【サッカー/Jリーグ】大分、来期以降の再建計画見直しへ…売上は10億円程度の見通し、支出も大幅縮減へ[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
大分フットボールクラブが再建計画見直しへ

 経営再建に取り組む大分フットボールクラブが来期以降の経営再建計画の
見直しに着手していることが分かりました。新たな経営再建計画での来期の
売上げは現行より3億円程少ない10億円程度となる見通しです。

 大分フットボールクラブはきょう取締役会を開き経営の現状と来期の運営
などについて協議しました。大分フットボールクラブは今年1月に策定した
経営再建計画の中で来期の売上げも今期と同じ12億9000万円あまりを
見込んでいました。ところがクラブは厳しい経営状況から経営再建計画の
見直しに着手していて具体的には来期の売上げを10億円あまりに縮小し、
また、9億9000万円あまり計上していた支出も大幅に縮減される見込みです。
クラブは今シーズンの最終戦が行なわれる12月4日までに新たな経営再建
計画をまとめる方針です。

ソース:OBS(大分放送)ニュース 2010年 10月19日 [18:09]
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10190014759.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:20:29 ID:vmJcWdPp0
なんだって!
3名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:23:51 ID:9TjBmCxX0
【サッカー】東京Vのメインスポンサーに大手スポーツ用品店の「ゼビオ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287481113/
4名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:24:14 ID:zTjnDQd20
サッカーチームって10億円しか売上ないんだ
30人の選手にひとり1000万出すのもきついな
5名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:25:50 ID:B+oqzCIe0
NTTにスポンサーになってもらえるようにお願いしてみたら
6名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:28:34 ID:R1M3OBH6O
大分なんて温泉あるし酒造メーカーあるから再建できそうだけど地元からきらわれてるのか?山形より恵まれてそうじゃん
7名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:30:45 ID:031k0BSU0
潰れてほしいわ。大嫌いここ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:32:15 ID:W3rc+eykO
>>7
俺も示しをつけるためにも潰れてほしい
9名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:34:34 ID:9TjBmCxX0
おまえら何が何でもどこか潰ぶっしたいのか
触れる物皆傷つけるガラスの十代か
10名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:34:37 ID:ikjeReLh0
>>6
いいちこの三和酒類はスポーツ系のスポンサーをやらない決まりらしいが一応看板スポンサーにはなってる
二階堂酒造は溝畑を相当嫌ってるらしくてトリニータを完無視
フットサルのバサジィ大分を経営してる
11名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:34:44 ID:TRwBgfB+0
今頃…
12名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:35:13 ID:9TjBmCxX0
>>10
溝端氏は地元の有力者に相当嫌われてたらしいな
13名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:36:19 ID:Erkv4Ido0
水かけないでょ〜
14名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:37:08 ID:TRwBgfB+0
>>9
ここは他のクラブに迷惑掛けまくってるから嫌われて当然
15名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:37:33 ID:7UYjrYbP0
正直対応が1年以上遅れてる気がするのだが・・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:40:18 ID:S+L+DvNFO
元社長の縁で中国リーグ行けよカスクラブ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:40:35 ID:2hU7PeEd0
>>12
ナビスコ優勝後に「ほれ見たことか」と対立した人達のところに赴き、「サポーターが黙っちゃいない」と協力を強要したのは内緒な
で、昨年はああなちゃったもんで頼るところが無くなり今に至る
18名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:42:40 ID:LrwihFmU0
この人が全部ぶちまけたら
県庁から芋づる式に逮捕者が…って話があったけど
そんなに癒着してたの?
19名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:45:03 ID:tciG0iIt0
当然支出も3億以上減らせるんだよな
個人的には緑よりタチ悪いと思ってるから消滅しねーかなーと期待してしまう
20名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:47:03 ID:TRwBgfB+0
>>17
そしてその足で韓国お礼行脚の旅に出たの?
21名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:49:13 ID:9TjBmCxX0
>>17
すっげえなぁ、あのハゲはw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:49:21 ID:2hU7PeEd0
>>18
トリニータ≒色んな人の欲望の尻拭いの存在
20年程前かな。大銀ドーム一帯が・・・

おっと、誰かが来たようだ
その話はまた今度
23名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:49:35 ID:7qkQgjsZ0
もう大分と緑はユースだけ残せばいいと思うよ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:53:23 ID:2hU7PeEd0
>>20
チーム設立に尽力した韓国の人(元監督だったか)が死んだから
地元をさておき韓国へとか色々言われるが、その件はそこまで間違った判断ではないと思う
25名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:55:04 ID:v9WDQ8Lm0
高松は今期で契約切れるならリストラ対象
デカモリシも前俊も同様
キムはセレッソ復帰するだけ
菊地も契約は知らんが放出
チェは契約残ってるの?
26名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:55:24 ID:eXYkPwD3O
>>1
再建計画がバラバラじゃねーか!
27名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:56:54 ID:eXYkPwD3O
>>24
・・・その人は現監督だよ(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:57:09 ID:TRwBgfB+0
>>23
緑はスポンサー見つけちゃった
29名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:58:20 ID:3bQlEiSVO





30名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:59:30 ID:lEiwyV580
>>24
結局韓国の犬根性が染みついてんだな、大分県民
反対しないから日本から出ていけよ
迷惑ばかりかけてさ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:06:52 ID:7Yw987uW0
第二の湘南ベルマーレか

溝畑は何をやったんだまったく

あんなのが日本の観光庁のトップに据えるってアホじゃねーか
32名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:09:02 ID:gcwCb91e0
>>27
違う
死んだのはトリニティの初代監督で
日本に来て長いこと高校などの指導をしていた文正植
トリニティを辞めてから、韓国のサッカー協会の会長になった大物
33名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:09:04 ID:ikjeReLh0
>>27
違う
初代監督の文なんとかさん
韓国サッカー協会のお偉いさんだった人
だからサッカー協会を訪問した
感謝するのは悪いとは思わないが韓国の皆様のおかげとか大げさで気持ち悪い
34名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:10:58 ID:GoZPdqI50
やっとあの現実味を欠いた計画を改めるのかwww
35名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:11:04 ID:Gsb54LRJ0
韓国をお礼訪問するなら広島に行けとか言われてたよな
>>24といい大分はキチガイばかり
36名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:34:27 ID:luadPJ730
トリニータより竹町の再建に金かけてください
37名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:37:00 ID:V+SVgOTm0
信じていいんだな?!
38名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:37:44 ID:9TjBmCxX0
そんで結局借金は減ったの?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:38:48 ID:6k7hE2iM0
>>34
LED看板だっけ?
あれスポンサーついたのかな…
40名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:39:59 ID:GoZPdqI50
>>39
LED看板もそうだし、なぜかJ1時代より観客が集まることになってたしw
41名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:03:30 ID:JgtypB6u0
とりあえず若手育成にすべてを注げ。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:05:46 ID:ESYFhW4s0
結局LED看板は実際に作ったのかどうなのか
43名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:08:48 ID:JCEXoiaV0
協会から借りた金はどうするの?
44名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:23:41 ID:ylYTqkB30
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです
45名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:40:02 ID:tV5GGqz2O
潰れるならリーグ基金に手を付けた債務を完済してからな
46名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:32:34 ID:JeQ56tzBO
複数年で売れ残った選手が今年で契約満了したら、人件費もかなり削減出来そうだな。
存続の目処が立ったら、監督ぐらいは日本人のS級取り立ての若手を抜擢して欲しいが。
47名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:32:37 ID:vqpPbZG50
溝畑は背任で逮捕されないのか
48名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:37:10 ID:dQELgpuvO
溝畑がすごい豪遊して浪費してたと言ってた。
49名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:41:47 ID:FaseDXNN0
溝畑は役人時代、二度大分県に戻ってきたからな
余程おいしい事があったんだろうと思わざるを得ない
腐れ京都人
50名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:42:58 ID:dQELgpuvO
>>10
いいちこは県の音楽ホールのネーミングライツに億単位で金出してくれてるもんな。
後、アルゲリッチ音楽祭にも金出してた。
すごい地元に貢献してる。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:00:27 ID:KgSAztXv0
> また、9億9000万円あまり計上していた支出も大幅に縮減される見込みです。
何で今年やらなかったんだよ
来年出来るなら今年も出来たろう
もう大分は潰せ
こういう放漫経営で再建とか無理
52名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:24:18 ID:/t9BtGx+O
>>31
湘南サポだがフリューゲルスやヴェルディならまだしもこんな粉飾決算クラブと同列に語られたくない

大分はJリーグ自体の信頼を揺らがせ、他クラブに迷惑をかけた癌
53名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:22:23 ID:aj9vquMJ0
勘違いしてる連中が多いけど、大分の経営を実質的に握っているのはJリーグだよ。
予定の売上げが上がらずに再建計画が見直しになったからと言って、大分を責めるのは御門違いというものだろう。
Jリーグは二つの間違いを犯した。

一つは2009年に選手からの信頼も厚くトリサポからも続投署名活動まで行われた名将ランコ・ポポヴィッチ監督を解任したことだ。
借金を返す為には、商品であるサッカーのクオリティが高くなくてはならない。
ポポヴィッチが監督を続けていれば、その質の高いサッカーで多くの集客が見込めたのに、Jリーグは愚かにも高い年俸を理由にポポヴィッチを解任した。
その結果、大分のサッカーのクオリティは下がり、そのサッカーは目の肥えたトリサポには鑑賞に堪えるものでは無く、観客は前年の8000人から10000人へと激減した。

もう一つは観客の激減に慌てたJリーグが招待チケットの乱発を行ったことだ。
招待チケットの乱発で、巷にはタダ券があふれ、ハーフシーズンパスや回数券は全く売れなくなった。
当日券の売れ行きも激減した。

売上げの激減を招いた諸悪の根源は。Jリーグだ。
Jリーグは責任を取って、債務支払いの延長を承認するべきだ。
54名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:06:51 ID:lio3lZf2O
>>52
木村と一緒にあくどい事をしてきた湘南らしくない発言…
55名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:42:28 ID:k0U7ivWoO
まだ>>53みたいな馬鹿がいるんだな

さっさと潰せよこんなゴミクラブ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:43:23 ID:BDIzFLAN0
>>53
俺はトリサポだがなぜこんなことになったと思ってるの?
借りた基金は他チームの金もあるんだぞ、あの金はチームが潰れるのを
防ぐ為のもの、それに破綻して基金借りて戦力が強いままだったら破綻
しても強力な戦力を保持できるなんて間違ったメッセージ、そんなこと許したらモラルハザード
が起こって破綻チームが増えるぞ
>>50
そんな会社を金が少ないと批判する大分サッカー界の有識者(笑)宮明はアホ
57名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:50:07 ID:pb4cEgJsO
>>53
全く分かってないなw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 07:11:00 ID:8xZd7HVNO
>>53
お前は何もわかっていない
59名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 07:11:48 ID:bet4/ztM0
>>53
>観客は前年の8000人から10000人へと激減した。

どう読んでも増えてるwwww

破竹の14連敗は話題性もあってさぞ集客に貢献してたんだろうなww
さすが大分サポはサッカー見る目が肥えてらっしゃるww
60名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 07:19:27 ID:1O0ISnRYO
61名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 07:26:52 ID:k0U7ivWoO
>>53の人気に嫉妬
62名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:07:47 ID:9+OBkD4MO
>>53
あんた溝畑の犬の宮明の支持者か?
トリニータが何をやってどういうことになっかがわかってるのか? 
借金返済は大事だが同時モラルを守るのも大事
63名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:13:59 ID:2tpFsq6LO
>>53
大きな釣り針だな。(笑)
64:2010/10/20(水) 08:32:53 ID:fxpq+ZhV0
戦力的にはJ2で3位に入る可能性は充分あったのにな。
どうしてこのクラブがこんな順位なのかわからない。
65名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:44:32 ID:YtwLp3VYO
払えもしないのに補強しまくって、その年のリーグ興行経費が足りません
って、個人的にはその時点で潰したほうが良かったと思う
経費削減に削減を重ねて、それでも足りなくて
しょうがなく数千万を借りた岐阜はまだ同情の余地があるが
散財しまくって、マルチにまで金出させて、Jのイメージ悪化させて
足りないからって億の金を積立金から出させるとか
未だに腹わたが煮えくり返る

Jの癌の大分に比べたら、まだ大宮の社長のがマシだわ
あっちもJの信頼を地に落としたが、まだ全面降伏で反省の姿勢だし
溝畑みたいに言い訳しまくって、責任転嫁して、
挙げ句にとらばーゆ準備完了したらさっさと逃げ出すとか
あんなの讃えてた酉サポにも同情通り越して憎しみしか感じない
66名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:53:15 ID:G30/PS65O
10億の売上が見込めるなら、支出を水戸並に抑えれば6億返済に回せるな
67名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:57:58 ID:sFTQDkK10
大分は借金抱えてるくせに夏場に3人くらい補強したんだよな。
マジで一度潰れるべきだろ。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:16:25 ID:bet4/ztM0
>>66
この支出あってこの売上、っていうものだからそんな単純な計算にはならないと思うが(笑)、
再建中の身分なんだから小規模クラブ程度の予算でやれ、という批判は当然だな。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:05:47 ID:AlYYQ0Wh0
500マン以上の支出する時はJの承諾が必要だったよね
来季はA契約でも500マン未満ばかりになるんだろう
70名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:25:48 ID:aY7odJj80
>.67
レンタルで放出した選手の穴埋めなので、新たな出費はありません。予算内です(キリッ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:13:22 ID:2zy1qfvR0
当の大分サポはこんな事言ってるぞ


74 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2010/10/20(水) 07:29:23 ID:GdX7AU+60
3年計画延長はいいけど、基金の返済期限もそこに合わせてなかったっけ
計画をのばすってことは基金の返済期限も遅らせてもらえるの?

82 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2010/10/20(水) 11:36:03 ID:GOYCw3bz0
>74
結局借金っていうのは互いの信頼関係によるものだから、
一旦決めたことであっても、努力している状況と貸した側が損しない条件と
誠意を持ったお願いすれば普通変えてもらえるものだよ、世の中ってものは。
闇金融じゃないんだから。しかも貸し倒れは貸し手がもっとも恐れることだしね。



借金を返せないことを恥じるどころか、貸し倒れになるのが嫌なら返済期日を延ばせと居直っていやがる。
盗人猛々しいとはこのことだな。
72:2010/10/20(水) 21:22:16 ID:jJxhaVtG0
>>71
都合よく切り取った上に大分スレに2回も誤爆した挙句ID変えてageで書き込んでたキチガイ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:46:48 ID:JQ6D1czG0
>>72
そうなのかもしれんが、そんな言い方じゃ無用の反感かうぞ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 01:30:15 ID:MDAlbcFm0
>>72

で、借金はちゃんと返せるの?
返済期限を延ばせなんて言わないよね。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 08:20:34 ID:9zJxl67B0
>>72

あんまり変わらないような気が・・・・・・・


74 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/10/20(水) 07:29:23 ID:GdX7AU+60
3年計画延長はいいけど、基金の返済期限もそこに合わせてなかったっけ
計画をのばすってことは基金の返済期限も遅らせてもらえるの?
でもどっちにしてもクラブライセンス制度が13年からだから
そこでJ資格失っちゃうことになるんだけど…
返済計画が3年なのも基金の返済期限が3年後なのも
クラブライセンス制度の発効に合わせてたわけでしょ
82 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/10/20(水) 11:36:03 ID:GOYCw3bz0
>74
結局借金っていうのは互いの信頼関係によるものだから、
一旦決めたことであっても、努力している状況と貸した側が損しない条件と
誠意を持ったお願いすれば普通変えてもらえるものだよ、世の中ってものは。
闇金融じゃないんだから。しかも貸し倒れは貸し手がもっとも恐れることだしね。
逆に3つのうちどれかでもおろそかなら、「ふざけんな!」って突っ返されるがw
76名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 06:19:34 ID:pvRD5ybyO
独立リーグ並の規模の縮小だな…
77名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 07:03:48 ID:xlA1GARj0
溝畑が社長のうちに潰すべきだったな
78名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 14:03:31 ID:+Acc4UTt0
あの返済計画は子供が見ても突っ込みどころ満載
承認したJリーグも同罪
79名無しさん@恐縮です
もう消滅しろ