ID:rawpRlcGO
コピペだろが
487名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:51:41 ID:XsZF7QGPO
どんどん行け
488名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:52:07 ID:6AyMDc7q0
なんでブンデスって対して強くないのにブランド力があるんだ?
489名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 03:53:40 ID:aqTIkOe70
>>488
えっ?
490名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:01:43 ID:E4u4tjcwO
理想郷ブラジルと双璧をなす有名なコピペです
491名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:02:36 ID:iVjb06RWO
ブンデス第一希望って珍しいんじゃ。
普通はまずリーガか、プレミアだろ。
492名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:04:21 ID:x99lRjPO0
>>418
それはブンデスが注目されてる訳じゃなく
ラウールが注目されてるんだよ
493名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:05:11 ID:I7jljS8k0
なんか、野茂やイチローの時のメジャーと似てきたな

能力無い癖に1人か2人成功したら、自分もって発想が情けない

根性あるなら、違うリーグに挑戦してみろよって感じ
で、再来年ぐらいに不良債権になって逆輸入って目に見えてるけどさ
494名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:07:10 ID:4xji8kFT0
ドイツってあれだろ 確か男の平均身長が素で182くらいあるんだろ
長身(笑)っていう
495名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:09:23 ID:8VSqxqKUO
>>488
UEFAリーグランキング3位のブンデスリーガが強くないならリーガエスパニョーラやプレミアリーグが飛び抜けてることになるね。まあそう思っている人は結構いそうだ。でも借金を重ねてブランド力を上げて本当にそれでいいんだろうか
496名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:10:45 ID:JcB7V5omO
ブンデスにアジア人CBいるぞ
497名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:10:48 ID:6likV+So0
>>471
DFで結果って何なのかね?もっとも攻撃の選手も数字で見るものでもないが。
広島が特殊だから微妙だっていうのは分かるが、若手として単体で評価するなら上のほうだろう。
498名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:11:01 ID:riHsMR6y0
今はブンデスブームだわな
プレミアもリーガも流行り始めた頃は>>495みたいな必死なのがうじゃうじゃ沸いてたもんw
499名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:17:39 ID:vkMXToCK0
サイドバックとしてなら獲るところあるかも知れん
500名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:19:30 ID:pLvLB9RdO
向こう行ってもキモいパフォーマンスは続けろよ
501名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:22:37 ID:q+LF9DTO0
もともとFIFAの中心はドイツサッカー界だったらしいね。
そういう意味でも、欧州サッカーの原点ともいえる大御所がドイツリーグ
でも戦争に負けて分裂してから地味になってしまった。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:23:11 ID:OpOiyiXd0
>>495
残念ながらお前の好きなドイツのトップスターは
その借金まみれのビッグリーグのビッグクラブにブランド力感じて
移籍してんだよ
現実を受け入れろよ
503名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:29:23 ID:8VSqxqKUO
>>502
どんどん移籍したらいいよ。そのぶんどんどん若手が出てきてリーガをにぎわしてくれるから
504名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:32:11 ID:dfBpmoAN0
僕ちゃん、そういうのを
負け惜しみって言うの知ってるかな?
505名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:39:32 ID:q+LF9DTO0
いや借金まみれなのはドイツのトップスターじゃないから。
そこはむしろドイツの選手にとってみたらおいしいところではないか?
ブンデスにとっては別に痛くも痒くもないのでは
506名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 04:53:01 ID:biVqY8js0
スターが引き抜かれて痛くも痒くもないなんてことはないんだよw

ブンデスヲタってニワカのガキばっか
507名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 05:19:10 ID:q+LF9DTO0
借金の話してるんじゃなかったのか?w
借金まみれになるのはスペインリーグだからブンデスは痛くも痒くもないの意。
それでリーグランキング3位でいられるのなら、ドイツはなかなかおいしいね。
508名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:35:08 ID:XU2KfNwnO
>>502
ラツィオやフィオレンティーナ、デポルティボあたりはそれでブランド力を大きく落としたよね
リーガ3位のバレンシアも、ビジャとシルバの流出で終わりかけている
果たして、今のビッグクラブは今後もブランド力を保つことができるのだろうか・・・
509名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:36:46 ID:XU2KfNwnO
あと、UEFAランキングが全てとは思わないけど、ブンデスは今年〜来年の結果次第ではリーガを抜く可能性があるね
510名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:42:31 ID:Eqi3hpjM0
>>470
でもポルトガルで600万って派手に豪遊しなければ結構楽な暮らしができるぞ
手取りだろ?半分抜かれて300万じゃなければ
511名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:43:27 ID:DYMy8SjBO
ブンデスなら活躍出来ると勘違いする日本人選手続出だな
512名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:51:47 ID:rI2zzVlW0
CBなのにチビでフィジカルが貧弱だから通用するわけねえだろw
513名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:12:16 ID:sYf+B0gx0
海外移籍するのはいいけど、移籍金0で移籍するなよ。
そのあたり、日本は移籍に関するビジネス感覚がないよな。
514名無しさん@恐縮です
UEFAリーグランキング(10月21日版)

http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2011.html

1プレミア 74.9点
2リーガ  70.2点
3ブンデス 61.3点
------
4セリエ  54.8点(ついにブンデスとの得点差が6.5点(!)にまで広がる)
5アン   48.3点
------
6ポルトガル40.0点
7ロシア  39.4点

2010〜2011年のみのランキング(途中経過)
1プレミア 7.5点 ⇒いつでも不動の頂点
2ブンデス 7.5点 ⇒今年から3大リーグ化
3ポルトガル7.2点 ⇒このまま続けば3大リーグ入り
------
4リーガ  6.1点 ⇒落ち目リーグw
5セリエ  5.9点 ⇒落ち目リーグw
6オランダ 5.7点 ⇒復活気味リーグ
7ロシア  5.6点 ⇒突然強豪化リーグ
8アン   5.4点 ⇒落ち目リーグw