【ドラマ/視聴率】嵐・二宮和也主演の「フリーター、家を買う。」、初回の平均視聴率は17.6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<フリーター、家を買う。>初回視聴率17.6% 二宮和也2年ぶり連ドラ主演、好スタート
まんたんウェブ 10月20日(水)10時2分配信

アイドルグループ「嵐」の二宮和也さんが2年ぶりに連続ドラマの主演を務める「フリーター、家を買う。」
(フジテレビ系)の第1回が19日放送され、平均視聴率は17.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と
好スタートを切った。

ドラマは、代表作「図書館戦争」で知られる有川浩さんの同名小説が原作。3カ月で仕事を辞めてフリーターと
なった夢も貯金もない武誠治が、母・寿美子が重度のうつ病にかかったことから、仕方なく土木工事現場の
アルバイトを始める。目標に向かって明るくたくましく働く香里奈さん演じる千葉真奈美らに出会い、人生や
働くことの意味に気付かされる。そして、家族のために家を買うことを目標に、再出発のスタートを切る……
という社会派ホームドラマ。脚本は「不毛地帯」「僕の生きる道」の橋部敦子さん、「わが家の歴史」
「古畑任三郎」の河野圭太さんが演出を手がける。主題歌は「嵐」の「果てない空」が起用された。

誠治の母でうつ病になった寿美子を演じるのは、約14年ぶりに同局の連続ドラマ出演となる浅野温子さん、
寿美子がうつ病になったことを受け入れられない夫・誠一を竹中直人さん、数年前に嫁いだ誠治の姉・亜矢子を
井川遥さんが演じる。ほかに土木現場のアルバイト作業員・豊川哲平をアイドルグループ「関ジャニ∞(エイト)」
の丸山隆平さん、誠治らが働く土木会社の社長を歌手の大友康平さんが演じ、寿美子をいじめる陰険な隣人役で
坂口良子さん、ハローワークの職員役でお笑いコンビ「アンジャッシュ」の児嶋一哉さん、土木現場作業員役で
嶋大輔さんも出演する。

続きは>>2-5あたりに

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000006-mantan-ent

フリーター、家を買う。
http://www.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/index.html
2かばほ〜るφ ★:2010/10/20(水) 10:11:21 ID:???0
>>1からの続き

第1話は、大学を卒業して就職した誠治が、熱血指導官の理不尽な新人社員研修でやる気を失い、社風にもなじめず、
退職する。そんな誠治を怒鳴りつける父・誠一に対し、専業主婦の母・寿美子は誠治をかばう。その後、新たな
就職先は思うように見つからず、誠治はアルバイトを転々とする日々が続く。顔を合わせれば説教を始める父と、
心配して声をかける母が煩わしくなった誠治は部屋に引きこもりがちになっていった。そんなある日、誠治は冷蔵庫
の中身が散乱した中、床に座り込み、「今日も死ねませんでした」とつぶやき続ける母の姿を目にする。重度の
うつ病と診断された寿美子の姿を目の当たりにして再就職を決意した誠治は土木作業のアルバイトを始め、真奈美と
出会う……という内容。

ドラマは毎週火曜午後9時放送予定(毎日新聞デジタル)
3名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:11:52 ID:xkOGOlKh0
DQN父子と鬱母さんとったな。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:13:19 ID:9s45CrU+O
かーちゃん。゜(゜´Д`゜)゜。
5名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:13:19 ID:FJa874cFO
フリーターがみんな観てたんだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:13:23 ID:awhdVk0NO
おまえらニートじゃ家は買えないね(笑)
7名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:13:33 ID:HnYzu2jNP
たけえええええええ おまえらニノメン好きすぎワロタ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:13:52 ID:V9wxIqft0
アンチざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:14:34 ID:7wtplTga0
たけええええええええええな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:14:48 ID:ntlPuFIU0
やはりジャニは強いな。
原作レイプと言われようがテレビ屋としちゃジャニ起用は必須だな。
11名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:14:51 ID:tBo1BRsl0
「フリーター、家を買う。」番組視聴率:17.6 最高:20.5(22:02) 最低:12.3(21:00) 占拠率:24.4


お前らのカーチャンが観てたんじゃねえの
12名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:15:03 ID:gc61HOzN0
実況の盛り上がりと比例するなんて…
13名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:15:52 ID:F1CZ0cB3O
上戸の立場も考えてやれよ
14名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:16:21 ID:evcQa6SI0
大河ドラマ超えてるじゃん!
大ヒット!
15名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:17:21 ID:DD1Ew9bs0
二宮と爆笑問題太田の区別がつかない
16名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:17:30 ID:wKIlxrdPO
題材とタイトル勝ちだわ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:17:52 ID:rKSqNHbjO
俺の温子が出てたからな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:17:53 ID:f++2EkUv0
>>13そうかそうか
19名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:18:46 ID:qwn/UkEDO
井川遥がよかった
20名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:18:48 ID:uMwC4PnJ0
ジャニドラマなんかよく見る気になるなお前ら。

テレ東のモリノアサガオが面白かった。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:18:49 ID:Q842MySPO
これを月9にすれば良かったのに
馬鹿だなフジは
22名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:18:56 ID:VuGCJwMmO
なんでこんなに視聴率いいんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:19:13 ID:/fI2mgwpO
最後数分だけ見たが、ちょっと見てるこっちが鬱になりそうで嫌だった
24名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:19:22 ID:JA2W+6V+0
なんでフリーターが家買えんだよ?
25名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:19:25 ID:sQiWUzfi0
火21 視聴率

-平均-初回-最高-最低-最終-クール---------
10.79|14.9|14.9|10.3|12.2|07.04|花嫁とパパ
17.04|15.9|21.0|14.7|21.0|07.07|花ざかりの君たちへ
12.37|15.3|15.3|10.9|14.2|07.10|暴れん坊ママ
*8.86|12.9|12.9|*7.0|*7.1|08.01|ハチミツとクローバー
13.15|13.1|14.3|11.9|13.6|08.04|絶対彼氏
12.51|13.0|15.0|*9.6|15.0|08.07|シバトラ
13.05|17.6|17.6|10.2|14.3|08.10|セレブと貧乏太郎
14.03|14.9|16.6|12.0|16.6|09.01|メイちゃんの執事
10.89|14.1|14.1|*9.4|10.4|09.04|アタシんちの男子
19.13|20.3|20.3|18.3|19.3|09.08|救命病棟24時
*8.05|*8.2|*8.4|*7.2|*8.4|09.10|オトメン(乙男)〜秋〜
11.00|12.4|13.1|*8.5|13.1|09.11|ライアーゲーム
11.36|10.2|14.9|*7.5|14.9|10.02|泣かないと決めた日
14.38|18.0|18.0|12.7|12.8|10.04|絶対零度
14.16|13.9|15.7|11.9|15.5|10.07|ジョーカー〜許されざる捜査官
**.**|17.6|**.*|**.*|**.*|10.10|フリーター、家を買う。

26名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:19:45 ID:3lVxO2LzP
ギルティが見れるドラマに昇華したというのに
27名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:19:48 ID:bTnU6vx+0
フリーターで買える訳ないだろ
ふざけんな馬鹿 
28名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:19:54 ID:VZXwb8wn0
次は「ニート、家にこもる。」だな
29名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:20:13 ID:IN62UadQ0
二宮だけはジャニだが演技できる「俳優」だから。
頼むからもう相葉のドラマは止めてくれ・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:20:45 ID:uMwC4PnJ0
ギルティは横目で見てたら話が全然わからん。
何の話だったんだあれはw
31名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:20:45 ID:z9+zYVMV0
二宮のダメっぷりと、温子の鬱っぷりと、坂口良子の怖さが
際立っていた
ようするに、見どころがたくさんあったw
32名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:21:38 ID:BUmQpY1l0
浅野温子はまじヤバかったな。。。
まったくお前らときたら。。
33名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:21:40 ID:vIw2FhmEO
ってか秋だからかドラマの視聴率軒並み高いな
しかし月9とフジの日9www
34名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:21:54 ID:rSvpw7tx0
1話でどの辺りまでいったの?
もう働きだしてるの?
35名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:21:57 ID:m7HHJKETO
二宮のフリーターってはまりすぎ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:21:59 ID:8mag9k5vO
こんなもん見てる馬鹿いたんだ
373月1日はバカチョン記念日:2010/10/20(水) 10:22:05 ID:hDNd96LC0
親を連帯保証人にしたら買えるんじゃね
38名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:22:29 ID:IIsozmBQ0
>>12
2ちゃんで人気ない=世間で人気
が改めて証明された感じw
39名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:22:53 ID:loyHvtBw0
なんとなく見たけど面白かった
浅野が良い
40名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:23:22 ID:Q6ciZN3s0
「ニート、家を買う」にすれば良かったのに
41名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:23:44 ID:s7fl7OJM0
浅野温子の演技が臭い。
風吹ジュンがいいと思う。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:24:11 ID:tBo1BRsl0
>>34
来週は隣家ババアの嫌がらせ
欝カーチャンにも容赦ない
43名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:24:23 ID:ZF2HtfsL0
たけええ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:24:43 ID:BIhcX2FM0
今時地上波テレビをみるバカにぴったりな内容だもんな
45名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:24:54 ID:v2l1P9Lv0
浅野はやり過ぎ感があったな。下手なホラーより怖いわ。
演技としては過剰なんだろうけど、そこが面白かった。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:25:46 ID:sE3tpTMdO
どうでもいいけど、早く才能の欠片さえないキムタクを使わなくていいように、有能な若い俳優がどんどん出てきてほしい。
47名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:26:32 ID:0BVB63flO

浅野は鬱つうか統合失調症みたいなところが
48名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:27:40 ID:Q842MySPO
同じ負け組系を主題にしたドラマでも、ここまで差が出るんだな
創価の上戸彩が嫌われてるのかね
49名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:27:43 ID:dybeMtYp0
図書館はけったいな話だった。
甘ったるくてゲンナリした。
だからこのドラマも(二宮という事もあるし)見なかった。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:28:12 ID:XrRlq9hAO
>>29
櫻井も追加な
でも二宮は演技上手い方だが俳優ではないだろ
あくまでもジャニにしては、だ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:28:40 ID:MQA5KqkN0
>>41
同意!
52名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:28:44 ID:v83GGTYoO
>>45
あれはあれでいいよね
53名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:28:56 ID:rSvpw7tx0
実際にひきこもり無職な俺には見れないドラマだな
安定した場所にいる人間が下を見ながら
ああ怖い明日も働こうと思うドラマだろどうせ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:32:14 ID:eqkiiRpO0
現代の世情に合わせた「ホームドラマ」を作ったら、初回は世間の興味を
引いたって事なんでしょね。
55名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:32:15 ID:MQA5KqkN0
土砂降り下で作業中にカーチャンに感謝してるくだりは泣けた
56名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:33:05 ID:GG0DeuhXO
大学生のおれの所にカーチャンから電話がきて見ろと言われたドラマ
57名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:33:49 ID:+CAppfjP0
>>56
見たの?見たの?
58名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:33:55 ID:uDRj8CNL0
二宮は草なぎポジションを奪ったな
59名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:34:10 ID:XqNQX3nM0
二宮はまじいいよ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:34:30 ID:G3+BVW99O
>>53
お前の家族や親戚や近所の人や同級生なんかは見て
色々と話し合ってるかもな
61名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:35:36 ID:y63DUEwpO

今日も死ねませんでした

  J('A`;)し、
   ノノZ乙

62名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:35:40 ID:ww/SSM5/O
この糞ドラマのせいでまーた母親にいびられる!
マジ鬱!フジ潰れろっ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:36:40 ID:AVBZy1OjO
ぶっちゃけ銭ゲバのほうが自分には合ってた
64名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:36:52 ID:Y/tFVERM0
サブプライム再び
65名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:36:53 ID:3R/UHt+U0
最初だけ見たけど、そんな鬱展開なのか。
見なくて良かった。
66名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:37:13 ID:Pt9NMCuX0
>>58
週刊誌に草gは犬料理が大好きと出ていたような
67名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:38:06 ID:polszvu7O
これはいいドラマ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:38:07 ID:BUmQpY1l0
>>56
それならまだ大丈夫だ。しかしいずれ、
おまいの母親が電話にメッセージを80件くらい残していて聞いてみたらブツブツブツブツ
「ごめんなさい。ごめんなさい。今日も死ねませんでした。ごめんなさい。」
69名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:38:13 ID:tAqy/XXv0
初回視聴率一等賞キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!

昭和58年生まれの時代キタコレ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:38:28 ID:jYtqEX45P
久しぶりにおもしろかったわ
親父と二ノ宮君がクズすぎるww
浅野温子こわすぎるw
あのドカタの女の子と変な恋愛ストーリーみたいにだけなって欲しくない
71名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:39:08 ID:s5KobyKD0
この前住宅ローンの申込したけど金利やっすいわ。びっくりした。
変動で1%切ってんだぜ。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:39:20 ID:XGV4auHjP
二宮はわりとおもしろいw
73名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:39:29 ID:CdHTtNzo0
公務員に就職決まった俺余裕
74名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:39:36 ID:1uqajowvO
エリートが引きこもりになるようなドラマ希望
75名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:40:15 ID:TphfSKSo0
だから言ったじゃん
月9なんてもう穴埋め枠
フジの本気は火9
76名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:41:22 ID:kWMCPTad0
>>75
木10も
77名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:41:40 ID:NJsaHFfoO
二宮の芝居は引き込まれる
どこにでもいる普通の青年役がハマる人
無理に恋愛ものをやるよりやっぱ社会派ドラマ向きだね
78名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:42:09 ID:eIBdslSmO
チラッと見たけど主人公がかわいい女の子と話してるシーンだったから嫌になってチャンネル変えた
主人公が童貞って設定なら見たかも
79名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:42:30 ID:s9Duz7ggO
>>50
今は本業の癖に俳優陣もひどいだろ
演技学校に通うどころかモデルやタレントから転身する奴多すぎ
80名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:43:23 ID:32T1UcDp0
昨日見たこのドラマの余韻で今日も鬱気味
81名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:43:43 ID:eIBdslSmO
>>78
二宮が女の子とまともに話せないような彼女いない歴=年齢って設定だったら見るかな
82名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:43:50 ID:TphfSKSo0
フリーターが買えるはずのない家をどうやって買うのかという
How Toものだと思い込んで1時間見てしまいました
いつ家買うの?
83名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:44:05 ID:tBo1BRsl0
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
17.60|17.6|--.-P|CX*火21|フリーター、家を買う
16.40|16.4|--.-P|CX*木22|医龍〜Team Medical Dragon〜3
16.00|16.0|--.-P|TBS日21|獣医ドリトル
15.30|15.3|--.-P|NTV土21|Q10
=【15%】======================================
14.00|12.6|-2.8P|CX*火22|ギルティ〜悪魔と契約した女
13.60|13.6|--.-P|CX*月21|流れ星
11.10|11.1|--.-P|EX__木20|京都地検の女
10.10|10.1|--.-P|EX__金23|秘密
=【10%】======================================
*9.85|*8.2|-3.3P|TBS金22|SPEC
*7.70|*7.7|--.-P|CX*日21|パーフェクト・リポート
*7.40|*7.0|-0.8P|EX__日23|霊能力者 小田霧響子の嘘
*5.80|*5.8|--.-P|TX__月22|モリのアサガオ

--.--|--.-|--.-P|NTV水22|黄金の豚〜会計検査庁・特別捜査課
--.--|--.-|--.-P|EX__木21|ナサケの女〜国税局査察官
--.--|--.-|--.-P|EX__金21|検事・鬼島平八郎
84名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:44:23 ID:2zwzUMFL0
浅野温子より石原真理にして欲しかった
85名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:44:45 ID:2XTK1Jsi0
おまえら土方の現場にはカリナクラスの美女がうようよいるぞ
早く働きに行けよな!
86名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:44:45 ID:32T1UcDp0
まあ二ノ宮も結局演技パターンは1つしかなんだが
それが飽きられない内は演技派ヅラしていられる
87名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:44:50 ID:fN88J9Ae0
>>83

まさかの今期1位かよww
88名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:45:18 ID:cmax8emVO
このご時世にこんな暗い話見たくないなぁ…
89名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:45:31 ID:VbmStjAZ0
>>34
土木現場でバイトを始めて初日までいった
90牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/10/20(水) 10:46:20 ID:MUbcvb1b0

これ、連続ドラマなのかよw
くだらねえw
91名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:46:48 ID:REBcY/jQ0
うちのかーちゃんもこんな感じでやさしいわ
俺は何食べたいって聞かれたらちゃんと食べたいもの言うけどね
92名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:46:52 ID:ippQlJOTO
>>79
嵐は、
『自分達は俳優ではなくアイドルです。俳優だと言ったら本当の俳優に申し訳ない。』
と言っています。
93名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:46:53 ID:g6V9VhQyO
自分の家見てるようでキツかった
欝以外そのまんま
94名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:47:05 ID:9Gpi2MkH0
リアルすぎてちょっと泣いたw
95名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:47:13 ID:rhZTYp5vO
熱子は打つというより分○症だろアレ
96名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:47:15 ID:sbdUDkKq0
おまいら、仕事は?
97名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:47:20 ID:8Cbdb2tdO
このドラマ見てると憂鬱になる…
98名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:48:18 ID:rSvpw7tx0
まあ無職はテレビなんて見てないで仕事探したほうがいいから
見れなくてちょうどいいか
99名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:48:18 ID:rQoSo2vxO
主婦層が好きそうだから平均15くらいは獲りそう。
キャストも内容もよかったし。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:48:43 ID:P8dndxn/O
>>96
うるせえカス
101名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:48:51 ID:sMZOe8Iq0
>>53
全く同じこと思って俺も見なかったわ
どうやら正解だったようだ

図書館戦争って原作は知らないけどアニメは糞つまんなかったな
このドラマも最初だけかね
102名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:49:22 ID:gdJftu/y0
どっかで見た役者だなって思ったら児嶋だったw
違和感なくてびっくりした。
103名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:49:55 ID:j7qCs93M0
ニノよりアツコがいい!!!
104名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:50:51 ID:lBqz9qkB0
22:00時に20パーセント超えてたし、菅野美穂のドラマ見ようとして
回したらまだやってたから見てた人も多そう
どのドラマの初回もそうだけど、それで平均視聴率とかやめてほしいわ
占有率のほうがよっぽど参考になる
105名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:50:55 ID:AypuAeKqO
フジはもう少し楽しいドラマ作れよw
106名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:51:19 ID:c0s4MgkG0
今の超氷河期な就職活動を体験してるやつなら3カ月で会社辞めない。
でもところどころリアルなところはあるな。
フリーター、ニートは痛くて見れんだろコレ。
107名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:51:24 ID:NoTGHOVwO
破壊力すごかったな
俺は1人暮らしでまだいいが実家住みはかなりキツかったろうな
108名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:51:52 ID:s85FH41OO
けっこう良かったよ
けど母さんのブツブツ言うのって鬱の症状にあるの?
109名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:52:26 ID:PyRaKlWWO
温子をいじめるとかもう見れない
110名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:52:39 ID:TphfSKSo0
ギルティは順調に下がってるの?
111名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:53:35 ID:QK3aOLeB0
実家暮らしでカーチャンがガチのうつ病な俺は
見たらなんか吐きそうな気がして見なかった
見る勇気ねぇ・・・
112名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:53:36 ID:cobhnph/O
高すぎだろ
>>53のように余裕のある奴らが底辺見下すために見てたのか
それとも二宮てそんなに人気あったのか

相棒初回が万が一にもこれより下だったら
ジャニオタが調子に乗るじゃねーか
113名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:53:49 ID:L5wG1oa8O
香里奈みたいなレベルの女がドカタなんかやってるわけねーだろ。
実際にいたら確実に廻されてんな。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:53:56 ID:EYOh0Cjg0
今のフリーターとニートの多さから考えたら…
キャッチコピーが良かったよ
「家族、やりなおし」
自分もやりなおしたい
115名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:54:45 ID:2XTK1Jsi0
>>106
主人公が就職したころは就職余裕だったんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:55:33 ID:rrHioGrZ0
二宮ってジャニーズじゃなかったらマジでフリーターやってそうだもんな
バイトしながら休憩中にゲームばっかやってるイメージ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:55:47 ID:lBqz9qkB0
親父の不倫が原因っていうオチ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:56:53 ID:8VcxSEqFO
あんないい会社なんで辞めるのかわからない。

辞めてもいい会社ってのは、
就業規則を見せるのすら嫌がったり、給与規定がなかったり、
年に2回はハロワに求人出してたり、
年間休日日数が108切ってたり、
歓送迎会がまったくなかったり、
営業職以外でも残業手当てがなかったり、つまりは会社全体がサビ残サビ出が常態化していて、
賞与(寸志含)が通年で2年以上まったく支給されてなかったり、
ベースアップが通年で3年以上まったくなかったり、
退職金(401K含)がなかったりするようなトコだろ。

あの会社はこの全てをクリアしてそうなレベルだったぞ。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:56:56 ID:1prJVdpq0
ハロワが混雑するなこりゃ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:58:30 ID:r/YF/gwQ0
このドラマに感化されて半年ニートだった俺が
初めてハロワに行って土木作業員の求人に応募してきた
勇気もらえたよ
121名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:58:55 ID:sf1o8WclO
母親が欝になったら、という設定だけで反則ぎみなのに
その母親が元気だった頃の自分との楽しい会話のフラッシュバックとか
こんなの作っちゃダメ!
122名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:59:17 ID:oKe8Y1dOO
兄貴が無職だった頃の殺伐とした我が家の空気思い出したw 
あの頃リアルタイムでやってたら絶対見れなかったわ 
就活のみ→バイトもしだす→引きこもってゲームの過程まんまだったしw
来年の就活が恐ろしい
123名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:59:18 ID:1N8MeWeR0
なんだか低脳ゆとり向けの内容みたいですね。みてねーけどwww
ニート問題は追い詰められれば解決みたいな脳みその軽い作家は氏ねw
124名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:59:55 ID:Ltr/C1GbP
普通母親が欝になったら仕事辞めて介護するだろ
一人にしとくと何するか分からんぞ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:00:17 ID:XGV4auHjP
>118
おつかれでした・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:00:30 ID:/UomBs+cO
>>34
落ちてた宝くじを拾ったな。
ずっと忘れれて最終回に気が付いて当たってたてオチだよ。
原作と同じ。
127名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:00:42 ID:TphfSKSo0
あれが香里奈じゃなきゃ来週も見るんだけどね
128名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:00:49 ID:CIVhlLlQO
>>120
ぼちぼちがんばれ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:01:02 ID:Mr2kFk8aO
ドラマより実況板がワロタ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:01:31 ID:ww/SSM5/O
マジで早く終われ
実家住みには地獄なんだよ
母ちゃん見てない!と思ったら録画マーク光ってて涙目
131名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:01:32 ID:rrHioGrZ0
>>117
それうちの母親じゃねーか
132名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:02:27 ID:3OSyzhOW0
キムタクは井川遙をとやかく言える演技か
133名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:02:43 ID:Mt8OjFVQ0
鬱なら見ればよかった…
134名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:03:05 ID:1N8MeWeR0
そういや二宮ってこないだ車でオバハンを跳ね飛ばした奴だっけwww
それが母親を思いやってどうこうってブサイクなジャニヲタ女ぐらいしか感動もねーだろwww

>嵐の二宮和也(26)が4日、乗用車を運転中、自転車と衝突事故を起こした。東京都目黒区上目黒1丁目の交差点で午後0時半ごろ、30代の女性が運転する自転車と出合い頭に衝突。女性は左足に軽傷、二宮にケガはなかった。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:03:16 ID:pzFhN5aSP
今録画したの見た
ちょうど職探してたからなんかいろいろ応募メール送ってみた
136名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:03:31 ID:oW11ctidP
キョウモシネマセンデシタ
  J('A`;)し、
   ノノZ乙
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ…
137名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:03:55 ID:URfEEUowP
福山に次ぐドラマの帝王か?
138名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:04:45 ID:J/yw/B8S0
>>126
まじかよ。
もう見ないでいいやw
139名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:06 ID:AypuAeKqO
このドラマ、井川遥役みたく結婚して実家離れた主婦でもキツイだろw
140名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:15 ID:wKquTo6X0
鬱の母親の台詞
「ごめんなさい……。今日も死ねませんでした」
が「今日もシネマ三昧でした」
ってオチw
141名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:16 ID:jjz0PCGM0
>>134 あんたなんだかかわいそうな奴だな。そんなにジャニに劣等感あんのかよ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:22 ID:n19XdDGT0
ギルティは何%だったの?
結構おもしろかったけど
143名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:47 ID:TjgeCsF3O
これ職業差別だよね
144名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:48 ID:bnKxSR+hO
何が1番ドキッてしたって二宮が自身の役=ニートやフリーターを屑やら最低やらぼろくそに言ってたことだな

自分の周りもそう思ってんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:07:18 ID:g1TZqoni0
【介護】介護職の平均年収207万円 民間を大きく下回る [10/10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287510639/
146名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:07:36 ID:O0v/UtiDP
>>15
似てるって言ったら全否定されたけど
俺と同じこと思ってる奴がいて安心した
147名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:07:59 ID:vPXPRh7cO
>>5ニートも観てたぞ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:08:38 ID:RBdpwwGt0
硫黄島の映画のときイーストウッドが、わざわざ「青の炎」の二宮指名して
場面設定を彼に合わせて登場場面ふやしたんだから
やっぱそれなりに巧い役者なんだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:08:47 ID:L5wG1oa8O
>>144
日本全国民が思ってると思います。
150名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:08:50 ID:s9xcyvcL0
1人カラオケしてたな。。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:09 ID:1fc1DJNCO
浅野温子と二宮の演技力に脱帽したわ
152名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:12 ID:lGDdzbqMO
あの普段、器用そうで生意気な二宮が母ちゃんから電車賃2000円を貰ったり夕飯まだかよと
キレながら部屋から出てきたり工事現場で働いていたり色々、見どころがあったな
153名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:14 ID:UZZ4trhEO
また性懲りもなく見世物小屋で寄生虫ドラマか

どこからネタ拾ってんのか表沙汰にしてやりゃいいのに
154名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:21 ID:t3D1x2loO
コメディードラマと思って家族で見たら欝すぎて重い
もう見ないわ、タイトル詐欺だよ視聴率下がるよ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:23 ID:u9DpeWD00
まぁ二宮は演技うまいっつーか
見れる
156名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:26 ID:s85FH41OO
自殺者増えそう…
157名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:10:38 ID:GajtIt9g0
で、おまえら仕事は?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:11:01 ID:sbdUDkKq0
このドラマ見てるとなんか気だるくなってくるわ
銭ゲバみたいに
テーマが重すぎるんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:11:35 ID:hj2rmfhK0
有川浩も出世したもんだ。
元々電撃文庫の作家が図書館戦争で少し跳ね、フジの火9ドラマの原作者とはねぇ。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:11:42 ID:NQh7FEfUO
>>144
ニートじゃなくて誠治っていう役の人物をボロくそに言ったんだよ
実際サイテーな男だし
161名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:12:25 ID:IZDb8hJT0
まあ、どうせ俺達底辺ニートを面白可笑しく扱って
最後は気の持ちようでハッピーエンドなんだろw
162名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:12:29 ID:L5wG1oa8O
浅野温子には九十九里浜でせっせとサバカレー作ってて欲しかったわ。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:13:03 ID:qr1u7MhoO
バイトを転々と出来る時点で俺より有能
164名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:13:29 ID:oW11ctidP
このドラマを見たフリーター&ニートは、
一念発起して働くか、欝になり自殺するか、二極化しそうだな
165名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:14:31 ID:rrHioGrZ0
>>162
サバカレーが売れなくなった後日談とかあったけどなw
166名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:14:47 ID:cIYRUQFCO
ニートやフリーターみたいに社会の屑に
焦点当てると視聴率取れるのかな?
167名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:15:39 ID:XPjDKluZ0
二宮がさえない若者役にうまくマッチしてて良かった
ごはんの食べ方がちょっと気になったけど
168名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:15:46 ID:gUyKgtwe0

【芸能】嵐・大野智とNEWS&関ジャニ∞・錦戸亮

東京・六本木のそば屋で深夜に乱痴気騒ぎ(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287540063/
169名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:16:17 ID:L5wG1oa8O
>>165
安全だったころの危険地帯と結婚した話だなw
170名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:16:29 ID:bnKxSR+hO
ここ見ててつくづく見なくて良かったって思った
171名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:16:30 ID:dOtxe5EF0
>>92
立場をわきまえてて好感持てるね。

お遊戯レベルの歌とダンスでアーティストとか名乗ってる
お遊びモデル様にチンカスを煎じて飲ませてあげたい。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:16:51 ID:glHqBqBx0
俺のお袋は単純に二宮のファンでこのドラマ見てたけどw
173名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:17:17 ID:IN62UadQ0
キムタクがやるドラマは、どの主人公も結局「SMAPのキムタク」でしかない
(キムタクの素のキャラが強すぎて。SAMPのメンバーのドラマはみんなそんな感じだけど、最近)

二宮がやるドラマは、主人公が「嵐の二宮」ではない
一応、どのドラマもちゃんとキャラが違う。
香取慎吾も大昔はいろんな役を演じれてたが、最近は全部「SMAPの慎吾」のままで見たくない
174名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:18:05 ID:r/YF/gwQ0
見た方がいいよ
俺ですら働く意欲湧いたんだから
175名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:16 ID:dfUpwhmaO
二宮は歯茎がきもい
176名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:18 ID:nuog2k4U0
浅野の演技は鬱と言うより分裂。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:21 ID:AVeymMETO
>>166
ニート乙
178名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:26 ID:v9rZqoj4O
原作と脚本の違いを教えて
179名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:35 ID:bnKxSR+hO
とりあえず明日職安行く
眠いから寝る
180名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:36 ID:XGV4auHjP
今なら現場作業に着ければラッキーだろ?
都心ならそうでもないのか?
うちのあたりじゃ体力あっても現場が無い
181名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:43 ID:IZDb8hJT0
「ニート、生活保護を貰う。」にしろ
182名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:19:52 ID:zk8l+ocHO
二宮のTシャツが全てヘビメタロックTシャツで感動したよw
若いくせにクラシックなロックファンという設定なのかな〜。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:20:33 ID:Av5rTuALO
>>170
Me too
184名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:22:21 ID:D+8geu260
>>170
どんな人が見ても
登場人物の誰かに心当たりある感じで描けているので、誰が見てもキツイと思う
185名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:22:55 ID:YjdSYW3R0
うつが酷くなった時って、あんなに長時間ぶつぶつ声を発せられるほどエネルギーがあるんだろうか?
浅野温子は嫌いじゃないけど、あの演技はどうも違和感があったな。
186名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:23:25 ID:N/xw2y4M0
フジテレビでは今や月9より火9に出たほうが価値かもな。上戸彩も火9では
そこそこ取ってるのにねぇ。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:23:36 ID:mqWOqjhG0
実家に住んでて、長男なんだから買う必要ないだろw

素で意味のわからない番組だったw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:24:05 ID:2XTK1Jsi0
上戸彩がニートで二宮をマッサージ師にしてだな
189名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:24:22 ID:UZZ4trhEO
コレ
この数字
フリーターがどんな裏手口で家を買う気だろう
ってカイジやアカギみたいな裏経済の使える参考情報を求めたか
奇想天外大混乱の笑えるコメディーでも期待されてたんだろ

単に家買うために過酷な底辺から正社員目指すニートの美談ドラマとか
予定調和全開で
見なくても初回からラストまで全部のシナリオが予想できる根性鬱ドラマ
とか誰も求めてないよ

普通に長年正社員で働いてち堅気の一般人は
自分のほうが鬱寸前で失業して次の仕事が見つからずに苦労してたり
住宅ローン破産してたりするから
本来キリギリスニート向けに言ったはずの
ブラックからの退職は甘えとか転職後はドカタで働け的なメッセージとか
深刻な鬱とか
労働素晴らしい的な押し付けがましい演出は
逆に働き蟻組にまでに響く重くるしい圧力になって
うんざりして消すと思う
190名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:24:46 ID:glHqBqBx0
しかしあぶない刑事の浅野温子からは考えられない役回り。
やっぱ俺の浅野温子のイメージは、明るくちょっとやそっとじゃ
動じないような感じだな。
191名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:24:57 ID:0GAnPfyxO
ニートに夢や希望を与えるドラマでしたよ
192名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:25:02 ID:ts6+g+nwO
なんで荒らしで一番ブスな二宮が人気なんだよ
桜井君出せよ
193名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:26:10 ID:rrHioGrZ0
>>192
桜井は大根だからな
194名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:26:55 ID:xlIW9Yt30
こんなものが数字を取ってしまうからいつまで経っても日本のドラマは駄目なまま。
195名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:27:41 ID:IN62UadQ0
>>176
浅野温子は沙粧妙子でなんか危ない精神病患者のイメージがついた

実生活は充実だよな。
22歳ぐらいで押しかけ結婚して、息子は数年前からNHKのアナだろ
これで本人まだ49歳だからなぁ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:28:19 ID:tGvW2Gtc0
>>118
なんだ、うちの会社のことか
ハロワには常に出してるし、昇給、有給、退職金なし
ボーナスは年2回だけど、合わせて10万いけば御の字
休日は隔週週休2日制のみ

オレは来月で辞める
197名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:28:30 ID:9pFknB8+O
>>192
その昔櫻井のうんこ我慢してるような演技に耐えられない
というスレが立ってだな…
198名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:29:42 ID:IvtL2YwpO
浅野温子の演技がウザイ、暑苦しい。
風吹ジュンか田中好子あたりでよかったのに。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:29:46 ID:Kpb2L/Rr0
実務経験無しの3流私大卒のプーがいきなり会社の効率化できるとかちょっと信じられん
200名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:30:38 ID:iSgsATjsO
てっきりコメディだと思いこんでたが、実況やここ見る限り違うみたいだな…。
見なくてよかった。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:30:43 ID:D+8geu260
菅野が弁護士目指すドラマは、急にリア充になって白けた
このドラマもそうなるのかな
202名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:31:19 ID:4HCj6yB90
>>187
データ放送の解説見たらこれは借家らしいぞ
隣人の坂口はマイホーム買ったのに二宮の家は家賃5万で気に入らなくて
ちょっかい出すみたいなキャラらしい
203名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:31:24 ID:J35Lo2MgO
ニートの自分は怖くて見られませんでした
204名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:31:36 ID:zk8l+ocHO
内容としてはいいんじゃないの?
せっかく入った会社をサラッとやめ、成人してるのに
実家に寄生、バイトは気に入らなきゃすぐやめて
挙げ句は部屋に引きこもりでゲーム三昧なんて
まさに今の日本の一部の若者の象徴じゃない。
今後どのように奮起してやっていくのか気になる。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:32:05 ID:+wCYHqnMO
>>185
個人差はあるけど
ずっと呟く症状はあるよ

本人は
やらなければいけない
でも行動を起こせない
と思ってるから

結果、つぶやき続けたりする
206名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:32:28 ID:glHqBqBx0
>>202
いや借家って言うのは本編の台詞で言ってたから
207名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:33:34 ID:G3+BVW99O
今期No.1ドラマとなったことで
フジはこれからも力入れて宣伝するだろな
休日昼間に再放送や特番をし
情報バラエティやドキュメンタリー番組でフリーター&ニート特集
他局や雑誌でも話題追従で当然取り上げるだろうな
へたすりゃ国会や地方議会でも
これからしばらくはフリーター&ニートブームだな
208名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:34:45 ID:zk8l+ocHO
うん。借家だと言ってた。
会社の借り上げだか、はからいだかで安い家賃だと
説明する台詞あったよ。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:34:50 ID:cSoS2G9QO
二宮は100%キャスティングミス
だって彼 悪人顔じゃん
210名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:34:56 ID:ZGucI9owO
フリーターが家を買うためにはどうするべきかっていうドラマかと思ったら…
とんでもない鬱展開で、過去に2年ほどニートやってた自分にとっては
両親に土下座したくなる内容だった。
211名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:35:36 ID:r/YF/gwQ0
プライド固持して自殺するかプライド捨てて働くか早く決めろって言いたいんだと思う
212名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:35:38 ID:Kpb2L/Rr0
>>187
近所の人に長年いじめられてるのが原因で母親がおかしくなったから
引っ越す必要がある。
213名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:36:03 ID:HuQFS6TWO
>>192 人気というより適役なだけだろ。
イケメンがこの役やっても嫌味なだけ。
地味で不細工な二宮だから真実味がある。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:36:11 ID:3WXNaiWpO
何気にアンジャッシュ小嶋ハマってたな
215名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:36:51 ID:BBwIpxx/0
有川浩
女なのか
216名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:36:59 ID:cFYCCPp40
浅野温子が名役者だと改めて気づかされた
217名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:38:04 ID:D+8geu260
父親リストラ、姉離婚くらいありそうな勢いの鬱ドラマっぷりだった
218名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:38:20 ID:FF3LNZcy0
>>187
あれ、実家じゃないよ。
社宅だよ。家賃5万って言ってたじゃん。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:39:19 ID:lRyzO8goO
美形が活躍するドラマより、不細工が分相応のしょぼい役をやるほうが
視聴者は楽しく見られるってことだろ。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:39:23 ID:zk8l+ocHO
竹中もいいね。
嫌味な親父で憎さが増すわ。
のだめのミルヒーと同一とはwww
221名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:40:02 ID:6N33hAMAO
>>187
母親の鬱の原因が隣人のババアで、しかも持ち家じゃないから引っ越すって話じゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:40:05 ID:F6Q4C1P30
フリーター、油田を買う。、
223名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:40:29 ID:yI5naTXC0
すげーやっぱりなとると思ったよ、このネタドラマなら
224名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:40:41 ID:+wCYHqnMO
普通の青年をやらせたら
二宮か松ケンだな

松潤がやったらw
225名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:41:30 ID:hj2JAJBZO
フリーターでも家買えるんだから派遣や契約社員でも我慢して働け
こんなドラマ?
226名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:41:34 ID:9xVvZqfdO
>>187
お前何の番組見てたの?
227名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:41:49 ID:O0v/UtiDP
児島ってどのへんに出てたの?
ながらみしてたせいか気づかなかった
228名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:42:23 ID:dWUwTB3D0
ずいぶん高えな
229名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:42:24 ID:bnKxSR+hO
このドラマ終わった後に自殺者が一気に増えて縄や練炭が飛ぶように売れそうだな

俺はまだ死にたくないから絶対見ない
230名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:42:24 ID:t3D1x2loO
香里奈みたいな美人が土木作業員て時点でありえないんだけどW
231名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:42:34 ID:dSn4puv7O
ユニットハウスを組み合わせた奴だな
232名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:43:06 ID:+wCYHqnMO
>>227
職安職員
233名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:43:07 ID:dWUwTB3D0
インテルのCMって井川だったんだな。
234名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:43:39 ID:D+8geu260
競売物件を買ったらヤクザが住み着いていたでござる
235名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:44:01 ID:AypuAeKqO
現場の人優しすぎるw
ありえない
236名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:45:33 ID:ScDfSKUDO
児島は職安の人だよ
フリーターやってる自分はこれ見て自分が凄い情けなく思えてきて頑張ろって思えた
皆何かしら苦労してるんだよね
237名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:45:35 ID:+wCYHqnMO
>>230

かりなは橋を設計する夢を持った大手ゼネコン社員役
238名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:46:08 ID:zk8l+ocHO
嶋大輔がどのシーンにいたかわからない
239名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:46:29 ID:SoJ0WLYm0
大河ドラマ超えてる。
凄い!!
240名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:47:08 ID:Yex4+guxO
二宮を役者として見てなかったがこれはハマリ役。
二宮だけじゃなくほとんどすべてがハマリ役。
241名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:47:55 ID:Kwa6zYH4O
二宮はこういう普通の青年役なら腹も立たないんだよ
イケメン設定ならイラッとして見れねーけど
演技力はあるんだからこれからも身の丈にあった役を演じればいい
242名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:48:57 ID:kzptnbvR0
アンジャッシュ児嶋はNHKで「めざせ!会社の星」って
番組の司会やってるから出てるのかな
243名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:49:06 ID:NFmbJxYF0
お前らの場合、「ニート、家庭を壊す。」
244名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:49:09 ID:O0v/UtiDP
職安職員かdd
245名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:50:12 ID:zk8l+ocHO
同じジャニーズなのに、キムタクのドラマが
いかにも薄っぺらく見えるのはなぜだろう。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:50:14 ID:ru6hVt0T0
二宮は芸能人になっていなければ、こういう生活を送っていただろうな。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:51:37 ID:eimbbegFO
>>6
持ち家ニートですが何か?
248名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:51:51 ID:X9fFEI7h0
こういうエピも今後いれていってほしい

18の時に、神社の足場を親方の奥さんと2人で組んでいたら
美人の巫女さん2人が休憩しませんか?とお茶を持ってきてくれた。
当時、童貞で硬派を気取っていた俺は無言で
足場(3メートル)から飛び下りたが3超ロングのニッカ服だった為、
裾をひっかげて宙ぶらりんになったあげくズボンが脱げてしまい
足場で顔とお腹を強打しつつ下半身丸出しで巫女さんの前に投げ出された。
落ちた時に体の側面を強く打ってしまい
ブッ!と屁をこきながら軽く失禁してしまった。
痛くて意識が朦朧としていたがオシッコだけは止めようと思ったが
チョロ…チョロチョロと垂れ流し状態に…
帰ってから泣きながらオナニーした。
あの時の巫女さんの顔が今でも忘れられない…
249名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:51:58 ID:dWUwTB3D0
>>237
がっちりマンデーに出てきたな
250名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:51:59 ID:ZGucI9owO
あの職安職員いい味出してるなーと思ってたらアンジャッシュの児島だったのか。
顔とかよく覚えてなかったけどどっかで見たことあると思った。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:52:03 ID:ZzsVORC20
面白かったよ
今期は当たりドラマ多いね


ゴメンナサイゴメンナサイキョウモシネマセンデシタ
             ↓
          ざまぁぁ!

フジ火曜はカオスで良いよいい
252名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:52:51 ID:amw3iabjO
耳すまとのコンボで人を殺せるドラマ
253名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:53:10 ID:cafy1MpV0
フリーターがどうやって金借りるの?
254名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:56:10 ID:2evJfKNO0
ニノは上手いね。
でも役柄が本当にイライラする野郎で、おまけに竹中の父親も
イライラするキャラで心がささくれる話だったな。
井川遥の変わらない美しさとスタイルの良さが救いだった。
255名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:57:11 ID:zk8l+ocHO
ご近所のおせっかいおばさんの坂口良子が
まさかイジメババアだったとは。
予告でゴミか何かを投げ入れたりしてたよね。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:00:04 ID:r94UIfdh0
なんつうか、
最近、イジメとか欝とか無職とかのドラマ多いなw
おれは来年公務員に決まったんだが、
無職のままなら見られない。気分悪くなるわw
257名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:00:21 ID:D+8geu260
>>255
毎日朝から晩まで人んち見張ってるキチ外だからな
あれはやられるわ
258名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:00:28 ID:NFmbJxYF0
>>253

@そもそも現金で買う
Aカリナと結婚して収入合算でローンを組む(もしくは、カリナのみで)
B銀行強盗

どれかだろ。



259名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:01:19 ID:+QMUZP7F0
最初、誠治のオヤジが母親の鬱の原因かと思ったら、元凶は坂口良子演じる「近所のババァ」のようだなw
そんで坂口良子の魔の手から母親を救うために、違う所に家を買うためにニノが奮闘!!・・ってな感じか。
260名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:02:30 ID:O0v/UtiDP
>>255
ああいう近所のおばさんは精神的に追い込んでくるから怖い
しかも本人に追い込んでる意識が全くないという恐ろしさ
261名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:03:54 ID:r94UIfdh0
俺の親戚にもおせっかいババアがいて、ズケズケと家に入ってくる
俺も家を買って静かなところで暮らしたい
262名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:04:21 ID:4LkMdkrc0
大奥見てびっくりしたわ
二宮君はいい役者だと思う

>>176
孔雀て映画では完全に統失
263名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:06:14 ID:zk8l+ocHO
>>259
いや、当然父親と息子の事も鬱の原因の一つでしょ。
ババアの嫌がらせも当然ながら、父親の何でもかんでも
母親を責める一方的な態度、息子の理不尽なわがままも
酷いよ。あれじゃあ家族で孤立して鬱にもなるわ。
264名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:07:08 ID:t3D1x2loO
>>253
香里奈と恋する、香里奈が借金して家買う
265名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:08:09 ID:D+8geu260
春日の話だろ
お笑い芸人で一発あてて家を建てる
266名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:09:09 ID:bnKxSR+hO
レベルは違えど基地害ババアって基本どこにもいるよね
うちの隣のババア我が家の人間の帰宅時間チェックしてたり
ベランダ覗いていちいち洗濯物の干し方がどうだ、今日は洗濯物の量がいつもより少ないだ多いだ言ってくるわ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:09:29 ID:5zxjEshjP
最終回で電車にひかれて死亡なんだね、
268名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:09:50 ID:XuDX/NR+O
二宮に魅力を感じない
269名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:10:31 ID:sE3tpTMdO
キムタクは二宮の演技を見て、役作りとは何かを学んだほうがいい。
270名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:12:02 ID:2gCFeja/O
フリーターを偏見で見たドラマかと思いきや丁寧に作られた良作でびっくりした
特に最後のシーンは、雇用形態や世代を越えて誰もが胸を打たれる普遍的なものだよね
登場人物がみんなリアリティがあって良かった
271名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:12:33 ID:NFmbJxYF0
ジャニが主演すると、必ず脇にジャニ枠があるのは、契約か何かか?
272名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:14:56 ID:/zTP17vdO
ジャニにジャニがくっついてくるから嫌われるんだよな
273名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:16:00 ID:EjYkXNSh0
もう、恋愛至上のドラマじゃなく、こういう方面のドラマ作っていったらどうだ?
274名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:16:17 ID:oCZz0oTY0
坂口の隣のオバサンは自分の家庭でもなんか問題あるんだろね
来週も楽しみだ
275名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:16:39 ID:ZUxpMXskO
ニノ取ったな
276名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:17:56 ID:m1r//3dx0
見ていて鬱になりそうで消したけど
最後救済されるのか?
277名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:19:20 ID:hrFxkOqV0
アイドル主演と言うだけで、安っぽい作りだろうと偏見持ってたわw

あのナウなトレンディ女優・浅野がこんな役をやる事になるとは
誰が想像していたであろうか・・・
278名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:19:24 ID:fav/H0A30
>>273
もう長いこと恋愛至上ドラマなんて作られてないよ。
こういうのか、医者か刑事かの職業物ばっかり。
279名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:19:54 ID:8VcxSEqFO
飲食とか介護とか林業とか、なんだかんだでいろいろ道はある。

若者よ、大志を抱け。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:19:54 ID:Ie6AyqCZP
実況板視聴者層 ニート、フリーター
リアル視聴者層 ニート、フリーターの母
281名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:21:37 ID:O6np+XZj0
二宮は適役だったんじゃないの
すんげー似合ってたよフリーター
282名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:22:22 ID:tMaqFHevO
フジは嵐と韓国に寄生してるな
283名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:22:32 ID:er2b84szO
実況がニートだらけなのを初めて知った。ゴールデンドラマはリーマンだらけだと思ってたが。。
284名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:22:53 ID:qr1u7MhoO
ギルティ ドリトル
フリーター 医龍 スペック
今期は見てるドラマが多いわ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:23:32 ID:IN62UadQ0
>>271
それはお約束だろ。先輩ドラマの脇に出して顔と名前と出演歴をかせぐ
ジャニ事務所だって、いきなり主役には出来ない

ジャーニーさんの超お気に入りでそれやった高木雄也の「ごくせん3」は酷かった。大根すぎて。
ジャニ所属じゃない三浦春馬に完全に主役食われてたが
286名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:24:14 ID:qBVwdGBc0
二宮は典型的なフリーター顔だな
287名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:24:14 ID:Zb/9x+FBO
香里奈のお陰だな
288名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:25:04 ID:O6np+XZj0
二宮見てて本気で腹立ったけど自己嫌悪なんだよな俺ニートだし
289名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:27:02 ID:r94UIfdh0
母ちゃんが今日も死ねませんでしたとか言っておかしくなってるなか
自室で香里奈を想像しながらオナニーにふける二宮ってシーンあればいいな
290名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:28:01 ID:+XTb3Rjm0
ニートザマァのラストキボンヌ
291名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:29:43 ID:GHh/zcxO0
ジャニタレだと最近めっきり見なくなったV6の岡田が演技うまかった記憶
渡哲也と出てたテレ朝のドラマかなんかでびっくりした
292名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:29:48 ID:/8sytWqxO
怪物くんも初回だけは物珍しさで視聴率17%取ってたような

二宮は平均15%は取れそう
293名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:30:21 ID:zk8l+ocHO
二宮がまたニートぽいし、実際もゲームオタクなんでしょ?
暗い役柄にピッタリだわね。お母さんに対する
二宮の態度(演技)に本気でイラッとしたわ。
294名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:30:39 ID:XuDX/NR+O
香里奈のCM

あれ見たらたまらん
開脚でぶち込みたい
295名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:30:46 ID:NvS5kyW9O
フリーターを馬鹿にされてる気がしてムカつく
296名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:31:35 ID:i0N2Ah100
結構おもしろかった。来週も見よう
297名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:32:33 ID:O6np+XZj0
>>293
元々ゲーヲタでインドア派だからあんなまっちろでヒョロヒョロなんだろ
ジャニーズ入ってなかったらリアルであんなんなってそうってぐらい似合ってた
298名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:34:22 ID:tIvgUkgTP
>>293
な。でもすげーリアリティがあったな。マジでイライラするもんww
299名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:35:35 ID:NFmbJxYF0
>>291
長瀬とか岡田は出ているドラマで支持あつめやすいよな。(おもにクドカン系だが)
あういうドラマにでていると、叩かれにくくなる。
300名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:36:14 ID:jOBDmrdC0
>>276
原作はこっから主人公がご都合主義でどんどん出世していくらしいw
301名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:38:20 ID:qr1u7MhoO
>>291
SP映画するじゃん
302名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:38:39 ID:5JWW8/q/O
父親が國村準、母親が田中好子とかだったらもっと鬱だったかも。
竹中と浅野温子でちょうど良い。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:40:33 ID:i8fGdxPh0
>>230
ヤンキーはいってるけどそこそこ美人はいる。
あと、交通誘導員でかわいい子にあったことある。
304名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:40:49 ID:7KQMRoPfO
深夜のウシジマくんの方が面白かった
305名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:41:39 ID:NFmbJxYF0
>>302
二宮の身長を考えると、竹中はハマり役すぎるな。
306名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:43:51 ID:yYH4fOHIP
もっとライトなお笑いドラマかと思って>>1-2よんだが死にたくなるくらい暗い内容じゃねーかよw
307名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:44:08 ID:/8sytWqxO
>>230
Puffyの2人が売れない頃に土木のバイトやってたらしい
岡本真夜は引っ越しのバイト
308名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:45:46 ID:mgtfS8PeO
設定というか話の見せ方はありきたりだった
309名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:46:09 ID:NFmbJxYF0
>>307
引越しはおそらく、整理整頓する仕事かな。
もれも昔バイトしたときにいた気がする。
おばちゃんとアドバルーンみたいな体系の女だったけど。
310名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:46:43 ID:vg+kUjHm0
>>262
節子、それ温子じゃない、忠信や。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:47:20 ID:qwVSKenfO
今の時代にマッチしてるからな。

フリーターは200万ニートは300万はいるんだから共感できる人は多いんだよ。
312名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:48:02 ID:tIvgUkgTP
でもあの竹中性格な男と、あの浅野性格の女の結婚なんて、

実際には ねーよ と思ったな。
313名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:49:27 ID:tIvgUkgTP
>>311
共感は出来ないだろ。共感してたらマジで人生終わってるぞw
耳(目)が痛い はずw
314名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:50:21 ID:EE0gOlex0
「あら、うちのフリーターでも買えるかしら」で5%は乗ってるだろ

>>118
概ねそんな感じだけど辞められません
辞めたが最後、地方にゃまるで働き口がない
315名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:50:58 ID:feKunEje0
放送開始数分親父の台詞だけでもこの調子、こりゃニート死ぬわ

「仕事なんていくらでもあると思ったら大間違いだ」
「家に食費も納めないお前が偉そうな口叩くな」
「お前みたいな人間をな、ごくつぶしって言うんだよ」
「会社にも入れない人間が偉そうな口聞くな!!!」
「話は終わってないんだ座れ!!!」

「あんな訳のわからない新人研修をするへんてこな会社、
こっちから辞めてやったと思ってるのかもしれないけどな、
お前はあの会社でふるいにかけられたんだよ、能力のないお前はふるい落とされたんだよ」

「お前を雇うような会社どこにもないよ」
316名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:52:57 ID:tIvgUkgTP
>>315
晴れて二宮が就職出来て、その直後に竹中がリストラにあって、
竹中の再就職が上手く行かず、立場逆転する展開臭いなwww
317:2010/10/20(水) 12:52:59 ID:NnUJphEnO
俺の本気はこんなレベルの仕事にはもったいないぜ!お前らとは違うんだ!今はバイトだけどな。
318名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:56:41 ID:MqUItcAOO
題名だけ見て少し楽しみにして見てたが
めちゃくちゃ面白かった
途中ガチで泣いてしまったがこれから毎週見るよ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:00:09 ID:D+8geu260
ゲゲゲも鬱展開だったけど、成功するのわかってたから見ていられた
これはどうだろうね。
320名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:00:36 ID:wFjCxkvNO
有川浩って恋愛ものばっかだと思ってたけど、こういう作品も書けるんだな。
もしかして香里奈と…って展開?
321名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:02:17 ID:yqEuOcQPO
設定がいろいろおかしいけどセリフや各人の演技はそれらしくて良かった
322名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:04:14 ID:VNQxCVWSO
ドラマと現実の区別が付かなくなった婆のスレ
323名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:05:07 ID:Gy3Skr6kO
今年No.1のドラマだった
これ以外見てないけど
324名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:06:04 ID:/F0mQiBh0
このドラマのCM見るたびに自分のこと言われてるような気がして嫌になる
325名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:06:33 ID:zbVi+bWw0
http://www.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/chart/index.html
武家の隣人。表面的には親切な隣人を演じているが、素顔は非常に陰険で根に持つタイプ。
自分たちは高いローンを払ってきたにもかかわらず、会社の買い上げのため月5万円の家賃で暮らしている武家に嫉妬。
また、誠治の父・誠一の高慢な態度を町内の集会で目の当たりにして以来、それをネタに近所ぐるみで何の罪も
ない誠治の母・寿美子を嫌がらせの標的にしてきた。寿美子をいじめることで、近所の結束を強めるグループ
のリーダー的存在。


http://www.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/trailer/index.html
誠治が家に戻ると、寿美子(浅野温子)がリビングでゴミ袋の中身を広げていた。集積場所に出した燃えるゴミの袋に、1本のビンが混ざっていたために、玄関先に戻されてしまったのだ。寿美子は、キチンと分別しないと迷惑がかかる、
と言って何度も中身を確認していた。帰宅した誠一(竹中直人)は、
その光景を見ても何も言わずに2階に上がった。誠治は、そんな誠一の態度に怒り、
逃げないで協力してほしい、と告げる。しかし誠一は、寿美子の病気はお前がいつまでも就職できないからだ、
と誠治に言い放つ。

326名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:06:59 ID:LaDa5CypO
浅野あつこがマジで怖いから見るのやめる
327名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:07:04 ID:k+SEFlyHO
>>126
これ本当?
328名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:08:58 ID:umQL8LhV0
>>327
うそ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:09:05 ID:xFC5JihxO
>>41
わかる…どうも浅野温子の眉毛をあげた笑顔が私はイヤ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:10:29 ID:Q7MsdCoM0
温子が重度のうつ病の母役とな?

それは怖いね
331名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:11:30 ID:v5ckWdEiO
気になってついついこの番組を見てしょぼくれて、よ〜し働こうと思うが体がついていかずすぐ断念するどうしようもないニ−トたち(笑)
332名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:11:52 ID:BEbicXjC0
見て無いけど、人気あるねぇ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:12:52 ID:0rdHjqE9O
原作とドラマはラストが違う
334名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:13:03 ID:rv7wAGJ30
>>106
そんなことないぞ。今年入って1ヶ月で辞めてる奴もいる。
ソースは俺。
335名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:16:18 ID:FicZ5tGi0
俺の会社の平均年収450万位なんだけど
無理して家買うヤツ多くてワロタ
小遣い月1万、会社に弁当、水筒持ってきて自販機のジュースも買えない
人生の目標が借金返す事みたいになってる
336名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:17:43 ID:6m+z6s2PP

         / ̄ ̄ ̄ \  
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j ゴメンナサイゴメンナサイ きょうもしねませんでした
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。    ゴメンナサイゴメンナサイ きょうもしねませんでした
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

337名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:18:28 ID:Qo/9afR40
高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwっうぇww
338名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:19:04 ID:K0bBWq/EO
さすがはカズヤ
339名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:19:16 ID:xdvJoC42O
俺みたいな子を持つ親が必然的に見ることになるからな
340名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:20:29 ID:s5KobyKD0
>>335
呼んだか?(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:21:21 ID:v3pVbWrz0
このドラマはそのうち20%越える予感
342名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:21:21 ID:ZzsVORC20
実況見てたけど破壊力が高すぎて
井川遥のキャプを誰も貼ってくれなかったなww
343名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:21:58 ID:r94UIfdh0
ちょ、再放送ないのかな?
344名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:22:59 ID:Mr2kFk8aO
>>335
年金生活始まって持ち家じゃないよりGJ!!!
345名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:23:12 ID:hZFaq3CI0
なんか勘違いしてるよな、この作者も。

家を買うのはニートでもフリーターでも障がい者でもきちがいで変える。
戸籍と住所と実印登録すれば、あとは、金を貸してくれるから、
それで契約すればよい。

就職もしていない大学生が、20歳過ぎて一億のマンション買っている時代だから。


でも、問題は、返済が続けられるかどうか。
返済するってことは、よほどの遺産とかが無い限り、働いて毎月返済する。
35年近く、一定の金額を払える職業に就き続けられるかどうかってこと。
就職できれば、家が買えるとか、景気が良くって収入が増えたから家が買えるという
単純な話じゃないんだよ。

7千万円からの土地付きの家を、15年で返済しおわった俺は価値組www
346名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:24:17 ID:95czfQa00
>>341
正社員になった時点で視聴率が落ちるだろ。「タイトル詐欺じゃん!」って話で。
347名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:26:34 ID:dnCdkEqy0
まさに我が家、の話だった
ガンコなオヤジとバカで生意気なガキのせいで、うちのお袋は死んでしまった
病院にも連れて行けなかった
テレビドラマなんか見て震えながら泣いたなんて初めて
348名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:26:54 ID:6m+z6s2PP
http://doramayoutubetv.blog18.fc2.com/blog-entry-271.html

ただいま回線が込み合っております。しばらくお待ちください
だっておwwww

大人気じゃん!
349名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:28:03 ID:M0Rte+BoO
二宮△
香里奈△
温子△
350名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:28:18 ID:uxjaGZTX0
母親世代は気になるからみるよ
ドラマはほとんど見ないのに
これは最後まで見ると思う
おもしろかった
351名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:28:34 ID:HjEJWOHk0
今期のドラマ全体的に視聴率高くない?
352名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:30:34 ID:M0Rte+BoO
>>351
上戸師匠はしっかり仕事したみたいだがw
353名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:31:50 ID:tILR0QS80
このドラマ織田裕二のお金がないの現在版みたいな感じになりそう
354名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:33:35 ID:9xVvZqfdO
>>345
キャッシュで買う話にしたら無問題
355名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:33:42 ID:5NpEO+B10
356名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:35:07 ID:2qcaX7Aa0
何だ、買うって話なのか
てっきり買った後の話だと思ってた
357名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:35:44 ID:Inl5PV3I0
一回は挫折しないとリアリティない
358名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:36:38 ID:JBDPncPE0
その頃大野君は
359名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:36:38 ID:epoXbaN/O
嵐全員嫌いだけどコイツが一番嫌い
360名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:37:31 ID:Zhb/udVGO
温子は演技うまいな
361名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:37:58 ID:9xVvZqfdO
>>38は働けない
362名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:38:05 ID:LjTXT/P90
図書館戦争の人気作家か
流星に山田太郎にフリーターに大奥
人気原作しかやらないのか?
363名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:39:31 ID:95czfQa00
>>359
後藤真希や長澤まさみの件もあるから、男性からの人気は無いかもね。
364名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:40:15 ID:Zhb/udVGO
映像が油絵みたいなところが気になった
365名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:41:56 ID:zlyKyrsk0
これで30%までいったらフリーターブームが起きるな。
366名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:42:15 ID:FGJYy+TQ0
またくだらねージャニ学芸会かと思って1話だけと一応見てみたら意外と面白かったな
367名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:42:52 ID:jr7ANifGO
井川遥が年取ったくせにエロさは倍増してたわ
368名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:44:00 ID:e+mWc/+mO
俺は俳優の二宮すきだけど、バラエティーでの態度のでかさで少し幻滅している
369名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:45:59 ID:74E61Yhh0
>>15
俺も何時も思っているけど
似てると書くと物凄い勢いで否定されていた
同じように考えてる奴が居てホッとした
370名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:48:52 ID:cFYCCPp40
俺の温子の演技力が変わっていなくて安心した
371名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:50:09 ID:buujMCZUO
ニートの方が振り幅でかくていいの何故フリーター?
372名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:51:45 ID:iyUWmdE30
浅野温子のおかげ
373名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:51:57 ID:FNPuWXMR0
これは面白かったな
二宮の出るドラマは男が見ても面白いのが多い
374名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:52:09 ID:amA4MJqzO
今期1番か?
375名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:52:12 ID:veMLnSo90
>41
浅野温子さんは役ではうつ病の負け組主婦だけど、私生活は・・・
・化粧品メーカーSONOKOの役員
・若い時に結婚&出産
(あぶない刑事・101回目のプロポーズの頃は既に子持ちだった)
・息子はNHKアナウンサーの超勝ち組女優だからw
376名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:57:32 ID:EDX3GIhL0
>>185
うちの母親がうつになったときは
あんな感じだった
CMの予告見ただけでトラウマ発動しそうになったので
本編はみてないけど・・・
377名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:58:58 ID:EgGS0YEa0
竹中直人の声聞くと、金獅子にしか思えなくなった
378名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:59:03 ID:23424eecP
>>375
息子さんアナウンサーなの?!
379名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:00:15 ID:EgGS0YEa0
二宮のドラマ見るなんて、STANDUP以来だぜw
380名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:00:21 ID:c64dQa5E0
今期のヒットドラマ
381名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:00:36 ID:K0bBWq/EO
カズヤ嫌いだけど見たかったな
382名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:02:10 ID:9CYzcl4gO
右肩下がりが楽しみだ
383名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:03:27 ID:JK7XPA040
最終回でも家買えなくて、「映画版に続く」とかになるのか
384名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:04:04 ID:yYG7O4mCO
社害人
385名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:05:25 ID:hcnQKA/D0
おまいら鬱病とかフリーターとか、社会の底辺が大好きだもんな。
下を見て安心するんだろ?
おまいら向けのドラマだな。
386名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:05:58 ID:95czfQa00
>>371
原作の本のタイトルが「フリーター、家を買う。」だから。

それに「ニート、家を買う。」だと現実性が全く無いから、誰も見る気が起きない。
しかし「フリーター、家を買う。」なら、一応の収入があるから、現実性が皆無とは言い切れず、
「もしかして、うちのフリーターの息子でも、家を買える方法があるのかしら?」と、
フリーター(半ニートも含む)を抱える家庭の主婦が、タイトルで興味を持ってドラマを見るから。

実際には今回のテレビドラマ版でも、フリーター状態のままで家を買う話では無いとは思うが…。
387名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:08:00 ID:yYG7O4mCO
ゴミクズ労働厨の俺はなぜ生きてるのか誰か教えて
388名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:08:35 ID:eCHn0vO90
まぁ操作だがな
389名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:09:21 ID:q7nwo7q30
家なんて帰るわけねーだろ。

しかし破壊力強すぎて見れそうにないな
390名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:10:49 ID:fzFDKhL0O
広瀬香美が母親役してたな。
声が低かった。
391名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:11:28 ID:Y7w1rbzaO
>>347
なんかつらいな・・・

ガンガレ
392名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:17:43 ID:0lLXGz2QO
見たけど去年のスマイル並みに暗い。好転する前ふりにしても、見た後のテンションあがらない
393名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:21:58 ID:BYdUG6HQO
>>347
大変だったな
394名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:23:29 ID:DWK0SIdZ0
浅野温子は統合失調症でうつ病じゃないだろ。
この脚本家馬鹿か?
竹中みたいなおやじいるのに、息子があんなへなちょこに育つわけもない。
395名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:24:44 ID:Jn7ZCwGKO
>>173
俺は全部嵐の二宮に見えるわ。
人それぞれだな。
396名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:27:46 ID:ru6hVt0T0
>>395
オレは二宮がレーサーやパイロット、総理大臣を演じた姿を思い浮かべて吹いた。
フリーターはぴったりすぎて始まる前には悲壮感を感じたが、意外にまじめに作られていてそうでもなかったな。
397名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:30:04 ID:OCUi14lM0
まーたジャニの学芸会ドラマか
398名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:32:07 ID:qVQcVNSd0
ドカタしてガチムチになって家も建つのか
399名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:32:20 ID:5GWTlrTH0
こんな内容ない時事ドラマを
人気の嵐がやるってだけで数字取れるんだもんなw
400名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:33:58 ID:LHeFC+CaP
>>38
こんなアホがいるとは・・・
401名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:34:57 ID:ytQgYbkR0
何の希望も無い終わり方にしてほしいよな
返済をヤクザに迫られて恋人をソープに静められるとか
母ちゃんの鬱が酷くなって父ちゃんに殺されるとか

生ぬるいハッピーエンドにはしてほしくないわ
402名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:35:32 ID:5Ps+JNnn0
仮面ライダーが土方やる時代か
403名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:36:35 ID:27+jQkNzO
来週から本気出す
404名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:37:32 ID:dPXjXAjfO
身につまされて見る気になれないな
だが香里奈は美人で好き
405名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:41:24 ID:KKaOgsxv0
ゴメンナサイゴメンナサイ
キョウモシネナクテゴメンナサイ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:42:58 ID:ytQgYbkR0
>>403
俺なんて明日から本気だしちゃうもんね
>>404
香里奈と仲良くなって
母ちゃん浅野温子で
姉ちゃん井川遥ということなので
俺とは関係のない話だと理解した
407名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:46:18 ID:xPh5pc8U0
井川遥が走ったシーンの揺れるおっぱいが良かった
408名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:47:21 ID:GqrWAdWA0
フジ、人気者にすがってんな〜
全然嵐に興味なかったくせに視聴率取れるとわかった瞬間ドラマに抜擢とか
409名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:49:15 ID:wqooHfeD0
>>335
こづかい1万も貰えるなら最高じゃないか、
弁当も愛妻弁当なら逆に嬉しいし
飲み物も水とかお茶とか麦茶の方が健康にもいいよ
410名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:54:35 ID:X7UUAgaWO
>>347
我が家も似てるよ、

あんな親父がいる家庭はいつも暗くて、
幸せな空気が全くないよね。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:56:08 ID:95czfQa00
結局は、今現在それなりの収入のある正社員や公務員や主婦が見て、
自分より収入が下で、社会階層が下とされる人を差別し馬鹿にして楽しむ、
非社会派ドラマに堕してしまいそうで怖い。底辺労働者への感謝や尊敬の心が無いのではないか。

日本に於ける「同一労働同一賃金」の原則の無視や、根深い「非正規差別」の他、産業の海外移転、
新卒信仰、ハローワークの機能不全、低賃金労働者の存在が現代社会を支えている現実なども鑑みつつ、
日本で働いている非正規の低賃金労働者に対して、感謝や尊敬の念を持つ大切さを説いていく話なら良いが、
中小企業等の、法令を無視した労働慣行を賛美し、それを拒否して仕事を辞める労働者を責めるのは筋違い。
日本人は自責の念が強過ぎる。悪いのは自分自身ではなく、訴訟を起こしにくい社会や会社かも知れないのに…。
412名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:58:37 ID:D4LeJKXm0
個人的に二宮が主人公はハマってないと思う
413名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:04:19 ID:W9GKmBLHO
ドラマってそもそも誰が見てんの
414名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:06:08 ID:4e1ha1P4O
フリーター>>>>>>医者
415名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:08:01 ID:SikZc1bdO
人気原作物だから初回は取れるでしょ
役者の真価が問われるのは2話目から
流星も原作力で初回は良かったけど2話目から爆サゲだった
416名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:20:52 ID:rQoSo2vxO
東野原作の流星と有川のフリーターじゃ原作人気違いすぎないか?
417名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:23:13 ID:swJs/SPj0
すげーーー
派遣の品格のときと同様に
誰が見るんだこれ?と思ってたが
圧倒的じゃないか!
418名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:37:33 ID:4YJdpL+Q0
今シーズンでは1番面白いドラマです。今のところ。
来週が楽しみです。
419名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:41:38 ID:nRogYtjk0
今は土木の仕事もないからな。
どちらかと言えば、子供手当てで家を買うとかのが現実味があるだろう。
420名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:44:59 ID:ip1tukxy0
この10年で電車男とミスターブレインとこち亀と
プライドとしかドラマなんて見てない俺だけど

このフリーター家を買うはめちゃくちゃ面白いと思った
内容が俺にかぶりまくりで共感しまくったし

これから毎週見る
たぶんネットでも話題になってこのドラマは
回が進む事に視聴率があがっていって最終的に25%行くと思うよ
421名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:47:19 ID:z7uoka46O
なんか誤解してるやつがいるようだが
嵐でドラマやって数字取れるのはこいつとせいぜい大野くらいなんだぞ
まつじゅんなんかこけまくってるぞ
422名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:51:28 ID:UTPxkP+a0
若いうちから修行して、多少の無理をしつつ
社員としてバリバリ働ける年齢は40歳くらいまで。
中年になると、いくら鍛えていても
視力、体力、記憶力は自然に衰えてくるし、我慢が効かなくなる。
自分より若い客に頭を下げられなくもなる。
老いてくる親とか、大きくなる子供とか、社会的しがらみも増える。

普通に高卒、大卒なら、20年くらいの時間をかけ
それまでに経験を積み信用をかちえて、40以上になったら
管理職として、人脈と知識を使って若い時以上の働きをするものだが、
簡単に離職したり、遊んだりして若い時期を無駄に過ごすと
この貴重なステップを踏む時間を失ってしまう。

会社にとって、教育も含めて30歳以上は採用しにくいのはそのため。
「人生の残り時間」が、本人が考えている以上に少ないからだ。
心機一転なんて、30過ぎではありえないし、仮に一転出来てもロクなもんじゃない。
423名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:52:56 ID:ip1tukxy0
二宮には少し同情したけどあのホームセンターでの客への対応だけは
ありえないって思ったな
俺が客で店員にあんな態度されたらブチ切れて店長を呼んで土下座させるよ
424名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:59:03 ID:TiIpTBaKO
日本って、大卒でも2年以上空白期間があるとアウトなんだね。
早稲田に拘って、多浪してしまった自分がバカみたい。
とっとと、受かった大学入っとけば良かった。
425名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:59:24 ID:L5wG1oa8O
>>421
こないだの月9以外に何かコケたのあったっけ? スマイル??
426名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:59:36 ID:+dVwISrZ0
この原作つーかこの作家って有名なの?
427名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:02:01 ID:LjTXT/P90
>>426
図書館戦争の超人気作家ですが?
428名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:10:34 ID:3WXNaiWpO
主人公みたいな人、実際どのくらいいるんだろ
429名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:12:22 ID:B8VyANIS0
このドラマのせいで全国のニートが戦々恐々としてるってマジ?
430名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:21:16 ID:TKiCx8XxO
母役を田中好子にすればよかった
田中好子とやりたい ハァハァ
431名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:23:06 ID:ICHcL5ez0
>>429
ニートがジャニドラマなんか見るかよ
そこまで落ちぶれちゃいない
432名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:23:30 ID:njYIhTIv0
居酒屋で騒ぐ暇があるなら
岡田の映画のチラシを配るとか他にやることがあるだろうに・・・
433名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:25:22 ID:njYIhTIv0
>>432
> 居酒屋で騒ぐ暇があるなら
> 岡田の映画のチラシを配るとか他にやることがあるだろうに・・・

↓ここと間違えて誤爆した。しかもソバ屋だった
【芸能】嵐・大野智とNEWS&関ジャニ∞・錦戸亮が東京・六本木のそば屋で深夜に乱痴気騒ぎ(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287540063/
434名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:29:41 ID:dk/fmNt/O
おのれディケーイド!はどれくらい出てた?
435名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:31:19 ID:S56SKCc9O
やっぱり浅野温子はすげーと思った。
上手いわ
436名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:33:12 ID:SIjvQA1+O
重いのは前半だけ
有川はドロドロした話書かない
437名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:41:23 ID:EfEgjhNFO
>>231
ニート自身がどうこうではなく
ニートの親が見るのが問題なんだろ
438名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:41:33 ID:x902Bbj00
>>423
一歩間違えるとモンぺになるなお前
439名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:42:27 ID:skh5J6jo0
ロンハーがフルポン村上辺りで
ドッキリハウス使ってパロディやればいいのに
440名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:42:44 ID:gzsJbTY0O
あなたの隣に誰かいる…
441名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 17:35:07 ID:/lTQS7Ug0
>>112
既に相棒関係なく大暴れですがなにか
442名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 17:35:15 ID:J/yw/B8S0
ニートとフリーターを混同してるな。

ニートは親の資産があるからニートしてられるんだろ。

人生自転車操業のフリーターとは格が違う。
443名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 17:38:51 ID:X9fFEI7h0
>>429
ニート「立ち直るなんて本物じゃねえし リアリティなさすg 所詮ドラマ」
という妙な目上目線になると予想
444名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:02:08 ID:NLf9JF310
有川浩のおかげ
445名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:06:59 ID:ck/69ODb0
スペランカー、反感をかう。
446名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:19:11 ID:GFSsNFEq0
>>442
親の格はニートの方が上だけど本人の格はフリーターの方が上だもんね
確かに格が違うね
しっかり子供を育てられないという意味ではニートの親の格も怪しいけど
447名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:22:14 ID:sYVm/ODC0
なぜかニート叩きだけにもってくバカが多いな
差別から逃げたいんだろう
フリーターも差別されているんだよ
自分がフリータなのに差別してる奴もいるしな
だからダメなんだと思うね
世間のフリーターの評価はコレ
平日の昼間に書き込んだりオマエら何やってんの?
ハロワいけ
448名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:25:49 ID:LYL4ZoIHP
月9とは何だったのか
449名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:27:42 ID:/l8esVAlP
ドラマの存在全く知らなかったけど
浅野温子でてたのかよ
見れば良かった
450名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:30:09 ID:9Fqz+jbj0
フリーター、ネコを飼う


なんとなく駄目が加速しそう
451名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:31:55 ID:KRT+Z0dq0
>>442
言い方がきになるけど、ニートはそんな大層なものじゃないだろ
ジジババの年金を食いつぶしてるとか話を聞くが、そんな未来のないカスに格あんの?
452名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:12 ID:Ts/S9ULh0
第2話の予告を読んだけど、
いいですね!
面白そうです。
家族で考えながら観てもらいたい
ドラマですね。
453名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:33:41 ID:HPtmx08/0
フリーターだけど家買ってもらいました
454名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:34:07 ID:KsFADfxL0
実家パラサイトのニートにとっては親が見てるだろうから地獄だろw
455名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:34:44 ID:XaRBsKf00
アンチ敗北!
ニノの勝利〜♪
456名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:42:54 ID:vS6GE7Mn0
たまたまTVつけててこれやってたから
観てたけど意外と面白かった
フリーターやニートはぜひ観た方がいいと思う内容だった
457名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:43:09 ID:0lYNMRFxO
>>450
かわいい。見たいよ。
猫のために頑張って働くのか。
458名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:47:20 ID:UTPxkP+a0
>>456
どんだけテレビに影響されやすいんだよw
お前は知的障害者かw
459名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:49:01 ID:tl0dhTmU0
カーチャン鬱じゃなくて精神分裂症だろ
あれくらいだと強制入院させないと自殺するレベル
460名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:54:38 ID:+MR16XifO
母親役が台所でブツブツ言うシーン恐かった…
あのおばちゃん芝居上手いわ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:55:19 ID:XuDX/NR+O
香里奈の開脚CM、たまらん

思いっきり股広げてぶち込みたい
462名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:58:06 ID:PuYvEPVC0
ここで月9出演者が一言↓
463名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:59:26 ID:MQA5KqkN0
なかなか良かった!
第二回も見てみたい
464名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:35 ID:r6XCU4a40
これはいい
465名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:51 ID:mu5xWYMiO
おもろかったわ

入社4年目だけど、少し今を良く思えた
466名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:01:14 ID:sf2lT11y0
これ観たんだけど、いたたまれなくなって今日ハローワーク行ってきました(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:02:35 ID:udLkJLpk0
フリーターが家なんか買えるわけないっての
どーせ「お金がない」みたいにご都合展開でトントン拍子にラッキーが起こっていく展開なんだろ
468名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:02:45 ID:6VKeN3pg0
嵐のエースは松ジュンじゃなくニーノな事が決定したな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:04:45 ID:Z/C3eqtS0
貧乏人を利用して荒稼ぎ…D2のいつものやつだなぁ。

家など買えるわけもなく齢をとり死んでいく一般的なフリーターに、
希望という名の、はかない幻想時間を提供。オマケは、明日の絶望。
まことに不毛な消耗戦だねぇ、日本の未来にとって。D2にとって。出口のない貧乏人達にとって。

もちろんD2社員には家の1軒2軒ワケない。
470名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:10:05 ID:goGGM3Q40
リアリティが無い
原作者はおそらく就職活動したことない人
471名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:24:04 ID:0XOH1jz2O
ニートで、人間不信の人はどうすれば…良いのだろうか?
まずは、人間不信を治すことからか?
472名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:27:51 ID:IaI5kF7P0
ブリーダー犬を育てる
473名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:31:19 ID:ibJEsVYdO
破天荒で女ったらしのプータロー彼氏に実際貢いでる香里奈は
どう言う心境で演じてるんだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:32:12 ID:uYEMsij5O
二宮は顔はまずいが演技はうまいな
475名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:34:03 ID:dmeigXSj0
>>470
> リアリティが無い

テレビだからね。イメージだけでいいんだよ。
476名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:31 ID:u+Dd+fuO0
>>378
岡山放送局の魚住優アナウンサー
477名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:43 ID:RGtYTFaJ0
母ちゃんが隣人に苛められてるのか・・・・理由は何かな?
478名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:48 ID:KNptwGRu0
>>470
そう?ああいう父親&母親いるいるって感じだったと思う
479名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:35:55 ID:SikZc1bdO
人気原作だから初回は取るだろうと思ってたよ
流星の絆も2008年売上NO1小説だったから初回は取ったけどその後爆サゲ、
これはどうなるかな?
480名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:36:12 ID:jZU4mFDMO
>>472
「パンダ、笹を食う」ぐらいにどうでもいい。
481名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:36:15 ID:qU+zBBPjO
正社員で働いて給料も有給もしっかりしてるありがたみを知ったわ、今大変なんだな。もう就活はしたくないわ
482名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:37:08 ID:FOgjd1eJO
ブリーダー、犬を食う
483名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:07 ID:oCcZFqQ+0
仕事辞めるのがこわくなった。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:38:20 ID:WcqDFST7O
図書館戦争は面白いよね
485名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:39:13 ID:5l2dqRXn0
>>478
ウチのオヤジはまんま竹中みたいだわ
486名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:41:23 ID:t2TdHIwk0
これ身につまされた人多いんじゃないかなー
487名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:42:00 ID:+nNui0vB0
これ、現フリーターには身にしみる話だな。
はっきり言って、ウザいし、自分の恥をテレビで開かされてるみたいで
うっとうしいだろうな。世間の17%が毎週見てると思うと。
流石にドラマ用に綺麗に作られてはいるが、セリフの一節一節が胸に突き刺さるというか

竹中の言葉より、実際に浅野の優しさのほうが、辛いんだよね。

俺もそういう時期があったから、理解できる。
一応、最悪のシナリオからは一歩だけ外に出れた今だが、紙一重であることには
間違いない自分がいる。もし、また戻ってしまったらと思うと、正直「恐怖」を覚えるよ。
488名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:42:02 ID:9ow9MeGvO
この番組のお陰で
「いまテレビでフリーターがなんちゃら…」とかと全国のフリーターが
取って付けたように馬鹿にされてそう
489名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:42:17 ID:RGtYTFaJ0
坂口良子うぜえええええええええ

次週からこのレスで埋まるんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:43:41 ID:qU+zBBPjO
自分が無職だったら見れないよ
491名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:43:57 ID:L2RaxaYGO
ニートもつらいだろうが土木作業員もつらいだろなww
492名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:45:08 ID:+nNui0vB0
>>490

と思う。でも、君の母親もモット辛いと思う。
こんな時代にわが子を産んだ責任みたいので。
493名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:46:52 ID:0w8dCVXm0
誰が見るん、こんなうんこちゃん
494名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:48:20 ID:qU+zBBPjO
俺は無職じゃないから、見たけど勉強になったわ
495名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:50:01 ID:FLXHxUaWO
泣いたよ
二宮も浅野温子も上手いわ
496名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:51:08 ID:K76S8bfRO
フォークダンスDE鳴子坂を思い出した。
いや、なんでもない
497名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:53:14 ID:+nNui0vB0
肉体系の仕事は、体にはきついが、精神的にはスーツ着てする仕事より楽かな。
自分にはスーツと一緒に、すごく重たい物を着せられてたというか?自分をスーツで覆って
ごまかして、違う自分のフリしたというか
今の作業系の仕事に変わって、色々考えさせられたかな?
もちろん、給料的な面から言って綺麗なお嫁さんをもらって建売の新築住居で、子供2人と
温かい家庭をなんて大それたことを想像する権利もない俺だが。
負け組らしく残りの余生今までと違った意味でを充実させたいと思っている。

今では、昔に認識できなかったお米の味ってのかわかるんだ。

スーツ → 作業着 の俺が言う
498名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:53:52 ID:5HnLbD0w0
>>53
悲しいかなそうなんだよな
上見て暮らすな下見て暮らせって奴で、
自分より不幸な奴をみることで安心しているところがある

だから無職引きこもりはウンコ製造機としてその生を全うすればいいと思うよ。
499名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:54:26 ID:fcwxfkPM0
今日も死ねませんでした

  J('A`;)し、
   ノノZ乙

W浅野ともてはやされた時代もあったんだぜ?
500名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:56:36 ID:+nNui0vB0
誰かの名言だったと思うが

「何をしていいかわからない時は、自分が最底辺だと思う仕事からしろ」

プライドと見栄は全く違う生き物だから、後者の方は若いうちに、できるだけ早く除去しないと
人生後半戦は無茶苦茶になるな。少しだけ早く気付けた俺は運がよかったのかもしれない。

本当、絶望するにはまだ早すぎる。
501名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:56:51 ID:q7Byub97O
今年一番つまらんかった
17とか信じられん

まだ怪物くんのが良かった
502名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:59:29 ID:+nNui0vB0
悲しい事に、心を完全に閉ざした>>501

オマエの人生、マジで長いぞ。人生って、残酷にも長いんだ。
503名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:59:34 ID:goFcZNtTO
2 かばほ〜るφ ★ sage 2010/10/20(水) 10:11:21 ID:???0
ニート、家を買う

 第1話は、高校を卒業してアルバイトした誠治(ガリガリガリクソン)が、陰湿な年上の正社員からいじめられ、数ヶ月で辞める。
 そんな誠治を怒鳴りつけ、殴る蹴るの父・源三(六平直政)に対し、専業主婦の母・寿美子(山下容莉恵)は誠治をかばう。
 その後、誠治は日雇いバイトで過ごしパチンコと風俗にはまったあげく、消費者金融からの借金が加算。
 顔を合わせれば暴力を始める父と、心配して声をかける母が煩わしくなった誠治は部屋に引きこもりがちになっていった。
そんなある日、誠治は冷蔵庫の中身が散乱した中、床に座り込み、「明日、私を何万で買ってくれる」と電話している母の姿を目にする。
 自分の借金の為に、援助交際していた寿美子の姿を目の当たりにして再就職を決意した誠治は水産加工のアルバイトを始め、自分の母と援助交際していた輝彦(上島竜平)と
 出会う……という内容。

ドラマは毎週火曜午後9時放送予定(毎日新聞デジタル)
504名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:02:44 ID:S7TTBEZkO
良かった。泣いた泣いた
505名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:02:59 ID:ACInyO3xO
浅野温子が良かった
浅野の茶碗とお椀の位置が左右逆で気になったけど、あれってわざと?
鬱なのに家族の為に無理して明るく振る舞ってるけど、
本当は茶碗とお椀の位置すらどうでもいいし無気力を表してるとかそんな演出?
506名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:03:11 ID:YiEt91bz0
何で家なの家あるじゃん
507名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:07:28 ID:qTQb7+GV0
面白かったけどな
これに該当する奴は、まぁ批判するだろうが
昼休みにこのドラマの話題が出たよ
508名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:08:52 ID:0es8owuMO
>>68
あれって今日も死ねませんでした
って言ってたの!?

どうもすみませんでした
かと思ったよ…
509名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:09:03 ID:9nhgOZuZ0
お笑いの次はドラマであるあるネタですか
510名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:10:23 ID:+nNui0vB0
>>506

只の負け組ドラマだったら、マジで視聴率とれないだろ。
だから希望を与えてくれてるんだよ。

上から下を見下ろして、気分を良くしている → 2%
こうはなりたくないと、明日から気持ちを変えて仕事に取り組む → 4%
このまま、人生終わりたくない、本当は悔しんだ。せっかく五体満足に産んでもらったのに
もう一度だで、死んだつもりで頑張れないかな →11%

で初回視聴率17%だろ。
511名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:11:10 ID:nYqs/iib0
ブリーダー、犬を買う。
512名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:13:48 ID:RhVR/Bi7O
>>511
優勝
513名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:19:06 ID:0PgGGUxd0
二宮のブサイクさが活きるドラマ
514名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:23:00 ID:yzvDx7BWO
あれって結局隣りのババアが鬱の原因だから家買わなきゃ治んない
てストーリーだよね。
515名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:24:30 ID:GWlygRk/0
視聴率=演技力なんだよ。特に初回は。
516名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:31:14 ID:FLXHxUaWO
脚本と役者と裏の弱さで17取れたんだと思う
517名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:48:35 ID:9X8JDWnOO
何で浅野温子が今日も死ねませんでした
って言ってるんだ?
と思っていたら、どうもすみませんでした
だったの?
518名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:54:51 ID:FF3LNZcy0
>>505
二宮が左利きってのも関係あるかも。
519名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:01:13 ID:fQ4Am2eGO
二宮はやっぱり上手いな。
最後は泣かされたわ。
520名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:04:15 ID:iHHFdqvs0
29歳にしてスーパーレジ打ちパートしてる訳だが
521名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:06:40 ID:isnlbqIFO
次回見てみるか。
522名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:06:59 ID:3toiKzqe0
二宮ってドラマで数字とるよね
523名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:08:02 ID:xP2ZXhXuO
話題性あるタイトルだな
二宮も見直した
浅野温子インパクト強い
524名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:09:10 ID:6Sy7ODOL0
まだ職にありつけるだけマシだろw
525名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:10:28 ID:Snxz5xrE0
まだ無い内定でごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
526名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:11:29 ID:vPXPRh7cO
くそにいとは絶対観た方がいいドラマだぞ
勿論俺も観てる
527名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:13:54 ID:tXYc5npfO
26万近い月給を貰ってるフリーターの俺はどうすればいいんだ。何かあった時の為に幾らか貯金につぎ込んでるけど…
528名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:17:25 ID:XTwtI0Q5O
昔の俺を見ているようだった。割とリアリティーあるし良かった
529名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:17:53 ID:YpNiaic20
有川の本好きだがこれだけはあまり好きじゃない、まあドラマは見るけど。
530名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:17:59 ID:WP4UDg17P
「電柱になれ」でふるいにかけている企業は正しい
ってメッセージをフジテレビは出してるわけだよね
531名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:20:41 ID:+DwXLMGSO
もっと香里奈を出せ
532名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:21:43 ID:aUG6ItBNO
浅野温子は本当にいい役者だよなぁ
533名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:21:51 ID:PnsD2JTeO
>>503
重っw
うちの家では家族で見れなさそう
録画か
534名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:22:51 ID:EHsD8sQWO
>>522
これ以外になんかあった?
535名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:23:59 ID:/I7lKt2B0
今期は珍しくドラマが豊作だと思う。面白いものが多い。
なかでも自分的にこれダントツ。脚本の橋部敦子さん、ってすごい人だな。

すごくためになる話だと思う。1話は様子見で見た人も多いかもしれないけど、
(自分もそう)予想をいい意味で裏切られた。櫻井のカバチとは全然違う。
今まで好感度は櫻井>二宮だったけど、演技力は不等号が逆なんだな。
主題歌は案の定、新鮮みがなかった。全然歌詞もメロディも憶えてない・・・
536名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:27:25 ID:qB0Kl3+OO
かりなの出番わ?
537名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:29:47 ID:AVw0T6ZTO
「ニート、家を焼く」とかなら見たな
538名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:29:54 ID:hSC/tPe50
新卒で就職したら辞めたらおしまい。一日たりと大学を卒業したら就職できなくても
おちこぼれだわね・・・ 
539名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:30:20 ID:ibc04lnqO
>>508 どうもすみませんでしたにも聞こえたし、今日も死ねませんでしたにも聞こえたよ
540名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:31:10 ID:hSC/tPe50
組合重視の労働組合JMIU加入の会社に入らないと言いたいこといえないよ
541名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:31:38 ID:WVTE6Agb0
「ってか、生活保護受けろよ、バーカwww」ってドラマなのか?
542名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:31:55 ID:XTwtI0Q5O
香里奈のポロリあるで〜
543名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:32:44 ID:PGF4E1sl0
転売屋、フィギュアを買う
544名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:34:32 ID:iEdkoQuTO
>>535
ほかのおすすめドラマ教えて
545名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:35:05 ID:wooZM5RKO
月30万の仕送りニートを三年も続けてしまった。ずっと酒呑んで歌って踊ってた…
お母さん、本当にごめんなさい。俺なんとしても今の職場で頑張るよ。必ず恩返しするからね。
546名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:38:39 ID:Ppld/p8o0
タイトルがキャッチすぎる。

おれも思わず見てしまった。
547名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:40:33 ID:EiHhf3mP0
就職先がくら寿司なら、ガチなのに
548名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:40:57 ID:EXpBnqpdO
さすが、香里奈様は数字持ってるな
549名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:41:01 ID:Ppld/p8o0
フリーター、ニートだったら絶対に見れないと思う。

自分のだめさが分かってしまうから。

たぶん見たやつは自分を重ねたんだろうと思う。
550名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:41:19 ID:H/h/K6wP0
ギャグ混じりかと思ったらガチ鬱系でビックリした
551名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:42:05 ID:Tch/RD910
フリーターですら家を買ったというのに俺ときたら
552名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:43:27 ID:hSC/tPe50
自分JMIUの組合の会社に入ったけどそんなんわかんないしどうでもいいと思ってたけど、会社、社長、部長に対してくそみそいいて、有給も20日使い切るにはやっぱJMIUの組合しかないっしょ
やっぱし労働組合が強くないと会社の思う壺 
最近、飛行機関係(土地をめっぐって長年裁判沙汰になってましたね。)も退職金関係でもめてますよね。企業年金はまもなく廃止されるし・ま、いいたいことは、昭和からあった強い組合があったからこそ
会社も強硬手段を出来なかったしちゃんと退職金をはらったんですよ
553名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:43:28 ID:xI6E5RoB0
「努力しないと、家を買えるくらいの金がもらえない」という事ですね
554名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:46:19 ID:YYQ/x6UB0
アンジャッシュいつも渡部に目が行くけど児島かっこよくね?
なんかイイ・・
555名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:46:50 ID:p4LzaD6p0
>>550
同じwww
あまりのガチさに、何故か申し訳なくなってシュンとなってしもたわいw
556名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:50:17 ID:xl8ir76n0
公務員の自分でよかったって主タ
557名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:50:53 ID:iEdkoQuTO
>>497
あんたみたいな人なら結婚したいよ
558名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:51:42 ID:MdSfrb6/O
>>530
次の仕事もみつけてないのに3ヶ月で辞めるのがいけないって話だと思ってたが
559名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:52:53 ID:hSC/tPe50
俺の会社は組合強いから有給20日使いきり欠勤を使う次第ですわ。春闘、秋闘、冬闘、と戦う上で
やっぱ組合しかも会社の組合ではなく全国の組合に加盟してないと明日から君いらないっていわれてもたいこうできないよね
うちの組合なら裁判になっても争うしみんながたすけてくれるよ 例にいすずの派遣こう斬りやホンダなどの派遣の方々がJMIUに1人
から参加し裁判でかちとりましたよ まずは、騙されたと思ってJMIUで検索してみて
560名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:55:22 ID:GWlygRk/0
そろそろ嵐のメンバーがゲスト出演するっていうお約束やめてほしい。
ずっと一緒にドラマ作ってきた人達にも失礼な気がするし。
二宮は嵐じゃなくても俳優として評価されてるんだから。
561名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:59:43 ID:hSC/tPe50
どこもあてのないやつは組合がつよいJMIUの組合員が就職している会社をさがせ!!そこの就ければ社長に対しても言いたいこと言えるし。
会社内の組合じゃあってないようなもんだし 第一、春闘、夏季闘、秋闘、冬闘なんてある会社うちぐらいだわ
会社の回答次第じゃストライキで午後半休したり会社周りにおおだんまくはったりしたり
562名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:03:16 ID:jiZec+eCO
竹中直人の説教がきつすぎるんだよな。
何度もなんども長々と厳しく正しいことを。
竹中じゃなかったら観てるだけで憎んで不愉快でもう観ないと思う。
俺、まっとうな正社員だけどきつく感じたわ。
フリーター、ニートは見れないだろう。
563名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:06:15 ID:hSC/tPe50
大卒で普通の一般企業に就職したけどわんまんでやめて、けどどこもなく
電気卒だけどせんべいやに就職したり苦い時期を味わったけど最後、大学の
就職課で今のとこたまたまみつけ就職したのがJMIUの会社でいまじゃ
課長、部長にくそみそいってます やっぱ組合が強いと子じゃないと退職金も
響くからね
564名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:08:20 ID:hSC/tPe50
とりあえず俺勝ち組なんかな 今も家でさっき行った宇都宮のピンサロの子
追い出しながらも打ってるんだけど。
565名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:09:05 ID:FLXHxUaWO
あの顔ならホストやりゃあいいじゃんと思った
566名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:10:41 ID:O8cd0Aa80
自宅警備員、家を売る。

なら見てやったのに。
567名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:14:42 ID:Z+BhWCuEO
>>566
ウケた

フリーターでも次々と仕事探し引きこもってないとこが俺とは違う
568名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:16:30 ID:olHIoIGU0
申し訳ないんだけど、俺こないだまで患者だった。ああいうのは鬱と言わない
とか書いてる人がいたが、 鬱病の開始の瞬間の発作はあんなかんじのときもある。

見ててつらかったけど浅野温子は神演技。同感の患者は多いはず。

「死にたい(死にきれない)」「ごめんね」とか自己否定が頭を高速で循環
しちゃって、つぶやき続けたりする。逃げ場がなくってああなる。しかも
本人もやりたくないのに止まらなくなって、はんぱなく疲弊する。
嫌な予感で分かるし、逃げたいけど体が自動で反応しちゃって無理。
呼吸も困難で、他のことを考えようとしても頭がいっぱいになっちゃったりする。

その後、長時間にわたって無表情のお地蔵さん状態で感情を失う。←みんなのイメージする鬱病はここ。その前後に感情の乱れ・荒れ(躁鬱じゃなくても)はけっこう存在する

他スレで書いたんだけどちょっとわかってほしくてここに書き込んでおく。
あと、精神分裂病や統合失調症はもっと非現実的な感情(妄想とまで行かなくても、
言動がもっと変)だし、 社会不安症は特定の行動(電車に乗る、とか)の前に
瞬間的に発作が出て動けなくなる、とかが多い。

もっともこれだけじゃないけど、浅野の名演技を貶す人が多くてちょっとショック
だったから言いたくなった。元メンヘルが偉そうな物言いで申し訳ない。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:17:14 ID:hSC/tPe50
年有給20日完全消化、会社にくそみそ言える俺が勝ち組かな
わかんないで会社入社したけどJMIUの組合でよかったわ
570名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:18:42 ID:hSC/tPe50
あまったお金で週末は宇都宮で若いお口に出させてもらってますっわ
571名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:18:48 ID:LQYsJQG40
ニートには辛いドラマみたいだな。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:22:37 ID:7vI+3uTh0
二宮だけじゃなく、
竹中も、浅野も、以外に井川も上手かった。井川はラブシャ以上に上手かった。

ただ、暗すぎる。
あまりに現実的過ぎて、見ながら暗くなってしまった。
まあ、大友康平出てきてギャグドラマ化したけどね。
その後、ギルティ見る気が失せるわ。
573名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:23:31 ID:49Ieu7/F0
>>566
ちょwwwwwwwwww


確にそれなら俺も見てやったよ
574名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:23:36 ID:SikZc1bdO
図書館戦争は読んだけどフリーター家は読んでないや。
暗そうだからやめとこ。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:24:06 ID:olHIoIGU0
井川うまくなったよね
ギルティの方が脅迫(間接的な)殺人で暗いドラマのはずなのに、こっちの方が
どよーんしてるんだなw
576名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:25:47 ID:e6OKz4x60
二宮、ジャニって無ければマンマこんなヤツになってたんだろうな

って面白かったw
577名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:53:37 ID:0PgGGUxd0
>>522
去年の主演SPドラマは一桁
今回のはヒットシリーズの製作陣と有名原作付き
578名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:40:15 ID:dmeigXSj0
SPって岡田じゃないの?
579名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:46:10 ID:rQoSo2vxO
二宮は何故か去年の単発は獲れなかったけど、その前に何年か連続でやっていた単発では連続で15くらい獲ってたよ。
連ドラは山田からは高視聴率だし。
580名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:49:11 ID:znjGgMp40
>>575
こっちの方が現実に照らし合わせて
「あるある」ってのが多いから
その分、暗さがハンパないかと
581名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:50:11 ID:vuhFZ6sV0
>>576
いや、それはないだろ
器用じゃんコイツ
582名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:59:36 ID:DE4JbrSV0
フリーターが平均1位になるかも

2010年平均視聴率ベスト10

臨場(2010 テレビ朝日) 17.5%
月の恋人 〜Moon Lovers〜(2010 フジテレビ) 16.8%
コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命 2nd season(2010 フジテレビ) 16.6%
ホタルノヒカリ2(2010 日本テレビ) 15.5%
新参者(2010 TBS) 14.9%
新・警視庁捜査一課9係 season 2(2010 テレビ朝日) 14.7%
曲げられない女(2010 日本テレビ) 14.6%
同窓会〜ラブ・アゲイン症候群(2010 テレビ朝日) 14.5%
絶対零度 -未解決事件特命捜査-(2010 フジテレビ) 14.4%
チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋(2010 関西テレビ) 14.4%
583名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:05:51 ID:lGDdzbqMO
暗いか?このドラマ?普通に面白かったけどな。真剣に見れた。
584名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:29:26 ID:0NJXFa1D0
▼無職の行く末

■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分。毎日2ch三昧で無駄な日々。
友人達は社会人に。影で馬鹿にされ徐々に疎遠になり友人が居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に逃げる毎日(実は地獄行きに気づいていない)。
親と仕事のことでよく口論になるが、その内就職するだろうとまだ楽観的。
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」(現実逃避)。

■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる。
たまに求人見てみるが既に手遅れ。底辺の仕事しかなく絶望する。
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無い。
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱っぽくなる。やっぱり死ぬのが怖い。
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親は鬱病に。
その内、毎日仕事のことで親とマジ喧嘩。そのことが親の病状を悪化させてしまう。
「就職活動しているって言っているだろ!(実はしていない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒(一緒ではなく、正社員は不安だけだが、無職は絶望)」「無職は沢山居るから何とかなる(負け組の虚しい連帯感)」
585名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:31:48 ID:0NJXFa1D0
■31〜40「社会ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。30以上になると正社員は事実上不可(年齢不問は建前という嘘でしかない)。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ非常に難しい。
言い訳、泣き言ばかりの毎日。

■41〜「乞食、犯罪者」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまったことが理由。
親が悪い、国・社会が悪い、政治家・公務員が悪い、泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄も限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になる。
親が死に期待していた遺産は、相続税でほとんど持って行かれてしまう(無職者を養っていたため、そもそも遺産がほとんど残らない)。
今度は国にたかる事を考え生活保護を申請するが余裕で却下され、日本で生きていく事の大変さを今頃思い知る(普通の人は就職活動という早い段階で気づく)。
まともに生きてきた知人は幸せな生活をしている一方で、そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
ホームレスとなり、犯罪に手を染める人間も出てくる。

586名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:42:05 ID:gMc//80uO
フリーターじゃないけど社会底辺な俺はタイトルに惹かれちゃった
結構面白かったなー

図書館戦争って原作者一緒なんだな
アニメやってた当時は全く興味無かったけど今度観てみるか…
587名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:51:04 ID:Cin8EJ79O
ああいうダメ人間の役に、二ノ宮とかいう奴の不快な声がばっちり合うな
588名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:38:30 ID:VQ/ks1Jv0
カリナと二宮の出会いがバンビーノでのカリナと松本の出会いまんまでワロタww
けどドラマ自体は面白かった
二宮の辞職からニートにクラスチェンジする過程で母親に対する態度が
変わっていく様子とかが妙にリアルだった
589名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:47:20 ID:okdFFDf90
ニノはこういう役合うよね〜。
キムタクや長瀬くんや松潤だとこういう役できないものね。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:54:06 ID:VQ/ks1Jv0
今回ので二宮に興味を持った+貴志祐介の「青の炎」を読んだ事がない人には
同名の映画をオススメするよ
591名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:03:04 ID:COih4X6+O
見終わった後、将来が不安になって脈拍上がりまくりだった
592名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:32:20 ID:74+b0Ydd0
現実は、「フリーター、家に火をつける。」だな
593名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:35:54 ID:QJQg+Jv50
「ごめんなさい、どうもすみませんでした」にしか聞こえなかったです
「今日も死ねませんでした」だとなんか不自然ですよね

594名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 04:18:27 ID:74r5eghv0
井川遙は朝鮮人
595名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:47:07 ID:vimhX8hU0
実況がどうなってるか見ればよかった
596名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:16:50 ID:SVYN7WViO
実況は15スレくらい行ってたぞ
597名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:17:28 ID:teubbgmWO
奄美大島が大変な事になっているぞ!
598名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:18:13 ID:4890XPLV0
>>593
でも井川遙が「お母さん死ぬなんて言わないで」とか言ってたよ
599名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:25:35 ID:frs63RXwP
ロンハー(笑)とか馬鹿女とガキとチョンしか見ねーよ
600名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:38:08 ID:tpvJD0WMO
韓国大好きフジでジャニ主演のくせに見たって多すぎてキモい
どうせちょっとしたら韓国出してくるんだろうに
601名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:40:15 ID:8IuyanfS0
意外なのが数字をとったな。
これからしばらく「○○、△△をする」だらけになると予想w
602名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:42:35 ID:5fVW0cpDO
>>564
彼女いないの?かわいそう( i_i)\(^_^)
603名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:44:45 ID:xsMzTT+EO
そんなに欝になるのか。
録画してあるけど見るのやめようかな。
604名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:48:09 ID:qOiJmv0d0
>>600
原作ファンブチ切れw
605名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:53:26 ID:0v/R2X6TO
10人位でスコップ使って、残土崩してネコで運ぶシーンで完全にシラけた。
後ろにでかいユンボがあったのに。ネコ一回はユンボの半分にもならねぇよ。
そんな無駄な仕事で日給1万とかないわ。
606名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 10:55:56 ID:okdFFDf90
>>593
精神病んでるんだから
「今日も死ねませんでした」でリアリティある。ちゃんとそう聞こえたし。
607名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:04:11 ID:Sl1Cd0ZN0
二宮のニート役づくりが、まんま「ゴミムシ」でワロタ
608名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:05:13 ID:9Kd/lj3lO
ガッ
609名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:08:07 ID:9Kd/lj3lO
このスレ落ち着くぅ
610名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:11:43 ID:9Kd/lj3lO
>>81
ガンガレ
611名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:12:48 ID:Dvta0ExX0
視聴率意外とよかったな
フジは韓国のニュースとかたくさん報道してくれるので
応援している
612名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 11:24:16 ID:RI33CRQ50
>フジは韓国のニュースとかたくさん報道してくれるので

もう日本のテレビ局じゃないしw
613名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:20:58 ID:QXGuc+jj0
内容も主題歌も良かったよね
614名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:00:36 ID:vYLHnmSWO
これ、すげー重いけど良かったわ。来週も観ようと思うドラマなんて久々だわ
615名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:02:33 ID:okdFFDf90
いまからでもいいから月9とトレードしろ
616名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:03:53 ID:n69VJ0PCO
悔しいが観てて楽しかった
617名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:04:32 ID:Yj9UEGRIO
キャスティングがいいよね
618名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:12:26 ID:dfKcAtNEO
録画してたのを今見た。
二宮とかジャニ入ってなかったらこんな人生だったんじゃない?
619名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:13:16 ID:EdG1N0Qq0
わざとらしくて面白くなかった
620名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:26:04 ID:xycYuDpTO
初回を見てたら泣いてしまった。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:26:45 ID:3oZxBCNM0
顔と実力

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20100813

 こないだ『眠れる森』を最後まで観て、初めてキムタクの演技がうまいことに気づいた。
大河ドラマの主役をやった香取よりうまい。

 

 俳優・歌手の顔がいいと、演技力・歌唱力が認められにくい。マリリン・モンローは、私は
もちろん全然好みではないが、演技力が認められなかった例であり、杉村春子などは逆に、
顔がまずいために演技力が最大限に認められた例であろう。。

 しかしそうなると、顔が良すぎて演技力が認められないの逆で、顔がまずいから演技力
が過大評価されてしまうという例もあって、大竹しのぶはまさにそれだと思う。
622名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:28:47 ID:3GjN8Rm00
役者を生かすも殺すも、まず面白い話が必要
623名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:28:56 ID:t4xHZkXy0
ブラック正社員よりもフリーターの方がいいって考えは分からないってわけでもないけど、
そうやってフリーターを続けて自分がオッサンになった時、「ブラックフリーター」になってしまう

若いうちはバイト先とか選び放題だろうから、「今」ブラックフリーターになる
ことはないが、当然だが10代20代の時期は永遠には続かない
オッサンになった時も、コンビニや居酒屋でバイトするのはとても恥ずかしいこと
自動車組立工場や介護の仕事を、激安時給でやんなくちゃならないブラックフリーターで精一杯

アルバイトの仕事って、正規雇用の仕事と比べてキャリアやスキルが武器になりにくい
若さがキモの世界。「老けたら終わり」みたいな人生設計はヤバい
「ブラック正社員よりもフリーターの方がいい」とか言って、若い時期を、ノンキャリア・ノンスキルで過ごすことは人生における大きな損失となる
ブラック正社員未満のブラックフリーターは悲惨
624名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:29:20 ID:bsYKNinRO
言い訳しないタイプのフリーターはどうすればいいですか
625名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:32:52 ID:3GjN8Rm00
>>623
既に時代が変わってる
フリーター以外に道がないからやってる人が激増してる
626名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:36:22 ID:1Hb6+SRbO
>>623
すんごく納得した。ま、俺はブラックニートだけど。
627名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:43:07 ID:weOaUsAq0
コレで重いとは、なんて幸せ者なんでしょう
現実はもっと酷いぞ
親を奴隷のように扱い、顔も汚いし匂いがキツイ。
とても表に出られないぞ!
628名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:44:18 ID:oXZJQP0g0
二宮のフリーターっぽさにはビビった いやけなすつもりはないけど
なんかこう…身につまされてドキドキしたわ
629名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:44:45 ID:jVbFWLUq0
>>627
自己紹介乙
630名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:47:39 ID:djrni2sAO
お前ら、我が身につまされて気になって見ちゃったのかw
631名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:48:59 ID:Plx4dcsx0
>>623
別に無理矢理生きなきゃいけない理由も無し
親が死ねば死ぬ
そんな俺ニート
632名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:57:25 ID:jkCtZLKAO
なんかドラマ話じゃなく「自分」語りのスレになってるw

これが当たった(か)ら、図に乗って柄にもないイケメン役とかをまたやるんだろうな>二宮
633名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:02:36 ID:jfEP2Bks0
軽い気持ちで見てたら、母親の鬱描写がヤバすぎて、リアルすぎて怖くなった…
主人公の肩にずしっと来たものが感じ取れた。浅野温子怖すぎる。
634名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:03:05 ID:9hLflS2vO
脚本、役者、演出
みんないいんだと思う
次が気になるドラマは、久しぶり
635名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:03:40 ID:U4+wmsrM0
「今日も死ねませんでした」にしか聞こえなかったが

お母さんの病状とともに徐々に部屋が乱雑になっていくのが怖かった
半引きこもりの息子はともかくオヤジも気がつかないなんて
636名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:16:53 ID:U4+wmsrM0
>>625
自分医療系だが万年人出不足だよ
重労働・休み少ない職場だけど結婚できるくらいはもらってる
正社員登用あるんだけどバイトさんはきついと言って3カ月〜半年で辞める人が多い

637名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:25:18 ID:teubbgmWO
この二宮のドラマは、別にフリーターやニートの人達が悪いとは、誰も言ってないと思うよ。
誰も好き好んでフリーターやニートになった訳じゃないでしょ?
何を皆さん、気にしているの?
二宮が、仕事に就いたからといってうつ病が治る訳がないんだから。
638名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:38:52 ID:B+hw8uK80
タイトルで気楽なコメディーかと思って見始めたらガチ鬱ドラマだったでござる
639名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:41:33 ID:5Gqa2FKX0
タイトルから見たって人予告CMとか見てないの?
予告CMからして鬱ドラ臭プンプンしてたのに
640名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:48:52 ID:09FOzB3F0
>>636
超不景気で職がないない言われてる時代でも
人が逃げる位過酷な職場って事じゃね?
マヒしてるからわかんないんだよ
641名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:49:49 ID:qIF6FQ+F0
あのオヤジとのやり取りなんざまさに前の俺だわwww

てかそこそこの人生で何が不満なんだ
俺みたいな屑よりマジだろ
642名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:53:41 ID:NgHf8wBg0
演じてる二宮はガキの頃からジャニやってて女にキャーキャー言われて
年収数千万はあって女優食いまくりの超リア充って事を考えたら複雑
643名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:58:26 ID:EdG1N0Qq0
>>642
数千万のわけなんだろ
億だよ億
644名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:58:35 ID:Nwi5CFkeP
浅野温子って
さしょうたえこ以来の連ドラ?

今回も演技が似てるがw
645名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:00:37 ID:EKUXTxQdO
坂口良子がムカつく
646名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:02:48 ID:u+niCehN0
心に突き刺さる神ドラマだった
647名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:04:34 ID:gFX2HN3CO
俺がこのドラマ観ていて感じた違和感
・浅野温子が壊れた時の描写が鬱病っぽくないこと
・香里奈みたいな女が現場にいること
・竹中直人の精子から二宮と井川が産まれたこと
648名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:08:50 ID:t+6bKfko0
諦めろ!それが全ての答え!
649名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:13:52 ID:55iefLefP
新人研修とドカタの表現が甘かったとこ以外は良かった
テーマを考えると職場環境はもう少しリアルなほうが良いと思う
650名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:33:53 ID:dJeOjfZuO
父親の人を追い詰めて逃げ場を無くす説教は鬱の原因だな
部下でもなんでも人を怒るときは逃げ道を残してやらないと駄目
行き場が無くなるまで詰めたら発狂するか切れるしかなくなる
651名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:47:09 ID:LbD/RTGU0
「ニート、家を買う。」の方が興味惹かれるけどな
フリーターじゃインパクトない
652名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:06:47 ID:xwUnyWt70
浅野の「今日も死ねませんでしたごめんなさい」は
かつて自殺未遂繰り返した母親を持つ身としては胸が詰まった
本当にあんな感じで機械的にブツブツ言うんだもの
653名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:19:36 ID:zoYVWlEj0
123 :名無しさん@├\├\廾□`/ :2010/10/20(水) 13:16:12 ID:UzDxj9e0


         / ̄ ̄ ̄ \  
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j ゴメンナサイゴメンナサイ きょうもしねませんでした
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。    ゴメンナサイゴメンナサイ きょうもしねませんでした
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


654名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:24:29 ID:qUI83JWBO
ニートに遠慮してフリーターにしたのか?
655名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:35:46 ID:ImU/092XO
あの症状は鬱じゃなくて糖質に見える
656名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:39:16 ID:jfEP2Bks0
これ、このドラマはさぁ
結局
どんな職場環境(主人公が最初にいたみたいな)でも、どんなに自分には合わないと思っても、必死こいて勤めなきゃいけない、というスタンスなの?
それとも
一度フリーターになっても這い上がることもできる、というスタンスなの?

うちは、好きじゃない仕事で激務の旦那は「二宮が甘い」って言ってて
一度仕事辞めて、好きな仕事に無理やり転職した自分は「どうしても合わないと思うならやめるべき」って言う意見だった。

まぁでもなんかリアルだね。
657:名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:44:20 ID:t4xHZkXy0
フリーターは社会のゴミだな
658名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:07:46 ID:4Zyo9Z4RO
3割の人間はゴミってことだな
659名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:13:52 ID:U4+wmsrM0
>>656
転職できて好きな仕事につければそのほうがいいけど
男性と女性とはまた違うんじゃない?
旦那が好きな仕事したい今の半分の収入になるけどっていわれたらどう?
一生家計をささえる気ある?

660名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:20:18 ID:QJQg+Jv50
このドラマのスタンスは
世の中舐めてるといつか痛い目見っぞ、ゆとりヤロー!
だと思われます。
661名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:25:12 ID:jfEP2Bks0
>>659
どうしても合わない仕事で体や心を壊すよりは、収入減っても少しでも自分に合った仕事してくれたほうがマシかとおもう。
人道的にも、経済的にも。
一生家計を支える覚悟があるのか!と言われたら、「私一人ですべては無理です!」って思うけど
だからといって旦那に「鬱病になっても今の仕事を続けて私たちを支えてください!」とも言えないなぁ。

自分自身が、前の職場がどうしても合わなくて、心療内科まで通ったことあるから余計。
でも確かに男性と女性じゃ考え方違うだろうね…。
662名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:42:54 ID:2Vre1GOXO
嵐と西野カナが主題歌なのか
663名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 21:43:29 ID:U4+wmsrM0
>>661
そうだね身体や心を壊すくらいなら違う仕事をやったほうがいいよね
ただこの息子はそこまで追いつめられても重労働でもなかったけど
ようは病気じゃない限り自分の食いぶちを自分で稼げればいいんだと思う
664名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 22:20:16 ID:v+XO/ZbU0
浅野温子はやっぱり浅野温子にしか見えなかったな〜、キムタクとおんなじ
あんな気が強そうな顔なのにあの役はちょっと違和感があった
ほかはみんなよかった
井川遥久々に見たけど超かわいい
665名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 00:17:04 ID:PJhC+vxLO
>>657
あなたみたいのが、世の中にいるからダメなんだよ…みんな、色んな問題を抱えて生活しているのに…
自分の発言に責任を持って書き込みをした方が良いですよ。
666名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 06:32:03 ID:i/i0JujkO
いつからでも再スタートできるって事なんだろうけど、現実はなあ……
667名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:08:34 ID:pAz1MwOIO
香里奈様登場までに引っ張り過ぎ
668名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 09:11:07 ID:ra1YElybO
>>664
気強そうに見えるか?
669名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:46:51 ID:I+gV4B7j0
井川遥って34歳なんだ
670名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 13:01:30 ID:j0kOnqwa0
脚本は僕の生きる道以外に朝ドラのファイトを担当してた人か
あれも最初の方は朝ドラにしては重い話だったな
671名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 20:39:32 ID:iEyGK1zRO
絶妙なタイミングで一本満足バーのCMが流れたw
672名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:26:02 ID:o1yzElhEO
土砂降りの中、泣きながら立ち上がるシーンで二宮ヨダレ垂れてた。

流星の絆での一瞬の涙ポロリといい絶妙な泣き方するね、この人。カメラマン誰なんだろう。
673名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:32:49 ID:6kLdGE5o0
二宮主演で17%か
視聴率一桁連発の韓国ドラマってどんだけ嫌われてんだ
674名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:38:51 ID:hF2oHsMCP
このドラマいいね
結構重い内容で驚いたけど・・・
もっと笑いのあるドラマだと思ってたから意外だった
675名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 22:41:07 ID:S0aDDiJf0
この原作の作者ってテーマだけだと普通に面白いんだけど
恋愛が絡むと妙に気持ち悪い方向へ行くのはなんでなんだろう
676名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:26:00 ID:mULUrkJu0
>>642
でも二宮って不細工で地味だし
フリーターでグダグダのさえない感じがすごく合ってる
677名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:27:31 ID:W36fto7D0
いくら役があってても現実にはリア充だと思うと萎える
678名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:09:57 ID:1wtNIk6I0
それでも家を買いました2010
679名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:39:30 ID:USOuWMLYO
最後は自然と見ながら泣いてた。
ドラマ見て泣くなんて何年ぶりだろ。
来週も見るよ。
680名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 00:45:54 ID:67PcppSl0
二宮のブサさが活きる役だな
681名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 01:22:22 ID:edLNFEJg0
>>29
本気でいってるとしたら演劇なめすぎだろwww
682名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:24:03 ID:auXgNkHTP
ジャニでまともな演技できるのは草gくらいだ
683名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:24:59 ID:cpjrJKhz0
図書館戦争の人なのか。
トントン拍子だな。
684名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 02:32:55 ID:UVwIBxL60
>>682
二宮のが上手いと思う
685名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:03:58 ID:yuPggllD0
井川遥みたいなお姉さんが欲しいわ。
686名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:33:30 ID:/Upgi7/JO
かりなみたいな先輩がほしい
687名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:57:59 ID:6bGKPjTaO
二宮はかわいそうな役似合うよな。配役した人がうまい。
688名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:06:58 ID:ImPEJ6QZ0
二宮の演技はいつもワンパターン。
頑張って演技してる二宮がそこにいるという感じ。
689名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:15:53 ID:0IaxUWo6O
アンジャッシュが自然で驚いた
児島さんの出番はもうないのか
690名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:31:39 ID:W6rFHIK5O
草 とキムタクは何の役も同じに見える
二宮はハリウッドだから別格って感じ
この役は異常にハマリ役だとは思うけどね
691名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 08:59:00 ID:/Upgi7/JO
キムタクは、ヤマト予告でもキムタクだった
草先輩と二宮は、演じ分けてるだろ
692:2010/10/23(土) 09:08:07 ID:4d/wRl3SO
硫黄島で一躍有名になってから当たり前だけど 二宮のドラマは何かちょっと高級感を感じるようになった 一概には言えないけど
693名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 09:08:47 ID:BDIFywDd0
所詮ジャニドラだから
ジャニタレに都合よく話しが進んで
ハッピーエンドな最終回だろ
694名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 09:09:08 ID:NquPdetZ0
二宮のスレって必ず草なぎの名前が出るけど
性格、話し方、演じ方までまるで違うんだが…
嵐関連のスレではSMAPの誰かと比較するのが絶対なんだな
695名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 09:09:54 ID:9sQikrNJ0
騙されるなよ。
これフリーターの状態で家買わないぞ。
ちゃんと就職して会社に必要な人間になった主人公が
買おうとする話だぞ。正直これタイトル詐欺だよな。
696名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 09:15:25 ID:NQssNW2L0
「以外に井川遥です」が現在のような、ある程度の安定タレントに
なるとは意外だったなあ。ブームみたいになったから、消えていく
運命だと思ったが。
697名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:05:08 ID:N8DI+vVD0
>>673
視聴率競争はCX医龍3とEX相棒Season9のマッチレースと思われていたんだが
フリーターが割って入ってきたよね。
698名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:20:21 ID:VwwnNSk7O
>>692
きめええええwwwww
699名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:21:35 ID:DtKjfOua0
〇無職・ニートの一生

10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいなどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。ある時、死後の自分の生活について、
       父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや就職、社会復帰など非常に厳しい。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られていることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40〜50代  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。
       何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。

50代〜  :母親は不幸なまま死去。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、
       売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
       自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。
       それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地行き。
700名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:23:33 ID:q2PpLkaA0
>>694
このドラマの本編から最初のCMでくさなぎのCM
しかも本編は鬱展開ってところで、くさなぎのハイテンション社畜CM。
これはリアルタイムで見た人は笑撃だっただろう。
ネットで後で見る人はCMとかカットされてそう。
701名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:31:45 ID:EB67Ivzs0
>>130
わろた
702名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:35:52 ID:NgUqsLJgO
ジャニヲタw
703名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 10:59:11 ID:9i3QRmhNO
>>699
コピぺ乙
704名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:44:24 ID:yqafV/iFO
>>695
しかも原作は面接とか担当するようになるんだよな
最初のダメっぷりはひどいが割と成功した人間の話って感じ
そうじゃなきゃドラマにならんが
705名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:45:47 ID:0jdzBq9GO
途中の草 のCMに笑った
706名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:22:28 ID:EB67Ivzs0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ    今      ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /        ま       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f.       で        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       逃         |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       げ        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       続        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       け        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'. .    た       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',     か      /
         ヘ ハ                   /|∧    ら      /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
 あ    手    お .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 き   お    前   ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 ら    く   ら .   '. ヽ_        /: /    ヽ
 め    れ    も      ', _: -. _    /: /     ノ,
 ろ   だ   う      i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
707名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:22:31 ID:x9NZC3e5O
次回楽しみ
708名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:26:54 ID:gbRVY4CBO
>>693
でもこのドラマ、最後がハッピーエンドじゃなきゃ鬱すぎて年末に死人出そう
709名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:33:41 ID:9avG2WUoP
ドラマはハッピーエンドになるだろうけど
リアルではバッドエンドの方がはるかに多いのだがな
有効求人倍率がここまで死んでる状態で
ハッキリ言ってありえないっていうか、絵に書いた餅なドラマだわ
710名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 13:07:13 ID:0GYBWuQK0
>>700
草薙本人の変なテンションもいいが
背後でプークスクス くるよくるよ て笑われてるのが津ボッタw
711名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 13:44:19 ID:9Fm+nnT50
そうそう草なぎのCMに救われたんだよ
712名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 13:46:01 ID:zK7nzitG0
まっまっまんぞく! ちょこばー
713名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:16:19 ID:fNY13Bf50
ごめんんさいごめんんさい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12524307
714名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:29:20 ID:jr8Y2Ano0
関係ないスレで草なぎ落としに必死な人がいるけど
そんなことしても二宮、二宮ヲタの印象が悪くなるだけ。
715名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:30:01 ID:E+YqKQaF0
たまたま見てたらすごい鬱ドラマでかなり凹んだわ。もう見ない。
716名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 21:31:47 ID:4RO2NHlL0
公務員の俺の視点から見ても面白いわこのドラマ
717名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 22:23:21 ID:0jdzBq9GO
別に落としてない和んだって言ってるのに
邪ニオタは…
718名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:32:32 ID:QbBHrsRyO
二ノ宮の役の主人公は仕事ぷりを見てると人としてダメだが、今のバイトも競争率高い世の中に、あんなポンポンバイト決まるだろうか?
ある意味凄い。
自分コンビニさえ落ちた…
719名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:33:30 ID:aKFlBvio0
くらいドラマだったら見るわ
720名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:39:39 ID:IBaXXlABO
現実にそくして仕事にありつけないまま野垂れ死ねばいいのに…

母親はなんで鬱病になったんだ?
721名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:43:44 ID:dzN9u2f10
フリーターが差別身分であることがおかしい。

問題は雇用の流動化だ。

正社員と公務員のクビを切りやすくする。

簡単にクビに出来れば簡単に採用できる。

正社員が既得権益のイスの上であぐらをかいてるから仕事が増えない。

入り口で新規参入を阻止してるのは正社員という特権階級だ。
722名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 11:07:47 ID:y+jLNuyt0
723名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 11:44:57 ID:wDAd9hdI0
>>718
お前、どんだけゴミ人間なんだよw
724名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 11:54:38 ID:Yyv4UkYw0
オカムラも最後のめちゃイケで何度も謝ってたな
725名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 12:05:50 ID:75cW2ri3O
どの作品も「かっこいいキムタク」の木村とは違って
セリフもしっかり聞こえて、なかなか上手で見やすかった
726名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 14:18:01 ID:xZmbHUL80
二宮は普段ギャーギャーキーキー甲高い声でやかましいのに
芝居してる時は落ち着いたトーンで急に声良くなるのが不思議
普段からそうやって喋ればいいにに
727名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 14:55:04 ID:O/Qki3eXO
二宮は戦争映画で坊主にしたときに好きになった。
ローレライとか、近代の戦争映画って坊主にする役者中々いなかったから…
ただそれだけ
728名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 15:11:03 ID:Zv0T9KnMO
バラエティは声高め、芝居仕事は低めと意識してるらしい。
729名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 15:12:43 ID:F4IUZLcD0

             / ̄ ̄^ヽ    / __        __   _
            l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ
       _  ,--、l       ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |:::tーーーーー|   ) )o  |
  ,/   :::        i ̄ ̄  | |  ( (   |:::::::::::::::::::|   ( (    |
/         l:::   l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|   ) )   |
l   .   l    !::   |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /     O
|   l   l    |::   l:     l \  )   ^^^^^ノ   )  ) /  ──┐ _|_ヽヽ            「|
|   l .  }    l:::::,r-----   l   \::: ・ 。゚   ̄∪   丿  /      | _|__ _,,.l-‐ッ ____    l」
ヽ  :l::::  ト:;;;;;;;/-/__..........  .:/                        /   |     | '゛       ツ


730名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 20:23:29 ID:/vuHm/7fO
確かに普段からあの声で落ち着いたキャラだったらもっと高感度上がるだろうにな。まぁ、才能ある分嵐の中では1番マシだが。
731名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:12:11 ID:/xXQEfjZ0
このドラマみた後に日立の冷蔵庫のCMの二宮見ると物凄い違和感ある
732名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:15:38 ID:TEA8N1H70
香里奈が場違いにしか見えん
733名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:20:17 ID:PveApSOgO
香里奈がもしAVに出てたら顔だけでムリだがドラマだと最高に可愛い
リアルクローズとラブシャッフルとかこのドラマも良いかもしれん
734名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:26:45 ID:s4UsXRV+0
フリーターと派遣はローン通らない・・
735名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:27:06 ID:KQNKNDTm0
以前、坂口良子さんの素顔テレビでやっていて
ビックリした。凄いボロボロ。
化粧栄えするな。

カリナさんと医者の奥様のオネエサマが
同じように見えて。。。
736名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:16:03 ID:4ZoE6OMFP
>>723
今コンビニバイトでも倍率30倍とかぐらいだから
自給800円程度でも雇う側が選びまくれる超買い手市場
737名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:18:15 ID:sAxH8QOQO
>>734
諦めんな借入額全額の預金担保なら余裕でいける
738名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:21:25 ID:SPXaYtZXO
>>736
嘘つくなよw
そりゃ働きたくないがための言い訳にすぎん
739名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:22:39 ID:fVp5hEZ3O
ジャニーズ専門の人が自殺だって。恐ろしい世界。
740名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 23:46:00 ID:4ZoE6OMFP
>>738
嘘じゃねぇよ
ためしに適等にバイト応募してみろって
実際に求人情報誌の募集欄にコンビニの求人で
「前回は2名の応募に70人の募集いただきありがとう〜」と書いてあったから
2〜3週前くらいの渋谷周辺版のタウンワークだったかな
あとDVDレンタルと販売両方やってるショップがヤフオクでも
古いソフト1本100円とかで売ってて、それの宛名書きと発送のバイトで
時給850円だけど、「将来的には自前のWebショップ持ちたいから
htmlでのHP構築までやってくれる人探してるんだけど経験ある?」って言われた
741名無しさん@恐縮です
>>722
長澤まさみ…