【サッカー】最新FIFAランキング、日本は30位!韓国は日本より139ポイント下の40位!1位スペイン、2位オランダは変わらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 威勢の良い銭湯φ ★
FIFA/Coca-Cola World Ranking 
Last Updated 20 Oct 2010  Next Release 17 Nov 2010

Ranking Team Pts Oct 10
1 Spain 1881
2 Netherlands 1683
3 Brazil 1493
4 Germany 1481
5 Argentina 1320
6 England 1205
7 Uruguay 1167
8 Portugal 1123
9 Croatia 1086
10 Russia 1061

16 Italy 901
18 France 888
21 Australia 862
30 Japan 779
40 Korea 640
ソースFIFA.com
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html

(以上、主要国の順位とポイントをFIFA公式サイトより抜粋。
1位から203位までの全順位を見たい方はFIFA公式サイトをご覧ください)
2名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:29:27 ID:uIaBgAam0
韓国は関係ねーだろw
3名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:30:15 ID:b4v/AnmB0
いちいち朝鮮出すな
4名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:30:16 ID:MlSBZqbT0
こんなのもはや何の参考にもならんしなぁ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:30:58 ID:ODI47h3mO
↓生粋の日本人なのに悲しいくらいチョン顔の童貞が一言
6名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:31:01 ID:9/B/8LoKO
韓国とかどうでもいいからいちいち持ち出すな。
7名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:31:06 ID:vXtIVAh+0
アルゼンチンに勝ったのに何で日本は上がってないんだ
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:31:12 ID:8ORiQi/4P
チョン猿を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎 ・9cm
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ


춍 원숭이은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.

       춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
 ∧__∧  바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
 ( ´・ ω・ )   똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
  /ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/  ‖__|  열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌, 9cm
し ' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎



<丶`∀´> We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese . Dokdo is Japanese territory.
9名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:31:31 ID:Uwv+bqwj0
>>4
でも、韓国と日本逆だったら
このソースをもとに日本をとがめまくるやつ出てくるんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:31:48 ID:HnbrVG6e0
絶妙なバランスだったコパ・アメリカ参加国のランキングが凄い事に!w
11名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:32:03 ID:KC4+/V7m0
スレタイきもい
12 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:32:14 ID:8ORiQi/4P
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w(劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw) 15位 大会後のFIFAランク 44位
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点 (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点) 9位 大会後のFIFAランク 32位

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランク
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からW杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg
13名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:32:52 ID:GWF1YkgMO
>>1 こんなもの競馬板に出没する格付け君と大してかわらん
14名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:16 ID:Zlo9AdxK0

日本に惨敗した

アルゼンチンは 

31位くらいに落ちたの?
15名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:26 ID:+yp0dJdsO
まるで日本人が韓国を気にしているみたいなスレタイだな
どうでもいいんだよ
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:27 ID:8ORiQi/4P

アジアの恥

劣等韓国猿 0-9 ハンガリー
劣等韓国猿 0-7 トルコ
劣等韓国猿 0-5 オランダ
劣等韓国猿 1-4 アルゼンチン

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
17名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:28 ID:0Ae+oJU1P
>>7
親善試合の係数は大したことないから
コパアメリカで勝てば大幅に上がるだろうな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:31 ID:xKOoFvveO
頑張ればイタリア越せそうだな
19名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:43 ID:b9lboKed0
韓国の方が下という時点で何の信用性もないランキングだわ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:44 ID:GRnE1coQ0
メキシコ(29位 786pts)と日本(30位 779pts)か・・・
こりゃアジア杯負けらんないな
21名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:46 ID:hux4Yvrv0
オーストレイリアたっけーな
22名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:48 ID:QSVZU+Gp0
>>9
咎めまくるってどういうこと?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:58 ID:eqWD5/dY0
40 これあ

ww
24名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:34:10 ID:NNETJlEt0
W杯本大会の組み合わせと関係あるんだから無意味ではないだろ。
実際日本が絡むかどうかは別だが。
25名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:34:10 ID:I2XOlG1w0
3位ブラジルに違和感ありすぎる
26名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:34:39 ID:GRnE1coQ0
まちがったメキシコ28位だった
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:34:59 ID:8ORiQi/4P
韓国人の正式名称=劣等チョン猿のコンプレックスの理由

■歴史編
・日本の属国奴隷だった ・日本に近代化してもらった ・属国奴隷の歴史が恥ずかしい
・奴隷と慰安婦の子孫だ ・国旗の由来が属国旗 ・日本の援助で発展できた 
・強大国に挟まれた矮小で劣等な国だ ・竹島は日本領土だ ・日本海表記が悔しい
・歴史捏造民族だ ・劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい

■文化編
・文化大国日本が羨ましい ・韓国はマイナーで悔しい ・韓国は世界中で嫌われていて悔しい
・韓国と北朝鮮の区別ができない人が多い ・伝統文化が少なくて悔しい
・世界で大人気の日本の大衆文化(ゲーム、漫画、アニメ、文学、音楽など)が羨ましい
・韓国大衆文化は東南アジアレベルで悔しい ・世界的に有名な韓国生まれのキャラクターが一つもない
・アカデミー賞を受賞したことがない ・世界3大映画祭グランプリを受賞したことがない
・海外で韓国がテーマの映画が全然作られない ・韓国文化は日本のパクリばかりで悔しい
・娯楽が少ない退屈な田舎臭い国 ・不衛生で下品な国

■経済編
・先進国日本が羨ましい ・経済大国日本が羨ましい ・貧乏で悔しい ・G8の日本が羨ましい
・家が狭い ・労働時間が長すぎる ・受験地獄、兵役地獄、労働地獄が辛い 
・技術力が劣等だ ・日本への貿易赤字が毎年300億ドルの経済奴隷だ
・ノーベル賞0の劣等民族だ ・ロケットを発射できない ・大学のレベルが低い

■社会編
・容姿が醜い ・目が糸のように細い ・整形王国だ ・9cmしかない矮小な性器
・高校生の50%が必死に日本語を勉強している
・犯罪大国だ ・差別大国だ ・幼児輸出王国だ ・売春婦輸出王国だ ・犯罪者輸出王国だ
・BBCの世論調査「世界に好影響を与えている国」、日本は2位 韓国は下位
・身体能力が低いマイナースポーツ民族だ ・審判買収民族だ
・民度が低く世界中で恥を晒している ・海外の空港の入国審査で差別される ・不衛生で下品な国だ

■まとめ
・日本に属国奴隷にされた劣等民族の子孫に生まれて悔しい。
・メジャーな先進国日本が羨ましい。韓国はマイナーなパクリ国家で悔しい。
28名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:35:03 ID:UQe+IT4c0
クロアチアが9位?セルビアの間違いじゃないの?
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:35:12 ID:2m8PCFyHP
>>24
一部上位以外は大陸別にまとめられちゃうからあまり意味無いな
30名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:35:20 ID:l4kGkbO+O
オーストラリア上杉
31名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:35:41 ID:xTHswrZTO
今の日本代表は5位くらいの力あるね
32名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:35:42 ID:FO+gkg6M0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    \【サッカー】最新FIFAランキング、日本は30位!韓国は日本より139ポイント下の40位!1位スペイン、2位オランダは変わらず/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            _____
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            |    |....____|_
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ :          |    |.:::| |:::::::::::::|
    :<;l|l;`田´>;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::            |__|._.|_|___.l
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、:::::::          ∠二二l┌━━┷┐
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]


      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
33名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:35:42 ID:B1Y11PIa0
>>19
韓国って日本に強いだけでアジアでも世界でも日本より勝ててないよ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:10 ID:n//gRvIL0
アルヘン食ってジャイアントキリングしたのに何故変わらないんだ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:15 ID:rl2Ub29M0
つーかイングランドたけえ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:26 ID:zxQs0Ps30
アジアカップ優勝すれば20位になれるのかなあ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:37 ID:d/jJheNx0
ずーーーーーーーーーっとランキング上なのに日韓戦になると何故か韓国が格上みたいな感じでやってるよね
38名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:37 ID:GuHI0N090
>>33
この前の試合見る限り
もう日本にも強くないけどな
39名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:41 ID:uX/1ecSw0
オーストラリアは21位か
40名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:46 ID:0w8dCVXm0
             ==i!i!|li!i!r´⌒ヾソ  ;: : : : : :\.i!i、
             彡',/  :   ..   ::ミ三: : : ::..i!i!;
               :;!  :' ..::'´ __  ̄ヾ.: :彡:i!i!;       _ ___
  ┌┐.          {|   、 、ニィ´__,   .!: : /ニ、      / / \ \
  ││__         .Y ̄`.、 ゝ-'´  ̄ ゙   L=||ヽ}|..    / /   \ \..  ┌────┐
  ││|__|       | r-'`.ノ  、         ∨j     / /     .\ \ └────┘
  ││    ┌──┐.|   /  ,-.ノ`\       f|.   / /         \/
  ││___. ̄ ̄ ̄ ∧  /ゝ`  __、`      .リ     ̄
  └────'       、 〈 ゝ=イエエソラ    ,.'  /ト、、_
                丶 ヽ ア: : ノ/ ゙     / .L: : : :ヽ ̄\

41名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:48 ID:0GvXg69D0
フランス堕ちたなあ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:49 ID:PfFxroay0
韓国ざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:37:31 ID:BJZRvNun0
>>33
スパイは大将に強いとか工兵は地雷に強いとかそんな感じか
44名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:37:31 ID:sJHQbluiO
クロアチア9位はおかしい
45名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:37:41 ID:+MR16XifO
>>1
本田アンチの在日ターンオーヴァー記者が発狂するようなスレタイだなw
46名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:37:49 ID:dP/mK3dnP
とりあえず予選以来オージーとやってないし
アジアカップとかで当たんないかな?
今や宿命のライバルはオーストラリアだし
47名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:38:03 ID:wqTRzCs20
韓国とかどうでもいいだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:38:11 ID:j3U6avmO0
>>37
日韓戦では頭突きヘディングでケガさせても
笛が鳴らないように審判を用意してるからだろ
49 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/20(水) 18:38:17 ID:mvdAey5a0
     ∧_∧   
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|  (    )
  |     ヽ          \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
50名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:38:29 ID:sFTQDkK10
日本の最高位って何位?
51名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:38:46 ID:bS4iGJzcO
>>31
俺もそう思う
ロシアが10位?
なんで日本が30位…
52名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:39:00 ID:9mldU+wTO
韓国もっと弱いだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:39:15 ID:0Ae+oJU1P
>>41
フランスは前回29位だったはず(ベラルーシにホームで負けたほど酷い)
今回はEURO予選で勝ったからこれでも上がった
54名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:39:31 ID:IAR/giiGO
韓国なんざ、どうでもいい
目標はオージー超えだ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:39:43 ID:HWP86BTz0
オーストラリア21位じゃんw
56名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:39:46 ID:uX/1ecSw0
>>50
計算方法が今と違ったときに、
9位だったことがあった気がする
57名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:39:59 ID:J+gSYXj2O
これランキング10位以下は適当だろ


30位と40位じゃ大差ないぞ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:40:00 ID:WFyU5DHw0
32位以内だからW杯出ても違和感のない中堅クラスの代表だってことだな
59名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:40:20 ID:rl2Ub29M0
このへんカオスだな

25 アメリカ
26 モンテネグロ
27 デンマーク
28 メキシコ
29 トルコ
30 日本
31 チェコ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:40:24 ID:TkiLZXFL0
1000ポイント未満は雑魚で
イタリアとフランスは2部落ちで恥晒しって感じか
61名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:40:28 ID:jZU4mFDMO
こんかい、ようやく妥当な順位だと思った。今の実力にみあってる。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:40:38 ID:S3C4qXsnO
>>50
確か一桁だったはず
まだ今の計算方法じゃないときに
63名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:40:41 ID:sJHQbluiO
>>35
イングランドはユーロとW杯の予選で稼いでる稼いでるからな
64名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:41:06 ID:gAWDFMA6O
アフリカは大陸大会が2年に1度だからズルい
65名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:41:11 ID:hjNgRTVy0
誇らしいぃぃぃぃ!!
チョンざまぁぁぁあwww
66名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:41:33 ID:gUuVxs6M0
オーストラリア21位
日本30位
韓国40位
こんな三者三様になる力関係じゃないと思うんだがな。まあランキングにマジレスもあれだが
67名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:41:42 ID:iRGi/mB+0
>>7
親善はあんまかわらん
来年アジアカップ・コパアメリカで結果だせばあがるだろう
68名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:41:55 ID:sFTQDkK10
>>56>>62
ありがとう。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:41:58 ID:oUC7LZAO0
日本の前後の順位は
25アメリカ
26モンテネグロ
27デンマーク
28メキシコ
29トルコ
30日本
31チェコ
32コートジボワール
33アルジェリア
34ナイジェリア
35ウクライナ

モンテネグロだと・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:14 ID:BZBz+G6P0
モンテネグロは26位って高すぎないか
71名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:47 ID:WFyU5DHw0
未だにメキシコには勝てる気がしない
72名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:48 ID:bS4iGJzcO
日本マジ低すぎるって
来年ブラジルに勝っちゃうよ?
73名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:51 ID:iQf8M1KC0
韓国は対日本戦だけ反日ドーピングで頑張ってるけど
アジアカップは50年も優勝してないしアジアじゃ全然勝ててないから
世界ランキングという客観的なデータだと確実に日本より低い
74名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:52 ID:qnUk0MeT0
5年間韓国に勝ててない日本がね〜
75名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:58 ID:14FFB7Uj0
嬉しいというより、なんで? てのが正直な感想
76名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:43:06 ID:n//gRvIL0
ランキング上位クラスではランク変動しにくいんだろうな
だからアルヘンに勝っても簡単に上がらないのかもしれん
77名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:43:10 ID:GCIgHvBO0
朝鮮人とモンゴル人ってそっくりだよな
頬骨と目が
78名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:43:28 ID:CaLXB57s0
>>50
フランス大会前で9位だった記憶がある
あの時は、「世界で9番目か。まあまあだな。」と俺も勘違いしてたもんだわw
79名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:43:38 ID:0Ae+oJU1P
>>76
ちげーよランクの勉強してこい
80名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:43:59 ID:s3TJ01cG0
全然ポイント加算されてないじゃん。
6ポイントぽっちってどういうことだよ
アルゼンチンに勝ったんだぞ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:02 ID:Qo/9afR40
日本はこのランクはもっと低くていいわ
つか気にしなくていいし
82名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:11 ID:ghDwTqMa0
あいごーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
83名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:14 ID:Za9P3U/N0
何であれだけ勝ってるのにもっと順位上がらないんだ?
アルゼンチンとパラグアイに勝ったのにこの程度の順位かよ
いったいどうやったら順位上がるんだよ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:14 ID:A8C1SOKY0
>>73
あれ?意外だね
50年も優勝してないんだ(嫌味じゃないぞ)
普通にもっと優勝してると思ってた
85名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:22 ID:DnI5+Ug/0
韓国だすとチョンがわいてくるな。
「こんなん信じてる奴いるの?」
「こんなんあてにならん」
数字にばっか目がいって他者と比べて一喜一憂。
過去のランキングとくらべて整腸したか後退したか比べるためにあるんじゃないのか?
86名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:26 ID:gAWDFMA6O
このランキングって強さを計ってるんじゃなくて、機械的に各大会や試合ごとに係数かけて過去の結果を数値化しただけのものだぞ

ランキングがおかしいとか言ってるヤツは頭がおかしい
87名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:39 ID:bS4iGJzcO
おまえらチョンなんてどうでもいいがな
無視無視
88名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:53 ID:GCIgHvBO0
夢の20番台まであと一歩じゃん、すげぇ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:44:56 ID:n//gRvIL0
>>78
直近の南アW杯でも日本は9位だったんだけどなw
90名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:08 ID:amw3iabjO
買収チョンは219位くらいでよし
91名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:25 ID:XaoFJacn0
デンマーク、ギリシャがイミフ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:45 ID:q/9QT/6z0






ノルウェイ 13位に誰かつっこめよ 









93名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:47 ID:cMSflUHL0
なあ、客観的に見て今イングランド、ポルトガル
相手だと負けないんじゃないか?イタリア、フランス
相手だと負けたら取りこぼしと言われるレベルだろw
94名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:53 ID:8OfEAUlq0
メキシコ下がったなー

前は一桁じゃなかった?

W杯でも悪くなかったのになんで・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:59 ID:s5ABKCO40
日本は30位のまま=FIFAランキング
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101020-00000107-jij-spo.html

>国際サッカー連盟(FIFA)は20日、最新の世界ランキングを発表し、日本は前回と変わらず30位だった。
>アジア連盟所属ではオーストラリアが三つ上がって21位、韓国は4ランク上がって40位だった。
>1位はスペイン、2位はオランダのまま。ブラジルがドイツと入れ替わって3位に浮上した。 



豪州、韓国のランクが上がったのに
日本は上がらないってどういうことだよ


96名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:46:09 ID:uou5NeIfO



韓国って



何?



97名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:46:27 ID:bzeCu0zNO
UEFA各国はユーロで荒稼ぎしたのが効いたな
まぁ日本やサウジは来年のアジア杯でたっぷり稼ぐわけだかな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:46:38 ID:ogPks0y10
>>77
元に民族浄化されたのが、今の南北朝鮮だし。
99名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:46:39 ID:Vgq4GxFW0
おかしいと思う。ベスト30までプレミアかリーガに在籍してる選手が必ず1人か2人いるのに
日本だけ0。多分韓国と日本を間違えたに違いないのだ。
そうじゃなきゃ説明つかない。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:46:51 ID:oUC7LZAO0
ちなみにフランスがEURO予選でルクセンブルクに勝つのと
日本が親善試合でアルゼンチンに勝つ時のポイント差ってほとんど出ないんだな
なんか納得できないな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:46:58 ID:JLVngNmZ0
クロアチア11位→9位
09/03 ○3-0 vsラトビア ユーロ予選
09/07 △0-0 vsギリシャ ユーロ予選
10/09 ○2-1 vsイスラエル ユーロ予選
10/12 ○2-1 vsノルウェー 親善
102名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:04 ID:rl2Ub29M0
>>95
オーストラリアと韓国は上の国が勝手に下がっていったから上がった
>>1のサイトでポイントの上下わかるよ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:21 ID:S3C4qXsnO
>>84
韓国が優勝した当時のアジアカップを知ったらおもしろいよ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:32 ID:zu1TYaDS0
日本と韓国の間の国凄いなおい…。
105名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:51 ID:GEvSJQG8O
韓国は他の強豪にはボコボコだったくせに日本には強かったからな。南アフリカがその証拠
この順位も納得
106名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:53 ID:co+imzYy0
イタリアとフランス下がりすぎじゃ?
107名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:54 ID:i18/2nki0
アルチンゼンおかしいだろ日本より弱いくせに
108名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:56 ID:cRxtMjWP0
ここから上がるのが大変そうだな
でも最近の日本サッカーは頼もしく見えるから頑張って欲しい
109名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:59 ID:GWPpK1sk0
キムチくせぇなw
110名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:48:09 ID:liA2KA9v0
>>59
アメリカの25は下がったのか?前は10位台だった気がするが
111名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:48:10 ID:DnI5+Ug/0
>>103
参加国超少なくて韓国ホームだっけ?
112名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:48:35 ID:hWQLjc+8O
なんで韓国は低いままなのwwwベスト16だろwww
113名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:48:39 ID:1+cR6HUk0
韓国w杯常連だしベスト4になったのになんで低いの
114名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:48:55 ID:YWH7r37XO
韓国が何位とか入れると、凄く意識してるみたいでなんか嫌だ
115名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:48:59 ID:s3TJ01cG0
8月 日本 768ポイント
9月 日本 773ポイント
10月 日本 779ポイント

あんだけ勝ってんのにどうして?ポイント少しだけなんだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:03 ID:AXZFv6+N0
>>99
韓国にプレミアムとリーガで「活躍」してる奴が何人いるの?
挙げてみろ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:05 ID:oUC7LZAO0
ガボンは39位か…
118名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:24 ID:WZmiSA2RO
文句言ってるヤツ、自分のランキング書いて晒してみろよ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:27 ID:DnI5+Ug/0
>>114
同感。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:32 ID:MTPKQsZQO
>>113
ヒント 嫌われもの
121名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:35 ID:K9xvpCGM0
なんでデンマークより下なんだよ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:50 ID:EwL7dgRp0
オーストラリアの順位高すぎ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:50:03 ID:lwrOQIhtO
日本の本当の実力て何位くらいなんだろうな?
20位台ぐらいか?
124名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:50:21 ID:jhHa8JQpO
コリアなんかどうでもいいけど
取りあえずOZ抜かないとダメたろ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:50:36 ID:sJHQbluiO
>>101
9位に上がる前が11位ってのも納得いかないんだが
126名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:05 ID:+/c0trKV0
ヨーロッパ勢はEURO予選あるからいいよな
日本なんかアルゼンチンに勝っても親善試合だから全然変わらねーのに
127名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:05 ID:m+Whp7S80
朝鮮、前やったとき44位じゃなかったか?4位もあがったのか?
そして日本は28位だったはず、2位も落ちたのか?
これは朝鮮と引き分けたからこうなったのか?
それともユーロやってんのが影響して日本は相対的に下げたのか?
親善試合よりも地域カップのほうが順位あがるから。
実際エジプトがいつも高くなるという現象がおきている
アフリカネイションズカップは2年に1度だから順位あげるのに
都合がいい。
でも、それなら朝鮮が4位もあがるのが理解できないんだけれどな
あいつらイランと日本以外で最近何か試合やってないのになんであがったんだろ?
128名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:07 ID:Z5UI3xIdO
スレタイ見ただけで流れが分かってしまう
チョンとネトウヨは毎回毎回ストレス溜まらないのか
129名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:11 ID:rl2Ub29M0
アジアカップ優勝してもあまり上がらないんじゃないの
130名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:21 ID:UN8N132t0
アルゼンチンに勝ったのに30位???????低くね????
131名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:35 ID:8l45m9tK0
チョン発狂プギャーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:51:41 ID:ogPks0y10
>>103
参加国って、今の東アジア選手権みたく少ない+時代的にサッカーのレベルはめちゃくちゃ低いからね。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:52:12 ID:oUC7LZAO0
>>110
7下がった
あとパラグアイも
逆にロシアが15、モンテネグロが14上がった
134名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:52:17 ID:evAvmdKg0
弱い時の日本に3点もとられたイングランドが6位とな
135名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:52:32 ID:XaoFJacn0
>>113
2002W杯で審判買収
136名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:53:04 ID:fSyjuW6o0
欧州勢はWC予選とEURO予選でポイントがっぽり稼ぐから、このランキングは当てにならない
137名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:53:06 ID:AJQcR4sKP BE:2148477449-2BP(8)
オージーむやみに高いなw
138名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:53:08 ID:xGqCEoOd0
2位のネザーランドに1−0だったんだっけ?

やるじゃん。ニポン
139名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:53:23 ID:e+mWc/+mO
>>123
ありえないけど、総当たりリーグ戦なんてしたらかなりの下位でしょね
140名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:53:39 ID:OQq/VONtO
世紀の誤審ワースト10のうち3つが入ってる
イカサマ蹴鞠国の割には高いな
141名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:53:49 ID:DnI5+Ug/0
毎年コリヤとやるよりOZとやってほしい。
142名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:01 ID:tP5uY9gU0
2位のニダーランドって韓国?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:02 ID:GRnE1coQ0
当時17位のパラグアイにも勝ったし5位のアルゼンチンにも勝った。
なのに獲得できたのは6ptsだけ。
親善試合ってかなりレート悪いな。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:15 ID:Wb+fXa590
>>59
つーかモンテネグロってなんでこんなに高いの?
145名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:16 ID:Fb/90Bb7O
そりゃコカ・コーラといえば韓国より日本だろ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:24 ID:Oxm6utx/P
[―{}@{}@{}-] 威勢の良い銭湯φ ★←こいつこんなスレばっかたててるな、東亜でやれよ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:31 ID:liA2KA9v0
>>133
結構上下してるんだ
ユーロ予選の影響はでかいな
148名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:38 ID:afTEL2FW0

南朝鮮は現在史上最強チームと言われているw
そのチームのほぼBESTメンバーに先日
谷間の日本がAWAYで余裕ぶっこきましたからねぇ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:52 ID:28+ff4nM0
5位倒したらのに5位になったりしないんだな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:55:01 ID:E9HD1V660
OGなんでこんな高いんだ?
151名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:55:47 ID:PEy5to480
30台だと一桁ランキングの国に勝っても意外に上がらないもんだね
そんなガクガク動いたら変だしそりゃそうか
152名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:56:07 ID:65biCtq3O
アルゼンチンが格上とかw
またボコられたいのかあいつらww
153名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:56:11 ID:0Ae+oJU1P
>>143
簡単に言って大陸・W杯予選は係数2.5だからな
親善試合じゃ1.0にしかならん
隔年開催してるアフリカと、大陸予選がしょっちゅうある欧州は有利すぎる
154名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:56:24 ID:CruGCdCF0
チョンみたいな雑魚と引き分けちゃったからな
まぁ、日本は30位くらいだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:56:31 ID:npxoYppbO
>>144
知らんが元ユーゴだろ?
156名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:56:39 ID:xhWq8owb0
大陸別選手権に2回出れる日本は
コパ以降のランキングに有利になる?
157名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:56:45 ID:S3C4qXsnO
>>139
180位くらいってこと?w
158名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:57:19 ID:8OfEAUlq0
FIFAランクより酷いランキングってあるの?
159名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:57:33 ID:XaRBsKf00
FIFAに韓国のランキングあげるようお願いしてみない?

韓国は日本にぜんぜん負けてないし強いと思うんだけど?
160名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:57:38 ID:+/c0trKV0
アジアカップで無双して南米選手権で上位に食い込み序にコンフェデでも勝てたら一桁も見えてくる
そしたら次のW杯で日本がシードになれるかもしれんぞw
161名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:03 ID:DnI5+Ug/0
>>158
チョン脳内ランキング。
162名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:04 ID:It6JrRqu0
アルゼンチンは40位ぐらいか
163名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:14 ID:s3TJ01cG0
日本やべえ
ガボンに抜かれるw
164名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:36 ID:ogPks0y10
>>156
コパで勝ち続ければ有利になるが、そうなるとコパの成績を手土産にザックは2年後に欧州へ帰る。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:38 ID:S3C4qXsnO
>>156
勝てばねw
南米には日本より格下の国があまりない
166名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:40 ID:7fBrNa1I0
なんで韓国をスレタイに入れるんだろうか
優越感に浸りたいのかな?
167名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:19 ID:VyMwPkGm0
FIFA非公認暫定世界王者だからな
韓国より高くて当然
168名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:28 ID:vrVg+Gra0
コパアメリカ参加国の半分が日本より格上なのか
すげぇな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:46 ID:Jeb3c/je0
トルコよりは上にしろよ
170名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:48 ID:5hZS2BCX0
ちょん
171名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:51 ID:GRnE1coQ0
>>153
まるほど。
逆もしかりで、チョンが日本に勝ってもランクがさほど変わらないのはそういう事か。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:56 ID:Ga+KWg9kO
韓国の世界ランキングが低すぎるから
代々木公園あたりで大規模デモをやろうと思うが。

どうか。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:56 ID:8OfEAUlq0
>>165
FIFAランクで言えば日本は参加国のちょうど真ん中

アウェイって言っても今回の南アフリカ大会でカメルーンに勝ってるしそこまで悲観することは無い
174名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:58 ID:uWrCucRl0
イタリア、フランスの糞雑魚お笑いチームよりは強いだろ
175名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:02 ID:oUC7LZAO0
>>144
スイスにEURO予選で勝ったのがでかいみたい1300ptほど荒稼ぎしてる
参考までに日本がアルゼンチンに勝ったのが550ptほど
176名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:12 ID:m+Whp7S80
>>144

ユーロの予選で3連勝したあとイングランドと引き分けと
調子がいいから順位があがっている
177名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:17 ID:2lTAu4m60
178名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:24 ID:DnI5+Ug/0
韓国強えよ。日本に対しては。
だが実際、OZと日本の差くらい日本と韓国は実力がちがう。
179名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:27 ID:NG9n1Qv/0
とりあえずオーストラリア抜こうぜ
180名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:58 ID:jhHa8JQpO
大陸ごとで同じ勝ちでも係数が全然違うから
アジアに居る限りよっぽどじゃないと欧州や南米の国の上には行けない
その代わり同大陸間なら大体実力通りになるのがこのランキング
181名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:59 ID:ccsohDQR0
レーティングでみたら結構上がったかな?
182名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:01:10 ID:PEy5to480
これ過去4年分の積算だろ
W杯直前にエラい勢いで負けた割にはまだマシってとこか
183名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:01:24 ID:ogPks0y10
>>159
FIFAのサイトに韓国から500万アクセスを達成するか、要望メール1万通以上で日本より上に更新されるって。
がんばって。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:01:29 ID:gNlr890s0
エジプトはアフリカネーションズカップだろうから無視するとして
ギリシャが上にいるのはユーロ2004の貯金?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:01:35 ID:Fb/90Bb7O
>>169
トルコは普通に強い
メンバーの所属チームみてみ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:01:44 ID:TnG7TPSoO
韓国サッカーは強い弱い以前に汚い
187名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:02:13 ID:nuRMsXB3O
ドイツが4位って・・・高すぎるんじゃねーか?
188名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:02:15 ID:yOeV7FwS0
ちょっと下朝鮮とは差が付きすぎちゃったねw
くやしいの〜くやしいの〜wwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:02:19 ID:DnI5+Ug/0
>>185
所属チームで強さはかるんだ。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:02:51 ID:kL3oBCu8O
FIFAは本気出せば素晴らしいランキングの方式ぐらい余裕でつくれそうな気がするけど
いつまでもムラがあるランキングでいいの?
191名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:03:02 ID:UwUwFRB1O
>>142
ヨーロッパの韓国だよ
192名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:03:10 ID:PEy5to480
>>187
ドイツは強いと思うけどなあ
フランスの18位の方が高すぎなような
193名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:03:24 ID:fIO0Yn/E0
なんでここはいつもチョン意識するんだよ
雑魚は相手にすんな
194名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:03:28 ID:It6JrRqu0
>>184
おいおい、6年も経ってるんだぞ
195名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:03:50 ID:Ybcn7rsN0
突然強くなったのはなぜ?

守備いいから??????
196名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:03:49 ID:5aIZWidFO
>>186
汚いはテクニック
シナチョンはダメージをあたえる前提だから醜いだ
197名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:03 ID:vRRVC8j30
南鮮ポイントプラマイ0じゃんwww雑魚www
198名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:07 ID:iQf8M1KC0
>>159
日本が普通に勝ってる他のアジアの国に韓国は取りこぼしが多い
50年間もアジアカップで優勝できてないのが何よりの事実
つまり韓国は日本だけには反日パワーで実力以上に頑張るが
通常の実力は大したことがないという事

こないだもイランに負けてるし中東勢に全く勝てない韓国
つまり韓国が長いこと日本よりランキングが下なのは妥当以外のないものでもない
韓国がランキングを上げたいなら日本以外のチームに勝たなければならない
199名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:12 ID:VeaXxn5A0
俺も韓国は超絶嫌いだが
この焼き鳥みたいなコテは逆効果だろ

韓国嫌いはイタイとでも思わせたいのか?
200名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:13 ID:ccsohDQR0
>>184
直接的には関係ないけど
ユーロ優勝→欧州での組み合わせで有利→本大会出場→ランキング維持
201名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:18 ID:GRnE1coQ0
日本もUEFAに移りたいなあ、ロシアのお隣じゃんってことにしてさ
OGみたいに。
202名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:19 ID:n//gRvIL0
アルヘンに勝ってもランク上がらない、ポイント少ないのは
前回調査から今回調査にかけての4年前の同月日に格下に負けてポイントを落としたんだろう
で、対アルヘンの勝利ポイントが相殺されて6ポイントしか増えなかった
違うか
203名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:36 ID:5U4jN5bkO
お願いランキングの方が信頼度高いな
204名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:42 ID:Fb/90Bb7O
>>189
頭堅いなお前
205名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:05:06 ID:Ipu6wi16O
これ、アルゼンチン戦は入ってないだろ?
次の発表でまた上がるんじゃね?
206名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:05:25 ID:Lb/6LoCH0
コパアメリカで必ず1勝はしてくれ
207 [―{}@{}@{}-] 威勢の良い銭湯φ ★:2010/10/20(水) 19:05:44 ID:???P

ヨーロッパはEURO予選の恩恵で全体的に爆ageなんですかね。
ギリシャ・ノルウェーには特に納得がいきません。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:06:06 ID:oUC7LZAO0
一番変動が大きかったのはボリビアで50も下がってるなwww
209名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:06:07 ID:mjTfIMGOO
ライバル韓国より1歩先といったところか

実際はライバル韓国の方が強いけど、まあこれはこれだしな

いつか日本が1位でライバル韓国が2位になれるよう、お互い切磋琢磨していきたいな
210名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:06:12 ID:PEy5to480
>>206
それ夢だよなあ
そうなったらどんなにウキウキするだろうか
211名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:07:15 ID:5aIZWidFO
>>209
ライバルライバルうるせえんだよ蛆社員が
212名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:07:23 ID:NmOxJLCoO
大陸間補正もあるけど、FIFAランクはだいたい30位くらいまでは妥当な順位付けだよね。
ギリシャとか一部を除けばだけど。
↓こんな感じじゃね

1〜10位…ほぼ正確な順位
11〜20位…並び順はやや怪しいけど確実に強豪
21〜30位…並び順は適当だけど一目置かれるレベルの強豪
31〜60位…並び順はかなり適当だけど確実に中堅国
61〜90位…並び順はかなり適当だけどW杯出場レベルの国は殆ど無し
91位〜…論外(サッカー重視してないか、国際経験少なすぎ)
213名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:07:29 ID:KEOt7nrnO
日本も韓国もまだまだ雑魚
油断してたら中から下に格下げ
214名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:07:31 ID:bzeCu0zNO
韓国はポイントもらってないのに4ランクアップ
オージーは12ポイントマイナスなのに3ランクアップ
日本は6ポイントもらったのに変わらず!

なんじゃコリア
215名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:07:32 ID:rwtOBAq50
チョンは日本のライバルではありません
ライバルとは好敵手です
民度の低いチョンはライバルに値しない国なのです
216名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:08:03 ID:It6JrRqu0
5 Argentina
9 Croatia
10 Russia
11 Egypt
12 Greece
13 Norway
15 Slovenia
20 Slovakia

どれも日本より弱い国ばっかりじゃん
217名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:08:13 ID:gP++DBHEO
オランダよりドイツのが強い気がするんだよな
環境とかも
218名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:09:10 ID:n//gRvIL0
4年前の今頃オシムジャパン始動直後にサウジに負けてるな
219名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:09:21 ID:GBaxK3yx0
本当のランクになるのはこれからだな
今回のは今までの誰かさんが足ひっぱってた分がある
220名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:10:10 ID:L7iSTUH7O
日本
パラグアイ撃破
グアテマラ撃破
アルゼンチン撃破
チョン引き分け
前回30位→今回30位(6pt増だけ)

チョン
イラン敗北
日本引き分け
前回44位→今回40位

アルゼンチンに勝ったのはあくまで親善試合
同じ月に格下に引き分けに持ち込まれた
ってことでポイント微増止まりなのかね
221名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:10:22 ID:JPj7VwO4P
ロシアが193ポイントも上がってるのはなんで?
222多重人格者:2010/10/20(水) 19:10:43 ID:hYX2i1prO
>>204
四年間も記録に残るって嫌だな
コパとか惨敗したら痛い
223名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:10:50 ID:PEy5to480
>>216
ホームでは〜勝てそうな気がする〜


って言えるようになったのがうれしい
224名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:11:11 ID:B3+B9x1gO
まぁ順位はともかく、確実に日本は世界で一目置かれる存在になってきたな
225名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:11:17 ID:mjTfIMGOO
確かに、最近の成績見たら韓国は日本をライバル視してくれてないかもしれないねえ

いつか追いつきたいね、実力的にも
226名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:11:26 ID:DnI5+Ug/0
>>223
たしかに。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:11:47 ID:Cb3QF9H1O
オランダ戦以来無敗なのにたいしたあがらないクソ査定
228名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:11:54 ID:+5O9Y3SF0
>>1
韓国の順位とかいらねえから
229名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:12:11 ID:It6JrRqu0
ノルウェーとかスロベキアとかスロベニアとか
こんな雑魚みたいな小国がランク上とかなんでよ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:12:40 ID:fSyjuW6o0
ELOだと日本は現在19位
ttp://www.eloratings.net/

1 Spain 2118
2 Brazil 2087
3 Netherlands 2077
4 Germany 2046
5 Argentina 1956
6 England 1913
7 Croatia 1885
8 Uruguay 1878
9 Chile 1857
10 Portugal 1844
11 Mexico 1828
12 Russia 1824
13 Italy 1811
14 Sweden 1780
14 Ukraine 1780
16 Cote d'Ivoire 1775
17 Egypt 1773
18 Australia 1771
19 Japan 1770
20 Norway 1769
231名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:12:46 ID:n//gRvIL0
>>220
過去4年間の試合を加味するってのがポイントじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:13:05 ID:kZNEOz9G0
ちょっ、アルゼンチンより下なのか???
このランキングおかしいだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:13:53 ID:CBFLmWgp0
コパアメリカって地上波放送あるの?
234名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:14:04 ID:OYGCGcuE0
>>212
7位あたりから怪しい気がする
235名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:14:19 ID:zKWT6IhNP
>>193
巻さんと松井さんが加入したからじゃね
236名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:14:51 ID:HszcAZ7vO
元は何位だったの?
237名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:15:50 ID:DnI5+Ug/0
日本とアメリカには無限の可能性を感じるのは俺だけか?
238名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:15:54 ID:It6JrRqu0
レーティング方式にしないからダメなんよ
上位倒せば一気に上がらるシステムにしないと
239名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:16:25 ID:OktkgsElO
W杯以降の強いイメージがあるが、
直前までチョンに負けまくったりシナに引き分けたり、一時バーレーンがライバルだったり
とにかくクソメガネが迷走しまくってたからなあ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:17:24 ID:GiaY+Pgi0
たかがホームの親善試合でアルゼンチンに1回勝っただけで「アルゼンチン弱っ」とか…
241名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:17:49 ID:xGqCEoOd0
将来はせめて15位くらいにはなってほしい。
ま、できそうだけど。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:18:03 ID:/hubVuPu0
東南アジア勢のトップはどこなんだい?
243名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:18:19 ID:yJ5pSbfeO
日本は韓国にやっと並んだと思います。
でも私は韓国の方が強いと思います。
244名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:18:39 ID:EFmZBUm8O
チョンってなんでこんなにランク低いの?
嫌われてんの?
245名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:18:55 ID:A2U8Spkx0
野球に取られてる人材をサッカーに引っ張り込めればいくらでも上がるよ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:18:57 ID:B3+B9x1gO
>>230
こっちのが妥当かな
247名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:18:58 ID:xQAAJqwj0
対戦成績じゃ圧倒的に負けてるけど
ランキングじゃ日本のが上じゃああああああぁぁぁぁ
248名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:19:31 ID:yAgSm3R10
>>198
ホント韓国は日本が相手の時だけリミッターカットするよなw
249名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:20:13 ID:6kS9r5ZyO
チョンとサカ豚しか興味ありません(笑)
250名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:20:25 ID:GZHuZOl+O
ドイツが2位なのが妥当じゃないの
251名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:21:01 ID:cXJf3V5y0
何で比較するとき韓国や中国いちいち出すの?
yahooのトップニュースもどうでもいい韓国記事多いしマジ意味わからん
252名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:21:13 ID:RLQArMam0
今年はもうココから落ちる一方だな。
253多重人格者:2010/10/20(水) 19:21:20 ID:hYX2i1prO
オシム始動直後の公式戦3勝1敗(うちアウェー3)
このプラス分が消えての+6なんじゃね
254名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:21:25 ID:GRnE1coQ0
>>230
18 Australia
19 Japan
20 Norway
21 Paraguay
22 France
23 Turkey
か・・・
255名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:22:07 ID:pLFj9aePO
>>231
じゃあ四年前のこの時期敗けまくってたってこと?
256名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:22:14 ID:mjTfIMGOO
>>251
普通の感覚なら、ライバルの順位も気になると思うけど?

だからネトウヨは馬鹿にされるんだよ
257名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:23:20 ID:Kbd1CY/9O
ランキングってあてにならないよねw
258名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:24:00 ID:5huzGnT0O
何故ロシアとクロアチアとオウストレイーリアはこんな高いのだ
259名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:24:04 ID:ArbhPxex0
えーデンマーク27位で日本より上かよ
直接対決で完勝したのに納得いかないっ!
260名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:24:29 ID:EHtj4OaTO
>>251
とりあえず2ちゃんのスレタイに韓国があったら無駄に伸びるからなw
261名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:02 ID:RLQArMam0
>>257
今のランキングシステムだとそーでもない。
±10位ぐらいの範囲でそこそこ実力反映してるような印象。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:12 ID:8Cbdb2tdP
確かにいちいち韓国をスレタイに入れるのはウザイが
それはネトウヨがカサカサわいてくるのがウザイからなんだけどね
263名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:17 ID:cAC4SmE00
なんかのサイトで現在の世界チャンピオンは日本だとかどうとか。
264名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:37 ID:vvqi//n80
ギリシャって結構上なんだな
265名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:40 ID:It6JrRqu0
>>231
4年前とかを考慮ってのが意味不明
ランクはその時の強さ反映してないって事じゃん
266名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:52 ID:GRByQL4x0
韓国の味方はしたくはないが日本が韓国より上なのはおかしいだろw
267名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:25:59 ID:Vgq4GxFW0
お前ら韓国に興味無いって、どんだけしらばっくれてんだよ
朝鮮日報とかで必死に背中丸めてカキコしてんのにw
268名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:26:20 ID:GBaxK3yx0
>>255
W杯本番こそ確変したけどそれまでボロボロだったじゃん
269名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:26:40 ID:n//gRvIL0
前回ランク調査2010/9/15
今回ランク調査2010/10/20

4年前の上記月日期間内での試合
オシムジャパンで2試合

06年10月4日 キリンチャレンジカップ2006 ガーナ 横浜国際総合競技場 ●0-1
06年10月11日 AFCアジアカップ2007予選 インド アウェイ ○3-0
270名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:26:44 ID:KB3KwIdB0
コパアメリカ出場国
3ブラジル1493
5アルゼンチン1320
7ウルグアイ1167
14チリ931
24パラグアイ840
28メキシコ786
30日本779
46コロンビア584
55ペルー536
57ベネズエラ525
67エクアドル484
100ボリビア324

日本はちょうど真ん中ぐらいか
271名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:27:41 ID:GlsnYbHZ0
>>260
2ch以前に、日本のマスゴミは毎日毎日
韓国アイドルやら韓国旅行の宣伝して、ドラマ何本も流してますけど・・・・・
272名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:27:51 ID:m+Whp7S80
>>230

こうなってくるとオーストラリアの順位ってやっぱ気になるな、
それでも上なのかって。アジア杯あたりで一度オーストラリアを
破って優勝しないと上にいけないんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:29:31 ID:PEy5to480
>>270
ボリビアそんなに低いのか
なんか大統領が力入れてるとか言ってたのに
274名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:29:45 ID:+/c0trKV0
ここでもなんでデンマークに完勝したのに日本の方が低いんだって意見が出てるくらいだからな
それ以上にチョンはギリシャに完勝したのになんだこれはって思ってるんだろうなww
275名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:30:27 ID:+skii66Y0
ポイントの計算方法が
過去48ヶ月で12ヶ月毎に4つ区切りで直近の12ヶ月から100%、50%、30%、20%の係数が獲得ポイントにかかる
獲得ポイントは各Aマッチで得たポイント(※1)の合計を試合数で割った平均になる

※1
アルゼンチン戦なら
勝ち点3.0×親善試合1.0×対戦国順位1.95(5位)×対戦国の大陸連盟0.98×100=573.3

W杯前に親善試合を連敗(負けると勝ち点0なのでポイントも0)してるし
アルゼンチンに勝っても順位があがらないのはしょうがないだろ
276名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:30:32 ID:m+Whp7S80
>>270

コロンビア落ちたなあ、バルデラマがいたころはW杯で優勝候補に
なるほどの評価受けていたのに、こんなにまで下がるって……
277名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:31:20 ID:nhrhXdDk0
>>266
日本相手だと変な力を発揮するけど
中東のサウジやイランに比べて突出してるかというとそうでもないからね
278名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:31:48 ID:KB3KwIdB0
>>273
力入れてると言っても周りが強豪揃いだから順位上げるのはなかなか難しいんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:31:58 ID:rdZdE2z00
>>69
ブルザノビッチがエースの強豪や
280名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:32:45 ID:tUejmvB30
欧州勢の過大評価が酷いな
281名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:32:48 ID:PEy5to480
>>270
なんか一勝できる気がするけどアウェーだしどうかなあ
ほんと楽しみだ
282名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:32:56 ID:T4bfs4Ed0
ユーロ2008でしか成績残せてないロシアが10位ってどういうこっちゃ?
283名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:33:51 ID:v/ekrtct0
>>271
それでお前らが釣られて見るんだからマスゴミ大勝利だろうが
284名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:05 ID:+uKBZbWp0
っていうか、どうでもいい。
アウェーで勝てばいい。
285名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:20 ID:n//gRvIL0
>>275
前回のランク発表日(日本30位)は9月15日だよ
286名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:22 ID:KB3KwIdB0
>>279
セルビアとかも〜ビッチって名前の選手多いよな
やっぱビッチだけに玉の扱いが上手いからなのだろうか
287名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:29 ID:OgKZj4Fw0
当たり前だけど、ランキングなんてけっこうむちゃくちゃだよな
これなら、世界ランキングじゃなくて、大陸別ランキングにした方がいいよ
ロシア10位だけど、10位ならW杯も楽々でられるレベルじゃないとだよなー
予選オチしても10位とかありえんよ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:40 ID:wEfAIAh80
>>230
ブラジルの勝率恐ろしすぎワロタ
62.6%www
289名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:56 ID:It6JrRqu0
スリベニー兄弟なんて100位以下でいいわ
290名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:22 ID:n0aGpDec0
>>22
貶める言いたかったんちゃうんかと
291名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:43 ID:tuWnn/uf0

 
バカチョンは、どうでもいいけど
何で日本は、30位のままなの?

292名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:47 ID:RLQArMam0
>>282
いまのユーロ予選でBグループ首位で調子良いからじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:36:18 ID:XBlLzEUN0
>>277
前にサウジがアジア杯で日本に勝った時にサウジの選手が泣いていたなw
「正直、日本に勝てるとは思わないかった」とかで。
イランは1-0で南朝鮮に勝っているし、
中東は日本を苦手にしているけど(日本も中東が得意ではないがw)
南朝鮮に対しては逃げて意識はないみたいだし。
294名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:36:50 ID:8nKl1qgI0
いまだにギリシャが12位ってのがおかしすぎる
295名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:37:03 ID:60kgTNry0
あがってんの?さがってんの?
296名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:14 ID:l3qB3MFR0
オーストラリア高過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:19 ID:jhHa8JQpO
対戦国の大陸連盟の係数は南米0.98+アジア0.85÷2だから0.915だな
アジアの場合それだけで低くなる
298名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:19 ID:PEy5to480
>>278
確かに
それにランクの低い国と親善試合ってのも国の財政もあってなかなか難しそうだし
ボリビアみたいな特異な立地の国がランキングかき回すと傍から見てる分にはおもしろいから
頑張ってほしい
299名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:47 ID:Vz0vdT2f0
755 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 20:26:11 ID:64XveRtZ0
高校を卒業してからも朋子はブルマーを履き続けた。そして、アナウンサーになった今もスカートの下に直穿きでブルマを履いていた。ブルマーを吐きながらテレビに出演するスリルが朋子の変態チックな性欲を興奮させたのだ。

756 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 20:55:37 ID:jYyDRwtgO [3/4]
空力の鬼才Aニューウェイが朋子の新しいエアロパッケージを手掛けた。 朋子にはサイドスカートが付けられスリットからは抵抗を増やさず効果的な排熱と色気を醸し出せるデザインに

757 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 21:09:54 ID:tqL+lHvi0 [1/2]
朋子はブルマのフィット感が好きだった。ピチピチのSSサイズのブルマは朋子の小さいお尻の割れ目にくっきり食い込み、尻肉をはみ出せた。

758 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 21:11:19 ID:tqL+lHvi0 [2/2]
朋子はブルマのフィット感が好きだった。ピチピチのSSサイズのブルマは朋子の小さいお尻の割れ目にくっきり食い込み、尻肉をはみ出せた。

759 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/18(月) 22:00:57 ID:IjUDMIW0O
それを見た長谷部はこう呟いた

760 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 22:03:51 ID:a2RSO1Yh0
「ピチピチだな。マンすじくっきりじゃないか!」

761 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[age] 投稿日:2010/10/18(月) 22:24:07 ID:jYyDRwtgO [4/4]
大事件なので二回言いました。 とロシアの治安当局。

762 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 00:44:37 ID:v1YLkKcO0
一行小説 本田朋子のブルマー日記
300名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:52 ID:kNTjRead0
アジアに勝つことすらできなかった時代は何位だったんだ?
301名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:55 ID:Wfoh0iHu0
>>286
ビッチって息子って意味だったよなたしか
〜の息子
302名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:39:28 ID:pMQ6ucIBO
日本は韓国に五年間勝ちなしで継続中ですけどね
303名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:39:42 ID:T4bfs4Ed0
>>279
エースと期待されてるだけで実質のエースはヴヂニッチだろw
304名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:39:53 ID:K3NO/JpJP
このAV女優かわいすぎだろ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00018348.jpg
305名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:40:46 ID:l3qB3MFR0
イタリアとフランスが落ち目過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:40:53 ID:288fy0KqO
>>295
みんなはっきり言っとけー
307名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:41:08 ID:lYKj6jJFO
ロシアと親善試合やってほしいな
308名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:41:15 ID:PEy5to480
>>300
FIFAランキングが始まったのが1993年
Jリーグが1993年開幕

たぶん暗黒時代はランキング自体がなかったんじゃ?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:41:33 ID:wohUdE3P0
アルゼンチンに勝てるのに30位だと‼
310名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:42:01 ID:It6JrRqu0
>>297
そうゆう訳の分からん係数で図るから欧州が過大評価になる
単純にレーティング方式で毎月やってれば
もっとちゃんと実力どうりになるんじゃないのかね
311名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:42:28 ID:8ubMMwW60
┏━━━┳━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃ FIFA ..┃ 点 │            ┃南予│得│失┃
┣━━━╋━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃003位. ┃1493│ブラジル..   ┃ 1位.│33│11┃
┃005位. ┃1320│アルゼンチン..┃ .4位│23│20┃
┃007位. ┃1167│ウルグアイ  ┃ .5位│28│20┃
┃014位. ┃0931│チリ... . . . .. . . .┃ .2位│32│22┃
┃024位. ┃0840│パラグアイ.  ┃ .3位│24│16┃
┃028位. ┃0786│メキシコ...   ┃*2位│18│12┃(北中米10試合)
┣━━━╋━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃030位. ┃0779│ジャポン. . . . . ┃ 2位.│11│06┃(アジアA8試合)
┣━━━╋━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃046位. ┃0584│コロンビア. . . .┃ .7位│14│18┃
┃055位. ┃0536│ペルー..     ┃10位│11│34┃
┃057位. ┃0525│ベネズエラ. . . ┃ .8位│23│29┃
┃067位. ┃0484│エクアドル. . ....┃ .6位│22│26┃
┃100位. ┃0324│ボリビア . . . . .┃ .9位│22│36┃
┗━━━┻━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛

シード・・・アルヘン(開催国)ブラジル、ウルグアイ
pot2・・・チリ、パラグアイ、コロンビア
pot3・・・ペルー、ボリビア、ベネズエラ
pot4・・・エクアドル、日本(招待国)、メキシコ(招待国)
312名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:43:21 ID:GRByQL4x0
>>301
サン オブ ビッチ
だから逆だよなw
313名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:44:32 ID:PEy5to480
>>311
チリと当たればいいのに
314名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:44:49 ID:288fy0KqO
>>304
詳しく
315名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:45:11 ID:gNlr890s0
ワールドカップいまいち面白くないし、全世界で所属大陸関係なしに勝ち抜き戦してとりあえずの1位決めろよ。
316名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:45:30 ID:It6JrRqu0
>>301
へい、この息子 じゃおかしいだろ
317名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:45:34 ID:0Jcpb8TE0
日本に関してはまあこんなもんかって感じはするが、なんでオージーがあんなに高いの?
318名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:46:06 ID:vF6baSRh0
>>314
AV女優じゃないw
ayaka sayamaでぐぐれ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:46:12 ID:l8NZPdo1O
>>304
佐山彩香はAV女優じゃねえよwww
320名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:46:23 ID:vXtIVAh+0
イタリア、フランスはもはや日本と同じレベルだな
321名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:47:31 ID:4bNInGFU0
フランスはベラルーシにしょぼい負け方した後主力も戻ってきて
とりあえず三連勝したしこれからまともになっていくんじゃ
イタリアは若手育ってんのか?
322名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:48:09 ID:It6JrRqu0
>>320
ベスト16の日本さまと同格とでも?
323名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:48:10 ID:zwLFqnmuO
国際Aマッチたくさんやれば上がるFIFAランキングwwwww
324名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:48:14 ID:+/c0trKV0
>>311
ウルグアイ
コロンビア
ボリビア
日本

これならほぼ予選突破できる
325名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:49:08 ID:It6JrRqu0
とりあえずスペイン2位、ブラジル1位に直しておけ
326名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:52:16 ID:G0pKFS8c0
オーストラリアインチキだわ
327名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:53:06 ID:T4bfs4Ed0
>>324
確かに日本は高地に強いほうだからボリビアには勝てそうだな
実際ボコボコにされた10年前もボリビア相手には引き分けにできたからな
328名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:53:09 ID:y7VugRlz0
まだ30代かよ
どうなってんだFIFAは
329名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:53:19 ID:HpV/bMB00
>>270
コパアメリカ出場国
3ブラジル1493
5アルゼンチン1320
7ウルグアイ1167
14チリ931
24パラグアイ840
28メキシコ786
30日本779
46コロンビア584
55ペルー536
57ベネズエラ525
67エクアドル484
100ボリビア324

この通りにいけば予選突破できるんだね
日本も偉くなったもんだ
たのしみだな〜
330名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:54:35 ID:aHcOa+GwO
クロアチア(笑)ロシア(笑)
331名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:54:44 ID:NmOxJLCoO
まあ、韓国はどうでもいいんだけど
よくある勘違いに「北朝鮮は本当は強い」ってのがあるな
FIFAランクが低いのは国際試合の経験が少ないからで、実際には日本より強いとかな
確かに対戦相手からしたらノーマークの存在でやりづらいってのはあるんだろうけど
ランキングの低さが国際経験の欠如からくるのだとしたら
まともに国際経験積んでない国が実は強いというパターンは激レアだぞw
332名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:55:23 ID:sJHQbluiO
>>297
サッカー協会に加盟してる国の数とか関係してるんじゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:55:58 ID:SbN2tRQ10
エジプトが何でこんなに高いの?
オーストラリアも高すぎる
どうみても変
334名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:56:29 ID:CQZwHafW0
何でいちいち韓国の順位が出てくるの?
別に日本と全く関係な外国じゃん。
335名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:56:49 ID:KyJX78KuO
KJClub覗いたがまだスレ立ってねえじゃん 早くあいつらを煽ってやれよw
336名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:57:01 ID:T4bfs4Ed0
>>330
ロシアなめんなよ
ユーロ2008ではオランダ相手に1-3と普通に勝ったからな
337名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:57:24 ID:RLQArMam0
>>328
この時期はユーロ予選ある欧州が伸びて、公式戦がないアジアが伸びないのは避けられん。
親善試合とユーロ予選じゃポイントの係数で2.5倍の差がある。
338名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:58:34 ID:FFN93g3L0
>>1
こいつ裸一貫だろ
339名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:58:42 ID:aHcOa+GwO
ジダンがいないフランスなんて雑魚ニガー国家
340名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:59:01 ID:3aewh0AVO
一位ドイツ、二位ブラジル、三位オランダ、四位アルゼンチン、五位スペインくらいじゃないの今は。
まぁ僅差も僅差だけど。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:59:17 ID:8OfEAUlq0
>>336
その後スロベニアに負けてるくせにwwww
342名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:59:42 ID:FFN93g3L0
>>323
今は違うよバ〜カw
343名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:59:57 ID:RLQArMam0
>>336
あれすごかったよなー。ヒディンクらしい走り倒すサッカーしてたわ。
スペインに全く通用しなかったのがワロタけどw
344名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:00:17 ID:8ubMMwW60
>>324

2007コパアメリカ
招待国アメリカの戦績
0勝3敗 得2失8
1-4vsアルヘン 1-3パラグアイ 0-1vsコロンビア

1999年コパアメリカ
招待国日本の成績
0勝1分2敗 得3失8
2-3vsペルー 0-4vsパラグアイ 1-1vsボリビア

2010年南ア南米予選

ブラジル 0-0 ベネズエラ
ウルグアイ 1-1 ベネズエラ
ブラジル 0-0 ボリビア
ボリビア 2-1 ブラジル
ボリビア 2-2 ウルグアイ
ボリビア 6-1 アルゼンチン
ボリビア 4-2 パラグアイ
エクアドル 2-0 アルゼンチン
アルゼンチン 1-1 エクアドル
エクアドル 1-1 ブラジル

ブラジル 0-0 コロンビア
345名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:00:38 ID:SbN2tRQ10
イギリスに貢物出すと上がるらしいよ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:01:03 ID:TLnaPgTx0
オランダ2位って
あんなサッカーで2位かよ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:01:16 ID:3aewh0AVO
日本25位、オーストラリア24位、韓国32位くらいだな。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:01:55 ID:PEy5to480
>>344
・・・これ見たら弱気になってきた
349名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:03:26 ID:nuRMsXB3O
イングランドは妥当なところと言っていいのか?
350名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:03:27 ID:SbN2tRQ10
世界大学ランキング = FIFAランキング

もうそろそろプロパガンダに気づいた方がいいぞ
351名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:03:31 ID:OHsNGnCY0
日本はまだ強豪とは呼べない
列強の国としたらなめて油断すると足元をすくわれかねないやりにくい曲者という感じ
それ以上でもそれ以下でもない
日本が強豪と呼ばれるには各国リーグでレギュラー張ってそれなりに点を
とるストライカーが数人は必要。それではじめて本当に怖い国になる
ランキングはまあこんなもんだよ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:04:02 ID:0CsVOTWD0
日本は本当に強くなってきたな〜
うれしい
353名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:04:29 ID:XvizA//8O
クロアチアは前回ユーロとその予選の勝ち分が効いてる感じか?
予選かグループリーグでイングランド蹴落としてたような
354名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:04:43 ID:vMf5Uiq60
格下の韓国に引き分けたせいで20位台いけなかったか
355名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:04:44 ID:YFAqPaNw0
クロアチア9位は無いわ
356名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:05:41 ID:RLQArMam0
>>354
あの試合もどうせ親善試合だから勝ってても大したポイントにはならん。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:06:15 ID:rMmxm8qs0
>>212
サッカー界はトップレベルは世界で拮抗していて
今はそんなに細かく分類できないと思う。
あと、61〜90位でW杯出場なんてざらにあるし、
91位以下でも出場するケースは割とある(南アフリカ大会で言うと111位の北朝鮮)。

俺の大体の印象では、
1位〜8位 強豪国(W杯優勝を狙えるレベル)
9位〜70位 準強豪国(W杯GL突破を狙えるレベル)
71位〜120位 中堅国(W杯出場を狙えるレベル)
121位以下 弱小国(波乱を起こす可能性なしの雑魚)

これくらいの分類で良いと思う。
「9位〜70位って・・・」って思う人は多いかもしれんが、
実際ここらへんの国のレベルはほとんど変わらん。
ランキングに目を通してもらえば分かると思う。
日本と61位のイランや62位のベルギーとはほとんど変わらんだろう。

このランキングで言うと120位ぐらいまでの国はそれなりの強豪を相手に
波乱を起こせる力は持っている。
少なくとも日本レベルの国は、120位ぐらいまでの相手は油断しているとやられる。
ここらへんが、世界中で盛んなサッカーというスポーツで結果を出し続けることの難しさだ。
まあ、121位以下の国には油断しても負けることは無いだろうと俺は見るがね。
358名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:06:46 ID:sJHQbluiO
>>153
欧州南米はサッカー協会に加盟してる国の数の違いで予選に時間がかかるんだからしようがない
359名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:07:00 ID:/hubVuPu0
>>354
W杯前の数試合がひどかったからね
それが大きいかと
360名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:07:57 ID:3aewh0AVO
>>350
まぁ日本が一桁になったこともあるランキングだからね。
みんなわかって楽しんでんだよ。
FIFAからのネタ提供と思えば良い。
あーだこーだ言い合うのって素敵やん。
361名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:09:14 ID:vXtIVAh+0
1回ジーコのせいで50位ぐらいに落ちたよな
362名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:09:39 ID:SbN2tRQ10
エジプトって11位なんだけれどそんなに強いの?
ギリシャとかノルウェーってそんなに強かったっけ?
イングランドが6位?ありえない。
オーストラリアが21位で韓国が40位?おかしいだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:10:15 ID:nX2py8qw0
オージーに負けるなよ
364名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:11:00 ID:jhHa8JQpO
直接対戦だけのランキングだと瞬間最大風力みたいなランキングになって
果たして本当の実力なのかと言う疑問が出てくる
そこで過去四年間の成績も加味してランキングを付けるようにした
つまりジャイキリがあり得るトーナメントじゃなく
リーグ戦方式でランキングを決めようとしたんだな
まあ所属連盟で条件が違い過ぎるのはどうにかしてほしいが
365名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:12:48 ID:nZWW/0F4O
エジプトはアフリカでは強いんだよ
W杯予選だと弱いけど
366名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:14:15 ID:9t3KbDQz0
さすが芸スポ
何の疑いもなくFIFAランキングを強さ順だと思ってるのな
367名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:14:52 ID:WsWszvkn0
親善試合とはいえランク5位に勝って現状維持じゃ納得できないな
368名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:15:54 ID:vXtIVAh+0
アフリカ選手権になるとクロンボじゃなくて北アフリカのエジプトやチュニジアが強い印象
369名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:16:08 ID:7ACZZcgLO
もう順位制廃止しようぜ
A〜Εのグループランキングの方が絶対良いって
Aランクはドイツ、ブラジル、オランダ、アルゼンチン
Bランクは…

絶対こっちの方がいい
370名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:17:27 ID:+Cg8DzWZ0
>>362
エジプトはアフリカの大会でかなり強いからな
結構有名どころのヨーロッパの国にも勝ってた気がする
371名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:17:30 ID:Di+JNikL0
それでもフジテレビで日韓戦を行えば「日本(30位)が韓国(40位)に挑む」ってなるんだよな
「挑む」は弱いものが強いものに向かっていくときに使うんだよ、フジのくそアナ
372名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:18:05 ID:BYdUG6HQ0
こんなもん係数が高いうえに試合数も多い欧州勢が有利になるに決まってんじゃん
373名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:20:02 ID:RLQArMam0

まあ、でもどっちにしろ低くてもあんまり実害ないんだけどね。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:20:45 ID:957CyOp9O
>>371
近年の対戦成績知らんのか
375名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:20:53 ID:IZZzgOQg0
アルゼンチン戦はともかく
どーでもいい試合やっちまって順位落としたのが痛い
韓国と試合するたびに順位落ちてるって知ってる
376名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:21:44 ID:NmOxJLCoO
>>371
でも、鹿島対C大阪だったら「アントラーズがセレッソに挑む!」で問題ない気がするw
377名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:22:13 ID:7ACZZcgLO
グループランキングにしろよ

そっちの方が誤解を与えないし、分かり易いって
378名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:22:40 ID:SwwAnQgrO
>>360
知ったかやめよう
379名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:22:43 ID:IZZzgOQg0
役に立たない日韓戦やめれば
順位はあと5位は上がるよ
380名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:22:44 ID:0aHMTOl30
まあ韓国はいらない子 触らぬが吉
381名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:22:58 ID:0Tht6YzW0
カメルーン、スコットランド、スウェーデン、ルーマニアが日本より下っていうのは、
やっぱり実際にはありえない。
382名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:23:22 ID:gAWDFMA6O
>>377
何をマヌケなこと言ってんの?FIFAランクの意味やランキングの付け方くらい調べてから言えよ
383名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:23:56 ID:CBA2F/ol0
まじかよ日本は永遠にオーストラリアの影かよ。俺ジャップやめるわ
384名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:24:01 ID:nEXR98sF0
こうして見ると、ここ10年くらいの間で
上位30位のチームのほとんどとは1回は試合したことあるな。
スペインとポルトガルとスロベニアが思い出せない。
385名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:26:00 ID:WYf0wi3r0
フランスを凹ってみたいな
今がチャンスな気がする
386名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:26:14 ID:7ACZZcgLO
>>382
順位を数字でつけるなってだけだ

数字の意味が全く無いんだよ
387名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:26:28 ID:db4WxMYRO
正直こんなランキング全くあてにならないよな
もっと下だろうと思う国もあるし
日本も今ならもうちょい上だろうと思っちゃうし

まぁ自国だからそう思うんだと思うけど
388名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:27:02 ID:Q7EPtI7pP
>>381
でもガチンコでカメルーンとデンマークに勝ってるからこんなもんでよくね?
389名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:28:11 ID:0aHMTOl30
つか、前回と変わってないだろこれ
390名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:28:57 ID:ODI47h3mO
オーストコリアとクロアチアのポジショニングに違和感
391名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:30:00 ID:DjZVGyIS0
いい加減エジプト下げろよ
392名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:30:13 ID:OHsNGnCY0
まず韓国とオージーには確実に勝てるようにならないと
オージーは21位なんだから日本が韓国やオージーをひねれるようになったら
自然に日本はランキング18位ぐらいの適正な位置になる
393名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:30:29 ID:eCmTqhexO
アルゼンチンに勝ってから日本調子に乗ってるし
コパの前にまたセルビアと出来たらアウェイで試合した方がいい。
ああいうチームがいるのが欧州の懐の広さ。
多分今度は一軍と試合だろうが、また勝てない。
394名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:30:37 ID:hYCDlifz0
>>344
ボリビアはホームアドバンテージが強烈だからなw
395名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:31:09 ID:YrFF0tCS0
プラマイ10位くらいは出たとこ勝負でどっちが勝つか分からんランキングだしな
396名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:31:12 ID:3aewh0AVO
>>378
どういうこと?
397名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:31:27 ID:N2KEbtYO0
だからGabonって国はどこにあるのよ?
398名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:32:06 ID:Q7EPtI7pP
>>393
今セルビアとなんかやりたくないでしょ

向こうのチーム事情で勝手にフーリガンが大暴れされるんだぞw
399名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:32:33 ID:CBA2F/ol0
この先30年日本は1桁の強豪国の仲間入りできそうもないからつまらない
もし日本がそうなったらFIFAは引きこもり禁止のルール改正するだろうし
400名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:33:01 ID:957CyOp9O
ランク付けはこれでもかなりマシになった方
401名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:34:01 ID:Ku6OK5iBO
>>381
ワールド杯前はお前みたいなキモい海外厨がよく沸いたよな
402名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:34:46 ID:Z+fYv+SNP
アジアカップの成績次第で20位以内はありそう
確か国際大会の勝利は普段のAマッチより加点が大きかったはずだし
W杯でほとんど出番がないエジプトの順位が高い理由もネイションズカップで鬼強だからだし
403名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:35:05 ID:qavlzO320
相変わらず海外厨湧いてるのかw
こいつらってどうやったら自分の頭の悪さに気付けるんだろう
404名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:35:15 ID:dDaw6mGK0
>>389
欧州勢がユーロ予選(公式戦)だからポイント稼げる。
ワリ食った格好。

W杯後から今日までの世界中のAマッチが全部フレンドリーだったら
日本はもっと上行ってるよ。
405名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:35:35 ID:QrCKw6zN0
なんでチョンは日本をライバル視してんの?
日本からしたらサントメ・プリンシペ民主共和国並に興味ないんだけど
406名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:35:41 ID:957CyOp9O
弱いアジアでもオフトの頃とポジション変わんねーしな
枠増大で余裕っぽく見えるだけだし
407名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:35:45 ID:7ACZZcgLO
>>400
それでも誤差ありすぎるだろ

グループランキングのみの発表のがよくね?
408名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:36:48 ID:vQue4tRl0
ホームでたくさん試合開催する日本が非常に有利ですな
負けてもポイント減るわけでもない
409名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:37:51 ID:onrfkv5UO
韓国情報はイラネ
410名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:38:21 ID:3aewh0AVO
>>408
ホームで負けたら大減点にしないとおかしいわな。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:38:38 ID:mSnB4WF4O
オージーたけええええええ
412名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:39:31 ID:957CyOp9O
>>405
2chねらー気質だから
413名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:40:26 ID:eJs4XFvL0
ロシアって強いんだな
さすがおそロシア
414名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:42:08 ID:mSnB4WF4O
W杯では9位でその後パラグアイアルゼンチンに勝ってもこの程度かー
クロアチアとかロシアとか何でこんな高いん
415名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:42:50 ID:uMwC4PnJ0
ロシアより下って納得いかないな。
ロシアと試合したことなくね?親善試合組んでくれよ。
416名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:44:32 ID:FStjelNwO
>>415
2002のW杯でボコしたろ
417名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:45:13 ID:nS5vmaGI0
ギリギリ20位台いくかと思ったけど惜しい
418名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:45:14 ID:fnOtN+Bk0
>>408
加算方式じゃないよ
419名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:45:36 ID:GRnE1coQ0
>>405
なにそれ初耳wそっちの方が興味あるわ

日本はほぼ毎年2-3億の食糧援助してるとか・・・つーかODAすげえ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:45:49 ID:Mm/ZGvc3O
ロシアは普通に強いだろ。まぁやってみないと分からんが。
結構ユーロとかで結果出してるぞ
421名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:46:02 ID:ZY5E4Pt5O
アルゼンチンに勝ってまだ30か
計算法おかしいんでない?
422名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:46:14 ID:nS5vmaGI0
はやくイタリアやフランスとやって順位上げようぜ
423名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:46:18 ID:ptc4k4jkO
>>415
最近はな
日韓W杯の時は負けた
424名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:47:03 ID:rYL3CaJZ0
韓国が日本より下なのは分かってることだから

いちいち言うなよw
425名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:47:06 ID:awXbx3wD0
ヨーロッパは比較的高くなるよ
日本がヨーロッパ係数をかけたら20以内に入るよ
426名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:47:08 ID:+Cg8DzWZ0
>>421
親善試合の価値なんてそんなもん
だから韓国とは今後やらないでいいってことだ
試合やるごとに骨折で選手生命削られちゃかなわんし
427名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:47:24 ID:FFN93g3L0
>>1
こいつはわざと嫌韓煽るスレを立てて、韓国のブログに翻訳して載せてるんだろ。
最低のクソ野郎だよ。
428名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:48:34 ID:fnOtN+Bk0
>>425
加算じゃないから欧州で平均以下のチームだと逆に不利
429名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:48:50 ID:XM44fcnuO
>>1
韓国嫌いなのはどうでもいいけどお前はサッカースレ立てるな
いつも韓国韓国ってうざいんだよ
430名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:49:00 ID:FStjelNwO
>>423
負けてねーしwww
稲本が決めて1-0で勝ってロシアで暴動起こったろ
431名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:49:02 ID:UwVlx94x0
しかし30位で高いっていうやつがほとんどいなくなったのがすごいw
この調子でいってほしいな
432名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:49:32 ID:gzld6+7t0
FIFAランク1〜32位の大会が観たい!
ランクインを狙っての不正は横行しそうだが…
433名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:50:27 ID:957CyOp9O
>>426
つーかランクを気にしなくていい
ランク高いから強豪が試合申し込んで来るなんて事もないし
434名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:51:56 ID:3n9CW+j70
親善試合でアルゼンチンに勝つより公式戦でバーレーンに勝つほうがポイント高いはず
435名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:52:11 ID:pfsXymPE0
クロアチアとかロシアってそんなに強いの?
436名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:52:25 ID:D4fNLmFgO
大した事ないのにイングランドも高いな
日本の方が上だろ
437名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:52:57 ID:IkZxxMDU0
>>430
勝って嬉しかったけど未だにオフサイドだと思ってる
438名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:55:04 ID:jOe/JYR/O
まぁしかし30位って絶妙じゃね?

以前は30位でも分不相応に見えたがいまは「もうちょっと高くてもいんじゃない?」ってちょい思うぐらいしっくり来るかな?
439名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:55:25 ID:8Cbdb2tdP
>>259
えースペイン1位で日本より上かよ
スペイン倒したアルゼンチンに直接対決で完勝したのに納得いかないっ!
440名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:57:09 ID:qH6URTK2O
ヨーロッパ優遇されすぎだろ
441名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:58:16 ID:eRNiXpnU0
32位以内だからW杯出場資格ありということでめでたいことだ。
つうか、アジアでは二カ国しかないから4.5枠大杉w
442名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:58:38 ID:9o1OR3DUO
ギリシャ、ノルウェー、デンマークなんかより下なのが納得いかねぇ
443名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:58:47 ID:FStjelNwO
大陸係数って必要なの?
一旦ランキングだしたらランク掛けるだけでいいじゃん
444名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:58:50 ID:PNeJB1W80
チョンがライバルで親友

ヘディング脳全快w
445名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:59:13 ID:ZPeDrCteO
韓国とかどうでもいいよ
446名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:00:01 ID:+Cg8DzWZ0
>>440
まぁ元々サッカーリーグがヨーロッパ勢は確立してて
ユーロとかで実力者同士がやりあってるしな
アジアはなんかもうどうしようもない
447名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:00:03 ID:NmOxJLCoO
ヨーロッパのランキングが異様に高く出るのは鉄板。
逆に、実力がなかなかランキングに反映されないのは南米中堅国だな。
連盟内に雑魚が存在しないから
448名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:00:24 ID:jOe/JYR/O
>>381
スットコもスウェーデンもルーマニアもそもそもW杯出てねーだろ?
カメルーンは日本に負けてグループリーグで敗退
こんなに納得行くランキングは無い
449名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:00:28 ID:I9ycsuPF0
>>4
参考になるならないじゃねーんだよ
これが実力を正確に反映しているかどうかなんて議論は馬鹿らしい
そういう視点で見てるやつはアホ

これを元にWCのグループリーグの組み分けが決まるんだよ
シード1なら強豪国とは当たらなくなる
2002はホームでシード1だったからロシア・ベルギー・チュニジアって微妙な国ばっかりだったろ

順位は上にあるに越したことはない
450名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:00:30 ID:eRNiXpnU0
このランキングみたら、アジアの出場枠は2.5が妥当だろうな。
451名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:01:23 ID:iG2tP/OMO
個々の選手の能力だけで考えると日本は確実に40位以下だよな。本田、香川、長谷部が最高レベルでそれに次ぐ選手も大したことない。

日本の監督って常に叩かれるけど、周りから見たらその戦力でよくやってるよって感じだと思う。
452名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:01:47 ID:5FKbPdnl0
>>407
「誤差」ってなんだよ
結局お前の主観でしかないだろうに
453名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:02:32 ID:bdw2ivEgO
ウルグアイすげー
454名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:02:37 ID:b62eMmrtO
強豪とはまだ言えないが、立派に中堅だな
本当強くなってきたよ
455名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:02:48 ID:PNeJB1W80
永遠のライバルで親友w
456名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:05:25 ID:b62eMmrtO
>>455
そこの国と日本をくっつけたがるマスゴミ
もうやめてほしいよ
457名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:05:29 ID:GiaY+Pgi0
>>451
突っ込みどころ多すぎるが、とりあえず長友は忘れんなw
458名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:05:45 ID:FStjelNwO
>>451
ブンデスの暫定MVPがいるだけで相当なもんだろ・・・

そもそもアルヘンはお前の言う大したことない前田にチンチンにされたわけだが
当然日本よりもっと大したことないディマリアを擁するアルヘンは50位くらいなんだよな
459名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:06:38 ID:BEbicXjC0
オーストラリアが随分上に居るな、手強い相手だ
460名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:06:43 ID:+Cg8DzWZ0
http://www1.plala.or.jp/minami/main02fifa.html
2002年だと22位みたいなすごい高い位置にいて恐れ多かったんだけどな
2010W杯前までは45位だったんだし、かなり上がったほうだ
30位はまぁまぁ妥当、これからだろう
461名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:07:09 ID:e1vzaQS00
ほんと韓国好きだなお前らww
462名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:08:04 ID:4mpC9BtRO
ソースだせや
463名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:09:18 ID:BYdUG6HQ0
アフリカと北中米も大陸杯を2年に1度やってるからポイント的に有利なんだよな
4年に1回のうえに係数の低いアジアカップ…
464名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:11:10 ID:LHeFC+CaP
エジプト、ギリシャ、ノルウェーなんて
どれも3−0で勝てるだろw
465名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:11:26 ID:ekkDIoz30
たとえば
1位 スペイン(1881)と10位 ロシア(1061)との差は820
30位日本(779)とロシアとの差は282

つまり、10位〜40位あたりはダンゴ
466名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:11:47 ID:b49MEV5F0
南鮮は元日本人の集いだから掲載しているの?
467名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:12:20 ID:FStjelNwO
>>464
エジプトは楽じゃないが他は雑魚だな
468名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:13:29 ID:kudJq5nnO
宇佐美、大迫、工藤、香川、金崎、指宿、山田、小野、酒井、丸橋、原口、米本、柴崎、堀米、鮫島、清武、大津、宮市、宮吉、杉本、永井


こんなかから何人残るかな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:14:10 ID:22DdbMTp0
今の世界ランキングはちょっと前に比べたら割といい線行ってる
470名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:14:46 ID:ysU5fh34O
挑戦人とかどうでもいーんだよ、スレタイにいれるな

秋信守とかプレミアの奴とかでスレ立てるな!
在日が立ててんのか?
イチロースレは荒らすわほんと気持ち悪い生き物だな在日挑戦人ってのは

471名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:14:57 ID:22DdbMTp0
ノルウェーって今確変中じゃないか
472名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:15:44 ID:+uvk2DNcP
>>458
一点も入れてない上に途中出場で一度ドリブル突破しただけで「チンチン」とか・・・w
もうメッシなんて日本フルボッコにしてたなw
473名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:16:30 ID:hWn8xcPx0
>>1を叩くスレが多いけど、書かなきゃ「韓国は?」ってレスで埋まるんだから書いていいよ。
興味ないって言いながらやっぱり気になってるんだからw

てか、まだOGより日本は下なのか。
いつからだっけなあ。

そして、実はこのランキングは、あとコパやアジアカップ含め3年くらい全勝しても
今のペースの試合間隔だと日本はトップ8入りすら出来ないようなシステムになってるということは知っておいてもいいw
474名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:16:32 ID:n1d7AdVC0
>>467
ギリシャ UEFA欧州選手権の成績
1960 - 予選敗退
1964 - 予選敗退
1968 - 予選敗退
1972 - 予選敗退
1976 - 予選敗退
1980 - グループリーグ敗退
1984 - 予選敗退
1988 - 予選敗退
1992 - 予選敗退
1996 - 予選敗退
2000 - 予選敗退
2004 - 優勝
2008 - グループリーグ敗退  

雑魚なの?
475名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:16:36 ID:M0CxAOIp0
20位以内なら目指せそうだな
476名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:17:33 ID:LHeFC+CaP
>>474
ギリシャは雑魚だよ、チョンごときにフルボッコされたからね
しかも本番で
477名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:18:01 ID:sGZhhiqDP
832 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/20(水) 21:01:21 ID:t7sMifPy0
http://www.youtube.com/watch?v=MgQzTGDYDtk
コパアメリカ2011のPV?
 
動画最後の日本の紹介見ると
日本すごい期待されてるのわかる
478名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:19:42 ID:+uvk2DNcP
>>477
ヒント
・プロモーションでダメな部分をピックアップはしない
・動画の「最後」
479名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:19:59 ID:J/oJhIRa0
えーアルヘン倒したのに30位以内はいらねーんか
480名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:20:20 ID:wZw8TPUE0
今は控え目に見ても15位くらいだろ
481名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:21:10 ID:ysU5fh34O
>>473

は?チョンのランキングなんか気にもなんねーよw馬鹿かwてめーだけだろカスがw

百歩譲って中国が少し気になる程度だよ

482名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:21:24 ID:n1d7AdVC0
>>476
そんなものなのかなあ、仮にも欧州で勝ち抜いてワールドカップに出たのに
483名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:21:41 ID:Pw++/+rd0
>>477
オチが秀逸
484名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:22:12 ID:M0CxAOIp0
>>477
これって三浦がフリーキック決めた後か
485名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:22:15 ID:LHeFC+CaP
>>477
俊さん出てるけど
絶対出れないだろw
486名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:23:20 ID:/fjnOqXD0
ギリシャは今W杯と全く違うチームだぞ
まあ芸スポごときに知ってる奴いねえだろうけど
487名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:24:52 ID:LHeFC+CaP
>>486
この2,3ヶ月で劇的に強くなるんですか!?
488名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:26:35 ID:ptc4k4jkO
>>430
あ、ごめんごめん
ベスト16の時のトルコと間違えた
1-0W杯初勝利!シンデレラボーイ稲本!だったね
ロシアではオフサイドだって騒がれてたっけ、懐かしス
489名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:26:47 ID:CCQaHRd/0
アジア、アフリカの大陸間定数を、 せめて0.9くらいに上げるべき
もうそんなに差は無いよ。このままじゃ、欧州中堅が有利すぎる
490名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:27:02 ID:FStjelNwO
>>482
ギリシャのグループ
・スイス
・ギリシャ
・ラトビア
・イスラエル
・ルクセンブルク
・モルドバ

このありえない糞雑魚グループでしかも2位通過www
ウクライナとのPOを奇跡的に勝ったが雑魚の極みだよ
491名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:27:05 ID:/fjnOqXD0
強くなったなんて言ってないだろ、よく読めよ
492名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:28:54 ID:hWn8xcPx0
○FIFAランキングスレあるある
・エジプトのアフリカネーションズカップが云々
・ギリシャは強いの弱いの?
・Netherlands ?

FIFAランキングは、大陸間の順位付けには問題があるが、大陸内の順位はそこまでおかしくなかったりする。
493名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:30:27 ID:sTnX8jxn0
ロシアがトップ10とかねえだろww
494名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:30:54 ID:5DVvrHbX0
弱い、弱すぎるw

韓国がなw
495名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:31:07 ID:4mpC9BtRO
アルジェリアより下は納得出来ないな、いいかげんにしろ
496名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:31:44 ID:n1d7AdVC0
>>490
なる、これ見たら納得。アイルランド・スウェーデンあたりと代わって欲しかったな
497名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:33:00 ID:jit7GwEZ0
オーストラリアが目の上のたんこぶだな
498名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:34:10 ID:iedEZ+eE0
オーストラリアは抜けんなあ・・・
499名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:35:29 ID:iedEZ+eE0
>>490
モルドバの代わりに日本がここに入って
突破出来るかな?
500名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:35:32 ID:1LhUXBFx0
ランキング高いと強い国とマッチしやすいの?
という素朴な疑問からスタートしちゃう俺
501名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:37:03 ID:CCQaHRd/0
>>498
そうでもないよ。アジアカップでオージー以上の勝ち点を取れば十分抜ける
まぁ、アジア4位くらいをキープしてれば順番はどうでもいいんだけども
502名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:40:13 ID:d7zeiCP40
デンマークの方が上かぁ・・
503名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:40:21 ID:tP5uY9gU0
コパとアジアカップで全勝すれば1桁行けるだろw
504名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:42:05 ID:T6PsBnWE0
ロシアが15ランクもアップしてるから調べてみたら…
マケドニアとアイルランドに勝っただけでこんなにポイント貰えるのかよw

12/10 MKD 0:1 (0:1) RUS Continental Qualifier 967.50
08/10 IRL 2:3 (0:2) RUS Continental Qualifier 1252.50
505名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:43:47 ID:n1d7AdVC0
>>503
コパで全勝したら、ランキングがどーのこーののニュースじゃないだろw
506名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:44:19 ID:5FKbPdnl0
アルゼンチンとの親善試合
勝ち点3.0×親善試合1.0×対戦国順位1.95(5位)×対戦国の大陸連盟0.98×100=573.3

バーレーンとの公式戦(W杯予選 仮定)
勝ち点3.0×W杯予選2.5×対戦国順位1.16(84位)×対戦国の大陸連盟0.85×100=870.6

ちなみにスペインがW杯でオランダに勝ったときは
勝ち点3.0×W杯本戦4.0×対戦国順位1.96(4位 当時)×対戦国の大陸連盟1.00×100=2352.0

日本がW杯でパラグアイにPK負け
勝ち点1.0×W杯本戦4.0×対戦国順位1.70(30位 当時)×対戦国の大陸連盟0.98×100=666.4

日本が親善試合でパラグアイに勝ち
勝ち点3.0×親善試合1.0×対戦国順位1.85(15位 当時)×対戦国の大陸連盟0.98×100=543..9


それなりによくできてると思う
507名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:46:23 ID:iedEZ+eE0
あーでもコパはメキシコが決勝まで行った事あるような
508名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:46:30 ID:uRNgOTOh0
なぜ韓国を出す?関わりたくないんだよ
いい加減にしろ。
509名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:46:31 ID:eWLyVKiA0
>>1
>40 Korea 640

勝った負けたとか一切興味なし
目障りだからどさくさにまぎれて日本の報道に寄生させるな
アホが
510名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:48:54 ID:u4JAA2ug0
たった+6ポイントかよ
511名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:49:55 ID:vsShwdZw0
コンフェデ見たいからアジアカップは優勝必須だな。
コパはベスト4いければ、最高だね
512名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:50:30 ID:Ovbmk/I80
ギニア上がってるねえ。どこに勝ったの?
前回のネーションズは日本のニュースサイトにも組み合わせ載ってたんだけど、
今回どこにも無いんだよねえ。
エジプト-ニジェール戦たまたま見たけどエジプトさほど下がってないな。
ニジェールは154位から100位。
513名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:50:50 ID:fnOtN+Bk0
>>500
興行だからホームに呼ぶには一番高い金を出せば来てくれるだろ
それだけのお金を興行的に成功できるかどうか
相手のホームでも同じ事で日本の取り分を少なくして
相手が他のチームを呼ぶよりお金が儲かるかどうかだと思う
514名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:51:21 ID:W5uVMrTTO
エロランキングは?
こっちの方が実力がわかるって感じだと思うんだが
515名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:52:08 ID:AdbagiTf0
そうだエジプトばっかり倒して経験値あげてランキング上げよう
516名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:52:33 ID:0Ae+oJU1P
>>506
もしコパアメリカでアルゼンチンに勝つと・・・
573.3×大陸選手権本大会3.0=1719.9

コパで全勝(6試合)しようものなら親善試合で強豪相手に2年間全勝分稼ぐことに
まぁあり得ないけどw
517名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:52:43 ID:NIEZkQ0J0
20〜30のチーム総当りでどのくらいのレベルの試合になるか見たいなぁ
中々の接戦になると思うんだが
518名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:52:56 ID:W5uVMrTTO
エロレイティングだった
519名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:53:38 ID:CCQaHRd/0
>>506
微妙にちゃうかな?
大陸連盟の所の係数は、0.85+0.98÷2=0.915にする必要がある
520名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:54:26 ID:PZtYvy/70
反日ドーピングがなければこんなもんだろうなw
521名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:55:53 ID:fnOtN+Bk0
>>516
加算じゃないから親善試合をいくらしても駄目だよw
522名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:56:38 ID:CCQaHRd/0
>>519
対南米の所ね
523名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:58:15 ID:0Ae+oJU1P
>>521
知ってるよ
単に大きな大会の勝利がどのくらい影響度があるか出しただけだから
だからアジアカップはなるべくいい所まで行って欲しい訳で
524名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:58:32 ID:fzVrLMcC0
案外上がってなかったけどこのあたりが落ち着くから良い
アジアの最上位がオーストラリアとか恥だから、
日本も含めて他のアジア国家が引き摺り下ろさなきゃいかんな・・・
525名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:58:47 ID:zgUV6qHQ0
あら、20位台無理だったか
526名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:02:06 ID:LlFmwtRQO
なんでアルゼンチンに勝って、+6ポイントなの?
いつの間にかモンテネグロに抜かれてるし。
モンテネグロなんて3、4年前は150位ぐらいだったのに。
527名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:02:59 ID:lgx/biM30
むぅ
528宇宙:2010/10/20(水) 22:07:10 ID:ikfaBDXr0


ヨーロッパ国は弱いところ多いのに優遇されすぎ。
勝った場合の持ち点がまず多すぎる。
大陸係数も見直せ。

ビッグクラブどんどん破産しろ。
uefaつぶれろ。

529名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:08:47 ID:r1pkfM5H0
>>526
そりゃまだ独立したてだったからだろw
530:2010/10/20(水) 22:09:35 ID:3VvANC97O
531名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:11:05 ID:8v/UQ3aMO
>>209そうだよな、今は一位がOZ、二位が日本、三位が韓国だからな。

切磋琢磨すれば、一位日本、二位韓国、三位OZはできるよね。
532名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:13:30 ID:ydNpYDp20
しかしなぁ
533名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:19:51 ID:ydNpYDp20
ランキング自体が欧州優位なんだろ?
534名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:25:43 ID:8oHRtzRU0
正直セルビアは三軍なら世界のTOP10に入る実力があると思うわ。
535名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:26:36 ID:0HHuMjws0
>>485
ナカムーラとしか言ってないから憲剛出しときゃわかんねーよw
536名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:26:43 ID:u8Ft3sRAO
EUROは予選で消えたしW杯も早々に敗退したイングランドが何でこんなに高いのかがわからない
どこで稼いでんの
537名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:28:34 ID:ccsohDQR0
>>536
W杯予選しか残ってないがなw
538名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:29:31 ID:ikZ4znAEO
このランキングを気にしてる奴なんているのか?
539名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:29:42 ID:u8Ft3sRAO
予選でそんなポイント稼げちゃうのか・・・
540名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:30:18 ID:B+ceORlL0
>>536
EURO予選は難しいと評判だからなぁ
そういえばEURO04だかの本選GLで
当時世界最強説があったチェコとオランダとドイツが同じグループに入ったことがあったよねw
どこが優勝してもおかしくない面子でドイツが敗退したw
EUROは異常な大会だw
541名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:31:21 ID:A5Degx2mO
何でも、欧州有利。第2次世界大戦の敗戦国は、なかなか不利だお。
542名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:32:03 ID:LSXtkAJa0
韓国は何でも日本を抜けないな
543名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:32:24 ID:6h1pTqOO0
>>477
お前、最後のオチを見せるために貼りやがったな。
許さんぞ
544名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:33:36 ID:GCIgHvBO0
朝鮮モンゴル人カスすぎ
545名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:35:58 ID:gZ7Wmll80
World Football Elo Ratings

18 Australia
19 Japan
29 South Korea
37 Iran
40 Saudi Arabia
50 China
69 Iraq
73 Kuwait
74 Bahrain
75 Oman
84 Syria
85 Uzbekistan
87 Qatar
89 North Korea
92 Jordan
97 Thailand
100 Azerbaijan
103 United Arab Emirates

http://www.eloratings.net/
546名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:42:45 ID:lNBONfHA0
>>503
どんだけハードル高いんだよwwwwwww
それができたら余裕でブラジルベスト4だろw
547名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:44:05 ID:fnOtN+Bk0
>>536
加算じゃなくて平均だからな
親善試合で負けるのとWC本選で負けると同じになる
WCのヨーロッパ予選で10戦9勝で稼いでいる
548名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:44:17 ID:Fv3EwhTy0
エジプトとギリシャを何とかしてくれ
549名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:44:22 ID:d4MG/5DH0
>>477
Nakamura !

じゃねええええええええ

ものすごくなめられてる気分だ
550名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:44:54 ID:lNBONfHA0
>>536
雑魚相手に稼いだポイントが残ってるんじゃね
欧州有利になるポイントシステムだし
551名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:46:44 ID:+/c0trKV0
実際今ヨーロッパで確実に日本が勝てない相手ってドイツオランダスペインくらいだよな
552名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:47:09 ID:lNBONfHA0
1〜10位のランキングを見ると日本は5位でいい気がしてきたwwwwww
ブラジルとウルグアイ除けば負ける気がしねえ
553名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:47:58 ID:RyAWc0w30
20位代こねえええええええええええええええええええええ

オーストラリアうぜえええええええええええええええ
554名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:49:10 ID:lNBONfHA0
>>551
そう言おうと思ったんだが南米2強以外勝てる気がしてきた
年内限定だがwwwww

ハエ+香川+まともな審判(クソボメル他レッド)でオランダを粉砕
ついでにドイツも粉砕
日本>アルゼンチン>スペインなのでスペインも1−0で勝利
555名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:50:19 ID:Q7EPtI7pP
>>551
スペインには勝てると思うよ

ああいうさっかー壊すの日本得意だよ
556名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:51:37 ID:YP4k6xbU0
>>477
くそw最後ワロタ
557名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:53:04 ID:8v/UQ3aMO
>>365それさ、

「エジプトってアフリカじゃ強いけど、アフリカでは弱いよ」

って言ってるのと同じや
558名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:56:20 ID:wvoN/BUb0
スライムナイトと戦ってるかアークデーモンと戦ってるかの違い
559名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:00:40 ID:irE17BO8P
>>551
でも、中国とオージにさくっと負けそう。
560名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:04:53 ID:SstPlCgG0
ランキングを見たけど、大体合っている気がする
ヨーロッパがちょっと高めに見えるけど

それと日本の順位はもうちょっと上の気もするけど、ワールドカップ前にやらかしまくったからな・・・・・・
561名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:07:25 ID:/oU5cbk30
日本は来年コッパアメリカでアルゼンチンとブラジル勝ったのに
なんで韓国より10も上の30位?
562名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:07:54 ID:pjrnI50n0
汚ランダサッカーは南アで地に落ちた
563名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:09:12 ID:uqJ07Uhc0
>>551

Wカップ開幕前はそんな考えすらできなかったのに
564名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:11:26 ID:UtF8XTBx0
一瞬、2位がニュージーランドに見えたw焦ったww
565名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:11:31 ID:8v/UQ3aMO
>>437何度見返しても、柳沢が触ったときの稲本はオンサイドにしか見えないよ
566名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:14:14 ID:GiaY+Pgi0
W杯でオランダに勝てそうにもなかったのに
なんでここの人はこんなに強気なん?w
567名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:15:25 ID:YP4k6xbU0
>>566
ゲイスポだからとしか言いようがないわ
568名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:16:38 ID:+uKBZbWp0
>>477
2:13あたりに吹いたwww
俊さんコパアメリカが呼んでるぞw
569名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:18:37 ID:lNBONfHA0
>>566
いまや時代は変わったんだよキミ
親善試合の前半+WCのいいトコ取り+アルゼンチン撃破でオランダにも勝てる
570名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:21:24 ID:0yqGeCya0
アルゼンチン戦からまだ12日なのに、FIFAランクに反映されるわけねーだろ。
571名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:22:49 ID:lNomKo880
ヨーロッパの強豪とやっても引き分けは十分ありそうだけど、
決定力不足若干改善されたとはいえ、点取れなそうだしなー。
岡崎のアルゼンチンで見せたああいうゴールとか、
セットプレーでとるしかないだろうな。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:23:16 ID:UEvcsLEJ0
>>551
でもカタールに苦戦するんだぜ
573名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:23:39 ID:qrF4mhhL0
低くねえか??
574名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:26:20 ID:Q7EPtI7pP
>>572
カタールというよりもマチャラに苦戦する感じだw
575名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:26:54 ID:jh6RThof0
なんでオーストラリアよりまだ下なのか謎
576名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:26:59 ID:/oU5cbk30
>>477
菊五郎っぽいBGMだな
577名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:27:23 ID:wp1h9zwq0
今回日本がさほど上がらなかったのは>>404他で
「日本はそれなりにポイント稼いだが他もかなり稼いだ」せいということで決まりでしょ。
都合四試合で三勝一分け勝点10相当の成績、全部親善試合だったからいたしかたなし。
578名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:31:17 ID:DvPvMvXDO
まぁ、日本が高いのは良いけど、所詮FIFAランクだからなぁ
試合やったら勝つのは韓国でしょ
579名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:31:54 ID:eUyumpkKO
>>481すまん、俺は100歩譲ったら韓国は気になるが、中国は完全に忘れてたww

東ア選手権で苦戦したとはいえ、日本と韓国は完全アウェーのW杯でベスト16の国だからな。
もはや今は中国なんて眼中にないかと。

アジアで最終予選にも残れない国なんて、こんな記憶の彼方に飛ぶんだなってお前のレス見てハッとしたよ。
あぁそーいや中国なんてあったな、みたいな。
580名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:32:38 ID:Sf4q/yEO0
二、二、二、二、
ホ、ホ、ホ、ホ、
ニッポン30位!
581名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:32:47 ID:fo4hnFhU0
>>1
なんでスレタイに韓国入れるんだよ。
これじゃ、日本人がコリアンコンプレックスを抱えてるってバレバレでしょうに!
582名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:33:40 ID:7UOGiA2NO
イタリアは何か終わった感があるなあ
ドイツ大会のチャンピオンがこうなるとはね
583名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:34:10 ID:YP4k6xbU0
>>572
カタールよりバーレーンだろ
584名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:39:45 ID:tXI3HFTe0
発生するポイントは
親善試合でアルゼンチンに勝利<アジアカップ・W杯予選でヨルダンに勝利
ってことよ
585名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:43:04 ID:eWLyVKiA0
586名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:43:40 ID:ntMRiXKn0
へー。30位かぁ。   

で、
なんでわざわざ40位の韓国を
スレタイに入れないといけないんだ?

スレタイ立てたの韓国の方?
御苦労な事で…
587名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:44:07 ID:uqJ07Uhc0
>>581

祖国の劣等国は何かある度に日本と比較しているが
588名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:45:22 ID:M5b5UlOO0
今回のランキングはアルゼンチン戦は含まれてたのか?
もし含まれてたなら、ポイントの算出方法に疑問があるんだけど、
オレがバカなのか、詳しく説明してください、どなたか。
先月の親善試合、アルゼンチン(5位)対スペイン(1位)戦。
勝ったアルゼンチンは全開のランキングP。+63Pで、負けたスペインは確か−59Pでした。
対して今回、アルゼンチン(5位)対日本(30位)戦。
勝った日本は今回のランキングP。+6Pで、負けたアルゼンチンは−31Pでした。
負けたアルゼンチンが−31Pなら勝った日本は+30Pはあっても良いのでは?
589宇宙:2010/10/20(水) 23:45:45 ID:P38FhDaJ0





ユーロこらしめ




590名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:45:45 ID:pl7RCYliO
>>12
猿に失礼極まりない
591名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:46:12 ID:fo4hnFhU0
>>587
よくわからんが、劣等国と日本列島をかけてるのか?
592名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:46:48 ID:FFN93g3L0
>>586
だからー、このスレは翻訳されて韓国人が読んでるの。
そのために>>1の馬鹿が立てたんだから。
593名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:47:23 ID:gAWDFMA6O
>>588
過去3年ぶんの試合で計算するから、それまで含まれてた試合が含まれなくなったことによるランキングの変化だろ
594名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:51:48 ID:+uKBZbWp0
韓国人の7割が高校の第二外国語に日本語を指定するんだっけ。
たしか。

2ちゃんも読まれてるかもなの?
595名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:52:30 ID:/Vp7nfdZ0
韓国人が本当にこんなスレ読んでるのか?
俺は韓国の2ちゃんねるとかがあってもまったく興味ないんだが
奴らはツンデレなのか?
596名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:53:23 ID:5y8LeNuf0
韓国の方が上だろ。
フィジカルが日本とは段違い。
オシムも認めてるぞ
597名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:53:31 ID:E8mPq2ZL0
チョンなんてどうでも良いんだよ。
毎回思うんだが日本低すぎじゃね?
もう少し高くてもいい気がするんだが。
598名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:53:49 ID:3xZSaEmA0
>>212
順位が妥当と言い切れるのはだいたい8位以内だと思う
それ以下については事実上グループランキングに近いな
個人的にはこんな感覚だ

【1〜8位】文句なしの強豪国。W杯の常連かつ優勝候補。
【9〜40位】実力派中堅国。W杯出場が濃厚。強豪国からそれなりに
意識される存在。基本的に欧州より南米のほうが実力高め。
【41〜80位】中堅国。W杯出場とGL突破を十分に狙えるレベル。
戦術やスタイルが確立されている国が多く、ハマると強さを発揮。
【81〜120位】W杯出場を目標にしてもよいが、GL突破は厳しい
レベル。強豪国相手に番狂わせを起こす可能性が無くもない。
【121位以下】圏外。強豪国相手に番狂わせを起こす可能性は皆無。
599名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:54:04 ID:n1d7AdVC0
>>594
2ちゃんスレを引用した記事は、ときどきあっちのメディアに載ってるよ
600名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:54:17 ID:zgUV6qHQ0
>>596
どう見てもこないだの試合個々が当たり負けてたが…
逆に本田にぶっちぎられてたじゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:55:38 ID:5y8LeNuf0
本田だけだろ。フィジカルで対抗できるのは。
貧弱ジャパンは解消されてない
602名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:55:52 ID:icN2b/AJ0
公式戦のコパアメリカでいくらか勝つことが出来たらアジアの中で
日本だけポイント稼げてオーストラリアに迫るか追い抜くかできるかもな。
まぁ大陸間で不平等もあるランキングで、今後も永遠に完璧なランキングには
できないものだから目安程度にして一喜一憂してたらいい。
それよりも、親善試合でも全く歯が立たないはずのアルゼンチンを
あわよくば食うことができるという水準まできたことを喜ぶべき。
603名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:57:49 ID:A2d8AKDCO
>>598
9〜40ねえ
604名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:58:00 ID:FFN93g3L0
>>595
むこうでは2chを翻訳してるブログが人気。
新聞のサイトの記者も2chのレスをそのまま記事にしたりしてる。
605名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:58:24 ID:FStjelNwO
控えめに見ても日本の順位は12位ってとこだろ
606名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:59:06 ID:E8mPq2ZL0
>>601
下手糞な雑魚は黙ってろ。
アジアでも50年以上勝ってないのに日本より上なわけねえだろ。
607名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:59:24 ID:575Ekl6G0
>>477
最後wwww
608名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:02:26 ID:Xk11mk5x0
>>477
俊さん・・・
ココは本田にしとけよw
609名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:02:43 ID:bSN5fspZ0
韓国は全試合相手が日本だと思ってやれば20位台いけるんじゃね?
廃人になるだろうけど
610名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:04:08 ID:pUaZx91rO
>>598
お前の個人的な感覚なんかどうでもいいわ。
馬鹿かお前。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:04:36 ID:nxVg/twe0
オーストラリアが高い気がする
試合もして無いのに
612名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:05:29 ID:4Oc0xfCW0
>>593
それが変わって4年間だろ
613名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:07:17 ID:5y8LeNuf0
>>598
的確な判定だ
614名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:07:58 ID:paIpiwyv0
韓国は日本戦みたいな試合を他国相手にもしてたらイエローとかでまくって、
大変なことになりそうだけどな。てか親善試合やりたい国なくなるだろう。
615名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:11:40 ID:lkyx1jQ00
韓国をわざわざ引き合いに出す時点で記者の悪意を感じる
616名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:12:52 ID:fnarwOWgO
>>598
さすがに、次のW杯出場を現実的な目標にしていいのは2桁順位以内の国だと思うw
いくらランキングが目安にすぎないといってもな
北朝鮮が出場できたのは相当なレアケースだぞ
617名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:14:19 ID:+5TiWbMjO
>>474
急に優勝すんな
618名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:18:37 ID:RoYF9Gr80
>>617
急にレーハーゲルがきたので
619名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:18:44 ID:SWmtTP0F0
>>14
まだサッカー知らないやついたんだな
ホームとアウェーで力の差が数倍開くってことを
620名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:18:46 ID:CouNjl3UP
地域格差がちょっと大きすぎ
エジプトやロシアちょっと高すぎ
621名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:19:33 ID:Wc27vSZ30
>>591
朝鮮=劣等国
劣等国へのコンプは存在しない
622名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:20:15 ID:UPK9QvkqO
しかし・・・はあ・・・

W杯16強に香川爆発にアルヘン撃破・・・
ジェレミーが日本にいる間に見せてやりたかったよ
623名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:20:16 ID:KUDTuoGn0
オランダとドイツの差がありすぎるな
今回のW杯の影響かな
624名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:24:15 ID:wyKuGhxk0
韓国の大学の第2外国語1番人気は日本語と
聞いたことがある。あちらでは日語と略してる
らしい。
無関心を続けて痛い目に合うのは日本人の方では?
625名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:24:33 ID:K14rQEoAO
ロシアって10位に入るんだな
2002のイメージしかないから知らんかった
626名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:26:08 ID:Wc27vSZ30
>>624

それはなぜかね
627名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:26:32 ID:nhGgldcu0
>>625
前回のユーロで好成績だったからね
628名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:28:00 ID:PppR2blY0
>>554
実際はハエは長生きできない+キチ外オランダ人に壊される香川+日本に公平な判定が下される日は来るのか?
で、次回はあんまり期待できないと思う
なまじ目立つ欧南米以外の国は2回連続活躍できないようにされるしね
でもベスト16に6回くらい入る頃になったら変わるかもね
俺らが生きてるうちになるかどうか分からないけどねw
629名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:28:39 ID:jYxWp7GG0
エジプトやロシアも強いんだろうけどなかなかワールドカップに縁が無いから実力が分かりにくい
あとちょっとで出れるってところで負けちゃうんだよな
630名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:29:01 ID:lovrNCJI0
日本は韓国相手だとやる気が起きなくていつも弱いね
631名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:29:15 ID:vvOaEFMX0
韓国の強さってのは、対日本に特化してるんだよね。
何しろ、たかが親善試合のために2回もわざわざ日本に偵察に来たりするくらい
だから、ホントどうかしてると思う、完全にビョーキだねw
632名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:29:51 ID:GBo6yL840
>>474
アメリカ大会のあたりで
ギリシャがアルゼンチンとギリシャで試合したとき、
ガチで試合というより
こんな弱小国がアルゼンチンと試合できるなんて!
感謝感激!来てくれてありがとう!って
テンションだったっていう報道を聞いたことがあるので
ユーロ優勝国になるとは…って感じでしたよ

俺の中ではチェコの方が有望だったのになあ。
633名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:32:12 ID:KUDTuoGn0
韓国は日本とやるときは脳内ドーピングしてる
なぜか異常に強くなる
634名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:33:27 ID:r4MZDxIR0
日本戦だけ本気出す下朝鮮なんてどうでもいい
635名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:34:19 ID:lWTuiDa80
>>625
ヨーロッパ予選で勝点では6位だな
636名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:52:13 ID:K14rQEoAO
>>627>>635
そっかただWCに縁がないだけなんだな
今のロシアの有名選手すらわからんわ

ほとんどにわかな自分にはなんでこの順位?ってことがたまにあるけど
ユーロや親善試合とかも加味されてるんだもんな
考えれば簡単なことだけど勉強になったわ
637名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:58:43 ID:ytwZ+Dq30
日本が30位ってのはおかしいよな
韓国にどの世代もまったく勝てないのにこんなランキングじたいいみないんだよな
638名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:00:59 ID:iQflQi6cO
フランスのジブリルシセは生まれた国が悪かったな…いや、いろんな意味で
639名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:03:35 ID:bSN5fspZ0
>>637
韓国は対日本番長だから。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:04:03 ID:E9meNNO+O

一時期、ドイツより日本のほうが上位だったから、適当に決めてるんだろう
641名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:04:58 ID:tk9d4a7HO
チョンは日本が監督決まってなくて出来なかったAマッチデーで試合してるからな
その分のポイントが加算されたんだろ
ってかこれパラグアイ〜韓国のポイント入ってるか?
642名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:13:08 ID:wmqfpIzg0
ドイツより下には負ける気しないわ正直
643名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:14:41 ID:3HYj9Ji40
朝鮮はどうでもいいだろ。
644名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:17:39 ID:FbAUb+/30
>>639
対日本の成績も、実はJ開幕後は日本が少し負け越してるだけなんだぞ
テレ朝やフジがマンセーしまくるから過大評価されてるだけ>韓国代表

あと、今の計算方法だと欧州中堅が高くなりすぎる傾向にあるな
ギリシャとかノルウェーとかスロベニアとかは高すぎる
645名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:17:48 ID:El/jgg9oO
FIFAランクのポイント計算方式に詳しい人いないのかな?
646名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:19:38 ID:t5nLAupJO
>>645
Wikipediaみとけよ
647名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:21:41 ID:FbAUb+/30
>>641
今のFIFAランキングの計算式では、基本的に親善試合の比率が低ければ低い程有利
親善試合の場合、アウェーでスペインに勝っても大したポイントにはならない
しかも負ければポイントはゼロ、試合数だけが増えるため、順位はほぼ確実に下がる

公式戦(アジア杯、アジア杯予選、W杯予選、コンフェデ、W杯本戦)できっちり勝っていくことが大事だね
648名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:22:02 ID:avN42yRa0


1998年WCの直前日本が9位だったことを知ってる人はいるか?


649名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:22:44 ID:FbAUb+/30
>>648
その頃は計算式が全く違うね
650名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:23:09 ID:KesTWJ9E0
今の計算式だと欧州が上位はいいとして
中堅国が高くなりすぎな感があるな
651名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:23:33 ID:bSN5fspZ0
>>648
9位でレス抽出してみなさい
652名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:24:02 ID:Om9RtGUpO
>>16
韓国、立派に進歩してるじゃん。

すごーい(笑)
653名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:24:08 ID:R3znOcrf0
アルゼンチンに勝ったのに1つも上がってない
654名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:24:38 ID:djz3QeIdO
フランスはブランに変わってやっと強豪にもどってきたのに
それを知らない無知ニワカがたくさんいるな
655名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:24:51 ID:FbAUb+/30
656名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:25:21 ID:Xk11mk5x0
>>648
今のエジプトみたいなもんだろw
657名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:27:51 ID:s+fX/kkO0
豪州ってランキング高いんだな
658名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:30:30 ID:FbAUb+/30
>>656
今のエジプトは分からなくもない
一応、アフリカネイションズカップで勝ちまくってるから

それと、親善試合の数が少ないのかも知れんね>エジプト
659名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:34:18 ID:+SxzDoAK0
全く上がらないのか
EUROの予選なんかがあるから親善試合だけの日本は勝てないのかな
660名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:35:01 ID:rrQmafyr0
イタリア、フランスの凋落っぷりが半端ねーなw
661名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:41:18 ID:CucxkyLn0
アジア杯優勝
コパアメリカGL突破
コンフェデGL突破

これくらいお願いします
662名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:54:48 ID:6t3Q3kTa0
あれ?USAが25位って低過ぎじゃね?7月には13位だったのに。

やっぱり国際試合が少ないとランクは急落するのか。
663名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:56:29 ID:FbAUb+/30
@日本がアルゼンチン代表に親善試合で勝った場合

勝ち点・・・3
試合の重要度・・・1
対戦国の強さ・・・(200−5)/100=1.95
大陸間連盟の強さ・・・(0.98+0.85)/2=0.915

以上より、この試合のポイントを計算すると、
3×1×1.95×0.915×100=535.275ポイント
となる。
これと全く同じ内容の試合を4年間ひたすら続けた場合、1070.55ポイントとなる
>>1より、これは今のロシアとほぼ同等のポイントとなっている


ちなみに、
A欧州の国がEURO予選でアルメニア代表(FIFAランキング60位)に勝った場合

勝ち点・・・3
試合の重要度・・・2
対戦国の強さ・・・(200−60)/100=1.4
大陸間連盟の強さ・・・(1+1)/2=1

以上よりこの試合のポイントを計算すると、
3×2×1.4×1×100=840ポイント
となる。
664名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:57:52 ID:FbAUb+/30
>>662
それは違う
やらなかった場合、基本的にポイントは殆ど変わらない
665名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:58:47 ID:rrQmafyr0
>>663
つまりアジアの国々を虐殺レイプしたところでポイントはあまり加算されないと
666名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:59:16 ID:gZIJ4AqY0
そろそろカタールに期待したい
日本やっつけろ
667名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:00:39 ID:COih4X6+O
なんでいちいちスレタイに韓国のランクを載せるんだ?
おまえら興味あるの?
668名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:01:25 ID:Xk11mk5x0
>>658
当時の日本もアジアカップで勝ちまくっていたのだよ
でもWカップでは結果を残してない
エジプトにいたってはWカップに出ていない
地域では勝ちまくってるけど世界では勝っていない状況が似ているのだよ。
669名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:01:55 ID:FbAUb+/30
>>665
10-0でレイプしても1-0で勝っても得られるポイントは全く変わらないけど、
アジア杯本大会で全勝優勝でもすれば、ランキングは大きく上がるよ
エジプトが今10位前後にいるのは、アフリカネイションズカップ優勝のお陰だしね
670名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:04:09 ID:mabHaahh0
日本は直近の1年間に負けと引き分けが多すぎるから
FIFAランクの計算式じゃ上がり辛いよ
いくら格上食いしても勝ちポイントが相殺されてるからね。
1位のスペインは15勝2敗1分で日本は9勝6敗5分
671名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:04:15 ID:djz3QeIdO
>>668
もっともらしいことを言ってるみたいだが
当時と今のポイントの計算方法が全く違うから
ただのでたらめだな
672名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:04:28 ID:FbAUb+/30
>>668
その頃は計算式が全く違うから、同じ理由づけはできないね
まあそういう要素もあると思うけど、当時は親善試合を多く組むことでポイントを稼ぎやすくなるというシステムだった
逆に今は、やればやるほど不利になる
673名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:06:16 ID:0aS2SMIGP


チョンはシナより上だったんだろ?  良かったなw

674名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:07:38 ID:eNHawzWkO
>>7
アルゼンチンが下がるだけだろうな
675名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:08:48 ID:Sutouieb0
ガチのバトルでスペインを降したスイスは御世辞抜きに拍手を送る
676名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:10:15 ID:My9K08X60
なんとかブラジルまでの間にオージーを抜いて
アジアトップには立っていたいな
677名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:10:22 ID:JdL8PmHVO
多分この先も今の位置を行ったり来たりだと思うわ
678名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:14:15 ID:TlpY2WEdO
ポイント制ならさ、仮に日本みたいなユーロもコッパも関係ない国がワールドカップで優勝しても、ランキング一位になるとは限らないのかな?
ユーロで圧倒的に強かった国が準優勝したら、そっちが一位になったりするのかな?
なんか夢がないなw
その時は形だけでも一位にしてほしいよなw
679名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:14:30 ID:D6W2zVQ3O
また韓国をド突き放してしまったか
680名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:14:38 ID:/3BR1HNfO
ヨーロッパ基準でEU国はランクインだな
681名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:15:53 ID:Qn8W90Ou0

袖の下貰って開催地決めるインチキ権益集団が
エラそーにお前の国は何位だとか決めてんじゃねーよ糞タワケwww

682名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:20:35 ID:v0IyvRZ70
>>477

中村はいねーよヴォケw
683名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:22:02 ID:FbAUb+/30
>>678
アジア杯やW杯予選を引き分けを極力避けながらほぼ全勝のペースで終え、親善試合をあまり組まないようにして、コンフェデで十分な結果を残した上で(出来れば優勝)、W杯優勝すれば1位になれる可能性が高い
夢はある
684名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:22:55 ID:zNl1iTuRO
韓国に興味ない人でも、永遠のライバル韓国!とか
W杯もWBCもそうだったけど、いつもマスコミが煽ってると
植え付けられて意識し始めるよな
それがマスコミの狙いなのかは知らないけど
現にこないだの韓国戦は視聴率良かったからなあ

マスコミが必ず韓国を持ち出すのは、もう病気だし諦めた
日本には韓国を圧倒的に下すレベルになって欲しい
そしたらさすがにもう煽れないだろ
685名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:25:14 ID:04bcymZj0
>>477
オチがすごいwwwww
686名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:25:58 ID:TlpY2WEdO
>>684
通算で大きく負け越してるから、そのこと言われるよ、きっと
687名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:26:03 ID:tCLJU3fY0
わりとどうでもいい
688名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:30:06 ID:f1uzy+m30
お前ら韓国がなかったら「韓国は?」とうるさいくせにwww
689名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:30:36 ID:FbAUb+/30
>>686
FIFAランキングや近年の両国の成績を徹底的に隠蔽した上で、通算成績を煽りまくるんだろうな
テレ朝やフジの中継では、韓国戦の時だけはFIFAランキングのことに一切触れないんだよね
そこがまた面白いところでもある
690名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:31:01 ID:yGE2eSch0
イタリアとフランス下がったのお
691名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:47:53 ID:vVI0dBc20
692名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:53:08 ID:lxXBL71MO
オランダとほぼ互角でアルゼンチンに勝った日本はドイツレベルだな
693名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:02:16 ID:iayJ/1lxO
オランダは日本と戦った時は結構紳士的なチームだったよね
694名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:05:50 ID:Roo2cfqo0
親善試合の係数が低いのってなんとかしてほしいわ。

コンフェデみたいな極小数の国が参加する大会除いたら、係数が高い大会って、

・ワールドカップ
・ワールドカップ予選
・大陸カップ
・大陸カップ予選

しかないんだよ。
そのうち、同じ大陸・地域内で戦うのが3つ。
4つのうち3つだぞ。

FIFAランクは主に
勝ち点×試合(大会の重要度)係数×対戦相手のFIFAランク係数×連盟の強さ
で算出される。

つまり、周りがランク低い国ばっかの大陸に所属すると、
試合係数の高い大会では殆どがFIFAランクの低い国ばかり。
よって、どうやってもFIFAランクがあがらないように出来てんだよね。
詐欺もいいとこの糞ランキングなわけだけど、一応これが公式のランキングだから
ムカつくことこの上なし。
695名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:06:36 ID:xwPEscBS0
ブラジルドイツアルゼンチンスルーしてまで
すれたいに韓国いれるのはなんで?
696名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:10:39 ID:WMsjcQEX0
こないだの日韓戦で国歌斉唱のときにずーっと敬礼してる溝鼠みたいな選手がいたな
肝心のプレイも薄汚かった
697名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:16:15 ID:k/39eDwa0
>>694
でもその分勝ちやすいじゃん。あと日本はコパアメリカにも招待されてるし。
698名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:19:51 ID:FbAUb+/30
とりあえず言えることは、欧州は有利
南米は強豪揃いだけどそんなに有利ではないね
699名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:25:14 ID:Roo2cfqo0
>>697
中堅国にはいいけど、日本みたいに上目指そうって国にとっては最悪だよ
700名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:57:34 ID:El/jgg9oO
つまり日本だけ強くなってもFIFAランクは上がらないということかw
701名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:59:08 ID:L+vzdUBi0
>>13
シードはランキングがベースじゃなかったか?
702名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:00:38 ID:FbAUb+/30
アジアの周辺国が強くなったら下がりやすくなるよ
FIFAが計算式を変えない限りは
703名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:08:57 ID:Roo2cfqo0
>>700
日本がアジアにいる限りは。

>>702
そりゃ日本だけが置いてけぼりで日本以外の国が強くなったらそうさね
704名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:09:54 ID:hTqOEbqcO
オシム岡田の負の遺産
705名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:16:15 ID:mGBSsn+P0
>>694
つってもなあ
定数こんな感じ

UEFA: 1.0 CONMEBOL: 0.98 CONCACAF: 0.85
AFC: 0.85 CAF: 0.85 OFC: 0.85

AFCがどうのよりアメリカ・メキシコがいるCONCACAFの立場が、、、
706名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:21:31 ID:FbAUb+/30
>>703
つまり、日本が同じような強さだったら、アジアの周辺国が強くならない方がFIFAランク的には得だということで間違ってないじゃん
>>700は間違いだということ

>>705
でも、北中米のメキシコアメリカは、あからさまな雑魚と公式戦で闘う機会が日本以上に多いからね
707名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:26:25 ID:Roo2cfqo0
>>705
大陸間係数よりも相手国の強さでしょ

>>706
強さとFIFAランクは別。
アジアは今でも十分強いよ。FIFAランクがついてこないだけで。
あげようがないんだから、ついてくるわけないね。

実際、欧州中堅国並の強さがある日本や韓国のFIFAランクの低さといったら。
708名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:28:09 ID:cXG3tD+p0
>>694
他地域とのポイント交換が少ない制度なのは確かだけど
「親善」試合のウェイトを上げろというのは違うだろう
709名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:29:17 ID:Roo2cfqo0
なんか一つのレスの中で矛盾したこと書いてしまったw

最初、地域ごと低いランクとして設定されると、なかなか上げにくい
ということを言いたかった。
710名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:29:35 ID:fi7TomDI0
>>707
韓国と日本が低いって言うけど
ランキングで日本の周辺にならんでる欧州の国を見てみたら割と妥当な気がするぞ
711名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:30:23 ID:Roo2cfqo0
>>708
だって親善試合抜かすとワールドカップくらいしか下克上のチャンスがないなんて酷くね
712・・:2010/10/21(木) 04:30:48 ID:2/LwiD0f0




uefaつぶれろ


713名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:32:21 ID:dKTUp08s0
uefaが何故かコパアメリカの日本参加に口出ししてきて笑ったわw

しかも要求通ってないしw
714名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:36:46 ID:FbAUb+/30
>>710
欧州はやっぱり過大評価気味の国が多いよ
他の地域はそうでもないけど

>>707
話が全くかみ合わないね
上げようがない(実際は本当にシードクラスの強さを身につけたら一桁を十分狙える)状態で周辺国が強くなってしまったら、W杯予選等でポイントを稼ぎにくくなり、日本のランクは下がりやすくなる
何か間違ってますか?
715名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:38:15 ID:dmZ9J4MR0
それでもまだ30位なのか
2002年のワールドカップの後数年後に確か16位前後行った記憶があるから
まだまだこれから評価が上がっていくって感じなのかね
716名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:39:13 ID:FbAUb+/30
>>711
>>663で書いたように、親善試合で何度か下剋上してもほとんど意味がない
あと、FIFAランキングを上げることを中心に考えるのなら、ガチ強豪との親善試合は絶対に行ってはならない
717名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:40:03 ID:FbAUb+/30
>>715
その頃は計算式が今と違う
718名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:44:57 ID:L+vzdUBi0
>>713
詳しく
719名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:46:47 ID:Roo2cfqo0
>>714
そういうことを言いたいんではなくって、、、
大陸内での争いが殆どだから、アジアはほぼ一蓮托生。
アジア全体のランクがあがらないと、その頂きも上までは行けない。

地域ごとにピラミッドみたいになってると言えばいいかな。
ヨーロッパや南米のピラミッドは予め底上げされてるが、
アジアピラミッドはかなり低いところからはじめなきゃいけない。

地域内の争いで圧勝すれば一国だけ突出して上位ランクになることも可能だけど、
そうなればますます他の国は低くなる。これはブランコみたいなもんかな。

で、地域間のバランス調整の機会はワールドカップしかない。
でもワールドカップには弱い国からは少数しか参加できないから、
差なんて滅多なことでは縮まらない。

要は無理な難題を突き詰められてるような状況。
720名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:47:30 ID:Roo2cfqo0
>>716
ん?
だから親善試合の係数をもうちょっとあげるべきだと書いたんだけど。
721名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:51:38 ID:My9K08X60
なんとかトルコをAFCに持って来ることは出来んもんか
オージーとトルコ・日本と韓国・イランとサウジ
この位のメンツなら世界的にもまぁまぁ箔が付くと思うんだが
722名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:54:41 ID:My9K08X60
あと、東南アジア全体の底上げは必須だな
強豪国で連携しての東南アジア育成は
急務だと思う
自国リーグに育成枠で東南アジア選手の枠作るとか
723名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:54:50 ID:ZKcy98sbO
>>721

トルコとロシアが欲しい。
韓国はあげる。
724名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:55:22 ID:FbAUb+/30
>>719
日本のポイントのことを考えれば、アジア杯やアジア予選で勝ちまくれば
あと、南米はともかくとして、欧州のボトムは普通に低いよ
日本より明らかに格下だと言える国が沢山ある
南米にはないけど

>>720
係数を上げる必要はないと思うけど、親善試合もW杯本戦も同じ試合数「1」を加えて割るのが問題だと思う
W杯本戦だったら割る数値に「4」を加えるとか調整しないと
今のままでは、親善試合の回数が増えるほどポイントが下がる
という事態になってしまう
725名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:55:32 ID:mGuv6JRf0
ちょっとユーロ予選を重視しすぎだろ
ありえねえわ
726724:2010/10/21(木) 04:57:42 ID:FbAUb+/30
日本のポイントのことを考えれば、アジア杯やアジア杯予選で勝ちまくれば上位進出も十分可能
それに、アジアが不当に低いとは思わない
欧州の係数が高いとは思うけど

でした
727名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:59:45 ID:mGuv6JRf0
>>726
順位は相対的なもんなんだからそれだと不当に低いってなるだろw
728名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:00:14 ID:My9K08X60
>>723
じゃあ、韓国にはオセアニアの方にいってもらうか
代わりにニュージーに入ってもらうかw
729名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:00:53 ID:Roo2cfqo0
>>724
サッカーという競技では一国だけが勝ちまくるって無理でしょ。
引いて守れば弱小国も強国相手にどうにかなるし、番狂わせも多いのがサッカー。
特に同じ地域内で何度も対戦してると、対策がわかってくるから、
強い国が勝つとは限らなくなる傾向がより強くなる。
現状のFIFAランク方式だとオーストラリアの21位とか日本の30位がいいとこだと思うよ。
730名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:02:23 ID:Roo2cfqo0
> 係数を上げる必要はないと思うけど、親善試合もW杯本戦も同じ試合数「1」を加えて割るのが問題だと思う
> W杯本戦だったら割る数値に「4」を加えるとか調整しないと
> 今のままでは、親善試合の回数が増えるほどポイントが下がる

それって、係数あげるのと変わらなくね?・・・
731名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:04:57 ID:FbAUb+/30
>>727
まあそうか
でも、欧州以外の係数のバランスは割と妥当だから、大陸間係数を調整し直したところで日本27位、韓国36位って感じにしかならないだろうね
732名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:05:17 ID:S6wj2Dc00
オージーが21につけてるし、そこまでアジア不利なランキングでもないと思う

アメリカは随分落ちたな 25位か
733名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:06:57 ID:utlAX6F+P
128 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/10/21(木) 01:42:16 ID:wcNu/VrQ0
・ザック監督、宇佐美呼ぶかも 「非常に面白い。伸びしろある」と異例の個人評価

・広島 槙野がブンデス移籍熱望 引き留めを図る広島は既に、40%増の推定年俸4500万円の複数年契約を提示

芸能
・長谷部誠&フジ・本田アナ、破局 真剣交際4年、日本とドイツ時差8時間の”壁”にはばまれ…

478 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/21(木) 02:28:16 ID:bLrjdpzeO
U-21とガンバが練習試合
宇佐美キラリ2階級特進ザックジャパン入りも
関塚監督手応え、2月にも短期合宿を予定
734名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:10:25 ID:FbAUb+/30
>>730
全然違う
算数の問題だけど
単純に親善試合の係数を公式戦に近づけるだけの場合は、「親善試合の回数が増えるとポイントが下がる」という問題は解決しない
でも、俺の書いた方法を使えばこの問題は完全に消える
上手く説明できないな・・・

>>729
アジア杯で優勝、W杯予選を首位通過
これくらいすれば20番以内は余裕で狙えるね
今の計算式でも
735名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:13:15 ID:vzhfEHi30
なんで韓国を引き合いに出すの?
必要ないだろ
736名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:13:45 ID:Roo2cfqo0
ケースA w杯2勝2敗 親善試合 3勝0敗
ケースB w杯2勝2敗 親善試合 1勝0敗
単純化するため、相手国と大陸間係数は無視

現状
ケースA (係数(4)×勝ち点6)+(係数(1)×勝ち点(9))÷7=4.71
ケースB (係数(4)×勝ち点6)+(係数(1)×勝ち点(3))÷5=5.4

で、親善試合が多い方がポイントが下がるということを言ってるんだよね?

W杯の割る数値に4を加える場合
ケースA (係数(4)×勝ち点6)+(係数(1)×勝ち点(9))÷19=1.73
ケースB (係数(4)×勝ち点6)+(係数(1)×勝ち点(3))÷17=1.58
となり、これだと親善試合を増やしたほうが得にになる

親善試合の係数を4まで上げた場合だと
ケースA (係数(4)×勝ち点6)+(係数(4)×勝ち点(9))÷7=8.57
ケースB (係数(4)×勝ち点6)+(係数(4)×勝ち点(3))÷5=7.2
となり、これでも親善試合を増やしたほうが得にになる

親善試合の係数を3まで上げた場合だと
ケースA (係数(4)×勝ち点6)+(係数(3)×勝ち点(9))÷7=7.29
ケースB (係数(4)×勝ち点6)+(係数(3)×勝ち点(3))÷5=6.6
となり、これでも親善試合を増やしたほうが得にになる

親善試合の係数を2まで上げた場合だと
ケースA (係数(4)×勝ち点6)+(係数(2)×勝ち点(9))÷7=6
ケースB (係数(4)×勝ち点6)+(係数(2)×勝ち点(3))÷5=6
となり、これだと同じか。
737名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:16:48 ID:Roo2cfqo0
>>734
W杯の割る数値を4にするってことは、W杯の係数を1にするのに等しいから、
同じことだと思うけど・・・
738名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:17:22 ID:FbAUb+/30
>>736
親善試合の数字を2勝2敗、1勝1敗、3勝3敗とか合わせないと、有利不利の計算にならん
739名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:19:04 ID:FbAUb+/30
>>737
全然違う
親善試合で4勝0敗という結果を残した場合のポイントへの影響力と、本番で1勝した場合の影響力が同じになるから
740名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:19:05 ID:Roo2cfqo0
>>734
うーん、どんなに強い国でも全勝なんて無理だから、
他のアジアの国のランクが低い現状だと、豪や日程度が
限界ではと言ってるんだけど、なかなか噛み合わないね。
741名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:21:02 ID:Roo2cfqo0
>>738
???
親善試合を多くこなしたけど不利になったケースとして成り立てば十分でしょ。
他のケースは追加すりゃいいけどさ。
742名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:22:45 ID:FbAUb+/30
>>740
オランダやスペインは欧州予選全勝やん?
それに、全勝ではなく、アジア杯優勝&W杯予選首位通過と言っている
両方全勝したら多分一桁だわ
親善試合をし過ぎなければね
743名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:26:00 ID:g8dnXlrs0
なんか難しく考えてる人がいるけど
予選の試合係数引き下げでいいんじゃないか?
744名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:26:08 ID:FbAUb+/30
>>741
同じ相手と闘った場合、お互いの国が勝つ確率は基本的に同じ
相手国や大陸間係数を無視してるってことは、同じ大陸の同レベルの国ばかりと闘ってるってことじゃん
だから、W杯の勝率を5割、親善試合の勝率を10割とするのは明らかにおかしい
745名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:26:43 ID:Roo2cfqo0
>>739
現状
親善試合=係数(1)×勝ち点(3)×勝利数(4)÷試合数(4)=3
W杯=4×3×1÷1=12

割る数値追加方式
親善試合=係数(1)×勝ち点(3)×勝利数(4)÷試合数(4)=3
W杯=4×3×1÷4=3

係数うp方式
親善試合=係数(4)×勝ち点(3)×勝利数(4)÷試合数(4)=12
W杯=4×3×1÷1=12

同じでは?
746名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:27:19 ID:FbAUb+/30
>>743
それでは親善試合が増えると不利になるっていう問題は解決しないんだよねえ
747名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:32:33 ID:y9AaS5ps0
親善試合って多くの場合選手の適正みたり戦術確認したりの場として活用されるもんだから
そもそもポイントにふくめなければいいんじゃね?
748名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:32:43 ID:g8dnXlrs0
>>746
親善試合が増えるとランキングが下がり難くなるという利点もあるからね
大陸内の試合だけで稼ぐ国を下げればいいかなと思ったんだ
749名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:34:18 ID:Y+vEQhxK0
UEFAが有利なのは解るけど豪州が高いのは何でだ?
750名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:35:28 ID:FbAUb+/30
>>745
何で分からないかなあ
根本的に算数が苦手な人?

俺の言ってるやり方だと、W杯の1勝or1敗は親善試合の4倍の効果があるから
よく考えてみ?
俺の書いたやり方だと、W杯の勝利でポイントが600→640に上がる相手の場合、親善試合に勝っても600→610にしかならないんだよ
逆に負けた時に失うポイントも1/4になる
751名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:38:41 ID:y9AaS5ps0
>>749
無駄に試合数稼いで無駄に負けるとかしてないからじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:38:47 ID:FbAUb+/30
>>747
それも有りだね
その場合、公式戦が少ない時期の試合サンプルが少なくなりすぎるという問題が出てくるけど

>>749
W杯のアジア予選や、アジア杯予選でほぼ全勝のペースで無双したかな
これらは公式戦だし
753名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:39:01 ID:D7/z2As00
9位あたりからかなり無茶苦茶ランキングになってるんだが
754名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:45:05 ID:HWg5gXpq0
韓国って言ってる時点で洗脳されてるなw
世界基準はSouth Korea(南朝鮮)だから
755名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:46:58 ID:ZKcy98sbO
コパアメリカで惨敗したら、ポイント減るの?
それとま負けても試合数こなした方がいいの?
756名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:48:54 ID:FbAUb+/30
全敗したらポイントは減る
でも、1勝でもしたら恐らくポイントが増える
それ以上に勝ったら、かなりポイントを稼げる
757名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:51:55 ID:g8dnXlrs0
1勝2敗だと親善試合1勝分とポイントは同じだね
758名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:52:40 ID:Roo2cfqo0
>>750
算数は苦手ではないが、君の言ってることはさっぱりわからん。

ポイント=(係数×勝ち点×相手のFIFAランク×大陸間係数)の合計値÷試合数

この計算式で、W杯が入ってる場合には試合数を4にしろってことだよね?

W杯に出場した国が3勝2敗(A)
W杯に出場しなかった国が同じ相手と3勝2敗(B)

現状
A:4×3×3÷5=7.2
B:1×3×3÷5=1.8

君案
A:4×3×3÷20=1.8
B:1×3×3÷5=1.8

と、同じになってしまうよ。
759名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:54:54 ID:Roo2cfqo0
W杯で6試合ということはありえないけど、同一勝敗ということで3勝3敗でやっておくか

W杯に出場した国が3勝3敗(A)
W杯に出場しなかった国が同じ相手と3勝3敗(B)

現状
A:4×3×3÷6=6
B:1×3×3÷6=1.5

君案
A:4×3×3÷24=1.5
B:1×3×3÷6=1.5

これでも同じ
760名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:55:48 ID:g8dnXlrs0
>>758
W杯3勝2敗、親善試合3勝2敗をあわせて計算してみたら?
761名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:57:50 ID:FbAUb+/30
>>758
ちょっと俺もおかしなことを言ってたな
前のレスは忘れて

とりあえず、
親善試合3勝2敗の状態でW杯を迎えて1勝した後のポイント
親善試合3勝2敗の状態で親善試合を行って1勝した後のポイントを計算してみ?
本当に算数が苦手でないなら、「4倍の効果がある」の意味が分かるはず
762名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:59:09 ID:Roo2cfqo0
>>761
さんざん人に計算させて「忘れて」で終わりかよw
おまけにまだ人に計算させるのかw
763名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 05:59:50 ID:FbAUb+/30
>>757
対戦相手が同じであれば、そうだね
764名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:04:24 ID:g8dnXlrs0
>>762
平均を出すのにわざわざW杯と親善試合を分けて計算するほうが明らかにおかしいわけでw
765名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:07:09 ID:Roo2cfqo0
>>764
??
>>736等混ぜたケースも出してるんだが・・・

分けたケースを書いたのは>>750でそういうレスがあったから
それに応えただけだぞ。
横レスするなら一応はやり取り読んでから横レスしてほしい。
766名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:07:16 ID:rgVaofNp0
>>721
トルコとロシアをAFCに引き入れてアジア5枠とかだと胸熱だな
予選クソ面白いぞ
767名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:10:02 ID:FbAUb+/30
>>762
一番重要なところでやめるのかよ
そっちが早く理解出来たら済む話なんだけどね
g8dnXlrs0は理解してるみたいだし

親善試合で3勝2敗

現状
1×3×3÷5=1.8
俺の案
1×3×3÷5=1.8

ここまでは同じ。ここから、
親善試合で1勝

現状&俺の案&係数を合わせるという案
1×4×3÷6=2

W杯予選で1勝

現状
(1×3×3+4×1×3)÷6=3.5

俺の案
(1×3×3+4×1×3)÷9=2.333・・・

係数を合わせた場合
(1×3×3+1×1×3)÷6=2

違う数字が出るね
768名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:10:55 ID:vqEDf9U+P
>>766
アジア杯が面白くなるって話ならいいんだけど
別にW杯予選は本番じゃないからなるべく弱いところとあたってでもして
W杯出場権獲得さえしてくれれば面白くなくてもいいんだけどなw
769訂正:2010/10/21(木) 06:14:27 ID:FbAUb+/30
親善試合で3勝2敗した場合のポイント

現状&俺の案&係数を合わせた場合
1×3×3÷5=1.8

ここまでは同じ。ここから、

親善試合で1勝した場合

現状&俺の案&係数を合わせるという案
1×4×3÷6=2

W杯で1勝した場合のポイント

現状
(1×3×3+4×1×3)÷6=3.5

俺の案
(1×3×3+4×1×3)÷9=2.333・・・

係数を合わせた場合
(1×3×3+1×1×3)÷6=2

4倍の効果という訳ではなかった(失礼)けど、3.67倍の効果があるね
この場合は
770名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:23:22 ID:5Q6Iudnz0
>>766
まあ予選は楽なのを望むがゲームとかだとそうするね、イスラエルも加える
あそこはアジアで戦わせるとまずいから欧州なのかな

しかしスレタイは酷いな、アジア杯で50年以上も優勝できず
反日ドーピングが無ければモルジブやベトナムにも勝てない国を引き合いに出すなよ
771名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:25:06 ID:Roo2cfqo0
>>767
同じケースで


現状
親善試合 1×4×3÷6=2
W杯    (1×3×3+4×1×3)÷6=3.5

君の案  
親善試合 1×4×3÷6=2
W杯 (1×3×3+4×1×3)÷9=2.333・・・

係数を2にあげた場合
親善試合 2×4×3÷6=4
W杯  (2×3×3+4×1×3)÷6=5

こんなのいくらでも調整できるんだけど・・・
だから最初から係数をいろいろ変えてたんだが・・・

そもそも、係数に応じて割る数を増やすというアイデアの根拠がわからない。
これまでは平均値を出すという目的があった。
親善試合の評価が低いから係数をあげろというのも、まんまそのまま。シンプル。
割る数値を増やすというのにどういう根拠があるの?
あるケースでは理想的な数値を出しました・・・じゃ意味ないよ?
772名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:32:22 ID:FbAUb+/30
>>771
なんと言うか、根本的にアレな人と話すと疲れるな・・・
俺の案の意味は、

・親善試合を増やせば増やすほどポイントを落としやすくなり、親善試合を殆ど行わない国が有利になるという問題をほぼ完璧に解決できる
・W杯や大陸選手権1試合のランキングへの影響力を大きくできる(係数を合わせたら、親善試合と公式戦の価値が全く同じになってしまう)

最後まで何度も言ってることの繰り返しになってしまったけど、理解できないならもうギブアップですわ
773名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:37:38 ID:Roo2cfqo0
>>772
だー、わかんない人だなw
それは帰納的に「こんな風にしたらこのケースの場合はうまくいった」という程度でしかないの。
もっともさっきまでのケースで何度も失敗してる以上、帰納的にも全然正しくないけど。
ある一定の条件下でうまくいったとしても、だから何状態なんですよ。

まず前提というか、定義が必要。
演繹的と言っていいかわからないけど、「これこれこういう理由でこういう計算式にすべきだ」が最初にありき。
で、その計算式で計算して、どんなケースのときにうまく行くか、あるいはうまくいかないか
それを検証していく。それが普通の筋道。

君の「W杯のときには割る数値を4にする」というのは、その前提の定義がどのように正当性を持つのか、
俺には全く見えてこない。
774名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:40:51 ID:D7/z2As00
順位上げたかったら・・・・

1)弱いところと片っ端から試合やって勝ち続けて順位を上げる
2)アジアカップ出場辞退
3)W杯予選も出場辞退
4)だが弱い国との親善試合はどんどん続ける


4年で1位なれるよ
775名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:42:48 ID:Roo2cfqo0
なお、最初は親善試合の係数あげるのと同じ程度の効果だと思ってた俺の当初の決め付けは
間違ってました。とんでもない欠陥計算式。

W杯出てる国と出てない国が同じポイントになっちゃいかんでしょ・・・
776名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:45:02 ID:g8dnXlrs0
>>774
それじゃ上がらん
777名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:46:00 ID:vqEDf9U+P
>>774
昔ならなれたけど今はそれじゃなれないよ
778名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:46:32 ID:Roo2cfqo0
ネタにマジレスが流行ってるのか・・・
779772の電話:2010/10/21(木) 06:47:39 ID:ncYA0bZqO
>>773
本当にアレなんだなあ・・・変に格好付けて帰納的(キリッとか言っちゃわなくていいから

お前の書いた親善試合の係数を2にする場合の問題点

・親善試合とW杯予選等の価値が全く同じになる(俺の方法ではそうならない)
・親善試合を増やすとポイントが落ちやすい傾向が変わらない。この問題の解決にはならない
780名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:51:40 ID:ncYA0bZqO
>>775
主語がないからさっぱり分からん
781名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:52:01 ID:g8dnXlrs0
W杯予選と大陸選手権予選は試合係数を0.5引き下げでやってくれ
予選番長がランキング上位にいるから違和感が出てくるw
あと大陸係数ももういらないだろ
782名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:53:26 ID:ncYA0bZqO
大陸間係数を撤廃すると、欧州が少し不利になり、南米が凄く不利になると思われ
783名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:56:59 ID:Roo2cfqo0
>>779
しょーがねーだろ
鳥頭のアホ相手にレスしようとしたら、単語増やすでも何でもして
分かってもらおうとするのが俺の性分なんだから。
未だに理解できてないのか、割る数値を4にする計算式の根拠を日本語で説明できず、
「結果そうだ」しか言えてないようだけど。

あと、2にするというのはシミュレーションの数値の一つでしかないよ。
俺の案は「親善試合の係数をあげる」というだけ。
なお、2であっても、W杯予選は2ではなく2.5だから同価値にはならないね。

> ・親善試合を増やすとポイントが落ちやすい傾向が変わらない。この問題の解決にはならない

これを俺は特に問題視してなかったが、親善試合の係数を増やせばこの傾向は若干緩和するだろ。
ただどっちかというと、平均値ではなく2006年までの方式みたいに、数値の高い7つの試合を抽出って
したほうがいいと思うけど。
784名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:58:59 ID:Roo2cfqo0
>>780
>>758

これでお前の方式が欠陥と認識できなかったら、もうどうしようもないな。
785名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 07:08:40 ID:Jvdw+dZa0
周りが弱いと順位があがらない?
オーストラリア21位はい論破
786名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 07:22:57 ID:jadeOy2bO
クロアチアとロシアが謎
787名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 07:30:40 ID:fnarwOWgO
30位〜70位くらいの範囲内だと、ランキング近接してる国同士の実際の実力差は
南米>アジア≧欧州>アフリカという感じだな
788名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:04:28 ID:LYmdy5ZeP
ウルグアイとクロアチアが謎
789名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:12:26 ID:6oXtlMfV0
なんかW杯よりも大陸選手権のほうがポイント高いのか?
10ロシア11エジプト12ギリシャとか高杉だろ
デンマークまだ上にいるし・・・
790名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:13:41 ID:mGuv6JRf0
デンマークは中立地で3−1(実質3−0)でボコボコにしたんだけどな
あまりにも欧州に上乗せしすぎ
欧州はそこまで強くねえわ
791名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:18:53 ID:vFTOE73BP
FIFA11とウイイレってどっち買えばいいんだ
ちなみにリア友はいない
792名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:20:09 ID:9bleQ5pIP
クロアチアとロシアは確実に日本より弱いだろw
793名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:32:49 ID:8oEFdBiOP
>>201
チェコやオランダですら本大会に出られない可能性があるW杯予選にでなきゃいけないんだぞ?
794名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:57:20 ID:jKJYFhsE0
昔と違って一定の目安にはなるよ
795名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:03:43 ID:5cfBk3jD0
オーストラリアは抜きたいね。
今の日本代表ならできるだろう。そうすれば20位圏内くらいには入れる。
796名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:06:30 ID:hIMb0tMq0
イタリアとフランスブギャーwwwwwwwww
797 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:10:15 ID:7ZNKjA5wP
今の日本は15位〜20位くらいの実力は持っておるぞ
798名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:11:26 ID:W3afxqWi0
今の日本ならオーストラリア倒せるよな
799名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:12:52 ID:mGuv6JRf0
>>798
ぶっちゃけ余裕かと
800名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:14:57 ID:O2+5LSUbO
いつも思うけど中途半端なランクは金で買えるんじゃないかと思う
801名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:23:15 ID:ozmdPADE0
W杯の後に公式戦してる大陸ってあるの?
全大陸が参加する大会のW杯が評価の目安になるのが自然だと思うんだけど
そこで酷い成績の国や予選落ちの国まで上位に入ってくるとなぁ。
9位あたりからなんだか微妙な国が混ざってるわ。
802名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:24:44 ID:mGuv6JRf0
>>801
欧州はユーロの予選やってるからそれで欧州のランキングが高いんだと思う
803名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:25:28 ID:GYSndDv30

9 Croatia 1086
10 Russia 1061

これどうなのよ
804名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:26:03 ID:x1UZH2ZAO
日本がオーストラリアに勝てるわけねえだろ
1、2戦いい試合したからって何でそんな楽観的なの?
あの日本だぞあの
805名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:26:27 ID:mGuv6JRf0
あの日本はもういないから言えるんだよ
しかも楽勝で勝つ
806名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:27:05 ID:wP4JBpE/O
もうすぐ一桁だね☆
807名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:28:08 ID:hTqOEbqcO
王者スペインを破ったアルゼンチンを破った日本
地味に暫定世界王者防衛中なのがちょっと笑えるw
数ヶ月前までは絶望感しかなかったのに
いまや一部の上位国以外には簡単に負ける気がしないんだよな
今後に期待しすぎて足元フワフワしてる自分がいるわ
808名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:31:21 ID:mGuv6JRf0
>>807
一部どころかどんなチームにも簡単に負けなくなっちゃってるから困る
オランダ戦でも中村俊輔がでてこなけりゃ恐らく引き分けだったろう
809名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:31:22 ID:BLcbj/+T0
>>791
2作前のFIFAがレビューサイトで最高ランクだったから買ったけどイマイチだった。
不親切な部分が多く所詮は洋ゲー。
日本人ならウイイレの方がいい。
810名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:33:32 ID:VdgflPp8P
>>804
携帯で書き込んでるチョンかよw
811名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:38:11 ID:8qXi20Rj0
サカ豚はいつでもなんでもチョンが気になるんですねwwww
812名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:43:24 ID:V/e8Enqh0
アルゼンチンに勝ったって所詮、親善試合。
813名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:48:29 ID:ozmdPADE0
>>802
そうか、ユーロ予選なんだね。ありがとう
9.10.12.13が謎だったんだ。
814名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:49:54 ID:BwuWYvBiO
>>803
多分EUROの貯金だろうな
かつては、W杯本大会への出場が長らくご無沙汰だったチェコが
一桁順位を当たり前のようにキープ(確か最高で3位)してたし
815名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:51:59 ID:W3afxqWi0
>>812
今まで親善試合で1回も勝てなかった相手に勝てたんだからでかいだろ
816名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:52:40 ID:8jFNvMLe0
17カ国中、日本のランキング10位だぞ
http://www.andropenis.com/ja/penis-heikin-saizu
817名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:56:46 ID:dj2RR/9iO
>>808
あのオランダ戦みて思ったんだけど
俊輔て試合の流れを読んで急所をつく攻撃を組み立てるとか出来ない人なんだな
臨機応変な対応ができない
あの場面、出てきたのが剣豪やヤットだったらひたすら裏を通す縦パスを繰り返すだろ
818名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 09:57:52 ID:JpzIojykO
>>1
記者なら、前回の順位とか、過去の日本代表の順位とチーム状態の傾向とか監督とか、何か調べて付け足せよ。
こんな記事は毛じらみにでも書ける。
819名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:00:36 ID:gaehLH3EO
>>811
やきうは大会のときだけしかランキング出さないくせに (笑)
820名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:06:21 ID:NAcvYezLO
>>645
もう更新してないけど・・・
サッカーFIFAランキング研究所
http://hp.kutikomi.net/020172652/
821名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:08:29 ID:8qXi20Rj0
>>819
なんでもチョンかチョンの得意な野球に結び付けないと語れないんですね、サカ豚さんはw
822名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:13:02 ID:Ci/0Uj+bO
チョン金田の反応が楽しみ
823名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:15:29 ID:3PZv4FUEO
サッカーなんかどうでもいい
824名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:23:56 ID:Xh8Y+HEYO
825名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:24:54 ID:4ucCZTelO
>>817
つまり公務員脳ってことか…
826www:2010/10/21(木) 10:28:53 ID:qTyOv1vp0
韓日徹底比較(ヨーロッパの知識人による冷静な評価)

ハイテク  サムスン>>>>>>>ソニー、パナソニックなど全部
映画ドラマ 韓流>>>>>>>>>日本
アイドル  少女時代>>>>>>>アキバ48、パヒューむ
女子ゴルフ  韓国>>>>>>>>>日本
空港    インチョン>>>>>>>新羽田空港ww
サッカー  パクチソン(プレミアリーグ)>>>本田(ロシアw)
政治家   パン・ギムン(国連事務総長)>>>>官(英語もできないw)
827名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:29:55 ID:kJ5WYACV0
韓国なんてどうでもいいじゃん
828名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:39:29 ID:efG+Ladr0
ロシアはここ1か月で25位から10位か
連勝しているんだな
829名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:50:37 ID:2MNVjuzl0
南朝鮮の順位なんて正直どうでもいいです
830名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:51:43 ID:u6OCK/93O
いちいち韓国は〜とかみっともないからやめてくれ
韓国が同じような言い方したらお前ら嘲笑してたじゃねえか
なんかびびってるようで情けないわ
831名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:53:28 ID:U/F6cNSf0
アジアカップ出場国微妙すぎるだろw
こんなの全勝余裕だわ
832名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:18:33 ID:ncYA0bZqO
>>783
> これを俺は特に問題視してなかったが、親善試合の係数を増やせばこの傾向は若干緩和するだろ。

若干緩和しても問題解決にはなりません

> ただどっちかというと、平均値ではなく2006年までの方式みたいに、数値の高い7つの試合を抽出って

それって、06年頃よりもう1段階前の計算式じゃなかったっけ?
今より弱かった日本代表が一桁になったりして論外だったやつ
それを賞賛するなんてやっぱりすごい人だね

あと、「鳥頭のアホ」っておっさん臭くね?
リアルでそんな言葉使う奴、見たことない
833名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:21:50 ID:ncYA0bZqO
>>784
やっぱりアレなんだなぁ
俺も変なことを言ってて悪かったのもあるけど、同じ3勝2敗同志だったら「公式戦の影響力」も糞もないでしょ
同じ勝率なんだから

未だにそんなことを言ってるなんて、君の頭はかなり深刻だと思うよ
834名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:01:59 ID:VGcPyFHw0
ID:ncYA0bZqOの考え方はちょっと特殊だけど面白いよ。
要は、今の方式はワールドカップなどの重要な大会における”勝ち点”に重みを増す方式だけど、
ID:ncYA0bZqOの考え方はその"勝敗"に重みを増す方式と言えるかもね。

現方式だと、ワールドカップの勝ち点は親善試合の勝ち点の4倍の価値があった。
ID:ncYA0bZqOの考え方だと、ワールドカップの一勝は親善試合四連勝の価値があり、
ワールドカップ一分は親善試合の四連続引き分けの価値があり、
逆にワールドカップで一敗すると親善試合で四連敗したのと同じことになる。

大きな大会に出ることによって逆に大きくポイントが下がるかもしれないという意味で、
仮に「イチかバチか方式」とでも名づけておこう。

先程迄例に上がっていた、「親善試合3勝2敗後、ワールドカップで一勝」を
イチかバチか方式と現方式で星取表にすると次のようになる。
※スラッシュ前が親善試合で、スラッシュ後がワールドカップ

親善試合迄の平均ポイントは
(3,0,3,0,3)÷5=1.8

◇イチかバチか方式
○○○●●/○○○○
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3,3,3,3)}÷9=2.3

◇現方式
○○○●●○
        ○
        ○
        ○
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3)×4}÷6=3.5
835名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:02:12 ID:VGcPyFHw0
次に、「親善試合3勝2敗後、ワールドカップで一勝一敗一分」をした場合を考えてみる。
予選リーグで健闘したけど、決勝トーナメント進出は無理だったというよくあるケース。

◇イチかバチか方式
○○○●●/○○○○●●●●△△△△
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3,3,3,3)+(0,0,0,0)+(1,1,1,1)}÷17=1.47

◇現方式
○○○●●/○●△
         ○●△
         ○●△
         ○●△
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3)×4+(1)×4}÷8=3.125

最後に、「親善試合3勝2敗後、ワールドカップで三連敗」というケース。

◇イチかバチか方式
○○○●●/●●●●●●●●●●●●
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(0,0,0,0)+(0,0,0,0)+(0,0,0,0)}÷17=0.529

◇現方式
○○○●●/●●●
         ●●●
         ●●●
         ●●●
平均ポイントの変化
(3,0,3,0,3)÷8=1.125

まとめてみます。
・現方式でワールドカップで一勝一敗一分だと、平均ポイントは上がるが、
 イチかバチか方式だと、ワールドカップ前より平均ポイントが下がる。
・三連敗した場合には現方式でもイチかバチか方式でも平均ポイントは下がるが、
 イチかバチか方式では途方もなく下がる。

これらのことからわかるのは、イチかバチか方式にすると中堅国や弱小国は
ワールドカップに出れば出るだけFIFAランク上は損になってしまうということでしょう。
ワールドカップに出ることのFIFAランク上のメリットがここまで減ってしまっては、この方式は難しいかな。
836名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:04:03 ID:VGcPyFHw0
このままだと使えないということであって、考え方は特殊で面白いと思うよ。
改良すればいけるかもね。
837名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:33:10 ID:VGcPyFHw0
ちなみに、日本の2勝1敗1引き分けのケース

◇イチかバチか方式
○○○●●/○○○○●●●●○○○○△△△△
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3,3,3,3)+(0,0,0,0)+(3,3,3,3)+(1,1,1,1)}÷21=1.7619

◇現方式
○○○●●/○●○△
         ○●○△
         ○●○△
         ○●○△
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3)×4+(3)×4+(1)×4}÷4.625

これでも平均ポイントが下がっちゃうね。
親善試合が3勝2敗だった場合だから、あまり意味のない試算だけれども。


改良案として、ワールドカップの勝利に四連勝の価値を持たせるのはそのままとして、
ワールドカップの敗戦は一敗の価値に留めるという方式を思いついたので、それで試算してみる。

◇イチかバチか方式改良案
○○○●●/○○○○●○○○○△△△△
平均ポイントの変化
{(3,0,3,0,3)+(3,3,3,3)+(0)+(3,3,3,3)+(1,1,1,1)}÷18=2.05


これだと平均ポイントがあがる。
ただ、引き分けをどう扱ったらいいか難しいし、何より美しくなくなるので、
あまりいい改良案ではないかもしれない。
838 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:36:52 ID:7ZNKjA5wP
>>837
すげえな(^−^:)
839名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:06:34 ID:nsGB26Uh0
>>262
ネトウヨの正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/
840名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:12:55 ID:1fu9HY65O
>>830お前 ならわかるが ら ってなんだよ?
>>1がアホなだけだろ?巻き込むな
841名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:14:50 ID:zDcUTUH00
日本は日本!
それだけでいい
842名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:23:23 ID:+rgS4Tle0
言っておくけど、今のままだと、ワールドカップまで全勝してもランキング1桁にはなれない。

ランキングのポイントは試合の平均をとるから、日本みたいにキリンカップやらで親善試合をたくさんする国は、試合すればするほど平均点は下がったりするw

一番いいのは、年間5試合程度しかしないことw
2011年、アジアカップ、コパアメリカ
2012年、W杯最終予選
2013年、W杯最終予選、コンフェデ
2014年、W杯

W杯に出るなら、日本の実力なら普通に公式大会をこなすだけで、年間5試合は必ずすることになる。
理論的には、ランキングをあげることだけを考えたなら、キリンカップや東アジア選手権などの親善試合はすべきではない。
関係ないが、W杯のアジア枠の数は今年の12月の理事会で決定ね。
843名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:31:03 ID:e4e5rSCYP
>>842
Top5とりゃいいのにな
何考えて平均にしてんだろう
844名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:03:42 ID:+rgS4Tle0
>>843
ひょっとしたら、知ってて書いてるのかもしれんが、
以前までは、トップ5だったんだよ。
日本が高くなりすぎるから修正した。
845名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:04:44 ID:gNOLwBOj0
オーストラリア高すぎじゃね
846名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:05:50 ID:+rgS4Tle0
おっとトップ7だった
847名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:40:42 ID:mx1zggBM0
日本サッカー協会はFIFAランキングて意識してるのかね。
あげるためにほんの少しでもなんらかの努力をしているとか。
極端な話W杯に勝てれば100位に落ちてもいいという考えなのかな。
848 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:45:11 ID:7ZNKjA5wP
最後に韓国より下だったのいつだ?
記憶にない
849名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:49:51 ID:+S50UWng0
850名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:43:35 ID:UB8OiwZE0
日韓戦で、審判がハンドを取ってくれてPKで1−0となって韓国に勝っていれば、もう少しポイントをもらえただろうな。
851名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:51:42 ID:FTTzXzQ80
>>843
欧州の順位をあげるためだと思うよ
852名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 03:20:15 ID:AZaXEivz0
>>850
親善試合だし相手も40位以下のしかもアジアの国
この時点で勝ってもカスみたいな点しかもらえない。
平均を下げるだけだから、ランキングを意識するなら本当にやらない方がマシ。
853名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 03:25:31 ID:/ohQleILO
韓国ってどこ?
854名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 04:00:17 ID:mbrd76130
取り合えず20代にしてくれランクを
855 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 10:56:41 ID:73jspAlBP
日本はもっと上や
856名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 20:24:11 ID:ICYTywv20
10位台にも勝てると思うが50位台にも負ける可能性はあるしこの位でいいとおもうんだけどね
オージーはアウェーでケネディがゴール決めてオランダ破ったのも入ってるのかな?
857名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:35:32 ID:AZaXEivz0
>>856
ホームorアウェーは一切ポイントに影響しないよ。
858名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:38:58 ID:hXRzgkH50
10番後半から20番台に居ても全然違和感無いな日本。
成長したもんだ。
859名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:40:06 ID:yIgGJs0NO
エジプトとかノルウェーって日本より強いの?
有名な選手いる?
860名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:43:21 ID:aOBBnnB1O
充てにならん!ニッポンは8位くらいだろ
861名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:44:31 ID:zs5k9i2qO
韓国のほうが日本より強いのにわけわからんランキングだな
八百長か?
862名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:46:53 ID:MxqOZgKTO
>>861
根拠は?
863名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:47:55 ID:OjthkFE1O
>>861
はいはいバカチョン
864名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:50:37 ID:apgoO4dwO
あれ?中国は?
865名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:55:07 ID:VJbfjwGBO
相変わらず親善試合の結果で
FIFAランキングが大きく順位が入れ替わると
思っている人が居ることに驚いた。
日本のランキングが韓国より上なのは
簡単な相手と親善試合してポイント稼いでいるからだ!と騒ぐ
韓国人並みの情弱だ。
866名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 21:58:02 ID:tSFuPAUg0
>>861
他で勝ててないから低いんだよ
867名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:07:37 ID:Eb+4nEsZ0
親善は意味が無い。
868名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:12:18 ID:JHRQzEdw0
>>861
釣り針でかすぎ・・・・って思ったらこんなので入れ食いかよ!
869名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:12:45 ID:VJbfjwGBO
>>859
エジプトは並み居るアフリカの強豪を打ち破って
アフリカカップ制覇してたよ。
870名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:13:02 ID:XvYQ3GOIO
買収しても勝てないんだから
チョンはもっと下が妥当だろ
871名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:16:25 ID:JHRQzEdw0
どう考えても、2006年の変更前のFIFAランキングのほうがまだマシだったな。
872名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:16:39 ID:NU2S5ON/0
ホームとはいえ5位に勝ったから6位で勘弁してやろう
873名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:23:05 ID:aDH0mcdMO
イングランドは過大評価されすぎじゃないの?
874名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:35:31 ID:I2WP4YD30
今年1年で日本が負けた国
2回 韓国
1回 コートジボアール、イエメン、イングランド、オランダ、セルビア

妥当な順位だろ。
中国やベネズエラとも引き分けてるし、、、
そんな急にはランキング上がらんだろ。
総合力をあげなきゃ。
875名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:40:17 ID:l+yIf+qL0
10年以上韓国は日本の格下なんだよな
876名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:41:36 ID:Gcm+4RDs0
韓国は日本にだけ強いけど
他には弱いからな
877名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:42:56 ID:jUS1SO000
オージーの背中すら見えねえ・・・
878名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:49:37 ID:hXRzgkH50
まあランキングはこんなもんか。
もう海外から見りゃ「いつ強豪を食っても不思議は無い国」なわけで
今の日本のポジションってホント興味深いし面白い。
879名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:53:18 ID:j2mvm8nh0
>>874
イエメンなんかに負けてないだろ
バーレーンか何かと間違ってないか
880874:2010/10/23(土) 00:07:12 ID:/1n01dpU0
>>879
ごめん、指摘どおり勝ってた。それも3軍クラスで。
まあ1年近く前だからうろ覚えだったわ。
平山とかいう選手もいたなwナツス


881名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:15:43 ID:Gs7uf+7uO
今なら韓国よりは強い。
この前の親善試合も駒野のアクシデントが交代枠を余計に使うことになったし。
それにしてもこんなランキングにコカ・コーラはスポンサーしてるんだな。(笑)
FIFAは金の亡者か。
882名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:50:09 ID:Vk5no/tHO
10月30日(土)水戸ホーリーホック1万人集客イベント

小学生以下の来場者にJリーグオリジナルイナズマイレブンカード
*詳しくはJリーグ公式/Jsゴールで

毎週土曜日/TBS/00:55〜スパサカJ

毎週土曜日10:30〜/BS日テレ
Jリーグのある風景
番組をリニューアルし各クラブのホームタウンを特集
今回は川崎フロンターレのホームタウン
〔スカパー!JリーグJ1J2全試合生中継〕
J1第27節10/23(土)
14:00 磐田 vs 浦和 エコパ/静岡放送
15:00 山形 vs 清水 NDスタジアム/Jsports plus/NHK山形

15:00 F東京 vs 新潟 味スタ TOKYO MX
(TBSチャンネル)/BS−TBS

17:00 C大阪 vs 仙台 金鳥スタ

19:00 神戸 vs 名古屋 ホームズ【NHKBS−1】
883名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:54:24 ID:2wu0zkeg0
>>881
もう10年ぐらいずっと韓国より強いがな
マスコミが4年間韓国に勝ってないってイメージ操作してたけど
今年の2月までは韓国が日本に7年間勝ってなかったんだぞ
884名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:29:48 ID:7pDEjlPp0
この間の試合なんて韓国側のホーム&ラフプレイ&毎度お馴染み買収審判と万全の準備で挑んできたのに
日本が一方的に攻め立ててピンチなんてセットプレイのみという一方的な試合展開だったしな
気の毒だけど絶望的なレベル差がある

885名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:32:17 ID:y6OcmDpaO
威勢の良い銭湯って、チョンじゃないの?
886名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:43:02 ID:bu4uEtT9O
>>598あたりが一番しっくりくる
10位から40位くらいまではポイント的には団子
887名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:52:19 ID:t8DPhpOa0
シャベツニダ
888名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 21:57:30 ID:LaKUD49L0
韓国は日本には強い
緑が強かった頃、今は無きヴェルディがマリノスに勝てなかったのと同じ
889名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:17:11 ID:HBE8DCOT0
>>888
ハンド!
890名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:09:02 ID:5rxK4arg0
>>598
早く列強国入りして
五大リーグに並ぼうぜ
891名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:30:47 ID:KCw5bRhJ0
892名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:19:35 ID:M8yZTA7mO
>今は無きヴェルディが
893名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 00:23:12 ID:LCIpm6GvO
どんだけ韓国が気になるんだ日本人は
894名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 01:26:03 ID:yaN9y9Nr0
>>893
在日乙w
895名無しさん@恐縮です
韓国は永久的に50位前後でいいよ
日本は上にいく